2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2994

471 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 20:52:34.34 ID:DxUoRoun0.net
>>467
夏の終わりのような寂しさを感じる

472 :M7.74(茸):2024/01/02(火) 20:52:56.80 ID:O2PRNqT90.net
2025年は昭和元年から数えて、100年目の筋目にあたるんだな。
去年の冒頭にムーの編集長が色々な問題が起きてくると言っていた。

473 :M7.74(ジパング):2024/01/02(火) 20:53:37.32 ID:da2e8mg00.net
艦内不倫だまんこだ喜んでる現役海自
354:専守防衛さん:[sage]:2024/01/02(火) 20:38:48.59
>>351
忙しいのは中部の人達だけでその他は無関係だよ
ちょとした地震でいちいち全国から招集したらそれこそ税金の無駄遣いw

474 :M7.74(大分県):2024/01/02(火) 20:53:48.58 ID:f89el47H0.net
JALの件は専スレに書きたまえ

475 :のりこ(東京都):2024/01/02(火) 20:54:05.59 ID:S32SkLfR0.net
>>471
(笑) 今年、いや去年みたいにダラダラつづいて、11月頃に夏日ズカン!みたいにくるのでは、しらんけど(笑)

476 :M7.74(ジパング):2024/01/02(火) 20:54:48.38 ID:da2e8mg00.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1695765551/
【格闘】北海道補給処www(改9)【サブリナ】

477 :M7.74(茸):2024/01/02(火) 20:55:40.66 ID:K48mW3Ni0.net
次から次へと
まだ2日だぞ

478 :M7.74(SB-Android):2024/01/02(火) 20:55:59.44 ID:nlDBxUcL0.net
M10がもし石川県で起きたら
日本での死者は約60万人
1時間以上揺れが続き東京と名古屋と大阪のビルが折れる
津波により能登半島が沈む
と言われている

479 :M7.74(茸):2024/01/02(火) 20:56:51.74 ID:C1iF3zQx0.net
元日、大地震
2日、大事故
3日←?

もう今年は富士山阿蘇山噴火、東海南海トラフ、北朝鮮ミサイル着弾
何でも有りそう(´・ω・`)

480 :M7.74(ジパング):2024/01/02(火) 20:57:18.11 ID:Nb5GzJ7C0.net
太平洋プレートがユーラシアの突端をぶち壊しにかかってるんなね

481 :のりこ(東京都):2024/01/02(火) 20:57:45.05 ID:S32SkLfR0.net
地球マックス値のM13て怪獣が絶滅したときのやつかしら?

482 :M7.74(SB-Android):2024/01/02(火) 20:58:01.59 ID:nlDBxUcL0.net
地震のときにJアラート鳴ってたら
マジでこの世の終わりだった、、、、、
だが次の本震で現実になる

483 :M7.74(愛知県):2024/01/02(火) 20:58:10.26 ID:rGyu3+iG0.net
今年は色々あるね
ってまだ2日しかたってない・・・・・

484 :M7.74:2024/01/02(火) 20:59:22.55 ID:R+Y9SCtB0.net
避難所は灯油、救助応援はガソリン、
しばらく停電ありきでいかんとな、
発電機はあるはずやねん、

485 :M7.74:2024/01/02(火) 20:59:34.24 ID:nlDBxUcL0.net
1/1 大地震
1/2 飛行機衝突
1/3 超絶大地震で新幹線脱線
1/4 北朝鮮によるバイオテロ
もう今年は何でもあり

486 :M7.74:2024/01/02(火) 20:59:41.63 ID:pRdx/E+a0.net
今年はもうお腹いっぱい

487 :M7.74:2024/01/02(火) 21:00:42.51 ID:nlDBxUcL0.net
新幹線をすぐに復旧させたことで今後大きな脱線事故が必ずくる

488 :M7.74:2024/01/02(火) 21:01:01.96 ID:6276uhw70.net
NHKがやっと通常番組になった
おつかれさまでした

489 :M7.74:2024/01/02(火) 21:01:18.79 ID:EwuQHjRg0.net
こういうことらしい
ここまで海保を慌てさせた元凶はなんや?

51 公共放送名無しさん 2024/01/02(火) 20:57
ほぼ毎日運行してるライン
JAL機はいつも通りの着陸ライン 着陸体制
何でそこに居るんだよ! 全て

490 :M7.74:2024/01/02(火) 21:02:12.96 ID:pRdx/E+a0.net
NHKが通常に戻ったから覚悟してた方がいいかもね

491 :M7.74:2024/01/02(火) 21:03:14.78 ID:R+Y9SCtB0.net
鉄道の1600人は戻れたんやろか、気になるそこ、

492 :のりこ:2024/01/02(火) 21:03:33.90 ID:S32SkLfR0.net
強震モニタも地中青になったな(笑)解散かしら

493 :M7.74:2024/01/02(火) 21:03:37.85 ID:pVD9ui500.net
落ち着いたら家から大切なもの持ち出したいけど明日は雨か…
雨漏りとかしてそう

494 :M7.74:2024/01/02(火) 21:04:51.17 ID:f89el47H0.net
>>479
大雪

495 :M7.74:2024/01/02(火) 21:05:44.29 ID:f89el47H0.net
>>493
後1週間くらいは様子見たほうが

496 :M7.74:2024/01/02(火) 21:05:50.12 ID:ScV2TbQS0.net
明日は彼女ができそう(`・ω・´)

497 :M7.74:2024/01/02(火) 21:06:11.58 ID:pVD9ui500.net
家壊すのって調査の後手配してくれるのかな
全部自分でやらないといけない?

498 :M7.74:2024/01/02(火) 21:06:34.84 ID:MX9AXCdq0.net
羽田空港のサイト見たけど全便欠航は改めてインパクト大きいな。
明日のUターンラッシュが地獄だな。

499 :M7.74:2024/01/02(火) 21:06:35.05 ID:O2PRNqT90.net
明日は我が身やで。

500 :M7.74:2024/01/02(火) 21:06:35.18 ID:kiDt8AGJ0.net
>>496
間違いない

501 :高島廚:2024/01/02(火) 21:06:41.24 ID:l2CaxKoL0.net
いくら慌ただしくても、着陸機が入ってくる滑走路なんかに
むやみには入らないっての

まあ、管制官も日航機のパイロットも止められないような
意図的な日航機への体当たりが可能性が高いだろうがな

502 :M7.74:2024/01/02(火) 21:06:55.39 ID:pVD9ui500.net
>>495
うんそんな気がしてる

503 :M7.74:2024/01/02(火) 21:08:49.75 ID:l416G1Hj0.net
あの飛行機火災は路面にだけダメージが行かない様に水を撒いて
後は燃やし尽くした方が片付け楽でいいよね?

504 :M7.74:2024/01/02(火) 21:10:06.81 ID:9rOWCKoZ0.net
>>489

岸田政権の人気取り圧力

505 :M7.74:2024/01/02(火) 21:10:12.94 ID:R+Y9SCtB0.net
おれらよ、pVDががっちり被災組らしい、
言うたってくれ、

506 :M7.74:2024/01/02(火) 21:10:19.32 ID:An1tIBCN0.net
検証が必要だし

507 :M7.74:2024/01/02(火) 21:11:15.85 ID:An1tIBCN0.net
岸田はなにやってももう無理だよ

508 :M7.74:2024/01/02(火) 21:12:04.22 ID:R5puUq6t0.net
すき焼きメガネか

509 :M7.74:2024/01/02(火) 21:12:25.74 ID:Ov0/qfYO0.net
来年1月1日は新年明けましておめでとうと
普通にテレビで言うんやろな

510 :M7.74:2024/01/02(火) 21:12:45.04 ID:IFfBAnm00.net
>>507
バイデン、ゼレンスキーと共に沈む運命
時代はトランプ、きんぺー、プーチン、ジョンウンや!

511 :のりこ:2024/01/02(火) 21:13:52.47 ID:S32SkLfR0.net
M4.4

512 :M7.74:2024/01/02(火) 21:13:55.64 ID:zvX9oeNs0.net
きた

513 :M7.74:2024/01/02(火) 21:13:57.14 ID:MX9AXCdq0.net
>>509
当たり前やろw
俺もお前も忘れとるわw

514 :M7.74:2024/01/02(火) 21:13:57.28 ID:MX9AXCdq0.net
>>509
当たり前やろw
俺もお前も忘れとるわw

515 :M7.74:2024/01/02(火) 21:14:09.56 ID:uu4bU0qd0.net
まだ燃えてるのかよ
そんなに飛行機の消火に時間掛かるものなんか?

516 :M7.74:2024/01/02(火) 21:14:19.54 ID:1socujwn0.net
きた

517 :M7.74:2024/01/02(火) 21:14:23.08 ID:Ov0/qfYO0.net
>>507
岸田総理は地震後すぐにテレビでなんか言うた?
俺がみてる限りテレビでてこなかったけど

518 :M7.74:2024/01/02(火) 21:14:23.85 ID:YLbJf3sn0.net
揺れた

519 :M7.74:2024/01/02(火) 21:14:35.91 ID:9rOWCKoZ0.net
岸田はアメリカプログラムなんだろう

だから自民の誰も異論を唱えないよ

520 :M7.74:2024/01/02(火) 21:14:50.72 ID:/k128eS00.net
富山で余震きた
気を抜く暇もなし

521 :M7.74:2024/01/02(火) 21:15:09.42 ID:9SZadyP+0.net
>>498
今現在も地獄だろ。羽田で暴れてるやつもいるんじゃね。

522 :M7.74:2024/01/02(火) 21:15:32.59 ID:1SYVz3wH0.net
>>482
鳴らない仕組みになってるから心配するなよ

523 :M7.74:2024/01/02(火) 21:15:38.34 ID:R+Y9SCtB0.net
京都府内でも冷えてきよる、北陸はえらいはずや、
これは低体温と凍傷、凍死が出てくるはず、
東日本の3月より少し寒い、

524 :M7.74:2024/01/02(火) 21:15:47.92 ID:hWJz8RVN0.net
https://www.bbc.com/news/live/world-asia-67862184
ライブ
東京で日航機墜落、海上保安庁機で5人死亡

70,685このページを閲覧している

20:40
空港で人々が凍りつくのを見るのは怖かった - 目撃者

東京羽田空港にいるジョシュ・コールタスさんは、日本航空の滑走路火災に関する
ニュースがターミナルを通して流れてきたときの感情を語ったところだ。

彼はBBCに対し、「空港が凍りつくのを見るのは」怖かったと語った。
ジョシュは、別の便で来る友人を空港で待っていたときに言いました。
「ショックだった。友人がその飛行機に乗っていたかもしれないのに、彼らは乗っていなかったからだ。」彼は付け加えた。
「すべてのフライトがキャンセルされました。今日は戻ってくるとは思いません。」

「地震と津波、そして今回の事態により、日本では2024年の非常に恐ろしいスタートとなりました。」

525 :M7.74:2024/01/02(火) 21:16:03.40 ID:4aKZfcRY0.net
やっぱり報道専門チャンネルを地上波でも一局くらいは作らないとダメだは
NHKですらその役割を果たしきれないんだから・・・

民主主義の先進国でこの有様は酷過ぎるよ!
本当に日本のメディア関係者は特に上層部はおかしいと思わないのかよ?

やっぱり日本社会の中で一番立ち遅れてダメなのはマスコミだ!

526 :M7.74:2024/01/02(火) 21:16:04.33 ID:DxUoRoun0.net
震度6以上から騒いでくれないか
震度5レベルは日常なンだわ

527 :M7.74:2024/01/02(火) 21:19:33.93 ID:2oPXwHAk0.net
>>479
また地震と津波 来そうな悪寒
ご用心

528 :M7.74:2024/01/02(火) 21:19:34.90 ID:uu4bU0qd0.net
>>425
可哀想な話だけどコレだけの被害で済んだのは奇跡的だよな
何か一つ不幸な方に転がってたら飛行機の乗客に被害が出ても何ら不思議ではなかった
まだツキはある

529 :M7.74:2024/01/02(火) 21:23:08.67 ID:tXTRBSKr0.net
>>503

実際、そう言うやり方なのか分からないが、
最初、滑走路を消火剤で一杯にして
途中からもう機体に消火剤掛けるのやめてたな。

やっぱり消火手順とか有るんだろうな。

530 :高島廚:2024/01/02(火) 21:23:10.08 ID:l2CaxKoL0.net
地震は、自然のことだから仕方ないことはある

能登の住民も、家が潰れたり流されたりしても、
そこに住んだのも自分の責任もあるし仕方ないこともある

しかし、飛行機の事故は大惨事もいいとこだからな?
いくら飛行機の着陸失敗とかでなくともな

まったく正月から羽田に帰りたいと思ったら、大阪や成田に変更されたり
欠航とかは、自然災害と違ってやりきれないわな

大阪から東京へだって、新幹線のチケット取れるのか?
とかあるしな

明日も羽田のC滑走路は使えない
明日どころか、明後日も使えないだろうな

ある意味、北陸新幹線や上越新幹線が動かないよりも大変な事態だな

震度7の地震よりは、羽田の飛行機事故の方が事件性しては深刻だな

531 :M7.74:2024/01/02(火) 21:23:20.10 ID:78+PNiGV0.net
>>495
その間にかっさらわれそう

532 :M7.74:2024/01/02(火) 21:24:27.42 ID:R+Y9SCtB0.net
正月枠の放送のバラエティやいうけど、
今この報道される現実がバラエティすぎてもう無理やな、

533 :M7.74:2024/01/02(火) 21:25:03.97 ID:f89el47H0.net
>>531
家が?
幸せか不幸かは別として生きてりゃなんとかなる

534 :M7.74:2024/01/02(火) 21:25:52.65 ID:HyzuEiJf0.net
最大震度4でほんのり感じる場合もあれば、
震度3でガスッと1発揺れる場合もあって、
休まらんなあ。

535 :M7.74:2024/01/02(火) 21:27:15.34 ID:R+Y9SCtB0.net
おお、石川県民おつやな、
だいぶわけわからん一日やったな笑

536 :M7.74:2024/01/02(火) 21:27:59.30 ID:O2PRNqT90.net
重大インシデント
今、会見しているらしい。

537 :M7.74:2024/01/02(火) 21:28:56.89 ID:9rOWCKoZ0.net
>>529
猛毒の航空燃料を燃やし切ったほうがいいからだろう
液体で垂れ流されたら回収は不可能だろ

538 :のりこ:2024/01/02(火) 21:30:57.76 ID:S32SkLfR0.net
(-_-)zzz

539 :M7.74:2024/01/02(火) 21:32:11.21 ID:R+Y9SCtB0.net
困ったときに横文字で逃げさらすなや笑
インシデントなんてだれが言うねん日本語あれんのか、
ふつうに有事いえやボケい、

540 :M7.74:2024/01/02(火) 21:35:12.01 ID:IUm15qFb0.net
>>489
岸田が人気取りのために
無理に離陸させようと指示したんだな

541 :M7.74:2024/01/02(火) 21:36:10.66 ID:hWJz8RVN0.net
https://www.bbc.com/news/live/world-asia-67856144
ライブ
日本の地震で家は倒壊、道路は引き裂かれ48人が死亡
7,089このページを閲覧している
石川県在住のジーン・マッケンジーからの最新情報をお届けします

18:54
地震の影響を受けましたか?自分のストーリーを共有できます

あなたは個人的に地震の影響を受けましたか?
安全であれば、次の方法でBBC に連絡してください。:
電子メール Haveyoursay@bbc.co.uk
WhatsApp:+44 7756 165803
アップロード あなたの写真やビデオ
ツイート: @BBC_HaveYourSay
当社の?規約をお読みください &条件およびプライバシー ポリシー
場合によっては、 選択したコメントと質問が公開され、あなたの意見が表示されます。
特に明記しない限り、お客様が提供した名前と場所。
あなたの連絡先 詳細は決して公開されません。

542 :M7.74:2024/01/02(火) 21:36:21.22 ID:DxUoRoun0.net
海保の機体、仙台で被災して唯一復活した奇跡の機体だった。
→おいでおいで、されて亡くなってしまったのかも

543 :M7.74:2024/01/02(火) 21:36:54.77 ID:R+Y9SCtB0.net
岸やんの不眠不休とかもあかんワードやったらしい、
しゃべらんほうが仕事すすむな笑

544 :M7.74:2024/01/02(火) 21:38:57.14 ID:TX1xvLck0.net
ジェット燃料自体は、無毒ではないし海に流したくはないけど、そこまでヤバい毒ではないはず
むしろ最近話題のPFAS問題の関連だったりする?燃え尽きるまで鎮火に期待できず乗客救助とも関係なくなってるから、ただの水ではない消火剤を必要以上に撒くのはやめてたり

545 :M7.74:2024/01/02(火) 21:40:05.66 ID:DxUoRoun0.net
一富士 →大地 →地震
二鷹 →飛行機
三茄子 →?

546 :M7.74:2024/01/02(火) 21:40:20.85 ID:R+Y9SCtB0.net
問題はそんなことやあれん。
今晩の被災地の暖と、あくる日の道路の復旧やな。

547 :M7.74:2024/01/02(火) 21:40:49.85 ID:N43gqfuC0.net
>>496
まぁ、おねぇさまったら

548 :M7.74:2024/01/02(火) 21:42:47.39 ID:R+Y9SCtB0.net
そやな、PF物は無茶につかわんことやな、
排水したところで監視項目物質やしわ、

549 :M7.74:2024/01/02(火) 21:42:52.92 ID:DxUoRoun0.net
地震(土属性)、飛行機炎上(火属性)
あとは水属性か風属性

550 :M7.74:2024/01/02(火) 21:43:04.81 ID:pRdx/E+a0.net
能登半島ここまで27分間有感なし。どこまで継続できるのか

551 :M7.74:2024/01/02(火) 21:43:58.38 ID:VSRJZg3A0.net
>>545
大物女優のフ⭕ラ画像流出だがね

552 :M7.74:2024/01/02(火) 21:44:02.63 ID:zvX9oeNs0.net
現地は医療間に合わずトリアージらしいからな
明日はさらに冷え込むし雨も降る
夜には強い雨が警報級になる恐れも

553 :M7.74:2024/01/02(火) 21:44:50.70 ID:pVD9ui500.net
>>545
噴火

554 :M7.74:2024/01/02(火) 21:45:31.27 ID:M0ZXM8LK0.net
>>525
ABEMAニュースあるだろ

555 :M7.74:2024/01/02(火) 21:46:41.94 ID:ctYPjMEL0.net
トンキン空港は使わないが吉ですね
管制一つまともにできなかったトンキンw
海保が悪いと死者に責任をかぶせるのはいつものトンキンしぐさですから

556 :M7.74:2024/01/02(火) 21:46:58.38 ID:R+Y9SCtB0.net
いやいやいや笑
火山灰とかそないのはやめようや笑
地獄絵図やん、

557 :M7.74:2024/01/02(火) 21:48:35.12 ID:1SYVz3wH0.net
>>551
どうせなら騎乗位とか対面座位で激しく吠えながら何度もオルガスムスに達するのを見せろ

558 :高島廚:2024/01/02(火) 21:48:45.80 ID:l2CaxKoL0.net
『「ありえない」「不思議だ」専門家らにも衝撃 羽田空港で日航機と海保機衝突』
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ff17ec36d87b2480b1e2ea7b311b9baf462b7a8


まあ、俺から言わせてもありえないわな
むしろ、能登の震度7の方が十分ありうること

能登の地震は俺は予想はできても、羽田で滑走路で
今どき飛行機衝突なんて、なかなか予想できないこと

そのくらいの「人災」なわけだ

まあ、おそらくは意図的に滑走路を着陸している
日航機にぶつけに行ってる可能性の方が高いわな

海保の小型機なんてブラックボックスとか積んでんのか?
おそらくは積んでないだろうな

まだ、日航機の乗客が多数死亡とかにならずに済んだが、
それは結果論であって、かなりの重要な問題に捉えないとならないわな

こういう事故があると、連鎖するといけないからな
ここ数年は、電車への飛び込みみたいのが連鎖になってしまったからな

ほんと、地震の被害よりは俺に言わせれば、こういう事態の方が
よっぽど深刻なわけだ

しかし、なぜか日本社会は報道も東日本大震災とかの方が
ニュースばかりにしてるよな
1985日航機墜落事故なんかも、バカのひとつ覚えのように
長年も報道してたしな

559 :M7.74:2024/01/02(火) 21:49:04.63 ID:4aKZfcRY0.net
>>554
地上波でって言ってるだろ?
政治をどうこう批判しても大手メディアだって全く
その役割を果たしてない有様だよ・・・

それこそ報道機関が機能して無いからこそ政治も社会も
乱れてると言ってもいいくらいだよ・・・

560 :M7.74:2024/01/02(火) 21:49:41.54 ID:itqhvfSc0.net
>>525
地上波だけしか見たことないのか?
パケット制限でネット動画見られないなら有料プランしかないな

561 :M7.74:2024/01/02(火) 21:49:55.43 ID:pRdx/E+a0.net
21:42に来てたから26分か

562 :M7.74:2024/01/02(火) 21:50:25.17 ID:vfSMoYdT0.net
新年早々メチャクチャな年だなホント
まだ2日目だぞw

563 :M7.74:2024/01/02(火) 21:50:37.94 ID:fI5j9zWI0.net
>>525
民放キー局もNHKでさえも年末年始吉本タレントばっかりでバカ騒ぎ番組してるもんな
日本をダメにした元凶だよ

564 :M7.74:2024/01/02(火) 21:51:01.44 ID:R+Y9SCtB0.net
とりあえずは本震の是非に警戒しよう、

565 :M7.74:2024/01/02(火) 21:51:54.16 ID:ctYPjMEL0.net
トンキンえんがちょ
トンキンが石川に帰省して行ったら大地震
トンキンが北海道から帰ってきたら航空機事故

566 :M7.74:2024/01/02(火) 21:53:16.01 ID:O61YGc3r0.net
気象庁は2日、能登半島地震で震度7を観測した石川県志賀町の揺れの最大加速度が2826ガルを記録し、2011年の東日本大震災で震度7だった宮城県栗原市の2934ガルに匹敵する大きさだったと明らかにした。

共同通信 2024年01月02日 16時12分
https://www.47news.jp/10341897.html

つまりどういうことだ

567 :M7.74:2024/01/02(火) 21:54:29.84 ID:1SYVz3wH0.net
>>566
震度7はネットで言われているような誤報じゃないぞと言いたいのでは?

568 :M7.74:2024/01/02(火) 21:54:41.32 ID:4aKZfcRY0.net
一応ネット出来ないような層にも幅広く伝えるって役割をテレビが担ってる
担わなきゃいけないって意識を持たなきゃ!

つまり報道機関としての役割をしっかり果たすって意識すら
テレビメディアは持ってないよねこれでは・・・

民主主義陣営の先進国では日本のメディアこそ最低でしょうよ?

569 :M7.74:2024/01/02(火) 21:54:56.94 ID:ctYPjMEL0.net
トンキンは過密で一人一人に割く労力が増大してるからな
言い換えれば一人頭の価値が低い
だからこういう事故もまあ、起きるわな
救急車の到着が日本一遅いだとか
満員電車やウサギ小屋で人権を蹂躙されてるからなあ
トンキンでまともに生活できるのは上級だけなんかね?

570 :M7.74:2024/01/02(火) 21:55:01.78 ID:DxUoRoun0.net
終わった話はもういい、
いつまでも過去に囚われるな
次に起こり得る災害に備えよ

571 :M7.74:2024/01/02(火) 21:55:17.59 ID:vfSMoYdT0.net
トラックのドバイバー問題が本格化するのも今年からと言われてたよな
物流が何割か減って工場倒産しまくるんかな

572 :M7.74:2024/01/02(火) 21:55:24.74 ID:7rba0ptt0.net
>>459
あの海保機は羽田が母港

573 :M7.74:2024/01/02(火) 21:56:02.35 ID:aMyhVg1n0.net
助けに行った帰りに亡くなるとかひでぇなぁ
被災地の人も何とも言えないなるだろう

574 :M7.74:2024/01/02(火) 21:56:05.82 ID:htJoK0Kr0.net
2024/01/02 21:45 石川県能登 2.6 震度1 2024/01/02 21:47
2024/01/02 21:42 上中越沖沖 3.2 震度1 2024/01/02 21:45
2024/01/02 21:16 能登半島沖 2.6 震度1 2024/01/02 21:19
2024/01/02 21:13 石川県能登 4.3 震度3 2024/01/02 21:17
2024/01/02 21:11 石川県能登 3.1 震度1 2024/01/02 21:13

回数も強さも減ってはいるけどなあ
これで気抜くと夜中に瓦礫の下にいそうだしこわい

575 :M7.74:2024/01/02(火) 21:56:09.16 ID:vfSMoYdT0.net
>>567
2度目のことじゃないだろ

576 :M7.74:2024/01/02(火) 21:57:21.09 ID:mieUR7PK0.net
>>567
誤報は2回目のことだぞ

577 :M7.74:2024/01/02(火) 21:58:03.07 ID:vfSMoYdT0.net
今度はニューヨークで爆破テロw

578 :M7.74:2024/01/02(火) 21:58:52.96 ID:htJoK0Kr0.net
>>570
この期間じゃもう一発来ないとも限らない
終わったと言い切るのはまだ早いんだよなあ

579 :M7.74:2024/01/02(火) 21:59:48.55 ID:pRdx/E+a0.net
>>566
東日本大震災は津波のことばかりで栗原市の地震被害については全然聞かなかったけどどうだったんだろうね

580 :M7.74:2024/01/02(火) 22:00:02.11 ID:O2PRNqT90.net
今回の地震は本震、余震って言わないな。
なぜですか?

581 :M7.74:2024/01/02(火) 22:00:08.26 ID:6276uhw70.net
今度はニューヨークかよいい加減にしろ矢

582 :M7.74:2024/01/02(火) 22:00:09.06 ID:R+Y9SCtB0.net
まぁそやな、マグニチュードと加速度ガルとの違いやな、
マグニチュードでは東日本が強いはずやねん、
しかし、それを地べたの加速度で勘定すると似た速度になると、
いうことやな、

583 :M7.74:2024/01/02(火) 22:02:25.23 ID:NxWuCpGm0.net
なんかもう新年早々いろいろありすぎて明日富士山噴火しても驚かんな

…いや驚くけど

584 :M7.74:2024/01/02(火) 22:03:34.67 ID:oHujpDs80.net
入浴なんかあったの?

585 :のりこ:2024/01/02(火) 22:04:26.44 ID:S32SkLfR0.net
M3.4🥱

586 :M7.74:2024/01/02(火) 22:06:48.40 ID:R+Y9SCtB0.net
ニューヨークのは政治やろ、どーないわ、

587 :M7.74:2024/01/02(火) 22:07:47.97 ID:ctYPjMEL0.net
関東には歴史的建造物がない
これが存在しないってのは
東夷地域が本来日本ではないという明確な証拠なんだよな
実に皮肉な話だよね

588 :M7.74:2024/01/02(火) 22:09:08.88 ID:uu4bU0qd0.net
二人の管制官の受け渡しのミスっぽいな
ただでも混んでる羽田で海上保安庁機が増えたので見落としが起こってしまったか

589 :M7.74:2024/01/02(火) 22:09:17.05 ID:gRkgbjDn0.net
飛行機なんてどうでもいいから地震のニュースやれや

590 :M7.74:2024/01/02(火) 22:09:40.97 ID:kk0MTFBd0.net
>>580 前震の可能性有りますしね。

前震は本震の直前~数日前に発生することが多く、一ヶ月以上前から発生することも。
大きな地震(本震)の前兆現象の一つですが、本震が発生するより前に、それが前震であるかどうかを判断することは、現状では難しいと言えます。

前震が起こらず、本震と余震のみの地震活動を
『本震-余震型』
前震も発生している場合は、
『前震-本震-余震型』の地震活動と呼びます。

591 :おみくじがかり:2024/01/02(火) 22:10:33.13 ID:xmlaMJ2p0.net
あのミサイルがまさかのあの国に・・・あるかな?

592 :M7.74:2024/01/02(火) 22:12:02.58 ID:l17r8NIA0.net
羽田の死亡事故はあの逆噴射以来か
この国やべえな

593 :M7.74:2024/01/02(火) 22:13:49.71 ID:78+PNiGV0.net
>>580
本心が知りたい

594 :のりこ:2024/01/02(火) 22:14:47.59 ID:S32SkLfR0.net
群発の中でのこと、だからかしら?🤔

595 :M7.74:2024/01/02(火) 22:16:09.73 ID:9rOWCKoZ0.net
DR管理がいかに弱いかばれたな
これは安全保障でも最大の汚点をさらしたな
中露北が見ているだろ

596 :M7.74:2024/01/02(火) 22:17:13.13 ID:dtT3XmGW0.net
余震が、ほぼ絶え間なく続いてる
次はどこに来るか…
水・食料品買い込んどいたほうがいいよ。
@埼玉

597 :M7.74:2024/01/02(火) 22:17:35.34 ID:W1gASmt50.net
https://www.youtube.com/live/W63TPl47KPM?si=3SGXh8Pgel3FUJOk
高岡市のYouTuberが現状を動画でしらせてくれてます

598 :高島廚:2024/01/02(火) 22:18:08.98 ID:l2CaxKoL0.net
管制官のミスのレベルだったら、普通に海保機が滑走路にいたら
海保機の乗員は全員が死ぬ態勢だっての

パイロットは生きてるってことは、パイロットだけは
脱出したわけだ
滑走路に普通にいたら、脱出できないからな

つまりは、意図的に日航機にぶつけに行って、自分だけ
ぶつかる前に脱出したってことだ

599 :M7.74:2024/01/02(火) 22:18:34.30 ID:9rOWCKoZ0.net
広範囲な波及がないことを祈ろう
まずは収まっていくことだな

600 :M7.74:2024/01/02(火) 22:22:50.45 ID:dtT3XmGW0.net
液状化がこわい 
二次災害でもとくにね。
なんか関東に来そうな予感がする。
根拠はないけど。

601 :M7.74:2024/01/02(火) 22:24:14.70 ID:dtT3XmGW0.net
台湾がまた、支援してくれるだろうね。
3・11の時はよくしてくれたよね。

602 :M7.74:2024/01/02(火) 22:24:26.58 ID:itqhvfSc0.net
>>568
避難所にまでテレビ持っていくのか?

603 :M7.74:2024/01/02(火) 22:26:59.52 ID:l17r8NIA0.net
1982年2月8日 ホテルニュージャパン火災 33人死亡
同2月9日 日航機墜落事故 24人死亡

今回自衛隊機は北陸地震の救援に向かう予定だったが、82年の事故もホテルニュージャパンの火災を見に行こうとした人が翌日の日航機墜落で死亡した

604 :のりこ:2024/01/02(火) 22:27:10.56 ID:S32SkLfR0.net
駅でラジオのアンテナ伸ばしてる変なヤツいたわ昨日の夕方(笑)

605 :のりこ:2024/01/02(火) 22:29:04.20 ID:S32SkLfR0.net
やだわね、なんか家から出て移動したら死んでしまうような雰囲気よな、かといって立川断層きたらアパートから素早く退出しなければならぬという

606 :M7.74:2024/01/02(火) 22:29:39.09 ID:IFfBAnm00.net
>>598
生きてるけど重症なんだが、そうなってまで故意にぶつかる意味はあんの

607 :M7.74:2024/01/02(火) 22:30:20.22 ID:O2PRNqT90.net
怖いのは熊本地震のようなことが起こること。

608 :のりこ:2024/01/02(火) 22:30:24.80 ID:S32SkLfR0.net
ローテーブルを被って寝ようかしら(笑)2020春なみのヒステリーだわ

609 :M7.74:2024/01/02(火) 22:30:56.04 ID:l17r8NIA0.net
>>599
まじで不穏だな
嫌な予感しかない

610 :M7.74:2024/01/02(火) 22:31:24.36 ID:IFfBAnm00.net
>>604
何がおかしいねん裏切り者

611 :M7.74:2024/01/02(火) 22:31:34.70 ID:ihLPWiLE0.net
まさか明日本震がくるなんて事はないよな?

612 :M7.74:2024/01/02(火) 22:32:34.64 ID:dtT3XmGW0.net
3・11の時は、皆さんどうでしたか?
私は、東京都下にいて自宅に着いたのが午前0時近かった
ですね。@埼玉

613 :M7.74:2024/01/02(火) 22:33:13.76 ID:l17r8NIA0.net
>>604
電車で30代ぐらいの男の子がガラケーパタパタしながら中空見てた
今時ガラケー使いより怖かった

614 :M7.74:2024/01/02(火) 22:33:17.09 ID:O61YGc3r0.net
ワンチャン富士山噴火が怖い

615 :のりこ:2024/01/02(火) 22:33:44.27 ID:S32SkLfR0.net
311ときは茨城県沖M7.6や長野M6.7もきたからまあなんともヤバイ雰囲気だたよな(笑)

616 :のりこ:2024/01/02(火) 22:34:47.65 ID:S32SkLfR0.net
>>610
ヘンよヘン!1630ぐらいで知らない人も多かったから、周りみんなチラ見よ(笑)

617 :M7.74:2024/01/02(火) 22:36:07.43 ID:dtT3XmGW0.net
311は、朝から妙に長い時間だったんですよね・・・
仕事上移動して移動して、その後或る事業所のトイレで
東日本大震災が起こったんですよね
@埼玉

618 :M7.74:2024/01/02(火) 22:36:40.01 ID:R+Y9SCtB0.net
311のときの東京は電車の問題やったろ?
歩いて帰って四時間とかかかったみたいなやつやな、

619 :のりこ:2024/01/02(火) 22:38:24.32 ID:S32SkLfR0.net
わたしは中学の卒業式の日で、ガッコなんざ大嫌いでせいせいしたのに、帰ってから異様に喪失感きてノイローゼなって泣きつかれて寝てたわ(笑)

620 :M7.74:2024/01/02(火) 22:39:08.99 ID:DxUoRoun0.net
明日何か起こるんじゃないか、人々が意識してる内は何も起きないよ
仕事が始まり、日々を過ごすので精一杯な日常の中、不意打ちのようにやってくる

621 :M7.74:2024/01/02(火) 22:40:21.14 ID:nmEi012h0.net
>>606
馬鹿の戯れ言はスルーしなよ

622 :M7.74:2024/01/02(火) 22:41:45.01 ID:dtT3XmGW0.net
311に遭遇した人は、ここのノンフィクションドラマ
のようなものだよね。
さいわい私らは、被災地ではなかったから無事だったけど
現地の人たちは修羅場だったろうね。

623 :M7.74:2024/01/02(火) 22:41:45.85 ID:3X0ON4OT0.net
パニック、無法地帯、暴力が支配。
憧れる。

624 :M7.74:2024/01/02(火) 22:43:18.09 ID:ihLPWiLE0.net
南海トラフで死ぬ地域住みだけどさすがにまだ来ないよね?
次は関東っぽいよね

625 :M7.74:2024/01/02(火) 22:43:23.75 ID:iNJizz0Q0.net
>>464
この時期はそれくらい良くある
つーか、羽田が混みすぎてるのが問題よこれ

626 :のりこ:2024/01/02(火) 22:43:56.72 ID:S32SkLfR0.net
日向灘震度7誤報あったよな、あれ熊本ときかしら スタジオの地震学者が顔面蒼白で、いやこれは‥確認してください‥まずいですよ‥とか言ってたのがかなり記憶あるわ

627 :M7.74:2024/01/02(火) 22:44:26.04 ID:QGadSTHu0.net
>>621
いつでもスルーされてるような池沼が必死ですね

628 :M7.74:2024/01/02(火) 22:46:32.29 ID:DxUoRoun0.net
首都直下型と南海トラフどっちが早いか
あと20年以内に起こる確率70%(笑)だっけか?

629 :M7.74:2024/01/02(火) 22:46:52.98 ID:R+Y9SCtB0.net
寒いな、袋麺みたいのこうてきてええかな、
お腹もすいてきた、

630 :のりこ:2024/01/02(火) 22:47:51.85 ID:S32SkLfR0.net
アメ公の軍用機の飛行ルートだからだるいわ、落っこちてくんなよな

631 :M7.74:2024/01/02(火) 22:48:00.02 ID:dtT3XmGW0.net
やはり関東に来る予感がしますよね・・・
決して煽ってるわけではないけど、そんな予感がする
それもかなり大きな地震が。。
@埼玉

632 :M7.74:2024/01/02(火) 22:48:16.52 ID:zvX9oeNs0.net
確率論って次の一手には無力なんだよ結局

633 :M7.74:2024/01/02(火) 22:48:33.71 ID:rarHZdO40.net
またでかいの来そうじゃね?静かだわ

634 :のりこ:2024/01/02(火) 22:49:37.79 ID:S32SkLfR0.net
夜に強震モニタ音やだから消したわ(笑)

635 :高島廚:2024/01/02(火) 22:50:13.58 ID:QGadSTHu0.net
>>606
重症って、ちょっとした骨折くらいでも
「重症」って記述になるからな?

普通に着陸してる飛行機が来るのに、通常なら滑走路に入るわけ
ないだろ?
ましてや、普通に滑走路に入ったらパイロットも前向いてれば
生きられるくらいに脱出できるわけない
脱出できるのは、ぶつかる前にわかってて逃げることだけだ

だから「ありえない」って言われるが、専門家もバカだと
パイロットの意図的とかそういうのがわからないわけだ

636 :M7.74:2024/01/02(火) 22:50:47.72 ID:O2PRNqT90.net
高山、飛騨地方も昨日、震度5強の地震がおきている。

637 :のりこ:2024/01/02(火) 22:51:06.45 ID:S32SkLfR0.net
立川断層M7きたらわたしはあぼーんだわ、アパート崩壊しなくてもたぶん発作おこしてしぬ

638 :M7.74:2024/01/02(火) 22:52:01.90 ID:dtT3XmGW0.net
いきなし、携帯のカエルコールが鳴ったりして・・・
あの音はほんとに嫌な音だよね
ティロンティロンよりも嫌な音だわ。
@埼玉

639 :のりこ:2024/01/02(火) 22:52:55.85 ID:S32SkLfR0.net
いつもは腹が立つアパートの上の階の学生の騒音も今宵はなんか安心感(笑)

640 :M7.74:2024/01/02(火) 22:55:22.17 ID:kk0MTFBd0.net
今回の地震で 過呼吸になって
搬送された人 結構居るんよね

641 :M7.74:2024/01/02(火) 22:55:22.63 ID:W1gASmt50.net
https://youtu.be/2elLeBb6eBY?si=cpXNfIdGCEQoTa9s
YouTubeで被災した自宅の様子を公開してくれています

642 :M7.74:2024/01/02(火) 22:55:54.33 ID:VdrNBY4A0.net
80年間震度5以上の地震がない名古屋

643 :M7.74:2024/01/02(火) 22:56:06.92 ID:rgypX5dL0.net
そろそろ年号変えたら?呪われてるよ

644 :M7.74:2024/01/02(火) 22:57:26.27 ID:f89el47H0.net
>>549
津波

645 :M7.74:2024/01/02(火) 22:57:54.46 ID:eS+Z80Bt0.net
>>640
今も揺れるんだからそうなるわな

646 :のりこ:2024/01/02(火) 22:58:23.63 ID:S32SkLfR0.net
あらたなる年号を考える会、巨乳1年、とか、

647 :M7.74:2024/01/02(火) 22:59:47.86 ID:l17r8NIA0.net
>>612
千葉県某町で仕事してたんだけど、311当日、担当者が急に出勤できなくなって
休みだった自分に「代勤してくれないか」って午前中打診された
車通勤だったんだがその時たまたま親が車使っていて、相手は「電車できてくれ」
と粘ってきたがどうしても出かけたくなく
断った
その午後、その町は津波に襲われ会社は泥水に浸かり道路を走っていた車が巻き込まれ死者が出た
あの時出勤してたら巻き込まれていたかもしれない

648 :M7.74:2024/01/02(火) 22:59:56.46 ID:dtT3XmGW0.net
実際、年号は変えることはできないんでしょ?

649 :M7.74:2024/01/02(火) 23:00:31.81 ID:7pl7HrX40.net
令和壱和弐和参和

650 :M7.74:2024/01/02(火) 23:00:45.01 ID:aMyhVg1n0.net
眠れないでしょうが、現地の方は少しでも休息を・・・

651 :高島廚:2024/01/02(火) 23:01:40.60 ID:l2CaxKoL0.net
しっかし、このスレに何年か前にアホな富山県民がいたんだよな

「富山は地震は安泰」
「能登半島は当分、大地震が発生しない」
とか抜かしてるバカおっさんみたいのがな

そいつは俺が
「富山沖あたりは、まだ大地震の危険があるぞ?」
と言ってたら、アホがたてついてくるようなアホのお約束のパターン

おまえらの言ってるような地震は発生しなく、こういう
お約束のバカの地震は、この10年以上でも発生してるからな

652 :M7.74:2024/01/02(火) 23:02:16.53 ID:P3LffJFn0.net
>>650
ありがとう

653 :M7.74:2024/01/02(火) 23:02:34.49 ID:pVD9ui500.net
>>650
ありがとう

654 :M7.74:2024/01/02(火) 23:02:39.35 ID:dtT3XmGW0.net
>646
611ですが、そういう経緯があったんですか・・・
虫の知らせと云うか、第六感と云うか。。
私は、ちなみに東京都下にいて難は逃れました。
@埼玉

655 :のりこ:2024/01/02(火) 23:03:58.69 ID:S32SkLfR0.net
2024年(巨乳元年)
2024年(大便元年)
2024年(陰毛元年)

656 :M7.74:2024/01/02(火) 23:04:29.37 ID:BnBikv880.net
>>549,644
地震による津波(土属性→水属性)
飛行機の火災(風属性→火属性)
残るは木属性か

657 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 23:05:47.96 ID:19tQaucr0.net
震度5以上でスマホ回してよく動画撮れるよなぁ…

658 :のりこ(東京都):2024/01/02(火) 23:07:15.65 ID:S32SkLfR0.net
わたしなら発作で部屋内でサスケみたいなことしだすわきっと それか外に飛び出し無限に絶叫しながら走り回るとか(笑)

659 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 23:08:21.70 ID:DxUoRoun0.net
地震でテンション上がってるのは賃貸住み
持ち家勢はシャレならん

660 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 23:11:49.84 ID:R5puUq6t0.net
>>641
そっと閉じました

661 :M7.74(大阪府):2024/01/02(火) 23:13:31.60 ID:R+Y9SCtB0.net
ただいまー、

662 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/02(火) 23:23:50.58 ID:9SZadyP+0.net
>>612
外出してたので車が渋滞してる国道16号線を歩いて帰って、途中で松屋によって牛丼食った。松屋のあの殺伐とした雰囲気とたびたび襲ってくる余震にビクついたのを覚えてる。

663 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 23:25:42.19 ID:R5puUq6t0.net
あの松屋はクルマ屋に変わったね

664 :M7.74(みかか):2024/01/02(火) 23:28:47.26 ID:dtT3XmGW0.net
>661
611ですが、徒歩で帰られたんですね
松屋の殺伐とした雰囲気・・・ 地震でですか。
私は、相手の業者の社員の方が駅まで車で送ってくれましたね。

665 :M7.74(みかか):2024/01/02(火) 23:29:40.69 ID:LVv1lUcQ0.net
地震が無ければこの人らも今日飛行機乗らずに済んでたのかと思うと切ないな

666 :M7.74(京都府):2024/01/02(火) 23:30:18.44 ID:IFfBAnm00.net
>>664
松屋は常に殺伐としてる

667 :M7.74(神奈川県):2024/01/02(火) 23:33:28.66 ID:S9w2kSiF0.net
和気あいあいの松屋w

668 :M7.74(大阪府):2024/01/02(火) 23:35:46.72 ID:R+Y9SCtB0.net
減塩のサッポロ味噌いうのを試しよるんやけど、
それでも塩いぞ笑 お茶必須やなこれ、

669 :M7.74:2024/01/02(火) 23:37:33.31 ID:hWJz8RVN0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240102/k10014307481000.html
能登半島地震 石川県内の死者 55人確認
2024年1月2日 23時19分

石川県によりますと、今回の地震で亡くなった人は2日午後9時半の時点で、県内で合わせて55人確認されたということです。
輪島市で24人、珠洲市で20人、七尾市で5人、穴水町と能登町で2人、羽咋市と志賀町でそれぞれ1人となっています。

670 :M7.74:2024/01/02(火) 23:42:49.83 ID:QYIHoUjP0.net
300人くらい死んでそうだなw

671 :M7.74:2024/01/02(火) 23:43:02.53 ID:guOUKxmu0.net
しかし余震が収まる気配がないな
こりゃもう一発来るか?

672 :M7.74:2024/01/02(火) 23:43:38.24 ID:+d46W7hA0.net
時刻表貼って!

673 :M7.74:2024/01/02(火) 23:43:47.51 ID:R+Y9SCtB0.net
なんかな、いつもの食事を作りとうないねん、非常食モードいうんかな、
お茶も作った美味しいやつあるんやけどインスタント煎れよる、

674 :M7.74:2024/01/02(火) 23:44:06.93 ID:IFfBAnm00.net
もう一回あのクラス来たら原発完全にアウトや
岸田は運だけはいいはずや
そこを信じろ

675 :M7.74:2024/01/02(火) 23:50:22.98 ID:guOUKxmu0.net
>>674
東大3回落ちた男だぞ・・・

676 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 23:53:09.67 ID:pVD9ui500.net
>>673
どこの人なん?

677 :M7.74(千葉県):2024/01/02(火) 23:56:38.88 ID:aRKXDpeu0.net
>>647
飯岡?

678 :M7.74(大阪府):2024/01/02(火) 23:57:15.23 ID:R+Y9SCtB0.net
火を焼べて水が沸かせればほとんどのことはできるな、

679 :M7.74(みかか):2024/01/02(火) 23:58:03.25 ID:dtT3XmGW0.net
そろそろ、鳴ろそうな気がする。。。

680 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 00:00:20.11 ID:t+/aUH5S0.net
https://youtube.com/shorts/HMPag-M8nPI?si=IpJNeyjDzBw53sIF

681 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 00:02:17.18 ID:KR3FPIQQ0.net
>>664
皆歩きすぎて疲れているせいかムッツリしてたので殺伐に感じた。

682 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 00:04:14.46 ID:KR3FPIQQ0.net
東京人はまた、自分が被災したわけではないのにコンビニでおにぎり買い占めたんかな

683 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 00:07:00.04 ID:olbCL4yY0.net
海保の機体は東日本大震災時に津波被ったけど、唯一生き残った機体だったらしいぞ…

684 :M7.74(神奈川県):2024/01/03(水) 00:07:37.62 ID:jd63hOIR0.net
能登も
5月5日からの1月1日

ゾロ目って何なの?

685 :M7.74(タイ王国):2024/01/03(水) 00:11:09.28 ID:6gsqzD5o0.net
11が好きなんよね  
ユダヤが

686 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 00:11:52.78 ID:6PUpDD6l0.net
>>684
ただの数字遊び

687 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 00:12:09.85 ID:EU51fa080.net
伝説の機体として頑張って修理整備して使っておったらしい、
機体自体のトラブルやあれんとおもう、これが管制との連絡ミスやろな、
海保に遅れがあったのは事実やねんけど、それは管制がフォローせなあかんわ、

688 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 00:12:15.40 ID:wEP9c3Yc0.net
数秘術を信奉してる連中が居るんだよ
3.11、9.11とかいうのが大好きな連中がな
そんで前回が5.5.5で今回のは6.1.1だ

689 :M7.74(ジパング):2024/01/03(水) 00:15:23.79 ID:Bj06IYOE0.net
呪われた令和

690 :M7.74(京都府):2024/01/03(水) 00:15:41.11 ID:4H4rfGvP0.net
>>675
入るなっつー神のお告げ

691 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 00:17:18.96 ID:DRzca5Dw0.net
ゾロ目なんか一年で30回以上ある
クラスで同じ誕生日になる確率とかみたいな思い込み

692 :M7.74(滋賀県):2024/01/03(水) 00:18:20.25 ID:f2hrlo2/0.net
お数字遊びに都合が悪いからスルーされる熊本可哀想

693 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 00:30:20.22 ID:V+Sqgymj0.net
カタカタ@世田谷

694 :M7.74(神奈川県):2024/01/03(水) 00:30:22.18 ID:Z+ZYpUGT0.net
ぎゃああああああ

695 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 00:30:27.42 ID:+s7QTtgX0.net
揺れた

696 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 00:30:29.10 ID:kyMNkqv50.net
茨城ちょい揺れ

697 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 00:30:34.58 ID:uGbMQp0H0.net
横浜ゆれた

698 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 00:30:35.50 ID:YnI8Uc890.net
なんか今のなに

699 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 00:30:37.91 ID:JredlAAJ0.net
やっぱ揺れたよな?

700 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 00:30:39.20 ID:q9j9HrSt0.net
振動きたよー

701 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 00:30:41.36 ID:SgkWRsFb0.net
ちょっと揺れた

702 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 00:30:41.95 ID:pu/Ryi9b0.net
次は関東か

703 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 00:30:45.36 ID:acjSrLut0.net
えーーーーーーもうやめてよまじで

704 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 00:30:46.00 ID:SQ7qrUX80.net
ミシッと来た@大田区

705 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 00:30:53.51 ID:KmJFfRZf0.net
やめてよ?

706 :M7.74(ジパング):2024/01/03(水) 00:30:55.66 ID:gJV232030.net
市川市キター

707 :M7.74(ジパング):2024/01/03(水) 00:30:57.11 ID:ukcY2qVn0.net
ミシッゆらー体感震度0.3@木更津

708 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 00:30:59.66 ID:ZwNoHQAE0.net
横浜もちょい揺れ

709 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 00:31:01.02 ID:vdvkX9Gd0.net
やだー

710 :M7.74(神奈川県):2024/01/03(水) 00:31:01.17 ID:4Il0pTHz0.net
いよいよ来たな

711 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 00:31:03.22 ID:AAd949r50.net
なんか家がピキゆーた

712 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 00:31:08.43 ID:EU51fa080.net
紙オムツ乾電池紙コップ灯油らしい、
水のことで洗顔歯磨きとトイレが難しいと、

713 :M7.74(ジパング):2024/01/03(水) 00:31:15.09 ID:G473+N7P0.net
なんか耳がおかしい

714 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 00:31:23.98 ID:b65S29dr0.net
なんか揺れたな

715 :M7.74(ジパング):2024/01/03(水) 00:31:24.27 ID:xvvtUkxe0.net
ミシッと来たね@横浜鶴見

716 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 00:31:26.09 ID:pQ9O01Az0.net
どうなってる?P.S波出てないぞ

717 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 00:31:28.06 ID:YdsUQezM0.net
埼玉わからんかった(´・ω・`)

718 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 00:31:30.73 ID:lWZWtgHo0.net
くるの?

719 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 00:31:36.04 ID:bJXn6wA30.net
一瞬ドシンと来た
東京都多摩東部

720 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 00:31:39.19 ID:yKoUdhy/0.net
なんだゆれたぞ?
強震モニタには何もないな

721 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 00:31:40.29 ID:K9J0RNOI0.net
あやっぱ?揺れたよね?
ソファに寝てるが誰かがソファに足をぶつけた程度の微揺れだった

722 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 00:31:44.28 ID:TMIo5/pt0.net
おっおっおわたー人生おわたー

723 :M7.74(ジパング):2024/01/03(水) 00:31:46.06 ID:IvBiHqxu0.net
いい加減にしてくれ。。。

724 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 00:31:58.56 ID:IFd76W+q0.net
数秘術なんてブードゥー教の一種だろ。未だ頭脳が縄文時代レベルだな。それより複素関数論や群論、位相幾何学なんかの方が自然や社会の神秘に迫るツールだな。
量子化学の準結晶なんかも、結晶だけでなく物質全ては高次元の存在で、宇宙は高次元で構成されていることを示す証拠だし、高等数学や理論物理、量子力学を学んだ方が話が早い。
板や樹木や地割れの模様から人の顔の形を見つけるのに等しいナンセンスで、知能の低いことをしているな。wwwwwwwwwwwww

725 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 00:32:21.79 ID:IXhmhDbI0.net
揺れた
震度0.8@船橋

726 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 00:32:26.98 ID:Z2EM+6Iz0.net
一瞬揺れた

727 :M7.74(長野県):2024/01/03(水) 00:32:27.92 ID:7b2SV4n/0.net
モニターは色ついてたよモゾモゾよりは上の反応

728 :M7.74(ジパング):2024/01/03(水) 00:32:32.23 ID:ukcY2qVn0.net
>>720
色変わってたよ

729 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 00:32:48.12 ID:pQ9O01Az0.net
>>720
関東色だけ変わった

730 :M7.74(群馬県):2024/01/03(水) 00:32:55.78 ID:t5sehGyL0.net
ついにフィリピン海プレートも刺激されちゃったの?

731 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 00:33:07.27 ID:yKoUdhy/0.net
色は変わってたか。
あの丸いやつが出てなかったので。

732 :M7.74(ジパング):2024/01/03(水) 00:33:43.83 ID:/njtW1hv0.net
揺れたよね?

733 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 00:34:09.55 ID:yKoUdhy/0.net
震源は千葉の東京寄り?

734 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 00:34:30.89 ID:EU51fa080.net
関東はまぁやな、きといたほうがええわ、

735 :M7.74(静岡県):2024/01/03(水) 00:35:08.16 ID:Z4xCUP0y0.net
千葉 深度1 M3.2

736 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 00:35:24.09 ID:pQ9O01Az0.net
>>731
そう!珍しいのか?

737 :M7.74(ジパング):2024/01/03(水) 00:35:39.55 ID:/njtW1hv0.net
千葉県北西部

738 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 00:36:26.17 ID:ZwNoHQAE0.net
誘発されて関東に大きいの来るとかある?

739 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 00:36:56.16 ID:Hit4UcXy0.net
1日(月)大地震
2日(火)大事故
3日(水)大噴火
4日(木)大事件

740 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 00:37:11.12 ID:xL2xdNYd0.net
ゆれたのかな? 埼玉の奥地だから揺れが来なかったのかな。
関東でで揺れたんだね・・・
@埼玉

741 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 00:38:48.20 ID:xL2xdNYd0.net
来るかな・・ 関東に大きな地震が。。
@埼玉

742 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 00:38:55.35 ID:fD4tS73P0.net
https://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/izu/crust/

能登の地震で壊れただけだと思いたい
本当に何もないことを祈るよ

743 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 00:39:12.06 ID:ba0Yf/Xu0.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3498690
【写真特集】能登半島地震、AFPカメラマンが捉えた被災地
2024年1月2日 15:45 発信地:輪島/石川 [ 日本 アジア・オセアニア ]

744 :M7.74(埼玉県):2024/01/03(水) 00:39:24.63 ID:n5JHU1/G0.net
揺れ無し@狭山市

745 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 00:39:53.66 ID:EU51fa080.net
あーしかしお腹いっぱいになったなー、
即席ラーメンすごいな、

746 :M7.74(兵庫県):2024/01/03(水) 00:40:21.81 ID:iuODFvwL0.net
今日は何事も起こりませんように。てかまだ1月3日なのが信じられん。

747 :M7.74(埼玉県):2024/01/03(水) 00:40:27.67 ID:l7+aKDEP0.net
安倍は結構完璧な結界をオリンピックのために作った
しかし、こっくりさんみたいに終わらせ方を知らないままいなくなってしまった
今までの災害は東京を避けて、千葉、埼玉、神奈川に分散されたが、とうとう羽田にきてしまった

748 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 00:41:06.28 ID:ZwNoHQAE0.net
なにこの伊豆のひずみ
怖いな

749 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 00:41:08.59 ID:8w0FdVPV0.net
ヤバいよマジで

750 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 00:41:24.92 ID:xL2xdNYd0.net
>743
739ですが、飯能市に住んでるんですよね。
飯能もあまり揺れない地域なんでわからないんですよね・・
@埼玉 飯能

751 :M7.74(千葉県):2024/01/03(水) 00:41:33.15 ID:S/YUsqMt0.net
いやいや勘弁してくれ

752 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 00:43:36.58 ID:xL2xdNYd0.net
382で書いたんだけど、いよいよ関東に地震が来るのかな
書いたら、揺れるんだよね・・
@埼玉

753 :M7.74(山形県):2024/01/03(水) 00:44:08.26 ID:F5wmMmTl0.net
噴火までありそうやな

754 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 00:44:49.18 ID:7mAYL4ms0.net
何か誘発されてないか?
怖いぞ東京も。
明日電池とか100均で買っとく。

755 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 00:47:27.24 ID:ba0Yf/Xu0.net
https://www.sankei.com/article/20240101-ON6AMVL4XNJBFP3ABYQTSWIHV4/
能登半島地震 「一連の活動の中で連鎖的に発生」 地震考古学者の寒川旭氏

756 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 00:49:53.83 ID:qHHRgh9n0.net
千葉県の震度1でレベルで関東人ビビり散らしてて草生えるw
まあワイも関東やがw

757 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 00:50:17.86 ID:SgkWRsFb0.net
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \
   富 士 山

758 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 00:53:31.79 ID:Z2EM+6Iz0.net
去年の5月だっけか
能登が揺れた後に千葉も揺れた記憶が

759 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 00:54:03.47 ID:lWZWtgHo0.net
そしてトカラちゃんととうほぐ

760 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 00:56:14.27 ID:fD4tS73P0.net
ここで騒がれてるときは何もない
早く寝ろ

761 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 00:56:30.67 ID:ba0Yf/Xu0.net
>>757

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E6%B0%B8%E5%9C%B0%E9%9C%87
宝永地震(ほうえいじしん)

南海トラフのほぼ全域にわたってプレート間の断層破壊が発生したと推定され、記録に残る日本最大級の地震とされている。

地震の49日後に起きた宝永大噴火は亥の砂降り(いのすなふり)と呼ばれる。

762 :M7.74(埼玉県):2024/01/03(水) 01:01:00.56 ID:n5JHU1/G0.net
石川県死者57人@NHK

763 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 01:02:01.84 ID:IFd76W+q0.net
逃げようににも逃げられない貧乏人集団の関東土人は、震度3でも来たら更にビビり散らすな。wwwwwwwwwwww

764 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 01:07:34.69 ID:ba0Yf/Xu0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240102/k10014307161000.html
SNSで“人工地震が原因”など不安あおる偽情報投稿 拡散
2024年1月2日 19時27分

765 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 01:17:32.39 ID:3uzvXOzo0.net
運命の日(` ・ ω ・ ´)

766 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 01:25:28.95 ID:YW842mDM0.net
“能登群発地震”の原因は「東京ドーム23杯分の水」 去年5月の地震後に研究者が指摘していた「一番怖いシナリオ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/54d9c14d2e11ab51b1f09f9089026ac3e6e067fa

767 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 01:28:31.64 ID:3eVEO21g0.net
今年は昭和元年から数えて99年目

768 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 01:29:41.26 ID:b3k9bWp+0.net
>>764
そのうち開示されて罪に問われるだろうな

769 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 01:30:01.64 ID:qHHRgh9n0.net
>>766
もう能登はいいよ
関東の地震ネタを持って来い

770 :M7.74(神奈川県):2024/01/03(水) 01:42:21.11 ID:jd63hOIR0.net
木造は
・地震で壊れた
・津波で流れた
・火事で燃えた

同じことを何回も繰り返す

771 :M7.74(愛知県):2024/01/03(水) 01:50:57.23 ID:rWhZVdtf0.net
もう最強の建物作るしかない
地震に強く、水にも波にも強く、風にも火災にも強く
何が来ても大丈夫なやつ
核シェルターの戸建て版

772 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 01:52:23.41 ID:lWZWtgHo0.net
>>771
一戸、数十億円くらい?

773 :M7.74(和歌山県):2024/01/03(水) 01:55:46.42 ID:AJs+x22K0.net
>>771
地盤がおかしくなっても割れず津波にも負けず浮いて移動する家(迷惑)思い浮かべた

774 :M7.74(埼玉県):2024/01/03(水) 01:56:20.53 ID:ZnOPF9cw0.net
思ったんだけど土地がずれた場合って登記とかどうなるの?
ずれた分は土地が広がったりするもの?直せなくない?

775 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 02:06:25.98 ID:IFd76W+q0.net
木造住宅って箸と一緒で基本的に消耗品だからね。何もなくても耐用年数は短い。安物の木造や高級木造の違いもあるが、普通の建売なんか割り箸と同じ。
さらに酷いのは安いタワマン、冷蔵庫より寿命が短く11年〜15年で大規模な修繕工事が必要。外壁や配管、接合部なんかガタガタになる。エレベーターもだよ。
だから湾岸タワマンの中古なんか非常に安いだろ。跳ね上がる修繕積立金で驚くことになる。金持ちはそんな物件なんか買わないよ。低層RCの法定耐用年数は47年だが
金持ちは100年持つスペックと仕様のを買うな。リフォームすればいつまでも使えるし。庶民は何も知らないから、安物買いの銭失いを地で行くな。限界集落の成田の馬鹿なんか
築10年で売却価格はゼロ円だしな。限界集落の土地価格のみだ。一年辺りの居住コストは凄いな。10年間で価値がゼロなら、金利を入れたら、月辺り70万円になるんじゃないの。限界集落にオール電化の家を建てるなどアホの極みだな。
完済出来ているはずもなく、今から修理費とローンの支払いのツケを一生払うことになる。もっとも巨大地震で一家全滅で永久に苦労から解放されるだろう。

776 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 02:12:27.87 ID:ba0Yf/Xu0.net
https://tenki.jp/forecast/4/20/
北陸地方 石川県

https://weathernews.jp/onebox/tenki/ishikawa/
中部 石川県

https://weathernews.jp/s/topics/202401/020185/
次の三連休は冬型の気圧配置に
寒気が南下し7日(日)~8日(月)は寒い
2024/01/02 18:17 ウェザーニュース

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202401/202401020185_top_img_A.jpg

777 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:13:07.96 ID:Nk8BIUiv0.net
余震収まった?
1:25から更新ないんだけど

778 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 02:13:24.05 ID:jCwJ6nIL0.net
こないな

779 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 02:14:17.43 ID:ba0Yf/Xu0.net
https://tenki.jp/forecaster/yosh_ika/2024/01/02/26839.html
全国の週間天気 気温の変動大 3連休中は日本海側で雨から雪へ 積雪の急増する所も
2024年01月02日16:57

明日3日は広く雨 3連休後半は日本海側で雪や吹雪
https://i-storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/2/26/268/26839/b/20240102165514/large.jpg

780 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:21:30.20 ID:lWZWtgHo0.net
2日続けて寝られない

781 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 02:22:20.11 ID:ba0Yf/Xu0.net
鳴った@NHK

782 :M7.74(山形県):2024/01/03(水) 02:22:22.29 ID:H2/1D9Gv0.net
きた

783 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 02:22:23.43 ID:Iqk2IFrp0.net
揺れた

784 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 02:22:29.08 ID:uIK2ZpfN0.net
キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!

785 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:22:30.15 ID:lWZWtgHo0.net
久しぶりに大きなゆれ

786 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:22:43.25 ID:lWZWtgHo0.net
やばいめっちゃゆれてる

787 :M7.74(愛知県):2024/01/03(水) 02:22:45.20 ID:xC+rC5Gh0.net
緊急地震速報きたあ

788 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 02:23:15.17 ID:Iqk2IFrp0.net
3くらいか@富山

789 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 02:23:23.27 ID:fD4tS73P0.net
大丈夫みたい
落ち着いてね

790 :M7.74(栃木県):2024/01/03(水) 02:23:25.44 ID:Hh76AnyL0.net
ミシッと揺れた

791 :M7.74(愛知県):2024/01/03(水) 02:23:34.14 ID:iJ7Y6OPz0.net
てんてん てんてん

792 :M7.74(福井県):2024/01/03(水) 02:23:36.14 ID:xFqByGff0.net
夜中に揺れるの勘弁してや

793 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 02:23:40.29 ID:IFd76W+q0.net
大災害を想定して家を建てたり買ったりする人は少ないな。特に地盤がそれでなくても弱い関東の湾岸なんかのタワマンを買った人なんか、家庭ゴミで埋め立てた軟弱地盤の中の最軟弱。
腐った食べ物やビニール袋、テレビや家具のゴミで埋め立てているんだから、地盤と言えないな。上面だけ土を入れて誤魔化しているんだから、箱根の山崩れと全く同じ構図。箱根は崩れた土砂から廃棄されたトラックまで
出て来たそうだな。安い湾岸の土地には訳があるという常識もない馬鹿しか買わない。

794 :M7.74(静岡県):2024/01/03(水) 02:24:07.05 ID:4aDEobto0.net
熊本の時も二日くらい後の深夜に大きいのが来たよな

795 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:24:09.23 ID:GpDGv7HL0.net
上越かフォッサマグナにきたな

796 :M7.74(愛知県):2024/01/03(水) 02:24:17.90 ID:xC+rC5Gh0.net
フィラーの途中で緊急地震速報が来た
M5超えしてない?

797 :M7.74(愛知県):2024/01/03(水) 02:24:23.31 ID:iJ7Y6OPz0.net
>>781
7以来初?

798 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 02:24:43.57 ID:fD4tS73P0.net
M4.9で5弱?

799 :M7.74(愛知県):2024/01/03(水) 02:24:57.88 ID:iJ7Y6OPz0.net
5強きたやん、

800 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 02:25:01.27 ID:YnI8Uc890.net
NHK2箇所しかでてないのはなんでなの

801 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:25:06.90 ID:GpDGv7HL0.net
ラジオつけるかな

802 :M7.74(愛知県):2024/01/03(水) 02:25:18.38 ID:xC+rC5Gh0.net
5強に訂正きたあ

803 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:25:27.44 ID:lWZWtgHo0.net
>>797
何度かなってる
今朝もたしか

804 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 02:25:31.85 ID:fD4tS73P0.net
ただの余震か
夜にくんなよ

805 :M7.74(愛知県):2024/01/03(水) 02:25:37.06 ID:iJ7Y6OPz0.net
倒壊増えるかもしれんな

806 :M7.74(福岡県):2024/01/03(水) 02:25:48.74 ID:NTjdWROn0.net
またMより震度のほうが大きい

807 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:26:05.42 ID:GpDGv7HL0.net
珠洲市で震度5

808 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 02:26:05.48 ID:XM/M8h0V0.net
ついに南海キタかと思ったわ

809 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 02:26:05.91 ID:vE+Ulzia0.net
>>797
最大地震以降も10回以上鳴ってる……

810 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 02:26:07.36 ID:YnI8Uc890.net
さきっぽだ

811 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 02:26:32.55 ID:4L/LgPKC0.net
直ぐに収まったけどまた誤報じゃないよな?

812 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 02:26:33.18 ID:IFd76W+q0.net
推定で800回は有感地震の余震が起きるから仕方ないな。もう余震は何回目かな。

813 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:26:36.46 ID:5Nvo2rs90.net
また誤報か?

814 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 02:26:44.04 ID:hM69PxXD0.net
珠洲市は停電してるのによく震度データとカメラ映像入ってくるよな

815 :M7.74(山形県):2024/01/03(水) 02:26:46.64 ID:UDxfXeV40.net
ぶら下げてるマスコットがちょい揺れ

816 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 02:26:47.32 ID:ba0Yf/Xu0.net
珠洲で5強はきついかな

817 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 02:26:58.23 ID:pZE3BcyG0.net
5強ってけっこう揺れるよね

818 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 02:26:58.23 ID:pZE3BcyG0.net
5強ってけっこう揺れるよね

819 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 02:27:00.54 ID:YdsUQezM0.net
余震減らないねぇ(´・ω・`)

820 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:27:05.29 ID:lWZWtgHo0.net
>>811
数字は知らないけど結構揺れた

821 :M7.74(石川県):2024/01/03(水) 02:27:07.42 ID:AXceLjGc0.net
「そろそろ寝るけどここ数時間揺れてないなあ」
って思って5chの地震速報開いた途端に
グラってくるのやめてほしいよw

822 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:27:31.24 ID:5Nvo2rs90.net
強震モニター静かだし
もうやめてよ、誤報

823 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:27:35.18 ID:GpDGv7HL0.net
>>816
20回は震度5がきてるんだよ

824 :M7.74(兵庫県):2024/01/03(水) 02:27:54.82 ID:IgD3+ieF0.net
震度5以上が10回以上来てるよね無事だった建物も危険になってるよね

825 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 02:28:07.82 ID:bNWSY/gR0.net
本震はまだか?

826 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 02:28:08.99 ID:4L/LgPKC0.net
>>820
現地?気を付けてな

827 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:28:22.08 ID:lWZWtgHo0.net
>>822
揺れる直前に震度5弱か強でてたよ

828 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 02:28:22.69 ID:qdrxw87U0.net
いい加減震度3くらいで許してくれませんかね!?
って言っても熊本としばらく続いたし断層さん言うこと聞いてくれんわな

829 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:28:39.08 ID:lWZWtgHo0.net
>>826
ありがとう

830 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 02:29:23.08 ID:o3X1GW2j0.net
>>822
音消した?

831 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:30:35.52 ID:uP2isC3r0.net
震度5クラスが連続はキツいな
木造は保たないだろう

832 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 02:30:39.70 ID:ba0Yf/Xu0.net
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/01/03/2024-01-03-02-21-51.html
発生時刻 2024年01月03日 02時21分頃
震源地 ---
最大震度 震度5強

震度5強
石川県 珠洲市

震度5弱
石川県 珠洲市三崎町

https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2024/01/03/2024-01-03-02-21-51-xlarge.jpg

833 :M7.74(ジパング):2024/01/03(水) 02:30:40.73 ID:R+j+lF7M0.net
会津若松にいて揺れたかな?と思ったら震度1だった
寝ようとしてたから気づいた

834 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:30:50.51 ID:5Nvo2rs90.net
>>830
防災速報のサイレンの方
なんでかなぁ。嫌がらせだろうかw

835 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:31:06.67 ID:lWZWtgHo0.net
またくる!

836 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:31:08.41 ID:GpDGv7HL0.net
まだ揺れてる

837 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 02:31:11.66 ID:fD4tS73P0.net
またか

838 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:31:17.02 ID:lWZWtgHo0.net
うわあああああああ

839 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 02:31:29.53 ID:6kV8g2kv0.net
この時間の緊速は辛いな
やっと眠りについた人も居たろうに

840 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 02:31:35.23 ID:fD4tS73P0.net
急に活発になったな
これが流体とやらか

841 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:31:38.10 ID:lWZWtgHo0.net
さっきの5きようよりも揺れた

842 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 02:31:45.12 ID:Qo3IFGa90.net
おかわりすな!

843 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 02:32:15.94 ID:uIK2ZpfN0.net
もういっぱい!

844 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 02:32:19.11 ID:fD4tS73P0.net
また?

845 :M7.74(石川県):2024/01/03(水) 02:32:30.22 ID:AXceLjGc0.net
>>841
うちもー@金沢

846 :M7.74(福岡県):2024/01/03(水) 02:32:35.31 ID:NTjdWROn0.net
2連続?

847 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 02:32:51.34 ID:fD4tS73P0.net
とまらねー

848 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 02:32:54.68 ID:w+JzDzlN0.net
熊本地震を思い出すね。2日後に本震。

849 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 02:32:55.93 ID:Z2EM+6Iz0.net
こりゃ寝れんやろ
耐えてた建物もダメージ蓄積してそう

850 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:33:04.89 ID:5Nvo2rs90.net
岐阜が揺れてるわ

851 :M7.74(愛知県):2024/01/03(水) 02:33:08.17 ID:xC+rC5Gh0.net
また震度3きてるな

852 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 02:33:21.92 ID:4L/LgPKC0.net
まだ余震続きそうだな
また来るかもと思って寝れないんだよな

853 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:33:31.49 ID:GpDGv7HL0.net
岐阜?

854 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 02:33:44.27 ID:IFd76W+q0.net
新耐震基準は震度7が最大1分間の1回のみ。震度7で既に2分間揺れているから震度7の地域は全戸が耐震基準オーバーだよ。
全て倒壊する可能性があるな。

855 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:33:48.81 ID:lWZWtgHo0.net
>>845
寝られないけど一応横になってたけど起きた方がいいかな

856 :M7.74(奈良県):2024/01/03(水) 02:33:59.02 ID:rxmBUNWU0.net
21分に震度5強
31分に震度4

857 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 02:34:00.12 ID:qdrxw87U0.net
>>840
原因が特殊過ぎて本当に収まるのか分からんの怖いな
仕組み見ると未だに熱い流体がどうのっての終わった訳じゃなさそうだし

858 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 02:34:03.03 ID:CdTF1tBj0.net
熊本地震な死者を超えてるところが凄いね。

859 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:34:21.83 ID:5Nvo2rs90.net
>>853

【M3.7】岐阜県北部 深さ5.0km 2024/01/03 02:22:11

860 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:34:39.91 ID:lWZWtgHo0.net
靴下はくか
ナメカワさんテンパってる?

861 :M7.74(愛知県):2024/01/03(水) 02:35:00.69 ID:xC+rC5Gh0.net
震度4に訂正?

862 :M7.74(光):2024/01/03(水) 02:35:04.92 ID:KqHlx4nr0.net
二回目は震度4だってNHK

863 :M7.74(奈良県):2024/01/03(水) 02:35:25.64 ID:rxmBUNWU0.net
中越から能登まで断層壊れすぎやろ‥

864 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 02:35:53.77 ID:GpDGv7HL0.net
>>859
サンクス
岐阜民もおきてまうな

865 :M7.74(神奈川県):2024/01/03(水) 02:36:01.55 ID:M60fMtG00.net
余震がうざいな
家が心配だ

866 :M7.74(富山県):2024/01/03(水) 02:36:03.72 ID:Eq2Oep910.net
能登→岐阜→

怖いな

867 :M7.74:2024/01/03(水) 02:36:45.04 ID:rWhZVdtf0.net
余震がひどすぎるから、家の事心配だろうけど
全員比較的揺れの少ない地域に移動させたらどうかな
いっぺんには無理だけど
あと数か月揺れると思う

868 :M7.74:2024/01/03(水) 02:36:50.93 ID:GpDGv7HL0.net
頭いてえからまだ揺れるんかね

869 :M7.74:2024/01/03(水) 02:37:00.02 ID:hM69PxXD0.net
震度5強→震度2→震度4

870 :M7.74:2024/01/03(水) 02:37:06.48 ID:ba0Yf/Xu0.net
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/01/03/2024-01-03-02-30-33.html
発生時刻 2024年01月03日 02時30分頃
震源地 石川県能登地方
最大震度 震度4
位置 緯度 北緯 37.5度
経度 東経 137.3度
震源 マグニチュード M4.4
深さ 約10km

震度4
石川県 珠洲市

震度3
石川県 七尾市能登町

https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2024/01/03/2024-01-03-02-30-33-xlarge.jpg

871 :M7.74:2024/01/03(水) 02:37:12.95 ID:CxQJRI140.net
緊急地震速報って震度5以上でお知らせくるの?
Eテレ見てたらきたんだけど

872 :M7.74:2024/01/03(水) 02:37:13.71 ID:sHNQBIon0.net
埋もれてる人が仮に生存してても追加ダメージ受けてしまうな
もう止まってくれよ

873 :M7.74:2024/01/03(水) 02:37:29.84 ID:lWZWtgHo0.net
二回目は岐阜なのね

874 :M7.74:2024/01/03(水) 02:38:30.84 ID:lWZWtgHo0.net
>>871
そう

875 :M7.74:2024/01/03(水) 02:38:46.66 ID:KqHlx4nr0.net
>>873
いや石川も二回目あったでしょ→>>870

876 :M7.74:2024/01/03(水) 02:38:50.15 ID:L5W4v/pv0.net
震源地の範囲少しづつ広がってる?

877 :M7.74:2024/01/03(水) 02:39:06.85 ID:IFd76W+q0.net
新耐震基準は震度7でも建物が倒壊するまでの時間、慌てて外に飛び出して逃げる時間の目安に過ぎない。そこに未だ住むなんて想定外の話。
ゆっくり荷造りしたり貴重品なんか持ち出そうとしていたら、東日本大震災の大津波の犠牲者と同じになる。

878 :M7.74:2024/01/03(水) 02:39:26.51 ID:GpDGv7HL0.net
>>875
それは訂正されたデータだよ

879 :M7.74:2024/01/03(水) 02:39:44.37 ID:Z2EM+6Iz0.net
落ち着いたな〜と思った時にくるんよねぇ

880 :M7.74:2024/01/03(水) 02:39:51.20 ID:lWZWtgHo0.net
>>875
んじゃこれとは別に岐阜でもあったって事か

881 :M7.74:2024/01/03(水) 02:40:39.59 ID:rxmBUNWU0.net
もし能登や中越の断層破壊が一年続いたらどうなる?
地球の長い歴史から見たら普通にありそうなんだが

882 :M7.74:2024/01/03(水) 02:40:40.69 ID:ba0Yf/Xu0.net
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/
過去の地震情報
1件~100件(全36186件)

883 :M7.74:2024/01/03(水) 02:40:58.01 ID:jd63hOIR0.net
え?
まだ石川県にいるの?

覚悟はしているんだね

884 :M7.74:2024/01/03(水) 02:40:58.57 ID:lWZWtgHo0.net
眠たいけど寝られないけど靴下も履けない

885 :M7.74:2024/01/03(水) 02:41:51.84 ID:DRzca5Dw0.net
震度5以上だけど誤差もあるから安全上震度4以上予想される時は緊急地震速報出る

886 :M7.74:2024/01/03(水) 02:42:47.72 ID:ba0Yf/Xu0.net
https://weathernews.jp/s/topics/202401/010225/
今夜からすぐできる就寝時の地震対策
2024/01/01 20:00 ウェザーニュース

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202401/202401010225_top_img_A.jpg

■ 地震対策のポイント ■
・重いもの、倒れやすいもののそばで寝ない
・懐中電灯やスリッパを近くに置く
・スマホも手の届くところに

887 :M7.74:2024/01/03(水) 02:42:52.24 ID:IFd76W+q0.net
関東に大地震が来たらM7.9でも10分以上は揺れるんで、全壊や半壊をしなくても全部建て直さないと住めないということだな。
もっとも関東大震災規模でも横浜市は全壊なんだから、無くなれば建て直すしかない。

888 :M7.74:2024/01/03(水) 02:44:10.82 ID:iJ7Y6OPz0.net
>>883
つてがあるなら逃げるやろ
新幹線動いてれば
まぁ独身なら一週間ホテルに逃げるはありだな
帰ったら睨まれそうだが

889 :M7.74:2024/01/03(水) 02:45:34.62 ID:MVSt/qEm0.net
石川の人って眠れてるの?
いたら教えてほしい
数時間おきに5きてるよな・・・

890 :M7.74:2024/01/03(水) 02:46:29.65 ID:cqb/kp1p0.net
家族の誰かが他県に住んでるならそこにとかできるが
火事場泥棒増える可能性あるし長期間家を空けるのも怖いな

891 :M7.74:2024/01/03(水) 02:47:06.20 ID:5Nvo2rs90.net
>>871
自分で設定できると思うけど。
私は震度4以上に設定してるけど、日本国中の地震が対象になるから困ったもんだわ。

892 :M7.74:2024/01/03(水) 02:47:43.78 ID:lWZWtgHo0.net
>>889
ノシ金沢

893 :M7.74:2024/01/03(水) 02:47:43.94 ID:MVSt/qEm0.net
ワイ大阪で去年の春に新築3LDK買って1人やから2人くらいなら泊に来てもいいぞ

894 :M7.74:2024/01/03(水) 02:48:27.04 ID:cFj2kwk70.net
>>889
他の大地震でもだが揺れが収まらないとほとんど眠れないし
余震収まってもトラウマで音や何もなくてもビクッとしたりする

895 :M7.74:2024/01/03(水) 02:49:52.25 ID:lWZWtgHo0.net
またくる

896 :M7.74:2024/01/03(水) 02:50:08.05 ID:f3+cXIAj0.net
>>893
どうせJK~JD限定とかなんでしょ!

897 :M7.74:2024/01/03(水) 02:50:42.14 ID:fD4tS73P0.net
今夜は寝させないつもりか

898 :M7.74:2024/01/03(水) 02:50:45.61 ID:IFd76W+q0.net
>>881
未知の断層だから何とも言えないし、連動して他の断層が動く可能性もある。数年は安心出来ないな。関東の中心部なんか平安時代の巨大地震後は
富士山の巨大噴火もあり、安心して住めないんで700年近く放棄されていたからね。モンゴル軍の侵攻で白骨の山になったワールシュタットの丘陵地
なんか、幽霊と不吉なことばかり起きるんで、住みやすい丘陵地なんだがつい最近まで放棄されていたからね。ぴったり700年間放棄。

899 :M7.74:2024/01/03(水) 02:51:14.98 ID:Zx80iW540.net
311後の余震祭りは東北や関東の人はほとんど経験したけど普通に寝てたけどな
慣れだよ慣れ

900 :M7.74:2024/01/03(水) 02:52:18.64 ID:MVSt/qEm0.net
今地震の履歴見たら震度1とかが1時間に数回あるんだなきついわこりゃ

>>896
光熱費食費は俺が持つから毎日風呂入りきれいにしてくれて掃除洗濯自炊してくれれば別におっさんでもいい

901 :🌋🌊🌀🔥🎆🔫:2024/01/03(水) 02:52:25.68 ID:BF43jIwH0.net
>1 ID:qsMpzyq40
ああっ、これは、日本海中央部で、本震、
マグニチュード 8.5という、
令和日本海大震災、
令和日本海ギガ津波地震
が、もうすぐ、来そう。

飛鳥時代、大宝地震 日本海 北陸沿岸 大津波

万寿地震
平安時代、日本海側で発生した
巨大地震、山陰地方に、大津波

天正 中日本 君の名は。大震災
日本海側でも大津波。

日本海中部地震 日本海東部沿岸 大津波。

濃尾巨大地震 

昭和 福井 大震災

北海道南西沖地震
奥尻島 大津波。

ここらな、2024年 中日本 君の名は。天気の子 すずめの戸締まり 謹賀新年 大震災 

北陸 令和6年 元旦新年 早々、 
ドラゴンヘッド ブレイクダウン 震災列島 スワンソング 
ツナミ サバイバル 大震災

ここらが起きるパターン もうすぐ、来ます! ID:qsMpzyq40

902 :M7.74:2024/01/03(水) 02:55:02.89 ID:IFd76W+q0.net
誰かが人柱になって、何事もないことを確認しないと全滅になった地域にはなかなか人は住まないな。広島と長崎は例外に近いな。否応なく住んで居たんで翌日から人柱だったんだろう。

903 :M7.74:2024/01/03(水) 02:55:19.19 ID:fD4tS73P0.net
またゆれてる

904 :M7.74:2024/01/03(水) 02:57:11.25 ID:rxmBUNWU0.net
>>898
ありがとう
さっきから10分間隔で震度3~5強
災害対策で枕元にスマホを置いてるがかえって寝られないよ

905 :M7.74:2024/01/03(水) 02:57:55.64 ID:KqHlx4nr0.net
>>899
震度5レベルの余震なんて2、3回だろ
東京や神奈川は

906 :M7.74:2024/01/03(水) 02:58:04.60 ID:IFd76W+q0.net
>>900
私は若い女性でないと駄目だな。妻が居るんで怒り狂うだろうから、それも駄目だな。というより若い女性なんて現地にいるのかな。

907 :M7.74:2024/01/03(水) 02:59:08.43 ID:MVSt/qEm0.net
今までの大地震、でかい余震こんなにしょっしゅうあったっけ?

908 :M7.74:2024/01/03(水) 03:00:00.87 ID:rxmBUNWU0.net
>>907
記憶にあるのは311と熊本だが、こんなにはなかった

909 :M7.74:2024/01/03(水) 03:00:36.44 ID:lWZWtgHo0.net
また来たw

910 :M7.74:2024/01/03(水) 03:00:47.67 ID:rWhZVdtf0.net
万博やってる場合じゃない
でも復興万博とか言い出しそう

911 :M7.74:2024/01/03(水) 03:00:51.58 ID:lWZWtgHo0.net
忙しくなったね

912 :M7.74:2024/01/03(水) 03:01:09.62 ID:rxmBUNWU0.net
まただよ

913 :M7.74:2024/01/03(水) 03:01:32.70 ID:Qo3IFGa90.net
ずっと揺れてて草

914 :M7.74:2024/01/03(水) 03:01:32.94 ID:MVSt/qEm0.net
>>908
だよな
5レベルの余震多すぎないか今回

915 :M7.74:2024/01/03(水) 03:02:37.31 ID:lWZWtgHo0.net
まだ本震来てないかもよ

916 :M7.74:2024/01/03(水) 03:02:50.89 ID:Qo3IFGa90.net
>>914
余震の回数とマグニチュードは他の大地震と大差ない
直下型だから震度はいちいちデカくなりがち

917 :M7.74:2024/01/03(水) 03:04:26.25 ID:rGivNyrq0.net
>>908
熊本地震は前震から3日で震度5弱以上が18回だからペースとしては今回の地震もほぼ変わらない

918 :M7.74:2024/01/03(水) 03:05:17.17 ID:MVSt/qEm0.net
熊本もそんなに多かったのか

919 :M7.74:2024/01/03(水) 03:05:44.81 ID:VF2U8jgp0.net
能登半島の周囲に活断層あれだけあるからなあ
言われているような流体が流れ込んで摩擦が減るという仕組みならまだまだ揺れる可能性もあるし、大地震もあるかもだな

920 :M7.74:2024/01/03(水) 03:06:21.70 ID:DRzca5Dw0.net
今年になって緊急地震速報が14回とか

921 :M7.74:2024/01/03(水) 03:07:53.28 ID:f3+cXIAj0.net
>>907
熊本地震で1日に5以上は本震あった日に8回で
翌日以降は目に見えて回数減って言ってるね

922 :M7.74:2024/01/03(水) 03:08:41.45 ID:C17JYG4m0.net
トカラが大人しいな

923 :M7.74:2024/01/03(水) 03:08:46.06 ID:iBNfd0bw0.net
こんなに揺れ続けたら近くに飛び火する可能性はないか
関西も怖いわ

924 :M7.74:2024/01/03(水) 03:10:06.98 ID:f3+cXIAj0.net
>>923
南海トラフの前後数十年は西日本内陸の地震増えるとか言うし
一応注意はしておいた方がいいかもね

925 :M7.74(福岡県):2024/01/03(水) 03:12:19.11 ID:NTjdWROn0.net
元禄関東地震

元禄16年11月23日(1703年12月31日)午前2時ごろ、関東地方を襲った巨大地震。

地震の規模(マグニチュード)はM7.9~8.2と推定されている

相模灘から房総半島では津波の被害も発生し、熱海では7m程度の高さと推定される津波が押し寄せ、500戸ほどあった人家のほとんどが流出し、残ったのはわずか10戸程度であったという。
江戸湾(現在の東京湾)入り口の浦賀で、4.5mに達した。

926 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 03:16:22.00 ID:GpDGv7HL0.net
大みそかからやり直しさせてよ

927 :M7.74(石川県):2024/01/03(水) 03:17:51.27 ID:AXceLjGc0.net
>>889
子供や老人がいない家庭だからか、結局眠れてるね。
これで同居人が騒ぎ出したら眠れてないと思う。

928 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 03:20:30.30 ID:nu+3bcFG0.net
東日本の時って2日後とかに新潟と静岡が震源のかなり強めの地震きてたよな
今回の規模を考えると他のところも刺激してるはずだけど今の所ないね

929 :M7.74(神奈川県):2024/01/03(水) 03:23:21.58 ID:jd63hOIR0.net
しげき君は来るのかい?
お茶は
一応用意しておくよ

930 :M7.74(会社):2024/01/03(水) 03:24:25.73 ID:Ptgoz5+20.net
夜は怖い
なんとなく明るい方が安心する

931 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 03:28:03.72 ID:9OeAkF100.net
>>928
東日本大震災はプレート型で内陸への影響大きかったからじゃない?
石川県のは断層だから広い範囲じゃなく
揺れの強い周辺を刺激しやすいくらいかも

932 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 03:28:10.05 ID:hM69PxXD0.net
>>928
さすがにM7.6とM9.0は違うだろうけどまだ油断は禁物かと

933 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 03:28:51.76 ID:IFd76W+q0.net
>>925
C14で測定した年代でちょうど1,000年前に起きた千葉県東方沖の巨大地震は歴史記録や古文書が全くないので知られていなかったが、
つい最近に巨大津波の堆積物と震源の跡が発見された。堆積層と海岸の隆起からM8.9。当時の東日本大震災の貞観大地震のM9.0とほぼ同時期。
数十年、数百年単位での大地震では解消し切れなかった歪みが蓄積されて一気に解消されるのが、巨大地震でスーパーサイクル理論という。
約1,000年サイクル。当時の南海トラフも最大規模の巨大地震だった。そして、今がちょうど1,000年目。関東は静岡県の僅かな記録から起きたとされる年から
既に5年が過ぎている。1,005年目。5年早い遅いは誤差の範囲内。ロレックスのスーパークロノメーターでも1,000年では20日間は狂うしね。精密な砂時計でも数年は狂うだろう。

934 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 03:28:57.28 ID:mM0IXyUL0.net
富山だが、適時ガス抜きをしてるんだろうからいいけど、気の休まる時がない
長期戦だなこれは

935 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 03:31:56.56 ID:IFd76W+q0.net
M9.0とM7.6ではエネルギーが126倍違うよ。

936 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 03:35:15.82 ID:IFd76W+q0.net
ガス抜きなんかにはならない。M9.0の巨大な歪の解消には今回の最大のM7.6が126回必要。
関東沖と北海道沖、南海トラフにはそれだけの歪みが溜まっている。北海道沖と南海トラフは更に大きい。M9.3〜9.4相当分。

937 :🌋🌊🌀🔥🎆🔫(茸):2024/01/03(水) 03:36:57.98 ID:BF43jIwH0.net
>1 ID:p8zH80hE0

ID:oxXtybS40 ID:C1iF3zQx0
  めでたい初夢 
一 富士山  二 鷹
三 茄子

茄子 那須 、、ひらめいた!
次は、そうだな、

令和 君の名は。
蔵王カルデラ大噴火、か 
令和浅間山大噴火がおきる。

宮城、福島、栃木、埼玉 
グンマーが、ペタ火砕流と、
ギガ火山灰に埋もれ、令和のポンペイになる。 

すずめの戸締まり 天気の子 な、
平成四川大震災、濃尾巨大地震を凌駕する、
令和 北関東大震災 M8.1 発生。

938 :M7.74:2024/01/03(水) 03:44:21.01 ID:IFd76W+q0.net
歪みの大きさとは震源域の海溝や断層の長さと、付近の陸地の沈降量で分かるんだよ。板の長さとそれを曲げた屈曲率で、割れた時のエネルギーが予測出来るのと同じ理屈。
曲げている部分が海溝や活断層。沈降量は曲げた角度の推計に使える。今回の能登半島は海溝や活断層が未知のものだったので規模の推定が既存の断層からの推定だったので誤った。予測より大きかった訳だ。

939 :M7.74:2024/01/03(水) 03:50:24.08 ID:IFd76W+q0.net
それと地殻の物性からこのくらい沈降して曲げの応力が掛かっていれば、破断の限界ということが予測できる。
ゴムやこんにゃくじゃないんだから、何時までも破断しない訳がない。千葉県東方沖はもはや限界だよ。北海道沖も周期をとうに過ぎている。
南海トラフは全ての根拠となったある港の海底の深度の測量を誤ったんで、やり直し。既存の理論での発生確率は当てにならない。

940 :M7.74:2024/01/03(水) 03:50:38.01 ID:HjVKKqt30.net
モーメントレート比較(ソース USGS)
能登半島地震vs熊本地震
https://i.imgur.com/EEn8c2y.png

941 :M7.74:2024/01/03(水) 03:51:51.11 ID:HjVKKqt30.net
MMI比較
https://i.imgur.com/S72cF3U.png

942 :M7.74:2024/01/03(水) 03:52:12.73 ID:IFd76W+q0.net
東北沖のアウターライズ巨大地震は、未だ周期が分からないので何とも言えないな。スロースリップ地震の多発で予告は出ているが。

943 :M7.74:2024/01/03(水) 04:05:44.86 ID:Hit4UcXy0.net
>>928
M9からしたらM7.6なんて屁みたいな威力だしないと思う

944 :M7.74:2024/01/03(水) 04:10:22.82 ID:ba0Yf/Xu0.net
https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/#zoom:9/lat:37.071615/lon:137.204132/colordepth:normal/elements:hrpns&slmcs&slmcs_fcst

現在降ってます>被災地

945 :M7.74:2024/01/03(水) 04:13:21.75 ID:HjVKKqt30.net
いつもの同一縮尺対決
https://i.imgur.com/HQxn704.jpg

946 :M7.74:2024/01/03(水) 04:27:08.81 ID:IFd76W+q0.net
>>943
屁とは言えんね。グロックやベレッタの実銃が600ジュールとしら、4.8ジュールは真正空気銃の威力、鳥に撃てば死ぬよ。人間でも怪我をする。

947 :M7.74:2024/01/03(水) 04:41:17.20 ID:ziV1INo60.net
こわい

948 :M7.74:2024/01/03(水) 05:04:43.06 ID:EU51fa080.net
テレビの音で起きたわ、2時半に5強あったんか、
やばいな夜中に、寝つき悪なるわな、

949 :M7.74:2024/01/03(水) 05:05:20.73 ID:EU51fa080.net
喉かわくな、ラーメンかな、

950 :M7.74:2024/01/03(水) 05:07:55.95 ID:EU51fa080.net
飛行機の今日の欠航がやばいことになりよるな、

951 :M7.74:2024/01/03(水) 05:09:16.56 ID:EU51fa080.net
現地は今日から雨か、救助活動がしんどいな、

952 :M7.74:2024/01/03(水) 05:11:34.39 ID:EU51fa080.net
雨を含んだ土砂で二次災害が起きそうやな、

953 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 05:24:58.11 ID:WlwzxnM30.net
震度7が来たらそれ以上に揺れる家作るといいかもな

954 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 05:33:09.41 ID:lFqwD7G80.net
揺れたら浮くUFOみたいな家とか(笑)

955 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 05:37:30.63 ID:uurcFOC70.net
きたああああああああ

956 :M7.74(大分県):2024/01/03(水) 05:53:19.29 ID:+xBDgv5Y0.net
>>951
雪じゃないだけマシ 

957 :M7.74(愛知県):2024/01/03(水) 05:56:24.40 ID:xC+rC5Gh0.net
日本海中部M6超えきたああ

958 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 05:56:54.38 ID:/LRGxvDb0.net
津波くる?

959 :M7.74(奈良県):2024/01/03(水) 05:57:18.39 ID:rxmBUNWU0.net
日本海が暴れてるなあ

960 :M7.74(埼玉県):2024/01/03(水) 05:57:52.03 ID:WZq8DipS0.net
日本海は荒ぶってるなぁ…

961 :M7.74(香川県):2024/01/03(水) 05:58:04.41 ID:0ojst97P0.net
何これこわい

962 :M7.74(ジパング):2024/01/03(水) 05:58:05.08 ID:Z6BiWCRr0.net
ぐおえわおぐおぐへぐええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

963 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 05:58:34.61 ID:EU51fa080.net
やばい!!軽い揺れかなーおもったら朝鮮半島寄りにm6.3きよった!

964 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 06:02:56.44 ID:EU51fa080.net
陸地の国としてはどこも揺れは弱いらしい、
そやけどフィリピンのミンダナオあたりも日本と連動しよるな、

965 :M7.74(奈良県):2024/01/03(水) 06:05:00.38 ID:rxmBUNWU0.net
半島に津波行くのかな

966 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 06:09:06.76 ID:EU51fa080.net
位置的には津波ほどにはならんと思うけど、でも怖いわな、
日本海側プレート弾けまくりや、

967 :M7.74(京都府):2024/01/03(水) 06:14:14.25 ID:EkdkF8260.net
どこもグチャグチャねー・・・!

968 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 06:14:44.10 ID:2VIfeJla0.net
(´・ω・`)

969 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 06:25:47.68 ID:EU51fa080.net
今日もあと少しで陽がでる、本格的に救助活動に入れるとしても、
雨があって現場の人らにもハードと思う、夜まで50ミリ予定、
避難所にもカッパや長靴やの雨具が必要になる、
ひとまず物資が行き渡ってほしい、

970 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 06:27:02.20 ID:lFqwD7G80.net
 📱
(:3[▓▓] なんかあったの(笑)7時になったら起きるわ

971 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 06:29:28.63 ID:EU51fa080.net
飛行機事故はどうやら航空局の局側と管制側との対話疎通が原因にあたるらしい、
指示を受けて海保は滑走路に機体を進めたと、

972 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 06:29:47.51 ID:Xn9zoV7Z0.net
>>908
規模が違う

973 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 06:31:31.10 ID:Xn9zoV7Z0.net
>>919
ちんポジみたいに断層が収まり良い所に収まらない限りは続く

974 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 06:34:49.33 ID:Xn9zoV7Z0.net
>>954
既に基礎がエアーで浮く家あるじゃん

975 :M7.74(愛知県):2024/01/03(水) 06:35:33.18 ID:xC+rC5Gh0.net
とにかく海保はさっさと謝罪しる

976 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 06:37:45.96 ID:EU51fa080.net
熊本の時とちがうのはここから冬が一番厳しくなることやな、

977 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 07:04:42.93 ID:WBb8Q1Lc0.net
>>908
熊本

最大震度 回数
震度7 2回
震度6強 2回
震度6弱 4回
震度5強 5回
震度5弱 14回
合計 27回

978 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 07:06:33.31 ID:huxPkmRZ0.net
>>976
東日本も3月で寒かったけど1月の避難生活は厳しいだろうな 場所も場所だし

979 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 07:07:14.08 ID:EU51fa080.net
北陸は10時頃から雨、晩に強まり木曜まで残る、

980 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 07:24:21.26 ID:77P2jVXY0.net
>>979
地震でぐっちゃになった地面との合わせ技でまた大変な事になりそうだよな
泣きっ面に蜂とはこの事

981 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 07:26:28.40 ID:wpXG7dGe0.net
死者増えたね
これでまだ確認済みだし関連死も含めれば100は軽く超えるか

982 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 07:40:03.72 ID:BVBZuBsL0.net
能登地震よりも北陸地震って名前のほうがいいんじゃないかというツイートを見た

確かにそっちの名前のほうが良いかもしれない
俺も北陸地震のほうを使うわ

以前の能登地震と区別するためにも北陸地震で良いかもね
明らかに今回の地震のほうが範囲広くなってるし

983 :M7.74:2024/01/03(水) 08:48:22.07 ID:dTsauInYo
今すぐ、北陸地方全土および関東全土で震度7以上の大地震が起きますように。今すぐ、日本全土で震度7以上の大地震が起きますように。
今すぐ、日本全土が沈没しますように。今すぐ、富士山が噴火しますように。
今すぐ、日本が滅びますように。今すぐ、日本死ね。
今すぐ、私以外の日本人が全員死にますように。私以外の日本人が邪魔なので、私以外の日本人が今すぐ全員死にますように。
日本は滅びるのだ。私以外の日本人は死滅するのだ。
今すぐ、私以外の日本人は全員、地獄に落ちますように。
日本は完全に解体されるのだ。日本は完全に破壊されるのだ。
今すぐ、米白人が全員死にますように。今すぐ、ドイツ白人が全員死にますように。今すぐ、アメリカ白人が全員死にますように。今すぐ、イギリス白人が全員死にますように。

今すぐ、「Group of Seven (G7)」の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)が全て滅びますように。
今すぐ、「日本を含む西側諸国」及び「日本を含む西側諸国を構成していた国」は、すべて滅びろ。
今すぐ、「日本を含む西側諸国」及び「日本を含む西側諸国を構成していた国」は、死ね。
今すぐ、イエローストーン火山、アルプス山脈、西アルプス山脈、東アルプス山脈、エトナ山、ヴェスヴィオ山、富士山は、噴火しろ。
日本を滅ぼす。

984 :M7.74:2024/01/03(水) 08:58:52.05 ID:dTsauInYo
今すぐ、「日本を含む西側諸国国内」及び「日本を含む西側諸国を構成していた国国内」のみで、高利貸し、麻薬、売春を完全に合法にしよう。合法にすれば合法だぞ。
今すぐ、「日本を含む西側諸国国内」及び「日本を含む西側諸国を構成していた国国内」のみに、新興宗教、ギャンブル、占い、人生相談が、まん延しますように。

日本は
日本への移民のかた受け入れを推進し
日本への外国人労働者さん受け入れを推進し
日本への外国人研修生さん受け入れを推進し
日本の観光立国化を推進するのだ

私は共産主義者で社会主義者だ。

西側諸国に全面核戦争を仕掛けたら、世界の歴史の教科書に残る偉業だ。
「西側諸国による、途上国に対する植民地支配を終わらせた」、と世界の世界史の教科書には書かれることになる。
全世界同時共産主義革命が実現するのだ。
レーニンも毛沢東もホーチミンもゲバラもできなかった偉業だ。
日本を滅ぼす。

985 :M7.74:2024/01/03(水) 07:44:23.47 ID:9VowIkZc0.net
>>746
でかい地震があったあとは時間の感覚がいつもと違う気がする

986 :M7.74:2024/01/03(水) 07:46:20.95 ID:EU51fa080.net
そやなー、もっとぶっこんで「日本海元旦地震」とかどやろ、

987 :M7.74:2024/01/03(水) 07:47:55.94 ID:H9jGSXtP0.net
何か急に大人しくなったな
逆に怖いわ

とりあえず起きて駅伝見るか

988 :M7.74:2024/01/03(水) 07:48:06.89 ID:BVBZuBsL0.net
いっそ北陸地震って言うほうが分かりやすくて良いよね
能登って地名だけでは地理が疎い人には中々イメージしづらくて結構厳しいかもしれん

989 :M7.74:2024/01/03(水) 07:53:28.24 ID:EU51fa080.net
避難のひとらには駅伝みてもらうほうがええのかしれんな、

990 :M7.74:2024/01/03(水) 08:06:28.35 ID:huxPkmRZ0.net
輪島の市街地まだ数か所煙出てるけど消えてないのかな

991 :M7.74:2024/01/03(水) 08:06:36.81 ID:JpQnkoop0.net
>>988
うるせえよ、カス

992 :M7.74:2024/01/03(水) 08:11:23.62 ID:EU51fa080.net
m5きたな、まだまだつよいな、

993 :M7.74:2024/01/03(水) 08:13:12.24 ID:u6xekYT+0.net
日本海中部やばいなM5で浅いのかよ

994 :M7.74:2024/01/03(水) 08:13:13.59 ID:Sbkit0230.net
朝鮮半島に近づいてるな

995 :のりこ:2024/01/03(水) 08:19:43.36 ID:lFqwD7G80.net
まさかの白頭山🌋?😱

996 :M7.74:2024/01/03(水) 08:20:09.03 ID:EU51fa080.net
このあたりで怖いのはもしもパワーがあったばあい津波が発生してまうことやな、
したらまた沿岸部から離れないかんことになる、珠洲市がえらいわ、

997 :M7.74:2024/01/03(水) 08:22:48.82 ID:cSikpMQm0.net
>>988
能登半島が地理的にイメージできないってそれ日本人じゃないか
知力に障害あるやつだろ

998 :M7.74:2024/01/03(水) 08:25:16.69 ID:0XhAwQQg0.net
また余震が山手線のダイヤみたいになっとる

999 :M7.74:2024/01/03(水) 08:57:55.67 ID:xL2xdNYd0.net
消費するね

1000 :M7.74:2024/01/03(水) 08:59:02.89 ID:dP4FbmD+0.net
時は来た

1001 :M7.74:2024/01/03(水) 08:59:17.34 ID:dP4FbmD+0.net
来る

1002 :M7.74:2024/01/03(水) 09:05:40.95 ID:6sD+jxEr0.net
うめ

1003 :M7.74:2024/01/03(水) 09:06:03.55 ID:QUhxXvEU0.net
1000なら震度6以上は今年もう起きない

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200