2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2995

298 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 16:34:14.91 ID:4J8Tgn5E0.net
>>297
高さはなかったかもしれないが数メールのものは来ていたと思うわ

299 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 16:35:12.30 ID:4J8Tgn5E0.net
さっきまたヘリか飛行機か飛んでいったわ

300 :M7.74(熊本県):2024/01/03(水) 16:36:02.24 ID:4KTZtJfO0.net
>>281
熊本の時は1週間くらい5強があった気がする

301 :M7.74(新潟県):2024/01/03(水) 16:36:41.24 ID:hH7jjfrl0.net
>>298
ん?2~3メートルってとこやろ
1.2で観測機器ぶっ壊れてたし

302 :M7.74(熊本県):2024/01/03(水) 16:37:48.85 ID:4KTZtJfO0.net
一旦7に会ったら5強は微震くらいにしか感じないよ

303 :M7.74:2024/01/03(水) 16:39:41.35 ID:EU51fa080.net
おお、さすがクマモン!

304 :M7.74:2024/01/03(水) 16:40:32.24 ID:jd63hOIR0.net
何で
今でも
海抜30m以下に住んでるの?

津波で危ないよ

305 :M7.74:2024/01/03(水) 16:44:23.15 ID:hH7jjfrl0.net
>>304
んな事言い出したら日本なんて住む場所ねぇぞw

306 :M7.74:2024/01/03(水) 16:45:08.78 ID:EU51fa080.net
地に生きるいうのはそういうことやで、
そやせいに立てるものもかんたんな建物で、
それも町村から出せる金で工面したりするねん、

307 :M7.74:2024/01/03(水) 16:45:17.16 ID:IFd76W+q0.net
千葉県なんか全県の標高が50mだよ。23区は平均が数mもないな。

308 :M7.74:2024/01/03(水) 16:47:04.33 ID:02LOAOie0.net
揺れた

309 :M7.74:2024/01/03(水) 16:47:33.58 ID:EU51fa080.net
現地のひとらも今はクマモンの話し聞いといたらええな、
どんなご高説よりも腹に入るとおもう、

310 :M7.74:2024/01/03(水) 16:48:50.39 ID:EU51fa080.net
そろそろ1/3の日没をむかえる、ここまでで最低のことが届いてほしい、

311 :M7.74:2024/01/03(水) 16:49:28.06 ID:PNOcKZmd0.net
まあスマトラ沖地震による津波で20万人の死者でた地域でも今は普通に海の近くに住んでる人が多数いる
人類は過去から学ぶことが出来んのだよ
動物より頭悪いんだから仕方ない

312 :M7.74:2024/01/03(水) 16:49:31.60 ID:jd63hOIR0.net
そうなんだあ
じゃあ
仕方ないね

313 :M7.74:2024/01/03(水) 16:50:34.48 ID:4J8Tgn5E0.net
>>301
それもおまえの予想やろ

314 :M7.74:2024/01/03(水) 16:50:42.61 ID:hH7jjfrl0.net
>>290
富山や新潟でも死人出てたかと

315 :M7.74:2024/01/03(水) 16:51:23.50 ID:+xBDgv5Y0.net
>>257
おそロシア

316 :M7.74:2024/01/03(水) 16:51:28.02 ID:hH7jjfrl0.net
>>313
はぁ
馬鹿は絡んで来るなよ面倒くせぇ

317 :M7.74:2024/01/03(水) 16:51:58.09 ID:4J8Tgn5E0.net
ん?もなにもわからないんだからどんな奴のいうことも想像でしかない
避難の呼びかけのときにラジオで予想が5メートル以上の大津波と言っていたよと書いただけだわ

318 :M7.74:2024/01/03(水) 16:52:11.53 ID:CgAtRbnP0.net
安心した(`・ω・´)

319 :M7.74:2024/01/03(水) 16:52:18.17 ID:4J8Tgn5E0.net
>>316
バカはおまえだわ黙っとけ

320 :M7.74:2024/01/03(水) 16:53:16.76 ID:6yby9nSh0.net
>>307
埼玉川口まで0mだもんな。津波来たら建物に逃げ込むしかない

321 :M7.74:2024/01/03(水) 16:53:38.76 ID:EU51fa080.net
雨と気温の低下、避難だけやのうて救助者も安全に努めてほしい、
救急医療が現地に整備されてくれたら望ましいんや、

322 :M7.74:2024/01/03(水) 16:55:13.64 ID:6yby9nSh0.net
危険な時刻になってきました。

323 :M7.74:2024/01/03(水) 16:55:43.26 ID:PNOcKZmd0.net
あの倒壊したビルで生き埋めになってる人
まだ助けれてないんだってな
頭は見えるんだけど重機ないと駄目な状態らしい
意識はないとのこと
まあ低体温で凍死しててもおかしくないよなあ

324 :M7.74:2024/01/03(水) 16:56:49.92 ID:4J8Tgn5E0.net
>>1
★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。

325 :M7.74:2024/01/03(水) 16:58:02.99 ID:EU51fa080.net
上空カメラで倒壊した棟はすべて人がおると思っていいのや、
さるからにこの数の10倍は挙がってくるはずやな、

326 :M7.74:2024/01/03(水) 16:58:26.25 ID:huxPkmRZ0.net
朝市んとこまだ煙出てるんだね 一帯ほとんど燃えちゃったろうに

327 :M7.74:2024/01/03(水) 16:58:37.59 ID:T0uGOWFc0.net
輪島のライブカメラまだ煙が…
あの規模の火災だとなかなか消えないんだね

328 :M7.74:2024/01/03(水) 16:59:36.03 ID:jd63hOIR0.net
助ける人が助からないと
助からない人を助けることもできず
助かる人が助からなくなるので
助かる人が助かるように
助かってください

329 :M7.74:2024/01/03(水) 17:01:31.96 ID:EU51fa080.net
ハゲはハゲしくハゲませるの説法やな!

330 :M7.74:2024/01/03(水) 17:01:45.89 ID:FWSR5gk20.net
毎日毎日炎の映像
輪島
羽田
北九州

331 :M7.74:2024/01/03(水) 17:02:37.32 ID:+aRVulkh0.net
地震のニュース見ようと思ったら今度は北九州で火事かよ…
なんて正月だ

332 :M7.74:2024/01/03(水) 17:03:35.82 ID:jd63hOIR0.net
延々と炎炎

333 :M7.74:2024/01/03(水) 17:04:05.07 ID:BVmHytgo0.net
2024/01/03 16:38 石川県能登 2.2 震度1 2024/01/03 16:41
2024/01/03 16:32 能登半島沖 2.7 震度1 2024/01/03 16:35
2024/01/03 16:24 石川県能登 3.1 震度1 2024/01/03 16:27
2024/01/03 16:08 石川県能登 4.2 震度3 2024/01/03 16:11

16時台は4回
1時間に4回まで減ったの初じゃないか
でかいのが来なけりゃいいって前提だが弱くはなってんだと思う

334 :M7.74:2024/01/03(水) 17:04:19.86 ID:EU51fa080.net
ここから雨土砂の二次災害がかならずあるはずや、
もう一度道路が封じられたり捜索が脚止まったり、

335 :M7.74:2024/01/03(水) 17:05:14.28 ID:avt38Nvr0.net
北九州火事はパンチが弱すぎる

336 :のりこ:2024/01/03(水) 17:05:26.26 ID:lFqwD7G80.net
ひま

337 :のりこ:2024/01/03(水) 17:05:54.88 ID:lFqwD7G80.net
朝鮮のテロが全く話題なってないのなんでだ

338 :M7.74:2024/01/03(水) 17:07:12.92 ID:jd63hOIR0.net
全然おさまらないよ
どうしよう?

https://www.hinet.bosai.go.jp/mtrace/?tm=2024010304&pv=24H&eq=&LANG=ja

339 :のりこ:2024/01/03(水) 17:07:19.21 ID:lFqwD7G80.net
ストロングゼロの林檎味、もうスーパーにないからヤフーショッピングで注文したわ、やっすい!一本あたり税込92円とかで48本買えたわ

340 :M7.74:2024/01/03(水) 17:08:15.51 ID:EU51fa080.net
古典的なデータのほうが理解しやすいな笑
これでええねい笑

341 :M7.74:2024/01/03(水) 17:09:22.23 ID:EU51fa080.net
やっぱり波形トレースええわな、好きやわ、

342 :M7.74:2024/01/03(水) 17:10:22.65 ID:3eVEO21g0.net
>>327
放火じゃないか?
阪神大震災のときも、ドサクサに紛れて、放火していた輩がいたぞ

343 :M7.74:2024/01/03(水) 17:10:59.08 ID:jd63hOIR0.net
でもね
1月1日の16時はこれ

https://www.hinet.bosai.go.jp/mtrace/?tm=2024010116&pv=1H&eq=&LANG=ja

344 :M7.74:2024/01/03(水) 17:11:00.10 ID:T4z2rOBr0.net
岸田「火の玉となって」

北陸「はい」
海保「はい」
JAL 「はい」
小倉「はい」

345 :M7.74:2024/01/03(水) 17:12:18.00 ID:jd63hOIR0.net
木造「えー」

346 :M7.74:2024/01/03(水) 17:12:56.38 ID:EU51fa080.net
北陸人はひとの性根としていえば器量ある人らやで、
がっちがちの浄土真宗やねん、

347 :のりこ:2024/01/03(水) 17:13:01.81 ID:lFqwD7G80.net
今日はあと6時間ほどですが、なにが起こるというのかしら!!

348 :M7.74:2024/01/03(水) 17:14:21.70 ID:EU51fa080.net
岸田それ言うたん?ことば違うやろ、、それあかんわ、

349 :のりこ:2024/01/03(水) 17:15:58.61 ID:lFqwD7G80.net
M3.8😪

350 :M7.74:2024/01/03(水) 17:16:25.58 ID:buqAItGZ0.net
ストロングゼロリンゴ味めっちゃ美味いよな

351 :のりこ:2024/01/03(水) 17:16:40.39 ID:lFqwD7G80.net
珠洲ライブカメラでハザードつけてるクルマこわい(笑)

352 :M7.74:2024/01/03(水) 17:16:58.69 ID:jd63hOIR0.net
今日は
ワシが守っているので
安心してください

353 :M7.74:2024/01/03(水) 17:17:28.08 ID:YGRtenY00.net
日本列島勃起地震

354 :のりこ:2024/01/03(水) 17:17:42.37 ID:lFqwD7G80.net
そう!毎日のんでると飽きるが、いつものレモン味ばかり続いて飽きた!てなったときリンゴのんだらたまらん(笑)

355 :のりこ:2024/01/03(水) 17:19:21.49 ID:lFqwD7G80.net
今日はなにも起きずに終わりそうな気もする(笑)羽田で旅客機が全員無事で運を寄せたな

356 :M7.74:2024/01/03(水) 17:20:41.20 ID:EU51fa080.net
まぁ、沿岸部はほんまは隆起してできた地形やしな、
ほんまはそやねん、神話もそない嘘をたれよるわけやあれんな、

357 :M7.74:2024/01/03(水) 17:20:42.21 ID:3eVEO21g0.net
避難して、空家になっている家に盗みに入る輩も出てくる。

358 :M7.74:2024/01/03(水) 17:21:50.31 ID:EU51fa080.net
日が暮れた、今日はここまでやな、

359 :のりこ:2024/01/03(水) 17:23:20.73 ID:lFqwD7G80.net
散歩してくるわ昨日から一歩も出てないから外(笑)

360 :M7.74:2024/01/03(水) 17:24:13.19 ID:EU51fa080.net
海保→離陸の許可
管制→滑走路手前を指示

いや、それ程度でこの事故おこすんかい笑

361 :M7.74:2024/01/03(水) 17:24:42.54 ID:huxPkmRZ0.net
>>359
もう暗いぞ

362 :M7.74:2024/01/03(水) 17:26:10.69 ID:4H4rfGvP0.net
>>360
みえへんねん

363 :M7.74:2024/01/03(水) 17:26:57.22 ID:+H5TJD+40.net
すでに17時台5初発生

364 :M7.74:2024/01/03(水) 17:27:06.13 ID:jd63hOIR0.net
神や仏に祈ってもこんなものだよ

初詣で
成果は出ましたか?

365 :M7.74:2024/01/03(水) 17:28:25.80 ID:mO3Mkg5x0.net
また荒ぶってきたな

366 :M7.74:2024/01/03(水) 17:29:48.59 ID:EU51fa080.net
今年は初詣に出えんひと多いんちゃうかな、
なんの気なしに初詣しとられえんやろ、

367 :M7.74:2024/01/03(水) 17:32:34.31 ID:k0ZhaUYT0.net
>>338
>>343
こんなのあるんだ、初めて見たわ
なんで未来視出来てるんだと思ったら昨日のデータも含まれてるのかw

リアルタイムで更新されてるわけじゃないから事後にしか気付けなさそうだな
半日ほど前から有感地震がないのにやけに波形がギザギザしてる…みたいにあからさまなことでもない限りは

368 :M7.74(三重県):2024/01/03(水) 17:35:44.32 ID:WuX64spK0.net
なかなか消えんね北九州の火事

369 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 17:36:16.09 ID:EU51fa080.net
即席ミソラくらおか、

370 :M7.74(神奈川県):2024/01/03(水) 17:37:49.12 ID:jd63hOIR0.net
ふぁーーー!

371 :M7.74(神奈川県):2024/01/03(水) 17:41:15.47 ID:jd63hOIR0.net
日向坂46 『ドレミソラシド』
https://www.youtube.com/watch?v=qsureA57fEo

372 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 17:41:56.81 ID:IFd76W+q0.net
>>360
そうだよ。全世界で全く同じ事故や重大インシデントは多数起きている。最大の死者は600人。
飛行機は極めて危険な乗り物なんだよ。危険だから訓練された高給のパイロットが操縦している。
散髪屋は刃物を使っても余り危険じゃないから理容師免許で出来るが、手術は医師の訓練された外科医しか出来ない。
日常の髭剃りや爪切りは素人でも出来る。

373 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 17:45:04.59 ID:EU51fa080.net
ミソラには生姜、すこしの白葱、そして七味じゃ!

374 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 17:47:06.05 ID:EU51fa080.net
一味入れたらいらんほど辛いな、これはちがうねん、

375 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 17:51:01.52 ID:4J8Tgn5E0.net
しつこいチャイニーズやな

376 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 17:54:14.09 ID:avt38Nvr0.net
平和っていいのかつまらないのかわからんね

377 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 17:54:29.10 ID:EU51fa080.net
やばおすわ、加賀以北まで50キロ道路修復したらしい笑
近所のユンボのひと笑
やばすぎおっせ笑

378 :M7.74(兵庫県):2024/01/03(水) 17:55:34.58 ID:T0uGOWFc0.net
すずしをいまだにたますしって読んでしまう

379 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 17:56:20.46 ID:EU51fa080.net
ミソラうまあてしゃないわ!笑
二日間おれるらしい、燃料なんかな、

380 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 17:56:31.02 ID:9EVXMrd60.net
この余震いつまで続くんだ?

381 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 17:59:18.58 ID:EU51fa080.net
なんかな、道路割れは叩くだけらしい、
あとは瓦礫や倒木やはのかして、二車線確保すると、
とまく乗用車が走行できれば緊急車両は通れるらしい、

382 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 17:59:42.00 ID:6o939C460.net
>>380
2週間くらい

383 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 18:00:51.70 ID:lFqwD7G80.net
>>361
暗かったわ(笑)駅前ぐるっとしたが誰もいないし寒い!(笑)

384 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 18:00:58.80 ID:EU51fa080.net
対向のあるばあい速度は30まで、
声をかけて行き来を伝言するといいらしい、

385 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 18:02:39.67 ID:olbCL4yY0.net
めちゃ燃えてんな火事

386 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 18:03:39.80 ID:EU51fa080.net
現場ではよそのクルマの停車いうのがめっちゃ助かるらしい、
作業時の照明になるんやと、それをやって直して、
ユンボ乗せて進むと、それと二日間リミットでやるらしい、
燃料やろうな、

387 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 18:04:12.72 ID:lFqwD7G80.net
珠洲ライブカメラ、家の明かりなんかもスッカリなしだな

388 :M7.74(神奈川県):2024/01/03(水) 18:04:27.83 ID:e3h//mJP0.net
1大地震からの火災
2飛行機事故からの火災
3火災

ドラゴンが火を吐いてるのか?

389 :M7.74:2024/01/03(水) 18:05:00.42 ID:FWSR5gk20.net
>>388
辰年だけに

390 :M7.74:2024/01/03(水) 18:05:01.29 ID:EU51fa080.net
みそらをもういっこ食らってええかな、テンション上がりちらしや、

391 :のりこ:2024/01/03(水) 18:05:42.60 ID:lFqwD7G80.net
支援物資を運ぶより、自衛隊やアメ公の輸送ヘリや輸送船で新潟とか、そこが危ないなら舞鶴とかにに民衆を運んだほうがよいのでは(笑)しらんけど

392 :M7.74:2024/01/03(水) 18:06:22.44 ID:BqdKDKK60.net
>>380
元旦のアレだけなら1ヶ月もすれば安定期に入るだろうけど
流体が原因で悪さしてるなら熊本よろしく数年規模を視野に入れんとじゃないかなあ
あと大規模に断層が破壊されたことも確定してるわけで、今度はそっち関連で新しいのが起きるかもしれん
そんでまた余震が数ヶ月続いて…のループが最悪なパターンかな

とりあえず流体だけは解決していて欲しいとこだね
これさえなければ同じ場所で数年規模の群発地震なんて普通あり得ない

393 :M7.74:2024/01/03(水) 18:07:11.87 ID:slDkB8Y+0.net
またかよ

394 :のりこ:2024/01/03(水) 18:07:34.12 ID:lFqwD7G80.net
珠洲ライブカメラずっっとハザードつけてるクルマあるが、バッテリとぶのでは、しらんけど

395 :M7.74:2024/01/03(水) 18:07:34.24 ID:IFd76W+q0.net
飛行機の安全性は運行辺りの事故での死亡率で出しているから、そりゃ低くなるわ。1運航の墜落事故で数百人が死ぬことを考慮していない。
車や自転車は1運航辺り1,1人だからね。日に何万台の車が通る田舎の道路でも、その道の事故で300人が死んだりしないだろ。車は壊れたりガス欠になれば止まるだけがほとんどだが、飛行機は墜落する。
馬鹿は最も危険な乗り物を安全だと信じて乗っているからね。乗客は関東に住む馬鹿とワクチンを打つ馬鹿と同じなんじゃないの。賢い人は長距離でも死亡事故皆無の新幹線を利用するな。

396 :M7.74:2024/01/03(水) 18:08:32.94 ID:e3h//mJP0.net
>>394
エンジンかけっぱなのでは

397 :M7.74:2024/01/03(水) 18:08:33.37 ID:LF3B+3qS0.net
気象庁は3日、能登半島地震で震度1以上を3日午後4時までの48時間で521回観測したと発表した。
2020年12月〜23年12月末は506回。丸2日で約3年間の記録を超えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0014d20e8d38b4362bff9dd50dd39fbdf6711830

16時時点でこれだろ
震災クラスなら600回は揺れるとか言ってた奴いたけどもう到達しそうじゃん

398 :M7.74:2024/01/03(水) 18:09:24.57 ID:IFd76W+q0.net
運行辺りの事故での死亡率ではなく、乗客数辺りの死亡率の誤記。

399 :のりこ:2024/01/03(水) 18:09:56.56 ID:lFqwD7G80.net
だってこんなのライフライン断絶で、医療を必要とする人なんざもう死んでしまうわよね、その人たちをまず新潟の優秀な病院へ運ぶ、健常者は分散して鳥取、米子、松江、出雲あたりへ

400 :M7.74:2024/01/03(水) 18:09:57.39 ID:EU51fa080.net
さすがやあの人は、台風のとき近所をぜんぶ片付けたしな、
そのおかげで緊急車両が通れるようになったんや、
やっぱりユンボとトラックやな、

401 :M7.74:2024/01/03(水) 18:11:29.74 ID:EU51fa080.net
あと灯油式の発電機がいいらしい、ぶるるんいうやつ、

402 :M7.74:2024/01/03(水) 18:11:46.53 ID:IFd76W+q0.net
>>397
800回だろ。もう既に200回であと600回とは言った。

403 :M7.74:2024/01/03(水) 18:12:45.55 ID:olbCL4yY0.net
>>388
これ言う奴絶対いると思ったわ

404 :M7.74:2024/01/03(水) 18:13:03.16 ID:ba0Yf/Xu0.net
そろそろまた来たりして・・・・今度は本震?が

405 :のりこ:2024/01/03(水) 18:13:29.44 ID:lFqwD7G80.net
すごいな、珠洲、真っ暗だ!!わたし関空沈没の台風のとき和歌山にいたのよ、そのときも真っ暗でわたしは絶体絶命都市の如きだ!などとすっかり興奮して酒を片手にうろついてムラ社会でヒンシュクかったわ(笑)

406 :のりこ:2024/01/03(水) 18:14:46.35 ID:lFqwD7G80.net
しかもスゴイのが、わたしが住んでるアパートの周りだけ停電ならなかったのよ関空沈没台風とき(笑)

407 :M7.74:2024/01/03(水) 18:16:21.87 ID:EU51fa080.net
生姜に、葱は白髪にして、袋をあけますと、

408 :M7.74:2024/01/03(水) 18:16:44.72 ID:IFd76W+q0.net
>>397
ほら。いちいち数えなくても 16:32の段階のレスでも正確だろ。

0295M7.74(東京都)
2024/01/03(水) 16:32:56.84ID:IFd76W+q0
おっ。記者が余震の数を数えてくれているが、震度1や微小地震を入れたら500回は超えているな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b755ed658b8b760cd668e69cd11c17300af56183

409 :のりこ:2024/01/03(水) 18:18:08.19 ID:lFqwD7G80.net
関空沈没台風とき、アパートでクーラーガンガンしながらネット見つつすげーーとか言ってたら、夜外みれば真っ暗!これは何事かと関電みたら停電!!わたしのとこだけ停電ナシでクーラーはあるし風呂も入れるで翌日のバイト先で自慢したらまたもやヒンシュク(笑)

410 :M7.74:2024/01/03(水) 18:18:22.79 ID:IFd76W+q0.net
>>403
駄目。ゴジラだよ。

411 :M7.74:2024/01/03(水) 18:20:50.35 ID:ba0Yf/Xu0.net
https://www.nikkansports.com/general/news/202401030000749.html
被災地支援に6000万円超 返礼品なしのふるさと納税
[2024年1月3日17時29分]

ふるさと納税仲介サイト「ふるさとチョイス」の運営会社は
3日、能登半島地震発生後、石川県輪島市や珠洲市といった
被災自治体への寄付が6000万円を超えたと発表した。

3日午後3時半までの自社サイトへの寄付額を集計した。
返礼品はなく、全額が復旧と復興に充てられる。

石川県と富山県の被災自治体への寄付の受け付けを2日から順次実施している。

寄付に伴う事務作業の負担を軽減するため、被災していない自治体が事務を引き受ける仕組みも設けた。
茨城県境町は被害の大きい輪島市と珠洲市、他にも宮崎県小林市などが寄付を代理で受け付けている。

(共同)

https://www.furusato-tax.jp/saigai/filter?category_id%5B%5D=1303

412 :M7.74:2024/01/03(水) 18:21:46.03 ID:EU51fa080.net
寝るときの防寒はだいじょうぶなんかな、軽いかっこうして行きよったけど、

413 :M7.74:2024/01/03(水) 18:24:45.11 ID:3eVEO21g0.net
名古屋からは昨日も今日も、物資を積んだトラックが出発した。

414 :のりこ:2024/01/03(水) 18:25:51.80 ID:lFqwD7G80.net
体育館なんざクソだから、やっぱり自衛隊やアメ公の輸送船よ!それかダイヤモンドプリンセス!あれどこいった我が国での名誉挽回のチャンスよ!みんなで船に乗って湯船にはいり暖房きいた部屋でぬくぬく収束を待つ!さらにM8の本震きても津波のりこえで船中が団結し、おーーーー!みたいな、これがいいわよね、体育館避難所はつらいわよ

415 :M7.74:2024/01/03(水) 18:27:42.44 ID:slDkB8Y+0.net
明日はホテル火災か噴火か....

416 :M7.74:2024/01/03(水) 18:27:56.94 ID:EU51fa080.net
兵庫からは阪神震災経験者のなんら防災連合が午前に出発したらしい、
こういう人はぜったい強いねん、経験者やしわ、

417 :M7.74:2024/01/03(水) 18:32:59.67 ID:avt38Nvr0.net
糖質多すぎやろ
関東地震が起きたらこの類の糖質は真っ先に間引かれる

418 :M7.74:2024/01/03(水) 18:33:31.96 ID:ba0Yf/Xu0.net
今回は「すーぱーぼらんてぃあ」ってオッちゃんは行かないのかな?

419 :M7.74:2024/01/03(水) 18:35:00.76 ID:EU51fa080.net
さすが採掘系土建業やパハンやあれんな、
国土交通省いうのはかれらやで、

420 :M7.74:2024/01/03(水) 18:36:04.82 ID:FWSR5gk20.net
今年は富士山来るかな

421 :M7.74:2024/01/03(水) 18:36:41.93 ID:IFd76W+q0.net
トルコの大地震の時の死者総数も初日に正確に予想して当たっていたが、私はこういう災害の予想の数は極めて正確に霊感で当てるからね。
複雑な変数の多項式も脳の量子コンピュータで瞬時に解いている。

422 :M7.74:2024/01/03(水) 18:36:49.51 ID:Jkrazap00.net
>>253
地震期待依存症のお前の通りにはならない
病院行くか真面目に働けチンカス

423 :M7.74:2024/01/03(水) 18:37:08.62 ID:huxPkmRZ0.net
小倉火事スレから帰ってきましたよっと
余震もまあまあ収まってきたみたいだしもう何もないよな 寝るわ

424 :M7.74:2024/01/03(水) 18:39:07.95 ID:EU51fa080.net
道路が通れば、物資と人材をもっていける、
そうすれば物資と仮設、仮設ができれば医療ができる、
医療ができれば救助隊のケアができる、
あとはエネルギーの支援やな、

425 :M7.74:2024/01/03(水) 18:40:54.90 ID:wFuuzAzj0.net
>>280
富山はフジテレビ系がずっと字幕情報
TBS系はお昼に報道特番
箱根駅伝してた日本テレビ系は夕方に
報道特番
こういうときだと地元っていいつつあんまり役に立たないのがローカル局

426 :M7.74:2024/01/03(水) 18:42:47.59 ID:ba0Yf/Xu0.net
https://www.nikkansports.com/general/news/202401030000810.html
携帯通信障害、3日も続く 移動式電源で復旧急ぐ 能登半島地震
[2024年1月3日18時19分]

https://www.nikkansports.com/general/news/202401030000792.html
北国銀、16店舗を休業 地震被災、営業再開のめど立たず
[2024年1月3日18時18分]

https://www.nikkansports.com/general/news/202401030000794.html
北陸、土砂災害に警戒を 7日以降は雪の可能性も、気象庁
[2024年1月3日17時57分]

https://www.nikkansports.com/general/news/202401030000790.html
地震2日間で521回 震度1以上、丸2日で約3年間の記録超える
[2024年1月3日17時57分]

427 :M7.74:2024/01/03(水) 18:42:57.73 ID:IFd76W+q0.net
>>424
残念ながら関東の巨大地震と南海トラフでは一切何一つもないよ。子供でもそれは分かるだろ。今回くらいまでは非常に恵まれている。

428 :M7.74:2024/01/03(水) 18:44:09.88 ID:YGRtenY00.net
第二弾大地震はいつだ早く恋

429 :M7.74:2024/01/03(水) 18:44:42.85 ID:Jkrazap00.net
もうМ2.5~3震度1ばっかだ
終了
一ヶ月後にはそんなことあったなーてなってる

430 :M7.74:2024/01/03(水) 18:45:11.48 ID:lWZWtgHo0.net
>>425
テレビもラジオもNHKの金沢放送局も民放のローカル局も不要だと今回よく分かったわ
特にラジオは災害のために〜って言ってるのにNHKもMRO、FM石川、ラジオかなざわ、FM N1全部全く使えん

431 :M7.74:2024/01/03(水) 18:47:07.01 ID:wFuuzAzj0.net
>>430
結局ローカル局の限界だわ
本当に欲しい情報が人員やコストの関係から繋ぐことができない

432 :M7.74:2024/01/03(水) 18:47:24.26 ID:EU51fa080.net
北陸人は各都市より強い人らやしな、
これもまいどのこととして受けとめていくやろ、
日本最強の人種やしな、

433 :M7.74:2024/01/03(水) 18:48:27.40 ID:lWZWtgHo0.net
またかよ

434 :M7.74:2024/01/03(水) 18:48:35.02 ID:JpQnkoop0.net
ファッ!?

435 :のりこ:2024/01/03(水) 18:48:37.70 ID:lFqwD7G80.net
きたああああ

436 :M7.74:2024/01/03(水) 18:48:39.59 ID:6o939C460.net
また来た

437 :M7.74:2024/01/03(水) 18:48:43.25 ID:YjYmsqxR0.net
うわやっぱ8時間感覚で震度5くるやん!!

438 :M7.74:2024/01/03(水) 18:48:45.43 ID:4J8Tgn5E0.net
揺れたな

439 :M7.74:2024/01/03(水) 18:48:49.35 ID:DzAd4ONK0.net
揺れてる

440 :のりこ:2024/01/03(水) 18:48:55.75 ID:lFqwD7G80.net
M6て出たよな一瞬(笑)

441 :M7.74:2024/01/03(水) 18:49:01.48 ID:EhckE5dS0.net
来るーーー!

442 :M7.74:2024/01/03(水) 18:49:01.63 ID:ba0Yf/Xu0.net
また・・・

443 :M7.74:2024/01/03(水) 18:49:01.82 ID:2VHa+EQ50.net
緊急地震速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

444 :M7.74:2024/01/03(水) 18:49:14.12 ID:es1amceT0.net
家鳴り@岐阜県下呂市

445 :M7.74:2024/01/03(水) 18:49:20.05 ID:tCo4TCVi0.net
揺れてる?

446 :のりこ:2024/01/03(水) 18:49:22.74 ID:lFqwD7G80.net
なんだ、M5.1か

447 :M7.74:2024/01/03(水) 18:49:24.92 ID:lWZWtgHo0.net
>>431
今日MRO聞いてたら系列局から応援か便乗取材か知らないけど来てるみたい

448 :M7.74:2024/01/03(水) 18:49:31.68 ID:ZYhgmIkH0.net
金沢震度2ぐらい

449 :M7.74:2024/01/03(水) 18:49:36.76 ID:P/0oq7mc0.net
 第2報 (2024/1/3 18:48:12)
 2024/1/3 18:47:42 地震発生
 震源 日本海中部(38.1N,135.9E) 10km
 マグニチュード6.0 最大震度5弱

 第12報(最終報) (2024/1/3 18:49:10)
 2024/1/3 18:47:58 地震発生
 震源 能登半島沖(37.5N,136.7E) 20km
 マグニチュード5.1 最大震度5弱

450 :M7.74:2024/01/03(水) 18:49:51.00 ID:huxPkmRZ0.net
え?2か所?

451 :M7.74:2024/01/03(水) 18:50:05.72 ID:lWZWtgHo0.net
今のはそんなに揺れなかった
自分に耐性ついたのかもしれないけど

452 :M7.74:2024/01/03(水) 18:50:07.87 ID:CFUFiloj0.net
震度4能登

453 :M7.74:2024/01/03(水) 18:50:08.71 ID:UPOe3t980.net
俺の書き込み


319 M7.74(みかか)[] 2024/01/03(水) 01:32:02.13 ID:UPOe3t980

1/1 16:10
1/2 17:47
1/3 19:00
明日は18時から19時ごろか

454 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/03(水) 18:50:17.20 ID:XKwhh6Kh0.net
.
能登…
M5.0付近、強め!
震度4

455 :M7.74:2024/01/03(水) 18:50:25.84 ID:WZq8DipS0.net
2箇所揺れか

456 :M7.74:2024/01/03(水) 18:50:31.22 ID:JpQnkoop0.net
>>449
なんか日本海中部になるよな

457 :M7.74:2024/01/03(水) 18:50:31.78 ID:wFuuzAzj0.net
>>447
北日本放送なあ 人材いると思うけどな

458 :おみくじがかり:2024/01/03(水) 18:50:33.31 ID:NJUfSgDm0.net
>>417
あの人以外にも糖尿病が多いの?

459 :M7.74:2024/01/03(水) 18:50:41.05 ID:ba0Yf/Xu0.net
こりゃホントに「これから本震」なのかな・・・

460 :M7.74:2024/01/03(水) 18:50:59.47 ID:4J8Tgn5E0.net
まだ揺れてる

461 :M7.74:2024/01/03(水) 18:51:05.63 ID:6o939C460.net
>>440
黙れゴミカス

462 :のりこ:2024/01/03(水) 18:51:10.20 ID:lFqwD7G80.net
解散かと思いきや、まだまだくるな(笑)このあとM4とか連発かしら

463 :M7.74:2024/01/03(水) 18:51:15.08 ID:YGRtenY00.net
ショボ

464 :M7.74:2024/01/03(水) 18:51:19.41 ID:lWZWtgHo0.net
NHKの震度は1箇所だけどほかはもう壊れてしまったのか通信出来ないのか

465 :のりこ:2024/01/03(水) 18:51:23.45 ID:lFqwD7G80.net
>>461
でたわよね(笑)

466 :M7.74:2024/01/03(水) 18:51:34.08 ID:EU51fa080.net
いや、加速度でいうたら今のは強い、いうか速い、

467 :M7.74:2024/01/03(水) 18:51:37.32 ID:xL2xdNYd0.net
震度5弱か・・・
まだ来るな。
@埼玉

468 :M7.74:2024/01/03(水) 18:51:37.73 ID:4J8Tgn5E0.net
>>457
いないよほとんどがフリーになってる

469 :M7.74:2024/01/03(水) 18:51:39.13 ID:JpQnkoop0.net
なんか緊急地震速報のチャイムにも慣れたな
初期の頃は毎回震え上がってたけど

470 :M7.74:2024/01/03(水) 18:51:41.71 ID:ba0Yf/Xu0.net
こういうのは被災民のQOLに悪影響

471 :M7.74:2024/01/03(水) 18:51:59.08 ID:lWZWtgHo0.net
>>457
仙台と関西方面のアナウンサー記者来てた

472 :のりこ:2024/01/03(水) 18:52:06.58 ID:lFqwD7G80.net
>>461
んあああ!ぶりゅりゅりゅーー💩💩ああん!みないでええぶりゅりゅりゅーー💩💩💩💩

473 :M7.74:2024/01/03(水) 18:52:09.07 ID:YGRtenY00.net
>>462
のりこの大穴大地震来い

474 :M7.74:2024/01/03(水) 18:52:10.35 ID:bb5egPRs0.net
愛知だけど全く揺れてないのに毎回速報鳴るのはなんなの
こっちが揺れる揺れないのは関係無いのか
基準がわからない

475 :M7.74:2024/01/03(水) 18:52:11.49 ID:sD6jvVzb0.net
M4.8になった

476 :M7.74:2024/01/03(水) 18:52:15.61 ID:JpQnkoop0.net
まあ4.8はデカい

477 :M7.74:2024/01/03(水) 18:52:22.81 ID:4J8Tgn5E0.net
>>467
なにしてんの野次馬

478 :M7.74:2024/01/03(水) 18:52:27.57 ID:VqDs3oJ50.net
あーこれこの後、能登以外に来るパターンやね

479 :M7.74:2024/01/03(水) 18:52:43.21 ID:6o939C460.net
>>465
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、-‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               :

480 :M7.74:2024/01/03(水) 18:52:57.42 ID:j3xzeETc0.net
M5.1か

481 :M7.74:2024/01/03(水) 18:52:58.69 ID:UPOe3t980.net
5強クラスじゃなくてよかった
原発弱ってるからな

482 :M7.74:2024/01/03(水) 18:53:09.49 ID:6o939C460.net
>>472
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、-‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               :

483 :M7.74:2024/01/03(水) 18:53:11.51 ID:4J8Tgn5E0.net
>>474
愛知でなってるのか?震源地が移動してるんかね?

484 :M7.74:2024/01/03(水) 18:53:14.59 ID:avt38Nvr0.net
震度4笑
雑魚杉内

485 :M7.74:2024/01/03(水) 18:53:15.62 ID:lWZWtgHo0.net
>>468
元日はとっくに退職したフリーアナが速報とか読んでたわ

486 :のりこ:2024/01/03(水) 18:53:22.77 ID:lFqwD7G80.net
>>479
まいりましたm(_ _)m 💩

487 :M7.74:2024/01/03(水) 18:53:31.46 ID:JpQnkoop0.net
>>481
志賀はもう使えないだろうな

488 :M7.74:2024/01/03(水) 18:53:38.06 ID:wFuuzAzj0.net
>>471
箱根駅伝がどうしてもキラーコンテンツだからなんだろうな

489 :M7.74:2024/01/03(水) 18:53:45.80 ID:ba0Yf/Xu0.net
こんなヤバい地域に原発誘致した
当時の為政者は責められるべき

490 :M7.74:2024/01/03(水) 18:53:54.11 ID:lWZWtgHo0.net
>>474
スマホ?金沢は全くならない。なったのは元日だけ。

491 :M7.74:2024/01/03(水) 18:54:11.57 ID:sD6jvVzb0.net
NHKの震度画面、能登半島の上に震度2は何処だ

492 :M7.74:2024/01/03(水) 18:54:12.69 ID:4J8Tgn5E0.net
>>485
そうだろうな
いないもんねずーーーーっと知ってる人たちしか残っていないよね

493 :M7.74:2024/01/03(水) 18:54:29.52 ID:bb5egPRs0.net
愛知で震度1あったのかもしれんが、まーったく揺れてない
でも毎回速報だけは鳴って迷惑
ドア開け締めする方が振動感じる

494 :M7.74:2024/01/03(水) 18:54:34.08 ID:JpQnkoop0.net
>>474
テレビに表示されるやつなら場所は関係ないよ
ケータイはその地域しか鳴らないけど

495 :M7.74:2024/01/03(水) 18:54:37.73 ID:UPOe3t980.net
>>489
清和会朝鮮人だろうな
珠洲原発計画推進派から献金受けてたのが森

496 :M7.74:2024/01/03(水) 18:54:44.72 ID:lWZWtgHo0.net
>>488
駅伝はほんと頭に来たわ
NHKとMRO両方でやる必要ないだろって

497 :M7.74:2024/01/03(水) 18:55:11.60 ID:UPOe3t980.net
NHKの地図おかしくなかった?
アレなんの地図だ

498 :M7.74:2024/01/03(水) 18:55:35.71 ID:wFuuzAzj0.net
城西大のランナーが小松大谷だって案内してたな

499 :M7.74:2024/01/03(水) 18:55:36.27 ID:huxPkmRZ0.net
東北?まさか刺激されかけてるんじゃ・・・

500 :M7.74:2024/01/03(水) 18:55:37.59 ID:4J8Tgn5E0.net
>>493
それなら設定いじって対応してくれ

501 :M7.74:2024/01/03(水) 18:56:08.61 ID:bb5egPRs0.net
速報は部屋に設置してあるやつ

502 :M7.74:2024/01/03(水) 18:56:15.77 ID:YGRtenY00.net
震度MEGA MAX待機中

503 :M7.74:2024/01/03(水) 18:56:24.64 ID:ba0Yf/Xu0.net
>>495

あの妖怪もそろそろお呼びが来るのかな・・閻魔に裁かれる

504 :M7.74:2024/01/03(水) 18:56:28.29 ID:4J8Tgn5E0.net
まだなんか揺れが残ってる

505 :M7.74:2024/01/03(水) 18:56:33.06 ID:JpQnkoop0.net
>>491
輪島市舳倉島

506 :M7.74:2024/01/03(水) 18:56:43.85 ID:lWZWtgHo0.net
>>492
今日聞いてたらアナウンサーは現地取材行ってるみたい
記者すらいない予感
MRO終わり過ぎ

507 :M7.74:2024/01/03(水) 18:56:55.00 ID:AXceLjGc0.net
>>430
北國新聞グループのラジオかなざわ/こまつ/ななお/たかおか、
ここら辺はマジで閉局していいよ。
音楽かけてもいいけど1時間毎に市役所情報とニュース情報流すくらいの
姿勢はいるだろ。

508 :M7.74:2024/01/03(水) 18:56:55.22 ID:6IxmRvT90.net
揺れ長かったな今の
いつまで続くんだよもう51時間経ってんだぞ

509 :M7.74:2024/01/03(水) 18:57:10.52 ID:4J8Tgn5E0.net
>>502
おまえのところにくるから楽しみにしてろや

510 :M7.74:2024/01/03(水) 18:57:24.68 ID:sD6jvVzb0.net
>>505
ぐぐるった
ありがとう
こんなとこに島あったんだね

511 :M7.74:2024/01/03(水) 18:57:33.05 ID:lWZWtgHo0.net
>>501
わいも自作端末
量産して家族親戚に配ればよかった

512 :M7.74:2024/01/03(水) 18:57:47.06 ID:EU51fa080.net
次があるとより思えない、、

513 :M7.74:2024/01/03(水) 18:57:47.68 ID:+H5TJD+40.net
長周期地震動階級1 輪島市

514 :M7.74:2024/01/03(水) 18:58:06.57 ID:cBJVN/Ek0.net
QOLってなんだっけヘルパーの実習でやったな
DOAはdead on arrivalだっけ?

515 :M7.74:2024/01/03(水) 18:58:10.51 ID:lWZWtgHo0.net
>>507
だよね
情報ほしい
ミュージックバード垂れ流しとか終わり過ぎ

516 :M7.74:2024/01/03(水) 18:58:18.58 ID:YGRtenY00.net
>>509
はよ来いワクワク

517 :M7.74:2024/01/03(水) 18:58:38.09 ID:lWZWtgHo0.net
>>502
名古屋のレコード屋か?

518 :M7.74:2024/01/03(水) 18:58:42.39 ID:xL2xdNYd0.net
油断して、落ち着いたと思ったら来るからね・・・
@埼玉

519 :M7.74:2024/01/03(水) 18:59:18.21 ID:i8v/uFq70.net
>>474
最大震度が5弱以上で緊急地震速報は鳴る
ただし
スマホ:上記条件かつ現在地の予想震度が4以上
民放:上記条件かつ放送エリアの予想震度が5弱以上
NHK:上記条件かつ地域関係なく(日本のどこで地震が起きても)鳴る

520 :M7.74:2024/01/03(水) 18:59:50.56 ID:ba0Yf/Xu0.net
https://www.nikkansports.com/general/news/202401030000869.html
火災や津波、海底露出も 国土地理院、航空写真公開
[2024年1月3日18時44分]

国土地理院(茨城県つくば市)は3日、能登半島地震で被災した
石川県輪島市、珠洲市などを2日に撮影した航空写真を公開した。

輪島市の大規模な火災や、珠洲市で津波により家屋が流されたり、
漁港周辺の海底が露出していたりする様子が確認できる。

国土地理院によると、公開したのは輪島市、珠洲市、能登町と穴水町の一部の航空写真約300枚。
沿岸部や山間部の様子がほぼ等間隔で撮影されている。

輪島市の火災が発生した場所は、住宅密集地の一部が広い範囲で焼失しているのが撮影されていた。
珠洲市の沿岸では、津波で家屋が流され、港湾内に転覆した船が散らばったままになっていた。

珠洲市の長橋漁港では、周辺の海底部分があらわになっていた。
国土地理院は珠洲市で最大1メートル程度の地表の隆起を確認したとしており、その影響や、津波の堆積物の可能性がある。

(共同)

https://www.nikkansports.com/general/news/img/202401030000869-w1300_0.jpg


https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/20240101_noto_earthquake.html
令和6年(2024年)能登半島地震に関する情報

521 :M7.74:2024/01/03(水) 18:59:52.50 ID:4KTZtJfO0.net
>>508
最低でも大きな揺れは一週間続くと思うよ
油断していると一か月後に来ることもあるから

522 :M7.74:2024/01/03(水) 19:00:13.34 ID:JpQnkoop0.net
気象情報がー

523 :M7.74:2024/01/03(水) 19:00:37.38 ID:+H5TJD+40.net
NHKの地図は市町村ごとの震度

観測点の震度か市町村ごとか、パっと見では分からんな

524 :M7.74:2024/01/03(水) 19:00:41.30 ID:YGRtenY00.net
>>517
それメガミックスじゃ?

525 :M7.74:2024/01/03(水) 19:01:02.41 ID:lWZWtgHo0.net
去年までは震源はほぼ珠州だったけど震源西に動いてる?

526 :M7.74:2024/01/03(水) 19:01:04.56 ID:JpQnkoop0.net
>>520
津波警報って正しかったんだな

527 :M7.74:2024/01/03(水) 19:01:08.31 ID:bb5egPRs0.net
愛知の速報 震度4で速報鳴るのはわかるけど
震源地から離れた震度1で鳴る仕様だったっけ?っていう
揺れたのに鳴らなかったこともあったような
福島のM7でも鳴ってて、そういうはわかるんだけど
北陸で近いから?

528 :M7.74:2024/01/03(水) 19:01:13.50 ID:AXceLjGc0.net
https://www.radionanao.co.jp/2024/01/03/繝ゥ繧ク繧ェ縺ェ縺ェ縺顔樟迥カ/
能登コミュニティFM、ラジオななおの現状

529 :M7.74:2024/01/03(水) 19:01:18.83 ID:lWZWtgHo0.net
>>524
すでまちがえたw

530 :M7.74:2024/01/03(水) 19:01:28.72 ID:xL2xdNYd0.net
震度2。

531 :のりこ:2024/01/03(水) 19:01:38.76 ID:lFqwD7G80.net
M3.9

532 :M7.74:2024/01/03(水) 19:01:52.35 ID:JpQnkoop0.net
>>525
西も東も揺れてる
たまに北と南も

533 :M7.74:2024/01/03(水) 19:01:57.20 ID:lWZWtgHo0.net
>>520
興味深いね

534 :M7.74:2024/01/03(水) 19:02:18.86 ID:lWZWtgHo0.net
>>532
そうなのね

535 :M7.74:2024/01/03(水) 19:02:22.51 ID:huxPkmRZ0.net
2か所で何か起きてる?

536 :M7.74:2024/01/03(水) 19:02:48.85 ID:YGRtenY00.net
>>529
どんまいどんまい次、逝ってみよー

537 :M7.74:2024/01/03(水) 19:02:51.13 ID:hH7jjfrl0.net
>>391
海上輸送は無理らしい
浮遊物が多いとか接岸部がぶっ壊れてたりしてるってよ

538 :M7.74:2024/01/03(水) 19:03:01.45 ID:lWZWtgHo0.net
>>528
あれま

539 :M7.74:2024/01/03(水) 19:03:09.09 ID:AXceLjGc0.net
https://www.radionanao.co.jp/
貼り直し、ラジオななおの現状。
今はミュージックバードの再配信垂れ流し

540 :M7.74:2024/01/03(水) 19:03:09.75 ID:EU51fa080.net
NHKの地図は学校教科書のコピペやねんな、
BBCのはかれらイギリス民伝統の航海術、ガチの技術やねん、

541 :M7.74:2024/01/03(水) 19:04:00.31 ID:4KTZtJfO0.net
大きな断層が原因だとあちらこちらに震源が動くよ

542 :M7.74:2024/01/03(水) 19:04:06.17 ID:mThFJuPu0.net
>>499
東北って何の話だ?
さっきの震源は能登半島だし、揺れた範囲で最も東なのは新潟止まりなはずだが

543 :M7.74:2024/01/03(水) 19:04:11.73 ID:lWZWtgHo0.net
>>537
港の無い舳倉島情報全く無いのが気になる
国交省か自衛隊か海保かいるはずなんだけど…

544 :M7.74:2024/01/03(水) 19:05:29.83 ID:EU51fa080.net
夜の買い物いってくるわ、まだまだ気いぬけえんで、

545 :おみくじがかり:2024/01/03(水) 19:05:31.82 ID:NJUfSgDm0.net
>>514
クオール薬局?

546 :M7.74:2024/01/03(水) 19:06:13.75 ID:hH7jjfrl0.net
>>543
そこが分からんが地上も海上も無理なんでね?

547 :M7.74:2024/01/03(水) 19:06:27.00 ID:StbiVqPq0.net
一体断層はどんな状況なんだ

548 :M7.74:2024/01/03(水) 19:07:32.99 ID:JpQnkoop0.net
のりこって1日中書き込んでんな

549 :M7.74:2024/01/03(水) 19:07:50.46 ID:4KTZtJfO0.net
古い建物が多そうだから最低でも一週間は気を抜いたらだめですよ

550 :M7.74:2024/01/03(水) 19:08:12.57 ID:bb5egPRs0.net
緊急地震速報です!緊急地震速報です!

2日からこのアナウンスが1日に何回もある マジやめてくれや
M7以外は全く揺れてないのに

551 :M7.74:2024/01/03(水) 19:08:34.31 ID:lWZWtgHo0.net
>>546
輪島の50キロ北
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/舳倉島

552 :のりこ:2024/01/03(水) 19:08:52.15 ID:lFqwD7G80.net
M3.7

553 :M7.74:2024/01/03(水) 19:09:02.17 ID:hH7jjfrl0.net
>>550
知らねぇよ味噌でも食って寝とけ

554 :のりこ:2024/01/03(水) 19:10:03.21 ID:lFqwD7G80.net
>>537
なんと!やはりシロウトが思いつくことなんざエキスパートははじめっから検討済みだわあな(笑)

555 :M7.74:2024/01/03(水) 19:10:13.66 ID:4J8Tgn5E0.net
>>417
真っ先におまえが間引かれるわ
仕事がイヤだからって地震被害に遭った人たちを見物して気分がいいってか

556 :のりこ:2024/01/03(水) 19:10:50.93 ID:lFqwD7G80.net
非常時は仲良くしましょう(笑)

557 :M7.74:2024/01/03(水) 19:10:56.48 ID:lWZWtgHo0.net
珠洲市役所のライブカメラだと奥の方は電気通ってるみたい。そこはどこだろう

558 :のりこ:2024/01/03(水) 19:11:32.50 ID:lFqwD7G80.net
たしかに奥に謎の光あるな(笑)

559 :M7.74:2024/01/03(水) 19:12:18.98 ID:RtPqPLb50.net
平和がいいよね…

560 :M7.74:2024/01/03(水) 19:12:54.75 ID:IFd76W+q0.net
人生経験が長いと大災害はいつかは収まると考えるが、確かに収まるんだが直ぐだとは限らないな。未知の震源域の断層の長さが分からんので余震の総数の予想も不明になって来たな、発生した震源の分布から見ると佐渡島沖や新潟沖にもまたがっているんで、かなり長いぞ。
もし長い断層にM7.9〜M8の歪みが蓄積していたら、M5換算でその解消には3万回以上は必要になる。常に半分は歪みを残したまま沈静化し終息するから、もう一発デカいのが来るか、15,000回の地震がだらだらと続くかだな。関東大震災や熊本大地震のように双子地震になる可能性が高いな。

561 :M7.74:2024/01/03(水) 19:13:41.56 ID:hH7jjfrl0.net
>>551
今確認したけどそんな所情報入るわけないでしょw

562 :M7.74:2024/01/03(水) 19:16:34.42 ID:pf42xAJLE
自衛隊だったら 撃墜してキチンと全員あの世に送ったうえに 自分だけは脱出するのに。
下手くそだな。

全日空機雫石衝突事故
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E9%9B%AB%E7%9F%B3%E8%A1%9D%E7%AA%81%E4%BA%8B%E6%95%85
負傷者総数 1(地元住民)
死者総数 162 (58便の搭乗者全員)
生存者総数 1(自衛隊機乗員)
全日空機雫石衝突事故は、1971年7月30日に日本で発生した航空事故である。
岩手県岩手郡雫石町上空を飛行中の全日本空輸(全日空)の旅客機と航空自衛隊の戦闘機が空中衝突し、双方とも墜落した。

563 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 19:14:22.76 ID:lWZWtgHo0.net
実家は地震で住めなくなったけど中途半端に金沢に住んで無事な自分はもやもやしてる

564 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 19:15:28.74 ID:6IxmRvT90.net
>>560
こういう自称プロの予想は当てにならんけどまだ警戒必要なのは確か
ただ1日のデータと比べると強さも回数も減ってはいる
このまま大きいのがこなきゃいいんだがな

565 :M7.74(会社):2024/01/03(水) 19:15:30.02 ID:Ptgoz5+20.net
>>560
専門家かなんかなん?
ただ不安を煽りたいだけならやめてくれ

566 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 19:15:36.91 ID:9EVXMrd60.net
さすがにデカいの来すぎだろ
日本死ぬんじゃね

567 :M7.74(新潟県):2024/01/03(水) 19:15:40.98 ID:hH7jjfrl0.net
>>563
絶望してるかもだが命有るからラッキーと思い前を向いて生きてくれ

568 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 19:16:51.34 ID:69/EgIfD0.net
>>565
自己愛性パーソナリティ障害の方だよ
即NGが吉

569 :M7.74(新潟県):2024/01/03(水) 19:17:18.04 ID:hH7jjfrl0.net
>>566
阪神淡路ら辺が分岐で日本は活動期に入ってる
そんなすぐ収まるわけ無い

570 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 19:19:02.34 ID:PNOcKZmd0.net
>>566
20万人死者が出たインドネシアや
6万人くらい死んだトルコでも、別に国が死んだりは滅んだりしてない

571 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 19:19:15.99 ID:BF43jIwH0.net
>1
ID:4J8Tgn5E0 ID:YGRtenY00

2024/01/03 19時17分あたり、

琉球海溝 
南海トラフ 
相模トラフ 
箱根カルデラ破局噴火

ここら、同時連動、M9.5、
いわゆる、日中露朝鮮半島まとめて、ペタ被災 ギガ水没 ペタ炎上、
令和東アジア超震災、もうすぐ、いっきまーすw

572 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 19:20:55.13 ID:lWZWtgHo0.net
>>567
ありがとう
中途半端すぎてつらいわ

573 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 19:23:11.37 ID:lgRS5Jq10.net
>>563
311で同じ立場だったからよくわかる
自分も被災者なんだが被災者じゃない、みたいな

574 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 19:23:11.70 ID:IFd76W+q0.net
>>565
ばーか。私は医学博士なだけの素人だ。数学は趣味で勉強している。

575 :M7.74(会社):2024/01/03(水) 19:24:09.31 ID:Ptgoz5+20.net
>>568
愉快犯かよ腹立つな、NG入れたわ

NHKによると3つの断層が絡んでるらしい
よくわからんが絶望しかない…

576 :M7.74(新潟県):2024/01/03(水) 19:24:31.43 ID:hH7jjfrl0.net
>>572
コレが災害時陥りやすい心理状況らしいね
何もしてやれる事無いがここで思いを吐露したりして出来るだけ溜め込むなよ
どうしても辛いなら落ち着いてから心療内科へ行った方がええよ

577 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 19:24:55.02 ID:YGRtenY00.net
>>571
WAKU WAKU

578 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 19:25:06.00 ID:ba0Yf/Xu0.net
>>572

とりあえず今後の罹災証明とかもらえるように準備しておいてください
運よく住めるにしても解体必要になるにせよ
これが無いと困りますからね

ご実家の自治体には問い合わせ殺到するとは思いますが

579 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 19:25:39.24 ID:lWZWtgHo0.net
>>573
そうか
311だともっと大勢いそうね

580 :M7.74(石川県):2024/01/03(水) 19:25:51.94 ID:+lxxkesZ0.net
ワイ…4ぬんか?
みんな励まして

581 :M7.74(神奈川県):2024/01/03(水) 19:27:09.93 ID:JpQnkoop0.net
>>550
勝手に機器切っとけやカス

582 :M7.74(ジパング):2024/01/03(水) 19:27:57.94 ID:nziRvzbp0.net
腹減ったなー

583 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 19:29:20.51 ID:IFd76W+q0.net
しかし年寄りの方が想定外の事態になって来たな。終息しない終わらぬ災害というものがあるのかも知れんな。
石川県が収まっても、他で連鎖的に起きるだろう。平安時代がそうだった。本当は不安時代だから平安祈願時代といういう意味だからね。
貴族も金がないからタダで楽しめる不倫や恋愛が楽しみだったから源氏物語だ。大河ドラマの時代選定も不味いな。その通りの時代になる。

584 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 19:30:32.46 ID:VaSMgBjs0.net
昭和47年日本沈没の映画観た。
東京に働きに出てた頃だ。
映画観て、かつ丼食って
トルコ風呂で、オスペしてもらい。

日本沈没のストーリーと同じ事態だ。
場所が違うだけや。南無。

585 :M7.74(ジパング):2024/01/03(水) 19:31:02.55 ID:nziRvzbp0.net
寒いなー

586 :M7.74(新潟県):2024/01/03(水) 19:32:52.06 ID:hH7jjfrl0.net
>>584
ばーかw
日本の形成考えれば沈没どころか隆起だわ

587 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 19:32:58.18 ID:lWZWtgHo0.net
>>583
なるほどー
金沢の美術工芸も没落した貴族由来だしね

>>576
>>578
これからもしばらく連投すると思うけどすまん

588 :M7.74(SB-Android):2024/01/03(水) 19:32:59.42 ID:YjYmsqxR0.net
災害が続く→生存の防衛本能で子孫を残したくなる→少子化解消!

いいことかも

589 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 19:33:08.29 ID:l593GRk50.net
Tポイント全部募金しておいた

590 :M7.74(新潟県):2024/01/03(水) 19:34:51.68 ID:hH7jjfrl0.net
>>587
気にすんな!
少しでも気が紛れてくれればオッケー

591 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 19:36:26.57 ID:lFqwD7G80.net
高島さん2かしら(笑)

592 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 19:37:10.33 ID:PNOcKZmd0.net
>>587
オナニーでもしなさい
気が紛れる

593 :M7.74(日本のどこか):2024/01/03(水) 19:37:19.42 ID:ShzGJ8jv0.net
>>539
こういう時にコミュニティFMの地元放送は大事なんだけどスタジオ?事務所がかなり被害受けてるようだ

石川には2、3局くらいあったと思うが地元に必要な情報届けてほしいわ

594 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 19:37:51.71 ID:lFqwD7G80.net
わたしも15時ぐらいシャワー前にイッてスッキリした(笑)

595 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 19:39:06.27 ID:UPOe3t980.net
>>503
外堀は埋められてるね
丸川どうなるかな

596 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 19:42:33.54 ID:lFqwD7G80.net
M3.8

597 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 19:43:39.72 ID:ba0Yf/Xu0.net
>>587
https://weathernews.jp/s/topics/202303/020275/
東日本大震災後、避難所生活で不足した栄養素とは? 栄養面から考えた非常食リスト
2023/03/11 05:00 ウェザーニュース

栄養バランスを考えてサプリメントも有効?

さらに山口先生は、「摂取と備蓄がしやすいサプリメントを、
非常食と一緒に備えておくことも考慮したい」と補足し、次のように続けます。
「栄養素を摂取するためにさまざまな非常食を大量に備蓄しておくのは、実際のところ難しいこともあります。
サプリメントなら場所を取りませんし、避難所へ持って行く際にも軽くので負担になりません。
さらに調理が必要ないため摂取がしやすく、長期保存も可能です」(山口先生)
いつ見舞われるかもしれない自然災害に備えて、万が一の際の避難所での栄養補給と、日頃からの非常食、サプリメントの備えも心がけておきましょう。

人によっては臭いとかって意見もありますが
肉体・精神的ストレスはある程度は改善するはずなんで近所のドラッグストアで

https://www.dear-natura.com/product/detail/vitamin-cmix-pouch C
https://www.dear-natura.com/product/detail/vitamin-b-pouch B
自分が普段飲んでますが60日分で合わせても値段は多分タバコ2箱分ぐらい

598 :M7.74(SB-Android):2024/01/03(水) 19:46:00.79 ID:nF9p3AZF0.net
パトリオットを米に供給した時点で日本は非常に危険な状態に陥りましたよ

599 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 19:47:38.75 ID:lWZWtgHo0.net
JAFって今(っていうか明日とか)呼べる?
液状化で盛り上がって取り出せなくなった動かせなくなった車をレッカーで持ち上げて平らなところに置いてほしい

600 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 19:48:14.27 ID:lWZWtgHo0.net
>>597
元旦から餅しか食べてないわ
餅は買ってあった

601 :M7.74:2024/01/03(水) 19:50:36.37 ID:jd63hOIR0.net
きとるよ

602 :M7.74:2024/01/03(水) 19:51:02.47 ID:+lxxkesZ0.net
あかん

揺れが収まらん

603 :M7.74:2024/01/03(水) 19:52:27.29 ID:mx0IiZfN0.net
>>514
マジレスすると
Quality Of Life
直訳すると質の良い生活
何困らず普通の生活ができるようにって意味

604 :のりこ:2024/01/03(水) 19:52:30.14 ID:lFqwD7G80.net
M4.3🥱

605 :のりこ:2024/01/03(水) 19:52:52.22 ID:lFqwD7G80.net
珠洲ライブカメラ、ビクともしてないから速報いらんよな(笑)

606 :のりこ:2024/01/03(水) 19:53:36.59 ID:lFqwD7G80.net
今日なにもなければ地震は収束方向かしら ガツンとM6きたらまだまだ

607 :M7.74:2024/01/03(水) 19:54:03.01 ID:6o939C460.net
>>486
あほ

608 :M7.74:2024/01/03(水) 19:54:34.49 ID:ba0Yf/Xu0.net
>>600

それは栄養偏るんで肉・魚・野菜食べたり
サプリで補ってください

https://www.dear-natura.com/product/list/multi-vitamin
(各社出してる)マルチビタミンは満遍なく入ってるけど
個々の成分の含有量がギリギリなんで
可能なら>>597みたいに個々の成分組み合わせで買ってみてください

ご実家の方もストレス辛いはずなんで摂取のご検討を

609 :のりこ:2024/01/03(水) 19:55:49.40 ID:lFqwD7G80.net
DOA → Dead Or Alive ウケる(笑)

610 :M7.74:2024/01/03(水) 19:56:01.06 ID:mO3Mkg5x0.net
震源域で余震が起きてる間は大丈夫かな?

611 :のりこ:2024/01/03(水) 19:56:33.25 ID:lFqwD7G80.net
ちがうわ、ウケるなら、ドリンクオアダイ、だわ

612 :のりこ:2024/01/03(水) 19:56:57.35 ID:lFqwD7G80.net
>>607
ちんこ

613 :M7.74:2024/01/03(水) 19:58:53.30 ID:kPOjLoNu0.net
太平洋側に今年の本命が有磯ウド怖い

614 :M7.74:2024/01/03(水) 19:58:58.23 ID:Sbkit0230.net
ポーンポーンポポポポーン

615 :M7.74:2024/01/03(水) 19:59:52.98 ID:jBkrG+/00.net
珠洲のキリコ祭り綺麗やったな
あの燈籠も流されたか潰れたかしたんだろうな
あれを動かしてたにーちゃんとかで亡くなった人もいるかも知れない
辛いな・・・

616 :M7.74:2024/01/03(水) 19:59:57.51 ID:IFd76W+q0.net
収束ではなく終息。終息しない可能性もあるな。

617 :M7.74:2024/01/03(水) 20:00:47.97 ID:jd63hOIR0.net
いまだに
前震なのか
本震なのか

わからんでござるよ

618 :M7.74:2024/01/03(水) 20:01:06.08 ID:0uJuVShA0.net
能登半島は永遠に揺れてるね

619 :のりこ:2024/01/03(水) 20:01:27.33 ID:lFqwD7G80.net
けん玉の子は命拾いしたな(笑)もう完全に茶化す雰囲気ではない ダイハ○やパーティ券も命拾いな予感、だって今日か昨日野党が街頭演説でパーティ券問題してたら総スカンよツイッターで

620 :M7.74:2024/01/03(水) 20:01:50.68 ID:7SA/4RGN0.net
石川富山福井
山口岡山
和歌山
秋田岩手

ほんとこのエリアって自分には謎の地帯
原住民は何して稼いで何食って生きてるのかも全く想像つかない
ちゃんと都民の自分と同じように日本という国の国民やってるんだよね?

621 :M7.74:2024/01/03(水) 20:02:01.44 ID:fxGQd3b00.net
>>617

収まる気配がないね

622 :M7.74:2024/01/03(水) 20:02:52.44 ID:KrudqUss0.net
>>603
嘘教えんな

623 :のりこ:2024/01/03(水) 20:04:01.24 ID:lFqwD7G80.net
え、QOLてクオリテーオブライフよな(笑)私いちおう福祉学部だから

624 :M7.74:2024/01/03(水) 20:04:39.08 ID:qEkAuroN0.net
今夜ついに彼女ができそうな予感がする(`・ω・´)

625 :M7.74:2024/01/03(水) 20:04:57.95 ID:YjYmsqxR0.net
QBKは急にボールが来たので
TDNは多田野

626 :のりこ:2024/01/03(水) 20:05:07.31 ID:lFqwD7G80.net
ああまあたしかに、物質的に不自由ないだけではなくて、スピリチュアル面でも、とかはあるわな(笑)

627 :M7.74:2024/01/03(水) 20:06:09.06 ID:jd63hOIR0.net
石川 カニ
富山 ブリ
福井 メガネ
山口 安倍系ネトウヨ
岡山 きびだんご
和歌山 パンダガー
秋田 美人
岩手 牛乳

628 :のりこ:2024/01/03(水) 20:08:01.25 ID:lFqwD7G80.net
本日はあと4時間!ノー事件で終われるか!?※小倉火事はノーカウント

629 :M7.74:2024/01/03(水) 20:08:54.48 ID:jd63hOIR0.net
ワシが
守っているので
安心してください

630 :のりこ:2024/01/03(水) 20:09:27.13 ID:lFqwD7G80.net
(っ ॑꒳ ॑c)ドキドキ

631 :M7.74:2024/01/03(水) 20:10:45.41 ID:xL2xdNYd0.net
明日までに、もう一度震度5クラスが来るんじゃないかな?
音が鳴りそうな気がする。

632 :M7.74:2024/01/03(水) 20:12:35.21 ID:ulEl9OBn0.net
本震きませんように

633 :M7.74:2024/01/03(水) 20:15:41.33 ID:avt38Nvr0.net
今日の晩御飯はしゃぶしゃぶ

634 :M7.74:2024/01/03(水) 20:17:17.51 ID:BF43jIwH0.net
ID:lFqwD7G80
あー、今夜あたり、
習近平エンペラーに、
2024/01/01、

愛国行為ギガハッスル、 
愛国行動テラプレッシャー

された、
中共海警 巡視船が、
一🗻 二 鷹 三 🍆な勢いで、
尖閣諸島沖で、
日本漁船拿捕を図る。
中共海警 巡視船が、転舵しようとし、
自滅、横転 転覆する事案が、
おきそうw


グルーポン スカスカ 痩せた悲しい おせち、京大カ〇ニング。
平成東日本大震災、平成福島原発連鎖〇破事件、こういう流れが、 
 令和リープ 令和デジャビュw


キラー マフイン腐れ クラスター。
高島屋 クリスマスケーキ🍰崩落 。
ダイハツ 車検無能 だだ漏れ、大不正、
ダイハツ フルロックダウン 全停止。

謹賀新年 元旦早々、日本海西部、🌊🌀❤‍🔥大地震。

羽田空港で、JAL旅客機と、海保輸送機が、衝突 大破。💥🔥炎上

2024-01-03
北九州市の 小倉駅、小倉魚街 商店街で、ペタ🔥大火

635 :M7.74:2024/01/03(水) 20:22:37.75 ID:/16xGI+y0.net
ᕙ⁠[⁠・⁠۝・⁠]⁠ᕗんま

636 :M7.74:2024/01/03(水) 20:24:45.12 ID:jd63hOIR0.net
「何とか大丈夫!ライン」とか
あると
いいのにね

ライブはグーグルマップの渋滞情報で
判断している

637 :M7.74:2024/01/03(水) 20:25:46.71 ID:FCOazluR0.net
おれ趣味が味噌汁作ることなんだけど人生で一回ぐらいずんどうみたいな大鍋で味噌汁作って振る舞いたい
今まで最高12㍑だから炊き出しでもして記録更新したい

638 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 20:27:29.99 ID:lFqwD7G80.net
今日はもうなんもない、予感!(笑)

639 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 20:30:08.79 ID:fxGQd3b00.net
ワシが思うにあの日航機は
子供たちの叫びが神に通じた稀有なパターンだ
あの子供たちの中から今後なみなみならん人物が出てくることを
将来の希望としよう

640 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 20:30:18.64 ID:B8tpaJRi0.net
能登半島は有感地震が0の時間帯がない

641 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 20:36:39.26 ID:BF43jIwH0.net
ID:mO3Mkg5x0 ID:lFqwD7G80
ID:ulEl9OBn0 ID:Q4yDONVW9
>1

ID:BF43jIwH0
ああっ、これは、
エクストリーム ナイトメア 令和6年 正月三が日の、
ギガ締め ペタ大トリに、
十数時間いないに、テラ本震、日本海中央部で、
マグニチュード 8.5という、
令和日本海大震災、令和日本海ギガ津波地震が、もうすぐ、来そう。

飛鳥時代、大宝地震、日本海 北陸沿岸 大津波

万寿地震
平安時代、日本海側で発生した
巨大地震、山陰地方に、大津波。

天正 中日本 君の名は。大震災
日本海側でも大津波。

日本海中部地震 日本海東部沿岸 大津波。

濃尾巨大地震  昭和 福井 大震災

北海道南西沖地震 奥尻島 大津波。

ここらな、2024年 中日本 君の名は。天気の子 すずめの戸締まり 謹賀新年 大震災 

北陸 令和6年 元旦新年 早々、 
ドラゴンヘッド ブレイクダウン、絶対絶命都市 地震列島
震災列島 ツナミ 
サバイバル 大震災 ブルーシード

ここらが起きるパターン もうすぐ、来ます!
ID:BF43jIwH0

642 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 20:37:28.39 ID:69/EgIfD0.net
>>620
了見の狭さを自慢できる図太い神経の持ち主
誉めてつかわす

643 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 20:38:20.94 ID:xL2xdNYd0.net
根拠はないけど、次の大きな地震は関東に
来そうな予感がするんだよね。。
@埼玉

644 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 20:40:38.36 ID:lFqwD7G80.net
立川断層は勘弁💦

645 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 20:41:52.49 ID:u62gCL220.net
お?ついに治まったか?

646 :M7.74(石川県):2024/01/03(水) 20:45:36.60 ID:2+4tSeUX0.net
静かになる方が怖い

647 :M7.74(SB-Android):2024/01/03(水) 20:46:31.81 ID:YjYmsqxR0.net
https://pbs.twimg.com/media/GC0AX8gaQAARI4N.jpg
道路てこんなになるんや
もう国民全員大増税されて直すしかないな

648 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 20:48:03.18 ID:FCOazluR0.net
だいぶ間隔空いてきてる?
このまま終息してくれ

649 :ぱぬくん(庭):2024/01/03(水) 20:48:03.31 ID:4MoB0rax0.net
悲報
今回の地震本震じゃない可能性

今回のマグニチュード7・5の震度7
の地震は本震じゃない可能性
南海トラフ地震の前震の可能性あり
また2024年1月3日〜1月5日までに
震度7マグニチュード9クラスの地震に警戒せよ
とのことです

ソースはヨーツベ

650 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 20:49:01.73 ID:6IxmRvT90.net
40分間なしは最長だな
過去の震災の3倍くらい余震あったから収まってもおかしくはないが
時間的にはまだ数日だからいきなりドーンがありそうで怖い

651 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 20:49:07.32 ID:FCOazluR0.net
>>649
んなバカな‥

652 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 20:49:27.00 ID:lFqwD7G80.net
M3.4

653 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 20:49:31.57 ID:6IxmRvT90.net
あ、ちょっと揺れたな

まだ続くか・・・

654 :M7.74(神奈川県):2024/01/03(水) 20:49:48.88 ID:jd63hOIR0.net
きとるよ

655 :M7.74(北海道):2024/01/03(水) 20:50:01.67 ID:/16xGI+y0.net
>>647
車で弱った足腰鍛えるのに最適だな

656 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 20:50:06.35 ID:6yby9nSh0.net
>>623
生活感とどうちがうんだ

657 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 20:50:33.92 ID:lFqwD7G80.net
>>649
まぢか!(笑)わたしは和歌山の海っぺりのボロアパから多摩へ引っ越して大正解だ(笑)

658 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 20:50:48.94 ID:B8tpaJRi0.net
のりこの家直下でM8.5くらいの地震来たら一瞬で消え飛ぶかな?

659 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 20:52:42.35 ID:lFqwD7G80.net
>>656
生活感、てより生活の質だわね(笑)身体的および精神的な健康状態、みたいな

660 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 20:53:33.32 ID:liohoTDr0.net
入院してリハビリ中に退院後の生活レベルという意味でQOLを知った

661 :M7.74(京都府):2024/01/03(水) 20:53:51.87 ID:4H4rfGvP0.net
>>647
必要なのはカネじゃなく労働者
しかしジャップは移民嫌がる癖に肉体労働馬鹿にしてしなくなった

662 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 20:55:39.45 ID:Yk5tSnXj0.net
この頻度やばいでしょ

663 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 20:55:41.12 ID:lFqwD7G80.net
M3.6

664 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 20:55:46.06 ID:VZTzjqYr0.net
災害用のトイレや給水用の折りたたみ水タンク10L
アマゾンで軒並み在庫切れ起こしてるわ

今日の昼までは確認できたしうちも注文したからよかったけど初売りで安くなってるし一気に注文きたんだな

665 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 20:56:45.58 ID:B8tpaJRi0.net
20:00前半少なかったのに後半から帳尻合わせるかのように連発しててワロタ

666 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 20:56:51.88 ID:6o939C460.net
>>612
あほーあほー

667 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 20:57:00.86 ID:lFqwD7G80.net
23時に寝ようかな(笑)

668 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 20:57:45.11 ID:lFqwD7G80.net
>>666
そういやカラスいなかったな今日、まさか立川断層😱😱😱

669 :M7.74(神奈川県):2024/01/03(水) 20:57:48.32 ID:jd63hOIR0.net
来とるんですけどね

670 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 21:00:04.92 ID:Xn9zoV7Z0.net
>>658
ホームレスでしょ?

671 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 21:01:04.28 ID:WmB1SQ3e0.net
大地震が多発し群発地震が発生していた石川で何の準備もしていない
無能行政
くそわろたwww

672 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 21:02:12.96 ID:B8tpaJRi0.net
能登半島2回連続震度3かよ

673 :M7.74(北海道):2024/01/03(水) 21:04:23.61 ID:KrudqUss0.net
震度1が減って震度2・3の密度が濃くなってきたな

674 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 21:05:28.95 ID:xL2xdNYd0.net
鳴りそうな雰囲気だね。

675 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 21:06:51.78 ID:l593GRk50.net
>>649
確かに関東全く連鎖してないもんな

676 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 21:08:29.72 ID:olbCL4yY0.net
西日本の内陸は大きく隆起し東日本は深く沈み込んでるってXの書き込みで12月に見たなぁそういえば
三重沖と三浦半島かかなり沈み込んでたらしい

677 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 21:15:55.00 ID:ba0Yf/Xu0.net
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202401030001116.html
ヤマザキパンが能登半島地震の被災地に「いつも災害時に国民を助けてくれる!」SNSに称賛続々
[2024年1月3日20時44分]

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202401030001142.html
ヤマザキパンが救援物資届けトレンド入り「毎日買う」「涙あふれてきた」「格好いい」
[2024年1月3日20時47分]

678 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 21:19:19.36 ID:xL2xdNYd0.net
銀行経由で寄付はしないといけないよね。
@埼玉

679 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 21:22:18.15 ID:lFqwD7G80.net
ねむい(=_=;)

680 :M7.74(石川県):2024/01/03(水) 21:22:33.66 ID:+lxxkesZ0.net
メルカリから寄付したよ

681 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 21:24:15.79 ID:B8tpaJRi0.net
>>679
のりこさんが寝たらデカい地震来る気がするから寝ないで

682 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 21:27:29.20 ID:lFqwD7G80.net
>>681
きのうはわたし0時前にねたが、0030ぐらいに5強きたわね(笑)

683 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 21:29:07.12 ID:lFqwD7G80.net
M3.4

684 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 21:29:49.42 ID:lFqwD7G80.net
さかし珠洲のライブカメラ全然ゆれぬな(笑)

685 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 21:30:04.88 ID:ba0Yf/Xu0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307991000.html
珠洲市沿岸 津波は地震から1分以内に到達か 専門家分析
2024年1月3日 19時23分 令和6年能登半島地震

1日の能登半島地震で、発生からおおむね1分以内に
珠洲市の沿岸に津波が到達していたとみられることが専門家の分析でわかりました。
専門家は「今後も大きく揺れたら沿岸からすぐに離れてほしい」と呼びかけています。

今回の能登半島地震で、東北大学災害科学国際研究所の今村文彦教授らの研究グループは、
国土地理院やUSGS=アメリカの地質調査所の震源断層のデータをもとに、
津波がどのように押し寄せたかシミュレーションを行いました。

その結果、地震の直後に津波が発生し、
▽珠洲市にはおおむね1分以内、
▽七尾市にはおおむね2分以内、
▽富山市にはおおむね5分以内で沿岸に到達していたとみられることがわかりました。

また、到達したあと、津波は北日本や西日本の沿岸に広がるとともに、
能登半島を中心に繰り返し押し寄せ、長時間、影響を与えていたとみられます。
これについて今村教授は、日本海沿岸の海域が遠浅になっているため海底の地形の影響を受けやすく、
沿岸に押し寄せた津波が海底の地形で跳ね返ったとみられるとしています。
今村教授は「現在も地震活動が活発な状態が続いていて、
今後も大きく揺れたら沿岸からすぐに離れてほしい」と呼びかけています。

686 :M7.74(神奈川県):2024/01/03(水) 21:30:06.33 ID:jd63hOIR0.net
気をつけてー

687 :M7.74(神奈川県):2024/01/03(水) 21:31:32.85 ID:jd63hOIR0.net
震災なので
気象予報は過度気味におこなっているらしいよ

そのくらい
ちょっとしたことで
危険らしい

688 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 21:33:45.42 ID:lFqwD7G80.net
珠洲ライブカメラ、謎の発光だ!

689 :M7.74(東京都):2024/01/03(水) 21:34:15.84 ID:slDkB8Y+0.net
断層が毎回違うから本震で震度7連発してもおかしくないな 裂けてしまいそう

690 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 21:34:53.83 ID:lFqwD7G80.net
クルマかしら

691 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 21:36:17.50 ID:B8tpaJRi0.net
21時台はハイペースだね

692 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 21:38:24.96 ID:RGjGPTS00.net
熊本地震思い出すよね
あの時も震度5弱以上が連発してた
震源がすぐそばの珠洲市は災難だよね

693 :M7.74(北海道):2024/01/03(水) 21:38:56.53 ID:KrudqUss0.net
今の震度4は誤報か

694 :M7.74(神奈川県):2024/01/03(水) 21:39:58.65 ID:jd63hOIR0.net
ライブチャットもやっとるんかいw

695 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 21:41:05.95 ID:l593GRk50.net
松井記念館は無事だったのかな

696 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 21:41:10.93 ID:B8tpaJRi0.net
>>693
誤報というか過大評価。実際は震度1でした

697 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 21:43:20.79 ID:lFqwD7G80.net
M3.5

698 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 21:43:28.22 ID:fxGQd3b00.net
浅い震源連発の液状化でずたずただな

699 :M7.74:2024/01/03(水) 21:45:43.15 ID:sD6jvVzb0.net
かえるの所在地設定を金沢にしてるんだが、流石に震源近すぎると余裕時分無さ過ぎだな

700 :M7.74:2024/01/03(水) 21:45:54.63 ID:B8tpaJRi0.net
ってか能登半島の地震の回数もやばいけどのりこさんの書き込み回数もやばすぎるw

701 :M7.74:2024/01/03(水) 21:54:03.00 ID:Qlyh95Cl0.net
>>699 F3抽出83回ww なんだこいつw

702 :のりこ:2024/01/03(水) 21:57:18.27 ID:lFqwD7G80.net
もうイスに座ってらんなくてパソコン消して歯磨きしてマットレスしいて寝転がってるわ(笑)スマホ版の強震モニタとか探すカー

703 :M7.74:2024/01/03(水) 21:57:37.94 ID:S1EvEKrO0.net
日本で起きた 過去50年間 M7.6より大きな地震はこれだけ
1983 7.7日本海中部地震 1993 7.8北海道南西沖地震 1994 7.6三陸はるか沖地震 2003 8..0十勝沖地震2011 9.0東日本大震災

704 :M7.74:2024/01/03(水) 21:59:12.36 ID:YjYmsqxR0.net
>>703
だいたい10年おきくらいかよ
次は2034年か35年くらいか

705 :M7.74:2024/01/03(水) 22:00:55.55 ID:lWZWtgHo0.net
>>699
地震に慣れてきたから揺れる前の一瞬で地震来る事分かって来た
311経験者もこんな感じ?

706 :M7.74:2024/01/03(水) 22:01:41.95 ID:lWZWtgHo0.net
>>608
サプリ情報ありがとう
今でもイオンとかで売ってるのかな?もう売り切れかな?

707 :M7.74:2024/01/03(水) 22:02:35.94 ID:AFuWcxiT0.net
なんかミシッときた。ちば

708 :M7.74:2024/01/03(水) 22:03:00.41 ID:fs+9cK320.net
同じく千葉きた
千葉市

709 :M7.74:2024/01/03(水) 22:03:05.38 ID:V2Im0wWr0.net
来たよねちば

710 :のりこ:2024/01/03(水) 22:03:21.00 ID:lFqwD7G80.net
北多摩 寝転がり 無感

711 :M7.74:2024/01/03(水) 22:03:38.31 ID:p1Q2VfJT0.net
なんか揺れた気がして見に来たけどやっぱりミシッときたよね
千葉

712 :M7.74:2024/01/03(水) 22:03:39.65 ID:S1EvEKrO0.net
参考 1923関東大震災7.9 1985阪神大震災7.3 1964新潟地震7.5 2016熊本地震7.3

713 :のりこ:2024/01/03(水) 22:04:57.39 ID:lFqwD7G80.net
ほんとだ!強震モニタを巻き戻したら22時01分辺りに地中加速度で反応あるわ

714 :のりこ:2024/01/03(水) 22:05:23.40 ID:lFqwD7G80.net
↑千葉のはなし

715 :M7.74:2024/01/03(水) 22:06:09.35 ID:1tdIFIkp0.net
>>711
今それちょうどVIPでスレ立てして聞いたところだわ

716 :のりこ:2024/01/03(水) 22:10:41.73 ID:lFqwD7G80.net
なんかツイッターでは小倉の火事が有事としてカウントされてるから、ノー事件ならずか 
M3.7

717 :M7.74:2024/01/03(水) 22:11:24.27 ID:raf+bpua0.net
佐渡付近M4超え

718 :M7.74:2024/01/03(水) 22:11:36.28 ID:EU51fa080.net
やば、22:11

719 :のりこ:2024/01/03(水) 22:13:03.28 ID:lFqwD7G80.net
まああと2時間で我が国の歴史に残るようなとんでもない事件はないっしょ(笑)きのう羽田で旅客機全員無事で運が来てるわ

720 :M7.74:2024/01/03(水) 22:14:12.65 ID:4J8Tgn5E0.net
>>695
丈夫そうな鉄筋コンクリートの建物だし四方八方周りは田んぼの平地の真ん中だから無事やろ

721 :M7.74:2024/01/03(水) 22:14:43.68 ID:9EVXMrd60.net
なんか怖いなあ
明日あたりがやばいのか?

722 :M7.74:2024/01/03(水) 22:15:22.13 ID:EU51fa080.net
え、みんな4日始業なん?なんかだるいなそれ、

723 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 22:17:41.27 ID:EU51fa080.net
袋麺食べたあと口残りがエヅいわ、
ほかして冷凍うどんにしよう、ふつうに出汁とるわ、

724 :M7.74(石川県):2024/01/03(水) 22:17:57.94 ID:AXceLjGc0.net
>>593
1日は放送してたらしいが、2日以降放送されている形跡がない。
公式ウェブサイトも全く動いていない。
もともとCMが減少してる状況が長らく続いてるんだが、
こんな時に自主放送しなくていつやるんだって話。

725 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 22:18:41.76 ID:lFqwD7G80.net
きのうも袋麺かいにいってたわよね(笑)🍜

726 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 22:18:56.76 ID:3eVEO21g0.net
地方ニュース、本来ならば、初売り、福袋発売のようなニュースをやるんだろうけど、全く触れないな。
トップニュースは物資の輸送。

727 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 22:22:14.44 ID:lFqwD7G80.net
袋ラーメンったらわたしはやっぱりチキンラーメンかな(笑)次点にマルちゃん正麺豚骨味、そのつぎサッポロ塩ラーメン

728 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 22:22:44.94 ID:Px9FyiE60.net
>>668
カス乙

729 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 22:22:59.57 ID:Px9FyiE60.net
>>727
暇陣乙

730 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 22:23:47.17 ID:69/EgIfD0.net
乙乙

731 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 22:24:00.89 ID:B8tpaJRi0.net
そういえば18:48頃の地震速報でマグニチュードがおかしいことになってたw
https://i.imgur.com/2PdzkRO.jpg

732 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 22:24:26.61 ID:EU51fa080.net
いやほんまやな、いつもの正月にはならんわ、無理すぎたわ笑

733 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 22:25:57.20 ID:asgePegw0.net
>>726
おめでたい系統のニュースはまあ叩かれかねないからな
箱根の青山学院でさえケチつける層がいるし

もうちょい日数経って統計上でも大きい地震の可能性ほぼないですよ
までいかないと通常運行には戻せないだろうな

734 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 22:28:46.15 ID:ba0Yf/Xu0.net
>>706

イオンで売ってるかは確認してないのでわかりませんが
アサヒのは大手のドラッグストアだけでなく
西友で扱ってたのを見たことあるので買うのはそんな難儀しないと思います
お店によっては定価より割引きで売ってる場合も

アサヒのが買えないなら他社でもいいかと(アサヒは含有量が栄養素が他社より多めなんで買ってます)
※ボトルサイズのは値段も高目で含有量少ないのでパウチ(袋)がベターです

https://www.healthy-pass.co.jp/qa/2304/
尿が黄色くなりますがビタミンB2によるものです

https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/11-%E6%A0%84%E9%A4%8A%E9%9A%9C%E5%AE%B3/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81
BやCは水溶性ビタミンなんで多少は多めに摂っても大丈夫です

735 :のりこ(東京都):2024/01/03(水) 22:29:06.23 ID:lFqwD7G80.net
どっかのテレビ局が衝撃映像!なノリで爆笑しながら報道しないかしら もうなんかやだわずっっとしみったれてるの 羽田はいざしらず能登は自然様のことなんだから本当の意味で「しゃあない」でしょう

736 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 22:29:34.48 ID:Px9FyiE60.net
>>735
のりこのマンコ舐めたいぜ。
肛門側から割れ目に唾液をたっぷり滲ませ
ぺろっ‥ぺろっ‥と優しく舐め上げたい。
我慢しきれずに切ない声を漏らし味が変わって来たら‥
舌先を栗にロックオン!もう遠慮はいらない‥

レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロオッ!

737 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 22:29:45.15 ID:Px9FyiE60.net
>>725
のりこのマンコ舐めたいぜ。
肛門側から割れ目に唾液をたっぷり滲ませ
ぺろっ‥ぺろっ‥と優しく舐め上げたい。
我慢しきれずに切ない声を漏らし味が変わって来たら‥
舌先を栗にロックオン!もう遠慮はいらない‥

レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロオッ!

738 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 22:29:53.51 ID:Px9FyiE60.net
>>719
のりこのマンコ舐めたいぜ。
肛門側から割れ目に唾液をたっぷり滲ませ
ぺろっ‥ぺろっ‥と優しく舐め上げたい。
我慢しきれずに切ない声を漏らし味が変わって来たら‥
舌先を栗にロックオン!もう遠慮はいらない‥

レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロオッ!

739 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 22:38:20.70 ID:EU51fa080.net
箱根駅伝はええ選択やった、ドラマ逃げとかも違うなと思った、
ほんまは、お相撲さんの話しとかがありがたいねん、
うちらもおもろいし避難所の人らも力士の絵がほしいねん、

740 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 22:39:25.37 ID:WOxaW9KQ0.net
言い方悪いが神戸や熊本みたいに地震はこないって言われてたところで急に来るならまだあきらめも付く
何年も危ない危ないって言われてたところにガッツリ来るとものすごい後悔におそわれる

741 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 22:41:15.46 ID:xL2xdNYd0.net
もう今やルーレット状態だからね・・・
いつどこに大きな地震がくるかわからないから。
ただ何となく予感だけど、次の地震は関東かなと思うんだよね
@埼玉

742 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 22:42:47.36 ID:7GMTEgq+0.net
東日本大震災も熊本も同じだけど前兆となる震度5から1くらいの地震が続いて
半年くらい何もなくて最後にドーンて来るパターン
さすがに学習するわ

743 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 22:43:59.64 ID:EU51fa080.net
穴水町の出の遠藤関がピンチ入りでちゃんこ食べてくれたらな、
能登のひとらに一番ええねいけどな、
相撲協会もそういうことに人材使わなもったいない、

744 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 22:45:00.67 ID:ba0Yf/Xu0.net
https://www.nikkansports.com/general/news/202401030001181.html
能登半島地震、死者73人に 倒壊多数 迫る72時間、安否確認続く 全容見えず
[2024年1月3日21時13分]

745 :M7.74:2024/01/03(水) 22:46:37.55 ID:Yo7VlxB10.net
>>742
そのパターンだと千葉県東方沖かな?
去年の5月末に5弱があってから震度2以下しか発生してない

746 :M7.74:2024/01/03(水) 22:48:08.00 ID:VaSMgBjs0.net
最大余震いつ来るが?

747 :M7.74:2024/01/03(水) 22:48:10.24 ID:DM2jIpa20.net
そもそも能登半島自体地震かなり多いから腹くくって住んでる人しか多そうな印象持ってる
1993年から13年周期くらいでしょっちゅう命名されるほどの地震起きてるじゃん

748 :M7.74:2024/01/03(水) 22:49:45.07 ID:7GMTEgq+0.net
避難所が結構大変な事になるのも我が町であったから自治会長さん大変
倒壊半壊床下浸水で1000件以上はダメだろう
家も建て直さなきゃならんから完全復興には最低でも3年かかる
インフラは1ヶ月くらい

749 :M7.74:2024/01/03(水) 22:57:59.35 ID:7GMTEgq+0.net
千葉沖はちょっと注意かな寝袋くらいは当たり前に用意しておきたい感じ

750 :M7.74:2024/01/03(水) 22:58:52.51 ID:EU51fa080.net
近所のひと作業中らしい、半島に入ったいいよる、
だいぶ早いな、

751 :M7.74:2024/01/03(水) 23:01:06.11 ID:4J8Tgn5E0.net
>>749
なんか兆候あるんか?

752 :M7.74:2024/01/03(水) 23:02:36.52 ID:EU51fa080.net
私物の発電機を向こうに置いて帰ってくるらしい、現地で使ってもらうと、
頭ええわな、発電機をここの在庫買い取って現地に持って行くのアリやな、

753 :M7.74:2024/01/03(水) 23:05:35.93 ID:EU51fa080.net
一台あれば照明でもストーブでも端末充電でもなんでも出来るしな、
レンチンもドライヤー乾燥も出来る、

754 :M7.74:2024/01/03(水) 23:06:02.73 ID:7GMTEgq+0.net
民間ボランティア行かないとダメだな自衛隊だけじゃ限界ある
主要道路の復旧次第全国の有志で乗り込む事になる
募金すりゃ良いってもんじゃなくて最後は人海戦術だからな

755 :M7.74:2024/01/03(水) 23:08:22.71 ID:BF+GTM2k0.net
運命の日(` ・ ω ・ ´)

756 :おみくじがかり:2024/01/03(水) 23:10:41.14 ID:NJUfSgDm0.net
>>747
過疎化が進んでるのは、元々地震が多発してるので脱出したいという人が多いのかな?

757 :M7.74:2024/01/03(水) 23:12:16.98 ID:vKoKpZNj0.net
またしばらく余震止まってる
これで終わりならいいんだけどデカイのにならないで

758 :M7.74:2024/01/03(水) 23:13:01.04 ID:EU51fa080.net
あの人じ頭ええわほんま、

759 :M7.74:2024/01/03(水) 23:14:55.42 ID:PNOcKZmd0.net
倒壊したマンションで生き埋めになった隣の人まだ救助活動やってんだな
まあもう死んでるだろうけど余震来たら危ないな
救助隊も巻き添えになるわ

760 :M7.74:2024/01/03(水) 23:16:37.02 ID:YjYmsqxR0.net
石川・輪島市 7階建てビル(五島屋)が崩壊し圧壊された居酒屋「わじまんま」で救助された女性2名亡くなる 家族がSNSで投稿

761 :M7.74:2024/01/03(水) 23:16:59.66 ID:EU51fa080.net
北陸のほうに連絡網があって各地のジモと広まっておるのも凄い話やな、
ふっつーの関西人やのに笑

762 :M7.74:2024/01/03(水) 23:17:03.00 ID:WG0FAtVl0.net
しばらく止まってるね
油断はできないけど大分落ち着いてきたか??

763 :M7.74:2024/01/03(水) 23:18:28.38 ID:vKoKpZNj0.net
静かは静かでこわい
揺れてたら揺れてたでこわい

ほんまもう何してても寝られん
3が日ですっかり恐怖植え付けられた

764 :M7.74:2024/01/03(水) 23:19:41.58 ID:PNOcKZmd0.net
>>760
朝までには救助すると言ってたが救助できたんか
つか2人いたんだな

765 :M7.74:2024/01/03(水) 23:19:48.64 ID:+lxxkesZ0.net
ワイも石川県民やが加賀の方で被害は小さい

少しだけやが募金したやで…頑張ってくれ

766 :M7.74:2024/01/03(水) 23:21:01.46 ID:+9yOqoip0.net
地震も分からないよなぁ
飲食店は木造でもしっかり残ってて、隣の鉄筋コンクリートのビルが倒れて押し潰す
想像できない悲惨な出来事だ

767 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 23:23:15.36 ID:vKoKpZNj0.net
2024/01/03 22:33 能登半島沖 3.2 震度1 2024/01/03 22:36

これ以降なし?それはそれで怖いな・・・
そりゃ止まって欲しいけど

768 :M7.74(神奈川県):2024/01/03(水) 23:23:33.46 ID:jd63hOIR0.net
軽自動車

ダンプ

みたいなこと?

769 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 23:23:42.72 ID:PNOcKZmd0.net
秋葉原駅で殺傷事件か
まあよくあることだけど

770 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 23:23:58.54 ID:EU51fa080.net
いろんな市役所にメール相談したけど、
富山県概ねだいじょうぶ、石川県本土側だいじょうぶ、
半島側はメールしとらんわ被災判るしな、
福井はしらん、岐阜はきばっとれや、次しらんで?

771 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 23:25:32.07 ID:l593GRk50.net
ワロタ
https://twitter.com/hataeiji/status/1742005581282713672?s=19
(deleted an unsolicited ad)

772 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 23:25:42.61 ID:EU51fa080.net
金沢、小松、敦賀、「だいじょうぶ」いけまっせ、

773 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 23:28:13.51 ID:vKoKpZNj0.net
>>770
富山も石川寄りで山間部や沿岸部多い氷見、高岡伏木、小矢部あたりは逝ってる

774 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 23:29:05.53 ID:4J8Tgn5E0.net
>>767
でもまだ1時間もたってないぞ
もう少し落ち着けよ
情報をいれすぎもあれやぞ

775 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 23:29:33.35 ID:EU51fa080.net
新潟はよう分からんな反対側いう感覚あるしな、あそこ関東の北限やろ?
新潟はしらんわ、いっこも、
新潟人はトンキン在住とちがうかなしらんけど、いっこも?

776 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 23:29:47.73 ID:4J8Tgn5E0.net
>>773
え、マジか
なにが逝ってるんだ?道路?

777 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 23:30:37.61 ID:vKoKpZNj0.net
>>774
地震あってからずっと気象庁の地震情報とにらめっこや
地震じゃなくて家族の家庭内移動とか車通っただけの揺れでも反応してしまう
完全におかしくなったわ

778 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 23:31:38.99 ID:vKoKpZNj0.net
>>776
道路寸断されとるとこも多いし氷見なんてまだ大半が断水中や
石川県と大差ない家の壊れ方してるところもある

779 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 23:32:15.25 ID:4J8Tgn5E0.net
>>777
携帯はもったままでもいいから少し情報から離れる工夫をしてみ
好きなものがあればそのスレをみるとか
ちょっと意識を他にむけてみな

780 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 23:32:47.57 ID:ba0Yf/Xu0.net
https://twitter.com/nonturn3210/status/1742255959073005667

僕の父は能登の珠洲市の出身なのですが、被害状況が心配すぎたのか、
昨日、家族の反対を押し切って金沢から車で被災地に向かってしまいました。
父から送られた映像には想像を超えた悲惨な状況が映っていました。
1月2日の夕方、石川県珠洲市宝立町鵜飼です。
(deleted an unsolicited ad)

781 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 23:33:08.40 ID:EU51fa080.net
高岡と砺波地方は影響あったらしいな高岡市のメールで確認したわ、
役場としては「いうほどはどうないわ」いうたあったえ、

782 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 23:33:51.94 ID:4J8Tgn5E0.net
>>778
そうなんか…ありがとう
お、揺れとる

783 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 23:33:53.37 ID:vKoKpZNj0.net
2024/01/03 23:27 能登半島沖 2.4 震度2 2024/01/03 23:30

1時間ぶりに揺れたか
なんかほっとしたようなまだかよって怖さ感じたような
複雑な心境やわ

784 :M7.74(神奈川県):2024/01/03(水) 23:34:32.26 ID:jd63hOIR0.net
1月3日は守りきれそうだ

感謝はいりませんよ
ワシがやれることをやっただけです

785 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 23:35:04.71 ID:vKoKpZNj0.net
>>779
ありがとうそうするわ
なんかもう神経質になりすぎてるの自分でも分かるんやけどな
恐怖とストレスでおかしくなってる

786 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 23:35:08.00 ID:4J8Tgn5E0.net
>>784
おまえの力弱すぎ

787 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 23:35:41.99 ID:J6PuGNHf0.net
3か・・・

788 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 23:36:00.14 ID:xL2xdNYd0.net
NHのテロップでも流れてるね
震度3か。

789 :M7.74(みかか):2024/01/03(水) 23:37:10.64 ID:xL2xdNYd0.net
コワいのは、夜中いきなり携帯やスマホの
あのカエルコールが鳴るのが一番コワいよ。
@埼玉

790 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 23:37:26.85 ID:4J8Tgn5E0.net
>>785
わかるよ
ほんと怖かったもんな
でも、いまは大丈夫だからすこし意識を他に向けてゆっくりしてみて

791 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/03(水) 23:40:15.72 ID:ba0Yf/Xu0.net
>>780

多分この位置から撮影かな

https://www.google.com/maps/@37.4027032,137.2403432,3a,75y,80.71h,93.5t/data=!3m6!1e1!3m4!1sUfoEUdOZ2WPr0zAqbmZfgg!2e0!7i13312!8i6656?entry=ttu

792 :M7.74(大阪府):2024/01/03(水) 23:40:19.97 ID:EU51fa080.net
今日には第一軍が到着したとおもう、
どこまで体制を敷けたかいうとこやな、
いま現地は雨、

793 :M7.74(庭):2024/01/03(水) 23:43:01.68 ID:PNOcKZmd0.net
他の地震でもだけど、大きな余震て何故か深夜5時頃に来ることが多い

794 :M7.74(茸):2024/01/03(水) 23:43:24.09 ID:3eVEO21g0.net
輪島市と穴水町の男女15人の安否不明。

795 :M7.74(山形県):2024/01/03(水) 23:43:35.93 ID:F5wmMmTl0.net
熊本は夜ばっかり来てたな

796 :M7.74:2024/01/03(水) 23:44:30.26 ID:l593GRk50.net
>>784
https://twitter.com/hahanoruru/status/1742551146248520144?s=19
事件がおきてしまったな
(deleted an unsolicited ad)

797 :M7.74:2024/01/03(水) 23:45:25.84 ID:wEP9c3Yc0.net
>>780
一応車で行くことはできるのか

798 :M7.74:2024/01/03(水) 23:46:02.48 ID:mO3Mkg5x0.net
なんとか3日目を震度6以上が来ないで乗り切ったな

799 :M7.74:2024/01/03(水) 23:46:59.63 ID:+lxxkesZ0.net
>>789
それな。マジでノイローゼなる

ワイはいつでも逃げられるようにオニューのスニーカー引っ張り出して履いたまま寝てる

800 :M7.74:2024/01/03(水) 23:47:17.72 ID:7aRhrlHf0.net
防寒着たくさん持って行ってくれ

801 :のりこ:2024/01/03(水) 23:48:36.30 ID:lFqwD7G80.net
事件おきたんか!!

802 :M7.74:2024/01/03(水) 23:51:50.15 ID:xL2xdNYd0.net
女性ジョーカー出たね・・・・・・
これは事件だわ 三日連続で地震 航空事故 ジョーカー発生。

803 :M7.74:2024/01/03(水) 23:54:54.88 ID:EU51fa080.net
恒例トンキンのほのぼのか、まぁ正月としたらアリやな、

804 :M7.74:2024/01/03(水) 23:57:09.34 ID:EU51fa080.net
救援活動者の宿泊施設ができあがると作業しやすいんよな、
一応事前に登録だけとってやな、

805 :M7.74:2024/01/04(木) 00:02:16.05 ID:/7Vb8vCh0.net
5強と6弱には壁があるからな
5強で抑えてる?のは不幸中の幸いだ

806 :M7.74:2024/01/04(木) 00:04:00.26 ID:XN6i6+y80.net
そやな、震度6にのると実害がえらいわ、

807 :M7.74:2024/01/04(木) 00:07:24.04 ID:XN6i6+y80.net
しかし日本の指標いう震度もこのあたりで考えるときやな、
8は必要やろうし経験は無いにしても9も置かないかんわな、
マグニチュードみたいに力の倍数でやるのか、加速度でやるのか、
違うような指標があってもわるないけどな、地表的な指標、
器に球をひとつ置いといてどうなるとかな、そういうの必要やで、

808 :M7.74:2024/01/04(木) 00:10:57.58 ID:XN6i6+y80.net
セルシウス温度の0も、メートル法の1も、物的に担保された基準やねん、
地震にもそういう担保のある基尺がほしいよな、日本が地震の本家やん、

809 :M7.74:2024/01/04(木) 00:12:51.84 ID:isbyJ0uQ0.net
>>806
震度6でも局地的なら救助隊も物資もすぐ入れて
何とかなるんだが
今回みたいに広域的だと目も当てられない悲惨な状況になるね

810 :M7.74:2024/01/04(木) 00:13:13.77 ID:ODNmCrOf0.net
また揺れた
まだ気持ちが落ち着かない

811 :M7.74:2024/01/04(木) 00:15:37.78 ID:rPLu7Xcl0.net
常に緊張状態で体がおかしい
早く収束してください

812 :M7.74:2024/01/04(木) 00:15:59.68 ID:isbyJ0uQ0.net
だけど強震モニタがずっと緑か黄色の状態は脱してる

813 :M7.74:2024/01/04(木) 00:17:30.68 ID:QzTIwMzu0.net
とりあえず台湾にちゃんと返事しろよ
何待たせてるんだ

814 :M7.74:2024/01/04(木) 00:18:17.50 ID:XN6i6+y80.net
えっちゅうじんエンジョイせえや、
こういうとき笑いがあって生き残れたんが日本島民やんか、
コンテンツで笑うんちゃうねん、身にかかる現実にこそ笑いは在るねん、

815 :M7.74:2024/01/04(木) 00:20:10.07 ID:4E1MTjH00.net
それにしても能登半島付近以外地震がまったくないな

816 :M7.74:2024/01/04(木) 00:21:05.86 ID:vI9ikRX30.net
大きな地震の時はいつもそうですね

817 :M7.74:2024/01/04(木) 00:23:18.60 ID:NhKSAnJ90.net
これで地震起きたらいよいよだね

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/923468?page=2
西日本で発生が差し迫っているとされる南海トラフを震源とする大地震。ただ、西村教授は、大地震の脅威は南海トラフに限った話ではなく、現在、西日本は「南海トラフ地震が発生する前の『地震活動期』に入っている」と指摘。南海トラフ地震が発生する前後には、内陸で起こる地震が増える傾向にあるといいます。

818 :M7.74:2024/01/04(木) 00:26:43.53 ID:XN6i6+y80.net
さすがクマモン肌で分かりよんや、地の生来のもんやな、

819 :M7.74:2024/01/04(木) 00:28:21.26 ID:NhKSAnJ90.net
https://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/izu/crust/

南海トラフ地震予測用の歪み計って能登の地震で壊れたのか

820 :M7.74:2024/01/04(木) 00:29:27.45 ID:zOWTBCXE0.net
東日本の時も色々壊れてたしもっと強度上げてかないといかんな

821 :M7.74:2024/01/04(木) 00:29:51.42 ID:iJ2KZG/h0.net
雨降ってきたわ

822 :M7.74:2024/01/04(木) 00:30:30.24 ID:XN6i6+y80.net
おっと富山湾、

823 :M7.74:2024/01/04(木) 00:31:20.63 ID:UfWdqnoG0.net
>>815
1月2日に飛騨、高山で震度5強の地震があった。

824 :M7.74:2024/01/04(木) 00:31:53.97 ID:iJ2KZG/h0.net
災害のプロたちに任せるしかないときだから邪魔だけはしないでくれ
他県の野次馬たちネット上だけにしとけよな

825 :M7.74:2024/01/04(木) 00:33:09.59 ID:ywllk1V10.net
まだまだヤバいよ

826 :M7.74:2024/01/04(木) 00:33:18.68 ID:iJ2KZG/h0.net
>>823
あの辺は休火山?

827 :M7.74:2024/01/04(木) 00:33:39.40 ID:iZtTvqhG0.net
震度3か
然し、三日連続で、大きな地震 航空事故 ジョーカー発生。
なんてね・・・ 今日は何が起こるんだろうか?
@埼玉

828 :M7.74:2024/01/04(木) 00:33:56.36 ID:78yMVzlk0.net
どうなってるんだ

829 :M7.74:2024/01/04(木) 00:34:18.28 ID:isbyJ0uQ0.net
>>823
飛騨高山で震度5強ってなんのこと?(´・ω・`)

https://i.imgur.com/RlgW9C6.jpg

830 :M7.74:2024/01/04(木) 00:35:18.87 ID:iJ2KZG/h0.net
輪島の人が撮影した山崩れの動画をみたが雪が残っていたわ
結構、輪島は土砂崩れしやすそうな山の斜面みたいな土地だからな
地震で崩れてきてたし土砂に家が流されてきてた
危ないだろうにあのあと避難したんだろうか

831 :M7.74:2024/01/04(木) 00:35:38.61 ID:isbyJ0uQ0.net
今日は朝までぐっすり寝れるように揺れないでほしい

832 :M7.74:2024/01/04(木) 00:36:56.18 ID:X73RPhEo0.net
>>823
西暦何年の1月2日だよw

833 :M7.74:2024/01/04(木) 00:37:20.21 ID:iJ2KZG/h0.net
>>831
こういうときは好きなものを食べて寝るに限るよ
揺れたら目が覚めるから
横になるだけでも休まる
なんか揺れてるか?

834 :M7.74:2024/01/04(木) 00:37:22.82 ID:NhKSAnJ90.net
また地震活発になってるな
夜ぐらい大人しくしてろよ

835 :M7.74:2024/01/04(木) 00:37:35.79 ID:iJ2KZG/h0.net
揺れたわ

836 :M7.74:2024/01/04(木) 00:37:56.59 ID:ODNmCrOf0.net
まただ

837 :M7.74:2024/01/04(木) 00:37:57.40 ID:ENzlbE8f0.net
そこそこきた

838 :M7.74:2024/01/04(木) 00:38:02.28 ID:9kiZGeFp0.net
金沢
ひさしぶりに揺れてるけど強震モニタ出てない?

839 :M7.74:2024/01/04(木) 00:38:22.40 ID:XN6i6+y80.net
m5?つよない?

840 :M7.74:2024/01/04(木) 00:38:25.32 ID:Cm2aXk0F0.net
熊本 地震

841 :M7.74:2024/01/04(木) 00:38:27.40 ID:tD2Tc9oh0.net
【テレビ】輪島市 5500世帯 民放テレビの放送 4日朝から見られない見込み | NHK [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704295672/

842 :M7.74:2024/01/04(木) 00:38:28.21 ID:9kiZGeFp0.net
今回は長かった
一回止まったと思ったらまた来た

843 :M7.74:2024/01/04(木) 00:38:30.79 ID:bjOAWLKU0.net
揺れた

844 :M7.74:2024/01/04(木) 00:38:49.18 ID:VX6ElGto0.net
結構揺れたよ@岐阜
気持ち悪い感じ

845 :M7.74:2024/01/04(木) 00:38:49.71 ID:Y+WLhGD40.net
なんか揺れた気がする

846 :M7.74:2024/01/04(木) 00:39:09.61 ID:isbyJ0uQ0.net
でかいの来ちまった

847 :M7.74:2024/01/04(木) 00:39:19.06 ID:9kiZGeFp0.net
また来た

848 :M7.74:2024/01/04(木) 00:40:01.45 ID:iJ2KZG/h0.net
M4.8

849 :M7.74:2024/01/04(木) 00:40:04.61 ID:VX6ElGto0.net
>>831
いきなり揺れてるやんけ!

850 :M7.74:2024/01/04(木) 00:40:07.54 ID:isbyJ0uQ0.net
>>838
揺れが伝わってから通知来たね
なんでだろ

851 :M7.74:2024/01/04(木) 00:40:20.18 ID:XN6i6+y80.net
そやけど庭が実況してくれて助かるわ、状況把握になるねん、
うちらもそれを頼りに計画するよりないしな、

852 :M7.74:2024/01/04(木) 00:40:25.76 ID:fiKp/lEz0.net
わりと強く長く揺れた金沢

853 :M7.74:2024/01/04(木) 00:40:26.87 ID:isbyJ0uQ0.net
>>849
おーん( ; ; )

854 :M7.74:2024/01/04(木) 00:40:46.89 ID:iZtTvqhG0.net
震度4か。
これ来るな・・・ いやな予感がするわ
@埼玉

855 :M7.74:2024/01/04(木) 00:41:25.75 ID:4E1MTjH00.net
4.8

856 :M7.74:2024/01/04(木) 00:41:30.59 ID:iJ2KZG/h0.net
>>854
おまえ埼玉なら黙ってろよ揺れてないだろ

857 :M7.74:2024/01/04(木) 00:41:45.81 ID:XN6i6+y80.net
クマモンの話しに耳を向けるんや、
ほとんどそれやねん、

858 :M7.74:2024/01/04(木) 00:43:14.94 ID:bhXwg6eg0.net
寝たら5でも気づかんのやけど

859 :M7.74:2024/01/04(木) 00:43:49.51 ID:iJ2KZG/h0.net
>>858
気づくよさすがに…

860 :M7.74:2024/01/04(木) 00:44:06.34 ID:UfWdqnoG0.net
>>832
昨日一昨日だ。
岐阜市役所に被害対策本部が設置されたが
被害等はなく、まもなく解散した。

861 :M7.74:2024/01/04(木) 00:44:51.64 ID:9kiZGeFp0.net
>>859
阪神大震災の震度4の時は夢の中でベッドが揺れて騒いでたけど夢の中で終わってた

862 :M7.74:2024/01/04(木) 00:45:26.13 ID:RavO0wh90.net
>>860
こいつ統失やろ

863 :M7.74:2024/01/04(木) 00:45:51.16 ID:F7PnU2aS0.net
揺れるのはおっぱいだけでいい

864 :M7.74:2024/01/04(木) 00:46:00.60 ID:iJ2KZG/h0.net
>>861
4と5では全然違うぞ
震度5はさすがに恐怖心がでるわ
もう体験したくない

865 :M7.74:2024/01/04(木) 00:46:17.76 ID:bhXwg6eg0.net
>>859
昨日の2時くらいの気づかんかったと思ったら珠洲やったわ俺んとこ能登島周辺で弱かった

866 :高島廚:2024/01/04(木) 00:46:40.26 ID:klC0jffM0.net
>>852
>0851M7.74(石川県)2024/01/04(木) 00:40:25.76ID:fiKp/lEz0
>わりと強く長く揺れた金沢

わりと強く長く揺れたのが初めてなのか?
違うだろ?

いちいち湧いてたらキリがないだろっての

正月とか何の変哲のない日も関係ないが、ほんと能登の
地震で被災された方はご冥福をお祈りいたします、お見舞い申し上げます
だわな

ほんと、このスレのバカキチガイ地震バカが生きてるのは
間違ってるからな
代わりに、おまえらこそが死ぬべきであることだからな

インターネットのせいで、そういう見苦しい生態系になってしまったな

まあ、おまえらは貯金は全額、寄付募金しろな?
それが、ふさわしいからな


※ちゃんと無い頭に入れろな

867 :M7.74:2024/01/04(木) 00:46:58.61 ID:4E1MTjH00.net
>>860
キチガイは消えろ

868 :M7.74:2024/01/04(木) 00:47:43.75 ID:iJ2KZG/h0.net
>>862
岐阜の報告もたまにあるんだよ
婦中から砺波、小矢部、石川まで揺れているんだから岐阜が揺れていてもおかしくない

869 :M7.74:2024/01/04(木) 00:48:26.58 ID:Faw13nwr0.net
長期震動階級1ってなんだ?

870 :M7.74:2024/01/04(木) 00:48:40.07 ID:9kiZGeFp0.net
>>864
元日に初めて震度5経験したけど確かに怖かった

871 :M7.74:2024/01/04(木) 00:49:41.49 ID:iJ2KZG/h0.net
>>865
おい!能登島周辺って大丈夫なんか
家は無事か?

872 :M7.74:2024/01/04(木) 00:51:30.63 ID:iZtTvqhG0.net
自分は、311のときは都下にいたから
せいぜい震度4くらいだったかな・・・

873 :M7.74:2024/01/04(木) 00:51:57.83 ID:X73RPhEo0.net
>>860
元日の能登の時に震度5弱は知ってるけど、2日の震源地はどこ?

874 :M7.74:2024/01/04(木) 00:52:23.82 ID:bhXwg6eg0.net
>>871
能登島周辺というか中島ってとこだけど家は大丈夫

875 :M7.74:2024/01/04(木) 00:54:04.75 ID:tD2Tc9oh0.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3498748
能登半島地震、前後の衛星画像公開

876 :M7.74:2024/01/04(木) 00:54:10.09 ID:9kiZGeFp0.net
>>874
味噌まんじゅうのところか

877 :M7.74:2024/01/04(木) 00:54:32.81 ID:iJ2KZG/h0.net
>>874
そか、安全に過ごしていてくれ
もう何もなければいいな

878 :M7.74:2024/01/04(木) 00:55:21.37 ID:bhXwg6eg0.net
>>876
まあその辺だな

879 :M7.74:2024/01/04(木) 00:55:39.26 ID:UfWdqnoG0.net
>>867
こら、確認もせんと誰に喧嘩うっとるんじゃ

880 :M7.74:2024/01/04(木) 00:55:58.62 ID:tD2Tc9oh0.net
https://www.bbc.com/news/world-asia-67872944
Japan earthquake: Eerie search for bodies near epicentre

881 :M7.74:2024/01/04(木) 00:56:02.72 ID:bhXwg6eg0.net
>>877
ホンマやで

882 :M7.74:2024/01/04(木) 00:56:09.92 ID:4E1MTjH00.net
>>879
証拠を出してみろよキチガイ

883 :M7.74:2024/01/04(木) 00:56:58.81 ID:UfWdqnoG0.net
>>867
ボケナスはくそしてねろ

884 :M7.74:2024/01/04(木) 00:58:41.57 ID:UfWdqnoG0.net
>>882
1月2日の飛騨の地震で検索せーや
確認するんが先やろが

885 :M7.74:2024/01/04(木) 01:00:10.14 ID:3dSno2or0.net
岐阜県東部、なんか揺れたような気がする。

886 :M7.74:2024/01/04(木) 01:02:15.86 ID:rvh5+W2D0.net
ああそうか
サタン、バフォメット、マゴット、アーチエンジェル

蛆が湧いてるのは仕方のないことなんだな

そう思うよね?

887 :M7.74:2024/01/04(木) 01:02:40.66 ID:rvh5+W2D0.net
やばいかも

888 :M7.74:2024/01/04(木) 01:03:57.06 ID:X73RPhEo0.net
>>884
検索したけど出てこなかった
あと、被害対策本部って何ぞ?
飛騨高山の地震で岐阜市の「災害」対策本部開設の意味もわからん
https://gifu-bousai.my.salesforce-sites.com/X_PUB_VF_HonbuSecchiList

889 :M7.74:2024/01/04(木) 01:04:32.31 ID:UfWdqnoG0.net
>>867
詫び入れろ、こら
ノーナシ

890 :M7.74:2024/01/04(木) 01:04:55.18 ID:4E1MTjH00.net
>>884
寝ぼけてんじゃねーキティ

891 :M7.74:2024/01/04(木) 01:13:00.62 ID:UfWdqnoG0.net
>>890
1月1日の間違いでした。
名古屋メーテレのニュース。
YouTube

892 :M7.74:2024/01/04(木) 01:13:02.00 ID:iJ2KZG/h0.net
なんかサイレン鳴ってるわ
火事か?さっきの地震で新潟、福井、岐阜まで震度が観測されてるな
広範囲やな

893 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 01:14:41.37 ID:NQ3QMges0.net
.
飛騨地方でも震度5弱 高山市 被害確認を進める

https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20240102/3080012726.html

★これか?

 高山市は、岐阜県北部。

 「災害対策本部」じゃあないのか?

 根拠を示すロースのリンクを貼れば、ゴタゴタは起きない!

894 :M7.74:2024/01/04(木) 01:15:50.05 ID:4E1MTjH00.net
>>891
それは能登の地震だろガイジ

895 :M7.74:2024/01/04(木) 01:16:18.88 ID:iJ2KZG/h0.net
>>893
ロースってなんぞ?
ソースの間違いかw

896 :M7.74:2024/01/04(木) 01:16:31.85 ID:XN6i6+y80.net
だんぜん冷凍うどんのほうが旨い、

897 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 01:17:19.90 ID:NQ3QMges0.net
.
【一部訂正】

 根拠を示すソースのリンクを貼れば、ゴタゴタは起きない

898 :M7.74:2024/01/04(木) 01:19:17.95 ID:XN6i6+y80.net
冷凍のええのは固さをほぐしていく方向で調整できるねん、

899 :M7.74:2024/01/04(木) 01:22:27.85 ID:6e3h3XOK0.net
>>893
天正地震でも起きるんか?
金沢市内は土砂降りやな
能登ではあまり降らないで欲しい

900 :M7.74:2024/01/04(木) 01:25:46.35 ID:7EeoVeEl0.net
>>899
家壊れてまだ貴重品や思い出の品取り出せてないならもうぐしょぐしょだね

901 :M7.74:2024/01/04(木) 01:26:59.11 ID:XN6i6+y80.net
だねはきもいわ、

902 :M7.74:2024/01/04(木) 01:28:43.43 ID:iJ2KZG/h0.net
>>894
はい無知なくせにイキったダサいおまえの負けー

903 :M7.74:2024/01/04(木) 01:29:55.32 ID:XN6i6+y80.net
米くおうや、みんな、

904 :M7.74:2024/01/04(木) 01:30:12.41 ID:4E1MTjH00.net
>>902
はあ?
早く飛騨で起きた地震教えろよ

905 :M7.74:2024/01/04(木) 01:41:27.46 ID:XN6i6+y80.net
スパゲティとかはトマトとニンニクだけで旨いのに、
うどんはそない旨いことないな、哀しいけど、

906 :M7.74:2024/01/04(木) 01:45:43.14 ID:9kiZGeFp0.net
ネギとつゆと七味で充分うまいだろ

907 :M7.74:2024/01/04(木) 01:49:40.68 ID:XN6i6+y80.net
なやそれいっこも旨ないねいハゲつるっとしねい、
じつはうどんいうのは釜揚げのほうが旨い気がする、

908 :M7.74:2024/01/04(木) 01:50:21.77 ID:zHLUD/rc0.net
>>817
活動期なんて30年位前から入っとるわ

909 :M7.74:2024/01/04(木) 01:50:58.34 ID:XN6i6+y80.net
今やってみていい?

910 :M7.74:2024/01/04(木) 01:52:00.88 ID:9kiZGeFp0.net
>>907
地震で家潰れたけど死にたかったわ

911 :M7.74:2024/01/04(木) 01:52:17.05 ID:zHLUD/rc0.net
>>864
今は震度7で家のダメージ来てるから震源地に近い所だと震度5前後でも倒壊の恐れ有り

912 :M7.74:2024/01/04(木) 01:52:19.18 ID:kSaikV9F0.net
パスタは色々な味が楽しめるという利点もあるけど
同じ麺類だからうどんにかけても殆どの場合はうまいんだよね
結論は全ての食べ物はありがたく頂けってことやな

913 :M7.74(庭):2024/01/04(木) 01:59:19.73 ID:Cm2aXk0F0.net
熊本からだけど
震度5くらいは頻繁に来るはずだから
あと余裕があれば子どもたちには車内生活をエンジョイさせて 不謹慎だけど車での揺れは恐怖より楽しみに変わる。

914 :M7.74:2024/01/04(木) 02:06:05.67 ID:6wbMvS4c0.net
>1

令和6年元旦 謹賀新年、
能登半島沖🌊🌀❤‍🔥🌪大地震の、被災地に、年始年末の帰省者が多いため、
非常用食糧の配給計画が破綻。
想定外に、配給の非常用食糧が不足している。

2024/01/03 午後7時の、NHKニュース内。

915 :M7.74:2024/01/04(木) 02:11:19.59 ID:vI9ikRX30.net
>>913
残念ながらそんな状況じゃないと思うよ
被害状況が熊本地震よりも明らかに酷いと思う

916 :M7.74:2024/01/04(木) 02:11:51.75 ID:XN6i6+y80.net
うーん、、
釜揚げで旨いばあいはタレが決め手になるかな、
そっちのほうが旨いかな、つまり釜で温めたうどんがあって、
それをずるっとタレで食うみたいな、つまりざるそばのうどんやけど、
そっちのほうが食事としてはフォーマルやとおもう。
そこのとこを考えとおんねんか、うどんの食べ方いうんかな、

917 :M7.74:2024/01/04(木) 02:15:06.55 ID:XN6i6+y80.net
うどんにはだしを別事に用意するというスパゲティに無い無駄があるねん、
スパゲティは茹でたらフライパンだけで簡単に出来て美味しく健康になるねん、
ここで負けとうないんや、

918 :M7.74:2024/01/04(木) 02:24:04.33 ID:vQs+p2mA0.net
厳しいな

919 :M7.74:2024/01/04(木) 02:42:41.37 ID:XN6i6+y80.net
ねむおす、一旦休む、能登民ぼちぼちいこな、また明日、

920 :M7.74:2024/01/04(木) 03:12:12.16 ID:75jzT3+z0.net
道路が寸断されているから自衛隊の給水車も通れないんだな。関東の巨大地震では皆、川や池の水を飲んで大腸炎や赤痢で死ぬな。
水を備蓄していても倒壊や大火災で無意味だしな。火傷や怪我で喉が渇けば側溝の泥水でも飲みかねんな。石川県より悲惨なことになるのは間違いない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6bd022617e3ff16076e21b3ecd2b2852da7e218

921 :M7.74:2024/01/04(木) 03:13:24.20 ID:Ldwbxq9M0.net
ほんとにあった怖い話? 2024 夏
「金魚救い」
「あっちむいてポイ」
「午前4時に起動するゲーム」
「迷惑メールフォルダにあった手紙」
「順序が違うから」
「あのね、あしたまだだよ」

922 :M7.74:2024/01/04(木) 03:18:26.90 ID:Ldwbxq9M0.net
世にも奇妙な物語 2024 夏
「自動運転車だけに見えていたもの」
「信頼ポイント」
「4歳まで見えていた友達」
「予測タイピングゲーム」
「移動する廃寺」
「0秒論破」
後編
「コピペ写真」
「処理落ちトイレ」
「20人限定の広告」
「デジタル脳ペット」
「確率的ゾンビ」
「臓器牧場」
「復活!!たかし君」

923 :M7.74:2024/01/04(木) 03:22:45.21 ID:GHBWGBAg0.net
ほん怖が世奇に負けてるように見える...

924 :M7.74:2024/01/04(木) 03:25:42.91 ID:m7pC0vjB0.net
夜でも眠れないのかもしれない

建物が破壊され 住んでいたところから追われたり 大切な人を失ったり

能登なら災害 ガザなら戦争 


けいべつはしていない

925 :M7.74:2024/01/04(木) 03:30:40.85 ID:mT1dnKHD0.net
構成員 じしんのかつどうをみつめる

926 :M7.74:2024/01/04(木) 03:43:42.83 ID:9kiZGeFp0.net
地震あると、ピンポーンって音がどこからか聞こえるんだけどこれなに?

927 :M7.74:2024/01/04(木) 03:44:13.20 ID:9kiZGeFp0.net
あっ、Webの強震モニタ開いてるからか

928 :M7.74(庭):2024/01/04(木) 04:39:06.54 ID:qENNwNOc0.net
もう直すのはやめにして、放棄しよう。
地方交付金を取りやめよう。
コンパクトカントリーを目指そう。
もうインフラの維持ができんわ

929 :M7.74(熊本県):2024/01/04(木) 04:46:40.83 ID:vI9ikRX30.net
胸騒ぎがするので道東を注視しています

930 :M7.74(ジパング):2024/01/04(木) 04:53:46.52 ID:YtfuSIgS0.net
ずーっと揺れとるやん…

https://www.youtube.com/live/2Nt-VPrKS_Y?si=PFSd1Wm_H7rIj8nH

https://www.youtube.com/live/ZeZ049BUy8Q?si=6n0Fhjx5vTjs_mTQ

931 :M7.74(庭):2024/01/04(木) 05:00:11.94 ID:9kiZGeFp0.net
雨酷すぎる

932 :M7.74(熊本県):2024/01/04(木) 05:47:18.82 ID:vI9ikRX30.net
どう考えてもオホーツクプレートですよね

933 :M7.74(東京都):2024/01/04(木) 05:47:24.89 ID:75jzT3+z0.net
能登半島の活断層の長さが150kmだと判明したな。長さが80kmでも6mズレればM8.0の巨大地震の発生になるので、未だM8クラスの巨大地震が発生する可能性が十分に出て来た。M7.6では断層全体の歪みが解消されてはいない訳だ。
未知の大きな断層があったとは最悪だな。

934 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/04(木) 06:28:55.54 ID:MtJYz4Kq0.net
揺り籠の日本(`・ω・´)

935 :高島廚:2024/01/04(木) 07:08:38.11 ID:klC0jffM0.net
2023はかっそ過疎のスレだったのが、正月から地震バカが湧きまくってんな


今朝の横浜港は、曇の多い晴れ


今日は、横浜港は朝から冷え込んでなく暖かいな
まあ、北陸が暖かめになればいいがな

去年は、寒波のトルコで大地震で生き埋めが多数だったが、
やはり日本なんて他人事ではないわけ

とくに正月で酔っぱらってて逃げ遅れたなんて人も必ず
いるだろうからな
まあ、そのタイミングは運命だから仕方ないがな

今日の気温
沖縄 19/14
鹿児島 14/5
福岡 12/5
高知 15/4
広島 13/4
鳥取 11/5
大阪 13/6
輪島 8/2
名古屋 14/5
長野 7/0
静岡 16/6
富士山山頂 −12/−18
富士吉田 9/0
横浜 15/7
宇都宮 13/1
新潟 9/4
仙台 11/3
青森 5/1
札幌 2/−4
旭川 −3/−11
稚内 0/−8

日本海側も、雪雲になるような上空ではないようだな
しかし、北陸は雨が多いから復旧作業は大変だな

936 :高島廚:2024/01/04(木) 07:17:39.37 ID:klC0jffM0.net
「地震は高島廚の言うとおりに発生する」

こう何度も書いてるが、2024年もまさに正月から俺の言ってるとおりになってるわけ

俺が2014年から2015、2016、2017…と言ってきたことな

おまえら見ろ↓

>27:高島厨(神奈川県) : 2014/02/11(火) 23:11:10.31 ID:Aujd5h7k0
>これから被害にあいそうな大地震に気をつけるべき場所は
>@中部〜東海(とりあえず関東以上に気をつけろ)
>A東北北部内陸(大被害はないだろうが死傷者数人数十人クラスが潜んでいるかも)
>B大分〜熊本(一番大地震が近いかも)
>C石狩、十勝、日高、富良野の地域の浅い直下M6以上の大地震
>D佐渡、新潟下越沖〜富山沖あたり

@2014年11月22日 長野神城断層地震M6.7 震度6弱 
B2016年4月16日 熊本地震M7.2 震度7     
C2018年9月7日 北海道胆振中東部M6.7 震度7 
D2019年6月18日 新潟下越沖M6.7 震度6強 津波発生
D2024年1月1日 富山沖M7.2 津波発生       ←New!


まさに俺が注意していた
「佐渡、新潟下越沖〜富山沖あたり」
が俺の言うとおり、震災級の大地震が2014から10年以内に発生したな?

ここを注意しているのは、日本でも俺くらいだったろうからな
まじで
他の大分〜熊本や、北海道内陸なんかも俺ほど注意を唱えてるやつは
いないわけ

じゃあ他は何を言ってるか?といえば
「南海トラフがー」
「首都直下がー」
言ってるようなアホ単細胞ばかりだったわけだ


※保存しとけな

937 :M7.74:2024/01/04(木) 07:18:32.01 ID:yA498y0k0.net
阪神大震災以降、全国で大きな地震が起こってきたけどこれで一
周したな

938 :M7.74:2024/01/04(木) 07:22:33.28 ID:fYbR0pZZ0.net
海沿いって特に耐震性無さそうな板張りの家がかなり並んでて
平時から「大丈夫なのコレ?」って見てたが
砂地だからって諦めてるのかなって思っちゃう

939 :高島廚:2024/01/04(木) 07:23:24.40 ID:klC0jffM0.net
令和の俺の予言な

おまえら見ろ↓

>0326高島厨(やわらか銀行)2019/04/01(月) 16:05:04.08ID:54H6Dbxl0
>「令和」と聞いて、真っ先に思いついた大地震が起こりそうな場所は
>・京都
>・日本海
>だな

令和元年6月18日 日本海の山形沖でM6.7、震度6強、津波発生の大地震
令和5年5月5日 日本海の能登半島沖でM6.3、震度6強の大地震
令和6年1月1日 日本海の能登半島沖でM7.4、震度7、津波発生の大地震 

な?
まさに令和になって5年以内で、3回も日本海で震災級の大地震
俺が偶然でないのは、わかるよな?

何度も言うが、地震は高島廚の言うとおりに発生するからな?
まじでな


※保存しとけな

940 :のりこ:2024/01/04(木) 07:26:13.07 ID:D9HlGOYE0.net
地震もうオシマイかしら

941 :高島廚:2024/01/04(木) 07:30:52.68 ID:klC0jffM0.net
>>938
俺の知り合いの婆ちゃんも、房総半島の千倉のまさに
海辺に住んでたな
海辺というより、もうほんと海の家くらいに海のそば
家は、古い木造の1階建てだったな

あたりまえに津波が来たら、たいした津波じゃなくても
流されそうだな
今回の珠洲の海辺なんかも、そんな家が流されたな

まあ結局、何度も言うが
「この場所、建物では危ないな」
という頭のレベルまで言ってる日本人は多くないわけだ
とくに昔なんかはな

だから福島原発やら国鉄の線路やらも、まさに海辺なんかに
建てちゃってな?

日本海溝が津波を発生させるとか、高潮で線路が流されるとか
わかってない頭のレベルで建設しちゃってたわけだからな

海辺の木造の家よりは、原発なんて洒落にならんからな

942 :M7.74:2024/01/04(木) 07:31:21.48 ID:CORVP1rO0.net
頭弱そう、いや弱いのか

943 :M7.74:2024/01/04(木) 07:31:35.14 ID:GopKf60l0.net
【トンキン】東京人、さすがに汚すぎる。お前らアイツらの衛生観念舐めてるぞ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704001495/

【関東】柏崎原発、もう一回本震がくると電源喪失からの爆発で関東消滅と判明。羽田空港利用不可で脱出も不可
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704206100/

【東京】日航「事故原因は管制の人的ミス」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704220193/

【東京】海保の機体で5人死亡 搭乗者の氏名を公表  日航機と海保機が衝突、炎上
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704200589/

【東京】羽田すでに100便以上の欠航が決定…帰宅・帰国難民20,000人超へ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704226440/

【東京】2人乗りバイクが縁石に接触 後ろに乗った高校生が転落し死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704161486/

944 :M7.74:2024/01/04(木) 07:32:13.92 ID:6e1QuKif0.net
>>937
すぐ兵庫地震中心にする関西人の悪い癖
その一年前に北海道東方沖地震あったっちゅーに

945 :M7.74:2024/01/04(木) 07:43:41.65 ID:aYDefsGC0.net
さて、三が日が明けたので。

>>935
スレが過疎るのは本来いいことだろ

>>とくに正月で酔っぱらってて逃げ遅れたなんて人も必ず
いるだろうからな
まあ、そのタイミングは運命だから仕方ないがな

おまえは気遣いっていうのが出来ないんか?

946 :M7.74:2024/01/04(木) 07:47:37.84 ID:HEfqVao60.net
>>802
人間も動物だからな
何か不穏な空気を察しているのかもしれん
しかし、大地震、航空機事故、秋葉通り魔
一つだけでも普通は大騒ぎレベルなのに
バカ騒ぎテレビはもう目をそむけているのか

947 :M7.74:2024/01/04(木) 07:52:40.56 ID:oP2oEeSc0.net
運命の日(` ・ ω ・ ´)

948 :M7.74:2024/01/04(木) 08:07:12.65 ID:HEfqVao60.net
珠洲市は原発に反対して建てさせなかったんだな
もし存在してたら中部・関西が終了してた

949 :M7.74:2024/01/04(木) 08:09:41.04 ID:kDxwe5520.net
なんか台湾の救助隊を政府断ったっぽいんだけどまじで?

950 :M7.74:2024/01/04(木) 08:14:58.80 ID:GquKrQxm0.net
夜中の1時台は1回しか揺れなかったのか。そろそろ収束しそう

951 :高島廚:2024/01/04(木) 08:17:12.51 ID:klC0jffM0.net
おまえら見ろ↓

27:高島厨(神奈川県) : 2014/02/11(火) 23:11:10.31 ID:Aujd5h7k0
>これから被害にあいそうな大地震に気をつけるべき場所は
>佐渡、新潟下越沖〜富山沖あたり

>0326高島厨(やわらか銀行)2019/04/01(月) 16:05:04.08ID:54H6Dbxl0
>「令和」と聞いて、真っ先に思いついた大地震が起こりそうな場所は
>・日本海
>だな


・令和元年(2019)6月18日 日本海の新潟下越沖でM6.7、震度6強、津波発生の大地震
・令和5年(2023)5月5日 日本海の富山沖でM6.5、震度6強の大地震
・令和6年(2024)1月1日 日本海の富山沖でM7.6、震度7、死者多数、津波発生の大地震 

俺ほど地震予知が言うとおりになっている人間はいないからな?
これこそが、研究者でも真似できない見識眼なわけ

何度も言うが、地震は高島廚の言うとおりに発生するからな?
まじでな


※保存しとけな

952 :M7.74:2024/01/04(木) 08:22:54.59 ID:aYDefsGC0.net
>>951
全国津々浦々くまなく順繰りに予言を連発し、当たった当たった!とかアホか

予言数の分母を数えてみろw

953 :M7.74:2024/01/04(木) 08:23:48.97 ID:m7pC0vjB0.net
能登 

建物の下に大切な人が埋もれているらしい
救助をしている最中にも揺れているらしい

ガザのようにイスラエルからのミサイル攻撃
救助しようとすると銃撃されたりは無いと思うが

水 食べ物 電気 燃料 ほか

イスラエルによる抑止 壁に阻まれ 脱出も不可能 アメリカはイスラエルを支援

能登 建物の下に埋もれている人がいるらしい 救出している最中にもガザのようにイスラエルからの攻撃はないが まだ揺れてるらしい


けいべつはしていない

954 :M7.74:2024/01/04(木) 08:29:07.92 ID:d7dSkjrh0.net
>>929
熊本大震災のフラグ立てやがって・・・

955 :M7.74:2024/01/04(木) 08:29:37.71 ID:zHLUD/rc0.net
>>952
相手すんなよ
付け上がるだけ

956 :M7.74:2024/01/04(木) 08:41:21.46 ID:iZtTvqhG0.net
保険会社の保険は適用になるのかな?
倒壊した家や生命保険はでるのだろうか?

957 :M7.74:2024/01/04(木) 08:41:47.40 ID:ZdxhM4O80.net
普通、行政の災害対応は災害が起こる度に
良かった所はより推し進められ
ダメだった対応は改善されるって感じで
少しずつ良くなっていくものだが

我が国の場合は逆で
災害が来る度に行政の対応が劣化していっているな
大きな震災を複数回経験しているのにもかかわらず

国内メディアの報道の質も同様に災害が来る度に劣化してる
もう災害報道も満足にできなくなったんだな

958 :M7.74:2024/01/04(木) 08:43:04.44 ID:aYDefsGC0.net
>>940
あれ、のりこさん
結局お引っ越ししたのかしら

959 :行政による殺人幇助の強要 刑事事件 :2024/01/04(木) 08:54:30.69 ID:m7pC0vjB0.net
能登 じしんの活動をみつめる


輪島 倭国の玄関だったらしい

建物の下に大切な人が埋もれているらしい
救助をしている最中にも揺れているらしい

ガザのようにイスラエルからのミサイル攻撃
救助しようとすると銃撃されたりは無いと思うが

水 食べ物 電気 燃料 ほか

イスラエルによる抑止 壁に阻まれ 脱出も不可能 アメリカはイスラエルを支援

能登 建物の下に埋もれている人がいるらしい 救出している最中にもガザのようにイスラエルからの攻撃はないが まだ揺れてるらしい

能登 ガザ アフガニスタン イラクでも 建物の下に埋もれてだ人は多くいたのだろう


イスラエルの武力紛争 米の不沈空母 日本 多くの日本国民 米の紛争に資金提供 とりあえずイスラエルの大量殺人は幇助しないらしい

自然災害と呼ばれる事象 わざわざ人が作り上げた災害 


けいべつはしていナい

960 :M7.74:2024/01/04(木) 08:57:52.40 ID:d7dSkjrh0.net
>>957
地獄の安倍政権で行政がガタガタになったからね

961 :M7.74:2024/01/04(木) 09:03:56.68 ID:PAMGz+XI0.net
>>956
生保は出る
建物は地震保険に入ってる必要がある。特約つけてないと全壊でも建物の半額までだけど。

962 :M7.74:2024/01/04(木) 09:14:08.52 ID:iZtTvqhG0.net
保険会社は、いざ保険金をおろすとき
難癖つけてなかなか出し渋ると聞きますからね。

963 :M7.74:2024/01/04(木) 09:15:21.91 ID:HS/1Y5dm0.net
高島廚氏以外のあぼ〜んは、2024年で逮捕される超ポンコツのキムチレッド発作()


365日24時間、5chにへばりついても何をやってもまるでダメな超ポンコツ()



つまり超ポンコツバカ草()アワレ

964 :M7.74:2024/01/04(木) 09:23:18.33 ID:txMLh7JS0.net
馬鹿島乙

965 :M7.74:2024/01/04(木) 09:25:44.26 ID:KZo3ft+B0.net
余震頻度すごいんだな 30分落ち着いてられればいいほうなのか
地震体験あんまりない俺なんか震度1でも怖いのに

966 :M7.74:2024/01/04(木) 09:41:27.26 ID:CstXMxRb0.net
雑談は他のスレへ。

967 :M7.74:2024/01/04(木) 09:48:09.00 ID:nezwekNI0.net
今日M9くるんじゃない?

968 :M7.74:2024/01/04(木) 09:58:09.03 ID:XN6i6+y80.net
おはよう、地震落ち着いたんかな、ぱっと止んだな、

969 :M7.74:2024/01/04(木) 10:07:03.27 ID:JP/tqRC00.net
あのビルの下に潜ってる救助隊
無事であってほしい

970 :M7.74:2024/01/04(木) 10:10:54.72 ID:d7dSkjrh0.net
震度4!

971 :M7.74:2024/01/04(木) 10:39:11.00 ID:eKbo9/nC0.net
>>969
昨日の夕方救助されたよ
妹と母親の方は死亡が確認された

972 :おみくじがかり:2024/01/04(木) 10:43:52.25 ID:RIhqLML40.net
しかし今日は「大凶」が出てしまったが、果たしてどうなるか?

973 :M7.74:2024/01/04(木) 10:51:14.73 ID:iJ2KZG/h0.net
>>972
他のスレでやれよいい加減でてってくれ

974 :M7.74:2024/01/04(木) 10:52:13.61 ID:iJ2KZG/h0.net
まだゆらゆらしている

975 :M7.74:2024/01/04(木) 10:53:49.71 ID:JP/tqRC00.net
>>971
そうだったんだ…

976 :M7.74:2024/01/04(木) 11:07:37.05 ID:9NxWAAZm0.net
1日から急に風邪引いてな、熱がずっと38.9とかあんだわ
ニュースなにも追ってないんだけど飛行機事故まで起きてカオスだな

977 :M7.74:2024/01/04(木) 11:13:22.83 ID:XQXOU/sz0.net
>>976
>熱がずっと38.9とかあんだわ
コロナにでも罹ったんだろ

978 :M7.74:2024/01/04(木) 11:15:06.89 ID:U6N1REGk0.net
ベランダ珈琲だろ、原因はw

979 :M7.74:2024/01/04(木) 11:16:47.58 ID:D+ctC/zD0.net
今日仕事始めだから出社しろって留守電に入っていたんだけど
詐欺だよね?
LINEも来てたよ
しつこい

980 :M7.74:2024/01/04(木) 11:27:24.08 ID:aeMfxgdX0.net
>>965
今日かなり落ち着いてるよ
晴れて気持ち良い一日になりそうだね

981 :M7.74:2024/01/04(木) 11:33:38.54 ID:bpiDumLm0.net
新スレたてられませんですた

982 :M7.74:2024/01/04(木) 11:40:38.26 ID:0321QASF0.net
1000なら日本復活だよ(`・ω・´)

983 :M7.74:2024/01/04(木) 11:41:49.52 ID:XN6i6+y80.net
しかしそのがんばりは980乙やで!

984 :M7.74:2024/01/04(木) 11:42:49.41 ID:XN6i6+y80.net
4日スタートだるいわな、最低4日までほしいわ、

985 :のりこ:2024/01/04(木) 11:49:28.77 ID:YOdkqWBG0.net
未知の断層♥

986 :のりこ:2024/01/04(木) 11:50:19.55 ID:YOdkqWBG0.net
痴漢者トーマス、みたいに、美智の断層、とかいう店でるかしら(笑)

987 :のりこ:2024/01/04(木) 11:51:24.00 ID:YOdkqWBG0.net
>>958
去年春こしたわよ(笑)🚚📦💨

988 :M7.74:2024/01/04(木) 11:53:57.46 ID:5N2PUFyx0.net
古い家屋を中心に一万棟くらいダメって話だから呑気な事は言ってられない

989 :M7.74:2024/01/04(木) 12:03:57.27 ID:zsYG8ulW0.net
わじまんまのアレ
過去のツイート眺めるとざまぁwという気持ちになる

990 :M7.74:2024/01/04(木) 12:04:21.03 ID:L9NoyXyW0.net
石川県死者78人安否不明者51人@NHK

991 :M7.74:2024/01/04(木) 12:16:59.85 ID:eKbo9/nC0.net
熊本地震では250人死亡したが
8割が関連死だからな
今回の地震は冬だし避難所で死ぬ人結構でそうね

992 :M7.74:2024/01/04(木) 12:17:22.40 ID:CHZYXUi40.net
こんな大地震でも死者行方不明者合わせて1000人以下とわ
東日本の被害者数は例外だったんだな

993 :M7.74:2024/01/04(木) 12:20:09.94 ID:Db/2RUUO0.net
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  ピロピロ
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ

994 :M7.74:2024/01/04(木) 12:22:12.93 ID:d7dSkjrh0.net
>>992
そりゃほとんど津波だもん
地震で死んだのなんて数えるくらいだぞ

995 :M7.74:2024/01/04(木) 12:26:22.32 ID:6e3h3XOK0.net
>>990
あぁ…

996 :M7.74:2024/01/04(木) 12:30:15.60 ID:xa2hSqW10.net
200人ぐらい逝きそう

997 :M7.74:2024/01/04(木) 12:32:01.29 ID:bpiDumLm0.net
都市だったら

998 :M7.74:2024/01/04(木) 12:33:36.94 ID:L9NoyXyW0.net
孤立している地区の海岸で津波にさらわれた人がいる
というような情報が今日から入り始めたらしい

999 :M7.74:2024/01/04(木) 12:40:47.88 ID:RAuw40go0.net
>>994
やっぱ今回の地震のMはM7台だったからかね
東日本はM9だもんな

1000 :M7.74:2024/01/04(木) 12:42:48.21 ID:XN6i6+y80.net
規模でいえば東日本やけど、人口も違う話やせいな、

1001 :M7.74:2024/01/04(木) 12:43:22.70 ID:r2mfCKlP0.net
まんこ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200