2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2995

831 :M7.74:2024/01/04(木) 00:35:38.61 ID:isbyJ0uQ0.net
今日は朝までぐっすり寝れるように揺れないでほしい

832 :M7.74:2024/01/04(木) 00:36:56.18 ID:X73RPhEo0.net
>>823
西暦何年の1月2日だよw

833 :M7.74:2024/01/04(木) 00:37:20.21 ID:iJ2KZG/h0.net
>>831
こういうときは好きなものを食べて寝るに限るよ
揺れたら目が覚めるから
横になるだけでも休まる
なんか揺れてるか?

834 :M7.74:2024/01/04(木) 00:37:22.82 ID:NhKSAnJ90.net
また地震活発になってるな
夜ぐらい大人しくしてろよ

835 :M7.74:2024/01/04(木) 00:37:35.79 ID:iJ2KZG/h0.net
揺れたわ

836 :M7.74:2024/01/04(木) 00:37:56.59 ID:ODNmCrOf0.net
まただ

837 :M7.74:2024/01/04(木) 00:37:57.40 ID:ENzlbE8f0.net
そこそこきた

838 :M7.74:2024/01/04(木) 00:38:02.28 ID:9kiZGeFp0.net
金沢
ひさしぶりに揺れてるけど強震モニタ出てない?

839 :M7.74:2024/01/04(木) 00:38:22.40 ID:XN6i6+y80.net
m5?つよない?

840 :M7.74:2024/01/04(木) 00:38:25.32 ID:Cm2aXk0F0.net
熊本 地震

841 :M7.74:2024/01/04(木) 00:38:27.40 ID:tD2Tc9oh0.net
【テレビ】輪島市 5500世帯 民放テレビの放送 4日朝から見られない見込み | NHK [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704295672/

842 :M7.74:2024/01/04(木) 00:38:28.21 ID:9kiZGeFp0.net
今回は長かった
一回止まったと思ったらまた来た

843 :M7.74:2024/01/04(木) 00:38:30.79 ID:bjOAWLKU0.net
揺れた

844 :M7.74:2024/01/04(木) 00:38:49.18 ID:VX6ElGto0.net
結構揺れたよ@岐阜
気持ち悪い感じ

845 :M7.74:2024/01/04(木) 00:38:49.71 ID:Y+WLhGD40.net
なんか揺れた気がする

846 :M7.74:2024/01/04(木) 00:39:09.61 ID:isbyJ0uQ0.net
でかいの来ちまった

847 :M7.74:2024/01/04(木) 00:39:19.06 ID:9kiZGeFp0.net
また来た

848 :M7.74:2024/01/04(木) 00:40:01.45 ID:iJ2KZG/h0.net
M4.8

849 :M7.74:2024/01/04(木) 00:40:04.61 ID:VX6ElGto0.net
>>831
いきなり揺れてるやんけ!

850 :M7.74:2024/01/04(木) 00:40:07.54 ID:isbyJ0uQ0.net
>>838
揺れが伝わってから通知来たね
なんでだろ

851 :M7.74:2024/01/04(木) 00:40:20.18 ID:XN6i6+y80.net
そやけど庭が実況してくれて助かるわ、状況把握になるねん、
うちらもそれを頼りに計画するよりないしな、

852 :M7.74:2024/01/04(木) 00:40:25.76 ID:fiKp/lEz0.net
わりと強く長く揺れた金沢

853 :M7.74:2024/01/04(木) 00:40:26.87 ID:isbyJ0uQ0.net
>>849
おーん( ; ; )

854 :M7.74:2024/01/04(木) 00:40:46.89 ID:iZtTvqhG0.net
震度4か。
これ来るな・・・ いやな予感がするわ
@埼玉

855 :M7.74:2024/01/04(木) 00:41:25.75 ID:4E1MTjH00.net
4.8

856 :M7.74:2024/01/04(木) 00:41:30.59 ID:iJ2KZG/h0.net
>>854
おまえ埼玉なら黙ってろよ揺れてないだろ

857 :M7.74:2024/01/04(木) 00:41:45.81 ID:XN6i6+y80.net
クマモンの話しに耳を向けるんや、
ほとんどそれやねん、

858 :M7.74:2024/01/04(木) 00:43:14.94 ID:bhXwg6eg0.net
寝たら5でも気づかんのやけど

859 :M7.74:2024/01/04(木) 00:43:49.51 ID:iJ2KZG/h0.net
>>858
気づくよさすがに…

860 :M7.74:2024/01/04(木) 00:44:06.34 ID:UfWdqnoG0.net
>>832
昨日一昨日だ。
岐阜市役所に被害対策本部が設置されたが
被害等はなく、まもなく解散した。

861 :M7.74:2024/01/04(木) 00:44:51.64 ID:9kiZGeFp0.net
>>859
阪神大震災の震度4の時は夢の中でベッドが揺れて騒いでたけど夢の中で終わってた

862 :M7.74:2024/01/04(木) 00:45:26.13 ID:RavO0wh90.net
>>860
こいつ統失やろ

863 :M7.74:2024/01/04(木) 00:45:51.16 ID:F7PnU2aS0.net
揺れるのはおっぱいだけでいい

864 :M7.74:2024/01/04(木) 00:46:00.60 ID:iJ2KZG/h0.net
>>861
4と5では全然違うぞ
震度5はさすがに恐怖心がでるわ
もう体験したくない

865 :M7.74:2024/01/04(木) 00:46:17.76 ID:bhXwg6eg0.net
>>859
昨日の2時くらいの気づかんかったと思ったら珠洲やったわ俺んとこ能登島周辺で弱かった

866 :高島廚:2024/01/04(木) 00:46:40.26 ID:klC0jffM0.net
>>852
>0851M7.74(石川県)2024/01/04(木) 00:40:25.76ID:fiKp/lEz0
>わりと強く長く揺れた金沢

わりと強く長く揺れたのが初めてなのか?
違うだろ?

いちいち湧いてたらキリがないだろっての

正月とか何の変哲のない日も関係ないが、ほんと能登の
地震で被災された方はご冥福をお祈りいたします、お見舞い申し上げます
だわな

ほんと、このスレのバカキチガイ地震バカが生きてるのは
間違ってるからな
代わりに、おまえらこそが死ぬべきであることだからな

インターネットのせいで、そういう見苦しい生態系になってしまったな

まあ、おまえらは貯金は全額、寄付募金しろな?
それが、ふさわしいからな


※ちゃんと無い頭に入れろな

867 :M7.74:2024/01/04(木) 00:46:58.61 ID:4E1MTjH00.net
>>860
キチガイは消えろ

868 :M7.74:2024/01/04(木) 00:47:43.75 ID:iJ2KZG/h0.net
>>862
岐阜の報告もたまにあるんだよ
婦中から砺波、小矢部、石川まで揺れているんだから岐阜が揺れていてもおかしくない

869 :M7.74:2024/01/04(木) 00:48:26.58 ID:Faw13nwr0.net
長期震動階級1ってなんだ?

870 :M7.74:2024/01/04(木) 00:48:40.07 ID:9kiZGeFp0.net
>>864
元日に初めて震度5経験したけど確かに怖かった

871 :M7.74:2024/01/04(木) 00:49:41.49 ID:iJ2KZG/h0.net
>>865
おい!能登島周辺って大丈夫なんか
家は無事か?

872 :M7.74:2024/01/04(木) 00:51:30.63 ID:iZtTvqhG0.net
自分は、311のときは都下にいたから
せいぜい震度4くらいだったかな・・・

873 :M7.74:2024/01/04(木) 00:51:57.83 ID:X73RPhEo0.net
>>860
元日の能登の時に震度5弱は知ってるけど、2日の震源地はどこ?

874 :M7.74:2024/01/04(木) 00:52:23.82 ID:bhXwg6eg0.net
>>871
能登島周辺というか中島ってとこだけど家は大丈夫

875 :M7.74:2024/01/04(木) 00:54:04.75 ID:tD2Tc9oh0.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3498748
能登半島地震、前後の衛星画像公開

876 :M7.74:2024/01/04(木) 00:54:10.09 ID:9kiZGeFp0.net
>>874
味噌まんじゅうのところか

877 :M7.74:2024/01/04(木) 00:54:32.81 ID:iJ2KZG/h0.net
>>874
そか、安全に過ごしていてくれ
もう何もなければいいな

878 :M7.74:2024/01/04(木) 00:55:21.37 ID:bhXwg6eg0.net
>>876
まあその辺だな

879 :M7.74:2024/01/04(木) 00:55:39.26 ID:UfWdqnoG0.net
>>867
こら、確認もせんと誰に喧嘩うっとるんじゃ

880 :M7.74:2024/01/04(木) 00:55:58.62 ID:tD2Tc9oh0.net
https://www.bbc.com/news/world-asia-67872944
Japan earthquake: Eerie search for bodies near epicentre

881 :M7.74:2024/01/04(木) 00:56:02.72 ID:bhXwg6eg0.net
>>877
ホンマやで

882 :M7.74:2024/01/04(木) 00:56:09.92 ID:4E1MTjH00.net
>>879
証拠を出してみろよキチガイ

883 :M7.74:2024/01/04(木) 00:56:58.81 ID:UfWdqnoG0.net
>>867
ボケナスはくそしてねろ

884 :M7.74:2024/01/04(木) 00:58:41.57 ID:UfWdqnoG0.net
>>882
1月2日の飛騨の地震で検索せーや
確認するんが先やろが

885 :M7.74:2024/01/04(木) 01:00:10.14 ID:3dSno2or0.net
岐阜県東部、なんか揺れたような気がする。

886 :M7.74:2024/01/04(木) 01:02:15.86 ID:rvh5+W2D0.net
ああそうか
サタン、バフォメット、マゴット、アーチエンジェル

蛆が湧いてるのは仕方のないことなんだな

そう思うよね?

887 :M7.74:2024/01/04(木) 01:02:40.66 ID:rvh5+W2D0.net
やばいかも

888 :M7.74:2024/01/04(木) 01:03:57.06 ID:X73RPhEo0.net
>>884
検索したけど出てこなかった
あと、被害対策本部って何ぞ?
飛騨高山の地震で岐阜市の「災害」対策本部開設の意味もわからん
https://gifu-bousai.my.salesforce-sites.com/X_PUB_VF_HonbuSecchiList

889 :M7.74:2024/01/04(木) 01:04:32.31 ID:UfWdqnoG0.net
>>867
詫び入れろ、こら
ノーナシ

890 :M7.74:2024/01/04(木) 01:04:55.18 ID:4E1MTjH00.net
>>884
寝ぼけてんじゃねーキティ

891 :M7.74:2024/01/04(木) 01:13:00.62 ID:UfWdqnoG0.net
>>890
1月1日の間違いでした。
名古屋メーテレのニュース。
YouTube

892 :M7.74:2024/01/04(木) 01:13:02.00 ID:iJ2KZG/h0.net
なんかサイレン鳴ってるわ
火事か?さっきの地震で新潟、福井、岐阜まで震度が観測されてるな
広範囲やな

893 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 01:14:41.37 ID:NQ3QMges0.net
.
飛騨地方でも震度5弱 高山市 被害確認を進める

https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20240102/3080012726.html

★これか?

 高山市は、岐阜県北部。

 「災害対策本部」じゃあないのか?

 根拠を示すロースのリンクを貼れば、ゴタゴタは起きない!

894 :M7.74:2024/01/04(木) 01:15:50.05 ID:4E1MTjH00.net
>>891
それは能登の地震だろガイジ

895 :M7.74:2024/01/04(木) 01:16:18.88 ID:iJ2KZG/h0.net
>>893
ロースってなんぞ?
ソースの間違いかw

896 :M7.74:2024/01/04(木) 01:16:31.85 ID:XN6i6+y80.net
だんぜん冷凍うどんのほうが旨い、

897 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 01:17:19.90 ID:NQ3QMges0.net
.
【一部訂正】

 根拠を示すソースのリンクを貼れば、ゴタゴタは起きない

898 :M7.74:2024/01/04(木) 01:19:17.95 ID:XN6i6+y80.net
冷凍のええのは固さをほぐしていく方向で調整できるねん、

899 :M7.74:2024/01/04(木) 01:22:27.85 ID:6e3h3XOK0.net
>>893
天正地震でも起きるんか?
金沢市内は土砂降りやな
能登ではあまり降らないで欲しい

900 :M7.74:2024/01/04(木) 01:25:46.35 ID:7EeoVeEl0.net
>>899
家壊れてまだ貴重品や思い出の品取り出せてないならもうぐしょぐしょだね

901 :M7.74:2024/01/04(木) 01:26:59.11 ID:XN6i6+y80.net
だねはきもいわ、

902 :M7.74:2024/01/04(木) 01:28:43.43 ID:iJ2KZG/h0.net
>>894
はい無知なくせにイキったダサいおまえの負けー

903 :M7.74:2024/01/04(木) 01:29:55.32 ID:XN6i6+y80.net
米くおうや、みんな、

904 :M7.74:2024/01/04(木) 01:30:12.41 ID:4E1MTjH00.net
>>902
はあ?
早く飛騨で起きた地震教えろよ

905 :M7.74:2024/01/04(木) 01:41:27.46 ID:XN6i6+y80.net
スパゲティとかはトマトとニンニクだけで旨いのに、
うどんはそない旨いことないな、哀しいけど、

906 :M7.74:2024/01/04(木) 01:45:43.14 ID:9kiZGeFp0.net
ネギとつゆと七味で充分うまいだろ

907 :M7.74:2024/01/04(木) 01:49:40.68 ID:XN6i6+y80.net
なやそれいっこも旨ないねいハゲつるっとしねい、
じつはうどんいうのは釜揚げのほうが旨い気がする、

908 :M7.74:2024/01/04(木) 01:50:21.77 ID:zHLUD/rc0.net
>>817
活動期なんて30年位前から入っとるわ

909 :M7.74:2024/01/04(木) 01:50:58.34 ID:XN6i6+y80.net
今やってみていい?

910 :M7.74:2024/01/04(木) 01:52:00.88 ID:9kiZGeFp0.net
>>907
地震で家潰れたけど死にたかったわ

911 :M7.74:2024/01/04(木) 01:52:17.05 ID:zHLUD/rc0.net
>>864
今は震度7で家のダメージ来てるから震源地に近い所だと震度5前後でも倒壊の恐れ有り

912 :M7.74:2024/01/04(木) 01:52:19.18 ID:kSaikV9F0.net
パスタは色々な味が楽しめるという利点もあるけど
同じ麺類だからうどんにかけても殆どの場合はうまいんだよね
結論は全ての食べ物はありがたく頂けってことやな

913 :M7.74(庭):2024/01/04(木) 01:59:19.73 ID:Cm2aXk0F0.net
熊本からだけど
震度5くらいは頻繁に来るはずだから
あと余裕があれば子どもたちには車内生活をエンジョイさせて 不謹慎だけど車での揺れは恐怖より楽しみに変わる。

914 :M7.74:2024/01/04(木) 02:06:05.67 ID:6wbMvS4c0.net
>1

令和6年元旦 謹賀新年、
能登半島沖🌊🌀❤‍🔥🌪大地震の、被災地に、年始年末の帰省者が多いため、
非常用食糧の配給計画が破綻。
想定外に、配給の非常用食糧が不足している。

2024/01/03 午後7時の、NHKニュース内。

915 :M7.74:2024/01/04(木) 02:11:19.59 ID:vI9ikRX30.net
>>913
残念ながらそんな状況じゃないと思うよ
被害状況が熊本地震よりも明らかに酷いと思う

916 :M7.74:2024/01/04(木) 02:11:51.75 ID:XN6i6+y80.net
うーん、、
釜揚げで旨いばあいはタレが決め手になるかな、
そっちのほうが旨いかな、つまり釜で温めたうどんがあって、
それをずるっとタレで食うみたいな、つまりざるそばのうどんやけど、
そっちのほうが食事としてはフォーマルやとおもう。
そこのとこを考えとおんねんか、うどんの食べ方いうんかな、

917 :M7.74:2024/01/04(木) 02:15:06.55 ID:XN6i6+y80.net
うどんにはだしを別事に用意するというスパゲティに無い無駄があるねん、
スパゲティは茹でたらフライパンだけで簡単に出来て美味しく健康になるねん、
ここで負けとうないんや、

918 :M7.74:2024/01/04(木) 02:24:04.33 ID:vQs+p2mA0.net
厳しいな

919 :M7.74:2024/01/04(木) 02:42:41.37 ID:XN6i6+y80.net
ねむおす、一旦休む、能登民ぼちぼちいこな、また明日、

920 :M7.74:2024/01/04(木) 03:12:12.16 ID:75jzT3+z0.net
道路が寸断されているから自衛隊の給水車も通れないんだな。関東の巨大地震では皆、川や池の水を飲んで大腸炎や赤痢で死ぬな。
水を備蓄していても倒壊や大火災で無意味だしな。火傷や怪我で喉が渇けば側溝の泥水でも飲みかねんな。石川県より悲惨なことになるのは間違いない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6bd022617e3ff16076e21b3ecd2b2852da7e218

921 :M7.74:2024/01/04(木) 03:13:24.20 ID:Ldwbxq9M0.net
ほんとにあった怖い話? 2024 夏
「金魚救い」
「あっちむいてポイ」
「午前4時に起動するゲーム」
「迷惑メールフォルダにあった手紙」
「順序が違うから」
「あのね、あしたまだだよ」

922 :M7.74:2024/01/04(木) 03:18:26.90 ID:Ldwbxq9M0.net
世にも奇妙な物語 2024 夏
「自動運転車だけに見えていたもの」
「信頼ポイント」
「4歳まで見えていた友達」
「予測タイピングゲーム」
「移動する廃寺」
「0秒論破」
後編
「コピペ写真」
「処理落ちトイレ」
「20人限定の広告」
「デジタル脳ペット」
「確率的ゾンビ」
「臓器牧場」
「復活!!たかし君」

923 :M7.74:2024/01/04(木) 03:22:45.21 ID:GHBWGBAg0.net
ほん怖が世奇に負けてるように見える...

924 :M7.74:2024/01/04(木) 03:25:42.91 ID:m7pC0vjB0.net
夜でも眠れないのかもしれない

建物が破壊され 住んでいたところから追われたり 大切な人を失ったり

能登なら災害 ガザなら戦争 


けいべつはしていない

925 :M7.74:2024/01/04(木) 03:30:40.85 ID:mT1dnKHD0.net
構成員 じしんのかつどうをみつめる

926 :M7.74:2024/01/04(木) 03:43:42.83 ID:9kiZGeFp0.net
地震あると、ピンポーンって音がどこからか聞こえるんだけどこれなに?

927 :M7.74:2024/01/04(木) 03:44:13.20 ID:9kiZGeFp0.net
あっ、Webの強震モニタ開いてるからか

928 :M7.74(庭):2024/01/04(木) 04:39:06.54 ID:qENNwNOc0.net
もう直すのはやめにして、放棄しよう。
地方交付金を取りやめよう。
コンパクトカントリーを目指そう。
もうインフラの維持ができんわ

929 :M7.74(熊本県):2024/01/04(木) 04:46:40.83 ID:vI9ikRX30.net
胸騒ぎがするので道東を注視しています

930 :M7.74(ジパング):2024/01/04(木) 04:53:46.52 ID:YtfuSIgS0.net
ずーっと揺れとるやん…

https://www.youtube.com/live/2Nt-VPrKS_Y?si=PFSd1Wm_H7rIj8nH

https://www.youtube.com/live/ZeZ049BUy8Q?si=6n0Fhjx5vTjs_mTQ

931 :M7.74(庭):2024/01/04(木) 05:00:11.94 ID:9kiZGeFp0.net
雨酷すぎる

932 :M7.74(熊本県):2024/01/04(木) 05:47:18.82 ID:vI9ikRX30.net
どう考えてもオホーツクプレートですよね

933 :M7.74(東京都):2024/01/04(木) 05:47:24.89 ID:75jzT3+z0.net
能登半島の活断層の長さが150kmだと判明したな。長さが80kmでも6mズレればM8.0の巨大地震の発生になるので、未だM8クラスの巨大地震が発生する可能性が十分に出て来た。M7.6では断層全体の歪みが解消されてはいない訳だ。
未知の大きな断層があったとは最悪だな。

934 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/04(木) 06:28:55.54 ID:MtJYz4Kq0.net
揺り籠の日本(`・ω・´)

935 :高島廚:2024/01/04(木) 07:08:38.11 ID:klC0jffM0.net
2023はかっそ過疎のスレだったのが、正月から地震バカが湧きまくってんな


今朝の横浜港は、曇の多い晴れ


今日は、横浜港は朝から冷え込んでなく暖かいな
まあ、北陸が暖かめになればいいがな

去年は、寒波のトルコで大地震で生き埋めが多数だったが、
やはり日本なんて他人事ではないわけ

とくに正月で酔っぱらってて逃げ遅れたなんて人も必ず
いるだろうからな
まあ、そのタイミングは運命だから仕方ないがな

今日の気温
沖縄 19/14
鹿児島 14/5
福岡 12/5
高知 15/4
広島 13/4
鳥取 11/5
大阪 13/6
輪島 8/2
名古屋 14/5
長野 7/0
静岡 16/6
富士山山頂 −12/−18
富士吉田 9/0
横浜 15/7
宇都宮 13/1
新潟 9/4
仙台 11/3
青森 5/1
札幌 2/−4
旭川 −3/−11
稚内 0/−8

日本海側も、雪雲になるような上空ではないようだな
しかし、北陸は雨が多いから復旧作業は大変だな

936 :高島廚:2024/01/04(木) 07:17:39.37 ID:klC0jffM0.net
「地震は高島廚の言うとおりに発生する」

こう何度も書いてるが、2024年もまさに正月から俺の言ってるとおりになってるわけ

俺が2014年から2015、2016、2017…と言ってきたことな

おまえら見ろ↓

>27:高島厨(神奈川県) : 2014/02/11(火) 23:11:10.31 ID:Aujd5h7k0
>これから被害にあいそうな大地震に気をつけるべき場所は
>@中部〜東海(とりあえず関東以上に気をつけろ)
>A東北北部内陸(大被害はないだろうが死傷者数人数十人クラスが潜んでいるかも)
>B大分〜熊本(一番大地震が近いかも)
>C石狩、十勝、日高、富良野の地域の浅い直下M6以上の大地震
>D佐渡、新潟下越沖〜富山沖あたり

@2014年11月22日 長野神城断層地震M6.7 震度6弱 
B2016年4月16日 熊本地震M7.2 震度7     
C2018年9月7日 北海道胆振中東部M6.7 震度7 
D2019年6月18日 新潟下越沖M6.7 震度6強 津波発生
D2024年1月1日 富山沖M7.2 津波発生       ←New!


まさに俺が注意していた
「佐渡、新潟下越沖〜富山沖あたり」
が俺の言うとおり、震災級の大地震が2014から10年以内に発生したな?

ここを注意しているのは、日本でも俺くらいだったろうからな
まじで
他の大分〜熊本や、北海道内陸なんかも俺ほど注意を唱えてるやつは
いないわけ

じゃあ他は何を言ってるか?といえば
「南海トラフがー」
「首都直下がー」
言ってるようなアホ単細胞ばかりだったわけだ


※保存しとけな

937 :M7.74:2024/01/04(木) 07:18:32.01 ID:yA498y0k0.net
阪神大震災以降、全国で大きな地震が起こってきたけどこれで一
周したな

938 :M7.74:2024/01/04(木) 07:22:33.28 ID:fYbR0pZZ0.net
海沿いって特に耐震性無さそうな板張りの家がかなり並んでて
平時から「大丈夫なのコレ?」って見てたが
砂地だからって諦めてるのかなって思っちゃう

939 :高島廚:2024/01/04(木) 07:23:24.40 ID:klC0jffM0.net
令和の俺の予言な

おまえら見ろ↓

>0326高島厨(やわらか銀行)2019/04/01(月) 16:05:04.08ID:54H6Dbxl0
>「令和」と聞いて、真っ先に思いついた大地震が起こりそうな場所は
>・京都
>・日本海
>だな

令和元年6月18日 日本海の山形沖でM6.7、震度6強、津波発生の大地震
令和5年5月5日 日本海の能登半島沖でM6.3、震度6強の大地震
令和6年1月1日 日本海の能登半島沖でM7.4、震度7、津波発生の大地震 

な?
まさに令和になって5年以内で、3回も日本海で震災級の大地震
俺が偶然でないのは、わかるよな?

何度も言うが、地震は高島廚の言うとおりに発生するからな?
まじでな


※保存しとけな

940 :のりこ:2024/01/04(木) 07:26:13.07 ID:D9HlGOYE0.net
地震もうオシマイかしら

941 :高島廚:2024/01/04(木) 07:30:52.68 ID:klC0jffM0.net
>>938
俺の知り合いの婆ちゃんも、房総半島の千倉のまさに
海辺に住んでたな
海辺というより、もうほんと海の家くらいに海のそば
家は、古い木造の1階建てだったな

あたりまえに津波が来たら、たいした津波じゃなくても
流されそうだな
今回の珠洲の海辺なんかも、そんな家が流されたな

まあ結局、何度も言うが
「この場所、建物では危ないな」
という頭のレベルまで言ってる日本人は多くないわけだ
とくに昔なんかはな

だから福島原発やら国鉄の線路やらも、まさに海辺なんかに
建てちゃってな?

日本海溝が津波を発生させるとか、高潮で線路が流されるとか
わかってない頭のレベルで建設しちゃってたわけだからな

海辺の木造の家よりは、原発なんて洒落にならんからな

942 :M7.74:2024/01/04(木) 07:31:21.48 ID:CORVP1rO0.net
頭弱そう、いや弱いのか

943 :M7.74:2024/01/04(木) 07:31:35.14 ID:GopKf60l0.net
【トンキン】東京人、さすがに汚すぎる。お前らアイツらの衛生観念舐めてるぞ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704001495/

【関東】柏崎原発、もう一回本震がくると電源喪失からの爆発で関東消滅と判明。羽田空港利用不可で脱出も不可
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704206100/

【東京】日航「事故原因は管制の人的ミス」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704220193/

【東京】海保の機体で5人死亡 搭乗者の氏名を公表  日航機と海保機が衝突、炎上
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704200589/

【東京】羽田すでに100便以上の欠航が決定…帰宅・帰国難民20,000人超へ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704226440/

【東京】2人乗りバイクが縁石に接触 後ろに乗った高校生が転落し死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704161486/

944 :M7.74:2024/01/04(木) 07:32:13.92 ID:6e1QuKif0.net
>>937
すぐ兵庫地震中心にする関西人の悪い癖
その一年前に北海道東方沖地震あったっちゅーに

945 :M7.74:2024/01/04(木) 07:43:41.65 ID:aYDefsGC0.net
さて、三が日が明けたので。

>>935
スレが過疎るのは本来いいことだろ

>>とくに正月で酔っぱらってて逃げ遅れたなんて人も必ず
いるだろうからな
まあ、そのタイミングは運命だから仕方ないがな

おまえは気遣いっていうのが出来ないんか?

946 :M7.74:2024/01/04(木) 07:47:37.84 ID:HEfqVao60.net
>>802
人間も動物だからな
何か不穏な空気を察しているのかもしれん
しかし、大地震、航空機事故、秋葉通り魔
一つだけでも普通は大騒ぎレベルなのに
バカ騒ぎテレビはもう目をそむけているのか

947 :M7.74:2024/01/04(木) 07:52:40.56 ID:oP2oEeSc0.net
運命の日(` ・ ω ・ ´)

948 :M7.74:2024/01/04(木) 08:07:12.65 ID:HEfqVao60.net
珠洲市は原発に反対して建てさせなかったんだな
もし存在してたら中部・関西が終了してた

949 :M7.74:2024/01/04(木) 08:09:41.04 ID:kDxwe5520.net
なんか台湾の救助隊を政府断ったっぽいんだけどまじで?

950 :M7.74:2024/01/04(木) 08:14:58.80 ID:GquKrQxm0.net
夜中の1時台は1回しか揺れなかったのか。そろそろ収束しそう

951 :高島廚:2024/01/04(木) 08:17:12.51 ID:klC0jffM0.net
おまえら見ろ↓

27:高島厨(神奈川県) : 2014/02/11(火) 23:11:10.31 ID:Aujd5h7k0
>これから被害にあいそうな大地震に気をつけるべき場所は
>佐渡、新潟下越沖〜富山沖あたり

>0326高島厨(やわらか銀行)2019/04/01(月) 16:05:04.08ID:54H6Dbxl0
>「令和」と聞いて、真っ先に思いついた大地震が起こりそうな場所は
>・日本海
>だな


・令和元年(2019)6月18日 日本海の新潟下越沖でM6.7、震度6強、津波発生の大地震
・令和5年(2023)5月5日 日本海の富山沖でM6.5、震度6強の大地震
・令和6年(2024)1月1日 日本海の富山沖でM7.6、震度7、死者多数、津波発生の大地震 

俺ほど地震予知が言うとおりになっている人間はいないからな?
これこそが、研究者でも真似できない見識眼なわけ

何度も言うが、地震は高島廚の言うとおりに発生するからな?
まじでな


※保存しとけな

952 :M7.74:2024/01/04(木) 08:22:54.59 ID:aYDefsGC0.net
>>951
全国津々浦々くまなく順繰りに予言を連発し、当たった当たった!とかアホか

予言数の分母を数えてみろw

953 :M7.74:2024/01/04(木) 08:23:48.97 ID:m7pC0vjB0.net
能登 

建物の下に大切な人が埋もれているらしい
救助をしている最中にも揺れているらしい

ガザのようにイスラエルからのミサイル攻撃
救助しようとすると銃撃されたりは無いと思うが

水 食べ物 電気 燃料 ほか

イスラエルによる抑止 壁に阻まれ 脱出も不可能 アメリカはイスラエルを支援

能登 建物の下に埋もれている人がいるらしい 救出している最中にもガザのようにイスラエルからの攻撃はないが まだ揺れてるらしい


けいべつはしていない

954 :M7.74:2024/01/04(木) 08:29:07.92 ID:d7dSkjrh0.net
>>929
熊本大震災のフラグ立てやがって・・・

955 :M7.74:2024/01/04(木) 08:29:37.71 ID:zHLUD/rc0.net
>>952
相手すんなよ
付け上がるだけ

956 :M7.74:2024/01/04(木) 08:41:21.46 ID:iZtTvqhG0.net
保険会社の保険は適用になるのかな?
倒壊した家や生命保険はでるのだろうか?

957 :M7.74:2024/01/04(木) 08:41:47.40 ID:ZdxhM4O80.net
普通、行政の災害対応は災害が起こる度に
良かった所はより推し進められ
ダメだった対応は改善されるって感じで
少しずつ良くなっていくものだが

我が国の場合は逆で
災害が来る度に行政の対応が劣化していっているな
大きな震災を複数回経験しているのにもかかわらず

国内メディアの報道の質も同様に災害が来る度に劣化してる
もう災害報道も満足にできなくなったんだな

958 :M7.74:2024/01/04(木) 08:43:04.44 ID:aYDefsGC0.net
>>940
あれ、のりこさん
結局お引っ越ししたのかしら

959 :行政による殺人幇助の強要 刑事事件 :2024/01/04(木) 08:54:30.69 ID:m7pC0vjB0.net
能登 じしんの活動をみつめる


輪島 倭国の玄関だったらしい

建物の下に大切な人が埋もれているらしい
救助をしている最中にも揺れているらしい

ガザのようにイスラエルからのミサイル攻撃
救助しようとすると銃撃されたりは無いと思うが

水 食べ物 電気 燃料 ほか

イスラエルによる抑止 壁に阻まれ 脱出も不可能 アメリカはイスラエルを支援

能登 建物の下に埋もれている人がいるらしい 救出している最中にもガザのようにイスラエルからの攻撃はないが まだ揺れてるらしい

能登 ガザ アフガニスタン イラクでも 建物の下に埋もれてだ人は多くいたのだろう


イスラエルの武力紛争 米の不沈空母 日本 多くの日本国民 米の紛争に資金提供 とりあえずイスラエルの大量殺人は幇助しないらしい

自然災害と呼ばれる事象 わざわざ人が作り上げた災害 


けいべつはしていナい

960 :M7.74:2024/01/04(木) 08:57:52.40 ID:d7dSkjrh0.net
>>957
地獄の安倍政権で行政がガタガタになったからね

961 :M7.74:2024/01/04(木) 09:03:56.68 ID:PAMGz+XI0.net
>>956
生保は出る
建物は地震保険に入ってる必要がある。特約つけてないと全壊でも建物の半額までだけど。

962 :M7.74:2024/01/04(木) 09:14:08.52 ID:iZtTvqhG0.net
保険会社は、いざ保険金をおろすとき
難癖つけてなかなか出し渋ると聞きますからね。

963 :M7.74:2024/01/04(木) 09:15:21.91 ID:HS/1Y5dm0.net
高島廚氏以外のあぼ〜んは、2024年で逮捕される超ポンコツのキムチレッド発作()


365日24時間、5chにへばりついても何をやってもまるでダメな超ポンコツ()



つまり超ポンコツバカ草()アワレ

964 :M7.74:2024/01/04(木) 09:23:18.33 ID:txMLh7JS0.net
馬鹿島乙

965 :M7.74:2024/01/04(木) 09:25:44.26 ID:KZo3ft+B0.net
余震頻度すごいんだな 30分落ち着いてられればいいほうなのか
地震体験あんまりない俺なんか震度1でも怖いのに

966 :M7.74:2024/01/04(木) 09:41:27.26 ID:CstXMxRb0.net
雑談は他のスレへ。

967 :M7.74:2024/01/04(木) 09:48:09.00 ID:nezwekNI0.net
今日M9くるんじゃない?

968 :M7.74:2024/01/04(木) 09:58:09.03 ID:XN6i6+y80.net
おはよう、地震落ち着いたんかな、ぱっと止んだな、

969 :M7.74:2024/01/04(木) 10:07:03.27 ID:JP/tqRC00.net
あのビルの下に潜ってる救助隊
無事であってほしい

970 :M7.74:2024/01/04(木) 10:10:54.72 ID:d7dSkjrh0.net
震度4!

971 :M7.74:2024/01/04(木) 10:39:11.00 ID:eKbo9/nC0.net
>>969
昨日の夕方救助されたよ
妹と母親の方は死亡が確認された

972 :おみくじがかり:2024/01/04(木) 10:43:52.25 ID:RIhqLML40.net
しかし今日は「大凶」が出てしまったが、果たしてどうなるか?

973 :M7.74:2024/01/04(木) 10:51:14.73 ID:iJ2KZG/h0.net
>>972
他のスレでやれよいい加減でてってくれ

974 :M7.74:2024/01/04(木) 10:52:13.61 ID:iJ2KZG/h0.net
まだゆらゆらしている

975 :M7.74:2024/01/04(木) 10:53:49.71 ID:JP/tqRC00.net
>>971
そうだったんだ…

976 :M7.74:2024/01/04(木) 11:07:37.05 ID:9NxWAAZm0.net
1日から急に風邪引いてな、熱がずっと38.9とかあんだわ
ニュースなにも追ってないんだけど飛行機事故まで起きてカオスだな

977 :M7.74:2024/01/04(木) 11:13:22.83 ID:XQXOU/sz0.net
>>976
>熱がずっと38.9とかあんだわ
コロナにでも罹ったんだろ

978 :M7.74:2024/01/04(木) 11:15:06.89 ID:U6N1REGk0.net
ベランダ珈琲だろ、原因はw

979 :M7.74:2024/01/04(木) 11:16:47.58 ID:D+ctC/zD0.net
今日仕事始めだから出社しろって留守電に入っていたんだけど
詐欺だよね?
LINEも来てたよ
しつこい

980 :M7.74:2024/01/04(木) 11:27:24.08 ID:aeMfxgdX0.net
>>965
今日かなり落ち着いてるよ
晴れて気持ち良い一日になりそうだね

981 :M7.74:2024/01/04(木) 11:33:38.54 ID:bpiDumLm0.net
新スレたてられませんですた

982 :M7.74:2024/01/04(木) 11:40:38.26 ID:0321QASF0.net
1000なら日本復活だよ(`・ω・´)

983 :M7.74:2024/01/04(木) 11:41:49.52 ID:XN6i6+y80.net
しかしそのがんばりは980乙やで!

984 :M7.74:2024/01/04(木) 11:42:49.41 ID:XN6i6+y80.net
4日スタートだるいわな、最低4日までほしいわ、

985 :のりこ:2024/01/04(木) 11:49:28.77 ID:YOdkqWBG0.net
未知の断層♥

986 :のりこ:2024/01/04(木) 11:50:19.55 ID:YOdkqWBG0.net
痴漢者トーマス、みたいに、美智の断層、とかいう店でるかしら(笑)

987 :のりこ:2024/01/04(木) 11:51:24.00 ID:YOdkqWBG0.net
>>958
去年春こしたわよ(笑)🚚📦💨

988 :M7.74:2024/01/04(木) 11:53:57.46 ID:5N2PUFyx0.net
古い家屋を中心に一万棟くらいダメって話だから呑気な事は言ってられない

989 :M7.74:2024/01/04(木) 12:03:57.27 ID:zsYG8ulW0.net
わじまんまのアレ
過去のツイート眺めるとざまぁwという気持ちになる

990 :M7.74:2024/01/04(木) 12:04:21.03 ID:L9NoyXyW0.net
石川県死者78人安否不明者51人@NHK

991 :M7.74:2024/01/04(木) 12:16:59.85 ID:eKbo9/nC0.net
熊本地震では250人死亡したが
8割が関連死だからな
今回の地震は冬だし避難所で死ぬ人結構でそうね

992 :M7.74:2024/01/04(木) 12:17:22.40 ID:CHZYXUi40.net
こんな大地震でも死者行方不明者合わせて1000人以下とわ
東日本の被害者数は例外だったんだな

993 :M7.74:2024/01/04(木) 12:20:09.94 ID:Db/2RUUO0.net
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  ピロピロ
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ

994 :M7.74:2024/01/04(木) 12:22:12.93 ID:d7dSkjrh0.net
>>992
そりゃほとんど津波だもん
地震で死んだのなんて数えるくらいだぞ

995 :M7.74:2024/01/04(木) 12:26:22.32 ID:6e3h3XOK0.net
>>990
あぁ…

996 :M7.74:2024/01/04(木) 12:30:15.60 ID:xa2hSqW10.net
200人ぐらい逝きそう

997 :M7.74:2024/01/04(木) 12:32:01.29 ID:bpiDumLm0.net
都市だったら

998 :M7.74:2024/01/04(木) 12:33:36.94 ID:L9NoyXyW0.net
孤立している地区の海岸で津波にさらわれた人がいる
というような情報が今日から入り始めたらしい

999 :M7.74:2024/01/04(木) 12:40:47.88 ID:RAuw40go0.net
>>994
やっぱ今回の地震のMはM7台だったからかね
東日本はM9だもんな

1000 :M7.74:2024/01/04(木) 12:42:48.21 ID:XN6i6+y80.net
規模でいえば東日本やけど、人口も違う話やせいな、

1001 :M7.74:2024/01/04(木) 12:43:22.70 ID:r2mfCKlP0.net
まんこ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200