2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2996

1 :M7.74:2024/01/04(木) 11:46:32.82 ID:DvDjnuLL0.net
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2995
全部前100次100最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001M7.74(福岡県)
2024/01/03(水) 09:01:46.90ID:DwUPaeBA0
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★業務連絡★
わっちょいいらんのじゃホモ文具ゲイキチガイwww

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2990
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1704096897/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2992
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1704101668/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2994
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1704153905/

889 :M7.74(茸):2024/01/06(土) 13:43:06.79 ID:iwfk9kZp0.net
助けがすぐ来ないような過疎地ならバッテリーとコストコで売ってるスターリンクキット、開通するまで基本料金がかからない

890 :M7.74(神奈川県):2024/01/06(土) 13:44:52.85 ID:VKkKt3wB0.net
替えの下着や服

891 :M7.74(みかか):2024/01/06(土) 13:46:03.65 ID:1T9ChsOI0.net
自分もクッキー増やしてローリングストックしてる
個別包装の奴だとすぐ食えるし手汚れないし必要な分だけ持ち歩けるから便利

892 :M7.74(糸):2024/01/06(土) 13:46:23.19 ID:yVJZmkqt0.net
>>874
カロリーメイト
もちろんバニラ味

893 :M7.74(神奈川県):2024/01/06(土) 13:48:06.95 ID:VKkKt3wB0.net
>>888
輪島市で自衛隊による飲料水の配布始まる
01月04日 14時04分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20240104/3020017702.html

894 :M7.74(神奈川県):2024/01/06(土) 13:49:10.43 ID:VKkKt3wB0.net
タオル

895 :M7.74(茸):2024/01/06(土) 13:49:26.73 ID:ZZZdrdrF0.net
100均の旅行用紙パンツも有ったらいい

896 :M7.74(庭):2024/01/06(土) 13:51:13.08 ID:2p0pzllt0.net
一回フル装備するより
その時その時みなおし期限が長い短い
定期的に思い返したりするほうが重要
あまり過剰にならないほうがいいかもね
普段使っていてすぐリュックなどにまとめる訓練は役に立つかも

897 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/06(土) 13:51:20.83 ID:68iaJw3v0.net
少なくともあと1年は震度1〜3たまに震度4以上の地震が続くだろうね

898 :M7.74(庭):2024/01/06(土) 13:54:10.49 ID:2p0pzllt0.net
889
それ持っていけばちょっとした自活キャンプ
歩いても乗り物各種でも

899 :M7.74(庭):2024/01/06(土) 13:56:11.50 ID:2p0pzllt0.net
家にいられる場合と
家から逃げなければならない

この2パターンは考えるべきだよね

900 :M7.74(東京都):2024/01/06(土) 14:09:35.24 ID:Rvw6WgEq0.net
備蓄スレと化したな

901 :M7.74(埼玉県):2024/01/06(土) 14:13:13.42 ID:xFVqU4VF0.net
石川県死者110人@共同

902 :M7.74(大阪府):2024/01/06(土) 14:32:58.16 ID:xUyRapYX0.net
救助活動すごいな、着々と確認とれていく、

903 :M7.74(みかか):2024/01/06(土) 14:33:32.58 ID:7MEPixjM0.net
>>871
寅さんみたいにどこ行くのもトランクひとつでスルッと入り込めて棄てるものも守るものもなけりゃ楽なのにね

904 :M7.74(北海道):2024/01/06(土) 14:36:45.68 ID:dKuFfcKK0.net
日本の地震というのは津波や土砂崩れさえ来なければ死者は少ないっていうのが常識だったのに

905 :M7.74(京都府):2024/01/06(土) 14:46:25.58 ID:VZ06tRaf0.net
>>902
自民党の災害対応は素晴らしいな

906 :M7.74(茸):2024/01/06(土) 14:51:14.93 ID:+os4AKYg0.net
>>893
やっとか‥でも対応してくれてるんだな

907 :M7.74(茸):2024/01/06(土) 14:58:00.37 ID:YR5wbapt0.net
北朝鮮からのお見舞い電報。
ある意味、チャンスなのかもしれない

908 :M7.74(庭):2024/01/06(土) 15:10:08.88 ID:wn2C6Pzm0.net
来た

909 :M7.74(神奈川県):2024/01/06(土) 15:10:39.48 ID:VKkKt3wB0.net
ぎゃーーー

910 :M7.74(庭):2024/01/06(土) 15:10:58.11 ID:wn2C6Pzm0.net
来なかった

911 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/06(土) 15:14:27.19 ID:J+3N68r70.net
およよ?

912 :M7.74(ジパング):2024/01/06(土) 15:18:14.11 ID:aVT8yLuZ0.net
>>874
携帯トレイの椅子

913 :M7.74:2024/01/06(土) 15:24:10.50 ID:Jsd4foCH0.net
>>874
バールのようなもの

914 :M7.74:2024/01/06(土) 15:29:45.99 ID:EJ4YqgAE0.net
>>874
チェンソー

915 :M7.74:2024/01/06(土) 15:41:35.88 ID:8AheZ3kQ0.net
>>874
最終的には塩と水、次いで砂糖かブドウ糖、飴などに集約されるかな
大量ストックは家が無事な前提だから
中身を厳選した持ち出せる量の別のストックも用意すること
塩は自衛隊の炊き出しでおむすびをもらえた時に役に立つ
大勢に行き渡らせるためにひたすら握るそうだから味はついてない
塩でもふりかけでも備蓄に入れといてかけて食べるのが最善
味がなくて食べられないじゃないかと
たくさん作ってくれた自衛隊員に不満をぶつけたりしないためにも
リストアップ公開されてる一般的な備蓄に自分が必要なものは足していった方がストレスも減る

それといつも不思議なんたが、何でみんなゴミ袋を用意しないの?
被災地で確実に来るのは大勢が出してきちんと始末しないゴミなんだが
そのリストにあるものを食べたとして、ゴミはどうすんの?
ゴミが極力出ないかかさばらないものや
ペットボトルのように再利用可能なものにするなりの工夫も必要やで
ただ売られてるものを数集めただけだと被災状態で別の問題が発生する
考えたり選んだり出来る平常時のうちにもっと絞るべき
311の頃から備蓄スレで情報交換が続いてるからそっちに行くといいよ
あっちは年単位想定で対策してる人もいるガチ勢だけどな

916 :M7.74:2024/01/06(土) 15:45:38.97 ID:ZZZdrdrF0.net
ゴミ袋なんて普通に暮らしてる状態で数ヵ月分はあるでしょ

917 :M7.74:2024/01/06(土) 16:02:45.47 ID:m34NBwni0.net
親の介護をしていたから風呂にはいれなくても使えるシャンプーや体を拭く大判のウエットティシュが残してある
いざとなればそれを使えば良いから風呂なんか入れなくても問題ない

918 :M7.74:2024/01/06(土) 16:03:01.54 ID:OyS8ueiC0.net
〜去年末までに正月ピンポイントで能登が危ないっていう予言とか予想あったけ?
だいたい予想してるボンクラ詐欺師みたいなんは関東か東北なんやけど

919 :M7.74:2024/01/06(土) 16:05:38.88 ID:m34NBwni0.net
ペットボトルの空いたものはたくさん残しすぎていたから去年から処分した
今は随時捨ててきたけど水専用のポリタンクが2つあるから問題なし
断捨離もしてきたが非常時に必要となるものはちゃんと置いてある

920 :M7.74:2024/01/06(土) 16:07:17.94 ID:m34NBwni0.net
>>918
去年は6月に大きめの揺れがあったし
それまでも能登で地震があったろ?
準備していた人はいると思うよ
のほほんとしていたのは近隣県や市のほうかと

921 :M7.74:2024/01/06(土) 16:07:38.14 ID:xUyRapYX0.net
余震の回数では熊本に匹敵しそうやな、

922 :M7.74:2024/01/06(土) 16:07:59.24 ID:m34NBwni0.net
>>916
有料だからそんなに置いてないわ

923 :M7.74:2024/01/06(土) 16:09:38.20 ID:m34NBwni0.net
あまり公になってないけど能登には自衛隊の駐屯ちもあるし空港もあるからな

924 :M7.74:2024/01/06(土) 16:11:18.55 ID:8AheZ3kQ0.net
ふだん室内にあるものが地震で散乱して
室内ぐちゃぐちゃから見つけ出すことになるから
ゴミ袋と言えど持ち出しに入れとかないと取り出せなくなることも考えられる
発想が教わったことの範囲から出ない、311を覚えてない、知らない世代とのズレも考慮しないといけないのか

925 :M7.74:2024/01/06(土) 16:13:19.00 ID:m34NBwni0.net
ゴミ袋はゴミ袋しかいれていない引き出しに入れてある
散乱なんかしないし家にそもそもごちゃごちゃになるほど物を置いてないわ

926 :M7.74:2024/01/06(土) 16:13:29.25 ID:r9HgTktm0.net
>>874
UNO

927 :M7.74:2024/01/06(土) 16:14:50.00 ID:m34NBwni0.net
>>924
世代のズレとか全く関係ない
暮らし方の価値観が違うだけ
物だらけの生活をしていてもびくともしていない人たちもいるわけだしおまえの偏見を押し付けないでほしいわ

928 :M7.74:2024/01/06(土) 16:15:41.54 ID:OyS8ueiC0.net
>>920
それはそうよなぁ
正月1月1日に能登ピンポイントを当てた奴いねぇわなぁ、所詮予言とか予知なんてそんなもんよな
予知夢で騒いでる奴とかあれはやべぇわw
独自に観測網作って理詰めで"予想"してる奴のがまだマシ、全然当たらんけど

929 :M7.74:2024/01/06(土) 16:40:11.38 ID:0N1XCcQq0.net
https://weathernews.jp/s/topics/202401/060135/
強い寒気の南下で大雪のおそれ
8日(月)にかけて50cm以上の積雪も
2024/01/06 16:19 ウェザーニュース

https://tenki.jp/forecaster/t_kawahara/2024/01/06/26895.html
北陸被災地 7~8日は強烈寒気の南下で積雪状態に 新潟・富山を中心に警報級大雪も
2024年01月06日13:44

輪島上空約5300mには氷点下40度に迫る大雪目安の強烈寒気が南下
降雪量の見込み
道路の陥没箇所も積雪状態に  緊急車両の走行は安全確保をしながら慎重に
真冬の避難 低体温症やエコノミークラス症候群等に注意

https://i-storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/2/26/268/26895/b/20240106131155/large.jpg

7日6時から8日6時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
新潟県 平地  20から40センチ
新潟県 山沿い 70から90センチ
富山県 平地  20から40センチ
富山県 山間部 50から70センチ
石川県 平地  10から20センチ
石川県 山地  40から60センチ
福井県 平地  5から10センチ
福井県 山地  30から50センチ と予想されています。

930 :M7.74:2024/01/06(土) 16:41:56.94 ID:nxYRuGZk0.net
>>921
3.11舐めるな。
今でも忘れた頃にドスン。

931 :M7.74:2024/01/06(土) 16:43:35.08 ID:0N1XCcQq0.net
>>874

固形石鹸1~2個

あとはできれば薬局でこれを
非常食じゃ必要な栄養摂るのは難しいんで

もしこのスレに被災地の知り合いいるなら
送る物資にサプリメントを1~2ヶ月分ぐらい送るといいでしょう・・軽くてかさばらないし

https://weathernews.jp/s/topics/202303/020275/
東日本大震災後、避難所生活で不足した栄養素とは? 栄養面から考えた非常食リスト
2023/03/11 05:00 ウェザーニュース

栄養バランスを考えてサプリメントも有効?

さらに山口先生は、「摂取と備蓄がしやすいサプリメントを、
非常食と一緒に備えておくことも考慮したい」と補足し、次のように続けます。

「栄養素を摂取するためにさまざまな非常食を大量に備蓄しておくのは、実際のところ難しいこともあります。
サプリメントなら場所を取りませんし、避難所へ持って行く際にも軽くので負担になりません。
さらに調理が必要ないため摂取がしやすく、長期保存も可能です」(山口先生)

いつ見舞われるかもしれない自然災害に備えて、万が一の際の避難所での栄養補給と、
日頃からの非常食、サプリメントの備えも心がけておきましょう。

932 :M7.74:2024/01/06(土) 16:43:46.62 ID:+m2wmuIj0.net
>>918
高島廚さんが予知してただろ、何も聞いてねえんだな

933 :M7.74:2024/01/06(土) 16:43:58.56 ID:xUyRapYX0.net
なにこれ?

934 :M7.74:2024/01/06(土) 16:50:00.16 ID:LHSCijyy0.net
次兵庫来そう

935 :M7.74:2024/01/06(土) 16:52:23.91 ID:dVwWMbpX0.net
>>934
阪神で揺れてるから次揺れるなら南海で、だろう

936 :M7.74:2024/01/06(土) 16:52:41.01 ID:v6g++t6a0.net
秋田?

937 :M7.74:2024/01/06(土) 16:57:57.74 ID:VKkKt3wB0.net
トラフはいつもセール中

938 :M7.74:2024/01/06(土) 17:01:44.54 ID:yEOEgJII0.net
>>874
ホッカイロ

939 :M7.74:2024/01/06(土) 17:04:13.72 ID:DlVM2/Wj0.net
震度7で大災害をもたらすやつは当時影響力のある政治家の地盤壊しのときにくる印象
阪神淡路は土井たか子、東日本は小沢一郎、そして能登は森喜朗
中越は銅像に屋根をつけて君主崇拝させる基盤をつくれとの田中真紀子への脅し
熊本はトランプ政権とりそうだからその時は安倍を暴走させるな
じゃないと阿蘇山噴火させるぞとの麻生太郎への脅し
胆振は脱原発推進を進める鳩山由紀夫に対抗して
ブラックアウトの危険性を道民に植えつけ妨害するための地震かな

940 :M7.74:2024/01/06(土) 17:05:31.00 ID:VKkKt3wB0.net
南海トラフは
「ほらきた」さんがたくさんわきそうですね

941 :M7.74:2024/01/06(土) 17:15:04.74 ID:m34NBwni0.net
寝とくことやぞ
睡眠不足は何にも劣るわ
今朝早くに起こされたからもう寝る

942 :M7.74:2024/01/06(土) 17:16:44.12 ID:lqJhBfzu0.net
次は関東に来そうな予感がする。

943 :M7.74:2024/01/06(土) 17:17:48.09 ID:m34NBwni0.net
>>940
それはおまえの反応だろ
同じ反応を他人がすると決めつけんな
自分に関心を向けさせるために思いつきで他人をサゲて名前を出してウソをつくなんかの発達障害のやつにありがちな

944 :M7.74:2024/01/06(土) 17:21:10.69 ID:m34NBwni0.net
>>932
読んであげてんのはおまえだけじゃね?
自演乙だな
まるっとスルーされてる嫌われもの
予言予知は外すために公表すんの
聖書や日月神示に沿ってなんかやってんのはアチラの世界のやつらやわ
バレバレのことをわざとやって怖がらせるのが目的だからな

945 :M7.74:2024/01/06(土) 17:34:51.45 ID:m8wqL5ea0.net
ここぞとばかりに自分語りしてるヤツ多すぎ問題

946 :M7.74:2024/01/06(土) 17:40:46.99 ID:xUyRapYX0.net
そやな、北陸人は早い時間に寝といたほうがええな、
また夜中にばちばち来よって起こされての数日やろうしわ、

947 :M7.74:2024/01/06(土) 17:53:30.48 ID:VKkKt3wB0.net
「ほらきた」さん!

能登半島地震
約10年前に想定された断層が動いた可能性(2024年1月6日)
ANNnewsCH
https://www.youtube.com/watch?v=aSilM7-K_8g

948 :M7.74:2024/01/06(土) 18:00:57.71 ID:ROl+8znd0.net
サプリは有効だけど主食あってのバランスだからな
ほんとに空腹になると穀物類が一番美味い
食糧安保に通じるものがある

949 :M7.74:2024/01/06(土) 18:24:05.13 ID:VKkKt3wB0.net
きたよー

950 :M7.74:2024/01/06(土) 18:24:09.76 ID:m34NBwni0.net
揺れた

951 :M7.74:2024/01/06(土) 18:25:55.55 ID:71GMSAtO0.net
きた?

952 :M7.74:2024/01/06(土) 18:27:44.11 ID:EJ4YqgAE0.net
      ∧
  ┌、 | || /|ヽト
  、\ | | | 、r───-、 | | //ト、
  \\ヽ!| | / \ | / / //
    \__Lれ' ∨// /
       い~~~@~~~「 ̄ ̄
       |/⌒ヽ、、、、_/⌒! §、お呼びしましたかな?
       ∧─┰ ─┰ /ヽi
        Y r‐、_r─-、 レ'
       | i(lllllllllllllllllllllto、 ノ
       \ ,イ´
 ┌──-、 `ー‐а‐─-' `十──---、
  `にに_ \ /\ ノ | \
     `T ヽ/\ ヽ/ §──‐‐ヘ \
      ヽ ヽ/ | \ \
       \__、/ | し、_nor─
      ‐┤ ト、
    /// `⌒⌒⌒⌒⌒ ヽ
   ////川いいいいみヽ
  /ヾれ巛巛川川川川りりり!
  | 、/`ゞW人八从川川リリ
  |、、ヽ | | |
  小ヽ、 | \ ヽト
   、′〈 ヾ、ヽ `ー、
    | ) \ ノ
   | / _| /
  ⊂,__」 (__ノ

953 :M7.74:2024/01/06(土) 18:29:12.39 ID:VKkKt3wB0.net
稚内
揺れてたみたいだねー

954 :M7.74:2024/01/06(土) 18:32:02.43 ID:xFVqU4VF0.net
石川県死者126人安否不明者210人@NHK

955 :M7.74:2024/01/06(土) 18:34:11.23 ID:lqJhBfzu0.net
北海道揺れたんだね
@埼玉

956 :M7.74:2024/01/06(土) 18:35:02.36 ID:h8NO/0Td0.net
相手にされないとファビョってクソスレ立てるポンコツキチガイヒトモドキバカ島()



【神か】高島廚氏の地震予想が本当に凄すぎる件
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1704366068/



当然キチガイのスレなど伸びる事なく落ちる(笑)
延々それの繰り返し(笑)

お手をする犬の脳以下のヒトモドキ

それがバカ島(笑)

957 :M7.74:2024/01/06(土) 18:47:18.92 ID:xUyRapYX0.net
いっしゅんだけ雨ふった、なんやろこれ、こわいな、

958 :M7.74:2024/01/06(土) 18:48:36.98 ID:3l6r47/00.net
>>918
https://youtu.be/Vdz1DAfANhg?si=8u47djcu9lbazBhI

959 :M7.74:2024/01/06(土) 18:48:50.27 ID:tZ2qRqwV0.net
 京都大震災まえちょう
やなwww

960 :M7.74:2024/01/06(土) 18:49:13.98 ID:B//a+2qo0.net
>1
自公アベノ幕府 大本営発表 
安全楽観デマムーヴ 幻想イマジンを、
いますぐ、木っ端微塵に、打ち砕く!

飛鳥時代、大宝地震 日本海 北陸沿岸 大津波

万寿地震
平安時代、日本海側で発生した
巨大地震、山陰地方に、大津波。

天正 中日本 君の名は。大震災。
日本海側でも大津波。

濃尾巨大地震  昭和福井大地震。

日本海中部地震 日本海東部沿岸 大津波。

北海道南西沖地震 奥尻島 大津波。

2024年 中日本 君の名は。
天気の子 すずめの戸締まり 
元旦 大震災 
北陸 令和6年 謹賀新年 
ドラゴンヘッド サバイバル 大震災
ーーー


日本国 総理大臣 岸田 文雄

北陸民は、元旦初っ端から、
巨大ブラックアウト、ギガ火災、
大津波警報、緊急地震速報オーバーシュート、強震多発、
ハザードが、ギガコンボですか、
いろいろ勘ぐって、進めてください。

慌てず、落ち着いて 避難し、
安心安全を確認したうえで
皆で、仲良く、7日がゆ、おせちを、食べてください😁

961 :のりこ:2024/01/06(土) 18:52:32.14 ID:R8KGgrwm0.net
地震 おわり! また数年後だ

962 :M7.74:2024/01/06(土) 18:56:10.25 ID:jTrbKD3a0.net
まあ住んでいる地盤の悪さや震源となる断層の近さを意識すべきだろう
いやだって言ったところで来るときは来るんだから

963 :M7.74:2024/01/06(土) 19:00:09.52 ID:jTrbKD3a0.net
>>946
こういう時は年齢かかわらず体力勝負
頭じゃなく体力
じゃあないとより弱いものも助けられない

964 :M7.74:2024/01/06(土) 19:04:36.96 ID:lqJhBfzu0.net
もう来ないなと思うと、いきなり鳴るんだよね・・・
こういう事書くと鳴りそうな気がする。

965 :M7.74:2024/01/06(土) 19:05:55.17 ID:xUyRapYX0.net
これ一尾はなにをアンカーさらしとんねい?

966 :M7.74:2024/01/06(土) 19:12:10.27 ID:jTrbKD3a0.net
この地上崩壊の全貌はすさまじいな

亡くなられた数とかそういう基準でなくこれはとんでもない地震であったことがわかる

967 :M7.74:2024/01/06(土) 19:13:09.34 ID:NkiG+BPS0.net
直下型のM7.6なんて100年に1度レベルだろ
濃尾地震に次ぐ規模じゃないか?
阪神とか熊本でもM7.2~3だからなぁ

968 :M7.74:2024/01/06(土) 19:16:20.44 ID:lqJhBfzu0.net
津波の被害もかなりだったみたいだね。

969 :M7.74(茸):2024/01/06(土) 19:18:51.85 ID:ROl+8znd0.net
日本海側で言うと1000年に一度の規模だったと

970 :M7.74(東京都):2024/01/06(土) 19:20:10.24 ID:+shZsloH0.net
でもド田舎だから被害ほぼねーじゃん

政令指定都市で起こってればすごい被害だったけどな

971 :M7.74(庭):2024/01/06(土) 19:21:29.83 ID:3l6r47/00.net
>>968
地震の3分後大津警報出したがそれより前に津波到達とか言っとったな
そら逃げれんて
南海トラフ想定だと高知はこれより早く高いんやろ?

972 :M7.74(庭):2024/01/06(土) 19:22:09.27 ID:3l6r47/00.net
>>970
これで被害ほぼねぇとか頭イカれてんか?

973 :M7.74(庭):2024/01/06(土) 19:22:30.84 ID:jTrbKD3a0.net
かなり期間が
この前のが前兆だったのだろうな
直下型は数年から十年警戒は継続が必要だね
日本列島はこういうのがあるってことだ

974 :M7.74(庭):2024/01/06(土) 19:24:49.37 ID:3l6r47/00.net
>>973
この先内陸地震が増えて来たらいよいよ南海トラフらしいな

975 :M7.74:2024/01/06(土) 19:27:07.87 ID:+shZsloH0.net
>>972
でも政令指定都市ならその10倍はヤバかった
過疎のド田舎なのであれ程度で済んだ

976 :M7.74:2024/01/06(土) 19:27:58.59 ID:lqJhBfzu0.net
>961
ですね 南海トラフ級だと想像を超える速さと大きさで
くるでしょうね。

977 :M7.74:2024/01/06(土) 19:28:47.21 ID:3l6r47/00.net
>>975
そういう事を言ってるんじゃねーんだわ
お前が仮に被災しても全力大したことねぇって言ってやるわwお前に向かってだけな

978 :M7.74:2024/01/06(土) 19:29:23.44 ID:lqJhBfzu0.net
311の時、東京都内は震度5弱?だったかな?
それであれだけの混乱でしょ
震度7クラスが来たら・・・・・・・・

979 :M7.74:2024/01/06(土) 19:29:35.44 ID:3GwwWXCM0.net
>>874
ラジオ

980 :M7.74:2024/01/06(土) 19:30:13.20 ID:+shZsloH0.net
>>977
東京の港区は安全だぜ?
金持ちエリアだしねw

981 :M7.74:2024/01/06(土) 19:31:25.85 ID:m34NBwni0.net
>>980
ピンポイントで直下がくるところやん

982 :M7.74:2024/01/06(土) 19:32:13.94 ID:m34NBwni0.net
>>980
無知で草 w
泣いてもおまえだけは絶対に助けない ww

983 :M7.74:2024/01/06(土) 19:32:38.29 ID:rFulEv3E0.net
余震のペースがもう1,000回以上と速すぎるんで、もう一度デカいのが来るだろう。M7.9〜8.0だな。
断層が長過ぎるのと、歪みが3分の1しか解消されていないのは明らか。沈静化や終息はしない可能性が高い。

984 :M7.74:2024/01/06(土) 19:33:32.04 ID:jTrbKD3a0.net
過ごしやすい季節の地震と
厳しい冬場の地震では

災害関連死のレベルは桁が違うからなあ

985 :M7.74:2024/01/06(土) 19:34:22.93 ID:lqJhBfzu0.net
私の住んでる地域は埼玉の南部だけど
実際関東直下型地震が来たら、予測不能ですね
埼玉だから津波は来ないかもしれないけど、陸の孤島化する
かもしれない。 @埼玉 飯能

986 :M7.74:2024/01/06(土) 19:34:25.41 ID:rFulEv3E0.net
港区は全て液状化で海没するエリアだな。もともと江戸時代前は海だったし。

987 :M7.74:2024/01/06(土) 19:40:20.31 ID:d3/lxVej0.net
ひもじい思いしてる避難者たちを一時別の都市に運ぶことはできないんかね
物資運んで配るより早いと思うけど難しいんやろな

988 :のりこ:2024/01/06(土) 19:43:25.76 ID:R8KGgrwm0.net
M3いらん

総レス数 1008
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200