2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2997

771 :M7.74:2024/01/09(火) 16:01:12.07 ID:d7eW+k1X0.net
近年の大震災
1995 117 阪神大震災
2011 311 東日本大震災
2016 414416 熊本震度7連発
2018 9/7 胆振震度7
2024 1/1  能登大震災震度7

772 :M7.74:2024/01/09(火) 16:01:15.12 ID:lI3RdW/00.net
日本は五重の塔以上の高層建築物は無理だし、関東や東北では五重の塔でも無理。
100年サイクルの関東の大地震にさえ耐えられない。横浜市なんか2階以上の建物は100%全壊したしな。
そういう地盤に住んでいるんだから、来たら諦めないと。大火で焼け落ちた江戸城の天守閣も、また大地震で壊れるか焼け落ちるとして再建されなかった。

773 :M7.74:2024/01/09(火) 16:01:20.84 ID:h9mBptSq0.net
岸田くん
9000億円は用意できましたか?
閣議決定何かどうでもいい。
あなたの一言で決定ですからね。
被災地を救えるのはあなたしかいない。
裏金事件も全て解決です。
岸田政権はあと10年は続くでしょう。

774 :M7.74:2024/01/09(火) 16:04:46.48 ID:mUxWwoZj0.net
インドネシアの津波が来るなら
今頃やね

津波はないらしいけどね

775 :M7.74:2024/01/09(火) 16:29:53.74 ID:EuYyXPoAR
今すぐ、「日本を含む西側諸国国内」及び「日本を含む西側諸国を構成していた国国内」のみで、高利貸し、麻薬、売春を完全に合法にしよう。合法にすれば合法だぞ。
今すぐ、「日本を含む西側諸国国内」及び「日本を含む西側諸国を構成していた国国内」のみに、新興宗教、ギャンブル、占い、人生相談が、まん延しますように。

日本は
日本への移民のかた受け入れを推進し
日本への外国人労働者さん受け入れを推進し
日本への外国人研修生さん受け入れを推進し
日本の観光立国化を推進するのだ

私は共産主義者で社会主義者だ。

西側諸国に全面核戦争を仕掛けたら、世界の歴史の教科書に残る偉業だ。
「西側諸国による、途上国に対する植民地支配を終わらせた」、と世界の世界史の教科書には書かれることになる。
全世界同時共産主義革命が実現するのだ。
レーニンも毛沢東もホーチミンもゲバラもできなかった偉業だ。
日本を滅ぼす。

776 :M7.74(茸):2024/01/09(火) 16:15:46.20 ID:h9mBptSq0.net
50年以上、震度5以上が起きていないのは?
三重県、愛知県他

777 :M7.74(埼玉県):2024/01/09(火) 16:17:39.19 ID:Zmzkzxtz0.net
地盤が隆起したところって基本的にもう一度大規模な地殻変動が起きない限り元に戻せないからな
いくら掘って海に戻しても沖のほうの海の高さ自体も完全に変わってる

778 :M7.74(庭):2024/01/09(火) 16:26:50.49 ID:DI1G6R2t0.net
>>771
新潟中越地震は?

779 :M7.74:2024/01/09(火) 17:01:02.79 ID:mUxWwoZj0.net
1995阪神大震災を「最近」のように語る人々

産まれる30年前のことを「最近」と言われて
どう思うか考えてみるのもいいかな

780 :M7.74:2024/01/09(火) 17:01:14.65 ID:nie2UEK20.net
令和は、あまりにも源が悪いね・・・
これから何が起こることやら。
@埼玉

781 :M7.74:2024/01/09(火) 17:09:56.90 ID:bkrdxyYN0.net
トラフ


来るよ

782 :M7.74:2024/01/09(火) 17:16:22.99 ID:h9mBptSq0.net
明日の風に身を任せよう。
所詮、自然の猛威には勝てないんだよ。
人間様のいいように、自然を破壊し、切り崩せば、その報いは必ずやって来る。

783 :M7.74:2024/01/09(火) 17:17:42.49 ID:UI1ixB330.net
>>779
まだ生まれてもいないのにどうしろと

784 :M7.74:2024/01/09(火) 17:40:56.33 ID:nie2UEK20.net
1995阪神大震災の時は、20だった。
関東で仕事してた。 @本籍大阪

785 :M7.74:2024/01/09(火) 17:42:33.32 ID:lKSVx8jj0.net
そうですね

786 :M7.74:2024/01/09(火) 17:53:54.41 ID:ENVsL3HY0.net
> 産まれる30年前

787 :M7.74:2024/01/09(火) 17:59:53.86 ID:EJ9rKog50.net
うわわ~っ

788 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:02.37 ID:EbKWEsCs0.net
ファッ!?

789 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:08.18 ID:M89qXAfh0.net
デカいな

790 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:10.32 ID:l3E+3Ge80.net
いやああああああああああ

791 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:11.51 ID:ax3Ge/4l0.net
揺れたー

792 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:12.46 ID:eP0lLWWP0.net
ひえーー

793 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:18.61 ID:b9iw1/qG0.net
まだまだ止まらんな

794 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:23.16 ID:Rw6SX2MX0.net
そっちか!

795 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:25.14 ID:KnrgdRLU0.net
でっけえ

796 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:25.16 ID:yGzgCqYN0.net
長い

797 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:27.39 ID:l3E+3Ge80.net
長いぞ

798 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:27.97 ID:471FXF1a0.net
 第28報 (2024/1/9 18:00:19)
 2024/1/9 17:59:11 地震発生
 震源 佐渡付近(37.9N,137.7E) 20km
 マグニチュード6.2 最大震度5弱

799 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:28.37 ID:zWEgOA7p0.net
だいぶ佐渡寄りになってきたな

800 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:37.73 ID:/jxz6l630.net
これはヤバいな

801 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:39.15 ID:Ni/Jmql50.net
震度5か
いよいよ始まるか

802 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:40.87 ID:M89qXAfh0.net
連荘

803 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:41.99 ID:uhe/wZRG0.net
またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

804 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:44.05 ID:ZHv2rXft0.net
また誤報か?

805 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:45.66 ID:R7gCcrXU0.net
いつもより長いね

806 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:47.31 ID:XeMmo4yc0.net
速報は来たが

807 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:47.39 ID:l3E+3Ge80.net
東北辺りか

808 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:49.47 ID:+r2upNyg0.net
揺れてる

809 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:51.78 ID:sVt/vdTi0.net
長かった

810 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:55.42 ID:AP29ZU3x0.net
東京北区
揺れてる気が

811 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:00.27 ID:pF5wzmvz0.net
今度は佐渡だ

812 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:03.37 ID:5he2cP+O0.net
長い

813 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:03.47 ID:nie2UEK20.net
来たか・・・・・・・・
ヤバイな@埼玉

814 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:03.89 ID:LBqhAZU40.net
こっちもゆらっと揺れた

815 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:06.91 ID:471FXF1a0.net
 第30報(最終報) (2024/1/9 18:00:52)
 2024/1/9 17:59:11 地震発生
 震源 佐渡付近(37.9N,137.7E) 20km
 マグニチュード6.2 最大震度5弱
 (津波発生の可能性あり)

816 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:14.94 ID:mUxWwoZj0.net
でかいのきたーーーー

817 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:15.52 ID:T2rS4gOg0.net
新潟県民そろそろ覚悟してた方がいいかも

818 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:20.82 ID:Cv0ZenzI0.net
便器に座ってる時にぐわって揺れるのやめて〜!

819 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:20.93 ID:pOZL99Q70.net
長いよ((( ;゚Д゚)))

820 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:21.35 ID:M15zjLXc0.net
前震かもしれないから一応注意だな
佐渡近くか

821 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:23.53 ID:zxTWOYe50.net
おいおいお酒中に揺れるな

822 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:24.57 ID:xH8JVJ4a0.net
揺れてるー

823 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:24.93 ID:tpxHZcO/0.net
自分が揺れてるのかと思ったけど違った@世田谷

824 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:30.63 ID:sVt/vdTi0.net
どこだった?

825 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:35.55 ID:5DBSZCFw0.net
まだ迷ってんな震源

826 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:37.62 ID:T2rS4gOg0.net
新潟中越5弱

827 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:39.92 ID:nie2UEK20.net
強震モニタは、震度5弱らしいね。

828 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:44.48 ID:bOaUvFep0.net
揺れた@鈴鹿

829 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:45.17 ID:/OEJuAoT0.net
こんにちはーーーーーーー

830 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:46.65 ID:A75kOOiu0.net
ゆれた

831 :M7.74:2024/01/09(火) 18:01:57.40 ID:M15zjLXc0.net
割れ残り部分か

832 :甲子園の魔物 :2024/01/09(火) 18:01:59.45 ID:DP1JREBM0.net
これが余震なのか前震なのかやな
前震なら嫌やなぁ

833 :M7.74:2024/01/09(火) 18:02:03.94 ID:EGngoAZZ0.net
M6.2はデカいなあ

834 :M7.74:2024/01/09(火) 18:02:14.78 ID:IW72o46V0.net
震源地がどんどん移動してんね
これは中越地震リターンズ

835 :M7.74:2024/01/09(火) 18:02:18.74 ID:zWEgOA7p0.net
フィナーレは佐渡から能登まで一気に割れるのかな?

836 :M7.74:2024/01/09(火) 18:02:20.15 ID:l3E+3Ge80.net
もうダメだあ

837 :M7.74:2024/01/09(火) 18:02:20.15 ID:T2rS4gOg0.net
船橋も若干揺れた気がする

838 :M7.74:2024/01/09(火) 18:02:22.12 ID:sVt/vdTi0.net
中越か

839 :M7.74:2024/01/09(火) 18:02:23.39 ID:75v9ewQZ0.net
きた

840 :M7.74:2024/01/09(火) 18:02:28.43 ID:G4UJmW3F0.net
じゅりこ最低だな😡

841 :M7.74:2024/01/09(火) 18:02:31.60 ID:BPxCg/Ab0.net
ぐおえわおぐおぐへぐおぐええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

842 :M7.74:2024/01/09(火) 18:02:33.58 ID:mUxWwoZj0.net
あら
揺れなかったよ

843 :M7.74:2024/01/09(火) 18:02:36.69 ID:OSUB2kc/0.net
揺れたなー

844 :M7.74:2024/01/09(火) 18:02:37.81 ID:+n83zCK80.net
東の方の震源?

845 :M7.74:2024/01/09(火) 18:02:39.96 ID:ax3Ge/4l0.net
新潟か

846 :M7.74:2024/01/09(火) 18:02:42.43 ID:aNn84xXD0.net
今度は中越か?勘弁して欲しい

847 :M7.74:2024/01/09(火) 18:02:44.38 ID:PVpLIw4f0.net
愛知、安城、1か2、揺れてます

848 :M7.74:2024/01/09(火) 18:02:50.40 ID:OxHVnyPp0.net
また能登… え?

849 :M7.74:2024/01/09(火) 18:02:50.57 ID:7+AjJRr00.net
16 17時59分47秒 北緯37.9度 東経137.8度 6.2 20km 5- 1
17 17時59分49秒 北緯37.9度 東経137.8度 6.2 30km 5- 1
18 17時59分50秒 北緯37.9度 東経137.8度 6.2 30km 5- 1
19 17時59分50秒 北緯37.9度 東経137.7度 6.2 30km 5- 1
20 17時59分53秒 北緯37.9度 東経137.8度 6.2 20km 5- 1
21 17時59分53秒 北緯37.9度 東経137.7度 6.2 30km 5- 1
22 17時59分58秒 北緯37.9度 東経137.8度 6.2 20km 5- 1
23 17時59分58秒 北緯37.9度 東経137.7度 6.2 20km 5- 1
24 18時00分03秒 北緯37.9度 東経137.8度 6.2 20km 5- 1
25 18時00分13秒 北緯37.9度 東経137.7度 6.2 30km 5- 1
26 18時00分15秒 北緯37.9度 東経137.7度 6.2 20km 5- 1
27 18時00分17秒 北緯37.9度 東経137.7度 6.2 20km 5- 1
28 18時00分19秒 北緯37.9度 東経137.7度 6.2 20km 5- 1
29 18時00分39秒 北緯37.9度 東経137.7度 6.2 20km 5- 1
Final 18時00分52秒 北緯37.9度 東経137.7度 6.2 20km 5- 1

850 :M7.74:2024/01/09(火) 18:02:51.49 ID:fFsVG0is0.net
関東揺れたよな

851 :M7.74:2024/01/09(火) 18:02:54.06 ID:OLsdjo+60.net
仙台も揺れた

852 :M7.74:2024/01/09(火) 18:03:01.50 ID:ZQ+sm+Pq0.net
江戸川区揺れ

853 :M7.74:2024/01/09(火) 18:03:03.20 ID:zxTWOYe50.net
震度4だったの?震度3ぐらいの揺れだったぞ上越

854 :M7.74:2024/01/09(火) 18:03:04.79 ID:hnN6J38G0.net
今度は新潟か

855 :M7.74:2024/01/09(火) 18:03:05.21 ID:4OPaOyHK0.net
またまた高島厨さんの予知通りだったな

856 :M7.74:2024/01/09(火) 18:03:05.93 ID:mUxWwoZj0.net
津波
逃げてーーー

857 :M7.74:2024/01/09(火) 18:03:13.37 ID:d3TQojcj0.net
な、M6が来たろ

858 :M7.74:2024/01/09(火) 18:03:21.91 ID:0YacXpxT0.net
中越地震か迫ってきてるな

859 :M7.74:2024/01/09(火) 18:03:29.02 ID:Rj+a4rYu0.net
川崎だが微妙にユラユラ、震度1かな

860 :M7.74:2024/01/09(火) 18:03:30.08 ID:4OPaOyHK0.net
またまた高島厨さんの予知通りだったな
高島厨さんは流石だな

861 :M7.74:2024/01/09(火) 18:03:30.40 ID:pOZL99Q70.net
新潟も数年前にデカイ地震あったよね
心配や

862 :M7.74:2024/01/09(火) 18:03:34.91 ID:0hWmQ4FF0.net
昔の中越→能登→刺激されて中越→能登→また中越
エンドレス?

863 :M7.74:2024/01/09(火) 18:03:43.98 ID:nie2UEK20.net
775で これから何が起こることやら 
と書いたらこれだもんね・・・・・・・・・・・・
余計な事書かないほうがいいのかな。
@埼玉

864 :M7.74:2024/01/09(火) 18:03:44.78 ID:b9iw1/qG0.net
広がってるなぁ
https://i.imgur.com/77ZEJnC.jpg

865 :M7.74:2024/01/09(火) 18:03:46.70 ID:+n83zCK80.net
この断層帯でかいな

866 :M7.74:2024/01/09(火) 18:03:50.04 ID:UkSEWYa+0.net
連鎖してますなあ

867 :M7.74:2024/01/09(火) 18:03:50.69 ID:UE0t7/tk0.net
中越は有名な地震あったね

868 :M7.74:2024/01/09(火) 18:03:50.76 ID:ApnNTDhS0.net
長かった

869 :M7.74:2024/01/09(火) 18:03:57.66 ID:KYGgd/pE0.net
都心はほぼ揺れに気づかず

870 :M7.74:2024/01/09(火) 18:04:04.64 ID:hnN6J38G0.net
>>858
中越地震といえば2004年か2005年だったなぁ。
あの時も東京結構揺れたんだよなぁ

871 :M7.74:2024/01/09(火) 18:04:09.15 ID:UUIrGx+L0.net
揺れてるぞ西三河
やばいこれは

872 :M7.74:2024/01/09(火) 18:04:16.96 ID:nie2UEK20.net
かなり広い地域に拡大してるね。
@埼玉

873 :M7.74:2024/01/09(火) 18:04:18.17 ID:4OPaOyHK0.net
またまた高島厨さんの予知通りだったな
高島厨さんは流石だな
最早神の域だわ

874 :M7.74:2024/01/09(火) 18:04:19.12 ID:EbKWEsCs0.net
6.0

875 :M7.74:2024/01/09(火) 18:04:19.74 ID:O0WeuDxf0.net
とりあえず 
 
 
 
 
ぬるぽ

876 :M7.74:2024/01/09(火) 18:04:23.40 ID:+UKpooSP0.net
恐ろしいなぁ

877 :M7.74:2024/01/09(火) 18:04:27.41 ID:dptbjnCV0.net
石川に隠れてるが
新潟も一連の地震で結構被害出てるだろ

878 :M7.74:2024/01/09(火) 18:04:28.65 ID:GNw1Ho6l0.net
やばばばオーライ

879 :M7.74:2024/01/09(火) 18:04:30.62 ID:CpU7TRmT0.net
関西やが部屋に振動は感じないものの天井からつるしてる電気は揺れてた
これが揺れるとけっこうでかいんかなと思う

880 :M7.74:2024/01/09(火) 18:04:35.58 ID:sVt/vdTi0.net
津波は心配なし

881 :M7.74:2024/01/09(火) 18:04:44.96 ID:Ef2181aY0.net
海面変動キター

882 :M7.74:2024/01/09(火) 18:04:47.92 ID:4inA0QhM0.net
怖い

883 :M7.74:2024/01/09(火) 18:04:54.70 ID:Y/K8S1JX0.net
揺れたね〜

884 :M7.74:2024/01/09(火) 18:04:56.10 ID:EbKWEsCs0.net
>>877
んだねぇ

885 :M7.74:2024/01/09(火) 18:04:58.37 ID:77IkmefW0.net
>>875
とりあえずガッ!

886 :M7.74:2024/01/09(火) 18:04:58.56 ID:M5p1IoMX0.net
こりゃ、日本海陸地に成るかもな。

887 :M7.74:2024/01/09(火) 18:05:05.79 ID:0YacXpxT0.net
前は中越地震があって次に栄村に地震来たんだよな

888 :M7.74:2024/01/09(火) 18:05:09.60 ID:Ef2181aY0.net
>>875
ふざけんなガッ!

889 :M7.74:2024/01/09(火) 18:05:11.58 ID:sVt/vdTi0.net
新潟の長岡か

890 :M7.74:2024/01/09(火) 18:05:13.17 ID:EzF4FNTZ0.net
足立区
震度は2ってとこだけど1/1の地震みたいに
ゆらゆら横揺れが長めだった

891 :M7.74:2024/01/09(火) 18:05:13.73 ID:KMEFqNfQ0.net
>>871
じっと室内で座ってたけど揺れなかった@豊橋北東部

892 :M7.74:2024/01/09(火) 18:05:17.04 ID:hnN6J38G0.net
そのウチホントに原油と金が吹き出すんじゃねぇのかねぇ?

893 :M7.74:2024/01/09(火) 18:05:19.08 ID:h9mBptSq0.net
阪神大震災にしても、東日本大震災にしても
生まれていないもいない学生が、後世に伝えようと伝承活動をしている。
余所事だから、生まれていないからというのは無責任じゃないか?

894 :M7.74:2024/01/09(火) 18:05:19.39 ID:ZvrHJM4z0.net
もんじゅは大丈夫?

895 :M7.74:2024/01/09(火) 18:05:24.11 ID:SE7r70l90.net
まだ来てないけどキターー

896 :M7.74:2024/01/09(火) 18:05:36.08 ID:bOaUvFep0.net
鈴鹿は今日の深夜もなんか局地的に揺れたんよな、目が覚めたもん

897 :M7.74:2024/01/09(火) 18:05:36.48 ID:qXdPIXqt0.net
ずれた

898 :M7.74:2024/01/09(火) 18:05:50.86 ID:xH8JVJ4a0.net
震源がそこで新潟だけ5弱て
仕組みが全く分かんね

899 :M7.74:2024/01/09(火) 18:05:55.24 ID:hnN6J38G0.net
>>890
江戸川区殆ど気付かんかったわ

900 :M7.74:2024/01/09(火) 18:05:59.30 ID:+n83zCK80.net
震源浅い割には広範囲だな

901 :甲子園の魔物 :2024/01/09(火) 18:06:04.72 ID:DP1JREBM0.net
今回の断層は元日のやつと同じとこ?

902 :M7.74:2024/01/09(火) 18:06:16.76 ID:KYGgd/pE0.net
中越といっても、ほぼ能登だぜ。能登&佐渡。

903 :M7.74:2024/01/09(火) 18:06:22.47 ID:V2p6jG+w0.net
>>897
早く直しなさいよアナタ、みっともない...

904 :M7.74:2024/01/09(火) 18:06:26.39 ID:noir3Euj0.net
>>771
平成20年(2008年)
岩手・宮城内陸地震もかなり大きかった
M7.2 震度6強

905 :M7.74:2024/01/09(火) 18:06:27.54 ID:EGngoAZZ0.net
冬の日本海側ってだけでも生きづらいのに
もうやめたれよ

906 :M7.74:2024/01/09(火) 18:06:31.50 ID:0YacXpxT0.net
内陸地震は勘弁してください

907 :M7.74:2024/01/09(火) 18:06:33.31 ID:T2rS4gOg0.net
M6クラスか

908 :M7.74:2024/01/09(火) 18:06:36.84 ID:sVt/vdTi0.net
>>894
もんじゅは福井県の敦賀市
京都よりの端っこだよ

909 :M7.74:2024/01/09(火) 18:06:52.56 ID:UkSEWYa+0.net
ずっとザワザワしたまんまだな

910 :M7.74:2024/01/09(火) 18:06:56.40 ID:Tt3efcp/0.net
>>873
同じ横浜民として恥ずかしくなるからやめれ

911 :M7.74:2024/01/09(火) 18:06:56.53 ID:cy5uV7aO0.net
津波注意報の基準を上げたのは正解なのか

912 :M7.74:2024/01/09(火) 18:06:58.49 ID:4inA0QhM0.net
M6は結構大きいな

913 :M7.74:2024/01/09(火) 18:07:00.33 ID:hnN6J38G0.net
>>902
だな。なのに佐渡ヶ島は震度4なのな

914 :M7.74:2024/01/09(火) 18:07:11.88 ID:kJVbCpgv0.net
もういい加減にしてあげて

915 :M7.74:2024/01/09(火) 18:07:20.42 ID:sVt/vdTi0.net
京都というか
琵琶湖の滋賀県に近いか
近いといっても距離があるけど

916 :M7.74:2024/01/09(火) 18:07:32.96 ID:ozRzwQ+V0.net
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2012/02/08/2012-02-08-21-01-00.html
佐渡付近の5弱以上は2012年以来の地震で今回の地震はこの前の大地震の間接的な影響はあっただろうな。

917 :M7.74:2024/01/09(火) 18:07:39.66 ID:KYGgd/pE0.net
若干の海面でた

918 :M7.74:2024/01/09(火) 18:07:40.14 ID:hnN6J38G0.net
6時にm6とかデキスギてて怖い

919 :M7.74:2024/01/09(火) 18:07:47.63 ID:noir3Euj0.net
>>871
愛知県ですが揺れは来なかった

920 :M7.74:2024/01/09(火) 18:08:03.94 ID:ofB4y9jW0.net
>>890
台東区 気付かなかった

921 :M7.74:2024/01/09(火) 18:08:05.50 ID:sVt/vdTi0.net
>>902
能登佐渡と中越は全然違うわ

922 :M7.74:2024/01/09(火) 18:08:12.65 ID:b9iw1/qG0.net
明後日は新月…くるぬ

923 :M7.74:2024/01/09(火) 18:08:25.71 ID:eU8RkNKL0.net
八代亜紀死んだやん

924 :M7.74:2024/01/09(火) 18:08:29.05 ID:pDSLACmf0.net
1.1の本震は数分後だったね、、

925 :M7.74:2024/01/09(火) 18:08:37.67 ID:Fof1G0k40.net
もういい加減鎮まれよ

926 :M7.74:2024/01/09(火) 18:08:42.29 ID:hnN6J38G0.net
>>923
え?

927 :M7.74:2024/01/09(火) 18:08:46.06 ID:T2rS4gOg0.net
5弱を観測した長岡市中之島は1/1の本震時で唯一6弱を観測した地点だけど埋立地とかで地盤弱いのかな

928 :M7.74:2024/01/09(火) 18:08:55.66 ID:U6M4OXur0.net
だいじょうぶかー!!でかそうやな知らんけど!

929 :M7.74:2024/01/09(火) 18:09:04.01 ID:ofB4y9jW0.net
>>923
死んでない

930 :M7.74:2024/01/09(火) 18:09:09.95 ID:sVt/vdTi0.net
長岡、中越はそれこそ新潟のフォッサマグナの場所やぞ

ん、まだ揺れてないか?

931 :M7.74:2024/01/09(火) 18:09:10.93 ID:0YacXpxT0.net
近年は5年に一回は震度7の地震あるっていう地獄モードなんだな

932 :M7.74:2024/01/09(火) 18:09:29.04 ID:iyTvdUN60.net
フォッサマグナドンドコドン

933 :甲子園の魔物 :2024/01/09(火) 18:09:41.84 ID:DP1JREBM0.net
>>922
1.11来ちゃうの?

934 :M7.74:2024/01/09(火) 18:09:45.84 ID:UkSEWYa+0.net
八代亜紀さんはやいよ

935 :M7.74:2024/01/09(火) 18:09:56.20 ID:nmVwV1P20.net
佐渡付近だけど余震域だな、東端

936 :M7.74:2024/01/09(火) 18:09:56.72 ID:S4CA4PRx0.net
>>908
ああそっちか

937 :M7.74:2024/01/09(火) 18:10:08.31 ID:U6M4OXur0.net
潮位が気になる位置関係やな!

938 :M7.74:2024/01/09(火) 18:10:10.85 ID:WtpSmbc20.net
八代亜紀のニュースと地震がほぼ同時に

939 :M7.74:2024/01/09(火) 18:10:18.98 ID:noir3Euj0.net
>>898
地盤が緩いんだと思う。
元日の地震で液状化したところは多数あったようだし。

940 :M7.74:2024/01/09(火) 18:10:32.25 ID:sVt/vdTi0.net
八代亜紀うそやろ?

941 :M7.74:2024/01/09(火) 18:10:47.51 ID:hnN6J38G0.net
>>929
いやニュースでとる
12月30に逝去したらしい

942 :M7.74:2024/01/09(火) 18:11:06.38 ID:sVt/vdTi0.net
甲信越地方の地震とNHKラジオ

943 :M7.74:2024/01/09(火) 18:11:16.58 ID:0YacXpxT0.net
えっ・・誰も知らない素顔の八代亜紀

944 :M7.74:2024/01/09(火) 18:11:17.83 ID:awSaUqLK0.net
八代亜紀なんで?!

945 :M7.74:2024/01/09(火) 18:11:36.51 ID:ofB4y9jW0.net
>>938
あ、ほんとだ!亡くなったんだ…

946 :M7.74:2024/01/09(火) 18:11:38.50 ID:KnrgdRLU0.net
>>870
もう20年かよ
はええ

947 :M7.74:2024/01/09(火) 18:11:47.66 ID:sVt/vdTi0.net
>>941
病気されてたんか?
マジかよ70代くらいやろ

948 :M7.74:2024/01/09(火) 18:11:48.66 ID:eU8RkNKL0.net
闘病中だったのな ラッキーマン世代だから悲しい

949 :M7.74:2024/01/09(火) 18:11:52.98 ID:ncPjgORb0.net
一昔前に比べて大きい地震が増えた気がするけどなんでやろな・・・疲れる

950 :M7.74:2024/01/09(火) 18:11:55.11 ID:ofB4y9jW0.net
>>943
嘉門さん乙

951 :M7.74:2024/01/09(火) 18:12:15.33 ID:T2rS4gOg0.net
八代亜紀の訃報に佐渡付近のM6.0
あっ…

952 :M7.74:2024/01/09(火) 18:12:16.37 ID:ofB4y9jW0.net
>>941
ありがとう、今ニュース見た

953 :M7.74:2024/01/09(火) 18:12:18.79 ID:mUxWwoZj0.net
八代亜紀
ミシミシとー♪

954 :M7.74:2024/01/09(火) 18:12:20.21 ID:h0xfZVAn0.net
7クラスまた来そうな予感

955 :M7.74:2024/01/09(火) 18:12:21.06 ID:sVt/vdTi0.net
>>870
そんなに経ってるか

956 :M7.74:2024/01/09(火) 18:12:28.30 ID:noir3Euj0.net
>>929
マシソンやん

957 :M7.74:2024/01/09(火) 18:13:10.85 ID:U6M4OXur0.net
やしろ?いう歌手なん?

958 :M7.74:2024/01/09(火) 18:13:51.80 ID:Cv0ZenzI0.net
>>877
石川より液状化の被害報告がsnsに多くてびっくりしてる。
古い木造だと床が歪んで扉開かないとか家の基礎が普通にズレてるとか
ポツポツあるね。

959 :M7.74:2024/01/09(火) 18:13:51.92 ID:H8Q/+l9F0.net
余震来ないから大丈夫かな?
本震はやめちくり

960 :甲子園の魔物 :2024/01/09(火) 18:13:53.85 ID:DP1JREBM0.net
>>954
多分来るよね

961 :M7.74:2024/01/09(火) 18:14:00.11 ID:KnrgdRLU0.net
ミシミシ揺れればミシミシと~

962 :M7.74:2024/01/09(火) 18:14:16.78 ID:sVt/vdTi0.net
>>957
熊本県出身の人だったかな

963 :M7.74:2024/01/09(火) 18:14:38.06 ID:H8Q/+l9F0.net
珠洲は大したことないっぽいな

964 :M7.74:2024/01/09(火) 18:14:42.26 ID:sVt/vdTi0.net
>>954
岐阜も注意しとけよ

965 :M7.74:2024/01/09(火) 18:15:11.47 ID:unYF6bo50.net
M6.0はでけえ

966 :M7.74:2024/01/09(火) 18:15:12.37 ID:KnrgdRLU0.net
>>864
ほぼ能登じゃね

967 :M7.74:2024/01/09(火) 18:15:31.17 ID:nie2UEK20.net
かなり広い地域で揺れたんだね。
これは異常事態だと思う。
関東にも確実に来ると思う。
@埼玉

968 :M7.74:2024/01/09(火) 18:16:33.70 ID:sVt/vdTi0.net
>>966
違うわ

969 :M7.74:2024/01/09(火) 18:16:38.31 ID:eqdKziiz0.net
>>870
にちゃんで有志募ってホッカイロ送った記憶がある(老人会)
送っても大丈夫かどうか、発起人がどこかの自治体と連絡取ってて根回しって大変と思った

970 :M7.74:2024/01/09(火) 18:16:38.59 ID:r6Y9BQVz0.net
よし!南海トラフは来年だ!

971 :M7.74:2024/01/09(火) 18:17:12.59 ID:Wg8KPQk20.net
気付かんかった@練馬

972 :M7.74:2024/01/09(火) 18:17:16.61 ID:pDSLACmf0.net
Wikiいたずらされてる 0歳て

973 :M7.74:2024/01/09(火) 18:17:32.63 ID:zAsVSf3Z0.net
かなり揺れたことは揺れたけど、元日よりも弱かったです

974 :M7.74:2024/01/09(火) 18:17:38.97 ID:sVt/vdTi0.net
嫌すぎてすぐに眠くなるウツ傾向や

975 :M7.74:2024/01/09(火) 18:18:03.42 ID:mUxWwoZj0.net
そんなことはあかんよ

976 :M7.74:2024/01/09(火) 18:18:26.76 ID:sVt/vdTi0.net
>>973
あんなのもういらんわ

977 :M7.74:2024/01/09(火) 18:18:27.10 ID:QmO/2DA70.net
やばいよやばいよ(`・ω・´)

978 :M7.74:2024/01/09(火) 18:18:28.01 ID:KYGgd/pE0.net
>>927
防科研の地震計
長岡市立千手小は21.7gal計測震度2.7,
長岡市栖吉町は15.6gal計測震度2.1
なんでだろうね

979 :M7.74:2024/01/09(火) 18:18:28.71 ID:jR9PhxlI0.net
>>967
関東気づかず

980 :M7.74:2024/01/09(火) 18:18:46.23 ID:9oaa1KS60.net
能登の一環?
震源海の深そうなとこだし別ものにも見えるけども

981 :M7.74:2024/01/09(火) 18:19:03.15 ID:1MV9pUKe0.net
震源が北東に進んでる感じ?

982 :M7.74:2024/01/09(火) 18:19:37.93 ID:YK7Gnilz0.net
能登地震以降めでたくない話題が続くね…

983 :M7.74:2024/01/09(火) 18:19:40.99 ID:0YacXpxT0.net
海辺ってほぼ耐震性ねーだろって家がいっぱい建ってるし
砂浜は地盤なんか無いに等しいから最初から諦めてんのかな?って思っている

984 :M7.74:2024/01/09(火) 18:19:44.31 ID:T2rS4gOg0.net
>>978
中之"島"っていうくらいだから川の中洲みたいなところなのかな。地図見てないから知らないけど

985 :M7.74:2024/01/09(火) 18:19:52.54 ID:fFI31/js0.net
震源浅いのにM6でこの広がり方は普通ではないと思う

986 :M7.74:2024/01/09(火) 18:20:04.33 ID:mUxWwoZj0.net
液状化きたん?

987 :M7.74:2024/01/09(火) 18:20:10.16 ID:9oaa1KS60.net
範囲広いし横揺れだったみたいだし直下型の波及じゃないように見えるなあ

988 :M7.74:2024/01/09(火) 18:21:08.14 ID:WO1hELj50.net
>>985
なんかおかしいよね

989 :M7.74:2024/01/09(火) 18:21:19.70 ID:pF5wzmvz0.net
>>877
富山と新潟は液状化で被害出てる
振動の周波数かなと思ってる

990 :M7.74:2024/01/09(火) 18:21:29.12 ID:9oaa1KS60.net
あれ?ローカル来たら俺んとこ震度2だは
全く揺れを感じなかったんだが

991 :M7.74:2024/01/09(火) 18:22:00.19 ID:0YacXpxT0.net
フォッサマグナを刺激すんのやめてください

992 :M7.74:2024/01/09(火) 18:22:19.20 ID:3XoaZ/lQ0.net
>1 >955-1000

リアル 太陽の黙示録 へ w


南海トラフ大震災級の、京浜大震災から、
富士山 箱根カルデラ 巨大噴火。
フォッサマグナ ペタ分裂 超震災

ここら同時発生から、日本ペタ分断。

露中 朝鮮 イスラム 枢軸同盟機構圏
ユニオン圏 エルジア圏 
汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 北日本


日米欧安保同盟 クアッド圏 統合経済連合圏 南日本

ここら、ギガ分断された、日本 リアルへw

993 :M7.74:2024/01/09(火) 18:22:42.66 ID:Rw6SX2MX0.net
>>991
これw

994 :M7.74:2024/01/09(火) 18:23:05.99 ID:JTuNldwH0.net
大地震来てから佐渡の方でも余震が多い言われてたよね
北東震源に大きいの来るのかな

995 :M7.74:2024/01/09(火) 18:23:11.45 ID:U6M4OXur0.net
昭和歌謡の歌手のタレントなんやな。

996 :M7.74:2024/01/09(火) 18:23:21.10 ID:9oaa1KS60.net
わあ
矢代亜紀亡くなったて
RIP

997 :M7.74:2024/01/09(火) 18:24:37.24 ID:0YacXpxT0.net
いつもの様に八代亜紀

998 :M7.74:2024/01/09(火) 18:24:52.59 ID:U6M4OXur0.net
え、ここみんなけっこう同世代とかなん?

999 :M7.74:2024/01/09(火) 18:25:24.36 ID:0oWiNkcp0.net
震源のズレは別の活断層の誘発地震なのか
噴火も誘発しそうで怖いな

1000 :M7.74:2024/01/09(火) 18:25:40.88 ID:mUxWwoZj0.net
雨 雨 降れ 降れ♪
もおっとー 揺れ?♪

1001 :M7.74:2024/01/09(火) 18:26:29.09 ID:H+lVJQCW0.net
富士山「ごめん寝てた」

1002 :M7.74:2024/01/09(火) 18:27:45.55 ID:1XhPcDzf0.net
震災あった土地から離れた方がよっぽどいいね…

1003 :M7.74:2024/01/09(火) 18:28:29.25 ID:KYGgd/pE0.net
>>984
推計分布みるとそこだけが不自然に強くなってるね

1004 :M7.74:2024/01/09(火) 18:28:30.62 ID:kiMyZVcC0.net
>>985
いやM6を嘗めすぎだろ

1005 :M7.74:2024/01/09(火) 18:29:15.26 ID:hnN6J38G0.net
>>998
35以上なら八代亜紀普通に知っとるで

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200