2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1221

1 :M7.74(大阪府):2024/01/08(月) 12:21:18.07 ID:TOegdBLL0.net
◎ 強震モニタや地震に無関係な話題は、別の専用スレへ。
◎ 馴れ合いは、雑談スレでどうぞ。

・地表の緑●がざわついても、無感地震(震度1未満)が多い。
・周囲に広がらない緑●は、生活振動です。
・地表で1地点の色が、黄色や赤色に変わった場合でも問題ない。

※前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1220
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1704378151/

※関連スレ
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1702148935/

63 :M7.74(福岡県):2024/01/08(月) 22:06:05.17 ID:+/LBJRkL0.net
>>62
そんな長時間のメンテナンスって何か大掛かりな工事でもするんか
この大事な時期に

64 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/08(月) 22:08:33.59 ID:4jqjX9M30.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/26e84e08de07091e7b6ae438a3ce659b0638186e

>これは日本海溝沿いの一部の観測地点でメンテナンスが行われる影響で、9日と10日の2日間、
>北海道から千葉県にかけての太平洋側で地震が起きた場合、緊急地震速報の発表が最大で15秒程度遅くなる可能性があるという。

ご注意を!

65 :M7.74(群馬県):2024/01/08(月) 23:00:29.44 ID:I7Orelno0.net
能登以外の地震の発報がほとんど発表されなかったのでぶっ壊れてるのかと思ってたからメンテで直しといてくれると有難い

66 :M7.74:2024/01/08(月) 23:34:15.19 ID:a2m103ZL0.net
>>62-64
そういうときに限って地震が起きたりするんだよな

67 :M7.74:2024/01/09(火) 00:09:30.11 ID:zz57Hgni0.net
静かすぎるな

68 :M7.74:2024/01/09(火) 00:21:23.74 ID:LR5cxDrE0.net
群馬浅間地中モゾ

69 :M7.74:2024/01/09(火) 00:55:02.60 ID:D86VGazR0.net
なんか止まってないか?

70 :M7.74:2024/01/09(火) 00:59:22.74 ID:zRVp98U50.net
充電中

71 :M7.74(茸):2024/01/09(火) 01:21:08.31 ID:UI1ixB330.net
能登

72 :M7.74(ジパング):2024/01/09(火) 01:21:30.33 ID:M+AypTMC0.net


73 :M7.74(みかか):2024/01/09(火) 01:21:52.72 ID:QG0K2f+W0.net
どこにこんなエネルギーが眠ってるんだ

74 :M7.74(静岡県):2024/01/09(火) 01:22:00.03 ID:PgyZ6/FN0.net
まぁまぁやね

75 :M7.74(ジパング):2024/01/09(火) 01:25:16.32 ID:OEGoTfY70.net
311の時もこんな揺れっぱなしだったな

76 :M7.74(福岡県):2024/01/09(火) 01:33:12.31 ID:ziPXQYHX0.net
とはいえ減ってきたね
今日M4いったやつ無い気がする

77 :M7.74(石川県):2024/01/09(火) 01:34:36.30 ID:zqblb0Ah0.net
来なきゃ来ないで余計に不安になる
心理的にも辛い

78 :M7.74(庭):2024/01/09(火) 01:42:14.55 ID:tpEtwyT50.net
地中震度 静岡

79 :M7.74(東京都):2024/01/09(火) 01:48:39.50 ID:O2J1HdRt0.net
茨城もぞ

80 :M7.74(庭):2024/01/09(火) 01:49:36.89 ID:tpEtwyT50.net
能登

81 :M7.74(東京都):2024/01/09(火) 01:56:21.77 ID:O2J1HdRt0.net
岐阜?

82 :M7.74(庭):2024/01/09(火) 01:56:25.04 ID:tpEtwyT50.net
岐阜

83 :M7.74(庭):2024/01/09(火) 02:12:01.04 ID:B8hECgWa0.net
岐阜が誘発されないことを祈る
ギフナクナルの最強直下大地震になるからまじ勘弁

84 :M7.74(庭):2024/01/09(火) 02:29:40.40 ID:5djs583N0.net
さっきから岐阜がちょこちょこあるね
あと愛知もなんか反応してるな

85 :M7.74(庭):2024/01/09(火) 02:30:04.20 ID:tpEtwyT50.net
ぎふ

86 :M7.74(福岡県):2024/01/09(火) 02:32:48.94 ID:ziPXQYHX0.net
志賀黄
山口もぞ

87 :M7.74(東京都):2024/01/09(火) 02:33:04.32 ID:O2J1HdRt0.net
島根もぞ

88 :M7.74(庭):2024/01/09(火) 02:39:01.12 ID:tpEtwyT50.net
能登

89 :M7.74(東京都):2024/01/09(火) 02:41:06.57 ID:F18u28qc0.net
能登は小さい揺れを検知している・・が、本震に繋がらない

90 :M7.74(庭):2024/01/09(火) 02:48:28.75 ID:B8hECgWa0.net
石川と東海エリア近いから不安だ

91 :M7.74(庭):2024/01/09(火) 02:54:41.15 ID:tpEtwyT50.net
能登

92 :M7.74(福岡県):2024/01/09(火) 03:22:19.13 ID:ziPXQYHX0.net
三重黄

93 :M7.74(庭):2024/01/09(火) 03:23:14.91 ID:5djs583N0.net
すいません東海地方やめてください...

94 :M7.74(庭):2024/01/09(火) 03:34:10.72 ID:tpEtwyT50.net
青森

95 :M7.74:2024/01/09(火) 03:57:54.85 ID:ziPXQYHX0.net
いわみやもぞ

96 :M7.74:2024/01/09(火) 03:59:56.93 ID:YSIpkztm0.net
能登が落ち着き始めたらちょっとずつ全国に散らばり始めたな
内陸部で強いの来たらいよいよ太平洋側巨大地震覚悟せいよ

97 :M7.74:2024/01/09(火) 04:05:36.51 ID:ziPXQYHX0.net
志賀

98 :M7.74:2024/01/09(火) 04:22:26.25 ID:ziPXQYHX0.net
輪島穴水

99 :M7.74(ジパング):2024/01/09(火) 05:58:17.24 ID:mH2gME8u0.net
フィリピンM7

100 :M7.74(東京都):2024/01/09(火) 06:25:57.12 ID:TBI7FKLE0.net
インドネシアか

101 :M7.74(東京都):2024/01/09(火) 06:26:00.55 ID:TBI7FKLE0.net
インドネシアか

102 :M7.74:2024/01/09(火) 07:10:18.47 ID:EA4zBYP80.net
インドネシアのM7
日本に津波なし@気象庁

103 :M7.74:2024/01/09(火) 08:11:00.50 ID:B2CB5xD60.net
新潟南沖かな

104 :M7.74:2024/01/09(火) 08:11:20.17 ID:aHvyir9p0.net
2023GWの流れ踏襲なら次は千葉揺れるかな

105 :M7.74:2024/01/09(火) 08:20:07.33 ID:L3YFJjK80.net
兵庫の山の方に
故障?

106 :M7.74:2024/01/09(火) 09:03:49.51 ID:fFI31/js0.net
兵庫さっきからオレンジ赤の繰り返し
なんだこれ

107 :M7.74(茸):2024/01/09(火) 09:13:01.81 ID:Fr7/NiI60.net
>>96
南海トラフは何十年も前から近畿?日本海側?で地震が増え始める予兆があるらしい
海か内陸型かも忘れたけど
だから昨日今日の能登地震なんかでいきなり連動するのは絶対あり得ない

ただまあ、南海トラフを含めず何かしらの太平洋側で地震ってんなら可能性がなくはないと思う
なんか昨日から陸地が震源であちこちに起きてるし

108 :M7.74(愛知県):2024/01/09(火) 09:13:59.25 ID:LjEdRAtC0.net
そういえばいつもありがとうございますの人って震度7の時に貼ってくれましたっけ

109 :M7.74(庭):2024/01/09(火) 09:18:58.97 ID:smtlJKb20.net
岐阜長野黄色あり

110 :M7.74(新日本):2024/01/09(火) 09:19:06.74 ID:yfUhtscG0.net
飛騨

111 :M7.74(宮城県):2024/01/09(火) 09:19:07.65 ID:zz57Hgni0.net
ひだー

112 :M7.74(糸):2024/01/09(火) 09:19:16.93 ID:U34riliR0.net
GIF

113 :M7.74:2024/01/09(火) 09:54:26.85 ID:TDsVBP/X0.net
昨日から明らかに内陸が増えてるな
陸だと深さ次第ではダイレクトに揺れを感じるから怖そう
能登関連は基本的に海上が震源だから、列島に到達する頃は多少なりとも減衰してるだろうけど

114 :M7.74(北海道):2024/01/09(火) 12:05:04.06 ID:JRy5ithg0.net
何十年なんて地学的には誤差の範囲だから別に明日起こっても100年後に起こってもおかしくはないのよな
実際に天正地震も震源の位置やなんかもろもろあやふやだそうだし

115 :M7.74:2024/01/09(火) 13:10:33.09 ID:ziPXQYHX0.net
穴水黄

116 :M7.74:2024/01/09(火) 13:13:16.71 ID:ziPXQYHX0.net
志賀オレ

117 :M7.74:2024/01/09(火) 13:13:22.02 ID:EA4zBYP80.net
久々能登びび

118 :M7.74:2024/01/09(火) 13:15:50.38 ID:onlArt2C0.net
兵庫山東地中昨日よりマシね
オレンジ~黄色だ

119 :M7.74:2024/01/09(火) 13:17:08.78 ID:d3TQojcj0.net
穴水辺り 連発

120 :M7.74:2024/01/09(火) 13:17:27.15 ID:ziPXQYHX0.net
穴水オレ
輪島震源かな?

121 :M7.74:2024/01/09(火) 13:17:35.72 ID:zqblb0Ah0.net
M3.7震度3

122 :M7.74:2024/01/09(火) 13:23:25.62 ID:aAatttfF0.net
リアルタイム震度で東北地方各地がもぞもぞしていて心配

123 :M7.74:2024/01/09(火) 13:23:32.25 ID:ZIbZXlzw0.net
地震がおさまったかと思えば、思い出したかのように数分ごとに連発し始めるのも大概怖いよなあ
さっきのごく浅いだけど珍しいね

124 :M7.74:2024/01/09(火) 13:50:35.58 ID:yfUhtscG0.net
みやもぞ

125 :M7.74:2024/01/09(火) 14:07:39.27 ID:SNdD3eNi0.net
地中、兵庫県の真ん中が真っ赤〜黄色になってるけど大丈夫かな?

126 :M7.74:2024/01/09(火) 14:13:20.60 ID:cujYS/Wg0.net
山形あたりが定期的に青〜緑を繰り返してるのが気になる
地表でも地中でも似たような位置が緑だし、昨日青森が震源のもあったしなあ

127 :M7.74:2024/01/09(火) 14:20:01.04 ID:EA4zBYP80.net
佐渡か

128 :M7.74:2024/01/09(火) 14:24:06.62 ID:/qXButCn0.net
関西だけど揺れを感じた

129 :M7.74:2024/01/09(火) 14:39:48.21 ID:R/QOoA730.net
兵庫の地中は点検中か故障かねえ?

130 :M7.74:2024/01/09(火) 14:51:53.18 ID:LjEdRAtC0.net
逆に考えて
ずっと赤や黄で点灯してて故障とか工事でもないんだとしたら、ずっと激しく地震が起きてるってことにならないか?

131 :M7.74:2024/01/09(火) 15:06:06.38 ID:7tlytMsf0.net
今までの流れからして何もないんだろうけど
赤はドキドキするからやめてほしい

132 :M7.74:2024/01/09(火) 15:55:04.06 ID:ziPXQYHX0.net
地中でずっとそれなりの規模で地震が起きてたら地上でも変化あるでしょ
つまり地震以外の現象

133 :M7.74:2024/01/09(火) 15:55:32.55 ID:sH2yg3gF0.net
兵庫の地中消えた?

134 :M7.74:2024/01/09(火) 15:59:38.69 ID:DI1G6R2t0.net
能登の前、石川周辺の地中赤かったか?
なんともなかったでしょ?

135 :M7.74:2024/01/09(火) 16:03:29.28 ID:LjEdRAtC0.net
>>133
中の人がこのスレ見てニヤニヤしてたのかも

136 :M7.74(東京都):2024/01/09(火) 16:43:54.11 ID:O2J1HdRt0.net
福島

137 :M7.74:2024/01/09(火) 17:09:02.28 ID:KtlcUU200.net
能登の地震自体は収束しつつあるけど
相変わらず香能の震度だけが高いな
地盤的な問題なんだろうか

138 :M7.74:2024/01/09(火) 17:23:58.91 ID:JRy5ithg0.net
穴水のポイントが増えて2つくっついて並んでるんだが
片方を札幌市の中心部に譲ってほしい

139 :M7.74:2024/01/09(火) 17:59:37.94 ID:5tnnm2o50.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

140 :M7.74:2024/01/09(火) 17:59:39.02 ID:7NuVEoGW0.net
sado

141 :M7.74:2024/01/09(火) 17:59:47.73 ID:O2J1HdRt0.net
佐渡

142 :M7.74:2024/01/09(火) 17:59:51.94 ID:zz57Hgni0.net
佐渡赤いぞ

143 :M7.74:2024/01/09(火) 17:59:53.93 ID:Yf2IOheM0.net
佐渡赤?

144 :M7.74:2024/01/09(火) 17:59:55.42 ID:yfUhtscG0.net
結構でけえ

145 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:01.58 ID:5tnnm2o50.net
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ

146 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:01.89 ID:D/jRSeDI0.net
さど

147 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:05.46 ID:ksRu3W4y0.net
能登4

148 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:07.77 ID:r17pP29c0.net
能登オレンジ
いい加減やめてあげて

149 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:14.23 ID:0uPq2ZCn0.net
この震源はどっちのプレート?

150 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:16.38 ID:5tnnm2o50.net
リュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

151 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:19.80 ID:eQnX4ycx0.net
橙長かったな

152 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:25.26 ID:qpdPpDlp0.net
佐渡側割れてきたー

153 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:27.81 ID:ksRu3W4y0.net
5弱

154 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:30.50 ID:QNF1mLtc0.net
でっか

155 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:35.09 ID:JjvQ2l6w0.net
ちょいでかい

156 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:38.50 ID:UI1ixB330.net
デカい

157 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:39.15 ID:0vRUU43G0.net
沖か
現地の人ご安全に

158 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:39.64 ID:4k9yykAc0.net
M6越えてきた

159 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:40.36 ID:abpL/r820.net
2つ?

160 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:41.37 ID:5onoeo5K0.net
とうとう佐渡いっちゃったーー!!!

161 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:44.25 ID:+rvaqCtl0.net
広がったな

162 :M7.74:2024/01/09(火) 18:00:45.50 ID:yXq/W2M40.net
ここにきてこの揺れ

総レス数 1001
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200