2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1221

645 :M7.74(埼玉県):2024/01/12(金) 05:55:43.77 ID:j63vCTka0.net
おはよう富山びび

646 :M7.74(福岡県):2024/01/12(金) 06:44:34.41 ID:FHu26tqY0.net
鹿児島地中壊れたの?

647 :M7.74(庭):2024/01/12(金) 09:04:47.91 ID:ABN4JIaO0.net
静岡愛知もぞ

648 :M7.74(庭):2024/01/12(金) 09:12:03.22 ID:R6Bg9M9P0.net
静岡中部

649 :M7.74(岩手県):2024/01/12(金) 10:05:16.41 ID:Bmsq2/6o0.net
静かになった…

650 :M7.74(石川県):2024/01/12(金) 10:08:42.96 ID:MeF7AVeJ0.net
10日程度でここまで静かになると余計に怖い

651 :M7.74(庭):2024/01/12(金) 10:50:10.63 ID:DwFTDxIQ0.net
ちんポジがちょうどええところに収まってるのか

652 :M7.74(みかか):2024/01/12(金) 10:57:35.97 ID:hmYEnLQp0.net
震源地は断層が破壊され尽くしただろうから
あとは北(佐渡方面)と南(福井方面)の断層がどうなるかってとこよなあ

分布図見ると今日だけでもこれだけ発生してんのよ、だから決して落ち着いてはない
体感できるほどの強さではないってだけで
https://i.imgur.com/SnLRYoF.png

653 :M7.74(茸):2024/01/12(金) 10:59:58.87 ID:oD0le36X0.net
能登西

654 :M7.74(茸):2024/01/12(金) 11:00:14.29 ID:P2iEdZCQ0.net
石川緑だなあと思って眺めてたら波形出てビビったw

655 :M7.74:2024/01/12(金) 12:38:01.76 ID:bs4Mi7dh0.net
(´・ω・`)全ては雪の中に

656 :M7.74:2024/01/12(金) 13:04:19.13 ID:rdlZHhaF0.net
流体ってどこ行ったのかなあ

657 :はげ!omikuji(ジパング):2024/01/12(金) 14:11:07.19 ID:vmLjJS/u0.net
|
|__∧
|3Θ) 流体は だんだん南下して
|⊂ノ  最終的に南海トラフ・東海ですぬ
|_)

|
|
|彡サッ
|

658 :M7.74(庭):2024/01/12(金) 14:20:55.99 ID:fgWHB0M90.net
>>652
 まさにそのとおりだと思います。
 わたしは、最大加速度しか確認しないのですが、年明け前と後では全然違いますし、ここ3〜4日くらいは、最大加速度をみる見る限りでは、かなり賑やかですね。

659 :M7.74(庭):2024/01/12(金) 14:26:42.04 ID:fgWHB0M90.net
 最大加速度で気になるのは、特に東北と九州。
 鹿児島は、桜島があるので、だいたいが賑やか(最大加速度)なところではあるのですが、それにしても賑やか過ぎです。
 
 

660 :M7.74(石川県):2024/01/12(金) 14:36:31.80 ID:MeF7AVeJ0.net
内灘大崎地区以外にも富山や新潟でも広範囲に液状化の被害
過去にもここまでの被害が出たことないんじゃないかな

661 :M7.74(北海道):2024/01/12(金) 15:22:59.03 ID:YLG1uXqv0.net
北陸のあの辺は県が細かく分かれてるから広く見えるけど
胆振地震や熊本地震の時だってかなりの広さで地滑りや液状化あったよ

662 :M7.74(庭):2024/01/12(金) 15:33:21.14 ID:QdoblJf40.net
東京湾、東京の真ん中あたり黄色いな
ここら辺中心として真っ赤な大輪の花が咲くとおもろいな

663 :M7.74:2024/01/12(金) 16:14:04.34 ID:KoUx01rn0.net
何も面白く無いから君だけ被災してね。

664 :M7.74:2024/01/12(金) 16:47:53.63 ID:/xWD0rzD0.net
昨日の地震から鹿児島、仙台原発辺り揺れてるような

665 :M7.74:2024/01/12(金) 16:49:13.76 ID:80HrzFT30.net
>>662
もう間もなく実現することでしょう

666 :M7.74:2024/01/12(金) 16:56:21.92 ID:ABN4JIaO0.net
岩手宮城黄色あり

667 :M7.74:2024/01/12(金) 16:56:32.18 ID:m0LFTjbO0.net
地震で震度計に異常 石川県内の3つの観測点は「欠測扱い」に

これまでに調査した76地点のうち、3つの観測点で、震度計台の傾きや周辺の地盤のひび割れなどの異常が認められ、震度観測が適切にできない状態になっていることが分かりました。

異常が認められたのは石川県が設置している「七尾市中島町中島」と「中能登町井田」、防災科学技術研究所が設置している「羽咋市旭町」の3つの震度観測点です
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fdf57b1e27d0f4d9dd9766bea8b13c1eb4fd3d5

668 :M7.74:2024/01/12(金) 16:56:44.75 ID:u8686BnX0.net
岩手

669 :M7.74:2024/01/12(金) 17:22:57.65 ID:OJ1Jsd6l0.net
指宿もぞもぞは昨日から?

670 :M7.74:2024/01/12(金) 17:29:39.45 ID:DwFTDxIQ0.net
富山湾

671 :M7.74:2024/01/12(金) 17:29:43.60 ID:u8686BnX0.net
震度4

672 :M7.74:2024/01/12(金) 17:29:56.45 ID:57ZyqIxD0.net
富山

673 :M7.74:2024/01/12(金) 17:30:14.45 ID:hkxAFnCR0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

674 :M7.74:2024/01/12(金) 17:30:14.90 ID:j63vCTka0.net
能登予想震度4
今日の最大クラスかな

675 :M7.74:2024/01/12(金) 17:30:22.13 ID:XBbk6tow0.net
能登半島地震の東の沖

676 :M7.74:2024/01/12(金) 17:31:06.40 ID:QdoblJf40.net
富山市だけど

揺れたかなあ?

677 :M7.74:2024/01/12(金) 17:31:22.93 ID:DwFTDxIQ0.net
観測地点がだめになってるところがあるからか震源がぶれる
最終報では能登になってるな

678 :M7.74:2024/01/12(金) 17:32:09.78 ID:XBbk6tow0.net
>>675
NHK-BS3は金沢放送局の地デジ放送中

字幕は出るが、AIでロケットとか梅毒とか言ってる
アナウンサーにかわた

679 :M7.74:2024/01/12(金) 17:32:44.94 ID:sl+m2DiO0.net
富山湾と表示されてたけど修正されたっぽい?
能登に抉り込むような変な場所だなあと思ったけど、修正後ならいつもの位置だし納得

680 :M7.74(庭):2024/01/12(金) 19:19:53.66 ID:DwFTDxIQ0.net
能登沖

681 :M7.74(茸):2024/01/12(金) 19:20:14.05 ID:XBbk6tow0.net
能登半島の西

682 :M7.74(ジパング):2024/01/12(金) 19:22:49.13 ID:groA3oux0.net
誰かいませんか!

683 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/12(金) 19:31:18.89 ID:99MMTk300.net
いますよ!

684 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/12(金) 19:31:25.42 ID:99MMTk300.net
いますよ!

685 :M7.74(庭):2024/01/12(金) 19:36:34.28 ID:EDnLC/7l0.net
>>682
君がいるよ!

686 :M7.74(ジパング):2024/01/12(金) 19:40:53.20 ID:groA3oux0.net
よかった!

687 :M7.74:2024/01/12(金) 21:10:45.73 ID:hkxAFnCR0.net
んあ

688 :M7.74:2024/01/12(金) 21:11:04.95 ID:DwFTDxIQ0.net
能登

689 :g:2024/01/12(金) 21:11:12.06 ID:hqfS34K50.net
能登地方M3.9深さ10km最大震度3

690 :M7.74:2024/01/12(金) 21:11:45.66 ID:XBbk6tow0.net
能登半島北西部

691 :M7.74:2024/01/12(金) 21:12:49.49 ID:DwFTDxIQ0.net
震度4

692 :M7.74:2024/01/12(金) 21:12:56.65 ID:iSLvsOgB0.net
富来直下だね
赤かったね

693 :M7.74:2024/01/12(金) 21:12:57.58 ID:OP3K2qpG0.net
能登震度4

694 :M7.74:2024/01/12(金) 21:13:08.14 ID:Yo95ao+W0.net
佐渡からまた能登に戻ってきた

695 :M7.74:2024/01/12(金) 21:13:35.10 ID:DwFTDxIQ0.net
M4.4

696 :M7.74:2024/01/12(金) 21:13:45.39 ID:oERisAbe0.net
ほんとしつこいのう
もう静まれよ

697 :M7.74:2024/01/12(金) 21:15:05.14 ID:vwfZv7Np0.net
能登の西側に移ってきた?

698 :M7.74:2024/01/12(金) 21:18:44.22 ID:sl+m2DiO0.net
今の通知来ないのに揺れてギョッとしたわ
確かに県的には揺れてない判定なのかもしれんけど
震度1くらいのが一瞬は届くから通知して欲しいもんだ

699 :M7.74:2024/01/12(金) 21:22:38.19 ID:jvAuyUZu0.net
設定

700 :M7.74:2024/01/12(金) 21:24:47.26 ID:XBbk6tow0.net
千葉と、ええと、伊豆大島?もぞ

701 :M7.74:2024/01/12(金) 21:27:14.13 ID:dYai9+kV0.net
今日は震度4が2回きたな?
足して震度8がきたのとおなじだ!怖い!

702 :M7.74:2024/01/12(金) 21:44:02.60 ID:YLG1uXqv0.net
>>701
地震キタスレに帰ってくれ

703 :M7.74:2024/01/12(金) 21:46:05.82 ID:wa/O+l110.net
関東び

704 :M7.74:2024/01/12(金) 21:46:49.92 ID:u8686BnX0.net
千葉茨城

705 :M7.74(庭):2024/01/12(金) 21:59:23.86 ID:pQL1XnFv0.net
奈良

706 :M7.74(山梨県):2024/01/12(金) 21:59:34.54 ID:wa/O+l110.net
三重奈良

707 :M7.74(山梨県):2024/01/12(金) 22:12:01.36 ID:wa/O+l110.net
のと黄色

708 :M7.74(山梨県):2024/01/12(金) 22:17:40.29 ID:wa/O+l110.net
岐阜黄色

709 :M7.74(山梨県):2024/01/12(金) 22:18:02.14 ID:wa/O+l110.net
訂正


710 :M7.74(山梨県):2024/01/12(金) 22:20:43.21 ID:wa/O+l110.net
北海道
なんなんだこの連発は

711 :M7.74(日本のどこか):2024/01/12(金) 22:24:11.71 ID:unFQHj7g0.net
>>700
USGSのデータだと鳥島近海のあたりM4.5で400kmの深発記録されてる
伊豆から東北あたりまで緑が上がっていってたね

712 :M7.74(東京都):2024/01/12(金) 22:58:24.58 ID:bs4Mi7dh0.net
揺れを検知しても地震にならない不思議

713 :M7.74(庭):2024/01/12(金) 23:07:50.96 ID:yR0nq25k0.net
地震計の設置数、範囲掌握面でまったく足りないという
ある状況が今まさに日本の地下深くで起こっているのかもしれんな

714 :M7.74(大分県):2024/01/12(金) 23:21:24.44 ID:w3EmkXfY0.net
>>682
こいつの正体知らないにわかが増えたのな
こいつクリオネなんだよな
否定したら面白いよコイツ

715 :M7.74(庭):2024/01/12(金) 23:29:09.53 ID:7wxWp3T30.net
そうだった
忘れてた
クリオネ生きてたんだ

716 :M7.74(庭):2024/01/12(金) 23:37:01.31 ID:hqfS34K50.net
能登もぞ

717 :M7.74:2024/01/12(金) 23:51:15.53 ID:fgWHB0M90.net
>>714
 すみません。クリオネってなんですか?

718 :M7.74:2024/01/12(金) 23:59:12.57 ID:bVMkfomY0.net
>>717
そいつの妄想の中で生きる住人

719 :M7.74(福岡県):2024/01/13(土) 03:10:07.85 ID:aCqp3GhN0.net
岩手宮城もぞ

720 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 04:05:08.50 ID:v42aZUrC0.net
んん?

721 :M7.74(石川県):2024/01/13(土) 04:05:20.71 ID:8PrKM4Mi0.net
のと

722 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 04:06:09.96 ID:149QHNRe0.net
能登

723 :M7.74(福岡県):2024/01/13(土) 04:06:14.69 ID:aCqp3GhN0.net
震度4

724 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 04:08:50.16 ID:149QHNRe0.net
能登 D10 M4.4

725 :地震予知愛好者@大田区(庭):2024/01/13(土) 04:12:05.43 ID:uqtqIUVq0.net
.
能登、危険な四角い赤い枠と赤い〇、そして震度4。

726 :地震予知愛好者@大田区(庭):2024/01/13(土) 04:13:15.46 ID:uqtqIUVq0.net
.
(気象庁)
地震の発生日時01月13日04時04分頃
震央地名石川県能登地方
深さ10km
マグニチュードM4.4
<最大震度4>

727 :M7.74(東京都):2024/01/13(土) 04:40:32.59 ID:i7FLlJFm0.net
青森らへんが変

728 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 05:29:12.49 ID:GnLuSh480.net
秋田内陸もぞ

729 :M7.74(大分県):2024/01/13(土) 05:32:04.84 ID:U2hYggaG0.net
誰かいませんか?に変なレスしてみ
態度豹変するからまるでクリオネよ
スレチごめん

730 :M7.74:2024/01/13(土) 06:18:30.22 ID:GnLuSh480.net
「数千年に1回の現象」防潮堤や海沿い岩礁約4m隆起 石川 輪島
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240113/k10014319341000.html
動画あり

731 :M7.74:2024/01/13(土) 06:38:23.22 ID:9FA8FbhV0.net
日本に住んでいる以上慣れるしかない

732 :M7.74:2024/01/13(土) 06:44:37.24 ID:GnLuSh480.net
【地震の瞬間】能登半島地震
https://www.youtube.com/watch?v=6nar0ZwHrJc

733 :M7.74:2024/01/13(土) 07:44:27.44 ID:gSYgSBH50.net
富士山と聞いて起きてきました

734 :M7.74:2024/01/13(土) 07:51:54.84 ID:94gN6Luh0.net
のと

735 :M7.74:2024/01/13(土) 07:52:06.13 ID:mOqAcaRi0.net
おはよう能登びび

736 :M7.74:2024/01/13(土) 07:52:18.41 ID:r4a4InT+0.net
能登地方M3.4深さ10km最大震度3

737 :s:2024/01/13(土) 09:21:47.52 ID:r4a4InT+0.net
佐渡付近M3.7深さ10km最大震度2

738 :M7.74:2024/01/13(土) 09:25:49.80 ID:3s1uQkv40.net
佐渡揺れなかったよ

739 :M7.74:2024/01/13(土) 09:27:49.73 ID:ffRMzp5N0.net
新潟市震度1程度には十分揺れた

740 :M7.74:2024/01/13(土) 11:25:03.77 ID:28hc2ik90.net
リアルタイム震度があちこちもぞ
対馬とか鳥取まで

741 :M7.74:2024/01/13(土) 11:37:08.48 ID:IuXf+mQ20.net
さっきから地中で九州あたりが緑と青を繰り返してる
東北あたりもそうだったけどそれはおさまったっぽい

742 :M7.74(東京都):2024/01/13(土) 13:38:45.56 ID:P53lkcoN0.net
誰かいませんか!

743 :M7.74(東京都):2024/01/13(土) 13:40:36.57 ID:P53lkcoN0.net
こわい!
誰かいませんか!

744 :はげ!omikuji(ジパング):2024/01/13(土) 13:40:43.29 ID:yXqLLgxr0.net
          ______________________
      /____/___/___/__/|
      /|∧__∧/|∧__∧/|∧__∧/|∧__∧|  |
      || (Θ3Θ| (Θ3Θ| (Θ3Θ| . (Θ3Θ|  | いますぬ
      ||oと   U||oと   U||oと   U||oと  U|,/

745 :M7.74(東京都):2024/01/13(土) 13:42:13.03 ID:P53lkcoN0.net
よかった!

746 :M7.74(光):2024/01/13(土) 13:43:28.18 ID:VuPE9OJd0.net
>>743
 誰もいないのに、叫んでるのですか?


 逆に、教えてほしいのですが、「誰かいますか」?

747 :はげ!omikuji(ジパング):2024/01/13(土) 13:44:33.02 ID:yXqLLgxr0.net
     彡⌒ミ    ~~
    (´・c_,・。)y─┛ < おれの自演スレだしぬ・・
    乙__⌒つ

748 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 13:47:43.58 ID:MF9UKBrO0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

749 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 13:47:51.51 ID:uer8qbq+0.net
石垣島

750 :M7.74(宮城県):2024/01/13(土) 13:47:56.15 ID:hrRcQ8+S0.net
いしがき

751 :M7.74(福岡県):2024/01/13(土) 13:47:57.06 ID:aCqp3GhN0.net
石垣

752 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 13:47:59.82 ID:r4a4InT+0.net
石垣島近海M4.0深さ40km

753 :M7.74(茸):2024/01/13(土) 13:48:14.00 ID:28hc2ik90.net
石垣島

754 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 13:48:20.72 ID:149QHNRe0.net
石垣島 M4

755 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/13(土) 13:48:33.38 ID:9sKMkydf0.net
忘れるなよと主張する石垣

756 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 13:49:25.79 ID:UdqquvsE0.net
震度3

757 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/13(土) 13:49:35.69 ID:9sKMkydf0.net
浅い震源ばかりで40キロとか久しぶりに見る

758 :M7.74:2024/01/13(土) 14:14:18.65 ID:8CEoEOYM0.net
https://i.imgur.com/mKVjalF.png
やけに深いのに震度は出てるし
これもし浅かったらわりとデカいのになってたかもな

震源遠い方が揺れてるのはなんだろ
まあ活断層かなんかかな

759 :M7.74:2024/01/13(土) 14:15:03.65 ID:+6ryucHQ0.net
石垣ヤバそう

760 :M7.74:2024/01/13(土) 14:38:18.31 ID:VuPE9OJd0.net
>>742
 教えてください。
 「誰かいますか」?

761 :M7.74(山形県):2024/01/13(土) 15:39:32.86 ID:pjg25NlN0.net
石川県に石垣島
つまり石がつくとこが危ない

762 :M7.74(栃木県):2024/01/13(土) 15:41:54.34 ID:69Q/TzTt0.net
岩も危なさそう

763 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 15:49:39.27 ID:GnLuSh480.net
茨城栃木もぞ

764 :M7.74(福岡県):2024/01/13(土) 15:56:47.63 ID:wYYL67y50.net
道東

765 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 15:56:53.34 ID:GnLuSh480.net
道東もぞ

766 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 15:58:21.45 ID:W++ukVCc0.net
くしーろ???

767 :M7.74(埼玉県):2024/01/13(土) 15:58:23.72 ID:mOqAcaRi0.net
釧路震度4判定@NHK

768 :M7.74(宮城県):2024/01/13(土) 15:58:28.98 ID:hrRcQ8+S0.net
なんだこれ

769 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 15:58:43.96 ID:94gN6Luh0.net
チャイムならなかったけど釧路北部震度4

770 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 15:58:47.33 ID:MF9UKBrO0.net
4?

771 :M7.74(糸):2024/01/13(土) 15:59:08.58 ID:QIHgWnjt0.net
えっ???

772 :M7.74(埼玉県):2024/01/13(土) 15:59:13.87 ID:mOqAcaRi0.net
円出てないよね
そんなに大きかったのか

773 :M7.74(茨城県):2024/01/13(土) 15:59:22.18 ID:krs9O34I0.net
なにがあった?

774 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 15:59:29.72 ID:0t8qw9+u0.net
震度4いったのかな

775 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 15:59:30.35 ID:ph/UtnIS0.net
火山生とか?

776 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 16:00:14.47 ID:W++ukVCc0.net
誤報ちゃうん?

777 :M7.74(愛知県):2024/01/13(土) 16:00:23.07 ID:izZEPUbc0.net
なんかめちゃくちゃだな

778 :M7.74(大阪府):2024/01/13(土) 16:00:29.03 ID:hVUzqmqA0.net
強震だと深さ2.8kmと出てるな

779 :M7.74(茨城県):2024/01/13(土) 16:00:35.90 ID:krs9O34I0.net
網走?

780 :M7.74(みかか):2024/01/13(土) 16:00:55.14 ID:BdpO1fHu0.net
日テレみると噴火?

781 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 16:00:57.86 ID:DHFtgims0.net
こちら北海道某所
まったく揺れてない
弟子屈だから火山性かも

782 :M7.74(糸):2024/01/13(土) 16:01:16.90 ID:QIHgWnjt0.net
たしかにモゾッたのは確認できたけど‥

783 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 16:01:30.60 ID:i8JD9xcB0.net
震度4なんてありえない

784 :M7.74(北海道):2024/01/13(土) 16:01:38.44 ID:XcuT3PXb0.net
誰かが地震計蹴飛ばしたんだろ

785 :M7.74(茨城県):2024/01/13(土) 16:01:45.95 ID:krs9O34I0.net
M3.9で震度4って速報出てるけど円でてなくね?

786 :M7.74(大阪府):2024/01/13(土) 16:01:58.36 ID:hVUzqmqA0.net
硫黄山(アトサヌプリ)が噴火したのかな

787 :M7.74(宮城県):2024/01/13(土) 16:02:01.58 ID:ll4A9BQN0.net
爆弾でも落ちた?

788 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 16:02:18.11 ID:i8JD9xcB0.net
むしゃくしゃして

789 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 16:02:29.16 ID:DHFtgims0.net
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/01/13/2024-01-13-15-56-03.html
火山性じゃないかなあ
プレートも潜り込んでる地域だけど

790 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/13(土) 16:02:48.52 ID:9sKMkydf0.net
屈斜路湖とか摩周湖の辺りで火山の関係で局地的なのかな

791 :M7.74(北海道):2024/01/13(土) 16:03:07.03 ID:GG2RPwlj0.net
弟子屈なら火山?
隣町だけど全く揺れてない

792 :M7.74(茸):2024/01/13(土) 16:03:21.37 ID:Gcxswxn50.net
釧路って北海道の右側か?
左〜真ん中あたりは前々からチラチラ反応してて、こんなとこ人住んでないだろうにおかしいなと思ってたけど
右が揺れるとは予想出来なんだだわ

793 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 16:03:30.22 ID:94gN6Luh0.net
日テレ24みてると震度4弟子屈町ピンポイントっぽいね
近くの網走は震度1

794 :M7.74(茸):2024/01/13(土) 16:03:36.32 ID:6tjPT3bY0.net
屈斜路カルデラ噴火したらエグいことになりそう

795 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 16:03:54.74 ID:DHFtgims0.net
近所で次の地震発生
震度2

796 :M7.74(埼玉県):2024/01/13(土) 16:04:07.21 ID:mOqAcaRi0.net
一応貼っておこう
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240113/K10014319771_2401131601_0113160120_01_02.jpg

797 :M7.74(ジパング):2024/01/13(土) 16:04:09.20 ID:mKaLMVrL0.net
震源地の緯度経度をGoogleマップに入れたら第2硫黄山の辺にプロットされたぞ

798 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 16:04:12.86 ID:DHFtgims0.net
2連発
火山性じゃないといいけど

799 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 16:04:59.93 ID:W++ukVCc0.net
ぐっさんが年末に、能登が静かなんです
 →能登地震
ぐっさんが火山特番
 →火山?
ぐっさん って いったい 神様?...

800 :M7.74(東京都):2024/01/13(土) 16:05:52.63 ID:9FA8FbhV0.net
集中捜査は今日で打ち切りか・・まあ生き残っても凍死してるわな

801 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 16:06:47.64 ID:i8JD9xcB0.net
どひぇー。てしくつ だとばっかり思ってた。

802 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 16:07:09.63 ID:DHFtgims0.net
非常持ち出し袋が空っぽのタイミングでやめてくれ

803 :M7.74(栃木県):2024/01/13(土) 16:09:34.73 ID:69Q/TzTt0.net
川湯近辺を震源とする地震は時々起きてるから心配することは無さそう

804 :M7.74(茸):2024/01/13(土) 16:09:41.37 ID:nUt0lymw0.net
似た震源で数分以内の連発は能登(というか流体)の特徴だと思ってたけど違ったんだな
さすがに北海道の方も流体ではないだろうし

805 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 16:10:10.40 ID:DHFtgims0.net
>>801
移住組だが北海道の難読地名は耳で覚えたよ
漢字をアテにすると毎日がクイズ大会みたいになる

806 :M7.74(東京都):2024/01/13(土) 16:35:30.53 ID:phK6868X0.net
弟子屈のカルデラなんて噴火したら人類滅亡レベルだろ

807 :M7.74(みかか):2024/01/13(土) 16:37:11.36 ID:BdpO1fHu0.net
やっぱり地震学者なんて眉唾は役に立たないゴミだな
南海トラフ来るって言いながら石垣や関係ない北海道で地震起きてる

808 :M7.74(宮城県):2024/01/13(土) 16:38:20.56 ID:+GNEGb5Y0.net
北海道は鶴居南がたまに震えるのが気になるね

809 :M7.74(北海道):2024/01/13(土) 16:49:34.73 ID:uLvQf2Fd0.net
USGSだと北海道の震源全然違うとこになってるな
気象庁の方も震源リストに載る時に違う場所になってることもあるけど
今回の浅さと規模でアトサヌプリだったらちょっとヤバいので早く精査した情報が知りたい

810 :M7.74(東京都):2024/01/13(土) 16:56:01.70 ID:9FA8FbhV0.net
荒ぶれる釧路

811 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 17:01:49.80 ID:DHFtgims0.net
弟子屈の地震
火山性なのか活断層なのかハッキリしてほしいよな
リアルタイムで学者が解説してくれるサービスがあればいいのに
「この深さなら~~の可能性が高いですね以前の地震記録では~」みたいに

812 :M7.74(北海道):2024/01/13(土) 17:02:25.22 ID:uLvQf2Fd0.net
少し離れたカメラ見たら細い月がきれいだったわ
つーか大潮かそーか

813 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 17:04:29.43 ID:cktttJr20.net
全く動かない東海

814 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 17:07:38.39 ID:r4a4InT+0.net
>>811
火山性地震スレ見たけど役立たずになっちゃってたんだ

815 :M7.74(千葉県):2024/01/13(土) 18:11:31.63 ID:eY8dBUep0.net
https://imgur.com/eVKlHR5.png

15:56の釧路地方北部の地震はプレート境界面上の地震かな
上の画像は分かりずらいけど、地下から日本列島を斜めに見上げていて
赤い丸が震源、白っぽいベールみたいなのが太平洋プレート境界面
少なくとも震源は境界面近くにあるように見えるが。。。

816 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 18:28:52.41 ID:r4a4InT+0.net
穴水モゾモゾ

817 :M7.74(福岡県):2024/01/13(土) 18:29:05.52 ID:wYYL67y50.net
穴水2連黄

818 :M7.74(千葉県):2024/01/13(土) 18:41:50.43 ID:eY8dBUep0.net
>>815のレスは無視して
急遽作ったツールで
深さのパラメータ設定をミスした

819 :M7.74(北海道):2024/01/13(土) 19:19:38.46 ID:uLvQf2Fd0.net
昨日分の震源リスト見たらアトサヌプリの南西ですでに群発起きてたな
深さ一桁kmから0kmまで

820 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 19:50:09.93 ID:DHFtgims0.net
もう弟子屈の地震分析を動画出してる人がいたw
動画で稼ぐのって素早さが必要なんだな
なお噴火の前兆じゃね?って内容だったけどとりあえず昨日から急に地震が激増してるのは分かった

821 :M7.74(東京都):2024/01/13(土) 19:54:52.84 ID:sV6AlGNP0.net
湖から見たこともない生物が出てくるのか

822 :M7.74(福岡県):2024/01/13(土) 19:56:33.38 ID:wYYL67y50.net
輪島から黄

823 :M7.74(庭):2024/01/13(土) 20:13:53.56 ID:DHFtgims0.net
クッシーw

824 :M7.74:2024/01/13(土) 20:42:49.00 ID:aRtngwZJ0.net
静かだ
平常通りに戻ったのかな

825 :はげ!omikuji:2024/01/13(土) 21:15:04.94 ID:SXKWfJWT0.net
    ______________
   ∠_____________△
    │     鹿骨町内会     │.:│
    ├──────────┤.:│
    │                    │.:│
    │ 平常に戻る心配は    │.:│
    │       ありません   │.:│
    │                    │.:│
    │                    │.:│
    │         鹿骨区民館 │.:│
    ├──────────┤.:│
    │.:│                 │.:│
    │/ :                 │ /

826 :M7.74:2024/01/13(土) 21:18:58.49 ID:xmTUk3sD0.net
キリストはこういわしめた

(私から見て)この世にまともな人間がたった一人でもいれば

この世は救われるであろう

827 :はげ!omikuji:2024/01/13(土) 21:21:58.32 ID:SXKWfJWT0.net
 , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) 彡⌒ミ ノ
..|( ( ....:::::::) ( おれが居る限り
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )  この世は救われるぬ・・
 (/     /ノ
   ̄TT  ̄
    ||
   ̄ ̄ ̄

828 :M7.74:2024/01/13(土) 21:26:46.30 ID:xmTUk3sD0.net
そうさ

そうなろうとそれが叶わなくとも

人間はせっかく生まれたんだから生ききろってことさ

829 :M7.74:2024/01/13(土) 21:37:26.43 ID:wh+9fgqx0.net
弟子屈の近くは軽石がゴロゴロしていて昔これがたくさん飛んできたらしい

830 :M7.74:2024/01/13(土) 21:38:37.43 ID:wYYL67y50.net
富来穴水黄

831 :はげ!omikuji:2024/01/13(土) 21:52:30.44 ID:SXKWfJWT0.net
|
|__∧
|3Θ) しばらく自演が続きますぬ
|⊂ノ
|_)

|
|
|彡サッ
|

832 :M7.74:2024/01/13(土) 23:41:39.20 ID:MF9UKBrO0.net
リュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

833 :M7.74(福岡県):2024/01/13(土) 23:43:01.59 ID:wYYL67y50.net
輪島おれ

834 :M7.74:2024/01/13(土) 23:56:09.40 ID:wYYL67y50.net
富来オレ

835 :M7.74:2024/01/14(日) 00:01:45.31 ID:29eTc7U00.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

836 :M7.74:2024/01/14(日) 00:01:57.89 ID:QVXReEE/0.net
not赤発進

837 :M7.74:2024/01/14(日) 00:02:16.26 ID:nnUyaJhc0.net
能登

838 :M7.74:2024/01/14(日) 00:02:29.79 ID:MZb3iSVT0.net
富来、赤に近いおれんじ

839 :M7.74:2024/01/14(日) 00:03:05.24 ID:MU+mLunq0.net
3か4あったろ

840 :M7.74:2024/01/14(日) 00:04:33.77 ID:IaoU1cAs0.net
能登 M4 D10 S3

841 :M7.74:2024/01/14(日) 00:14:25.08 ID:MZb3iSVT0.net
もぞもぞ南関東から上昇中

842 :M7.74:2024/01/14(日) 00:31:34.44 ID:HoWhVAKr0.net
噴火!?

843 :M7.74:2024/01/14(日) 00:31:36.17 ID:e2uE2CRB0.net
福岡で噴火のスマホ警報鳴った

844 :M7.74:2024/01/14(日) 00:31:42.97 ID:Nc0heJgW0.net
噴火か

845 :M7.74:2024/01/14(日) 00:32:05.92 ID:QVXReEE/0.net
funka

846 :M7.74:2024/01/14(日) 00:32:21.31 ID:XITN9das0.net
地中光ってたのこれか

847 :M7.74:2024/01/14(日) 00:32:47.80 ID:HoWhVAKr0.net
諏訪之瀬島てどこいな

848 :M7.74:2024/01/14(日) 00:34:09.80 ID:e2uE2CRB0.net
福岡じゃなくてトカラ列島の島っぽい

849 :M7.74:2024/01/14(日) 00:36:13.07 ID:T7Lhdalo0.net
諏訪之瀬島(鹿児島県)

850 :M7.74:2024/01/14(日) 00:36:58.72 ID:e2uE2CRB0.net
検索したらよく噴火してるっぽい
富士山が目覚めたみたいなのとは違う

851 :M7.74:2024/01/14(日) 00:39:17.44 ID:6cnYO2eR0.net
よく噴火してる印象だけど首相官邸が反応するのもいつもだっけ?

852 :M7.74:2024/01/14(日) 00:42:55.87 ID:/oCkuKfg0.net
前にしばらく噴火続いてた時はマスコミはスルーしてたよな
やっぱトンガ以降の気象庁なんかおかしいよ

853 :M7.74:2024/01/14(日) 00:43:53.99 ID:Q+8YP9bg0.net
噴石が基準より飛ぶとこういう警報出るんだっけか?

854 :M7.74:2024/01/14(日) 00:47:17.41 ID:4SCAto5Z0.net
今時期の活発化はどう考えてもよくないだろう

855 :M7.74:2024/01/14(日) 00:47:25.76 ID:VBi9l/ob0.net
誰かいませんか!

856 :M7.74:2024/01/14(日) 00:48:18.63 ID:VBi9l/ob0.net
こわい!
誰かいませんか!

857 :M7.74:2024/01/14(日) 00:50:06.11 ID:kXHuzVph0.net
諏訪之瀬島で噴火が発生1月14日0時29分
諏訪之瀬島で、令和6年1月14日00時22分頃、噴火が発生しました。
【対象市区町村など】 鹿児島県十島村

858 :M7.74:2024/01/14(日) 00:51:22.37 ID:T7Lhdalo0.net
NHKが食いつかないところを見ると、大したことはないのかな。

859 :M7.74:2024/01/14(日) 00:54:00.90 ID:VBi9l/ob0.net
誰かいませんか!

860 :M7.74:2024/01/14(日) 00:59:02.58 ID:/oCkuKfg0.net
NHKは速報流したしデータ画面の赤いテロップでもさっきの能登地震と交互に噴火情報出し続けてる

861 :M7.74:2024/01/14(日) 00:59:26.14 ID:VBi9l/ob0.net
誰かいませんか!

862 :M7.74:2024/01/14(日) 01:00:33.28 ID:TyTDuqV40.net
いません!

863 :M7.74:2024/01/14(日) 01:01:44.26 ID:VBi9l/ob0.net
よかった!

864 :M7.74:2024/01/14(日) 01:02:44.05 ID:Nc0heJgW0.net
いちいち相手にすんな

865 :M7.74:2024/01/14(日) 01:05:48.68 ID:Pv5cl9IO0.net
NHKきた

866 :M7.74:2024/01/14(日) 01:35:09.28 ID:bqD/TgmC0.net
この地域の噴火は本物感覚あんよな

867 :M7.74:2024/01/14(日) 01:36:45.85 ID:QVXReEE/0.net
ふくすま

868 :M7.74:2024/01/14(日) 01:36:52.70 ID:ehwsY35T0.net
俺を忘れるなと言わんばかりに

869 :M7.74:2024/01/14(日) 01:37:00.97 ID:MZb3iSVT0.net
福島オレ

870 :M7.74:2024/01/14(日) 01:37:02.32 ID:/vMiOKiy0.net
ふぐすm

871 :M7.74:2024/01/14(日) 01:37:05.72 ID:nnUyaJhc0.net
福島県

872 :M7.74:2024/01/14(日) 01:37:05.91 ID:Y2CMEyDA0.net
ままどおる

873 :M7.74:2024/01/14(日) 01:37:44.06 ID:A7rgGTkE0.net
久々に焦ったわ

874 :M7.74:2024/01/14(日) 01:37:45.58 ID:eApw6mpp0.net
福島とか何日ぶり?
今年始めてじゃ?

875 :M7.74:2024/01/14(日) 01:38:31.29 ID:HoWhVAKr0.net
もう北海道から鹿児島まで全部だな

876 :M7.74:2024/01/14(日) 01:40:35.94 ID:RioZFq0+0.net
福島で最終報でぴんぽーん
なんだ、寝てる間に太平洋側でも活発になってたのか

877 :M7.74:2024/01/14(日) 01:41:02.14 ID:Ng+nzajr0.net
ありあけーのー

878 :M7.74:2024/01/14(日) 01:42:47.15 ID:kXHuzVph0.net
発生日時
2024年1月14日1時36分 ごろ
震源地
福島県浜通り
最大震度
3
マグニチュード
3.9
深さ
10km

879 :M7.74:2024/01/14(日) 01:44:26.61 ID:Yu6TmHa40.net
一応近所の犬はまだ吠えてる
地震慣れしてるからそろそろ寝るだろうが

880 :M7.74:2024/01/14(日) 01:45:15.72 ID:MZb3iSVT0.net
福島余震っぽいもぞ

881 :M7.74:2024/01/14(日) 02:12:23.14 ID:MZb3iSVT0.net
秋田例の場所

882 :M7.74:2024/01/14(日) 02:42:56.39 ID:ehwsY35T0.net
うーん、何か嫌な感じだなあ

883 :M7.74:2024/01/14(日) 02:43:14.38 ID:MZb3iSVT0.net
いば沖オレ
騒がしいね

884 :M7.74:2024/01/14(日) 02:43:24.37 ID:HoWhVAKr0.net
賑やかだねぇ

885 :M7.74:2024/01/14(日) 06:02:08.23 ID:arF0gQL80.net
日本海北部って来たけどどのあたりだろ

886 :M7.74:2024/01/14(日) 06:03:16.97 ID:arF0gQL80.net
日本海北部って来たけどどのあたりだろ
青森の右のほうがもぞってたけど

887 :M7.74:2024/01/14(日) 06:03:25.58 ID:zoYvnpCt0.net
日本海って来たけど太平洋側青森から揺れが南下してたね

888 :M7.74:2024/01/14(日) 06:04:15.63 ID:weJSH2Rk0.net
深かったのかな

889 :M7.74(東京都):2024/01/14(日) 06:43:29.53 ID:p9ZZfT/U0.net
雑談禁止

890 :M7.74:2024/01/14(日) 07:43:46.25 ID:XbEVwwyI0.net
能登半島沖M2.8深さ10km最大震度2

891 :M7.74:2024/01/14(日) 08:45:45.75 ID:XoGowsFp0.net
茨城もぞ

892 :M7.74:2024/01/14(日) 11:23:44.76 ID:NkD2lnlz0.net
>>886
https://www.data.jma.go.jp/eqev/data/joho/region/index.html

893 :M7.74:2024/01/14(日) 11:42:41.98 ID:MZb3iSVT0.net
穴水輪島黄

894 :M7.74:2024/01/14(日) 12:15:09.88 ID:TIWX5YjB0.net
トカラ列島久しぶりだな
正月以来落ち着いてたのにまた動き出したか?

895 :M7.74(庭):2024/01/14(日) 12:24:47.62 ID:UnT5Sh3U0.net
秋田 石川 同時

896 :M7.74(宮城県):2024/01/14(日) 12:24:48.32 ID:r/0j2QuG0.net
そっちかい

897 :M7.74(庭):2024/01/14(日) 12:24:51.61 ID:rnRHG97M0.net
あきた

898 :M7.74(北海道):2024/01/14(日) 12:24:53.03 ID:6vIcMxsQ0.net
秋田内陸

899 :M7.74(庭):2024/01/14(日) 12:24:54.84 ID:TCfmgsqc0.net
あきたー

900 :M7.74(東京都):2024/01/14(日) 12:25:03.90 ID:gHaeRR5b0.net
十和田もぞ

901 :M7.74(大阪府):2024/01/14(日) 12:25:07.94 ID:UowuDspo0.net
掃除のおばちゃんが倒したのかな

902 :M7.74(庭):2024/01/14(日) 12:25:10.08 ID:UnT5Sh3U0.net
【緊急地震速報(予報)】(第6報最終)
秋田県内陸北部 震度2 M3.7 深さ10km
2024/01/14 12:24:21発生

903 :M7.74(糸):2024/01/14(日) 12:25:12.05 ID:ndLov/wm0.net
キャンセルちゃうやろが

904 :M7.74(千葉県):2024/01/14(日) 12:25:19.82 ID:jJ+DrOUb0.net
明らかに誤報じゃないだろ?

905 :M7.74(茸):2024/01/14(日) 12:25:23.01 ID:FeeP5iw70.net
秋田内陸北部

906 :M7.74(大阪府):2024/01/14(日) 12:25:33.96 ID:UowuDspo0.net
誤報じゃなかったって事?

907 :M7.74(みかか):2024/01/14(日) 12:26:13.50 ID:60ZsrBJ20.net
秋田内陸部震度3かな

908 :M7.74(庭):2024/01/14(日) 12:26:16.74 ID:XloRj+q40.net
ここ火山の真下じゃないんだよな…

909 :M7.74(庭):2024/01/14(日) 12:26:40.26 ID:rnRHG97M0.net
周りも色変わってたのになんで誤報?

910 :M7.74(東京都):2024/01/14(日) 12:26:59.70 ID:eJldKK0B0.net
誤報という誤報か

911 :M7.74(みかか):2024/01/14(日) 12:27:57.26 ID:eApw6mpp0.net
テレビテロ出た

912 :M7.74(ジパング):2024/01/14(日) 12:28:16.47 ID:XArB9q450.net
誤報の意味がわかってるのかな…

913 :M7.74(庭):2024/01/14(日) 12:28:39.72 ID:rnRHG97M0.net
そういやこのあいだも揺れてたな鹿角市

914 :M7.74(兵庫県):2024/01/14(日) 12:28:43.82 ID:QGyTOs/00.net
秋田のここ昨日からモゾってたところか

915 :M7.74(みかか):2024/01/14(日) 12:29:15.61 ID:Bw5j/izd0.net
ドンって一瞬突き上げた感じだった

916 :M7.74(埼玉県):2024/01/14(日) 12:29:30.48 ID:/wddqACp0.net
この前と同じ場所?

917 :M7.74(新潟県):2024/01/14(日) 12:29:31.34 ID:RioZFq0+0.net
おおう、警報でまた能登かと思ったら東北県境で震度3かい
北陸は一応収束したと見ていいのかな

918 :M7.74(みかか):2024/01/14(日) 12:32:00.00 ID:Bw5j/izd0.net
東日本大震災の辺りにもここ揺れたよね
5強くらいあったと思う

919 :M7.74(茸):2024/01/14(日) 12:36:35.32 ID:tS6W/L0y0.net
秋田のあの部分
わりとこの一週間くらい、定期的に青→緑を繰り返してたとこだな
人いなさそうだから生活振動なんてなさそうなのにと不思議だった

鹿児島の下の方も昨日騒がしかったけど今はもう落ち着いてんのかな

920 :M7.74(兵庫県):2024/01/14(日) 12:49:13.68 ID:UkshWj+c0.net
火山フロントの近くなどは地震波による動的な影響を受けやすいからな
小さな応力の変化でもすぐ地殻流体が反応して移動すると岩盤の間隙流体圧が上がってしまって地震が起こりやすくなるという理屈

921 :はげ!omikuji(ジパング):2024/01/14(日) 12:58:50.96 ID:BoptkVZJ0.net
 , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) 彡⌒ミ ノ
..|( ( ....:::::::) ( だっくぬ・・
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/     /ノ
   ̄TT  ̄
    ||
   ̄ ̄ ̄
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 粋ですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

922 :M7.74(北海道):2024/01/14(日) 12:59:39.24 ID:/oCkuKfg0.net
ヒント 大潮

923 :M7.74(東京都):2024/01/14(日) 13:03:41.14 ID:JhHLZSLY0.net
誰かいませんか!

924 :M7.74:2024/01/14(日) 13:31:23.77 ID:6llTKVJM0.net
最近このモニターを知って、ブラウザーで開きっぱなしなんだけど
今さっき音が鳴ったのに揺れてないみたい
こんなこともあるの?

925 :M7.74:2024/01/14(日) 13:43:44.26 ID:m2CQ96zG0.net
>>923
しつこい
消えろ

926 :M7.74:2024/01/14(日) 13:56:01.94 ID:JhHLZSLY0.net
よかった!

927 :M7.74:2024/01/14(日) 14:15:04.59 ID:ngAczxO80.net
クリオネはすっこんでろ!

928 :M7.74:2024/01/14(日) 14:26:04.46 ID:MZb3iSVT0.net
みやふく

929 :M7.74:2024/01/14(日) 15:03:57.98 ID:FeeP5iw70.net
岡山と京都の境辺りもぞ

930 :M7.74:2024/01/14(日) 15:28:18.31 ID:MZb3iSVT0.net
秋田黄

931 :M7.74:2024/01/14(日) 16:02:27.81 ID:rnRHG97M0.net
のと

932 :M7.74:2024/01/14(日) 16:02:53.58 ID:aNe9z5OZ0.net
きた! のと 2

933 :M7.74:2024/01/14(日) 16:04:11.41 ID:aNe9z5OZ0.net
でけーの減ったぬ
ちょいとしたもんでも 3
たま~~~に 4 になった

934 :M7.74:2024/01/14(日) 16:59:25.18 ID:MZb3iSVT0.net
輪島オレ

935 :M7.74:2024/01/14(日) 17:08:17.95 ID:MZb3iSVT0.net
輪島黄からの富来オレ

936 :M7.74:2024/01/14(日) 17:17:03.04 ID:W4Xtv3W70.net
しばらくは大きいのこなさそうだね

937 :M7.74:2024/01/14(日) 17:19:48.21 ID:l5JCQ1fR0.net
俺がモニタ見る時静かなんだよなあ
今も平穏

938 :M7.74:2024/01/14(日) 18:20:34.95 ID:HfN+meo00.net
今揺れた気がするが波形見ても何もなし
それならめまいってことになるが…なんだったんだろ

939 :M7.74:2024/01/14(日) 18:23:26.08 ID:r/0j2QuG0.net
強め

940 :M7.74:2024/01/14(日) 18:26:59.30 ID:P5Exu1JJ0.net
珠洲内浦のほうが富来よりも波形が強かった
珍しいね

941 :M7.74:2024/01/14(日) 18:32:24.02 ID:aNe9z5OZ0.net
>>937
24時間、休まず見ててくれないか!

942 :M7.74:2024/01/14(日) 18:34:55.89 ID:meKSHEuI0.net
>>937
気にしてる時は平穏そんなもんや
もうええわってなった時ドカンと来る

943 :M7.74(京都府):2024/01/14(日) 18:43:21.51 ID:m2CQ96zG0.net
>>941
お前トンキンだろ

944 :M7.74:2024/01/14(日) 19:56:27.86 ID:MZb3iSVT0.net
兵庫南西部黄

945 :M7.74:2024/01/14(日) 20:06:09.95 ID:aNe9z5OZ0.net
なーんか サド がにぎやか

946 :M7.74:2024/01/14(日) 21:21:38.05 ID:e2uE2CRB0.net
>>945
おいカタカナで書くなw

947 :M7.74(ジパング):2024/01/14(日) 22:03:04.78 ID:qyGDLiW90.net
マツモトヒドシ

948 :M7.74(北海道):2024/01/14(日) 22:11:52.58 ID:/oCkuKfg0.net
昨日のアトサヌプリそばの地震はやっぱ気象庁の速報の場所が正しかったみたい
震源の深さが0kmになってるけど海抜で0kmってことなら実際は100〜200m地下になるんかね
この深さで火山性ならすでに周辺にいろいろ影響あるんじゃないかと思うがすぐそばの温泉とかどうなってんのかなあ

949 :M7.74(庭):2024/01/14(日) 22:27:23.93 ID:XbEVwwyI0.net
能登もぞ

950 :M7.74(福岡県):2024/01/14(日) 22:27:30.61 ID:MZb3iSVT0.net
能登2連もぞ

951 :M7.74(庭):2024/01/14(日) 22:35:12.90 ID:e2uE2CRB0.net
>>948
地味に変化出てたりするのかね?
考えただけで鬱になる

952 :M7.74:2024/01/15(月) 00:35:23.06 ID:1w1a0KcB0.net
富来から黄
M3.9あるようには見えないが…

953 :M7.74:2024/01/15(月) 00:41:21.50 ID:1w1a0KcB0.net
富来オレ
さっきのより大きそうだ

954 :M7.74(福岡県):2024/01/15(月) 01:22:44.35 ID:1w1a0KcB0.net
ちばいばらき黄

955 :M7.74(福岡県):2024/01/15(月) 01:58:23.67 ID:1w1a0KcB0.net
珠洲黄

956 :M7.74(庭):2024/01/15(月) 03:34:46.92 ID:2jwKbA8Q0.net
茨城

957 :おやしみぬ!omikuji:2024/01/15(月) 05:45:37.14 ID:tuztjliM0.net
      _
     ∈・)  ダック
      ( つ)
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 粋ですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

958 :M7.74(庭):2024/01/15(月) 09:17:36.21 ID:tiW3E0Oi0.net
さはりん

959 :M7.74(神奈川県):2024/01/15(月) 09:17:49.41 ID:alRpF3qR0.net
サハリン南部

960 :M7.74(庭):2024/01/15(月) 09:18:41.34 ID:GxTeWh390.net
サハリン

961 :M7.74:2024/01/15(月) 09:29:28.82 ID:+NrDbezE0.net
深さ300km超えとか

962 :M7.74:2024/01/15(月) 09:44:33.74 ID:AWMHaQS90.net
>>961
珍しくも無いだろ

963 :M7.74(庭):2024/01/15(月) 09:59:42.54 ID:MtIAduFT0.net
能登

964 :M7.74(庭):2024/01/15(月) 10:00:56.29 ID:Z7vR6s0c0.net
能登のHPは0なのにもうやめてあげて

965 :M7.74(庭):2024/01/15(月) 10:15:37.59 ID:hMlCYZSp0.net
全く動かない東海

966 :M7.74(庭):2024/01/15(月) 11:15:23.08 ID:NTvqLHs90.net
トラフに向けて力をためてるの

967 :M7.74(岩手県):2024/01/15(月) 11:19:16.87 ID:rP4Lyn/X0.net
能登半島西側が多くなってきた

968 :M7.74(茸):2024/01/15(月) 12:30:53.59 ID:kWEfIbec0.net
能登半島

969 :M7.74(庭):2024/01/15(月) 12:31:04.73 ID:Abp2IdEI0.net
まだ震度3とか来るのか……

970 :M7.74(庭):2024/01/15(月) 12:46:12.11 ID:DQ0ha8oa0.net
いつのまにか能登半島の2地点が復活したな

971 :M7.74:2024/01/15(月) 13:20:29.87 ID:wG+js2Y+0.net
群馬高山どうした?
何に反応してるんだ

972 :M7.74:2024/01/15(月) 13:29:28.31 ID:3eRzl7x80.net
今も群馬の地中が緑だけど、とすると10分くらいそうなのかな
さっきから福島あたりも緑になり始めた
まあどれも1箇所だけだから・・・なんなんだろ

973 :M7.74:2024/01/15(月) 14:16:36.38 ID:ZaVtj+Bz0.net
うわ、まだ群馬緑だ
ついでに鹿児島もw

群馬これ1時間くらい緑なんじゃないか?
第二の兵庫かもね

974 :M7.74:2024/01/15(月) 14:20:45.51 ID:NTvqLHs90.net
グンマ吹っ飛ぶのか?

975 :M7.74:2024/01/15(月) 14:39:06.98 ID:sCQFvV320.net
群馬まだ緑
群馬ってクリオネっぽい

976 :M7.74:2024/01/15(月) 14:50:27.91 ID:4Q6HI/sz0.net
調べたら群馬って活火山多いのね
なら地中が騒がしくてもおかしくはないのかなってかんじ
でも一点だけで周りが連動してないのは気になるけど

977 :M7.74:2024/01/15(月) 14:50:47.37 ID:h+enuMAW0.net
いばもぞ

978 :M7.74:2024/01/15(月) 14:57:18.00 ID:Z+VYHeZf0.net
群馬は温泉地ですしね♨

979 :M7.74:2024/01/15(月) 15:27:48.68 ID:EWOgSozt0.net
>>978
緑って地中じゃないのか
草津白根あるから先に地中きそうだけど、Death死ねとは酷い人ですねw

980 :M7.74:2024/01/15(月) 15:38:02.30 ID:MtIAduFT0.net
能登

981 :M7.74:2024/01/15(月) 15:38:02.36 ID:Z+VYHeZf0.net
能登びび
円出現

982 :M7.74:2024/01/15(月) 15:38:07.32 ID:i5qPK3Ei0.net
not

983 :M7.74:2024/01/15(月) 15:38:08.39 ID:nL9XhXfe0.net
能登半島

984 :M7.74:2024/01/15(月) 15:40:10.39 ID:MtIAduFT0.net
佐渡側は静かになったな

985 :M7.74:2024/01/15(月) 15:40:30.85 ID:husXFNpD0.net
次スレ立てました
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1222
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1705300743/

986 :M7.74(福岡県):2024/01/15(月) 15:48:37.69 ID:1w1a0KcB0.net
>>985
ありがとうございます

987 :M7.74(静岡県):2024/01/15(月) 15:49:45.06 ID:fXCWMeAl0.net
>>985
おちゅ

988 :M7.74(福岡県):2024/01/15(月) 16:35:18.00 ID:1w1a0KcB0.net
珠洲黄色
柳田の観測点が点いたり消えたりしてる

989 :M7.74(福岡県):2024/01/15(月) 17:10:11.16 ID:1w1a0KcB0.net
長野黄

990 :M7.74(福岡県):2024/01/15(月) 17:10:20.15 ID:h+enuMAW0.net
長野

991 :M7.74(庭):2024/01/15(月) 17:11:47.56 ID:h2ajjyPS0.net
長野モゾモゾで終わったね

992 :M7.74(茸):2024/01/15(月) 17:17:41.58 ID:TNTD9X1S0.net
長野震度1か
15分前後にもまた揺れた気したけど記録ないな

993 :M7.74(庭):2024/01/15(月) 18:16:20.55 ID:bLHz/mv/0.net
能登 でかめ

994 :M7.74:2024/01/15(月) 18:39:14.40 ID:7QLoNDD00.net
gif

995 :M7.74:2024/01/15(月) 21:20:54.27 ID:hbjLfczz0.net
んあ

996 :M7.74:2024/01/15(月) 21:20:55.24 ID:iZ31+zQt0.net
栄村

997 :M7.74:2024/01/15(月) 21:21:22.50 ID:cgO7K7XI0.net
からの

998 :M7.74:2024/01/15(月) 21:21:41.47 ID:R0uRj9RO0.net
長野もぞ

999 :M7.74:2024/01/15(月) 21:23:26.66 ID:nL9XhXfe0.net
長野市は揺れ感じなかったけど栄村か

1000 :M7.74:2024/01/15(月) 21:24:08.77 ID:Gtz6fOkA0.net
1000ならまた大地震w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200