2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【備えあれば】防災用品 非常食スレ154【憂いなし】

1 :M7.74(茸) (スププ Sd3f-wW4j [49.96.6.196]):2024/01/14(日) 13:13:57.47 ID:wYpymvu7d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

※※ ※※テンプレ>>1-2及びしたらば版テンプレ必読※※ ※※
☆☆☆武器ネタ禁止☆☆☆

次スレ立ては>>970あたり

前スレ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ152【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1679735026/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ151【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1674918337/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ153【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1693907298/


このテンプレは簡略版です全文はこちらから↓
■したらば避難所
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

636 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 1b6f-Pk0x [2400:2200:45c:f1e1:*]):2024/01/25(木) 15:44:02.64 ID:WRGXY1M90.net
>>627
言われてみればインド料理とかに刻んだ生のショウガだし、日本も冷や奴とか焼きナスとかおろしショウガを添えるのは夏に食べるものが多い気もするんだよ
とはいえ、生食でも一時的にでも体温が上がるのは確かだから、そこで着込んだり寝たりすれば食べないよりは良いのか?とも思うけどどうなんだろうね
体質もあるだろうし暇な時に試してもいいけど、無難に乾燥のものだけにしておく方がいい気もするw

寒さ対策といえば
正月の能登の揺れ以降、安いラインのカイロが地元では品薄になってたが最近なんとか復活してきたわ
あとメーカー在庫品で期限が近い物が入れ替えセールになってたからいくつか購入
100均やドンキホーテの新しいカイロよりは、在庫品でも専門メーカーの方が熱や時間は良い感じ

637 :M7.74(北海道) (ワッチョイ ad08-gvcb [202.247.13.169]):2024/01/25(木) 15:44:14.40 ID:xrxZIfUu0.net
最近、知識の備蓄に関心寄せてる
身近な可食生物や調理法、未知な植物の可食検査方法など

638 :M7.74(庭) (ワッチョイW 2b42-x2DW [2001:268:9652:6c8c:*]):2024/01/25(木) 15:47:03.63 ID:EedgY9RW0.net
>>635
ああプレッパーは今後も前提説明などせず長い想定日数を書いてマウント取りに来るだろうな

639 :M7.74(長崎県) (ワンミングク MMa3-9sZY [153.250.12.135]):2024/01/25(木) 16:10:55.24 ID:c+W18wTcM.net
生姜は干すと温まる効果ランクアップするぞ@漢方
長引かせるのもおかしな話題なので興味あるなら漢方の方で色々調べるといい

640 :M7.74(みょ) (ワッチョイW 5ddb-XErU [2001:240:241c:d9a3:*]):2024/01/25(木) 16:14:40.16 ID:yxvL6O2/0.net
>>612
都民はわざわざ放射線濃度の高い金町水をブレンドされてパニックになってキャンプ場やら観光地の湧水に行列してた
実際水道水も問題なかったんだけど、政府に信用がないから何を言っても無駄でペットボトルの水まで転売されてたよ

641 :M7.74:2024/01/25(木) 16:25:38.96 ID:1UxPRbjK0.net
>>640
それって、3.11の時の話?
ペットボトルはいくらくらいで転売されていたの??

642 :M7.74:2024/01/25(木) 17:14:53.40 ID:p767LQCR0.net
>>637
わかる、食べられる草みたいな本買おうとしてる自分がいるwwwきっと野菜に飢えてその辺の藪から食べられる草探す自分が容易に想像できる…
そんな妄想してたら春に山菜採り始める予定ww

643 :M7.74:2024/01/25(木) 17:16:07.96 ID:VMwSjKkk0.net
>>ワッチョイW 2b42-x2DW [2001:268:9652:6c8c:*])

>>604
> 非常食の備蓄って、2週間~2ヶ月くらいはすべきとは思うけど、そ(れ)で補えないような災害の時は自宅での避難を諦めて引越しを考えた方が良いと思う。
(備蓄で賄えないなら避難移動も考慮するという主旨)

>>609
> 賃貸ならそれも有りというかその方がいいよね
> 持ち家だと全壊とかなら諦めるだろうけど家自体に被害がなかったら踏ん切りがつかないよね
> 仕事もあるし、お子さんがいたら学校のこともあるだろうし
(備蓄量や入手性には言及せず自宅が無事&生活が継続できているなら避難移動には踏み切りにくいという主旨)

>>612 M7.74 (ワッチョイW 2b42-x2DW [2001:268:9652:6c8c:*]) sage
2024/01/25(木) 13:37:06.16 ID:EedgY9RW0
> 2週間食料を買えないのに学校で授業してるの?
>世界観が理解出来ない

お前の突飛な思考の方が理解できんわw
文字掲示板使うならもう少し読解力鍛えたほうが良いと思うよ

644 :M7.74:2024/01/25(木) 17:41:26.97 ID:VMwSjKkk0.net
>>637 >>642
わかる 手を出しかけたwというか中古だけど一冊かったw
けど、周りに自然がなさすぎて知識を活かしきれないと思い覚えるのは断念してテキストにらめっこぶっつけ本番にしたw
北海道とかならすごく大事な活かしやすい知識になるだろうね
それより昔の技術のほうが活かせるかな?ってことでプリマティブテクノロジーとかブッシュクラフトとか電気使わないDIYとかそっち系の知識を入れることにした
ほとんど趣味の延長だけど今回の能登でも自衛隊とかの支援がなかなか入らない地域でも自分達で壁立てたり五右衛門風呂作ってる人がいたりとかあるので少しは役には立つかな

645 :M7.74:2024/01/25(木) 17:43:50.40 ID:spY4h3UT0.net
パンデミックは身近に感染者が出るまでに日にちがあるので日本発の感染者が出てから食料備蓄できますね
私は新型コロナでは外国の都市のロックダウンが報じられてから食料備蓄を増やしました
台風は地震想定で食料を備蓄していれば足りますね

646 :M7.74:2024/01/25(木) 18:06:57.16 ID:WRGXY1M90.net
修繕や施工技術も大事だな〜

食べられる野草みたいな話は定期的に出てる気はするが、どこにでも通年生えていて、他の草と間違えないやつを把握した方がいいよ
オススメはヨモギとミントとドクダミw
農薬の心配がないなら、柿とか松とか

647 :M7.74:2024/01/25(木) 18:26:24.44 ID:EedgY9RW0.net
プレッパーだけでなくサバイバーも大喜びで投稿し始めた
プレッパーを人それぞれと擁護するからだ

648 :M7.74:2024/01/25(木) 18:58:07.81 ID:m1W2m1nP0.net
わざと誤解して話をおかしくしてる人がいるね

649 :M7.74:2024/01/25(木) 20:00:31.32 ID:NQHbU10a0.net
(福岡県)はNG

650 :M7.74:2024/01/25(木) 20:01:52.45 ID:KkiU2LNd0.net
ここにはまともな福岡さんも1人いるから巻き添え可哀想だよw

651 :M7.74:2024/01/25(木) 20:07:56.28 ID:NQHbU10a0.net
そんなことを書きこみに来たんじゃなかった
大量に硬貨が見つかったので一部を残して後は銀行に持っていこうと思っている
みんなは小銭を何枚備蓄用に残してる?
ついでに紙幣も何枚か備蓄してる?

>>650
じゃあIPで

652 :M7.74:2024/01/25(木) 20:19:00.68 ID:WRGXY1M90.net
今いる方がまともな福岡氏だとおもうけどw

653 :M7.74:2024/01/25(木) 20:22:09.16 ID:EoOSzKF40.net
■独身男性は可能なら手荷物だけ持って被災エリアから全力で脱出するべき

・炊き出し配給は「女性子供老人」が優先で独身男性は後回しで弾かれる
・家族連れから「子供に分けてあげなさいよ!」と子供をダシに物資の供出をさせられる
・冤罪リスク…独身男性は不審者としてマークされる可能性が高い。

逆に言えば女性等は「災害弱者」として優先的に保護されるのでそこまで心配する必要はない
弱者利権からこぼれ落ちた独身男性こそ本気で災害対策を考えた方がいい

654 :M7.74:2024/01/25(木) 20:34:44.11 ID:U+tX9fo+0.net
>>651
硬貨の貯金は枚数によっては手数料必要だからちょっとずつ使った方がいいかも

>>653
女性は性被害の報告がいっぱいあるけどね
必需品のはずのナプキンで贅沢だなんだ言われたり

655 :M7.74:2024/01/25(木) 20:36:03.00 ID:KkiU2LNd0.net
>>646
ごめん流れちゃんと読んでなかったwww
ワッチョイの後半部分をNGにすると良いよ
回線変わっても反応するから
仮に私をNGにするならば ワッチョイW f52d-yFOL の中のyFOL部分の単語て意味

656 :M7.74:2024/01/25(木) 20:38:54.87 ID:bTeCkXIT0.net
防災リュックに詰め込みすぎて10kgになってしまった
これじゃ全力で走れないし、見直してもなにが本当に必要なのかわからなくなってきた
重いから家の中に置かずに、外で取り出せるようにしておこうかなぁ
みんなの防災リュックは何キロ?

657 :M7.74:2024/01/25(木) 20:50:26.19 ID:Sx4JgorC0.net
>>654
ワイは近所のサミットのセルフレジに毎回全額突っ込んでる

658 :M7.74:2024/01/25(木) 20:58:16.63 ID:9kOMWqQ30.net
>>641
自分の記憶だと水は品薄になったけど高値の転売はほぼ無かった
乾電池は単1単2の電池が1万とかで売られてたけど買った人が居るのか不明

659 :M7.74:2024/01/25(木) 21:03:05.87 ID:9kOMWqQ30.net
>>656
玄関のだけは5キロ
車とか物置のは計ってないけど10キロ超

660 :M7.74:2024/01/25(木) 21:33:20.99 ID:/LJMMOhu0.net
>>651
そうだ
テレホンカードを買っておこうと思ったんだった
避難所の公衆電話はみんなが硬貨を使うのに溜まった硬貨を引き取りに来る人がいないから硬貨が使えなくなってテレホンカードじゃないと駄目になるんだって

661 :M7.74:2024/01/25(木) 21:37:17.88 ID:3xNgwOHa0.net
公衆電話って非常時無料だと思ってた
テレカ用意するかー

662 :M7.74:2024/01/25(木) 21:39:25.11 ID:/LJMMOhu0.net
>>646
本当にそんなレベルまで食料がなくなるなら庭の芝生を剥がしたり遊休地を借りたりしてでも家庭菜園を始めた方がいい
キッチンでイチゴのパックとかで始める豆苗栽培なら1週間から10日もあれば収穫できるし

663 :M7.74:2024/01/25(木) 21:40:11.24 ID:/LJMMOhu0.net
>>661
無料にするとずーっと占有して長電話する人がいるから有料の方がいいと思う

664 :M7.74:2024/01/25(木) 22:01:35.40 ID:8BvLMe4D0.net
電話といえば
このサービスだとwifi等のネットサービス提供してくれた場合に電話ができるようになる
基本料無料で使った分だけ請求なのでとりあえずアカウント作るだけでも
https://ip-phone-smart.jp/smart/free050/

skypeでも番号取得できるけども月300円かかる

665 :M7.74:2024/01/25(木) 22:05:58.63 ID:ivapQcgO0.net
>>655
ありがとう知らなかった
試してみるわ

>>662
わざわざ都内から田舎に引っ越して畑作ってるし、都内に居た時も関東大震災と戦争を経験した祖父母の教えで庭には食べられる草木を植えてた

ちなみに祖父母の教えではタンス貯金は硬貨でしておけってのもあったけど
もちろん当時はキャッシュレスとかじゃないから停電どうこうの話じゃなくて
燃えた我が家からかき集めて使えるからって意味ね
紙幣と証書は燃えるが、金属は燃えない!って理由

666 :M7.74:2024/01/25(木) 22:13:12.80 ID:ivapQcgO0.net
>>658
メルカリやヤフオクに出てるだけの段階じゃ「転売されてた」と言うのは難しいからね
自分の周りでも品薄はあったが転売は知らん

>>663
無料にするとそういう弊害がね・・・

667 :M7.74:2024/01/25(木) 22:18:37.95 ID:Sx4JgorC0.net
アイリスオーヤマ 非常食 (製造から) 5年保存 3日分 5種 27個セット (けんちん汁、豚汁、肉じゃが、筑前煮、パックごはん)
\5,280
https://www.amazon.co.jp/dp/B091DT3D71
https://m.media-amazon.com/images/W/MEDIAX_849526-T3/images/I/710IHdMs0DL._AC_SL1000_.jpg
このところ高止まりしてたんがいきなり最安値更新やでw

668 :M7.74:2024/01/25(木) 22:24:27.25 ID:Sx4JgorC0.net
アイリスオーヤマ カセットコンロ アルミニウム チャコール アウトドア キャンプ 防災対策 卓上コンロ 鍋 すき焼き 焼肉 ホームパーティー IGC-E1-H
\2,090+21pt
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BL3KQ3T6
元々廉価なコンロやけど、これも過去最安値。アイリスは能登半島地震に反応して防災備蓄品のセールやってる予感w

669 :M7.74:2024/01/25(木) 22:26:12.13 ID:Sx4JgorC0.net
ボンベも普段\1,200のが\500になってたけど売り切れ

670 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 4b6c-gVC4 [153.242.22.128]):2024/01/25(木) 22:47:44.01 ID:Abi3YOij0.net
>>653
独身中年だとこういう目に遭うと考えると
何かあったら避難所は第一選択にはできず、
まずはできるかぎり自宅に篭城で行くしかないか。

671 :M7.74(北海道) (ワッチョイW 43dd-5eJ+ [117.58.152.238]):2024/01/25(木) 22:57:34.81 ID:spY4h3UT0.net
>>667
なかなか良さげな非常食ですね
我が家は普段このような料理は嫁さんが素材から作ってくれるのでレトルト食品をローリングストックできません
被災時に食べたければこのような賞味期限5年の商品が必要になりますね

672 :M7.74(千葉県) (ワッチョイ 4dee-Kptg [122.209.124.33]):2024/01/25(木) 23:25:14.67 ID:1UxPRbjK0.net
>>669
今見たらまだあったよ。
アイリスオーヤマの。

673 :M7.74(北海道) (ワッチョイW 43dd-5eJ+ [117.58.152.238]):2024/01/25(木) 23:35:12.43 ID:spY4h3UT0.net
スーパーの缶詰め売り場がどんどん縮小されて買える缶詰めの種類が減っている気がします
通販だとまだいろいろ買えますけど

674 :M7.74(東京都) (ワッチョイ a3ec-x1XK [221.191.224.235]):2024/01/25(木) 23:37:15.99 ID:Sx4JgorC0.net
>>672
お、ほんまや
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BL68N2J1

675 :M7.74(ジパング) (ワッチョイW 4db2-tjVa [2404:7a82:2481:7500:*]):2024/01/25(木) 23:49:20.89 ID:mv3M1S1z0.net
ボンベは100均でいいや

676 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 4dee-EFyZ [122.220.195.2]):2024/01/26(金) 06:12:37.62 ID:emxVBdYf0.net
>性被害の報告がいっぱいあるけどね

女性がこういう事を言い始めたら注意した方がいい(SNSでは既に拡散されまくってるが)
不安や恐怖を煽り、暴力を焚き付けるからだ。
実際、関東大震災ではこの手の流言飛語が元で悲惨な虐殺事件が発生した。

避難所は論外として籠城、車中泊にしても地域社会でコソコソ単独行動してると速攻で不審者扱い。
オラついて見回りしてる自警団のターゲットにされる可能性大

677 :M7.74(庭) (ワッチョイ 5d83-XzJ6 [2001:268:c285:ee32:*]):2024/01/26(金) 07:02:15.33 ID:DnlSILyl0.net
キャンプブームの時も性被害が騒がれていたというかいつものフェミ臭いのが騒ぎにしようとしていたね
でも情報収集したらソロキャンやってたおばさんが声掛けられただけとかテントを覗かれたとかクマに襲われた(笑)というのが実態だった

コミュニティーがまだしっかりしている田舎ならオラついた自警団も現れるかもしらんが街住みだと自治会さえ機能不全に陥りつつある話ばかり聞くから他所の世界の話でしかない
それに大規模災害でレスキューが期待できない状況になれば皆が自分の事(自分の家族)で精一杯になり女や老人を優先しろなんて言ってられなくなると思ってる
プレッパーだのブッシュクラフトみたいな生活まで妄想して語るのがありならウォーキングデッドの殺伐としたコミュニティーが現実化する可能性を考えて妄想対策してもいいな

678 :M7.74(みかか) (ワッチョイW e353-mt/R [2400:4051:ac2:a500:*]):2024/01/26(金) 07:31:49.91 ID:K+e5ieIr0.net
>>660
硬化つまるから災害時は無料で使えるようにしたって聞いてたけど変わったの
今時テレカ持つ人なんていないから誰も使えなくなるな

679 :M7.74(千葉県) (ワッチョイW 6d81-VyH0 [106.178.210.82]):2024/01/26(金) 07:50:21.79 ID:H6xDTC540.net
公衆電話無料はNTTの判断みたいだから一応昔のテレカを硬化とお札と一緒に防災パックに入れてある、磁気が飛んでないか年一回職場の公衆電話でチェックしてる

680 :M7.74(広島県) (ワッチョイW cd16-SUG2 [58.90.17.18]):2024/01/26(金) 07:50:39.63 ID:gQ9yk4gc0.net
テレカ持ってたはずだけどどこにしまいこんだだろうか
そもそもうちの近くに公衆電話などあっただろうか
と思って調べるとやっぱり災害時は無料ぽいよ

681 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 4dee-EFyZ [122.220.195.2]):2024/01/26(金) 07:52:43.61 ID:emxVBdYf0.net
女性の安全は最優先で確保される一方で独身男性の冤罪リスクは跳ね上がる。
フットワークの軽さで被災地からは一刻も早く脱出する事を強く推奨する。

682 :M7.74:2024/01/26(金) 08:38:31.02 ID:6xxWyS6r0.net
>>671
ヒロシがRTしたやつの認識であってる?
声かけられただけに見えたならあんた頭マジでおかしいぞ

683 :M7.74:2024/01/26(金) 08:49:26.77 ID:d/v2DkyS0.net
今は不法外国人も増えているから土地によっては今の能登より遥かに危なくなる
男も含めて一人は危険だから日本人が集団で自衛するみたいな場所だってあると思うよ

684 :M7.74:2024/01/26(金) 09:35:32.55 ID:e5hPiW050.net
>>677
コミュニティがしっかりしてる田舎って能登みたいな場所でしょう?
避難所には老人しかいなかったよね…

685 :M7.74:2024/01/26(金) 10:02:09.64 ID:UoNr/zPY0.net
自分のことしか考えられない独身弱者男性がまた女叩き始めたとしか・・・

>>675
100均でまだカセットガス売ってるか?
自分の活動範囲では見なくなったな

686 :M7.74:2024/01/26(金) 10:03:49.32 ID:CZ+outx80.net
>>685
昨日百均行ったらボンベあったけど1本300円だったな
ホムセンで買うわ

687 :M7.74(福岡県) (ワッチョイ 8d94-NMAD [218.40.230.66]):2024/01/26(金) 10:17:17.17 ID:KhSk/xHM0.net
イワタニ純正CB缶とかより質は落ちるんだろうけどドンキで3本368円とかで売ってるのをちょこちょこ買い足してる

688 :M7.74:2024/01/26(金) 10:58:12.21 ID:tvPfIOJ90.net
>>682
はぁ?5年保存のおかずにヒロシがどうしたって?

689 :M7.74:2024/01/26(金) 11:14:06.83 ID:ioiXFfGz0.net
スレバグってアンカーグダグダになるの自分だけじゃないよね?
mate使ってる人だけ?

690 :M7.74:2024/01/26(金) 11:18:27.02 ID:FJP3b2wP0.net
>>689
専ブラの問題、アンカーの前に更新する習慣を
頻発するようならVerUpとかキャッシュ削除

691 :M7.74:2024/01/26(金) 11:19:29.39 ID:tvPfIOJ90.net
投稿前にアンカーが間違っていないか確認すべきですね
他の人に「頭おかしい」なんて喧嘩腰の投稿するなら特に

692 :M7.74:2024/01/26(金) 11:24:53.77 ID:FJP3b2wP0.net
>>691
禿同

693 :M7.74:2024/01/26(金) 11:27:37.98 ID:ioiXFfGz0.net
はい失礼しました

訂正します
(ワッチョイ 5d83-XzJ6 [2001:268:c285:ee32:*])
頭おかしい発言はこの人宛です

694 :M7.74:2024/01/26(金) 11:39:32.59 ID:Lrf3kidtr.net
>>687
寒冷地じゃなければ安いCB缶で十分
税込368円は安いと思う

695 :M7.74:2024/01/26(金) 12:04:58.04 ID:UoNr/zPY0.net
>>693
どんまい

696 :M7.74:2024/01/26(金) 12:07:12.35 ID:UoNr/zPY0.net
ロシアウクライナ前は3つ200円くらいだったカセットガス缶が、400になり今は600円て感じか
イワタニが600円くらいだったのが今や1000円くらいするもんなあ

697 :M7.74:2024/01/26(金) 12:09:53.82 ID:BIdZtSWt0.net
そもそもテレカって停電でも使えるものなのか?

698 :M7.74:2024/01/26(金) 12:27:18.52 ID:tAdb2/gy0.net
電話線の電力と普通の電気は別らしい
昔の黒電話の頃は狭い地域で停電しても使えたらしい
もちろん地域のNTTごと停電したら無理だけど

ま、今はどのみちダメだろうね

699 :M7.74:2024/01/26(金) 12:27:39.53 ID:FJP3b2wP0.net
>>697
停電時は使えない
ただ鰓蓋の長期の停電時はほぼほぼ無料開放状態になる

700 :M7.74:2024/01/26(金) 12:28:40.45 ID:ddzHomN/0.net
電話機にカードが入れば使える
入らなければ使えない
ただそれだけ

701 :M7.74:2024/01/26(金) 12:44:55.28 ID:WtL/adEs0.net
皆どのくらい電話番号覚えてる?
自分自宅と自分携帯と家族携帯しか覚えてない
職場も分からん

702 :M7.74:2024/01/26(金) 12:46:48.82 ID:HsNlgS4o0.net
自分のメイン携帯のみ
サブは覚えてないし、家族のも職場のも友人のも一切覚えてない
自宅と実家の固定電話は思い出せるはず

703 :M7.74:2024/01/26(金) 12:49:52.48 ID:UoNr/zPY0.net
>>701
自分のと家族のぶんは覚えてる

704 :M7.74:2024/01/26(金) 13:09:05.66 ID:KhSk/xHM0.net
電話番号や住所など必要事項はメモくらいの大きさにしてラミネートしてある

705 :M7.74:2024/01/26(金) 13:47:10.34 ID:FJP3b2wP0.net
実家と妻のみ
被災時に冷静に思い出せるかわからないから
必要そうなのは全部印刷して金属カプセルに入れて防災袋に入れてる

706 :M7.74:2024/01/26(金) 14:26:01.70 ID:UoNr/zPY0.net
カセットガス缶の話をまたしてしまうけれど、今まで使ってたサイトでは値上がりならまだマシなほうで、取り扱い種類が減ってるとこもあったわ
ヒートパックはそこまで値上がりしてないから、そっちの比率を上げてくかぁ・・・
新聞紙で炊飯できる例のアレも気になるけど、直火の前段階の物を揃えたいなあ

707 :M7.74:2024/01/26(金) 14:43:19.36 ID:HsNlgS4o0.net
アイリスオーヤマ 非常食 (製造から) 5年保存 アルファ米 10食セット α化米 白米 100g
\1,780
https://www.amazon.co.jp/dp/B09FS39R5K
震災需要が一段落してかなり安くなったで

708 :M7.74:2024/01/26(金) 15:01:16.43 ID:tvPfIOJ90.net
>>707
安いですね
普段外出した時に弁当として使える値段ですね

709 :M7.74:2024/01/26(金) 15:39:02.98 ID:iEh8oJFN0.net
中身は尾西とかサタケとかのどっかのOEMなのかな?それとも自社製造?
アルファ米の食べ比べしてるひとなんてあまりいないと思うけどアイリスオーヤマ製っておいしいのかな?
ちなみにアルファ化白米の食べ比べしてる奇特なおじさんの個人的な印象だと↓
サタケのマジックライスは旧パッケージはボソボソで1袋食べるのが苦痛なくらい不味かった
新パッケージに変わってからはカレーかけたりすれば我慢してなんとか食べられるw
アルファー食品の安心米は普通に食べれる
尾西は普通に常食にしても問題ないくらい美味い
フリーズドライご飯はお金の無駄だった
尾西>安心米>>>マジックライス>>>>>フリーズドライご飯
時短系クイックタイプはまだそんなに数は試してないけど少し味が落ちる印象
※個人的な感想です

710 :M7.74:2024/01/26(金) 15:41:55.44 ID:iEh8oJFN0.net
>>707
>>708
一応、あまぞんとかで価格安くなってるときは期限が減ったものが届くことあるので注意ね

711 :M7.74:2024/01/26(金) 15:49:03.82 ID:fASRJFPV0.net
>>709
ワイは尾西のセールで買うことにしてる
比べたことはない

>>710
今回は震災直後のニワカ備蓄需要の直後やからあんま心配いらんのちゃうか?
まあ、届いてみんとわからんけどw

712 :M7.74:2024/01/26(金) 15:52:07.93 ID:t47sQx8Z0.net
車に置きっぱなしにして一夏越せるか試せる値段なので買ってみる

713 :M7.74:2024/01/26(金) 16:38:38.08 ID:wyI6OeBJ0.net
>>680
自分の経験則になってしまうが311直後、関東なので停電は無かったけど携帯は繋がらなかった
その時、職場の公衆電話からは有料では有るが繋がったのでテレカ持ってた人が皆に貸し出してくれて自分含め家族と連絡が取れた人がいた、それ以降カード1枚で荷物にもならないのでテレカは持ち出し品に入れている

714 :M7.74(ジパング) (ワッチョイW 4379-jeMV [2404:7a83:c180:b910:*]):2024/01/26(金) 17:03:54.37 ID:8U4Y8Uyd0.net
今日メリットのドライシャンプーシート届いた
近いうちに液体ドライシャンプーも届く

715 :M7.74(庭) (ワッチョイW e300-x2DW [2001:268:9658:e314:*]):2024/01/26(金) 17:13:23.66 ID:iaVcAPHe0.net
3.11の時は音声回線が輻輳していたがデータ通信は使えた
その後データ通信の適応変調の技術が進化し同じ周波数帯域で流せるデータ量が増えた
LINEも普及し音声回線を使うユーザーが減ったので同じ状況にはならない

公衆電話から着信することなど滅多になくなったので公衆電話から電話をかけると着信拒否されるかもね

保険として公衆電話を使えるようにしておくのはいいけど

716 :M7.74(庭) (ワッチョイW e300-x2DW [2001:268:9658:e314:*]):2024/01/26(金) 17:17:30.23 ID:iaVcAPHe0.net
停電してないが帰宅困難者になってしまうという前提ならWi-Fiスポットの場所を把握しておいた方が良い

公衆電話よりも沢山ある

717 :M7.74(みょ) (ワッチョイW a5b9-yFOL [2001:240:2479:4bf9:*]):2024/01/26(金) 18:12:01.93 ID:c2pRGKpb0.net
ある程度備えていた方の体験談
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fbbaa939dc0592ddf8d97bb4e26e3fce4ded2f9

718 :M7.74(庭) (ワッチョイW 9d89-kvtp [240f:6d:ca7c:1:*]):2024/01/26(金) 18:30:28.93 ID:cDZKWwHf0.net
一応19年の台風で停電になった千葉だけど公衆電話しか使えなかったってのはある
なお車で15分ほど移動すると携帯の電波が入った

719 :M7.74(庭) (ワッチョイW cb9b-x2DW [2001:268:9655:3da7:*]):2024/01/26(金) 18:45:01.96 ID:fkh3SRwp0.net
>>718
家電 回線は生きてたかもしれないが停電で使用不可
携帯 アンテナ立たず
Wi-Fiスポット 試さず
公衆電話 使えた

という事?

720 :M7.74(庭) (ワッチョイW 9d89-kvtp [240f:6d:ca7c:1:*]):2024/01/26(金) 19:34:46.81 ID:cDZKWwHf0.net
>>719
停電だからWifiも使えんかと
まぁWifiスポット自体が近所にない
他はその通り

721 :食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺人(庭) (ワッチョイW cb27-ISpJ [2001:268:c0ca:dc73:*]):2024/01/26(金) 19:35:56.28 ID:A2vzWf2n0.net
よゐこの諸君 君は歪んでないか

ナチスに大切な人を殺された
イスラエルの攻撃で大切な人が死んだ

それなのに怒りに飲み込まれまいと耐える
憎しみの連鎖を断とうと耐える
自分が殺してしまったら 奴等と同じと耐える

自分に嘘をつき 正直を捨て歪んでいく
場合によっては無理がたたり 病んでいく

   r ‐、 よゐこの諸君 嘘はよくない
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
│  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  

正直者がバカをみる世界が長く続いてる
警察も正直者がバカをみない世界を目指してる

諸君 わかるね
大切な人を奪われ 殺したい相手がいるのに殺さない
誰が殺したか不明 ある意味世間に殺されたのに
無差別殺人もせず 怒りに耐えむりがたたり歪んで病む

残念ながら正直者だけの世界ではない 犯罪は絶えない
警察が普段どのような活動をしてるか知らない人も多い
特に目立つ事なく 裏で静かに犯罪の種を撒いていく
ではなくて 正直者がバカをみる事のないよう頑張っている

わかるね よゐこ諸君 警察は正直者達の為 今日も頑張っている

けいべつはしていない

722 :M7.74(広島県) (ワッチョイW cd16-SUG2 [58.90.17.18]):2024/01/26(金) 19:42:19.68 ID:i+hbVR9Z0.net
>>713
なるほど、少なくとも311の時はテレカが役立ったんだね
体験談ありがとう
今はどうなってるか分からないけど、わざわざ買うかどうかは別として持ってるなら財布に入れとけば万が一の時役に立つかもしれないね

災害で携帯つながらない、家族へのラインも既読にならないしメールも返事来ない!ってときなら公衆電話からの電話は出るんじゃないかな、自分なら出る

723 :M7.74(北海道) (ワッチョイW 43dd-5eJ+ [117.58.152.238]):2024/01/26(金) 19:45:15.90 ID:t47sQx8Z0.net
>>717
>水やお湯を入れないと食べられない非常食は避難した車内では食べにくく、そのまま食べられる物をもっと用意しておけばよかったと思いました。

なるほど

724 :M7.74(庭) (ワッチョイW cb9b-x2DW [2001:268:9655:3da7:*]):2024/01/26(金) 20:18:02.18 ID:fkh3SRwp0.net
>>720
駅の近くなら地中化率が高いから停電してなかったのでは?

725 :M7.74(庭) (ワッチョイW 9d89-kvtp [240f:6d:ca7c:1:*]):2024/01/26(金) 20:22:57.52 ID:cDZKWwHf0.net
>>724
千葉市なら地中化してるだろうけど、それ以外はまだまだだよ
そもそも大きな送電線が倒れたからそのエリアは全滅だと思う
https://www.sankei.com/photo/story/news/190909/sty1909090006-n1.html

726 :M7.74(福岡県) (ワッチョイ 1594-NMAD [116.94.136.153]):2024/01/26(金) 20:33:43.64 ID:KTmWQjBX0.net
NTTで公衆電話の場所調べたら家の周り1km以内に屋外設置無し、屋内はスーパーの中の被災時は閉鎖されて使えないだろう奥の方に一台だけだった
避難所指定されてる学校数校や公民館に囲まれてるのに今時の学校には設置されてないのかね?
バックアップのバックアップとして頭の隅に入れておこう

727 :M7.74(みかか) (ワッチョイ a587-s3k5 [2400:4153:3764:e200:*]):2024/01/26(金) 20:39:51.36 ID:fp9utdb+0.net
地中化したところに能登半島みたいな地震が来たら上下水道とともに電気や都市ガスも2か月来なくなるのでは

728 :M7.74:2024/01/26(金) 21:07:41.81 ID:NVvYfZZs0.net
本当に首都圏に地震来たら、マルちゃんの袋味噌ラーメン食べたいなあ。あとはビスコとポッキーやかっぱえびせん。栄養なんて二の次。子供の頃食べてたもの食いたい

729 :M7.74:2024/01/26(金) 21:09:45.69 ID:t47sQx8Z0.net
おおーっ

https://gigazine.net/news/20231216-starlink-roam/

一方のROAMは住所変更手続きなしでどの場所でも利用可能というプランです。

中略

もうひとつ、ROAMは「サービス利用の一時停止」ができるという違いがあります。これは、利用を停止している間は料金が発生せず、使いたいときに再開できるというもの。

730 :M7.74:2024/01/26(金) 21:22:30.94 ID:t47sQx8Z0.net
川で汲んだ水を凝集剤と濾過器と殺菌剤で浄水化し提供
ソーラーパネルや車で発電しポータル電源で提供
Starlink ROAMのWi-Fi接続を提供

代金は缶詰め、カセットボンベ

731 :M7.74:2024/01/26(金) 21:24:22.37 ID:vllkBbe30.net
NTT東日本で公衆電話設置場所検索というページがあるけど
調べてみたら意外にうちの周りは結構あったな
幹線道路沿いに全くないのがあれだけど

732 :M7.74:2024/01/26(金) 21:28:46.65 ID:t47sQx8Z0.net
>>728
ビスコは賞味期限が製造後5年6ヶ月の保存缶売ってます

733 :M7.74:2024/01/26(金) 21:35:58.11 ID:vllkBbe30.net
水はミネラルウォーターや長期保存水持ってるけどいざとなったら怪しい水でも浄水器を2個使ったら飲めないかなと思っている

734 :M7.74:2024/01/26(金) 21:46:07.41 ID:aZPDyjA40.net
生活用水の非常用井戸水とかなら市販の浄水器通して煮沸すれば飲めそうだがどうやろ?

川の水汲んだときは重曹とミョウバン混ぜて
一旦泥とかを沈めてから上澄みを浄水→煮沸かなー

735 :M7.74(茸) (ワッチョイW 5db5-jpyp [240a:6b:1220:e455:*]):2024/01/26(金) 22:19:34.63 ID:vllkBbe30.net
そういうライフハックも覚えておきたいね

総レス数 1004
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200