2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1222

1 :M7.74:2024/01/15(月) 15:39:03.36 ID:husXFNpD0.net
◎ 強震モニタや地震に無関係な話題は、別の専用スレへ。
◎ 馴れ合いは、雑談スレでどうぞ。

・地表の緑●がざわついても、無感地震(震度1未満)が多い。
・周囲に広がらない緑●は、生活振動です。
・地表で1地点の色が、黄色や赤色に変わった場合でも問題ない。

※前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1221
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1704684078/

※関連スレ
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1702148935/

429 :M7.74(茸):2024/01/22(月) 16:58:04.87 ID:E5Man1aX0.net
>>427
能登半島を拡大したら北東部が黄緑

430 :M7.74(茸):2024/01/22(月) 16:59:05.76 ID:8asLyJzP0.net
>>428
地上見てない?
地下でそんな頻繁に緑になってたら異常自体だろ

431 :M7.74(茸):2024/01/22(月) 17:01:27.00 ID:E5Man1aX0.net
薩摩半島とか佐賀県のあたりとか
何だか落ち着かないな

432 :M7.74:2024/01/22(月) 17:02:22.91 ID:ZNoeqOEK0.net
強震モニタ観測点って愛知から関東辺りだけ密度高いよな
税金でやってるんなら全国平等に置けよ、ボケ!

433 :M7.74:2024/01/22(月) 17:02:58.00 ID:E5Man1aX0.net
>>430
スマホのアプリでリアルタイム震度を見ているよ
ちょっと各地の緑が多い感じがする

434 :M7.74:2024/01/22(月) 17:04:05.45 ID:N//Cbpgy0.net
輪島オレ

435 :M7.74:2024/01/22(月) 17:04:49.69 ID:E5Man1aX0.net
>>430
リアルタイム震度って地表と地中があるのか!今気付いた!!

リアルタイム震度・地表で奥能登が黄緑

436 :M7.74(茸):2024/01/22(月) 19:57:21.37 ID:OWwxrqjS0.net
また能登沖あったのか
今回は富山揺れなかったんだな

437 :M7.74:2024/01/22(月) 21:12:34.52 ID:mzyY0j9q0.net
なんか能登から富山まで じんわり緑 きた

438 :M7.74:2024/01/22(月) 21:13:44.66 ID:kakfTivx0.net
新潟だけど今のは揺れ感じたわ
範囲広そうなのに速報出なかったな

439 :M7.74:2024/01/22(月) 21:20:10.91 ID:ZNoeqOEK0.net
強震モニタも未だに古臭い画像で 迅速性が求められるeewも明らかに気象庁発表より致命的なラグがあるのに放置
使ってておかしいと思わんのかね そもそも使ってもいないのか
意見を送っても改善しようともしない
控えめに言ってクズだわ
クズ!

440 :M7.74(福島県):2024/01/22(月) 22:14:34.72 ID:V3FLfOc/0.net
>>438
https://x.com/hitramv/status/1747514224279171238?t=BiJWdBcmn6UJzL_8KF0Beg&s=06

441 :M7.74:2024/01/22(月) 22:33:28.94 ID:N//Cbpgy0.net
能登町黄

442 :M7.74(庭):2024/01/22(月) 22:54:37.32 ID:Jq9DZ4XZ0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

443 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/22(月) 22:54:39.73 ID:AyV04Dsb0.net
ばばいばば

444 :M7.74(糸):2024/01/22(月) 22:54:49.54 ID:lmnPCUKz0.net
いばーらき

445 :M7.74(福岡県):2024/01/22(月) 22:55:25.94 ID:N//Cbpgy0.net
いばおき

446 :M7.74(庭):2024/01/22(月) 22:55:38.23 ID:mzyY0j9q0.net
トラフの余震

447 :M7.74(庭):2024/01/22(月) 22:56:45.71 ID:mzyY0j9q0.net
前震だた

448 :M7.74(庭):2024/01/22(月) 23:00:37.22 ID:Nwr9wqyt0.net
>>447 
 ホントに?   
 どうして?

449 :M7.74(庭):2024/01/22(月) 23:33:09.27 ID:mzyY0j9q0.net
能登富山新潟モワッと
これは富山湾奥に震源か!

450 :M7.74:2024/01/23(火) 01:31:42.80 ID:QY3ZCgln0.net
石川西方沖もぞ

451 :M7.74:2024/01/23(火) 02:13:50.79 ID:UNEelmD50.net
でかめ

452 :M7.74:2024/01/23(火) 02:14:06.00 ID:QY3ZCgln0.net
富来赤発進

453 :M7.74:2024/01/23(火) 02:14:06.48 ID:wAdgAEBU0.net
能登

454 :M7.74:2024/01/23(火) 02:14:10.29 ID:DT9lvL640.net
この深夜に能登か

455 :M7.74:2024/01/23(火) 02:14:29.87 ID:IVh9C1eJ0.net
能登半島

456 :M7.74:2024/01/23(火) 02:14:33.52 ID:U3fL6s3m0.net
こんな夜中にドスンと可哀想に

457 :M7.74:2024/01/23(火) 02:16:58.60 ID:QY3ZCgln0.net
輪島黄

458 :M7.74:2024/01/23(火) 03:50:04.66 ID:AAWiH/7W0.net
キルギス/ウイグル国境でややおおきめ

Location 41.269°N 78.649°E
Depth 13.0 km

459 :M7.74:2024/01/23(火) 04:22:44.98 ID:CGHrovD30.net
からの

460 :M7.74:2024/01/23(火) 04:22:47.90 ID:r8b4HGxZ0.net
長野岐阜黄色あり

461 :M7.74:2024/01/23(火) 04:23:09.61 ID:CGHrovD30.net
飛騨震度2

462 :M7.74:2024/01/23(火) 07:35:14.62 ID:J+GF3YyQ0.net
>>458
最近ここの経度上で大きい地震が連動してるの何なんだろ
石川何もなきゃいいけど

463 :M7.74:2024/01/23(火) 07:39:13.87 ID:J+GF3YyQ0.net
経度じゃねーや緯度だわ

464 :M7.74:2024/01/23(火) 07:58:52.72 ID:euBn8XIN0.net
中国新疆でM7.1地震 住宅倒壊、救援隊急行
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fbb99cf48fca76048389e227b4c3ade30a87570

465 :M7.74:2024/01/23(火) 08:46:11.94 ID:+djKSLCn0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

466 :M7.74:2024/01/23(火) 08:46:12.09 ID:+djKSLCn0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

467 :M7.74:2024/01/23(火) 08:46:19.57 ID:gjMwVs1I0.net
奈良

468 :M7.74:2024/01/23(火) 08:46:27.83 ID:H6OCS0vg0.net
ならー

469 :M7.74:2024/01/23(火) 08:46:34.64 ID:wBcGZHVX0.net
なら

470 :M7.74:2024/01/23(火) 08:46:45.76 ID:yz8admKa0.net
また珍しいとこ
トラふってる?

471 :M7.74:2024/01/23(火) 08:46:46.97 ID:fBp2Vxjs0.net
なら

472 :M7.74:2024/01/23(火) 08:46:49.77 ID:lWpUuUep0.net
和歌山?奈良?

473 :M7.74:2024/01/23(火) 08:46:55.84 ID:wBcGZHVX0.net
珍しい

474 :M7.74:2024/01/23(火) 08:47:09.38 ID:XacCrF0a0.net
奈良はお久しぶり
あの誤報を思い出すね

475 :M7.74:2024/01/23(火) 08:47:16.39 ID:UNEelmD50.net
見た目揺れてそうだが愛知揺れないな

476 :M7.74:2024/01/23(火) 08:47:18.03 ID:euBn8XIN0.net
M3.8 80km

477 :M7.74:2024/01/23(火) 08:47:36.58 ID:fIYtlwQd0.net
奈良とは珍しい

478 :M7.74:2024/01/23(火) 08:47:49.67 ID:wBcGZHVX0.net
>>475
揺れなかったね

479 :M7.74:2024/01/23(火) 08:48:26.93 ID:tgA0S/fO0.net
一回ガタッと揺れた@生駒沿い

480 :M7.74(庭):2024/01/23(火) 08:50:05.48 ID:UNEelmD50.net
>>478
コップの水の水面すら微動だにしてなかった

481 :M7.74(茸):2024/01/23(火) 09:05:59.68 ID:WlCkbpsi0.net
NHKの深夜に放送している
「飛鳥」とか「やまとのなんとか」
ずっと環境映像として流しているよ

482 :M7.74:2024/01/23(火) 09:20:10.28 ID:hvYpSw+50.net
>>464
流石に石川があったばかりだから日本絶賛コメントが全然ないな
自然災害は舐めてはいかん

483 :M7.74:2024/01/23(火) 11:41:17.18 ID:emxH+nbB0.net
ウイグル自治()区なんてウイグル人ジェノサイドの真っただ中だから
中国にとっては人民軍がちょっぴり犠牲になる以外はラッキーくらいに思ってそう

484 :はげ!omikuji:2024/01/23(火) 13:36:06.76 ID:lFt8fAMv0.net
      _/______________________ _/_\_
       / ̄/ゝ ,_______________________________|_|______
     / ̄   /_|ロ|_|ロ|  口 口 口 口 口 口 口 口 口 口   |ロ|JR| |_|ロ| 口
  /       |,,,| [__] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄[__] ̄ | | [__] ̄ ̄ ̄
 く|_=_______________________________|_|_______
  /____イ◎〓◎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└───┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎〓◎    ◎〓◎
     ∧_∧
   ヽ(´Θ3Θ)ノ 停電した電車は窓から投げ棄てろですぬ
      |  /
      UU

485 :M7.74:2024/01/23(火) 13:43:39.06 ID:euBn8XIN0.net
チャイムならず
能登震度3

486 :M7.74:2024/01/23(火) 13:53:31.86 ID:xFTrwAlZ0.net
ごく浅いで震度3が志賀町か
他に2〜1がない、局地的な揺れってことかな

487 :M7.74(石川県):2024/01/23(火) 15:46:57.72 ID:Gl76AObD0.net
能登町民だけどミシミシっていった

488 :M7.74:2024/01/23(火) 17:50:56.27 ID:CXzVxv010.net
富山市民だけど 減ったねー
って言うとフラグになるんだよね

489 :M7.74:2024/01/23(火) 18:22:13.63 ID:eUF1+xUb0.net
なーに三週間前なんて大地震間違いなし予知フラグが全国に三万本くらい

490 :M7.74:2024/01/23(火) 18:32:35.77 ID:QY3ZCgln0.net
輪島オレ

491 :M7.74:2024/01/23(火) 19:13:23.02 ID:QY3ZCgln0.net
輪島黄

492 :M7.74:2024/01/24(水) 00:23:37.06 ID:ttPRkzOL0.net
ぱぱじま

493 :M7.74:2024/01/24(水) 00:23:40.81 ID:zUa2vq6h0.net
乳島

494 :M7.74(新日本):2024/01/24(水) 00:23:55.05 ID:X2kRCiLE0.net
父島近海

495 :M7.74(茸):2024/01/24(水) 00:24:04.16 ID:KiZi9LDI0.net
父島近海

496 :M7.74(庭):2024/01/24(水) 00:24:06.82 ID:Wmh66Hdd0.net
場所はわかってるけど色が変わってるの見づらい

497 :M7.74(庭):2024/01/24(水) 00:24:13.33 ID:UvnT1BVx0.net
ちちとうって言った

498 :M7.74(福岡県):2024/01/24(水) 00:25:38.02 ID:ftxUzYRo0.net
父島ピンポーン

499 :M7.74(福岡県):2024/01/24(水) 00:27:32.47 ID:ftxUzYRo0.net
今さらもぞもぞ上がってきた

500 :M7.74(茸):2024/01/24(水) 00:31:46.56 ID:8hVlQw+y0.net
母島揺れて無いが・・・

501 :M7.74(茸):2024/01/24(水) 00:39:36.13 ID:3SPJtKKm0.net
硫黄島とかどこの田舎だよ
深さ120kmで速報とか初めてみたわ

502 :M7.74(茸):2024/01/24(水) 00:40:37.79 ID:KiZi9LDI0.net
伊豆半島の付け根もぞ

503 :M7.74(福岡県):2024/01/24(水) 01:02:17.43 ID:BwfsCSJK0.net
福島もぞ

504 :M7.74(みかか):2024/01/24(水) 01:03:14.73 ID:kMHbFhpm0.net
能登もぞ

505 :M7.74(新日本):2024/01/24(水) 01:43:41.09 ID:X2kRCiLE0.net
茨城内陸もぞ

506 :M7.74(千葉県):2024/01/24(水) 01:45:56.03 ID:pO6LLPyf0.net
結構ガクンときたよ@栃木市

507 :M7.74(福岡県):2024/01/24(水) 01:54:34.55 ID:BwfsCSJK0.net
いばふく

508 :M7.74(福岡県):2024/01/24(水) 02:36:49.45 ID:ftxUzYRo0.net
富来黄

509 :M7.74(福岡県):2024/01/24(水) 02:37:40.04 ID:ftxUzYRo0.net
岩手内陸黄
厳美町あたり?

510 :M7.74:2024/01/24(水) 06:34:34.38 ID:Gu1eP7H50.net
釧路黄色

511 :M7.74:2024/01/24(水) 06:34:39.55 ID:MqZl/ydH0.net
釧路沖大きめ

512 :M7.74:2024/01/24(水) 06:34:39.72 ID:ilSypTpr0.net
釧路沖

513 :M7.74:2024/01/24(水) 06:35:15.54 ID:UvnT1BVx0.net
結構広がるな

514 :M7.74:2024/01/24(水) 06:37:11.38 ID:Fq/ewhQS0.net
わ、ピンポンでびっくり
北海道釧路沖で震度3か 今日は朝から能登に続いてにぎやかだな

515 :M7.74(福岡県):2024/01/24(水) 08:25:24.87 ID:ftxUzYRo0.net
輪島黄

516 :M7.74(東京都):2024/01/24(水) 08:46:21.35 ID:4SGPxz8s0.net
小刻み

517 :M7.74(福岡県):2024/01/24(水) 09:00:13.98 ID:ftxUzYRo0.net
いば黄

518 :M7.74(糸):2024/01/24(水) 09:01:41.55 ID:CmbF1zf80.net
なんだこのいばらき

519 :M7.74(埼玉県):2024/01/24(水) 13:19:30.91 ID:9ptrFLPK0.net
石川?
ぺっぺ鳴ったけど揺れてない

520 :M7.74(ジパング):2024/01/24(水) 13:27:48.75 ID:7ljz0juv0.net
どうも、新潟ーサドがぶっ壊れる気がしてならない
気がする だけだが

能登の時も、気がしたのだ

521 :M7.74(埼玉県):2024/01/24(水) 13:29:39.87 ID:9ptrFLPK0.net
長野
黄色あり

522 :M7.74(庭):2024/01/24(水) 13:30:39.61 ID:Wmh66Hdd0.net
長野
なんかやな感じだね

523 :M7.74(茸):2024/01/24(水) 13:42:37.58 ID:Y7mhAVSo0.net
長野とうとう揺れたか
この一週間ほど、中部あたりはやけに無感地震があって気になってたんだよね
あと多いのに速報が出ないのは和歌山と熊本くらい

佐渡近辺は昨日から目に見えて減った、今日も全然揺れてない
これが吉と出るか凶と出るか

524 :M7.74(ジパング):2024/01/24(水) 13:44:45.03 ID:7ljz0juv0.net
佐渡は去年末の能登と同じ
ためてる

525 :M7.74(庭):2024/01/24(水) 14:00:15.70 ID:Wmh66Hdd0.net
地味に気になってるのが長野・御嶽山・濃尾平野
無論伊豆から千葉は言うまでもないが御嶽山方面はいろいろと手薄だよな

526 :M7.74(ジパング):2024/01/24(水) 14:01:18.53 ID:7ljz0juv0.net
フォッサマグナがメリメリッと…

527 :M7.74(茸):2024/01/24(水) 14:12:43.49 ID:lHkR0TP30.net
長野見直してきたけどやっぱおかしいわこれ
熊本と和歌山も大概だけど、揺れてないから気づいてないだけで地震の数多すぎる
左真ん中〜やや下あたりに集中してるから位置的に富山+岐阜も影響ありそうだな

どうも山腹っぽいから被害は少なそうだけど
糸魚川静岡構造線と連動したら富士山噴火でチェックメイト

528 :M7.74(ジパング):2024/01/24(水) 14:15:34.03 ID:7ljz0juv0.net
トラフも連動で

日本 破壊…

529 :M7.74(庭):2024/01/24(水) 14:30:02.23 ID:Wmh66Hdd0.net
糸魚川静岡構造線つまりフォッサマグナが動いた場合マグニチュードどんくらいなんだろ?
噴火でも怖いが

総レス数 1001
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200