2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3007

1 :M7.74:2024/02/11(日) 13:01:43.57 ID:WPdDQ3+N0.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談はほどほどにしましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は、すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★業務連絡★
・スレ乱立防止のため、レス数900を目安に次スレを。
・わっちょいいらんのじゃホモ文具ゲイキチガイwww
・わっちょいスレはどこかにあります!

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3004
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1706438138/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3005
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1706875361/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3006
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1707311697/

39 :M7.74(大阪府):2024/02/11(日) 21:54:41.63 ID:vBds6Yjo0.net
あとで生姜と白胡麻の豚肉炊き込みごはんをやろう、
醤油仕立てにしよう、

40 :M7.74(大阪府):2024/02/11(日) 21:57:45.37 ID:vBds6Yjo0.net
うまっしゅ!!

41 :M7.74(北海道):2024/02/11(日) 21:58:10.29 ID:moRvxm7K0.net
うっせーボケ!

42 :M7.74(ジパング):2024/02/11(日) 22:00:57.39 ID:3fPCZuzM0.net
なーんにも起こらない11日だったね
つまらん

43 :M7.74(栃木県):2024/02/11(日) 22:02:12.16 ID:JKhCSL+i0.net
膣|ω゚ )┻┛ア〜ン 夜食よ〜

44 :おみくじがかり(やわらか銀行):2024/02/11(日) 22:08:00.12 ID:JUuljl0m0.net
今日は「大吉」が出たので、そのおかげかな? しかし安心してると・・・?

45 :M7.74(大阪府):2024/02/11(日) 22:08:44.56 ID:vBds6Yjo0.net
『トンキンのばんごはん』
酒がすすんでしゃあないなぁ笑笑

46 :M7.74(みかか):2024/02/11(日) 22:09:03.18 ID:AQpYMO7w0.net
タロット占いでは、最終予想が正位置ででたけど
油断はできないと思う。

47 :M7.74(大阪府):2024/02/11(日) 22:15:21.81 ID:vBds6Yjo0.net
この、ぬくもった豆腐が冬には最高に旨い、
これはもう、どんな食材も勝ることはできん、

48 :M7.74(庭):2024/02/11(日) 22:21:50.51 ID:qruQtLrM0.net
>>20
https://youtu.be/xXXSDxY03Ms?si=vlWOH3b3q3eZkDuC
明らかに地殻変動

49 :M7.74:2024/02/11(日) 22:28:16.45 ID:vBds6Yjo0.net
つまり湯豆腐いうのは熱、温もりの一品ということやな、
夏は氷豆腐の冷やさ、日本の気候にぴったりなわけや、

50 :M7.74:2024/02/11(日) 22:29:15.85 ID:vBds6Yjo0.net
メンチうますぎて止まらんなトンキン、

51 :M7.74:2024/02/11(日) 22:39:42.11 ID:vBds6Yjo0.net
トンキン行きのくだり下水にこれを流してあげたらキャッチできるかな、

52 :M7.74:2024/02/11(日) 22:45:29.26 ID:WPdDQ3+N0.net
京都の下水を飲むらしいよ

53 :M7.74:2024/02/11(日) 22:47:38.91 ID:Xx8wq5sn0.net
>>48
TBSでやってた日本沈没のドラマの田所雄介先生みたい。恵方巻きなんか食べたら窒息死する、って言ってて、そこで安心したわw

54 :M7.74:2024/02/11(日) 22:48:48.03 ID:vBds6Yjo0.net
そやけどカントーのイナゴ原っぱにまでは流れえんしなぁ?
荒川上流まで空輸しようかな?

55 :M7.74:2024/02/11(日) 22:56:04.73 ID:vBds6Yjo0.net
これが働くと?いうことや?トンキンの?おじいちゃん?

56 :M7.74:2024/02/11(日) 23:02:14.69 ID:1+K+xgVf0.net
大阪絶好調

57 :M7.74:2024/02/11(日) 23:02:36.29 ID:vBds6Yjo0.net
なぁ。ねきのみなさん?

58 :M7.74:2024/02/11(日) 23:26:59.52 ID:1+K+xgVf0.net
きた

59 :M7.74:2024/02/11(日) 23:27:25.32 ID:bJYuXI7e0.net
今夜は寝かさないぞ(´・ω・`)

60 :M7.74:2024/02/11(日) 23:27:49.64 ID:w72f2KFg0.net
能登の本震ってまだこの後来る気がするわ

61 :M7.74:2024/02/11(日) 23:28:59.47 ID:Nchtdkf40.net
だれにもわからない

62 :M7.74:2024/02/11(日) 23:29:12.76 ID:1+K+xgVf0.net
次は能登から刺激もらった発作マグナだな

63 :M7.74:2024/02/11(日) 23:30:09.15 ID:WtO1nIpe0.net
スーパーボウルで何が起きるかな

64 :M7.74:2024/02/11(日) 23:31:10.41 ID:1+K+xgVf0.net
トラフ
発作マグナ
関東フラグメント

最強順位頼むます

65 :M7.74:2024/02/11(日) 23:31:30.42 ID:J0QTYNwt0.net
いま西日本がアツい
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/6/8/1360mw/img_68461ab06a38052b07a0ea0cc083c077187785.jpg

66 :M7.74:2024/02/11(日) 23:39:29.08 ID:8awp6AvE0.net
この西村って人、能登がやばいやばいってずっといってて、政府に予算つけさせて色々な大学と合同調査して、住民にやばいって知らせるために珠洲で住民説明会までやって、その3ヶ月後に元旦のドカーンの人。

67 :M7.74:2024/02/11(日) 23:39:53.99 ID:oYjghhdf0.net
( ・ิω・ิ)🍵……

68 :M7.74:2024/02/11(日) 23:40:57.85 ID:Xx8wq5sn0.net
>>20の先生も言ってるけど、九州が静穏期に入ってるのかな。でも上空電子数が多いから、近いうちに九州から近畿の太平洋側が揺れそうに思うけど。

69 :M7.74:2024/02/11(日) 23:43:59.01 ID:Xx8wq5sn0.net
>>65
私の住んでるところはオレンジ色に近い
もうダメかもわからん

70 :M7.74:2024/02/11(日) 23:47:50.25 ID:GRc6bj9+0.net
>>65

とりあえず西日本在住の人で
戸建てやマンション購入検討してる人は様子見がいいかもね

阪神淡路の際も住居がダメになった上に
残ったローンで泣いた人多かったそうだし

71 :M7.74:2024/02/11(日) 23:49:18.08 ID:1+K+xgVf0.net
きあわあ

72 :M7.74:2024/02/11(日) 23:49:28.68 ID:1+K+xgVf0.net
揺れた

73 :M7.74:2024/02/11(日) 23:49:58.26 ID:H7ShCyaO0.net
揺れた

74 :M7.74:2024/02/11(日) 23:50:48.68 ID:Q3JAHUvM0.net
揺れたね

75 :Bowie :2024/02/11(日) 23:51:00.41 ID:x9WLBfqw0.net
能登収まらないねぇ
プレートの圧がかかり
一番脆くなってる能登に力がかかりグシャ
能登が揺れなくなってからが怖いね

76 :M7.74:2024/02/11(日) 23:51:06.83 ID:bJYuXI7e0.net
ほれほれ
寄せては返す波のようじゃろ(´・ω・`)

77 :M7.74:2024/02/11(日) 23:52:54.30 ID:Xm6FTKTJ0.net
謎の流体の存在で
無限地震や

78 :Bowie :2024/02/11(日) 23:56:59.93 ID:x9WLBfqw0.net
>>76
来てよその火を飛び越えて♪

79 :M7.74:2024/02/11(日) 23:57:41.65 ID:GRc6bj9+0.net
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/101700172/070600029
南海トラフ地震は被害1410兆円、回復20年
「国難」もたらす南海トラフ地震

さらに内閣府が想定する建築物や港湾の被害を加えて、
日本全体の経済被害は20年間で1410兆円という数字を弾き出した。まさに「国難」といえる状況だ。

1755年、ポルトガルの首都リスボンを大地震が襲い、経済は壊滅した。
当時植民地拡大で栄華を誇った同国はこれ以降、現在に至るまで大国の地位を回復できていない。
同じように日本にとり南海トラフ地震が長い低迷期の入り口になる可能性がある。
数百年では利かず、1000年単位の低迷となる恐れすらある。

国の借金、過去最大1286兆円 23年末、財政運営厳しく ★10 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707641722/

(´・ω・`)・・・・2000数百兆も増えたら・・・・国家衰亡かな

80 :M7.74:2024/02/12(月) 00:10:05.72 ID:62ZB0gtd0.net
>>63
ポロリだな

81 :M7.74:2024/02/12(月) 00:12:08.50 ID:s7EZWKiF0.net
生姜の豚肉炊き込みご飯0:25に出来上がるで!

82 :M7.74:2024/02/12(月) 00:13:25.99 ID:YuxilfUx0.net
>>79
新円切替をして
国の借金を踏み倒せばいいだけ
もちろん飢死する奴多数だけど
貧困層切り捨てるには良い機会

83 :M7.74:2024/02/12(月) 00:17:09.11 ID:cS6tsBTN0.net
>>82

日本はジェンガみたいなものだから
下だけ崩しても上も只では済まないけどね

84 :M7.74:2024/02/12(月) 00:20:36.06 ID:cS6tsBTN0.net
>>83

訂正・・・「ジェンガ」じゃなく「だるま落とし」ですね

85 :M7.74:2024/02/12(月) 00:21:21.84 ID:imzYDPfn0.net
また揺れた@杉並区

86 :M7.74:2024/02/12(月) 00:21:59.11 ID:+ACPz/Kq0.net
ミシッと来た@池袋

87 :M7.74:2024/02/12(月) 00:22:08.23 ID:EuwzhAvm0.net
揺れた?@横浜

88 :M7.74:2024/02/12(月) 00:22:23.63 ID:d2ash8uK0.net
揺れたみたい

89 :M7.74:2024/02/12(月) 00:22:42.44 ID:Te4lSe/Z0.net
揺れてよかった
恋のめまいかと思ったわ

90 :M7.74:2024/02/12(月) 00:22:51.22 ID:NMM1ZtWH0.net
えー東京?

91 :M7.74:2024/02/12(月) 00:23:00.29 ID:hWqaMhtg0.net
あそこは地震巣じゃよ

92 :M7.74:2024/02/12(月) 00:23:03.38 ID:s7EZWKiF0.net
あほなことをぬかしないな笑

93 :M7.74:2024/02/12(月) 00:24:24.37 ID:s7EZWKiF0.net
ほとんどつぎ来よったらデフォルトやで?

94 :M7.74:2024/02/12(月) 00:24:55.34 ID:fwg1qe0w0.net
横浜一瞬揺れた
気持ち悪いな

95 :M7.74:2024/02/12(月) 00:26:00.41 ID:fwg1qe0w0.net
一日に小さいのがこまめに来てるな関東

96 :M7.74:2024/02/12(月) 00:26:10.32 ID:NMM1ZtWH0.net
岐阜県震源できてるけど時間が違う。

震源地 岐阜県北部
震源時 2024/02/11 23:49:17.03
震央緯度 35.994N
震央経度 137.329E
震源深さ 14.6km
マグニチュード 2.6

97 :M7.74:2024/02/12(月) 00:28:44.28 ID:d2ash8uK0.net
この連休中に静岡震源でM4.9が来るってやつはマジで来るのか?

98 :M7.74:2024/02/12(月) 00:31:14.02 ID:NMM1ZtWH0.net
これですね

震源地 千葉県中部
震源時 2024/02/12 00:20:32.67
震央緯度 35.623N
震央経度 140.053E
震源深さ 73.0km
マグニチュード 3.2

99 :M7.74:2024/02/12(月) 00:31:57.92 ID:s7EZWKiF0.net
よっしゃトンキン食らうか!

100 :M7.74:2024/02/12(月) 00:38:32.76 ID:YuxilfUx0.net
>>83
ガチ貧困バカが消えると
知識層の中流が貧困層に落ちて
結果的には底上げになると思う

101 :M7.74:2024/02/12(月) 00:51:09.59 ID:CubD+dzP0.net
>>66
そうそう、そんだけ予測してたのに、マグニチュードが想定より0.5くらい大きくなってしまった。申し訳ない、と謙虚な人だよな

102 :M7.74:2024/02/12(月) 00:54:16.63 ID:s7EZWKiF0.net
おれら!もうしわけあれんでい!

103 :M7.74:2024/02/12(月) 00:55:44.65 ID:s7EZWKiF0.net
ほっかほか、最高や炊き込みご飯、
醤油要らなんだわ、塩でがっちり食えるわ、

104 :M7.74:2024/02/12(月) 00:57:39.38 ID:s7EZWKiF0.net
米めっちゃ旨い。やっぱり米食わんと、
家に米、これは日本の原理やな。

105 :M7.74:2024/02/12(月) 01:01:05.38 ID:s7EZWKiF0.net
ほかほかして、肉の脂を米がまとって、
肉はさっぱり、生姜がぐっと効いて、食感に炒りごま、
お好みで緑茶葉をふりかけてもアリやな、
最強によろしわ、

106 :M7.74:2024/02/12(月) 01:02:15.84 ID:s7EZWKiF0.net
そして米くうたら番茶が美味い!

107 :M7.74:2024/02/12(月) 01:04:42.48 ID:aG5K4KHB0.net
ずっとあぼーんだけど何これスクリプト来てる?

108 :M7.74:2024/02/12(月) 01:05:10.26 ID:s7EZWKiF0.net
だいぶ遅いな、そろそろ寝入るわ、
明日はまた勉強せんと、
今をだいじにして、
自己実現やな、

109 :M7.74:2024/02/12(月) 01:06:44.57 ID:s7EZWKiF0.net
おやすみやす、のたれども。

110 :M7.74:2024/02/12(月) 01:55:09.97 ID:GKbtc1gC0.net
誰もいない

111 :M7.74(庭):2024/02/12(月) 02:42:30.15 ID:JbO+ocuh0.net
おかしいわね!
ドーンとくると思ったのに

112 :M7.74(新潟県):2024/02/12(月) 02:55:04.28 ID:WWKvl4Xx0.net
>>53
言ってる事はきな臭いがデータだけは事実

113 :M7.74(庭):2024/02/12(月) 04:18:38.91 ID:ZUaL3WdS0.net
くだらないレスばかりだな
高島廚さんの素晴らしいレスが待ち遠しいわ
知識などでも敵わないまでも高島廚さんを見習えよな

114 :M7.74(庭):2024/02/12(月) 04:24:12.08 ID:tasvHNbQ0.net
夜中にキタ───────(゚∀゚)───────!!

115 :M7.74(東京都):2024/02/12(月) 05:21:55.65 ID:G1MNYxiO0.net
とにかく西日本には家を買うなということはわかった

116 :M7.74(富山県):2024/02/12(月) 05:25:18.93 ID:zQ6Y1E910.net
揺れた?

117 :M7.74(庭):2024/02/12(月) 05:32:46.87 ID:q3n25xUK0.net
寝屋川ズシンときた

118 :M7.74(兵庫県):2024/02/12(月) 05:32:50.58 ID:/h4HmxnO0.net
宝塚揺れた

119 :M7.74(愛知県):2024/02/12(月) 05:33:02.70 ID:CTSGBMZx0.net
大阪市北東部、ズドン、グラグラグラ・・・
2かな?ギリ3かな?思わずビクッとなったわ

120 :M7.74(大阪府):2024/02/12(月) 05:33:14.47 ID:OJOFAuk60.net
大阪北部結構大きかった
ズシンッ!って揺れた

121 :M7.74(兵庫県):2024/02/12(月) 05:33:32.74 ID:MI134nJk0.net
有馬温泉急に来た

122 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/12(月) 05:33:39.32 ID:cUOgpw0y0.net
同じく寝屋川ズシユラユラユラユラ

123 :M7.74(兵庫県):2024/02/12(月) 05:33:43.96 ID:Qvp6hLty0.net
宝塚の隣やけど揺れた
結構きた

124 :M7.74(大阪府):2024/02/12(月) 05:34:56.02 ID:99C+Pv5M0.net
大阪北部ベッドが一瞬横に揺れた

125 :M7.74(大阪府):2024/02/12(月) 05:36:50.13 ID:OJOFAuk60.net
これで震度1なのか…?!もっと大きく感じたけどなぁ

126 :M7.74(新日本):2024/02/12(月) 05:37:15.48 ID:oeaPHyBu0.net
震源は猪名川町か

127 :M7.74(愛知県):2024/02/12(月) 05:39:34.98 ID:CTSGBMZx0.net
震度出たけど1だった
横揺れをデカめに感じたのかな

128 :M7.74(庭):2024/02/12(月) 05:41:45.97 ID:StGyobgm0.net
運命の日(` ・ ω ・ ´)

129 :M7.74:2024/02/12(月) 06:27:26.46 ID:/6JeF9Gv0.net
大阪市内は何も感じずぬるぽだった。ニュースで知った

大阪府北部と兵庫県との境界付近は、時々地震が起きる場所なのよなあ
大阪府北部地震とか、阪神淡路大震災直前に起きていた群発地震とか

130 :M7.74:2024/02/12(月) 07:31:33.71 ID:x1Rfb6S30.net
あちこち揺れてるから
近々どこかにでかいの来るんだろうな

131 :M7.74:2024/02/12(月) 07:42:57.03 ID:7uxZFVLe0.net
テスト

132 :M7.74:2024/02/12(月) 07:47:13.12 ID:StGyobgm0.net
運命の日(` ・ ω ・ ´)

133 :M7.74:2024/02/12(月) 07:54:45.17 ID:fljgIOaJ0.net
小学生にとって

東日本大震災は
産まれる前の歴史なんだよ

134 :M7.74:2024/02/12(月) 07:57:40.73 ID:fljgIOaJ0.net
20代のほとんどは

阪神淡路大震災は
産まれる前の歴史なんだよ

135 :のりこ(東京都):2024/02/12(月) 08:03:36.03 ID:dmVZIrv/0.net
(:3[▓▓]

136 :M7.74(ジパング):2024/02/12(月) 08:03:56.63 ID:9i9fBAYj0.net
( ・ิω・ิ)🍞……

137 :M7.74(埼玉県):2024/02/12(月) 08:09:53.83 ID:eW4mO62x0.net
平成元年生まれはほぼすべての大きな地震を体験してるよね

138 :M7.74:2024/02/12(月) 08:32:49.88 ID:RdJdgDeZ0.net
>>136
( ・ิω・ิ)…… (゚д゚)ウマー🍞

139 :M7.74:2024/02/12(月) 08:51:17.22 ID:NMM1ZtWH0.net
阪神淡路大震災の時にはよく揺れた所ですね
知らないでしょw

総レス数 1011
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200