2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3007

595 :M7.74(東京都):2024/02/14(水) 15:31:13.30 ID:1ooKKZVe0.net
バレンタインは中止です!(`・ω・´)

596 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:31:19.10 ID:nFSkyZO80.net
大阪北部 能登の余震かなあ

597 :M7.74(京都府):2024/02/14(水) 15:31:22.08 ID:hKlb+HRg0.net
地震いやどす

598 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:31:22.63 ID:qJEYI9qM0.net
震度3か

599 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:31:34.30 ID:DuFhgbJ/0.net
>>566
確かに
揺れる前に一度ガタンってなったね

600 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:31:39.26 ID:qX36S4q70.net
ガターンって感じでグラグラ揺れた、震度2くらいかな@大阪北部

601 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:31:40.98 ID:fpa2Oajr0.net
速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

602 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:31:45.85 ID:4wi5BPxh0.net
【震度速報(15:29頃の揺れ)】
[震度4] 京都府南部 
[震度3] 大阪府北部 兵庫県南東部 

603 :M7.74(奈良県):2024/02/14(水) 15:31:47.52 ID:YvTEj+li0.net
ビックリした~@奈良

604 :M7.74(三重県):2024/02/14(水) 15:31:50.95 ID:nJJZPcT30.net
明日東京出張だから本震は明日で宜しく

605 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 15:31:50.95 ID:ygnT1tpl0.net
石川揺れたから能登かと思ったら

606 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:31:51.46 ID:Cv0BpgsY0.net
奈良も1くらいあったが

607 :M7.74(東京都):2024/02/14(水) 15:31:54.54 ID:j3ZkcPj40.net
京都で地震なんて珍しい

608 :M7.74(新日本):2024/02/14(水) 15:31:56.90 ID:76U7C/xK0.net
いい揺れだった

609 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:31:59.00 ID:4wi5BPxh0.net
【震源情報】
日時 14日15時29分頃
震源 京都府南部 (深さ約10km)
規模 M4.3
この地震による津波の心配はありません。

610 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:31:59.74 ID:+wUMXiTb0.net
大阪 小さい揺れだったけど変な揺れだった
今まで感じたことがない感じの揺れ

611 :M7.74(三重県):2024/02/14(水) 15:32:05.63 ID:JAT8LAxR0.net
揺れました

612 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:32:09.44 ID:Igh0iPf80.net
この間の兵庫と関係あり?
恐いわ

613 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 15:32:14.82 ID:6zF9f/An0.net
京都を訪れている外国人!ふるえあがったか?
もう来なくていいぞ

614 :M7.74(奈良県):2024/02/14(水) 15:32:21.45 ID:Ww6IEliU0.net
>>595
バレンタインは万難を排して継続します!(`・ω・´)

615 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:32:31.16 ID:qX36S4q70.net
>>610
そうだよね、なんか変だった

616 :M7.74(神奈川県):2024/02/14(水) 15:32:36.65 ID:3EV0RoGa0.net
まあまあデカいの久しぶりにきた
怖かったわ

617 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:32:41.56 ID:/MRxPBvy0.net
発生時刻 2024年2月14日 15時29分ごろ 震源地 京都府南部 最大震度 4 マグニチュード 4.3 深さ 10km 緯度/経度 北緯35.1度/東経135.6度 情報 この地震による津波の心配はありません

618 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:32:47.00 ID:ImkuWv4W0.net
一瞬揺れた

619 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:32:48.16 ID:FgSLvp090.net
京都… 
意外なばしょだね。。

620 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:32:50.47 ID:4wi5BPxh0.net
市内一瞬揺れたな

621 :地震予知愛好者@大田区(庭):2024/02/14(水) 15:32:53.39 ID:FW+8wCHb0.net
.
京都南部!
でかい!
M4.6
深さ10?
予想震度4

★関西人、大パニックか?w

622 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:32:55.08 ID:qTtnI5CM0.net
>>610
なんかこねくり回されてるみたいな揺れやったよな

623 :M7.74(東京都):2024/02/14(水) 15:32:57.53 ID:CTHFX1T10.net
ヤバいとこ揺れた

624 :M7.74(兵庫県):2024/02/14(水) 15:32:57.55 ID:MbSqBhsJ0.net
なんか、もっかい揺れたろかな…って感じの揺れだった

625 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 15:32:58.25 ID:WDlYB54l0.net
てっきり石川でまたでかい地震あったのかと思った

626 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 15:33:03.00 ID:/KARisno0.net
バレンタイン地震は順調ですね(`・ω・´)

627 :M7.74(東京都):2024/02/14(水) 15:33:13.05 ID:NQ+uRocb0.net
限界ニュータウン地域か?

628 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:33:20.01 ID:Fn1KeVTr0.net
横になってたらビリビリ…って地鳴りした
@伊丹

629 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:33:32.74 ID:/MRxPBvy0.net
発生時刻 2024年2月14日 15時29分ごろ

震源地 京都府南部 最大震度 4
マグニチュード 4.3
深さ 10km
緯度/経度 北緯35.1度/東経135.6度
この地震による津波の心配はありません

630 :M7.74(奈良県):2024/02/14(水) 15:33:33.90 ID:C2Dd4pwr0.net
連続で揺れたぞ

631 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:33:59.95 ID:3ciz7hdG0.net
びっくりして家から飛び出したわ

632 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:34:10.22 ID:/MRxPBvy0.net
地震情報 - Yahoo!天気・災害 https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

633 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 15:34:10.41 ID:QqIRr7PI0.net
なかなかの志茂田景樹だった寝屋川

634 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:34:12.43 ID:YXLFsS/j0.net
能登の時出てたやつだな震源亀岡付近

この地中の流体が地震を引き起こすケースは、今後も発生する可能性が十分ある。

「具体的には、茨城県と福島県の県境付近でも流体が地中に存在しており、東日本大震災以来、小さな揺れがずっと続いていますし、危険な活断層がその近くにあります。

 京都府亀岡市付近も似たような状況ですね。しかしこれ以外にも、全国の地下100カ所以上に流体が溜まっていると推測されます。どこでも発生しうると考えるべきでしょう」

635 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:34:20.63 ID:xm0Y0Cfr0.net
>>582
地鳴りの後にゆさゆさ揺れた@箕面

636 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:34:29.63 ID:G8DAXtJ60.net
ふっふっふっ
次は関西電力だっていっただろ?
まだ序の口さ

637 :M7.74(福岡県):2024/02/14(水) 15:34:37.91 ID:B96eIOlG0.net
京大の地震学者の予言が的中しそうだな。
南無阿弥陀仏。。。

638 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:34:41.38 ID:XQYlxGTL0.net
久しぶりだけど京都というか京都大阪兵庫の境は
ちょくちょく地震がある場所だよ

639 :M7.74(神奈川県):2024/02/14(水) 15:34:48.79 ID:yZ+3kwuu0.net
ぎょえーーー

640 :M7.74(みょ):2024/02/14(水) 15:34:57.36 ID:v0+wQ+Z30.net
バイクに乗ってたため何も感じなかった。速報が来たので念のために路肩で停まった@普賢寺

641 :M7.74(三重県):2024/02/14(水) 15:34:57.77 ID:n1Ad4uiW0.net
慶長伏見地震と似たような震源

642 :M7.74(東京都):2024/02/14(水) 15:35:00.89 ID:lje97kJ+0.net
wwwww 福岡だけは来ないな〜。私の自宅はもう4年半も震度1すらない。長崎市の人なんか地震を体験したことのない子供もいるんじゃないの。

643 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 15:35:02.72 ID:6zF9f/An0.net
つられて能登

644 :M7.74(愛知県):2024/02/14(水) 15:35:07.05 ID:d29neFlO0.net
能登呼応?

645 :M7.74(東京都):2024/02/14(水) 15:35:07.61 ID:uvBKHQ7l0.net
これ前震やろ?

646 :甲子園の魔物 ◆y8xU8zpgjY (兵庫県):2024/02/14(水) 15:35:11.83 ID:pdewCVt40.net
震度1とは思えない揺れだったんだけど3はあったはず

647 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:35:12.25 ID:UwBx2mc60.net
緊急地震速報 15時34分16秒発生 (第6報)

震源地:能登半島沖 最大予測震度:3M:4.0深さ:10km

648 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:35:13.12 ID:VOmJlT2i0.net
京都だけはやめてください

649 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:35:15.89 ID:4KZrOiXp0.net
関西地方も本震には要注意

650 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:35:19.42 ID:s4JFJy+x0.net
>>637
どんな予言?

651 :M7.74(京都府):2024/02/14(水) 15:35:21.92 ID:hKlb+HRg0.net
ぶぶづけ食べていっておくれやす

652 :M7.74(京都府):2024/02/14(水) 15:35:33.57 ID:KQzwhGBi0.net
京都南部
かなり揺れた

653 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:35:36.15 ID:tnPx/jIn0.net
ところで
バレンタインとバンアレン帯
って似てるよね
なんか関係あるの?

654 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:35:37.43 ID:AFxcKfWe0.net
>>625
P波きてからS波まで長いと身構えちゃうよね
長周期振動っぽい初動だとなおさら

655 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:35:39.55 ID:+wUMXiTb0.net
>>622
うん、そんな感じ
ビリビリって感じた

656 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 15:35:47.80 ID:QqIRr7PI0.net
能登負けじ

657 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:35:48.89 ID:qTtnI5CM0.net
>>649
注意言われても防御手段あらへん

658 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:35:50.04 ID:2tSSGJ850.net
>>637
予言って何?

659 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:35:59.86 ID:FgSLvp090.net
今度は能登か・・

660 :M7.74(福岡県):2024/02/14(水) 15:36:08.73 ID:B96eIOlG0.net
>>650
能登地震の次にヤバいのは、京都だと予言していたよ。

661 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 15:36:21.39 ID:ssQFo48F0.net
ゴミ地震

662 :地震予知愛好者@大田区(庭):2024/02/14(水) 15:36:47.83 ID:FW+8wCHb0.net
.
京都南部の亀岡観測点付近は、最近少なかったが、
以前から、けっこう揺れる場所!

大阪北部も含めて、危険地帯。

663 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:36:48.39 ID:M2VNZ9Eh0.net
京都南区、地鳴りの後揺れだ
変な揺れだった

664 :M7.74(三重県):2024/02/14(水) 15:36:55.28 ID:nJJZPcT30.net
陰陽師 ちゃんと仕事しろよ

665 :M7.74(兵庫県):2024/02/14(水) 15:37:08.91 ID:elJLvlzR0.net
いつもの亀岡にしてはデカいな

666 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:37:14.57 ID:UwBx2mc60.net
緊急地震速報 15時34分16秒発生 (最終報)
震源地:能登半島沖 最大予測震度:3
M:3.9深さ:10km

667 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:37:22.62 ID:HlqP2tYb0.net
結構大きかったんだ。大阪北部だけど、揺れとしては数日前の方が大きかったのに震度1だったんだよね。体感って不思議だわ

668 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:37:27.08 ID:IwK3iPrx0.net
インバウンド終了へ。
そのうちに誰も日本に来なくなる。
こんなに頻繁に揺れている日本は危険。

669 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:37:34.09 ID:2tSSGJ850.net
>>660
ソースくれぇ

670 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:38:23.84 ID:4wi5BPxh0.net
3FのMPU6050(GY-521)地震計・・・ 計測震度2.11

671 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:39:12.81 ID:PE6y4mhD0.net
2月にしては、暖かすぎて
地もびっくりしたか。

672 :M7.74(京都府):2024/02/14(水) 15:39:14.79 ID:hKlb+HRg0.net
京都買います

673 :M7.74(京都府):2024/02/14(水) 15:39:50.97 ID:a09LbQ5t0.net
ドッカタカタカタカタって揺れた@京都伏見
半角の揺れ

674 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:40:01.97 ID:5PHuRAuz0.net
コレは令和伏見地震の前兆…?

675 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:40:13.95 ID:ctb6fCeB0.net
>>671
本番は明後日

676 :M7.74(福岡県):2024/02/14(水) 15:40:50.99 ID:tWPRumI20.net
>>668
心配すんな、おまえ同様、日本が終わってるだけだからみんないなくなる

インバウンドの心配なんて全く必要ない

677 :M7.74(兵庫県):2024/02/14(水) 15:41:26.26 ID:/R/HXgdp0.net
関西に引っ越してきたばかりでこっちの地震ことが全然わからん
揺れ幅狭くて怖いんだけど普通の揺れなのこれ?

678 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:41:29.11 ID:EyZmV+yr0.net
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/center/511/
京都府南部の地震の4以上は2022年の5月以来

679 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:41:59.84 ID:4KZrOiXp0.net
>>657
念の為、避難道具とか用意しておいたほうがいいよ
いきなり大きな地震が来る時ある

680 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:42:04.00 ID:ajKJ4C6v0.net
生暖かいので揺れそうな気がする

681 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:42:06.69 ID:5PHuRAuz0.net
>>614
チョコじゃなくてキャベツ太郎貰ったわ

682 :伏見区(茸):2024/02/14(水) 15:42:58.27 ID:lsafIkdx0.net
揺れてからモニターなったわ

高槻の地震以来や

683 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:43:04.74 ID:mEyieSNQ0.net
石川や岐阜・愛知、鳥取・香川まで震度1

深さ10kmやのに、えらい広く揺れが伝わってるな

684 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:43:10.06 ID:VOmJlT2i0.net
こわいこわい
京都は災害なれてないんよ

685 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:43:32.43 ID:ctb6fCeB0.net
>>681
最高じゃん

686 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:43:48.55 ID:4wi5BPxh0.net
>>677
近畿の地震の特徴は直下型で揺れは一瞬。
関東の地震の特徴は震源が深く揺れが長く続くという大雑把な違い。

687 :M7.74(SB-Android):2024/02/14(水) 15:44:12.11 ID:OVmYdbJ/0.net
破滅じゃ

688 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:44:40.12 ID:9j1GcmGw0.net
震央は亀岡盆地のあたりだな

689 :M7.74(神奈川県):2024/02/14(水) 15:45:05.11 ID:3EV0RoGa0.net
>>678
リンクありがとう
わかりやすいサイトだな
ブックマークしといたよ

690 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:45:31.55 ID:pAYNhG5r0.net
京都大震災ですのん?

691 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:45:38.39 ID:jLRUAMSd0.net
滋賀に近い京都だけど結構揺れたよ。揺れは元旦の能登のより短く漢字ました。京都南部震源の地震はそれほど珍しくないけど、やっぱりびっくりしますね

692 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:45:40.04 ID:XQYlxGTL0.net
亀岡断層の最北端あたりかな?

693 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:47:07.25 ID:4KZrOiXp0.net
能登、京都共に震源の深さ10キロは浅いし震度が大きいと
災害に繋がる

694 :M7.74(兵庫県):2024/02/14(水) 15:48:42.87 ID:/R/HXgdp0.net
>>686
そうなのか、ありがとう
関東で直下で来たら終わりだからビビった

695 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:49:45.31 ID:IwK3iPrx0.net
嵐山から出てる観光列車大丈夫か?
外人客は驚いているだろうな。

696 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:51:16.28 ID:NHUTuEWC0.net
>>677
他の人も書いてるけど、京都大阪兵庫の接してる辺りはわりとよく揺れてる
普段は直下型で軽く突き上げる感じだけど、たまに強めのが来る
2018年の大阪北部地震とか

697 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:52:34.14 ID:MoPQzcnv0.net
避難地の公園がすぐ近くにあって広いんだが、何故か指定避難他は小さな離れた公園なんだよな。広い公園近辺に引っ越しして来たのが増えたせいかも。

698 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:53:48.91 ID:A46dSUDQ0.net
揺れたの中央なんちゃらってとこ?

699 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:55:19.11 ID:qaVCxHq20.net
今日はM4が石川で2回京都で1回か
あ〜あ

700 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:55:21.09 ID:FgSLvp090.net
京都は、たまたま地震が起きたんだろうけど。
盆地だから、そうそう大きな地震は起きないよね。

701 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:55:27.75 ID:tnPx/jIn0.net
>>698
多分なんちゃら構造線

702 :M7.74(東京都):2024/02/14(水) 15:55:58.72 ID:fCtzoRVE0.net
とうとうきたわね

703 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:56:39.27 ID:CayXdafi0.net
深い

704 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:56:41.94 ID:RPo6iq060.net
多い日だな

705 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:56:56.64 ID:qaVCxHq20.net
揺れた@横浜

706 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭):2024/02/14(水) 15:57:03.66 ID:Tse7EQfP0.net
ルーレットの周期速くなってる

707 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:57:11.13 ID:hQvsQRmp0.net
なんか短時間のうちにバラバラの場所で地震が起きてんな

708 :M7.74(北海道):2024/02/14(水) 15:57:14.58 ID:jDMrcZ9m0.net
今日は随分あちこち揺れるな

709 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:57:36.09 ID:tnPx/jIn0.net
なんかきたー

710 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:57:38.91 ID:ctb6fCeB0.net
盛り上ってまいりました!

711 :M7.74(東京都):2024/02/14(水) 15:57:43.07 ID:cVTKsoFp0.net
結構南の方っぽい。
深発かな?

712 :M7.74(東京都):2024/02/14(水) 15:57:44.39 ID:CTHFX1T10.net
運命のバレンタインデー

713 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:58:19.39 ID:tnPx/jIn0.net
これ何年か前の元日に来たやつと同じとこか?

714 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:58:53.97 ID:9j1GcmGw0.net
京都のは西山断層帯のやつだな
ヤベー断層帯

https://i.imgur.com/YuyKxeu.jpg

715 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:58:59.84 ID:Dqhdp8NN0.net
波動エンジン点火
フライホイール接続

716 :おみくじがかり(やわらか銀行):2024/02/14(水) 15:59:19.81 ID:1t7LsmXI0.net
ここで今日の「ぴょん吉」が発揮してきたか。

717 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 15:59:22.47 ID:IaC3t/5N0.net
>>713
2012年1月1日のお昼にも揺れた
出かける時だったからよく覚えている

718 :M7.74(奈良県):2024/02/14(水) 16:01:37.24 ID:Ww6IEliU0.net
京都地震→能登地震→鳥島近海地震→栃木で震動1
これは・・・

719 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 16:01:44.70 ID:FgSLvp090.net
ほんとに、ルーレット状態だよね・・・・・・
もうどこに来るか予測不能な状態
関東に来る予感がする。

720 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 16:01:58.86 ID:IwK3iPrx0.net
これも南海地震の前兆なんだろうな。どれくらい前の兆しか分からないが。

721 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 16:02:02.38 ID:IaC3t/5N0.net
>>713
2011年3月19日の18:59にも揺れた
3.11の直後だね
テレビを見ているのに
(家族がいたから)イヤホンで見ていたら
耳元で緊急地震速報が流れた

722 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 16:02:33.06 ID:IaC3t/5N0.net
これは違うかも
鳥島ではなく富士山付近が震源地だったかも

723 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭):2024/02/14(水) 16:02:36.39 ID:Tse7EQfP0.net
京都の震源は南丹市たぞ
亀岡よりさらに奥に入ったとこ
中央構造線関係ない

フィリピン海プーレトの圧に耐えられない
断層が動いている
能登も同じ
内陸増えると南海トラフが近づく
直ぐには起きないが準備段階始まった感が強い

724 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 16:02:37.78 ID:4KZrOiXp0.net
元旦の地震の後に数回も緊急地震速報が流れた
あの緊急地震速報が流れるとトラウマになる

725 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 16:02:57.81 ID:IaC3t/5N0.net
耳元での緊急地震速報はかなりビックリする

726 :甲子園の魔物 ◆y8xU8zpgjY (兵庫県):2024/02/14(水) 16:03:22.85 ID:pdewCVt40.net
>>714
前震じゃないよね?

727 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 16:04:31.96 ID:9j1GcmGw0.net
深発地震の400kmていうのは鉱物相転移が起こってるところだな
カリウム角閃石が脱水してるあたり

728 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 16:04:43.01 ID:yQtllpm70.net
京大の防災研究所かが能登の群発地震と同じ様に京都府南部~兵庫県南東部にかけて地下水の塊の動きがある可能性が高いって言ってた気がする

729 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 16:04:43.60 ID:URlP60T00.net
今日は21時からYouTube生配信があるから
大人しくしていておくれ

730 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 16:04:46.84 ID:BZ11Hssh0.net
>>718
通常営業だな!

731 :M7.74(愛知県):2024/02/14(水) 16:05:16.87 ID:VQmG9Oze0.net
もうすぐ好きな映画が上映開始するんだからあと1ヶ月は待って欲しい頼む

732 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 16:05:54.05 ID:4KZrOiXp0.net
>>725
携帯やスマホでアラーム鳴るとゾッとする

733 :M7.74(兵庫県):2024/02/14(水) 16:06:20.84 ID:4vxEy9/90.net
>>726
前震にしてはm低すぎるだろ
ってかそんな断層フルパワーで揺れたところでm6とかじゃないの

734 :のりこ(やわらか銀行):2024/02/14(水) 16:07:29.29 ID:ucghssf60.net
📱c(・ω・と⌒c)つ 今夜が山田

735 :M7.74(東京都):2024/02/14(水) 16:09:33.72 ID:Wvfq4osv0.net
>>728
そんな発言があったのか
探してみるけど例の西村教授が?

736 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 16:10:09.83 ID:9j1GcmGw0.net
>>733
西山断層帯が活動したらM7.5程度だぞ

737 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭):2024/02/14(水) 16:12:28.09 ID:Tse7EQfP0.net
>>728
こんなのもあった
https://sumai.masajimu.jp/jishin25/

738 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 16:12:54.04 ID:4KZrOiXp0.net
確かプレートとプレートの間に液体が入り込むと
かなり滑ると専門家が言ってた気がする

739 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 16:14:18.62 ID:MYkrQZk40.net
今夜も騒がしくなりそう(`・ω・´)

740 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 16:15:38.55 ID:IwK3iPrx0.net
10年前でも前兆地震だから。直前地震という意味での前兆地震とは違う。

741 :M7.74(福島県):2024/02/14(水) 16:15:40.61 ID:xcn56tI80.net
New 5ch X (formerly Twitter) account
5ch.net (@5channel_net) on X



742 :おみくじがかり(やわらか銀行):2024/02/14(水) 16:16:18.71 ID:1t7LsmXI0.net
天気もやや悪くなろうとしてるし。

743 :M7.74(兵庫県):2024/02/14(水) 16:17:11.73 ID:4vxEy9/90.net
>>736
震源浅いから震度6もあり得る感じか

744 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 16:19:59.64 ID:9j1GcmGw0.net
岐阜にポツポツきてる地震もヤな感じね

745 :M7.74(東京都):2024/02/14(水) 16:20:13.45 ID:Wvfq4osv0.net
>>737
これはわかりやすくてありがたい
今回の震源は最大震度4の伏見区ではなく西山断層帯だったのね

746 :M7.74(滋賀県):2024/02/14(水) 16:22:08.34 ID:OM5sDSer0.net
部屋で立って洗濯物部屋干しでハンガーにかけていたら
大型トレーラーの音ゴゴゴゴゴゴゴゴg P波w
次グラグラ揺れw 滋賀南部

747 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 16:22:45.81 ID:3abL7WkR0.net
地震、雷、火事、親父というが
これらを同列に並べるなよ
地震は他のやつとは次元が異なる怖さ

748 :M7.74(滋賀県):2024/02/14(水) 16:23:03.73 ID:OM5sDSer0.net
ゴゴなまもみやねもNHK国会も中断せず
びわこ放送もちょっとなんか告知

749 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 16:23:23.40 ID:zVlBIiw70.net
内陸の頻発


トラフ


来るよ

750 :M7.74(滋賀県):2024/02/14(水) 16:23:52.47 ID:OM5sDSer0.net
最近大津南部大石の震源地揺れない 天ケ瀬の近く

751 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 16:24:20.46 ID:nbR76ziC0.net
ここのスレチ荒らしスクリプトのエセ関西弁てなぜか大阪の地震には全く反応しないのよね

なぜか関東の平日朝5時の地震にはドンピシャで現れるのに








不思議よねw

752 :M7.74:2024/02/14(水) 19:30:12.92 ID:oPgFw8z9E
日本人は もっと死ね。
ざまあみろ。

753 :M7.74:2024/02/14(水) 16:24:44.94 ID:OM5sDSer0.net
京都南部は定期 高槻ポンポン枚方とか
ここに新幹線を通すみたい

754 :M7.74:2024/02/14(水) 16:24:49.02 ID:8ThYLgVj0.net
コンビニでチョコレート買ってくる

755 :Bowie :2024/02/14(水) 16:25:45.49 ID:Tse7EQfP0.net
震源は京都盆地より北西だが
京都盆地の地下水は琵琶湖の水量に匹敵するらしい

756 :M7.74:2024/02/14(水) 16:26:54.73 ID:PE6y4mhD0.net
騒ぐほどのことでもないし。

757 :M7.74:2024/02/14(水) 16:27:01.80 ID:O20OFEWU0.net
地震雷火事ペニス

758 :Bowie :2024/02/14(水) 16:27:16.63 ID:Tse7EQfP0.net
>>747
俺のオヤジは9日に亡くなった 
今年は地震雷火事オヤジになりそうだ

759 :M7.74:2024/02/14(水) 16:28:52.46 ID:Tp+o/+EJ0.net
>>755
地震とは関係ないけど北陸新幹線建設反対理由は
その京都盆地の地下水が渇水する恐れ

760 :M7.74:2024/02/14(水) 16:30:02.67 ID:Tp+o/+EJ0.net
>>756
用心に越した事はない

761 :甲子園の魔物 :2024/02/14(水) 16:30:20.51 ID:pdewCVt40.net
>>733
阪神淡路の前震もM低かったしありえるでしょ

762 :M7.74:2024/02/14(水) 16:30:49.77 ID:PE6y4mhD0.net
飛ぶ自動車を大量生産することが優先

763 :M7.74:2024/02/14(水) 16:31:26.51 ID:J9bDidXq0.net
今夜はやばいよ(`・ω・´)

764 :M7.74:2024/02/14(水) 16:32:00.37 ID:wG6SHhvs0.net
関西だけバレンタイン中止と聞いて
(´・ω・`)

765 :Bowie :2024/02/14(水) 16:32:40.04 ID:Tse7EQfP0.net
断層地震は前兆なしにいきなり起こるから予想できないわな
流体溜まってるなら多少の予測と前震あるだろうけど

766 :M7.74:2024/02/14(水) 16:32:58.11 ID:PE6y4mhD0.net
やばいよはいらん

767 :M7.74:2024/02/14(水) 16:33:40.48 ID:OdEoIIbP0.net
(´・ω・`)

768 :M7.74:2024/02/14(水) 16:35:17.48 ID:QMbtV7jI0.net
京都の断層破壊が中央構造線を刺激して.......

769 :M7.74:2024/02/14(水) 16:36:11.81 ID:MYkrQZk40.net
バレンタインタン大地震(`・ω・´)

770 :M7.74:2024/02/14(水) 16:36:56.94 ID:ZGv4FD2S0.net
雲がハープ攻撃受けてるみたいに波打ってた
こっちも気を付けないといかんのう

771 :M7.74:2024/02/14(水) 16:37:10.77 ID:3EV0RoGa0.net
>>737
有馬温泉の内容が興味深かった
ありがとう

772 :M7.74:2024/02/14(水) 16:38:20.85 ID:9j1GcmGw0.net
2年前のM4連発といい西山断層帯そろそろ満期じゃないかな
北西部が活動しそうだな

773 :M7.74:2024/02/14(水) 16:38:21.48 ID:QMbtV7jI0.net
小松左京氏は偉大な予言者だったのか...

774 :M7.74:2024/02/14(水) 16:39:41.13 ID:02ntchlS0.net
>>668
M9だったスマトラ沖地震では30万人くらい死んだが、死者の半数以上が外国人観光客
あそこも当時は物価安いから外国人に人気あって観光立国となったし、しかし国民の賃金は上がらない、安いから人気、だが地震大国
今の日本は当にその頃のインドネシアと同じ
まあでも、時が過ぎればまた元戻るんだよ

775 :M7.74:2024/02/14(水) 16:39:52.43 ID:QiuXJLpu0.net
能登は水量が桁違いだから揺れもデカかったけど
一般的な量の地下水だったらややデカいのが来るかもね、程度でしかないな
震源の真上でも震度6未満だろう

776 :M7.74:2024/02/14(水) 16:40:36.05 ID:qaVCxHq20.net
さっき関東が揺れたの鳥島近海5.3の深いやつかな?
おとといも硫黄島で6.3あったよね?
不穏すぎて怖い

777 :M7.74:2024/02/14(水) 16:42:18.94 ID:mEyieSNQ0.net
>>771
https://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe/NEWS/news/2020_09_14_02.html

778 :M7.74:2024/02/14(水) 16:47:40.32 ID:FgSLvp090.net
京都に来るなんて、予想もできなかった。

779 :M7.74:2024/02/14(水) 16:49:40.92 ID:kS4jXQ+W0.net
午前は北陸で震度4、午後は近畿で震度4
そのうちどこかで志度6とかかな
異常高温だし

780 :Bowie :2024/02/14(水) 16:54:02.58 ID:Tse7EQfP0.net
>>775
>>755

781 :M7.74:2024/02/14(水) 16:54:28.39 ID:QpWyn2JG0.net
>>779
高温なんて関係ねぇわアホ

782 :M7.74:2024/02/14(水) 16:57:37.22 ID:02ntchlS0.net
カリフォルニアも最近地震増えてるようだし
やっぱ太陽フレアが関係しているのでは

783 :M7.74:2024/02/14(水) 16:59:07.40 ID:8JgxFajj0.net
太陽拳

784 :M7.74:2024/02/14(水) 16:59:10.73 ID:FgSLvp090.net
ブラタモリ、レギュラー放送終了
旅好きなもので。。
都道府県全て旅しました。 @埼玉

785 :M7.74:2024/02/14(水) 16:59:31.11 ID:uTfPlsgS0.net
>>779
途中まで良かったの最後の方で噛んでもうたな

786 :M7.74:2024/02/14(水) 16:59:47.77 ID:67Qy3dS60.net
>>714
ここだけ断層の動きが他と違うんだよね

それって能登で地震が起きたところと
同じだからかなり歪みがあるのではと
思う

787 :M7.74:2024/02/14(水) 17:03:13.96 ID:Bc7wsPOA0.net
日本列島という地雷の上に住んでる様なもんである

788 :M7.74:2024/02/14(水) 17:06:02.14 ID:zVlBIiw70.net
運命の日(` ・ ω ・ ´)

789 :M7.74:2024/02/14(水) 17:06:06.46 ID:sZd64I1c0.net
Twitterに「地震びっくり」「南海トラフ」がトレンドに入っていたが
見てみたらスパムばっかり

同じトレンドの「異常震域」に関しては
スパムはほとんど無いのに

790 :M7.74:2024/02/14(水) 17:06:19.29 ID:sZd64I1c0.net
Twitterで「
地震びっくり」「南海トラフ」がトレンドに入っていたが
見てみたらスパムばっかり

同じトレンドの「異常震域」に関しては
スパムはほとんど無いのに

791 :M7.74:2024/02/14(水) 17:07:26.88 ID:+0HTURDg0.net
Twitterに
「地震びっくり」「南海トラフ」がトレンドに入っていたが
見てみたらスパムばっかり

同じトレンドの「異常震域」に関しては
スパムはほとんど無いのに

792 :M7.74:2024/02/14(水) 17:07:35.81 ID:+0HTURDg0.net
Twitterで
「地震びっくり」「南海トラフ」がトレンドに入っていたが
見てみたらスパムばっかり

同じトレンドの「異常震域」に関しては
スパムはほとんど無いのに

793 :M7.74:2024/02/14(水) 17:10:06.64 ID:nFAVwJ340.net
慶長伏見地震の余震かもね

794 :M7.74:2024/02/14(水) 17:11:28.75 ID:B96eIOlG0.net
やはり、東京より京都が先に逝くか?!
京都が能登みたいになったら、俺も身内を捜索しにいかにゃならなくなるわな。
早うみんな京都から逃げてくれ!

795 :M7.74:2024/02/14(水) 17:12:18.35 ID:HXdKZXJh0.net
今度は北海道

796 :M7.74:2024/02/14(水) 17:12:57.40 ID:QMbtV7jI0.net
京都→能登→京都→浦河→?

797 :M7.74:2024/02/14(水) 17:13:07.95 ID:02NLuGKk0.net
今日は地震が多いね。

798 :M7.74:2024/02/14(水) 17:13:32.93 ID:X5s+loSy0.net
各地で揺れすぎだろ
オワタ
マジでオワタ
今のうちになんか美味いもん食っておこう

799 :M7.74:2024/02/14(水) 17:13:52.67 ID:yZ+3kwuu0.net
ぎょーーー

800 :M7.74:2024/02/14(水) 17:16:48.96 ID:yZ+3kwuu0.net
ブラタモリ終了の地震祭り!

801 :M7.74:2024/02/14(水) 17:18:54.69 ID:02ntchlS0.net
京都も2008年以降の記録見ると
震度5すら1度も起きてない
震度4でも数回程度

802 :M7.74:2024/02/14(水) 17:18:58.96 ID:En1lCZXB0.net
上の方で話題に出てたけど
京都以外にも流体関連で名指しされてたのは茨城と福島だね
ただまあ地下水なんて全国どこでもあるし、特別リスクが高いってわけじゃあなさそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/587ca0d98e8788ccb4c6522fe4a4ca2c6c848ee2

803 :M7.74:2024/02/14(水) 17:19:33.28 ID:HwAtcbqc0.net
やばいよやばいよ

804 :M7.74:2024/02/14(水) 17:21:42.29 ID:HwAtcbqc0.net
内陸地震が増えると
そのうち
注意に越したことはない

805 :M7.74:2024/02/14(水) 17:22:14.45 ID:dejfmSpb0.net
前震っぽくて気持ち悪いな

806 :M7.74:2024/02/14(水) 17:22:40.22 ID:B96eIOlG0.net
ブラタモリ終わらせてプロジェクトXとかセンスねえな。
今さらプロジェクトXなんか復活させても、誇るべき技術が無くなってるのに。
相変わらず時代遅れなことをするな。

807 :M7.74:2024/02/14(水) 17:23:17.31 ID:Bc7wsPOA0.net
内陸地震界のスーパースター
フォッサマグナ

808 :M7.74:2024/02/14(水) 17:23:51.18 ID:B96eIOlG0.net
しかし、能登の次に京都だと、日本海側が狙われてるな。
福岡もヤバいわ。

809 :M7.74:2024/02/14(水) 17:24:12.48 ID:02ntchlS0.net
強震モニタスレが強制IP表示になっとる…

810 :M7.74:2024/02/14(水) 17:24:16.49 ID:aaipE32f0.net
オカルトなら夜はいろいろ動く陰の時間

811 :M7.74:2024/02/14(水) 17:26:22.40 ID:FgSLvp090.net
旅行好きでブラタモリは楽しみだったんですけど。
@埼玉

812 :M7.74:2024/02/14(水) 17:33:00.87 ID:B96eIOlG0.net
京都では、百鬼夜行が乱舞していることだろう。
酒呑童子が山から下りてきたらしい。

813 :M7.74:2024/02/14(水) 17:34:12.85 ID:FgSLvp090.net
式神 もいるかも。

814 :M7.74:2024/02/14(水) 17:37:50.02 ID:IwK3iPrx0.net
その流体の正体だけど、岩盤プレートに圧力がかかってそこから出てきた流体なんだろ?
雨水の地下水とは性質も深さもまったく違う。断層が動く際の必須の必需品なのかもな。

815 :M7.74:2024/02/14(水) 17:38:49.01 ID:B96eIOlG0.net
京都の龍神様が本格的に活動され始めたかも。

816 :M7.74:2024/02/14(水) 17:40:31.45 ID:FgSLvp090.net
映画『帝都物語』みたいに東京が地震がおきるかも。

817 :M7.74:2024/02/14(水) 17:41:04.74 ID:B96eIOlG0.net
来年は隕石で日本の太平洋側は総崩れになるから、その前に日本海側をやってしまいましょうという神の御意志か悪魔の暗躍か。

818 :M7.74:2024/02/14(水) 17:41:49.05 ID:9j1GcmGw0.net
なるほどたしかに亀岡盆地の地下には地震波の低速度域があるねぇ

https://i.imgur.com/PJGiOty.jpg

https://i.imgur.com/DLD33M6.jpg

819 :M7.74:2024/02/14(水) 17:46:54.36 ID:er+lTkaU0.net
>>816
歴史探偵で「平将門」をやるから将門の怨霊が動き始めたのかもw

820 :M7.74:2024/02/14(水) 17:50:12.80 ID:kFeDVltX0.net
かもかも言ってる奴、BBAじゃねーの?

821 :M7.74:2024/02/14(水) 17:52:17.83 ID:kFeDVltX0.net
ちなみに京都府民嫌いだからww

822 :M7.74:2024/02/14(水) 17:54:40.56 ID:yZ+3kwuu0.net
かもね♪かーもね♪
そーかもね♪
ネギをしょってる鴨ねー♪

823 :M7.74:2024/02/14(水) 17:56:40.66 ID:3f+x601f0.net
先の大戦は応仁の乱どすえ

824 :M7.74:2024/02/14(水) 17:57:00.36 ID:nFAVwJ340.net
なんらかの地下水だけど
化石海水のようなものか
海水そのものじゃないかな
染み込んだ雨水である場合もあると思うけど平たく言えば温泉だろう
断層があるところでは温泉が湧く
能登半島の温泉は強塩泉で塩辛い
なんらかの海水であるのは間違いないね

825 :M7.74:2024/02/14(水) 17:58:49.36 ID:3f+x601f0.net
有馬も塩水らしいぞ

826 :M7.74:2024/02/14(水) 17:59:18.15 ID:FgSLvp090.net
今年に入って地震や故人が多いよね。
まだ2月だし上半期はまだこれからだから。

827 :M7.74:2024/02/14(水) 18:00:40.97 ID:B96eIOlG0.net
京都が逝ったら、日本人の心は折れそうだもんな。
敵対勢力は、どうしても起こしたいところだろう。
衛星から地中奥深くまでレールガンを発射すれば、人工地震を起こすことは可能なのだろうか?
レールガンの跡は、火災になって分別不能になるから、証拠も残らないしな。
また金閣寺が燃失してしまうかもしれない。
嵐山が五山の送り火のように燃え盛る様子がカメラに映し出されることだろう。
ああ、あれは銀座ではなく四条烏丸だったのか。
南無阿弥陀仏。。。

828 :M7.74:2024/02/14(水) 18:00:45.26 ID:nFAVwJ340.net
ただ、能登半島の温泉には上部マントル由来と考えられるヘリウムが含まれてるからね
それが海洋プレート起源説の根拠

829 :M7.74:2024/02/14(水) 18:05:56.58 ID:wG6SHhvs0.net
全く動かない東海

830 :M7.74:2024/02/14(水) 18:06:40.57 ID:nFAVwJ340.net
>>825
六甲断層帯も北側の下部地殻に水が大量にあることがわかってる

831 :M7.74:2024/02/14(水) 18:11:32.97 ID:d+Y+uRBx0.net
関西は大きな地震に注意だな。

832 :M7.74:2024/02/14(水) 18:14:06.92 ID:nJJZPcT30.net
富士山噴火 まだぁ~

833 :M7.74:2024/02/14(水) 18:15:09.06 ID:76U7C/xK0.net
富士山の噴火なんて今世紀はないだろ

834 :M7.74:2024/02/14(水) 18:16:43.46 ID:ntw7NGou0.net
祭りの始まりが近い(`・ω・´)

835 :M7.74:2024/02/14(水) 18:17:37.60 ID:B96eIOlG0.net
京都の身内も心配だ。
避難しろと言っても避難するわけないしな。
京都は寺社仏閣などの木造建築も多いし道も狭いから、火事になったら大変そうやな。
みんな鴨川にでも逃げるんやろか。

836 :M7.74:2024/02/14(水) 18:20:47.09 ID:FgSLvp090.net
京都に大きな地震が来るかはわからないけど
ルーレット状態だけどね。
@埼玉

837 :M7.74:2024/02/14(水) 18:22:36.89 ID:u/vnhkoV0.net
>>833
これまでのことを考えればなにがあってもおかしくない

838 :M7.74:2024/02/14(水) 18:23:47.70 ID:rAy6gT+Z0.net
南海トラフの50年程前から西日本で内陸地震が起こるらしい。
阪神大震災が1995年だから2045年か。

839 :M7.74:2024/02/14(水) 18:24:30.11 ID:FgSLvp090.net
南海トラフや首都直下型地震は起きる可能性は
高いよね。

840 :M7.74:2024/02/14(水) 18:26:32.13 ID:mDNQV75X0.net
地球の40数億年の歴史からすれば
1年も100年も誤差

841 :M7.74:2024/02/14(水) 18:29:22.10 ID:B96eIOlG0.net
京都で大震災が起きたら、外人さんはみんなパニックになるやろな。
大変やで、伏見稲荷とか。
お狐さんもお怒りになって、狐火が市内を駆け回ることだろう。
八坂の塔も倒壊して、清水の舞台から飛び降りる観光客もいるかもしれへんなあ。
ああ、南無観世音菩薩。。。

842 :M7.74:2024/02/14(水) 18:30:42.98 ID:FgSLvp090.net
伏見稲荷大社も八坂神社も参拝しました。

843 :M7.74:2024/02/14(水) 18:37:58.45 ID:B96eIOlG0.net
京都の結界は、わりかし最近に締め直したところだったのに、あまり効いてないみたいやな。
自民党が酷すぎるので天罰なのかもしれんな。
そのうち東京もそうなるやろ。
南無八幡大菩薩。。。

844 :M7.74:2024/02/14(水) 18:41:02.50 ID:hDV0sJS50.net
京都の外国人観光客びっくりしてた?
震度4とか外国人にとっては心臓飛び出るほど恐怖だったんじゃね?

845 :M7.74:2024/02/14(水) 18:42:35.02 ID:Wvfq4osv0.net
首都直下型地震のメカニズムがいまひとつわからないのだけど上手く説明されてるサイトとかあるのかな
北米プレートとフィリピン海プレートの境界で起こり震源は東京都大田区の地下あたりになるらしいが
同じプレート境界でも関東大震災みたいに房総沖から相模トラフが刺激されるケースは危険度高いと理解できるのだけど

846 :M7.74:2024/02/14(水) 18:42:56.98 ID:vfqCBDPP0.net
福岡には一人語りが好きなヤツしかおらんのか?

847 :M7.74:2024/02/14(水) 18:44:50.21 ID:B96eIOlG0.net
八坂の塔は、法観寺やで。
八坂神社と清水寺の間や。
正月に京都に立ち寄ったが、この辺は回らなんだな。
混んでるからな。
京都が焼け野原になったらショックやで。
きっと応仁の乱以来やろうな。
高さ制限の条例も無くなって、高層ビルが乱立しまくるやろな。
新しい京都に生まれ変わるかもしれへんな。

848 :M7.74:2024/02/14(水) 18:47:39.97 ID:B96eIOlG0.net
>>845
何で大田区の地下に限定されてんねん?!
どちらかというと、江東区から葛飾江戸川、千葉の市川浦安あたりの、東京湾奥やろ。

849 :M7.74:2024/02/14(水) 18:54:47.78 ID:ja8JYbiU0.net
>>801
京都震源の話か?
震度に限る話なら大阪北部地震で震度5強は観測してるはず

850 :M7.74:2024/02/14(水) 18:56:01.09 ID:sYIVXPru0.net
ばんごはんですよー!

851 :M7.74:2024/02/14(水) 18:57:26.12 ID:fQ7NdYYW0.net
で、す、よ、の最近は?

852 :M7.74:2024/02/14(水) 18:57:30.70 ID:NoVOAGxJ0.net
桃尻ですよ

853 :M7.74:2024/02/14(水) 19:04:06.75 ID:g0CeH/O70.net
千葉東方沖があんま来なくなったね
今危ない匂いがするのは関東と関西、鹿児島、フェイントで北海道か。

854 :M7.74:2024/02/14(水) 19:04:57.06 ID:sYIVXPru0.net
昼ごろかな、がっちりめの地震あったわな、
ウンコする直前やったけど迷いなくねりねり出したったわ、
1ミリも迷ったらあかんねん。

855 :M7.74:2024/02/14(水) 19:06:16.01 ID:LboQCjWV0.net
黙って食え孤食ジジイ

856 :M7.74:2024/02/14(水) 19:08:50.85 ID:eOdKV80T0.net
地震とか津波が怖いからとりあえずゴミを出しに行った
だって災害が起きた後にだし忘れたゴミがあったら臭いじゃん

857 :M7.74:2024/02/14(水) 19:12:11.50 ID:FgSLvp090.net
京都に来るなんてね・・・
予想すらできな場所に突然来るからね。

858 :M7.74:2024/02/14(水) 19:14:58.07 ID:B96eIOlG0.net
日本は新期造山帯だからね。
日本列島全てが活断層。

859 :M7.74:2024/02/14(水) 19:16:34.38 ID:sYIVXPru0.net
今晩はトンキンあこがれの本鯛、それも天然鯛やで?

860 :M7.74:2024/02/14(水) 19:18:18.92 ID:sYIVXPru0.net
漁獲したやつやなトンキン?魚屋が下ろしたんやトンキン?

861 :M7.74:2024/02/14(水) 19:18:59.38 ID:4wi5BPxh0.net
京都南部のこの辺りは2年前にも地震活動が活発だった
京都西山断層帯付近の地震だが断層帯との関係は不明とのこと
https://www.jma-net.go.jp/osaka/jishinkazan/hitokuchi/204_SouthernKyoto_202205.pdf

862 :M7.74:2024/02/14(水) 19:26:14.33 ID:hDV0sJS50.net
>>861
群発し始めると熊本や能登のように本震来そうで警戒するよね

863 :M7.74:2024/02/14(水) 19:26:17.08 ID:sYIVXPru0.net
美味しいワサビもおまけしてくれたんやトンキン?

864 :M7.74:2024/02/14(水) 19:28:07.68 ID:76U7C/xK0.net
伏見稲荷の鳥居全部倒れろ

865 :M7.74:2024/02/14(水) 19:28:10.24 ID:v7rlsbdV0.net
今日はやばいってことでバレンタインですがお外出ませんでした

866 :M7.74:2024/02/14(水) 19:32:08.79 ID:OVmYdbJ/0.net
プーチン大統領を憎めない私はおかしいのでしょうか?

867 :M7.74:2024/02/14(水) 19:32:55.08 ID:B96eIOlG0.net
京都が能登化するんでしょ。
朝から晩までグラグラしてたら、観光客も呼べなくなる。
グラタンじゃないんだから。

868 :おみくじがかり:2024/02/14(水) 19:32:56.53 ID:1t7LsmXI0.net
明日は天気が変わりやすいと言われてるが、東日本大震災の時は夕方以降に雨か雪が降ったので、
明日は地震にも要注意かな?

869 :Bowie :2024/02/14(水) 19:35:46.60 ID:Tse7EQfP0.net
>>864
ドミノ倒しみたいにw

870 :M7.74:2024/02/14(水) 19:36:14.77 ID:g0CeH/O70.net
スレチだけど伊勢白山道のブログってガチなの?
地震の予言とかも結構書いてあるよな

871 :M7.74:2024/02/14(水) 19:37:18.08 ID:sYIVXPru0.net
うまっしゅトンキン!鯛さいこう!

872 :M7.74:2024/02/14(水) 19:37:36.14 ID:B96eIOlG0.net
まだ続いてたの、そのブログ。

873 :Bowie :2024/02/14(水) 19:38:13.16 ID:Tse7EQfP0.net
桜島の噴火凄いな

https://i.imgur.com/Gw4FPnZ.jpg

874 :M7.74:2024/02/14(水) 19:38:14.34 ID:LboQCjWV0.net
>>870
あそこはインチキネタも多いです

875 :M7.74:2024/02/14(水) 19:39:22.42 ID:/hf+1l+w0.net
せやさかい
天災なんていつ起こるかなんてわかよれへん
いつどこできたてもわてはこうするとかしかないんやで

876 :M7.74:2024/02/14(水) 19:39:43.13 ID:g0CeH/O70.net
≻≻864
続いてるよ。俺は暇人だから予言がどれくらい当たるか当たらないか全部ノートに書いて分析してる。
最近のだと4月11日以降日本特に東京で犯罪が急増するらしい。

877 :M7.74:2024/02/14(水) 19:39:45.06 ID:sYIVXPru0.net
さしみしょうゆも関西流の関西味でうまいな、
これがトンキンダレやったら台無しやしな、

878 :M7.74:2024/02/14(水) 19:39:49.28 ID:B96eIOlG0.net
伏見稲荷のすずめの丸焼きは食べたことがないなあ。
あんなの売ること自体が信じられん。

879 :M7.74:2024/02/14(水) 19:40:48.66 ID:B96eIOlG0.net
>>876
何てこった!
パンナコッタ!!

880 :Bowie :2024/02/14(水) 19:41:15.87 ID:Tse7EQfP0.net
>>845
サイトじゃないけど画像4枚
https://i.imgur.com/xFGeI7E.jpg

881 :M7.74:2024/02/14(水) 19:42:08.91 ID:sYIVXPru0.net
ぁああ鯛うますぎるわトンキン!
トンビが荒川まで運んでくれたらいいのに!

882 :おみくじがかり:2024/02/14(水) 19:42:40.04 ID:1t7LsmXI0.net
ついにもう一つのワッチョイありスレも1000件突破してしまった・・・
ということで明日の地震運はここでやるかもしれないが、ここも今日中に1000件突破かな?

883 :Bowie :2024/02/14(水) 19:43:07.80 ID:Tse7EQfP0.net
>>874
予言も預言も金儲けでしかないからねえ
信用しないようにしてる

竜樹諒だけは思いっきり当たってるので
あれだけは信用する
大儲けしようとしてる感じもしないし

884 :Bowie :2024/02/14(水) 19:43:54.27 ID:Tse7EQfP0.net
>>882
また雑談スレ作り移動してもらうか

885 :M7.74:2024/02/14(水) 19:45:25.88 ID:B96eIOlG0.net
>>883
そうか、やはり来年隕石が墜ちて、太平洋側が総崩れなのか。

886 :M7.74:2024/02/14(水) 19:45:27.73 ID:FgSLvp090.net
魔界都市とも云われてるからね。。

887 :おみくじがかり:2024/02/14(水) 19:45:59.35 ID:1t7LsmXI0.net
>>884
ワッチョイがないけど、最近全然動かない「【本スレ】」でやるのも手かな?

888 :M7.74:2024/02/14(水) 19:46:29.00 ID:sYIVXPru0.net
ここで一発ぽろっしゅしようかトンキン?

889 :M7.74:2024/02/14(水) 19:47:25.93 ID:ZdTp0OJS0.net
データを持ってるわけじゃないけど
大潮から明けたときに大地震が起こりやすいと巷では言われてる
ここ最近だと確かに311も能登地震も熊本地震も大潮から潮位が減衰する頃に発生してる
となると今がまさにやばいんだけどね

890 :Bowie :2024/02/14(水) 19:48:50.63 ID:Tse7EQfP0.net
>>888
大阪さま
こちらではたっぷり書き込めますので
ご移動お願いできますか?

【本スレ】地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!2998
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1704598917/

891 :M7.74:2024/02/14(水) 19:49:45.44 ID:sYIVXPru0.net
まぁ、古典的に言っても月がひっぱりかけて潮が起きると、
したらひっぱるときに弾けやすいわな、とうぜん海が持ち上がるんやしわ。

892 :M7.74:2024/02/14(水) 19:52:41.70 ID:ZdTp0OJS0.net
>>880
関東フラグメントってあるのかないのかはっきりしないね
ただフィリピン海プレートが太平洋プレートの沈み込み面で遮られて複雑な形に褶曲した成れの果てのようにも思える
https://i.imgur.com/S42WPSz.jpg

893 :M7.74:2024/02/14(水) 19:53:51.37 ID:sYIVXPru0.net
いえ、ごめんあそばせ?
トンキンのいつきよるところに?現実を語りますしわ?

894 :M7.74:2024/02/14(水) 19:55:19.47 ID:sYIVXPru0.net
せえだい聴かせてやりますしわ笑

895 :M7.74:2024/02/14(水) 19:55:40.16 ID:ZdTp0OJS0.net
大地震とは別にスロー地震の微動は潮汐とはっきり関連ありなんだよね
そんでスロー地震と大地震はやはり関連してるから
間接的に潮汐が大地震と関連してると言えそう

896 :M7.74:2024/02/14(水) 19:57:16.84 ID:zVlBIiw70.net
南海トラフ地震の前兆は内陸の地震が頻発するんだよ

897 :Bowie :2024/02/14(水) 19:58:39.65 ID:Tse7EQfP0.net
>>892
割れてても湾曲しても危険なことに変わりわないですよね
>>880のニ枚目の震源域見てもどちらかしかあり得ない
関東直下ではあり得ないことが起きてる

898 :M7.74:2024/02/14(水) 20:01:24.28 ID:/hf+1l+w0.net
ここ十年の隕石の異様な多さはNASAが相当警戒しているな
太陽中心として回っているのではなく太陽系も果ては銀河星雲まで物質分布
質量の渦として均衡させるバランス回転をしている
地球がある太陽系の惑星衛生を作成した残骸群(中には数kmの巨大隕石)
に近づく運命の時も来よう・・・・・

899 :M7.74:2024/02/14(水) 20:02:39.16 ID:ZdTp0OJS0.net
どっちかというと割れてないほうがやばいかな
応力を逃がすところがなくて無理な変形してるほうがやばい

900 :M7.74:2024/02/14(水) 20:04:27.31 ID:sYIVXPru0.net
おれら、昼間だいぶ賑わいよったんやな。
そないえらいは揺れなんだけどな、話にはなったわ。

901 :M7.74:2024/02/14(水) 20:05:05.21 ID:09PBXwfX0.net
京都住みだが怖い
今日のでもめっちゃビビっちゃった

902 :おみくじがかり:2024/02/14(水) 20:05:25.08 ID:1t7LsmXI0.net
そう言えば宏観スレのほうは現在ワッチョイありスレのみ残ってるが、
とりあえず明日以降の地震運は「【本スレ】」でやります。

903 :M7.74:2024/02/14(水) 20:07:48.51 ID:sYIVXPru0.net
じつは天体の回転(直進)じたいもムラがあるんや、
将来的には天体事故いうのも造語されるやろうな。
交通事故みたいな扱いやな。まぁえらい死ぬんやろうけど。

904 :M7.74:2024/02/14(水) 20:08:28.74 ID:zVlBIiw70.net
2040年までに100%来る

パスは無い

歪みエネルギーは満タンだよ

905 :M7.74:2024/02/14(水) 20:10:50.45 ID:/hf+1l+w0.net
道(回転軌道)に巨大なはぐれメタルが迷い込んでくることもあるからね

906 :M7.74:2024/02/14(水) 20:12:21.04 ID:/hf+1l+w0.net
地軸のねじれ感も限界かね
質量バランスでも揺り戻しか

907 :M7.74:2024/02/14(水) 20:13:47.57 ID:sYIVXPru0.net
今年のおみくじ大吉やったで。

908 :M7.74:2024/02/14(水) 20:14:47.39 ID:/hf+1l+w0.net
お前らが俺もののだーーー我が物顔で住んでいる場所は
本当はこうなんだよw

絶望感で思い知らされる時が遅かれ早かれ来るだろう

909 :M7.74:2024/02/14(水) 20:15:37.33 ID:sYIVXPru0.net
鯛うまいわトンキン、これでええわ。

910 :M7.74:2024/02/14(水) 20:22:52.35 ID:sYIVXPru0.net
あ、タケノコのきんぴらもあるんや、
ゆがきの食材で二秒で作ったやつやな、旨いかしらんけど。

911 :M7.74:2024/02/14(水) 20:27:32.41 ID:sYIVXPru0.net
トンキン?ビールが足りんなぁ?

912 :M7.74:2024/02/14(水) 20:33:11.84 ID:FgSLvp090.net
京都で震度4なんて、阪神淡路以来?
あの時は、関東在住で21歳でした。
@埼玉本籍大阪

913 :M7.74:2024/02/14(水) 20:37:24.57 ID:8ahYp7ej0.net
京都で地震なんて珍しいね

914 :M7.74:2024/02/14(水) 20:42:49.35 ID:sYIVXPru0.net
まぁ慶長に伏見があるしな、城つぶれたしわ。
まぁ、震災は国内情勢にも影響しよるんやな。

915 :M7.74:2024/02/14(水) 20:43:20.48 ID:lCIQysOr0.net
京都の地下には地底湖があるから
滋賀県民が琵琶湖の水門止めても平気とかなんとか
それやったら地盤ぷるぷるですやん

916 :M7.74:2024/02/14(水) 20:44:30.74 ID:sYIVXPru0.net
ビールあれんど?駆けよれ?がきの使いじゃ?

917 :M7.74:2024/02/14(水) 20:52:06.33 ID:sYIVXPru0.net
へんじせえ?

918 :M7.74:2024/02/14(水) 20:56:05.67 ID:SnkT4Mdl0.net
京都で直下が起これば間口の広い木造町屋は軒並み倒壊。
悲惨なことになる。

919 :M7.74:2024/02/14(水) 20:57:11.37 ID:sYIVXPru0.net
へんじをせんかいや?

920 :M7.74:2024/02/14(水) 21:05:31.03 ID:sYIVXPru0.net
こら?まえや?

921 :M7.74:2024/02/14(水) 21:16:00.91 ID:+OomnTxt0.net
/⁠ᐠ⁠。⁠ꞈ⁠。⁠ᐟ⁠\ウンジャマラミー

922 :M7.74:2024/02/14(水) 21:19:30.92 ID:sYIVXPru0.net
トンキンさんと、ちゃべりたい、
たったその一途に、こうして、焦がれいますんや、
おてすきでかまいません、あいそくなさいな?

923 :M7.74:2024/02/14(水) 21:21:44.13 ID:eOdKV80T0.net
地震でずれ動いて2mも田畑がずれて境界線はどうするんだろ

もしかして昔の田んぼと畑の大きさがぐちゃぐちゃになってるの断層が動いた名残かしら・・・

924 :Bowie :2024/02/14(水) 21:22:36.61 ID:Tse7EQfP0.net
>>913
2022年の春に今日の震源に近いところで群発起きてる

925 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 21:50:16.08 ID:XaZgQDvM0.net
京都ってそろそろ直下型のM7クラス来ても不思議じゃないよな
何百年前とかは起きてたし
今回のは断層のそばか

926 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 21:58:38.73 ID:OORJ0KO00.net
大阪さん、この前陰謀の人工地震ではないかと言ってましたな

927 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 22:01:13.05 ID:wG6SHhvs0.net
全く動かない東海

928 :M7.74(鳥取県):2024/02/14(水) 22:04:10.20 ID:mDNQV75X0.net
153系

929 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 22:04:14.77 ID:wG6SHhvs0.net
阪神→新潟中越→東日本→熊本→能登→?

そろそろ東海だろ(´・ω・`)

930 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 22:05:06.87 ID:9hiTVPK70.net
日本大陸がオーバーヒート

931 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 22:06:10.70 ID:wG6SHhvs0.net
さすがに東海だろ(´・ω・`)

932 :M7.74:2024/02/14(水) 22:23:47.79 ID:OVmYdbJ/0.net
キシダ

933 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 22:58:09.50 ID:sYIVXPru0.net
寝ませんよトンキン?野菜を煮込みますしな?

934 :M7.74(鳥取県):2024/02/14(水) 23:05:47.46 ID:mDNQV75X0.net
922で聴きたくなったので聴いている
森高千里「オーバーヒート・ナイト」

935 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 23:08:27.30 ID:sYIVXPru0.net
だれいそれ、しるか、トンキンだせい、

936 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 23:14:11.75 ID:sYIVXPru0.net
さらしよらんかえこらあぁぁああ

937 :M7.74(埼玉県):2024/02/14(水) 23:18:55.49 ID:PNWvXgcd0.net
全然揺れなくて不安よな
東海、動きます

938 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 23:26:11.14 ID:AjfkT+8f0.net
くっそ。関東が終わるかと期待してたのに、桜島やったか

939 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 23:27:18.87 ID:AjfkT+8f0.net
>>912
この間、巨大な地震があったばかりじゃない
あれは、小京都だったか。

940 :M7.74(東京都):2024/02/14(水) 23:40:57.85 ID:lje97kJ+0.net
能登半島は今日の地震でも倒壊が相次いでいるんだな。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6491622

941 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 23:44:54.26 ID:sYIVXPru0.net
どこへイにちらかしよった下水住まいの産廃はぁぁぁぁあ
まえらお墓どこにあるねいどのマンホールの下やのれぇぇえ

942 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 23:48:27.45 ID:O3OjuP4D0.net
>>940
これ可哀想だよね。酷いわ。

943 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭):2024/02/14(水) 23:48:33.76 ID:Tse7EQfP0.net
>>927
がっちりアスペの東海地方

944 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 23:51:39.41 ID:+q/TXfGd0.net
>>940
そら基礎やられたり柱やられてたら倒壊するわな

945 :M7.74(東京都):2024/02/15(木) 00:40:47.89 ID:3jC20CcY0.net
余震ではなく本震で関東大震災M7.9の横浜市の倒壊は100%。ちなみに余震はM7複数を含む2,400回。

946 :M7.74(東京都):2024/02/15(木) 00:44:21.27 ID:3jC20CcY0.net
関東って脆弱な地盤でほんと地獄だろ。

947 :M7.74(東京都):2024/02/15(木) 01:15:04.81 ID:3jC20CcY0.net
地盤の硬い東北や西日本や北海道は山に逃げればM9.0でも大丈夫だが、関東はM7.9のレベルでも今来たら数百万人は死ぬだろうね。
それ以上なら想像を絶するレベルになる。一番ヤバい地域なんだよ。

948 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/15(木) 02:27:14.69 ID:oncPoPDU0.net
岩手県
深さ90キロって深過ぎない?
最近深い所が震源の地震、多いけれど

949 :M7.74(千葉県):2024/02/15(木) 02:27:44.22 ID:0fDrXWtL0.net
宮城県内陸北部M4超え
もう俺は寝る

950 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭):2024/02/15(木) 02:27:56.14 ID:FY/LQWjp0.net
こんな夜中に寝てて人は震度3でも怖いだろうな

951 :M7.74(庭):2024/02/15(木) 02:30:49.10 ID:7Us8UZPY0.net
スラブ地震

952 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭):2024/02/15(木) 02:31:00.22 ID:FY/LQWjp0.net
この辺は沈み込んだプレートと北米プレートの境がこれくらいだから
深いわけではないな

953 :M7.74:2024/02/15(木) 02:37:13.14 ID:UENVkUY00.net
311は昼まであの大惨事だけど深夜だったらと思うと見えない分なお恐ろしすぎる
新潟だけど元日の津波警報も暗くなってからだったから
暗い中ずっと不気味なサイレンが鳴り響いたあの感じもうトラウマやばい

954 :M7.74:2024/02/15(木) 02:37:24.28 ID:UENVkUY00.net
昼間で ね

955 :M7.74:2024/02/15(木) 02:40:18.96 ID:7Us8UZPY0.net
明け方とかよくある

956 :M7.74:2024/02/15(木) 03:08:28.57 ID:xr6kGxPC0.net
>>953

「真冬・真夏の深夜」はきついでしょうね

957 :M7.74:2024/02/15(木) 03:54:04.52 ID:KTQiw2nq0.net
>>949
揺れて起こすね

958 :M7.74:2024/02/15(木) 04:22:59.73 ID:ixG/g3a/0.net
>>956
真夏も昼夜問わずキツイぞ
停電に断水とか
すぐ物は腐るし身体冷やせないし

959 :M7.74:2024/02/15(木) 04:46:17.76 ID:IeClIB770.net
ねむい(`・ω・´)

960 :M7.74:2024/02/15(木) 04:57:25.34 ID:Q8nAULqK0.net
寝ろ

961 :M7.74:2024/02/15(木) 05:22:31.45 ID:GBAcL70d0.net
運命の日(` ・ ω ・ ´)

962 :M7.74:2024/02/15(木) 05:43:47.45 ID:ThCTZkmF0.net
がちにびびって起きてもうたわ、いま何時やみたいな、
昼間みたいな気温やな、わるいけどもういっこ寝るわ、
七時まで寝倒すで、

963 :M7.74:2024/02/15(木) 05:56:03.17 ID:ThCTZkmF0.net
いま全国で平均10℃あるらしい、やばすぎるな、
しかも雨かいう予報や、やばすぎるで、
二へん言うてまうわ、

964 :M7.74:2024/02/15(木) 06:06:44.87 ID:HFwNvfq30.net
被災地から今週末に草津温泉でゆっくり一泊させてもらいます

965 :M7.74:2024/02/15(木) 06:26:56.82 ID:ugSB873v0.net
疲れ癒やしてくだせえ

966 :M7.74:2024/02/15(木) 06:31:02.62 ID:Nkcq6ZC/0.net
●次

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3008
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1707946197/

967 :M7.74(埼玉県):2024/02/15(木) 07:02:28.25 ID:JGtcaS0N0.net
桜島で爆発的噴火 噴煙の高さ5000m 2020年8月以来(気象予報士 松井 渉 2024年02月

冷夏になる?

968 :M7.74(庭):2024/02/15(木) 07:44:13.65 ID:ixG/g3a/0.net
>>967
この程度でなる訳ねぇだろ

969 :M7.74:2024/02/15(木) 09:03:45.78 ID:driB0YSN0.net
今日は関東が怪しいと予想してみる

970 :M7.74:2024/02/15(木) 09:52:37.99 ID:Nkcq6ZC/0.net
地震がない
自信がない
自身がない
発音が違いますがわかりましたか?

2024年2月15日 2時25分ごろ 岩手県内陸北部 4.0 2
2024年2月15日 0時59分ごろ 石川県能登地方 3.0 1

971 :M7.74:2024/02/15(木) 09:54:40.09 ID:eTMJgaOh0.net
チンチンがない

972 :M7.74:2024/02/15(木) 10:04:39.90 ID:ZtJtVc5h0.net
たまたま女になっただけ

973 :M7.74:2024/02/15(木) 10:06:02.97 ID:Z/PEYwzP0.net
たまたま女
竿無し〜たまたまだけ〜

974 :M7.74:2024/02/15(木) 10:08:13.84 ID:ZtJtVc5h0.net
>>970
自身がない
↑↓

だけちゃうやろ

975 :M7.74:2024/02/15(木) 10:08:52.65 ID:OEFj+bWZ0.net
また京都市きたわ

976 :M7.74:2024/02/15(木) 10:08:55.95 ID:Xpj63+VQ0.net
ゆれた!!!@生駒

977 :M7.74:2024/02/15(木) 10:09:02.65 ID:oPX1Ld0n0.net
京都ヤバイ

978 :M7.74:2024/02/15(木) 10:09:23.54 ID:OGFMrZPR0.net
また京都か

979 :M7.74:2024/02/15(木) 10:09:25.72 ID:7Us8UZPY0.net
今日も京都から始まりか

980 :M7.74:2024/02/15(木) 13:26:53.71 ID:eCIBdtSU9
今すぐ、北陸地方全土および関東全土で震度7以上の大地震が起きますように。今すぐ、日本全土で震度7以上の大地震が起きますように。
今すぐ、日本全土が沈没しますように。今すぐ、富士山が噴火しますように。
今すぐ、日本が滅びますように。今すぐ、日本死ね。
今すぐ、私以外の日本人が全員死にますように。私以外の日本人が邪魔なので、私以外の日本人が今すぐ全員死にますように。
日本は滅びるのだ。私以外の日本人は死滅するのだ。
今すぐ、私以外の日本人は全員、地獄に落ちますように。
日本は完全に解体されるのだ。日本は完全に破壊されるのだ。
今すぐ、米白人が全員死にますように。今すぐ、ドイツ白人が全員死にますように。今すぐ、アメリカ白人が全員死にますように。今すぐ、イギリス白人が全員死にますように。

今すぐ、「Group of Seven (G7)」の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)が全て滅びますように。
今すぐ、「日本を含む西側諸国」及び「日本を含む西側諸国を構成していた国」は、すべて滅びろ。
今すぐ、「日本を含む西側諸国」及び「日本を含む西側諸国を構成していた国」は、死ね。
今すぐ、イエローストーン火山、アルプス山脈、西アルプス山脈、東アルプス山脈、エトナ山、ヴェスヴィオ山、富士山は、噴火しろ。
日本を滅ぼす。

981 :M7.74:2024/02/15(木) 13:40:57.47 ID:eCIBdtSU9
今すぐ、「日本を含む西側諸国国内」及び「日本を含む西側諸国を構成していた国国内」のみで、高利貸し、麻薬、売春を完全に合法にしよう。合法にすれば合法だぞ。
今すぐ、「日本を含む西側諸国国内」及び「日本を含む西側諸国を構成していた国国内」のみに、新興宗教、ギャンブル、占い、人生相談が、まん延しますように。

日本は
日本への移民のかた受け入れを推進し
日本への外国人労働者さん受け入れを推進し
日本への外国人研修生さん受け入れを推進し
日本の観光立国化を推進するのだ

私は共産主義者で社会主義者だ。

西側諸国に全面核戦争を仕掛けたら、世界の歴史の教科書に残る偉業だ。
「西側諸国による、途上国に対する植民地支配を終わらせた」、と世界の世界史の教科書には書かれることになる。
全世界同時共産主義革命が実現するのだ。
レーニンも毛沢東もホーチミンもゲバラもできなかった偉業だ。
日本を滅ぼす。

982 :M7.74:2024/02/15(木) 10:09:26.29 ID:PGWdTEKs0.net
大阪市揺れなし

983 :M7.74:2024/02/15(木) 10:09:26.81 ID:SnJbW3yv0.net
また昨日と同じところかね

984 :M7.74:2024/02/15(木) 10:09:31.90 ID:k9fmh3/t0.net
京都揺れた

985 :M7.74:2024/02/15(木) 10:09:47.72 ID:lip9bP7G0.net
震度3で緊急地震速報でた

986 :M7.74:2024/02/15(木) 10:09:49.67 ID:kRV78tyR0.net
また揺れたね。小さいけどちょっと長く感じた

987 :M7.74:2024/02/15(木) 10:09:52.71 ID:hXuCtQSb0.net
また京都か

988 :M7.74:2024/02/15(木) 10:09:55.50 ID:Nkcq6ZC/0.net
どぎゃーーー

989 :M7.74:2024/02/15(木) 10:10:00.63 ID:rj7WXkG80.net
京都やけど揺れたな震度2から3くらいか

990 :M7.74:2024/02/15(木) 10:10:05.59 ID:Ub7HrT+U0.net
マジやばくね

991 :M7.74:2024/02/15(木) 10:10:06.88 ID:ecgNqzV20.net
奈良きた

992 :M7.74:2024/02/15(木) 10:10:07.94 ID:08HNlPwl0.net
最近地震多すぎやわ
これデカいのくるんちゃう?

993 :M7.74:2024/02/15(木) 10:10:18.36 ID:paDKEkwJ0.net
2日連続とは珍しいな

994 :M7.74:2024/02/15(木) 10:10:22.34 ID:24g20rLv0.net
京都市右京区
揺れたー震度3くらいか?

995 :M7.74:2024/02/15(木) 10:10:28.32 ID:zzSGRtIZ0.net
何故に京都

996 :M7.74:2024/02/15(木) 10:10:32.15 ID:bDWJszjM0.net
寝屋川ズシンと

997 :M7.74:2024/02/15(木) 10:10:36.56 ID:JcHVObrh0.net
びっくりして家から飛び出したわ!

998 :M7.74:2024/02/15(木) 10:10:43.25 ID:OEFj+bWZ0.net
昨日よりは弱かったけど同じ感じの揺れ方だったわ

999 :M7.74:2024/02/15(木) 10:11:03.01 ID:PGWdTEKs0.net
【震源情報】
日時 15日10時08分頃
震源 京都府南部 (深さ約10km)
規模 M3.7
この地震による津波の心配はありません。

1000 :M7.74:2024/02/15(木) 10:11:19.83 ID:Nkcq6ZC/0.net
能登
くるか?

1001 :M7.74:2024/02/15(木) 10:11:33.88 ID:tXdWKczb0.net
西宮ゆらゆらした

1002 :M7.74:2024/02/15(木) 10:11:46.23 ID:sBirnio10.net
京都住みやねんけど、兵庫のおばちゃんのお見舞いに行こかな思ててんけど、帰り帰宅難民とか嫌やなやめとこかな

1003 :M7.74:2024/02/15(木) 10:12:04.31 ID:PGWdTEKs0.net
日時 15日10時08分頃
震源 京都府南部 (深さ約10km)
震度 3
規模 M3.7
この地震による津波の心配はありません。

市町村ごとの震度
[震度3]
<京都府> 亀岡市 

[震度2]
<大阪府> 能勢町 
<京都府> 京都中京区 京都西京区 南丹市 
<兵庫県> 三田市 

1004 :M7.74:2024/02/15(木) 10:12:05.26 ID:4NuTt1VQ0.net
期の程じゃないけど一瞬ドンと来たよ!
@西京区

1005 :M7.74:2024/02/15(木) 10:12:12.32 ID:7Us8UZPY0.net
そうね、昨日は次に石川県あたりだった。

1006 :M7.74:2024/02/15(木) 10:12:32.50 ID:IdMbEBIA0.net
京都に断層とか震源になるようなところあるの?

1007 :M7.74:2024/02/15(木) 10:12:51.43 ID:d1sJ4bJ+0.net
えっまた京都?昨日も京都で地震あったし大丈夫か?

1008 :M7.74:2024/02/15(木) 10:13:08.29 ID:KHCxqDEX0.net
加古川ちょっと揺れた

1009 :M7.74:2024/02/15(木) 10:13:13.87 ID:FKxKK2Bq0.net
>>1006
西山断層

1010 :M7.74:2024/02/15(木) 10:13:19.06 ID:OEFj+bWZ0.net
>>1006
ありまくり花折断層とかめちゃ有名

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200