2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3007

1 :M7.74:2024/02/11(日) 13:01:43.57 ID:WPdDQ3+N0.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談はほどほどにしましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は、すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★業務連絡★
・スレ乱立防止のため、レス数900を目安に次スレを。
・わっちょいいらんのじゃホモ文具ゲイキチガイwww
・わっちょいスレはどこかにあります!

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3004
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1706438138/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3005
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1706875361/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3006
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1707311697/

625 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 15:32:58.25 ID:WDlYB54l0.net
てっきり石川でまたでかい地震あったのかと思った

626 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 15:33:03.00 ID:/KARisno0.net
バレンタイン地震は順調ですね(`・ω・´)

627 :M7.74(東京都):2024/02/14(水) 15:33:13.05 ID:NQ+uRocb0.net
限界ニュータウン地域か?

628 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:33:20.01 ID:Fn1KeVTr0.net
横になってたらビリビリ…って地鳴りした
@伊丹

629 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:33:32.74 ID:/MRxPBvy0.net
発生時刻 2024年2月14日 15時29分ごろ

震源地 京都府南部 最大震度 4
マグニチュード 4.3
深さ 10km
緯度/経度 北緯35.1度/東経135.6度
この地震による津波の心配はありません

630 :M7.74(奈良県):2024/02/14(水) 15:33:33.90 ID:C2Dd4pwr0.net
連続で揺れたぞ

631 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:33:59.95 ID:3ciz7hdG0.net
びっくりして家から飛び出したわ

632 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:34:10.22 ID:/MRxPBvy0.net
地震情報 - Yahoo!天気・災害 https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

633 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 15:34:10.41 ID:QqIRr7PI0.net
なかなかの志茂田景樹だった寝屋川

634 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:34:12.43 ID:YXLFsS/j0.net
能登の時出てたやつだな震源亀岡付近

この地中の流体が地震を引き起こすケースは、今後も発生する可能性が十分ある。

「具体的には、茨城県と福島県の県境付近でも流体が地中に存在しており、東日本大震災以来、小さな揺れがずっと続いていますし、危険な活断層がその近くにあります。

 京都府亀岡市付近も似たような状況ですね。しかしこれ以外にも、全国の地下100カ所以上に流体が溜まっていると推測されます。どこでも発生しうると考えるべきでしょう」

635 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:34:20.63 ID:xm0Y0Cfr0.net
>>582
地鳴りの後にゆさゆさ揺れた@箕面

636 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:34:29.63 ID:G8DAXtJ60.net
ふっふっふっ
次は関西電力だっていっただろ?
まだ序の口さ

637 :M7.74(福岡県):2024/02/14(水) 15:34:37.91 ID:B96eIOlG0.net
京大の地震学者の予言が的中しそうだな。
南無阿弥陀仏。。。

638 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:34:41.38 ID:XQYlxGTL0.net
久しぶりだけど京都というか京都大阪兵庫の境は
ちょくちょく地震がある場所だよ

639 :M7.74(神奈川県):2024/02/14(水) 15:34:48.79 ID:yZ+3kwuu0.net
ぎょえーーー

640 :M7.74(みょ):2024/02/14(水) 15:34:57.36 ID:v0+wQ+Z30.net
バイクに乗ってたため何も感じなかった。速報が来たので念のために路肩で停まった@普賢寺

641 :M7.74(三重県):2024/02/14(水) 15:34:57.77 ID:n1Ad4uiW0.net
慶長伏見地震と似たような震源

642 :M7.74(東京都):2024/02/14(水) 15:35:00.89 ID:lje97kJ+0.net
wwwww 福岡だけは来ないな〜。私の自宅はもう4年半も震度1すらない。長崎市の人なんか地震を体験したことのない子供もいるんじゃないの。

643 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 15:35:02.72 ID:6zF9f/An0.net
つられて能登

644 :M7.74(愛知県):2024/02/14(水) 15:35:07.05 ID:d29neFlO0.net
能登呼応?

645 :M7.74(東京都):2024/02/14(水) 15:35:07.61 ID:uvBKHQ7l0.net
これ前震やろ?

646 :甲子園の魔物 ◆y8xU8zpgjY (兵庫県):2024/02/14(水) 15:35:11.83 ID:pdewCVt40.net
震度1とは思えない揺れだったんだけど3はあったはず

647 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:35:12.25 ID:UwBx2mc60.net
緊急地震速報 15時34分16秒発生 (第6報)

震源地:能登半島沖 最大予測震度:3M:4.0深さ:10km

648 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:35:13.12 ID:VOmJlT2i0.net
京都だけはやめてください

649 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:35:15.89 ID:4KZrOiXp0.net
関西地方も本震には要注意

650 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:35:19.42 ID:s4JFJy+x0.net
>>637
どんな予言?

651 :M7.74(京都府):2024/02/14(水) 15:35:21.92 ID:hKlb+HRg0.net
ぶぶづけ食べていっておくれやす

652 :M7.74(京都府):2024/02/14(水) 15:35:33.57 ID:KQzwhGBi0.net
京都南部
かなり揺れた

653 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:35:36.15 ID:tnPx/jIn0.net
ところで
バレンタインとバンアレン帯
って似てるよね
なんか関係あるの?

654 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:35:37.43 ID:AFxcKfWe0.net
>>625
P波きてからS波まで長いと身構えちゃうよね
長周期振動っぽい初動だとなおさら

655 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:35:39.55 ID:+wUMXiTb0.net
>>622
うん、そんな感じ
ビリビリって感じた

656 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 15:35:47.80 ID:QqIRr7PI0.net
能登負けじ

657 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:35:48.89 ID:qTtnI5CM0.net
>>649
注意言われても防御手段あらへん

658 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:35:50.04 ID:2tSSGJ850.net
>>637
予言って何?

659 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:35:59.86 ID:FgSLvp090.net
今度は能登か・・

660 :M7.74(福岡県):2024/02/14(水) 15:36:08.73 ID:B96eIOlG0.net
>>650
能登地震の次にヤバいのは、京都だと予言していたよ。

661 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 15:36:21.39 ID:ssQFo48F0.net
ゴミ地震

662 :地震予知愛好者@大田区(庭):2024/02/14(水) 15:36:47.83 ID:FW+8wCHb0.net
.
京都南部の亀岡観測点付近は、最近少なかったが、
以前から、けっこう揺れる場所!

大阪北部も含めて、危険地帯。

663 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:36:48.39 ID:M2VNZ9Eh0.net
京都南区、地鳴りの後揺れだ
変な揺れだった

664 :M7.74(三重県):2024/02/14(水) 15:36:55.28 ID:nJJZPcT30.net
陰陽師 ちゃんと仕事しろよ

665 :M7.74(兵庫県):2024/02/14(水) 15:37:08.91 ID:elJLvlzR0.net
いつもの亀岡にしてはデカいな

666 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:37:14.57 ID:UwBx2mc60.net
緊急地震速報 15時34分16秒発生 (最終報)
震源地:能登半島沖 最大予測震度:3
M:3.9深さ:10km

667 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:37:22.62 ID:HlqP2tYb0.net
結構大きかったんだ。大阪北部だけど、揺れとしては数日前の方が大きかったのに震度1だったんだよね。体感って不思議だわ

668 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:37:27.08 ID:IwK3iPrx0.net
インバウンド終了へ。
そのうちに誰も日本に来なくなる。
こんなに頻繁に揺れている日本は危険。

669 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:37:34.09 ID:2tSSGJ850.net
>>660
ソースくれぇ

670 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:38:23.84 ID:4wi5BPxh0.net
3FのMPU6050(GY-521)地震計・・・ 計測震度2.11

671 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:39:12.81 ID:PE6y4mhD0.net
2月にしては、暖かすぎて
地もびっくりしたか。

672 :M7.74(京都府):2024/02/14(水) 15:39:14.79 ID:hKlb+HRg0.net
京都買います

673 :M7.74(京都府):2024/02/14(水) 15:39:50.97 ID:a09LbQ5t0.net
ドッカタカタカタカタって揺れた@京都伏見
半角の揺れ

674 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:40:01.97 ID:5PHuRAuz0.net
コレは令和伏見地震の前兆…?

675 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:40:13.95 ID:ctb6fCeB0.net
>>671
本番は明後日

676 :M7.74(福岡県):2024/02/14(水) 15:40:50.99 ID:tWPRumI20.net
>>668
心配すんな、おまえ同様、日本が終わってるだけだからみんないなくなる

インバウンドの心配なんて全く必要ない

677 :M7.74(兵庫県):2024/02/14(水) 15:41:26.26 ID:/R/HXgdp0.net
関西に引っ越してきたばかりでこっちの地震ことが全然わからん
揺れ幅狭くて怖いんだけど普通の揺れなのこれ?

678 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:41:29.11 ID:EyZmV+yr0.net
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/center/511/
京都府南部の地震の4以上は2022年の5月以来

679 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:41:59.84 ID:4KZrOiXp0.net
>>657
念の為、避難道具とか用意しておいたほうがいいよ
いきなり大きな地震が来る時ある

680 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:42:04.00 ID:ajKJ4C6v0.net
生暖かいので揺れそうな気がする

681 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:42:06.69 ID:5PHuRAuz0.net
>>614
チョコじゃなくてキャベツ太郎貰ったわ

682 :伏見区(茸):2024/02/14(水) 15:42:58.27 ID:lsafIkdx0.net
揺れてからモニターなったわ

高槻の地震以来や

683 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:43:04.74 ID:mEyieSNQ0.net
石川や岐阜・愛知、鳥取・香川まで震度1

深さ10kmやのに、えらい広く揺れが伝わってるな

684 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:43:10.06 ID:VOmJlT2i0.net
こわいこわい
京都は災害なれてないんよ

685 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:43:32.43 ID:ctb6fCeB0.net
>>681
最高じゃん

686 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:43:48.55 ID:4wi5BPxh0.net
>>677
近畿の地震の特徴は直下型で揺れは一瞬。
関東の地震の特徴は震源が深く揺れが長く続くという大雑把な違い。

687 :M7.74(SB-Android):2024/02/14(水) 15:44:12.11 ID:OVmYdbJ/0.net
破滅じゃ

688 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:44:40.12 ID:9j1GcmGw0.net
震央は亀岡盆地のあたりだな

689 :M7.74(神奈川県):2024/02/14(水) 15:45:05.11 ID:3EV0RoGa0.net
>>678
リンクありがとう
わかりやすいサイトだな
ブックマークしといたよ

690 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:45:31.55 ID:pAYNhG5r0.net
京都大震災ですのん?

691 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:45:38.39 ID:jLRUAMSd0.net
滋賀に近い京都だけど結構揺れたよ。揺れは元旦の能登のより短く漢字ました。京都南部震源の地震はそれほど珍しくないけど、やっぱりびっくりしますね

692 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:45:40.04 ID:XQYlxGTL0.net
亀岡断層の最北端あたりかな?

693 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:47:07.25 ID:4KZrOiXp0.net
能登、京都共に震源の深さ10キロは浅いし震度が大きいと
災害に繋がる

694 :M7.74(兵庫県):2024/02/14(水) 15:48:42.87 ID:/R/HXgdp0.net
>>686
そうなのか、ありがとう
関東で直下で来たら終わりだからビビった

695 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:49:45.31 ID:IwK3iPrx0.net
嵐山から出てる観光列車大丈夫か?
外人客は驚いているだろうな。

696 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:51:16.28 ID:NHUTuEWC0.net
>>677
他の人も書いてるけど、京都大阪兵庫の接してる辺りはわりとよく揺れてる
普段は直下型で軽く突き上げる感じだけど、たまに強めのが来る
2018年の大阪北部地震とか

697 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:52:34.14 ID:MoPQzcnv0.net
避難地の公園がすぐ近くにあって広いんだが、何故か指定避難他は小さな離れた公園なんだよな。広い公園近辺に引っ越しして来たのが増えたせいかも。

698 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:53:48.91 ID:A46dSUDQ0.net
揺れたの中央なんちゃらってとこ?

699 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:55:19.11 ID:qaVCxHq20.net
今日はM4が石川で2回京都で1回か
あ〜あ

700 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:55:21.09 ID:FgSLvp090.net
京都は、たまたま地震が起きたんだろうけど。
盆地だから、そうそう大きな地震は起きないよね。

701 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:55:27.75 ID:tnPx/jIn0.net
>>698
多分なんちゃら構造線

702 :M7.74(東京都):2024/02/14(水) 15:55:58.72 ID:fCtzoRVE0.net
とうとうきたわね

703 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:56:39.27 ID:CayXdafi0.net
深い

704 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:56:41.94 ID:RPo6iq060.net
多い日だな

705 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 15:56:56.64 ID:qaVCxHq20.net
揺れた@横浜

706 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭):2024/02/14(水) 15:57:03.66 ID:Tse7EQfP0.net
ルーレットの周期速くなってる

707 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:57:11.13 ID:hQvsQRmp0.net
なんか短時間のうちにバラバラの場所で地震が起きてんな

708 :M7.74(北海道):2024/02/14(水) 15:57:14.58 ID:jDMrcZ9m0.net
今日は随分あちこち揺れるな

709 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:57:36.09 ID:tnPx/jIn0.net
なんかきたー

710 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 15:57:38.91 ID:ctb6fCeB0.net
盛り上ってまいりました!

711 :M7.74(東京都):2024/02/14(水) 15:57:43.07 ID:cVTKsoFp0.net
結構南の方っぽい。
深発かな?

712 :M7.74(東京都):2024/02/14(水) 15:57:44.39 ID:CTHFX1T10.net
運命のバレンタインデー

713 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 15:58:19.39 ID:tnPx/jIn0.net
これ何年か前の元日に来たやつと同じとこか?

714 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 15:58:53.97 ID:9j1GcmGw0.net
京都のは西山断層帯のやつだな
ヤベー断層帯

https://i.imgur.com/YuyKxeu.jpg

715 :M7.74(茸):2024/02/14(水) 15:58:59.84 ID:Dqhdp8NN0.net
波動エンジン点火
フライホイール接続

716 :おみくじがかり(やわらか銀行):2024/02/14(水) 15:59:19.81 ID:1t7LsmXI0.net
ここで今日の「ぴょん吉」が発揮してきたか。

717 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 15:59:22.47 ID:IaC3t/5N0.net
>>713
2012年1月1日のお昼にも揺れた
出かける時だったからよく覚えている

718 :M7.74(奈良県):2024/02/14(水) 16:01:37.24 ID:Ww6IEliU0.net
京都地震→能登地震→鳥島近海地震→栃木で震動1
これは・・・

719 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 16:01:44.70 ID:FgSLvp090.net
ほんとに、ルーレット状態だよね・・・・・・
もうどこに来るか予測不能な状態
関東に来る予感がする。

720 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 16:01:58.86 ID:IwK3iPrx0.net
これも南海地震の前兆なんだろうな。どれくらい前の兆しか分からないが。

721 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 16:02:02.38 ID:IaC3t/5N0.net
>>713
2011年3月19日の18:59にも揺れた
3.11の直後だね
テレビを見ているのに
(家族がいたから)イヤホンで見ていたら
耳元で緊急地震速報が流れた

722 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 16:02:33.06 ID:IaC3t/5N0.net
これは違うかも
鳥島ではなく富士山付近が震源地だったかも

723 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭):2024/02/14(水) 16:02:36.39 ID:Tse7EQfP0.net
京都の震源は南丹市たぞ
亀岡よりさらに奥に入ったとこ
中央構造線関係ない

フィリピン海プーレトの圧に耐えられない
断層が動いている
能登も同じ
内陸増えると南海トラフが近づく
直ぐには起きないが準備段階始まった感が強い

724 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 16:02:37.78 ID:4KZrOiXp0.net
元旦の地震の後に数回も緊急地震速報が流れた
あの緊急地震速報が流れるとトラウマになる

725 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 16:02:57.81 ID:IaC3t/5N0.net
耳元での緊急地震速報はかなりビックリする

総レス数 1011
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200