2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3007

1 :M7.74:2024/02/11(日) 13:01:43.57 ID:WPdDQ3+N0.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談はほどほどにしましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は、すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★業務連絡★
・スレ乱立防止のため、レス数900を目安に次スレを。
・わっちょいいらんのじゃホモ文具ゲイキチガイwww
・わっちょいスレはどこかにあります!

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3004
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1706438138/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3005
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1706875361/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3006
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1707311697/

737 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭):2024/02/14(水) 16:12:28.09 ID:Tse7EQfP0.net
>>728
こんなのもあった
https://sumai.masajimu.jp/jishin25/

738 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 16:12:54.04 ID:4KZrOiXp0.net
確かプレートとプレートの間に液体が入り込むと
かなり滑ると専門家が言ってた気がする

739 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/14(水) 16:14:18.62 ID:MYkrQZk40.net
今夜も騒がしくなりそう(`・ω・´)

740 :M7.74(みかか):2024/02/14(水) 16:15:38.55 ID:IwK3iPrx0.net
10年前でも前兆地震だから。直前地震という意味での前兆地震とは違う。

741 :M7.74(福島県):2024/02/14(水) 16:15:40.61 ID:xcn56tI80.net
New 5ch X (formerly Twitter) account
5ch.net (@5channel_net) on X



742 :おみくじがかり(やわらか銀行):2024/02/14(水) 16:16:18.71 ID:1t7LsmXI0.net
天気もやや悪くなろうとしてるし。

743 :M7.74(兵庫県):2024/02/14(水) 16:17:11.73 ID:4vxEy9/90.net
>>736
震源浅いから震度6もあり得る感じか

744 :M7.74(大阪府):2024/02/14(水) 16:19:59.64 ID:9j1GcmGw0.net
岐阜にポツポツきてる地震もヤな感じね

745 :M7.74(東京都):2024/02/14(水) 16:20:13.45 ID:Wvfq4osv0.net
>>737
これはわかりやすくてありがたい
今回の震源は最大震度4の伏見区ではなく西山断層帯だったのね

746 :M7.74(滋賀県):2024/02/14(水) 16:22:08.34 ID:OM5sDSer0.net
部屋で立って洗濯物部屋干しでハンガーにかけていたら
大型トレーラーの音ゴゴゴゴゴゴゴゴg P波w
次グラグラ揺れw 滋賀南部

747 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 16:22:45.81 ID:3abL7WkR0.net
地震、雷、火事、親父というが
これらを同列に並べるなよ
地震は他のやつとは次元が異なる怖さ

748 :M7.74(滋賀県):2024/02/14(水) 16:23:03.73 ID:OM5sDSer0.net
ゴゴなまもみやねもNHK国会も中断せず
びわこ放送もちょっとなんか告知

749 :M7.74(庭):2024/02/14(水) 16:23:23.40 ID:zVlBIiw70.net
内陸の頻発


トラフ


来るよ

750 :M7.74(滋賀県):2024/02/14(水) 16:23:52.47 ID:OM5sDSer0.net
最近大津南部大石の震源地揺れない 天ケ瀬の近く

751 :M7.74(ジパング):2024/02/14(水) 16:24:20.46 ID:nbR76ziC0.net
ここのスレチ荒らしスクリプトのエセ関西弁てなぜか大阪の地震には全く反応しないのよね

なぜか関東の平日朝5時の地震にはドンピシャで現れるのに








不思議よねw

752 :M7.74:2024/02/14(水) 19:30:12.92 ID:oPgFw8z9E
日本人は もっと死ね。
ざまあみろ。

753 :M7.74:2024/02/14(水) 16:24:44.94 ID:OM5sDSer0.net
京都南部は定期 高槻ポンポン枚方とか
ここに新幹線を通すみたい

754 :M7.74:2024/02/14(水) 16:24:49.02 ID:8ThYLgVj0.net
コンビニでチョコレート買ってくる

755 :Bowie :2024/02/14(水) 16:25:45.49 ID:Tse7EQfP0.net
震源は京都盆地より北西だが
京都盆地の地下水は琵琶湖の水量に匹敵するらしい

756 :M7.74:2024/02/14(水) 16:26:54.73 ID:PE6y4mhD0.net
騒ぐほどのことでもないし。

757 :M7.74:2024/02/14(水) 16:27:01.80 ID:O20OFEWU0.net
地震雷火事ペニス

758 :Bowie :2024/02/14(水) 16:27:16.63 ID:Tse7EQfP0.net
>>747
俺のオヤジは9日に亡くなった 
今年は地震雷火事オヤジになりそうだ

759 :M7.74:2024/02/14(水) 16:28:52.46 ID:Tp+o/+EJ0.net
>>755
地震とは関係ないけど北陸新幹線建設反対理由は
その京都盆地の地下水が渇水する恐れ

760 :M7.74:2024/02/14(水) 16:30:02.67 ID:Tp+o/+EJ0.net
>>756
用心に越した事はない

761 :甲子園の魔物 :2024/02/14(水) 16:30:20.51 ID:pdewCVt40.net
>>733
阪神淡路の前震もM低かったしありえるでしょ

762 :M7.74:2024/02/14(水) 16:30:49.77 ID:PE6y4mhD0.net
飛ぶ自動車を大量生産することが優先

763 :M7.74:2024/02/14(水) 16:31:26.51 ID:J9bDidXq0.net
今夜はやばいよ(`・ω・´)

764 :M7.74:2024/02/14(水) 16:32:00.37 ID:wG6SHhvs0.net
関西だけバレンタイン中止と聞いて
(´・ω・`)

765 :Bowie :2024/02/14(水) 16:32:40.04 ID:Tse7EQfP0.net
断層地震は前兆なしにいきなり起こるから予想できないわな
流体溜まってるなら多少の予測と前震あるだろうけど

766 :M7.74:2024/02/14(水) 16:32:58.11 ID:PE6y4mhD0.net
やばいよはいらん

767 :M7.74:2024/02/14(水) 16:33:40.48 ID:OdEoIIbP0.net
(´・ω・`)

768 :M7.74:2024/02/14(水) 16:35:17.48 ID:QMbtV7jI0.net
京都の断層破壊が中央構造線を刺激して.......

769 :M7.74:2024/02/14(水) 16:36:11.81 ID:MYkrQZk40.net
バレンタインタン大地震(`・ω・´)

770 :M7.74:2024/02/14(水) 16:36:56.94 ID:ZGv4FD2S0.net
雲がハープ攻撃受けてるみたいに波打ってた
こっちも気を付けないといかんのう

771 :M7.74:2024/02/14(水) 16:37:10.77 ID:3EV0RoGa0.net
>>737
有馬温泉の内容が興味深かった
ありがとう

772 :M7.74:2024/02/14(水) 16:38:20.85 ID:9j1GcmGw0.net
2年前のM4連発といい西山断層帯そろそろ満期じゃないかな
北西部が活動しそうだな

773 :M7.74:2024/02/14(水) 16:38:21.48 ID:QMbtV7jI0.net
小松左京氏は偉大な予言者だったのか...

774 :M7.74:2024/02/14(水) 16:39:41.13 ID:02ntchlS0.net
>>668
M9だったスマトラ沖地震では30万人くらい死んだが、死者の半数以上が外国人観光客
あそこも当時は物価安いから外国人に人気あって観光立国となったし、しかし国民の賃金は上がらない、安いから人気、だが地震大国
今の日本は当にその頃のインドネシアと同じ
まあでも、時が過ぎればまた元戻るんだよ

775 :M7.74:2024/02/14(水) 16:39:52.43 ID:QiuXJLpu0.net
能登は水量が桁違いだから揺れもデカかったけど
一般的な量の地下水だったらややデカいのが来るかもね、程度でしかないな
震源の真上でも震度6未満だろう

776 :M7.74:2024/02/14(水) 16:40:36.05 ID:qaVCxHq20.net
さっき関東が揺れたの鳥島近海5.3の深いやつかな?
おとといも硫黄島で6.3あったよね?
不穏すぎて怖い

777 :M7.74:2024/02/14(水) 16:42:18.94 ID:mEyieSNQ0.net
>>771
https://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe/NEWS/news/2020_09_14_02.html

778 :M7.74:2024/02/14(水) 16:47:40.32 ID:FgSLvp090.net
京都に来るなんて、予想もできなかった。

779 :M7.74:2024/02/14(水) 16:49:40.92 ID:kS4jXQ+W0.net
午前は北陸で震度4、午後は近畿で震度4
そのうちどこかで志度6とかかな
異常高温だし

780 :Bowie :2024/02/14(水) 16:54:02.58 ID:Tse7EQfP0.net
>>775
>>755

781 :M7.74:2024/02/14(水) 16:54:28.39 ID:QpWyn2JG0.net
>>779
高温なんて関係ねぇわアホ

782 :M7.74:2024/02/14(水) 16:57:37.22 ID:02ntchlS0.net
カリフォルニアも最近地震増えてるようだし
やっぱ太陽フレアが関係しているのでは

783 :M7.74:2024/02/14(水) 16:59:07.40 ID:8JgxFajj0.net
太陽拳

784 :M7.74:2024/02/14(水) 16:59:10.73 ID:FgSLvp090.net
ブラタモリ、レギュラー放送終了
旅好きなもので。。
都道府県全て旅しました。 @埼玉

785 :M7.74:2024/02/14(水) 16:59:31.11 ID:uTfPlsgS0.net
>>779
途中まで良かったの最後の方で噛んでもうたな

786 :M7.74:2024/02/14(水) 16:59:47.77 ID:67Qy3dS60.net
>>714
ここだけ断層の動きが他と違うんだよね

それって能登で地震が起きたところと
同じだからかなり歪みがあるのではと
思う

787 :M7.74:2024/02/14(水) 17:03:13.96 ID:Bc7wsPOA0.net
日本列島という地雷の上に住んでる様なもんである

788 :M7.74:2024/02/14(水) 17:06:02.14 ID:zVlBIiw70.net
運命の日(` ・ ω ・ ´)

789 :M7.74:2024/02/14(水) 17:06:06.46 ID:sZd64I1c0.net
Twitterに「地震びっくり」「南海トラフ」がトレンドに入っていたが
見てみたらスパムばっかり

同じトレンドの「異常震域」に関しては
スパムはほとんど無いのに

790 :M7.74:2024/02/14(水) 17:06:19.29 ID:sZd64I1c0.net
Twitterで「
地震びっくり」「南海トラフ」がトレンドに入っていたが
見てみたらスパムばっかり

同じトレンドの「異常震域」に関しては
スパムはほとんど無いのに

791 :M7.74:2024/02/14(水) 17:07:26.88 ID:+0HTURDg0.net
Twitterに
「地震びっくり」「南海トラフ」がトレンドに入っていたが
見てみたらスパムばっかり

同じトレンドの「異常震域」に関しては
スパムはほとんど無いのに

792 :M7.74:2024/02/14(水) 17:07:35.81 ID:+0HTURDg0.net
Twitterで
「地震びっくり」「南海トラフ」がトレンドに入っていたが
見てみたらスパムばっかり

同じトレンドの「異常震域」に関しては
スパムはほとんど無いのに

793 :M7.74:2024/02/14(水) 17:10:06.64 ID:nFAVwJ340.net
慶長伏見地震の余震かもね

794 :M7.74:2024/02/14(水) 17:11:28.75 ID:B96eIOlG0.net
やはり、東京より京都が先に逝くか?!
京都が能登みたいになったら、俺も身内を捜索しにいかにゃならなくなるわな。
早うみんな京都から逃げてくれ!

795 :M7.74:2024/02/14(水) 17:12:18.35 ID:HXdKZXJh0.net
今度は北海道

796 :M7.74:2024/02/14(水) 17:12:57.40 ID:QMbtV7jI0.net
京都→能登→京都→浦河→?

797 :M7.74:2024/02/14(水) 17:13:07.95 ID:02NLuGKk0.net
今日は地震が多いね。

798 :M7.74:2024/02/14(水) 17:13:32.93 ID:X5s+loSy0.net
各地で揺れすぎだろ
オワタ
マジでオワタ
今のうちになんか美味いもん食っておこう

799 :M7.74:2024/02/14(水) 17:13:52.67 ID:yZ+3kwuu0.net
ぎょーーー

800 :M7.74:2024/02/14(水) 17:16:48.96 ID:yZ+3kwuu0.net
ブラタモリ終了の地震祭り!

801 :M7.74:2024/02/14(水) 17:18:54.69 ID:02ntchlS0.net
京都も2008年以降の記録見ると
震度5すら1度も起きてない
震度4でも数回程度

802 :M7.74:2024/02/14(水) 17:18:58.96 ID:En1lCZXB0.net
上の方で話題に出てたけど
京都以外にも流体関連で名指しされてたのは茨城と福島だね
ただまあ地下水なんて全国どこでもあるし、特別リスクが高いってわけじゃあなさそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/587ca0d98e8788ccb4c6522fe4a4ca2c6c848ee2

803 :M7.74:2024/02/14(水) 17:19:33.28 ID:HwAtcbqc0.net
やばいよやばいよ

804 :M7.74:2024/02/14(水) 17:21:42.29 ID:HwAtcbqc0.net
内陸地震が増えると
そのうち
注意に越したことはない

805 :M7.74:2024/02/14(水) 17:22:14.45 ID:dejfmSpb0.net
前震っぽくて気持ち悪いな

806 :M7.74:2024/02/14(水) 17:22:40.22 ID:B96eIOlG0.net
ブラタモリ終わらせてプロジェクトXとかセンスねえな。
今さらプロジェクトXなんか復活させても、誇るべき技術が無くなってるのに。
相変わらず時代遅れなことをするな。

807 :M7.74:2024/02/14(水) 17:23:17.31 ID:Bc7wsPOA0.net
内陸地震界のスーパースター
フォッサマグナ

808 :M7.74:2024/02/14(水) 17:23:51.18 ID:B96eIOlG0.net
しかし、能登の次に京都だと、日本海側が狙われてるな。
福岡もヤバいわ。

809 :M7.74:2024/02/14(水) 17:24:12.48 ID:02ntchlS0.net
強震モニタスレが強制IP表示になっとる…

810 :M7.74:2024/02/14(水) 17:24:16.49 ID:aaipE32f0.net
オカルトなら夜はいろいろ動く陰の時間

811 :M7.74:2024/02/14(水) 17:26:22.40 ID:FgSLvp090.net
旅行好きでブラタモリは楽しみだったんですけど。
@埼玉

812 :M7.74:2024/02/14(水) 17:33:00.87 ID:B96eIOlG0.net
京都では、百鬼夜行が乱舞していることだろう。
酒呑童子が山から下りてきたらしい。

813 :M7.74:2024/02/14(水) 17:34:12.85 ID:FgSLvp090.net
式神 もいるかも。

814 :M7.74:2024/02/14(水) 17:37:50.02 ID:IwK3iPrx0.net
その流体の正体だけど、岩盤プレートに圧力がかかってそこから出てきた流体なんだろ?
雨水の地下水とは性質も深さもまったく違う。断層が動く際の必須の必需品なのかもな。

815 :M7.74:2024/02/14(水) 17:38:49.01 ID:B96eIOlG0.net
京都の龍神様が本格的に活動され始めたかも。

816 :M7.74:2024/02/14(水) 17:40:31.45 ID:FgSLvp090.net
映画『帝都物語』みたいに東京が地震がおきるかも。

817 :M7.74:2024/02/14(水) 17:41:04.74 ID:B96eIOlG0.net
来年は隕石で日本の太平洋側は総崩れになるから、その前に日本海側をやってしまいましょうという神の御意志か悪魔の暗躍か。

818 :M7.74:2024/02/14(水) 17:41:49.05 ID:9j1GcmGw0.net
なるほどたしかに亀岡盆地の地下には地震波の低速度域があるねぇ

https://i.imgur.com/PJGiOty.jpg

https://i.imgur.com/DLD33M6.jpg

819 :M7.74:2024/02/14(水) 17:46:54.36 ID:er+lTkaU0.net
>>816
歴史探偵で「平将門」をやるから将門の怨霊が動き始めたのかもw

820 :M7.74:2024/02/14(水) 17:50:12.80 ID:kFeDVltX0.net
かもかも言ってる奴、BBAじゃねーの?

821 :M7.74:2024/02/14(水) 17:52:17.83 ID:kFeDVltX0.net
ちなみに京都府民嫌いだからww

822 :M7.74:2024/02/14(水) 17:54:40.56 ID:yZ+3kwuu0.net
かもね♪かーもね♪
そーかもね♪
ネギをしょってる鴨ねー♪

823 :M7.74:2024/02/14(水) 17:56:40.66 ID:3f+x601f0.net
先の大戦は応仁の乱どすえ

824 :M7.74:2024/02/14(水) 17:57:00.36 ID:nFAVwJ340.net
なんらかの地下水だけど
化石海水のようなものか
海水そのものじゃないかな
染み込んだ雨水である場合もあると思うけど平たく言えば温泉だろう
断層があるところでは温泉が湧く
能登半島の温泉は強塩泉で塩辛い
なんらかの海水であるのは間違いないね

825 :M7.74:2024/02/14(水) 17:58:49.36 ID:3f+x601f0.net
有馬も塩水らしいぞ

826 :M7.74:2024/02/14(水) 17:59:18.15 ID:FgSLvp090.net
今年に入って地震や故人が多いよね。
まだ2月だし上半期はまだこれからだから。

827 :M7.74:2024/02/14(水) 18:00:40.97 ID:B96eIOlG0.net
京都が逝ったら、日本人の心は折れそうだもんな。
敵対勢力は、どうしても起こしたいところだろう。
衛星から地中奥深くまでレールガンを発射すれば、人工地震を起こすことは可能なのだろうか?
レールガンの跡は、火災になって分別不能になるから、証拠も残らないしな。
また金閣寺が燃失してしまうかもしれない。
嵐山が五山の送り火のように燃え盛る様子がカメラに映し出されることだろう。
ああ、あれは銀座ではなく四条烏丸だったのか。
南無阿弥陀仏。。。

828 :M7.74:2024/02/14(水) 18:00:45.26 ID:nFAVwJ340.net
ただ、能登半島の温泉には上部マントル由来と考えられるヘリウムが含まれてるからね
それが海洋プレート起源説の根拠

829 :M7.74:2024/02/14(水) 18:05:56.58 ID:wG6SHhvs0.net
全く動かない東海

830 :M7.74:2024/02/14(水) 18:06:40.57 ID:nFAVwJ340.net
>>825
六甲断層帯も北側の下部地殻に水が大量にあることがわかってる

831 :M7.74:2024/02/14(水) 18:11:32.97 ID:d+Y+uRBx0.net
関西は大きな地震に注意だな。

832 :M7.74:2024/02/14(水) 18:14:06.92 ID:nJJZPcT30.net
富士山噴火 まだぁ~

833 :M7.74:2024/02/14(水) 18:15:09.06 ID:76U7C/xK0.net
富士山の噴火なんて今世紀はないだろ

834 :M7.74:2024/02/14(水) 18:16:43.46 ID:ntw7NGou0.net
祭りの始まりが近い(`・ω・´)

835 :M7.74:2024/02/14(水) 18:17:37.60 ID:B96eIOlG0.net
京都の身内も心配だ。
避難しろと言っても避難するわけないしな。
京都は寺社仏閣などの木造建築も多いし道も狭いから、火事になったら大変そうやな。
みんな鴨川にでも逃げるんやろか。

836 :M7.74:2024/02/14(水) 18:20:47.09 ID:FgSLvp090.net
京都に大きな地震が来るかはわからないけど
ルーレット状態だけどね。
@埼玉

総レス数 1011
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200