2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1224

1 :M7.74:2024/02/14(水) 15:40:29.79 ID:jCUsPEcj0.net
◎ 強震モニタや地震に無関係な話題は、別の専用スレへ。
◎ 馴れ合いは、雑談スレでどうぞ。

・地表の緑●がざわついても、無感地震(震度1未満)が多い。
・周囲に広がらない緑●は、生活振動です。
・地表で1地点の色が、黄色や赤色に変わった場合でも問題ない。

※前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1223
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1706673538/

※関連スレ
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1702148935/

161 :M7.74(東京都):2024/02/29(木) 20:40:03.11 ID:tSWkUiBg0.net
3.11以後こんなに不調なのは初めて見た。凄く不安な気分。
 

162 :M7.74(ジパング):2024/02/29(木) 20:43:57.45 ID:aXyRSv5p0.net
アクセスが増えてんかな?

163 :M7.74(SB-Android):2024/02/29(木) 20:47:52.89 ID:PEYLnkj/0.net
言うほど不調か?
スマホで見る限り普通だが

164 :M7.74(茨城県):2024/02/29(木) 20:48:58.23 ID:zPmi2RGU0.net
気象庁の前にウェザーニュースが解説
https://www.youtube.com/watch?v=_bjTf5yU1s4

165 :M7.74(東京都):2024/02/29(木) 20:51:34.03 ID:g+jz1QnK0.net
強震モニタ20:23~20:33の間が不安定だったようだ
今は安定している

166 :M7.74(茨城県):2024/02/29(木) 20:56:30.93 ID:zPmi2RGU0.net
>>164
その後のもう1つ

【地震情報】千葉県東方沖でM4.9の地震 千葉県で最大震度4/ウェザーニュース専門家解説
https://www.youtube.com/watch?v=xznex4VZxbc

167 :ふさふさ!omikuji(ジパング):2024/02/29(木) 21:08:54.23 ID:+khel4aD0.net
|
|__∧
|3Θ) 気にしない♪気にしない♪気にしない〜っ♪
|⊂ノ
|_)

|
|
|彡サッ
|

168 :ふさふさ!omikuji(ジパング):2024/02/29(木) 21:14:13.27 ID:+khel4aD0.net
      ___
  /⊃/      \⊂ニ\
. / ミ)/ =   =  ヽ( ミ |
|-イ | 、_   、_   | Y  |
∧ |∧(●) (●)   | | ∧
| V  |  〔      6)/|ノ |
|    ヽ ヽニフ   イ. |   | コロッケ買っておくんですよ
|     L>、_   /|_/   |
ヽ    / | ヽ / //    ノ
  V  |  ヽ/   /     /
  \ |   /  /     /
    \__L__/_ _/
    /ヽ_{ニ只ニ}__ノ \
  ( ̄ ̄⌒) /⌒ヽ_∧
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ___ノ |
  \___/>、   /

169 :M7.74(茸):2024/02/29(木) 21:16:51.54 ID:xFQbD4br0.net
ファミマの新作生コッペパン(コロッケ)買いました!!

170 :M7.74(やわらか銀行):2024/02/29(木) 21:19:01.63 ID:fu+fYhEL0.net
来そう来そう言うときは来ないから今回も来ないな

171 :M7.74:2024/02/29(木) 21:28:44.68 ID:LABx6E5j0.net
3.11の時もこんな感じだったっけ?

172 :154:2024/02/29(木) 21:41:32.90 ID:zPmi2RGU0.net
>>154
古いのが拾えてなかったので、やり直してみた。

気象庁のデータベース検索は、
・1度にDLできるのは1,000行まで
・白子町の震度計は1980年頃はまだない
ので、
・1980/1/1~2024/2/27
・DLを10年間ずつに分けて
・震央が千葉県東方沖
・千葉県「勝浦市内」で震度1以上を1日で3回以上観測
の条件で、表を作り直した。

白子町から勝浦市に変えたため、
・日最大だった2007/8/16の「8回」が「7回」に減った
・日数では11日に増えた
以上、参考まで。

https://i.imgur.com/JfAVZFb.png

173 :M7.74:2024/02/29(木) 21:52:33.71 ID:zPmi2RGU0.net
>>171
・2011年内
・震央不問
・千葉県勝浦市で震度1以上を3回以上
だと、こんな感じ

https://i.imgur.com/Qf2AzYk.png

174 :M7.74(庭):2024/02/29(木) 22:54:01.79 ID:xNBof38m0.net
とーほぐ?

175 :M7.74:2024/02/29(木) 23:41:49.51 ID:zPmi2RGU0.net
千葉県東方沖、18:35のM4.9をピークに急速に静かになった?

176 :M7.74:2024/02/29(木) 23:53:16.09 ID:Bxih/PfF0.net
輪島黄

177 :M7.74(やわらか銀行):2024/03/01(金) 00:33:34.36 ID:AWxdGCUr0.net
>>1-2
次スレは1226、ワッチョイIPありでお願いします
監視継続

178 :M7.74(福岡県):2024/03/01(金) 00:38:14.42 ID:A2QKz5jP0.net
富来オレ

179 :M7.74(福岡県):2024/03/01(金) 00:55:21.99 ID:A2QKz5jP0.net
能登町から

180 :M7.74(福岡県):2024/03/01(金) 01:02:27.39 ID:A2QKz5jP0.net
いば黄

181 :M7.74(愛知県):2024/03/01(金) 01:02:28.65 ID:I/gmI55J0.net
ちーばくん

182 :M7.74(東京都):2024/03/01(金) 01:02:36.74 ID:QjTnYvln0.net
茨城

183 :M7.74(庭):2024/03/01(金) 01:02:40.43 ID:LOedQkMC0.net
茨城か

184 :M7.74(茸):2024/03/01(金) 01:02:47.52 ID:V0SEd/0I0.net
ちゃんと揺れた

185 :M7.74(庭):2024/03/01(金) 01:05:24.29 ID:nfN3wFJU0.net
東北からチバラギまで揺れたで!
来るとしたら3.11で歪んだとこも開放しにくるんとちゃうんか

186 :M7.74:2024/03/01(金) 02:04:01.67 ID:iQ7/S3AN0.net
>>170
311前日は来そう来そう大騒ぎで本当に来た例
まああの時の群発地震の多さは今回の比じゃないが

187 :M7.74:2024/03/01(金) 02:40:56.20 ID:DoOqjZjF0.net
1日午前1時2分ごろ、茨城県、栃木県で最大震度2を観測する地震がありました。
最大震度2を観測したのは、茨城県の土浦市、取手市、坂東市、それに桜川市、栃木県の栃木市と真岡市です。

188 :M7.74:2024/03/01(金) 05:37:31.37 ID:15RcTfll0.net
千葉東

189 :M7.74:2024/03/01(金) 05:43:41.28 ID:QjTnYvln0.net
mata

190 :M7.74:2024/03/01(金) 05:43:48.39 ID:mWWtqoN+0.net
からの

191 :M7.74:2024/03/01(金) 05:43:53.98 ID:bxOzUNBh0.net
千葉

192 :M7.74:2024/03/01(金) 05:44:01.75 ID:3ZK3yVpv0.net
んー連発?

193 :M7.74:2024/03/01(金) 05:44:10.52 ID:KZyad7gG0.net
え、また?

ずっと群発続いてるけど千葉ちょっとヤバいな

194 :M7.74:2024/03/01(金) 05:44:20.62 ID:uNtyYJ8u0.net
今んとこ一番デカいか?

195 :M7.74:2024/03/01(金) 05:44:28.23 ID:InBBtaMZ0.net
長い

196 :M7.74:2024/03/01(金) 05:44:36.09 ID:KehVmSZQ0.net
千葉
ちょっとヤバない

197 :M7.74:2024/03/01(金) 05:44:44.78 ID:3ZK3yVpv0.net
今度のはデカそうM5.3

198 :M7.74:2024/03/01(金) 05:45:11.11 ID:+7wNadts0.net
まだこれが最大ではない可能性はあるな

199 :M7.74:2024/03/01(金) 05:45:16.01 ID:QjTnYvln0.net
これが本震ってことで地球さん宜しく

200 :M7.74:2024/03/01(金) 05:45:16.28 ID:sLKVsiGB0.net
揺れで起きた

201 :M7.74:2024/03/01(金) 05:45:17.13 ID:ux22sHRQ0.net
ちば

202 :M7.74:2024/03/01(金) 05:45:18.81 ID:YqCfJ9oL0.net
長いね

203 :M7.74:2024/03/01(金) 05:45:19.35 ID:A33u+3kG0.net
ヤバめん

204 :M7.74:2024/03/01(金) 05:45:31.77 ID:ZF+bd0tb0.net
結構揺れた

205 :M7.74:2024/03/01(金) 05:46:10.74 ID:wl83uDb/0.net
ちば…

206 :M7.74:2024/03/01(金) 05:46:51.02 ID:BKAZX+/B0.net
ちばぁぁぁ

207 :M7.74:2024/03/01(金) 05:47:09.71 ID:bp4gI4v10.net
家の物がガシャギシ言ったわ
目が覚めるなぁ…

208 :M7.74:2024/03/01(金) 05:47:14.57 ID:w34zw5py0.net
昨日に引き続き
おはよう千葉

209 :M7.74:2024/03/01(金) 05:47:33.35 ID:BKAZX+/B0.net
さらにMが上がったか

210 :M7.74:2024/03/01(金) 05:47:52.22 ID:TRGwcgBY0.net
@練馬でやたら長いとおもったら
震源地埼玉だよ

211 :M7.74:2024/03/01(金) 05:47:58.13 ID:QjoWUy1x0.net
揺れくるで起こされた

212 :M7.74:2024/03/01(金) 05:47:58.89 ID:yfQppnQi0.net
長かったね…

213 :M7.74:2024/03/01(金) 05:48:08.12 ID:QjTnYvln0.net
また来た

214 :M7.74:2024/03/01(金) 05:48:11.72 ID:w34zw5py0.net
またか
何かやばいな

215 :M7.74:2024/03/01(金) 05:48:22.69 ID:InBBtaMZ0.net
もう1個出た?

216 :M7.74:2024/03/01(金) 05:48:22.97 ID:KehVmSZQ0.net
おいおい…

217 :M7.74:2024/03/01(金) 05:48:23.32 ID:yfQppnQi0.net
二回目きてる?

218 :M7.74:2024/03/01(金) 05:48:25.85 ID:3ZK3yVpv0.net
またきてるかも

219 :M7.74:2024/03/01(金) 05:48:42.27 ID:1WZFdD++0.net
今回はしっかり揺れたわ
今のところこれが最大か

220 :M7.74:2024/03/01(金) 05:48:52.34 ID:b87Ia6WA0.net
そんなに揺れは感じなかった@さいたま

221 :M7.74:2024/03/01(金) 05:49:06.82 ID:pux6+drh0.net
やだ連続過ぎ

222 :M7.74:2024/03/01(金) 05:50:13.57 ID:BKAZX+/B0.net
連発きた

223 :M7.74:2024/03/01(金) 05:50:59.58 ID:i0n+xmHi0.net
もう覚悟を決めたわ@千葉県民

224 :M7.74:2024/03/01(金) 05:51:07.69 ID:H6AhJI2L0.net
おはよう

225 :M7.74:2024/03/01(金) 05:51:17.79 ID:nIen7rYS0.net
また1日かよ

226 :M7.74:2024/03/01(金) 05:51:22.33 ID:A33u+3kG0.net
少し空いて7時頃にもう1発

227 :M7.74:2024/03/01(金) 05:51:23.28 ID:bv3rvJe40.net
おはよう

228 :M7.74:2024/03/01(金) 05:51:34.75 ID:YqCfJ9oL0.net
43分と48分か

229 :M7.74:2024/03/01(金) 05:53:59.43 ID:huwGEHF10.net
電車内で地震起きたんだが結構な人数座ってるのにYahoo防災で鳴ってるのが自分だけというね
危機管理低いわ

230 :M7.74:2024/03/01(金) 05:55:46.38 ID:0bxvu2Y10.net
歪が溜まって限界なのか関東周辺
100年まえか関東連発地震

231 :M7.74:2024/03/01(金) 05:56:23.98 ID:QjTnYvln0.net
昨日から10回、震度3以上が3回発生

232 :M7.74:2024/03/01(金) 05:57:13.18 ID:Gofq1VVZ0.net
松戸市在住なんだが、さっき市からマイクで放送出てたぞ
火の後始末と落ち着いて行動してくれと
こんな放送入ったの311以来だぞ

233 :M7.74:2024/03/01(金) 05:58:43.25 ID:0bxvu2Y10.net
>>232
情報が回ってるかもな

234 :M7.74:2024/03/01(金) 05:59:12.33 ID:rwNRXdqA0.net
飛び地?で緑区が4か、あそこなんかあったっけ?

235 :M7.74(茸):2024/03/01(金) 06:03:08.67 ID:xvGovShM0.net
>>232
大地震やん

236 :M7.74(庭):2024/03/01(金) 06:05:00.58 ID:fvUs9eJz0.net
>>234
昔は沼地だったとこ

237 :M7.74(庭):2024/03/01(金) 06:06:23.98 ID:2avhGPtZ0.net
>>231
能登と同じ感じ

238 :M7.74(みかか):2024/03/01(金) 06:08:23.28 ID:iQ7/S3AN0.net
>>230
そのタイプは200年周期だから今回のは別のタイプの地震じゃね

239 :M7.74(茨城県):2024/03/01(金) 06:12:51.13 ID:pAPji0yR0.net
>>234
関係してるのかわからんけど、
断層あるよね、さいたま市内・・・
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#11/35.942/139.636/&contents=hypo

240 :M7.74(埼玉県):2024/03/01(金) 06:31:16.44 ID:hqoIoJi+0.net
>>229
みんな早いね
お疲れさま

241 :M7.74(庭):2024/03/01(金) 06:40:07.72 ID:gVajLrG80.net
強震モニタって今はアプリでしか見れない?

242 :M7.74(茸):2024/03/01(金) 06:43:23.67 ID:G3EhJC1V0.net
千葉は北西部の地震が嫌だよあたしゃ

243 :M7.74(東京都):2024/03/01(金) 06:56:07.81 ID:+XJFsDoU0.net
>>241
YouTubeでも見れるよ

244 :M7.74(埼玉県):2024/03/01(金) 06:57:44.01 ID:UD1vRWmk0.net
>>239
うち真上だわww

245 :M7.74(埼玉県):2024/03/01(金) 06:58:50.45 ID:b87Ia6WA0.net
自分は見沼区だけど断層の真上だな…((((;゚Д゚))))

246 :M7.74(庭):2024/03/01(金) 07:33:55.35 ID:iQIaE0Kt0.net
茨城千葉び

247 :M7.74(庭):2024/03/01(金) 08:12:33.96 ID:nahNGuO10.net
https://pbs.twimg.com/media/GHfj6D8a0AAdtiu.jpg

248 :M7.74(東京都):2024/03/01(金) 09:04:59.66 ID:Lw7Fowa10.net
誰かいませんか!

249 :M7.74(茸):2024/03/01(金) 09:05:09.69 ID:0YcxlZzE0.net
千葉なんかの揺れで速報が届いて不思議だったが
最後のは広範囲が揺れたみたいだな
深さが今までとたった10km違うだけでここまで変わるんだなあ

250 :M7.74(東京都):2024/03/01(金) 09:05:29.54 ID:Lw7Fowa10.net
こわい!
誰かいませんか!

251 :M7.74(庭):2024/03/01(金) 09:07:41.17 ID:gBtM1HOK0.net
いませんよ

252 :M7.74(東京都):2024/03/01(金) 09:12:59.96 ID:Lw7Fowa10.net
よかった!

253 :M7.74(青森県):2024/03/01(金) 09:42:50.89 ID:YUNcLfNz0.net
ワッチョイ強震スレないのか

254 :M7.74(茸):2024/03/01(金) 09:44:12.02 ID:50UeJkrk0.net
Youtube は遅延が結構あるのに

255 :M7.74(茨城県):2024/03/01(金) 10:05:30.46 ID:pAPji0yR0.net
スロースリップでも津波浸水高が13.5mにもなったことがあると。

千葉県沖のスロースリップ、その正体は?
https://weathernews.jp/s/topics/201806/220105/

256 :M7.74(やわらか銀行):2024/03/01(金) 10:23:29.36 ID:yxfcA/T20.net
今度からワッチョイスレを所望する

257 :M7.74(庭):2024/03/01(金) 10:25:34.59 ID:Cl6PcA790.net
auの災害用の案内ダイヤル?CM流れてたけど偶然かな

258 :M7.74(みかか):2024/03/01(金) 10:29:49.71 ID:oz3JpIbc0.net
能登半島はともかく、九十九里辺りのモゾり具合どうなんだこれ

259 :M7.74(庭):2024/03/01(金) 10:30:42.34 ID:1WZFdD++0.net
千葉東方沖モゾ

260 :M7.74(新日本):2024/03/01(金) 10:32:14.69 ID:9G5s7o7Z0.net
キミノウタ

261 :M7.74(茸):2024/03/01(金) 10:36:36.72 ID:8teBBBpy0.net
能登の群発が活発になり始めた時期は2020年12月ごろだが
千葉沖のスロースリップが話題になり始めた時期は2018年6月とこちらのほうが早いんだよな

総レス数 1001
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200