2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【備えあれば】防災用品 非常食スレ156【憂いなし】

1 :M7.74(みかか) (ワッチョイW fffd-qX7L [2400:4051:c122:ad00:*]):2024/02/21(水) 14:24:35.50 ID:XJC8EYIJ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

※※ ※※テンプレ>>1-2及びしたらば版テンプレ必読※※ ※※
☆☆☆武器ネタ禁止☆☆☆

次スレ立ては>>970あたり

前スレ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ152【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1679735026/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ153【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1693907298/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ154【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1705205637/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ155【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1706757933/


このテンプレは簡略版です全文はこちらから↓
■したらば避難所
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

741 :M7.74:2024/03/06(水) 13:06:16.35 ID:LyL3ywi30.net
>>730
超わかる
自分が持ってるポータブルトイレだと
45Lだとトイレ用にはクチの広さは十分だけど深すぎて
結果的にかさばるし廃棄量が無駄に増えるんだよね
30Lだと深さはまぁいいんだけどクチが狭すぎてトイレにフィットしない

742 :M7.74:2024/03/06(水) 13:06:56.97 ID:tIu3OtvLF.net
>>739
そもそも吸水ポリマー要らないと思うが…

743 :M7.74:2024/03/06(水) 13:07:01.72 ID:OLF3oz5P0.net
>>739
燃えるゴミになればいいけど
分別を求められたら積むなw

744 :M7.74:2024/03/06(水) 13:13:34.24 ID:LyL3ywi30.net
男性小便ならたしかに大型ボトルにクエン酸入れて保管、下水道が復旧したらトイレに流すで良いと思う
女性用でボトルに排尿するためのその手のグッズも確か売ってる
(クエン酸はアンモニア臭を中和する)

745 :M7.74:2024/03/06(水) 13:27:26.49 ID:Os+fppjR0.net
東京は中国人がそこら中で野糞しはじめてすごい臭いになるよ

746 :M7.74:2024/03/06(水) 13:38:16.20 ID:HHPaaIsn0.net
大便て焼いてカリカリにしたらどうなるんやろ
匂いなくなるならそういうグッズ売っててもいいのにないな

747 :M7.74:2024/03/06(水) 13:53:44.02 ID:0+y0xTne0.net
南極昭和基地は溜まったうんこ乾燥させて焼却→灰は日本に持ち帰ってるそうだ。

748 :M7.74:2024/03/06(水) 14:08:56.46 ID:6bDP1YHP0.net
>>742
臭いがどうかとも思ったけどいらないなw クエン酸ならあるからそっちにするか
女性は…ペットボトルに漏斗を使うという手もあるにはあるな…精神的ハードルすごく高そうだけど…

749 :M7.74:2024/03/06(水) 14:35:05.79 ID:jMYLIAPD0.net
>>746
焚き火どんどん というのがあって
庭や屋上で使えそうだから正直欲しいんだけど
許可取らないと家庭ごみの焼却は違法になるっぽくて踏み出せずにいます

750 :M7.74:2024/03/06(水) 15:31:53.80 ID:qH0x2ePk0.net
>>735
ゴミ袋を熱で自動密閉してくれるのがあって1回15L程度だから非常時にもいいかと思ったw
密閉されてなかったら修羅場だけど。。。

751 :M7.74:2024/03/06(水) 15:33:38.76 ID:03f9c8Ml0.net
サンマ焼いてるフリしてうんこ焼いたらええで

752 :M7.74:2024/03/06(水) 15:34:01.31 ID:HHPaaIsn0.net
>>749
火事とか煙害とかまずいもんな
電子レンジで試してもいいけどその後使えなくなるだろうし停電なら無理だな

753 :M7.74:2024/03/06(水) 15:40:46.47 ID:hQtIwL9i0.net
>>730>>741
どうしてもというなら、45Lの真ん中をヘアアイロンで圧着するという手はあるが、、、w

754 :M7.74:2024/03/06(水) 15:57:32.37 ID:B1ehmDcq0.net
>>752
電子レンジっつうとアザゼルさんのベルゼブブ思い出すわw

755 :M7.74:2024/03/06(水) 16:34:01.60 ID:n3h8kKg20.net
>>748
健診で尿カップに取るのと変わらんけどな、うちは1Lペットボトルの上部を切ってビニール袋をセットして使用し漏斗でタンクに貯める
便は非常用トイレ+Bossで密閉して更に各個人で20Lの消臭袋で管理する予定

756 :M7.74:2024/03/06(水) 17:09:52.60 ID:6bDP1YHP0.net
>>755
ペットボトルを切った漏斗頭いいな!
男も女も空きペットボトルさえあれば被災地のトイレ問題がかなりマシにならないか?
防災用ポリマーは大にだけ使用すればかなり長い期間衛生を保てるじゃん
黄色い2Lペットボトルが並んで禍々しい一角が出来そうではあるが

一部の性癖を持った奴のために汚物置き場は男女混合にすれば盗まれることもなかろうw

757 :M7.74(ジパング) (オイコラミネオ MMdf-JCcX [103.84.127.52]):2024/03/06(水) 18:45:11.89 ID:HqjLyTLhM.net
>>740
色々あるんだねありがとう、今日ホームセンター見てきたけどあんまなくて、ペール缶蓋付き買ってその中に災害トイレセット1式入れてトイレにおいておこうかなと考えてたとこだけど、もうちょい考えてみます

758 :M7.74(茸) (ワッチョイW 3764-IEZ9 [240a:6b:381:65c7:*]):2024/03/06(水) 18:48:08.08 ID:Nu6vglIo0.net
他人の糞は、臭い!

759 :M7.74(庭) (ワッチョイ b792-zqCT [106.178.127.125]):2024/03/06(水) 19:20:21.18 ID:eR8hCgJb0.net
大でも小でも一回ごとに袋1枚使ってたら相当な枚数必要やん
せめて小は凝固剤だけ使って3回ぐらいまとめられるっしょ

760 :M7.74:2024/03/06(水) 20:39:44.10 ID:kvcpHU4r0.net
車中泊よくする人で簡易トイレ使う人のYouTube見たけどビニール手袋あると取り替えるときに水節約できていいそうな、確かに袋結ぶとき何かしらおつり来そうだし掃除でも使うから多めにストックしておこ

761 :M7.74:2024/03/06(水) 21:41:43.97 ID:liAA7LI6d.net
庭があったら穴掘ってウンコ埋めるんだけどなー猫がやるみたいに
あれって敵に臭いで居場所知られないためじゃなかったっけ?
フタ付きバケツに土入れたやつで代用してベランダに置いたらダメかね?

762 :M7.74:2024/03/06(水) 21:46:00.37 ID:liAA7LI6d.net
>>761
あ、もう庭に埋めるのは議論されてたのね
前のほう読んでなかった

763 :M7.74:2024/03/06(水) 21:51:51.43 ID:IAFTNeZ30.net
穴掘るっていうけど、死体埋めるよりもずっと大きな穴になりそうがよね

764 :M7.74:2024/03/06(水) 21:59:43.98 ID:4Gnysg6c0.net
BOSのサイズは自分も迷ってた
なにを目安に選んだらいいかわからない

765 :M7.74:2024/03/06(水) 22:01:51.41 ID:ar9UGGam0.net
わからんからLL買ってある
大人用オムツが3つ入るとか書いてあったがそんなもん使ったことないわい
昔買ったMもあるから適当に使う
大き過ぎたら複数入れる

766 :M7.74:2024/03/06(水) 22:12:32.13 ID:/PKKPvw70.net
アマゾンで
パン袋 オムツ
で調べるとでてくるやつ
オムツ捨てる時の袋として評判いいらしいよ

767 :M7.74:2024/03/06(水) 22:25:41.52 ID:56cc5AoA0.net
トイレのアイデア色々出てて迷うけど
1)凝固剤付きの普通の非常用トイレに致す
2)空気抜くように結んで更にBOS袋に入れる
3)防臭ペール的な箱に入れてベランダや庭に置く
でとりあえず失敗しないと思って良いですかね?

768 :M7.74:2024/03/06(水) 22:30:36.21 ID:XavlEW6o0.net
>>766
子供の使用済みオムツ入れでHeikoのパン袋使ってるけど臭い漏れほぼないよ
BOSと比較すると安い、厚い、透明しかない、硬くて伸びない、無理に伸ばそうとすると破れやすい
パン入れる用なのであまり大きいサイズはないと思われる

769 :M7.74:2024/03/06(水) 22:54:34.67 ID:plt9IWce0.net
ウンコ埋めれば勝手に消滅すると思ってる奴多すぎだろ
ちゃんと発酵させないと1年は原型とどめるぞ

770 :M7.74:2024/03/06(水) 23:27:00.18 ID:LyL3ywi30.net
>>767
小便に関してはそれで良いと思う
凝固剤が意外と膨らむんで余裕見て多めに〜とかやると
使用期間が長引くに連れてかさばる

大便の場合は
1)凝固剤無しで非常用トイレに致す
2)空気抜くように結んで更にBOS袋に入れる
3)防臭ペール的な箱に入れてベランダや庭に置く

だな。下痢シャバ便でも凝固剤は不要
2)でビニール越しに温かいブツに触れる感触は数回で慣れる

771 :M7.74:2024/03/06(水) 23:27:29.77 ID:ar9UGGam0.net
BOSとか黒いゴミ袋とかたくさん買ったし何ならジップロックもいっぱいあって凝固剤も十分あるしスツーレも買った
貯めておく大きな野外用ボックスも買ったし行政指定の45Lゴミ袋もたくさん買った
もうトイレ関係に不安はない
結局使わなくて済む気がするけどな
不安の残るものは一通り買ったので後はいざという時にすぐ出せるように食料含めていろいろ整理しておかないと
いろんな調理も一通りやっておきたい

772 :M7.74:2024/03/07(木) 02:01:11.23 ID:H+ttqTOG0.net
トイレ関係は1回は試しておいたほうが良い
面倒で忌避感もあると思うが
俺は試して使い捨て手袋を買い足した

773 :M7.74:2024/03/07(木) 02:10:06.29 ID:hlKpvOAz0.net
糞尿は上級国民の家に投げ込めばよい

774 :M7.74:2024/03/07(木) 06:33:17.80 ID:MrV4od1dH.net
固めて燃料にしよう

775 :M7.74:2024/03/07(木) 07:55:03.06 ID:AtZoaJWE0.net
近所のでかい公園に捨てにいっちゃだめかな

776 :M7.74:2024/03/07(木) 08:23:16.94 ID:npeMXYN70.net
映画プラトーンではドラム缶に入れて着火してたな

777 :M7.74:2024/03/07(木) 08:30:30.66 ID:UY3sTHh90.net
>>772
そうだね
ありがとう
手袋もトイレを意識して増やしておく

778 :M7.74:2024/03/07(木) 09:24:25.50 ID:x4OoufzG0.net
トイレ、とくにウンコは1回は体験しておいたほうがいいよね
自宅トイレに黒ゴミ袋セット
うんこする→拭く→ペーパーと一緒に空気抜いてゴミ袋縛る→BOSイン
ペーパーをいかに減らしつつちゃんと拭き上げるかも重要

ウォシュレット常用派には最初はショッキング体験だよw

779 :M7.74:2024/03/07(木) 09:41:53.76 ID:zjIAfsHs0.net
>>778
あーたしかにウォシュレット使えないんだよな よしおしり拭きも買ってこないと

780 :M7.74:2024/03/07(木) 09:55:25.09 ID:6eNq3weqH.net
スカトロマンに肛門なめてもらおう

781 :M7.74:2024/03/07(木) 09:55:30.10 ID:9zzOO1VV0.net
凝固剤購入後10年経ってしまった
まだ使えるか試してみるか

782 :M7.74:2024/03/07(木) 10:01:32.06 ID:QtgLxxWV0.net
庭や広いベランダある人はコンポストトイレ設置しといたらどう?
揺れで倒壊したり瓦礫や土砂に埋もれたりする可能性はあるけど

783 :M7.74:2024/03/07(木) 10:28:31.75 ID:RptaxTtj0.net
赤ちゃん用のお尻拭きは安価だよ。
体もふけると書いてある

784 :M7.74:2024/03/07(木) 10:33:11.89 ID:FVjJAORia.net
100均に大人用のお尻ふきある

785 :M7.74:2024/03/07(木) 10:34:45.05 ID:QtgLxxWV0.net
滑らかでキレのいいウンコはほとんどペーパーに付かない
食物にも気を使い良く噛んで食べよう

786 :M7.74:2024/03/07(木) 10:42:05.13 ID:x4OoufzG0.net
トイレットペーパーを少量の水で湿らせて使うのもあり
優しく丁寧に肛門周りを撫でるように拭けば千切れゴミは出にくい

787 :M7.74:2024/03/07(木) 10:42:53.42 ID:hPRmCVNld.net
>>785
いざとなると便に良い食事ばかり食べれるとは限らないわけで

788 :M7.74:2024/03/07(木) 10:43:05.78 ID:H+ttqTOG0.net
それならサニーナって商品を試すのも良いかも

789 :M7.74:2024/03/07(木) 11:03:09.41 ID:ySXAEM8AF.net
>>758
好きな娘の糞はいい匂い

790 :M7.74:2024/03/07(木) 11:10:33.09 ID:QtgLxxWV0.net
>>787
それはそうなんだが、よく噛むくらいは出来るだろ
ストレスもかなり関係するから精神も鍛えておくといいんだが…
メンタル強者と交流して感化されるのが近道ではある

791 :M7.74:2024/03/07(木) 11:14:32.19 ID:m+xCNzwfH.net
それはそうと311から13年だ

792 :M7.74:2024/03/07(木) 11:20:45.49 ID:wYvdGrdu0.net
痔のやつはウォシュレット使えないと悪化するから薬用意しとけよ
偏った食事、寒いトイレ、風呂入れないのコンボはなかなかきついぞ

793 :M7.74:2024/03/07(木) 11:25:20.42 ID:x4OoufzG0.net
ウォシュレット使えない前提で備えないとね
百均のアルコールスプレー備蓄しとくといいよ
もしくはホムセンで売ってる4Lサイズの除菌アルコールボトル

794 :M7.74:2024/03/07(木) 12:16:55.18 ID:hPRmCVNld.net
>>793
アルコールスプレー*にぶっ放すんですか???ww
アルコールスプレーは業務スーパーのでかいのを数本と、持ち歩けるようなサイズのを家族の人数分あるな

795 :M7.74:2024/03/07(木) 12:18:39.96 ID:hPRmCVNld.net
持ち歩けるサイズと言ってもビオレUの400mlボトルだが

796 :M7.74:2024/03/07(木) 12:26:06.25 ID:x4OoufzG0.net
>>794
マジレスするとトイレットペーパーにシュッシュして使うんだよ

797 :M7.74:2024/03/07(木) 12:28:35.56 ID:bdrZ+Se80.net
調子の悪かったウォシュレットが引っ越しの時に外れなくて無理矢理外してダメになった
その時から流せるお尻拭きの「おしりセレブ」使ってる
保湿剤入りだが、切れ痔持ちの俺には微妙なようで、最近はおしりセレブの薬用にしてる
これも体も拭けるからおすすめ
サイズがトレペ一枚くらいのサイズで、他の流せるウェットティッシュより使いやすい

798 :M7.74:2024/03/07(木) 12:35:16.48 ID:hPRmCVNld.net
>>796
おしり拭きとか絶対アルコール入ってないし、アルコール含ませて拭くと痛そうなんだけど…

799 :M7.74:2024/03/07(木) 12:48:23.42 ID:l7qwJnee0.net
アルコールでお尻拭いたらアカンやろ
おしり拭きを買っておくか、まあ水でいいんじゃない?

800 :M7.74:2024/03/07(木) 12:50:35.09 ID:x4OoufzG0.net
百均レベルの除菌アルコールなら、痛くないよ

801 :M7.74:2024/03/07(木) 12:54:24.51 ID:S/H2OQC10.net
ワイのお気にはピジョンのおしりナップ
風合いは柔らかいのに生地自体はしっかりしていて拭きやすい

802 :M7.74:2024/03/07(木) 12:56:12.92 ID:vBQYOIYy0.net
大は一度試してみた方がいいね。
百均レベルの携帯トイレって基本的に小しか想定してないでしょ。

803 :M7.74:2024/03/07(木) 13:10:06.66 ID:hPRmCVNld.net
>>800
791ではホムセンの4Lでもいいような口ぶりして~
怖い怖い

804 :M7.74:2024/03/07(木) 13:19:28.44 ID:hl011oHed.net
防災でもハズレなさそう
https://youtu.be/OSBcVCyUVNI

805 :M7.74:2024/03/07(木) 13:21:13.77 ID:m+xCNzwfH.net
痔の進化切れ痔→イボ痔→痔瘻

806 :M7.74:2024/03/07(木) 13:24:11.16 ID:YIQL7uoD0.net
100均のアルコールは人体に直で使えるように作ってないんじゃないの
普通にサニーナあたりにしといた方が

807 :M7.74:2024/03/07(木) 13:29:05.82 ID:m+xCNzwfH.net
痔瘻も放置しておけば痔瘻癌になり手遅れで死ぬ

808 :M7.74:2024/03/07(木) 14:27:43.34 ID:JRDaHX9U0.net
おしりふきはムーニーのが取り出しやすい、くまのプーさんだったやつね
安いのとかモノによっては片手で出せないとか1枚引っ張ったら次々と続いて出てきちゃうやつとかある

809 :M7.74:2024/03/07(木) 14:33:58.89 ID:p1vUyCgN0.net
毎日お風呂に入りたい
紙で尻拭きで風呂我慢しろとかしんどい

810 :M7.74:2024/03/07(木) 14:56:54.36 ID:hPRmCVNld.net
>>809
まず3日間くらい風呂に入らず過ごす練習をしてみたらどうだろう?

811 :M7.74:2024/03/07(木) 15:14:04.58 ID:m4JCvI1z0.net
>>797
今仮住まいでウォシュレットないから、おしりセレブ使ってみる

812 :M7.74:2024/03/07(木) 15:40:34.49 ID:vBQYOIYy0.net
>>810
それ普通じゃねw
入院、ムショ入りするとせいぜい週2だぞw

813 :M7.74:2024/03/07(木) 15:52:24.13 ID:H+ttqTOG0.net
>>805
痔はそのように悪化しない
痔瘻は肛門周辺の穴が化膿してなるから下痢に注意と指導される

814 :M7.74:2024/03/07(木) 16:07:07.72 ID:hPRmCVNld.net
>>812
あー、また君、入院に自信ニキ?

815 :M7.74:2024/03/07(木) 16:19:23.96 ID:JeDS/4U80.net
手動ウォシュレットなら100均にあるけど圧は弱い、以前はボトル付だったが今はペットボトルに付けるタイプのみ
震災時貴重な水と燃料を尻の為に使うかどうかは意見の別れる所だと思う

816 :M7.74:2024/03/07(木) 16:26:26.60 ID:vBQYOIYy0.net
>>815
トイレがろくに使えないとかいってる状況でウォシュレットとかアホか。
どこまでノー天気なんだかw

817 :M7.74:2024/03/07(木) 16:30:10.26 ID:H+ttqTOG0.net
TOTOが携帯ウォシュレットを出してる
乾電池で動くし水もそこまで使わないペーパーの量も大幅に減らせる
割とありだと思うよ

818 :M7.74:2024/03/07(木) 16:52:11.20 ID:x4OoufzG0.net
>>817
携帯ウォシュレット、使うのはいいんだけど
残り糞が溶け込んだ洗浄水が器具の先端に付着するわけだよね
使用後に洗うこと考えると個人的には微妙
携帯ウォシュレットのノズル、ウンコ水がついた部分を手洗いするんだろうし

819 :M7.74:2024/03/07(木) 17:06:58.44 ID:hPRmCVNld.net
>>817
昔、ウォシュレットのない賃貸に住んでたときに使ってたわ(パナソニック製)
海外旅行なんかにも持っていく
ただ、ぬるま湯いれるといい感じなんだけど、水だとヒャッてなって辛かったw
あと家族の中でやたら水量使うやついたから、気をつけないと結構水使うかも
自分はおしり拭きでいいかなと思う
でも単4電池2本とかで数ヶ月平気で持ってたから、もちろん災害時にも使えるだろうね

820 :M7.74:2024/03/07(木) 17:07:31.03 ID:hPRmCVNld.net
>>818
つかないつかないw

821 :M7.74:2024/03/07(木) 17:15:23.89 ID:u6/lAeHO0.net
これは軽くて小さいから持ち出しに入れてる
https://www.spuler-jpn.co.jp/SHOP/s1003.html

822 :M7.74:2024/03/07(木) 17:31:35.09 ID:S/H2OQC10.net
三万円台で汚水を飲料水にする浄水器あったわ
尿も出来るらしいけど飲むの抵抗あるからウォシュレットに使ったらどうや

823 :M7.74:2024/03/07(木) 17:35:35.06 ID:45um+RIl0.net
>>822
3万分水買ってジャブジャブ使えばええ

824 :M7.74:2024/03/07(木) 17:40:38.18 ID://4JXdZ00.net
>>823
そして重さで床が抜けるわけだな…

825 :M7.74(茸) (スッップ Sdbf-wafJ [49.98.172.207]):2024/03/07(木) 18:11:36.78 ID:nnFzTFT6d.net
少しでも水や電気を大事にしたいシチュエーションで携帯用ウォシュレットかw
贅沢だけど背に腹は代えられない人もいるんだろうな

826 :M7.74(庭) (ワッチョイ ff8d-jA46 [240f:112:56b5:1:*]):2024/03/07(木) 18:17:48.13 ID:x4OoufzG0.net
痔主さまにはウォシュレットは生命線だろう

827 :M7.74:2024/03/07(木) 19:27:00.28 ID:H+ttqTOG0.net
>>818
使い方が間違ってるかイメージが違ってる
尻の真下ではなく、男なら玉の下あたりで角度を調整するイメージ
ウンコで玉が汚れるほどアグレッシブ排便ならすまん
>>819
使うと言ってもTOTOの携帯型はタンクがコップ1杯程度、途中で補給する人はレアケースでしょう

828 :M7.74:2024/03/07(木) 19:33:09.19 ID:H+ttqTOG0.net
>>825
そこまで節約する自体になったら使わない
乾電池は数ヶ月、水は2Lで1~2週間
ここ20年で起こった地震なら使えるレベル

829 :M7.74:2024/03/07(木) 19:34:48.03 ID:AtZoaJWE0.net
とはいえ実際にその状況になったらものすごい便秘になりそう

830 :M7.74:2024/03/07(木) 19:35:40.60 ID:53S7RAXW0.net
>>820
厳密に言えば、ノズルには大腸菌が入り交じった水が表面に付いているが、据え置き便座ウォシュレットは、毎回使用前、使用後にノズル先端を水道水の塩素及び殺菌水で洗浄する機能が備わっている。

しかし、携帯型ハンディウォシュレットにはノズル先端を洗浄する機能がないので、塩素濃度の薄いミネラルウォーターを使った場合、大腸菌が増殖する可能性は大だな。(´・ω・`; )

それを防ぐために、次亜塩素酸ナトリウムのケンミックス4とか、パナソニックのスティック型除菌スプレーDL-SP006-Wなどの殺菌水も備蓄して、ノズルに吹き掛け適宜使うのがよろしいかと。(>_<)

831 :M7.74:2024/03/07(木) 19:37:58.83 ID:YIQL7uoD0.net
女性は風呂入れないならビデが欲しいんよ

832 :M7.74:2024/03/07(木) 19:41:41.90 ID:53S7RAXW0.net
個人的にはパナソニックのハンディウォシュレットが、市販のペットボトルが使えるので、そっちをオススメしたいな。
https://panasonic.jp/toilet/products/dl-p300.html

833 :M7.74:2024/03/07(木) 19:51:28.40 ID:hPRmCVNld.net
>>832
これこれ
これもってる

>>830
ノズル先端にごく僅かなちょろ水がつくから拭くのは当たり前だけど気になるならアルコールで拭けばよくね?
というか常用してて気にしたことなかったけどね、家族以外の他人と共有するわけじゃないし

834 :M7.74:2024/03/07(木) 20:00:21.33 ID:lkFELc1u0.net
まぁ、ノロを考えるならアルコールと次亜塩素酸水ワンセットのが良いね。

835 :M7.74:2024/03/07(木) 20:00:31.27 ID:53S7RAXW0.net
>>833
家も勤務先もウォシュレットが完備されていて、もうウォシュレット無しには生きることが出来ない俺の尻!

畜生!俺は、来るべき関東大震災の悪夢を乗り切れるのか。(>_<)

836 :M7.74:2024/03/07(木) 20:10:02.14 ID:QQG6uD1/H.net
>>731
シンナーに気をつけてぇ

837 :M7.74:2024/03/07(木) 20:19:09.32 ID:npeMXYN70.net
消毒用エタノールをスプレーしたトイレペーパーで良い

838 :M7.74:2024/03/07(木) 20:35:56.56 ID:ojMT3kCf0.net
Seriaにペットボトルをウォシュレットにできるやつ売ってたような

839 :M7.74:2024/03/07(木) 20:40:47.77 ID:+/DIxK7LM.net
トイレに流せるおしりふきあるやん
あれ普段使いして災害時にはケツ拭き兼体拭きにするんよ
繊細なケツの持ち主にはウォッシュレットより向いてるよ

840 :M7.74:2024/03/07(木) 21:50:07.39 ID:FBPbnvQ00.net
ウォシュレットのノズルって信じられないくらい大腸菌で汚れてるらしい
水ないときはやっぱり使いづらいな

総レス数 1006
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200