2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3012

509 :M7.74(東京都) (ワッチョイ baee-SHFp [125.101.155.60]):2024/03/01(金) 14:02:23.09 ID:rnstdSY30.net
wwwww 内閣府が首都直下のCGをニュースで出し始めたな。しかしM7.3が巨大地震とはね。
巨大地震とはM8.0以上だ。M7.3なんか前震や関東大震災の余震レベル。

https://video.mainichi.jp/detail/video/5716372993001?inb=ys

510 :M7.74(茸) (スッププ Sd5a-hhsu [49.109.152.32]):2024/03/01(金) 14:07:34.57 ID:0LKFPf5Od.net
ビタ止まりが逆に怖いな

511 :M7.74(庭) (ワッチョイW ba32-d8Bj [240b:253:b142:4400:*]):2024/03/01(金) 14:22:53.82 ID:mVRTJUaY0.net
愛媛で震度4あった週に千葉でも震度4あるっていう
偶然なのか

512 :M7.74(茸) (スッップ Sd5a-Lk+7 [49.96.31.139]):2024/03/01(金) 14:23:17.96 ID:NQx8tR3wd.net
房総は「覚醒してしまった」って感じだ
千葉に実家がある者として残念だ

513 :M7.74(庭) (ワッチョイW ba47-e2BH [2001:268:9ade:ca5d:*]):2024/03/01(金) 14:25:08.12 ID:dJ+Rh5Dg0.net
房総が暴走 寸前だな

514 :M7.74(東京都) (ワッチョイ baee-SHFp [125.101.155.60]):2024/03/01(金) 14:33:28.71 ID:rnstdSY30.net
暴走族、DQN、ヤンキー、千葉土人の居留区の暴走半島だから、暴走するのは当たり前。

515 :M7.74(東京都) (ワッチョイ baee-SHFp [125.101.155.60]):2024/03/01(金) 14:41:28.03 ID:rnstdSY30.net
赤い地域の都民は覚悟して、遺書を書いていた方が良いな。

https://mainichi.jp/graphs/20220924/mpj/00m/040/127000f/20220923k0000m040091000p?inb=ys

516 :M7.74(庭) (ワッチョイ 1e79-EVRh [2001:268:c245:2350:*]):2024/03/01(金) 14:44:41.63 ID:/7nVcb8Y0.net
>>509
マグニチュードと震度の違いも分からない外人みたいだな

517 :M7.74(北海道) (ワッチョイ 2ea3-r8/V [153.217.64.251]):2024/03/01(金) 14:50:46.99 ID:JciOCzRm0.net
>>509
この板にいるのに、震源の深さも考えないで発言するバカいるんだな

518 :M7.74(愛知県) (ワッチョイ 2e6c-B158 [153.139.30.1]):2024/03/01(金) 14:55:08.54 ID:4fwQTQ0e0.net
眠い(`・ω・´)

519 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 53b8-MEMs [60.88.113.100]):2024/03/01(金) 14:58:58.88 ID:cF8YMOxd0.net
>>467
ここの 過去のトピック に具体的な事が載ってます。
 
Hi-net 高感度地震観測網
https://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja

520 :M7.74(福島県) (ワッチョイ 236c-lc/J [118.1.13.140]):2024/03/01(金) 15:01:28.30 ID:l6R/ghlm0.net
問題なのは、房総沖のプレート境界なのかスラブなのか
それが今後相模トラフにも影響しないかどうか
この2点だな

521 :M7.74(東京都) (ワッチョイ baee-SHFp [125.101.155.60]):2024/03/01(金) 15:06:15.83 ID:rnstdSY30.net
>>516
低学歴は黙ってな。

一般的にはマグニチュード (M) 8以上[注釈 2]のものを巨大地震(great earthquake)、モーメント・マグニチュードでMw9程度以上あるいはMw9クラスのものを超巨大地震(megathrust earthquake)と表現することが多いが[1][2][3]、これは厳密に定義づけられているわけではない。M7以上のものを大地震と表現することが定義されていることとは対照的である[4]。

522 :M7.74(ジパング) (ワッチョイW 7bf7-2Ruc [240b:c010:4e0:3988:*]):2024/03/01(金) 15:09:04.60 ID:XWmF9vWO0.net
( ・ิω・ิ)🍵……

523 :M7.74(庭) (ワッチョイW baea-KWXV [240f:6e:1645:1:*]):2024/03/01(金) 15:19:54.34 ID:Gofq1VVZ0.net
海外にもメリカリ震度ってやつあるよ

524 :M7.74(福島県) (ワッチョイ 236c-lc/J [118.1.13.140]):2024/03/01(金) 15:20:12.26 ID:l6R/ghlm0.net
「こまめに起きた方が分散されてよい」場所と
「こまめに起きると近いうちに大きいのが来る」場所 海溝型地震には大きく分けて二つの地域特性があるが
千葉沖の一部はスロースリップが年に何回か起きていて、そこが滑ってるから大地震に繋がってない場所がある

しかしそれが周辺のひずみに影響を与えて
言うなれば固着域が取れるキッカケを与えてしまうこともある

525 :M7.74(福島県) (ワッチョイ 236c-lc/J [118.1.13.140]):2024/03/01(金) 15:22:48.18 ID:l6R/ghlm0.net
逆に福島県沖なんかは3.11以降、定期的にエネルギーが解放されているはずなのに
一回一回のエネルギーがでかい地震が起きやすくなっている
いわば肩が外れやすくなって、また元に戻るを繰り返しているようだ

526 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW faee-zi7C [221.247.240.251]):2024/03/01(金) 15:23:27.18 ID:y4cnu++H0.net
今朝の地震以降揺れてないぞどうなってんだ
やる気あんのかよ、早くしろ

527 :M7.74(埼玉県) (ワッチョイ fab8-FdXk [221.105.251.191]):2024/03/01(金) 15:23:53.07 ID:5SCqAOKt0.net
メリカリの震度はあまり信用できないから普通のやつがいいよ

528 :M7.74(庭) (ワッチョイW baea-KWXV [240f:6e:1645:1:*]):2024/03/01(金) 15:24:39.28 ID:Gofq1VVZ0.net
また深夜に来そうな気がする

529 :M7.74:2024/03/01(金) 16:26:07.48 ID:9vhaEW9KA
今すぐ 日本人の女は 全員死ね。呪呪呪呪
今すぐ 西側諸国の女は 全員死ね。呪呪呪呪
今すぐ 日本は 滅びろ。
今すぐ 「日本を含む全ての西側諸国」は 滅びろ。
今すぐ 私以外の日本人は 全員死ね。呪呪呪呪
今すぐ 私以外の西側諸国の人間は 全員死ね。呪呪呪呪


日本人の女が絶滅すれば 日本人の女に対する性犯罪は無くなる。
西側の女が絶滅すれば 西側の女に対する性犯罪は無くなる。

530 :M7.74:2024/03/01(金) 15:31:40.98 ID:eCoYWWY+0.net
千葉のびわ美味いよな

531 :M7.74:2024/03/01(金) 15:41:52.72 ID:rnstdSY30.net
>>528
今度はM6近いよ。

532 :M7.74:2024/03/01(金) 15:44:26.12 ID:/IOo8fQw0.net
また震度1きてたか!

533 :M7.74:2024/03/01(金) 15:47:07.13 ID:rnstdSY30.net
03月01日14時53分頃
震央地名
千葉県東方沖
深さ
30km
マグニチュード
M2.8

534 :M7.74:2024/03/01(金) 15:52:23.84 ID:p2zDZv8p0.net
騒げば騒ぐほど大地震が来ない説あるよね

535 :M7.74:2024/03/01(金) 15:55:41.50 ID:rnstdSY30.net
来ないことに賭けるしかない貧乏な人って辛いものがあるね。仮に今夜来なくても、同じ状況が延々と続くだけだよ。
地殻の歪みはなくなりはしないからね。

536 :M7.74:2024/03/01(金) 15:59:07.91 ID:YAsTv8fz0.net
明日ディズニー行くの怖い
でも家も横浜だから死なば諸共か

537 :M7.74:2024/03/01(金) 16:05:46.71 ID:Bb52Mi3Sp.net
日高地方

538 :M7.74:2024/03/01(金) 16:06:06.57 ID:jz4pC9N70.net
デニーズにしとけ(´ω`)

539 :M7.74:2024/03/01(金) 16:07:07.44 ID:Rr2v/UuE0.net
>>538
うまい!
山田くん、2枚持ってきて。

540 :M7.74:2024/03/01(金) 16:11:37.66 ID:njS4iW5oa.net
千葉の群発なんてうちらが子供の頃からずっとあったやんか。東日本とか昨日今日の話ではないよ。

541 :M7.74:2024/03/01(金) 16:18:31.38 ID:rnstdSY30.net
>>536
遊んでいる時に大きく揺れたら楽しくはないだろう。ずっとジェットコースターに乗っていれば無問題。

542 :M7.74:2024/03/01(金) 16:25:09.86 ID:g2hiX9VE0.net
被災経験者から言わせてもらうと冗談抜きで枕元に靴置いとけ

543 :M7.74:2024/03/01(金) 16:40:32.64 ID:nfN3wFJU0.net
北陸民だけど、千葉民はしばらく、
そのまま外へ出れる格好で寝とけ

544 :M7.74:2024/03/01(金) 16:58:13.50 ID:tW14Hqz8d.net
東京ディズニーだけなんでディズニーが関わらないでオリエンタルランドなの?

545 :M7.74:2024/03/01(金) 16:58:43.41 ID:rnstdSY30.net
後は踏み抜き防止の鉄板も忘れずにスニーカーに入れておこう。歯医者か病院で抗生物質も多めに貰っておくべきだな。
なければ確実に死ぬよ。

546 :M7.74:2024/03/01(金) 17:07:05.91 ID:18onEH6T0.net
日経平均が4万超えたら神の怒りに触れて首都潰滅の大地震が起こる。そして日経平均は1万円割れに。

547 :M7.74:2024/03/01(金) 17:09:05.42 ID:rnstdSY30.net
外資の空売りだろ。夜には来るな。

548 :M7.74:2024/03/01(金) 17:10:39.45 ID:H+VCRM+rd.net
>>547
夜には来るね

夜には来るよ

来るよ

549 :M7.74:2024/03/01(金) 17:17:10.32 ID:H+VCRM+rd.net
>>546
現代版バベルタワー、ってワケ

550 :M7.74:2024/03/01(金) 17:22:08.09 ID:oTpIaBqr0.net
>>546
神は円建てでお怒りになるのか

551 :M7.74:2024/03/01(金) 17:24:09.62 ID:yUUW28o8d.net
でけーの来そうな予感はするな

552 :M7.74:2024/03/01(金) 17:31:08.20 ID:1D6/d936a.net
スロースリップは起これば起こるほど良いものでもないし
はよ終われとしか

553 :M7.74:2024/03/01(金) 17:39:34.87 ID:rb7yFTrrd.net
スロースリップの模様と発表
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/chibankansi/chikakukansi_bousou20240301.html
現在推定2cmすべり

554 :M7.74:2024/03/01(金) 17:52:18.05 ID:7hHCE7+aH.net
いらいらが激しいのでどーんと来る予感

555 :M7.74:2024/03/01(金) 18:00:50.19 ID:rnstdSY30.net
東日本大震災の数日前からも大きなスロースリップ地震が観測されていたし、昔はスロースリップ地震は巨大地震のブレーキ役と考えられていたが
全く違うということも最近、分かって来ているな。スロースリップ地震では大きな歪みの解消には程遠く、引き金にしかならない。東日本大震災以来、非常に研究が進んでいる分野だ。

https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/project/sloweq/newsletters/pdf/pamphlet_jp_2022.pdf

556 :M7.74:2024/03/01(金) 18:09:47.81 ID:bm4QPkPR0.net
https://i.imgur.com/PbvbgY9.jpg

557 :M7.74:2024/03/01(金) 18:15:14.14 ID:gKBNY/6C0.net
いよいよ現実味が帯びてきたね・・・
首都直下型地震 水や非常食の準備をしといたほうがいい。
@埼玉

558 :M7.74:2024/03/01(金) 18:16:37.06 ID:Rr2v/UuE0.net
今夜は、おんな酒場放浪記があるから
ぐぃーと、一杯
弥生つき
寒い夜空も
春遠からじ

559 :M7.74:2024/03/01(金) 18:16:42.50 ID:Tq9eNPrR0.net
しました

560 :M7.74:2024/03/01(金) 18:18:30.57 ID:l6R/ghlm0.net
関東地下 プレート等深線
https://i.imgur.com/mgQyxGx.png

気象庁一元化震源 時空間分布図
https://i.imgur.com/6QTqcyC.png

GPSデータから推定された房総沖のスロースリップ現象に伴うすべり量
推定分布 出典:国土地理院
https://i.imgur.com/eNIqub6.png

561 :M7.74:2024/03/01(金) 18:21:10.16 ID:ZdUVWEVG0.net
なんか頭痛いし耳鳴りすごい

562 :甲子園の魔物 :2024/03/01(金) 18:23:16.05 ID:5TRJVzE00.net
千葉は忘れられた頃にデカいの来そう
3ヶ月後とかかなぁ

563 :M7.74:2024/03/01(金) 18:24:28.77 ID:Bb52Mi3Sp.net
あの朝のやつが本震だったのかな

564 :M7.74:2024/03/01(金) 18:27:28.24 ID:0Nv3+jjB0.net
小さい地震何日か起きに何度もくると大地震来るぞ。千葉住みはまじで対策しとけ

565 ::2024/03/01(金) 18:29:41.36 ID:63B1vhLNd.net
>>553 でどうなるの?と思ったら >>555 が解説してくれた。
じゃあ、やっぱ千葉の人逃げた方が良いんじゃないの?
でも期間がどれくらいで済むかわからないから難しいか・・・
ここは横浜だけど、なんか変な耳鳴りするし、天井裏でネズミか近所の猫か野生動物かわからないけど何か暴れてる。一応宏観現象と思う。

566 :M7.74:2024/03/01(金) 18:31:50.00 ID:Rr2v/UuE0.net
スローストリップ?
なんでっか?

567 :M7.74:2024/03/01(金) 18:32:28.45 ID:6ItuoPyK0.net
房総半島はプレートによって東側=海側から西側=東京湾側に押されてるとか?
今回の、現在2pのスロースリップは西側=陸側から海側へ向かって動いている。
戻りつつあるってこと? 
非定常的な地殻変動ってのは方向が逆ということ?
それとも通常よりも変動が大きいということなのか?

568 :M7.74:2024/03/01(金) 18:32:28.58 ID:6ItuoPyK0.net
房総半島はプレートによって東側=海側から西側=東京湾側に押されてるとか?
今回の、現在2pのスロースリップは西側=陸側から海側へ向かって動いている。
戻りつつあるってこと? 
非定常的な地殻変動ってのは方向が逆ということ?
それとも通常よりも変動が大きいということなのか?

569 ::2024/03/01(金) 18:32:35.57 ID:63B1vhLNd.net
311の前は電磁気学からのアプローチで予測可能なデータが出てたと電気通信大学早川名誉教授が言ってたから、地震サーチ有料アプリ入ったのに・・・
全然・・・

電磁気学からのアプローチは理論上はできる筈
何かに妨害されてるんだろうか?

570 :M7.74:2024/03/01(金) 18:34:51.89 ID:cNvCatd50.net
>>566
忌野清志郎の歌

571 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 47b2-MEMs [2400:4052:2183:e000:*]):2024/03/01(金) 18:36:06.44 ID:gKBNY/6C0.net
二つスレがあるけど、どちらが本スレなのかな?
まあ両方消費するのもいいけど。

572 :M7.74(茸) (スプッッ Sd7b-d8Bj [110.163.12.43]):2024/03/01(金) 18:38:12.72 ID:H+VCRM+rd.net
>>571
こっちが妄想スレで
あっちが保存スレ
※孤食はワイヤードに偏在

573 :◆QoDw.AHS3Kue (茸) (スップ Sd5a-7Sf0 [49.97.105.194]):2024/03/01(金) 18:42:32.31 ID:63B1vhLNd.net
根拠は? 地震が来るという根拠。否定的な意味で聞いてるんじゃないです。

>>255 M7.74(みかか) (ワッチョイ 473b-MEMs [2400:4052:2183:e000:*])
2024/03/01(金) 01:19:14.02 ID:gKBNY/6C0
だんだんと現実に近づいてきてますね・・・
今年の1月から関東に大きな地震が来るとスレで書いて
ましたから。 @埼玉

574 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 47b2-MEMs [2400:4052:2183:e000:*]):2024/03/01(金) 18:42:59.57 ID:gKBNY/6C0.net
向こうが本スレということかな。

575 :M7.74(庭) (ワッチョイW bab9-iJMx [240f:a1:8782:1:*]):2024/03/01(金) 18:46:00.40 ID:nfN3wFJU0.net
やたら根拠は? と言ってるやつにロクなのいない
と思ったらコテつき NG

576 :M7.74(ジパング) (ワッチョイ a3da-w3el [2404:7a83:61:8900:*]):2024/03/01(金) 18:48:09.30 ID:0Nv3+jjB0.net
俺は宮城住だが311の時はマジで小刻みに小さい地震起きまくってた。変だな変だなと思ったらあの地震よ
能登半島も予兆で地震きまくってたみたいだし

577 :M7.74(東京都) (ワッチョイ baee-SHFp [125.101.155.60]):2024/03/01(金) 18:50:46.53 ID:rnstdSY30.net
ごく普通のプレート間のスロースリップなんだが。浅いスロースリップの観測値。

578 :M7.74(東京都) (ワッチョイ baee-SHFp [125.101.155.60]):2024/03/01(金) 18:52:13.85 ID:rnstdSY30.net
房総半島の乗る北米プレートがフィリピン海プレート上にズレているだけ。

579 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 47b2-MEMs [2400:4052:2183:e000:*]):2024/03/01(金) 18:52:54.42 ID:gKBNY/6C0.net
>572
根拠は無いです。 ただ漠然とそう言う予感がしてくると云うか。
@埼玉

580 :M7.74(東京都) (ワッチョイ baee-SHFp [125.101.155.60]):2024/03/01(金) 18:56:06.15 ID:rnstdSY30.net
>>576
それは貴重な体験だな。スロースリップ地震は2,000年に西日本で世界で初めて発見されたが、
歪みの緩やかな解消になるとして、その発生は大地震の危険度を下げる方向に考えられていた。東日本大震災の発生で初めて
逆さまだと分かったんだよ。

581 :M7.74(みかか) (ワッチョイW 1a57-Qy3R [2400:4051:c03:ea00:*]):2024/03/01(金) 19:03:27.08 ID:eCoYWWY+0.net
>>576
遡ると前年の夏頃には宮城福島茨城辺りで震度3くらいのが毎日起きてて、テレビで速報流れてた
なんか多いねって親と話した覚えがある

582 :M7.74(東京都) (ワッチョイ baee-SHFp [125.101.155.60]):2024/03/01(金) 19:04:37.83 ID:rnstdSY30.net
>>579 はニュータイプなんだよ。そういう能力のある人は稀にいる。

583 :M7.74(東京都) (ワッチョイ baee-SHFp [125.101.155.60]):2024/03/01(金) 19:13:54.45 ID:rnstdSY30.net
ただスロースリップ地震はゆっくり過ぎて機械でしか感知できないので、有感地震の連続は下記の方だな。むろん東日本大震災前は多数の無感、有感、スロースリップ、大きな前震の全てが起きている。

0709M7.74(東京都) (ワッチョイ 4aee-SHFp)
2024/03/01(金) 04:01:24.79ID:rnstdSY30
77ページの地震のべき分布の図が特に重要だな。千葉県で20年間で1,800回の有感地震、千葉県東方沖だけで1,200回の有感地震が
起きているという事は、能登半島以上に集中しているという事。全国(広大な領海を含む)で年平均1,600回程度しか
有感地震は起きてはいない。グラフの1,000回を1,800に引き上げて、べき分布曲線を作れば、もう直ぐM9クラスが1回発生するという事。
自然現象は時間軸に沿って、鏡映対称群の反射を繰り返すパイコネ変換のような構造だから、当然の結論だな。陶器や鏡を割った時の破片のサイズと個数の
分布とも同じだ。寺田寅彦は実際にガラスの破片を測って既にそのことに気がついていたが、当時はメカニズムや方程式は分からなかった。

https://yunavi.lsv.jp/ronkou/powerlaw_20200315.pdf
0710M7.74(東京都) (ワッチョイ 4aee-SHFp)
2024/03/01(金) 04:04:31.26ID:rnstdSY30
地震だけでなく経済現象や所得分布、Webネットワークや素粒子論など、あらゆる現象をパイコネ変換方程式で説明が出来るな。

584 :M7.74(みかか) (ワッチョイ bad6-3ii2 [2400:4052:6521:3f00:*]):2024/03/01(金) 19:16:43.59 ID:6ItuoPyK0.net
スロースリップ地震の専門家にはスロースリップの種類で大きな地震の前兆か否かが分かるのでは?

585 :M7.74(東京都) (ワッチョイW ee0b-d8Bj [121.109.149.160]):2024/03/01(金) 19:17:53.57 ID:JPjHP5eY0.net
能登の後だからね
ただの群発では終わらないと思うのも仕方ないかな

586 :M7.74(東京都) (ワッチョイ baee-SHFp [125.101.155.60]):2024/03/01(金) 19:17:56.41 ID:rnstdSY30.net
つい先ほど、スロースリップが今回の地震を誘発したと発表されたよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec0b36c5a361b56cacb73d1c49bd51039bc89a15

587 :M7.74(東京都) (ワッチョイ baee-SHFp [125.101.155.60]):2024/03/01(金) 19:19:43.42 ID:rnstdSY30.net
これって能登半島の前も全く同じだよ。ということは、まだスロースリップが発生していたら能登半島とは比較にならない規模のが誘発されるな。

588 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 0fb0-3cMK [2400:4053:dae0:7600:*]):2024/03/01(金) 19:21:04.81 ID:xas567c00.net
地震活動続く千葉県東方沖で「スロースリップ」か 国土地理院
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240301/k10014376161000.html

589 :M7.74(東京都) (ワッチョイ baee-SHFp [125.101.155.60]):2024/03/01(金) 19:24:08.95 ID:rnstdSY30.net
専門家「ふだんの生活続けながら揺れへの備えをして死ぬまで働いて下さい」が言いたい記事だな。
最低だな。

590 :M7.74(みかか) (ワッチョイ bad6-3ii2 [2400:4052:6521:3f00:*]):2024/03/01(金) 19:25:42.88 ID:6ItuoPyK0.net
国土地理院
>>境界面の滑りを調べた結果、海底が最大で約2センチ、南東方向に動いたと推定

もう沈み込めませんこれ以上は、取り敢えず静かに戻りますということ?

591 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 47b2-MEMs [2400:4052:2183:e000:*]):2024/03/01(金) 19:32:39.93 ID:gKBNY/6C0.net
政府や気象庁は、煽るような事はいえませんからね。
色んな利権や裏事情も絡むだろうし。

592 :M7.74(みかか) (ワッチョイ bad6-3ii2 [2400:4052:6521:3f00:*]):2024/03/01(金) 19:39:17.90 ID:6ItuoPyK0.net
千葉県東方沖のスロースリップ現象とは?
房総半島東部から千葉県東方沖にかけての海底は北米プレートの下にフィリピン海プレート、
さらにその下に太平洋プレートが沈み込むという複雑な構造になっています。
それぞれのプレートは独自に動き、境目がゆっくりとこすれて地震を起こします。
これがスロースリップ現象による地震です。

だそうです。今回はこれで沈静に向かうことを祈ります。

593 :M7.74(東京都) (ワッチョイ baee-SHFp [125.101.155.60]):2024/03/01(金) 19:44:55.51 ID:rnstdSY30.net
いや。収まらんよ。普通、房総半島の大半がひっぱられるような広域のスロースリップはない。
もっと範囲は少ない。

594 :M7.74(東京都) (ワッチョイ baee-SHFp [125.101.155.60]):2024/03/01(金) 19:46:58.52 ID:rnstdSY30.net
範囲が広過ぎること自体が、次があることを示しているな。

595 :M7.74(光) (アウアウウー Sab7-B158 [106.128.62.28]):2024/03/01(金) 19:50:25.97 ID:rrVeAYcqa.net
ガソリン満タンだよ(`・ω・´)

596 :M7.74(茸) (ワッチョイW a382-RtHD [240a:6b:600:12db:*]):2024/03/01(金) 19:52:50.43 ID:Rr2v/UuE0.net
スローストリップって、なんでっか?

597 :M7.74(みかか) (ワッチョイ bad6-3ii2 [2400:4052:6521:3f00:*]):2024/03/01(金) 19:55:29.72 ID:6ItuoPyK0.net
海洋プレート3枚、それも沈み込む部分が重なり合ってる、その地上が房総半島なわけだ。
日本中に安全な場所などないのが実際。

598 :M7.74(庭) (ワッチョイW bab9-iJMx [240f:a1:8782:1:*]):2024/03/01(金) 20:00:15.63 ID:nfN3wFJU0.net
>>596
つまらんよ

599 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 47b2-MEMs [2400:4052:2183:e000:*]):2024/03/01(金) 20:02:20.27 ID:gKBNY/6C0.net
難しいことはわからないけど、千葉でこれだけ
地震が頻発するのは異常だと思う。
@埼玉

600 :M7.74(茸) (ワッチョイW 13f8-4sn4 [240a:61:c46:ec3:*]):2024/03/01(金) 20:02:58.04 ID:rw1nk3ux0.net
国土地理院
@GSI_chiriin
【リリース】
令和6年2月房総半島の非定常地殻変動-房総半島沖でプレート境界面のゆっくりすべり現象を検出-
房総半島の電子基準点観測データに、2024年2月26日頃から、通常とは異なる地殻 変動(非定常地殻変動)が検出されています。

▼詳しくはこちら
https://gsi.go.jp/chibankansi/chikakukansi_bousou20240301.html
午後2:05 · 2024年3月1日
https://pbs.twimg.com/media/GHj2YOcbAAAeppu.jpg

601 :M7.74(茸) (ワッチョイW 13f8-4sn4 [240a:61:c46:ec3:*]):2024/03/01(金) 20:04:59.11 ID:rw1nk3ux0.net
気象庁
@JMA_kishou
【報道発表】(R6.3.1)本日(1日)、2月26日からの千葉県東方沖の地震活動について、地震調査委員会による評価が行われました。
今後の地震活動に注意が必要です。地震への日頃の備えを確認いただくとともに、強い揺れが発生した場合には身の安全を図るようお願いします。
https://jma.go.jp/jma/press/2403/01b/202403011900.html
午後7:29 · 2024年3月1日

602 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 47b2-MEMs [2400:4052:2183:e000:*]):2024/03/01(金) 20:05:47.96 ID:gKBNY/6C0.net
20240301千葉東方沖群発地震大地震の可能性について臨時会議開催
これは、或る意味非常事態宣言だということかな・・

603 :M7.74(庭) (ワッチョイ 16de-MEMs [240b:11:5e2:8700:*]):2024/03/01(金) 20:12:39.10 ID:NV/m6FlO0.net
俺は次は千葉東方沖と関西が危ないって予言してたがマジでその通りになりそうだな

604 :M7.74(茸) (ワッチョイW 13f8-4sn4 [240a:61:c46:ec3:*]):2024/03/01(金) 20:13:27.22 ID:rw1nk3ux0.net
NHK生活・防災
@nhk_seikatsu
千葉県東方沖を震源とする地震が相次いでいます

専門家は「南関東ではM7程度の大地震がいつ起きてもおかしくない」と指摘

いざという時のための備蓄は大丈夫でしょうか?

✅ 水は1人1日3リットル 最低3日分
✅ 備えておきたい非常食 など

備えたいものをまとめました👇
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/basic-knowledge/basic-knowledge_20190725_10.html
午後4:15 · 2024年3月1日
https://pbs.twimg.com/media/GHkUMJIWQAAmTCF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GHkUMRcWsAAbuN_.jpg

605 :M7.74(東京都) (ワッチョイ baee-SHFp [125.101.155.60]):2024/03/01(金) 20:15:02.56 ID:rnstdSY30.net
一つの県全体が最大2cmも移動するスロースリップ地震は尋常ではないな。能登半島の大地震も事前にスロースリップ地震で輪島市の一部で2.5cmの沈降が確認されただけ。
来るのが比較にならないという事が事前に分かった訳だな。関東の人は素晴らしい地域に住んでいる訳だな。その時歴史が動いた瞬間を生で実体験できる。私はテレビで見るだけにしたい。

606 :M7.74(みかか) (ワッチョイW 1a43-ZpZM [2400:4052:2e00:9cf0:*]):2024/03/01(金) 20:19:02.22 ID:PIVRMbED0.net
水食料は昨日買いに走ったけどなんかこのままなにもなく落ち着きそうな感じ?

607 :おみくじがかり(やわらか銀行) (ワッチョイ 56c0-MEMs [2400:2412:5161:ab00:*]):2024/03/01(金) 20:21:29.10 ID:w8xyreAt0.net
明日は今日よりも寒くなりそうなので気を付けてね。

608 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 168d-34S/ [2400:2200:4d0:2415:*]):2024/03/01(金) 20:24:49.30 ID:sya5uZZu0.net
この地震が東日本や能登の群発地震からの本震の前兆だとして
千葉で働いてる俺はどうしたらいいんだろうな
こないだ能登で実家が潰れたばかりだというのに、今度はもう俺の番なのか

609 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 47b2-MEMs [2400:4052:2183:e000:*]):2024/03/01(金) 20:25:20.69 ID:gKBNY/6C0.net
今日中にもう一度、強震モニタは鳴るだろうね。

610 :M7.74(庭) (ワッチョイW bab9-iJMx [240f:a1:8782:1:*]):2024/03/01(金) 20:36:59.74 ID:nfN3wFJU0.net
真っ赤な大輪の花を表示してね❤

611 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 47b2-MEMs [2400:4052:2183:e000:*]):2024/03/01(金) 20:38:02.40 ID:gKBNY/6C0.net
千葉で地震警戒の戒厳令のようなものが出たみたいだね。

612 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 376b-PHHS [138.64.68.170]):2024/03/01(金) 20:39:30.83 ID:OzW6cwjD0.net
なぜかこのタイミングで区から在宅避難のご案内が来て恐怖しかないんだが…

613 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 132d-GixV [2400:2411:bf00:e00:*]):2024/03/01(金) 20:42:39.80 ID:6lN+6blU0.net
やっぱり都心近郊震源の地震だと警戒態勢が取られるね。
これが青森沖とかだったらそんな騒がれてないと思う

614 :M7.74(庭) (ワッチョイW bab9-iJMx [240f:a1:8782:1:*]):2024/03/01(金) 20:48:18.58 ID:nfN3wFJU0.net
はっきり言って、千葉がちぎれる様な超弩級のが来たりすると
まじで日本が終わっちまうから震度5位で歪修正しながら
なかった事にした方が日本として安全なのだが
そんなもん地中の力さんにとっちゃあ知ったこっちゃないしな

615 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 47b2-MEMs [2400:4052:2183:e000:*]):2024/03/01(金) 20:49:51.40 ID:gKBNY/6C0.net
漠然としたことで関東に大きな地震が来るとか書いてきたけど
実際いつ来るかは誰も予測はできないからね。

616 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 47b2-MEMs [2400:4052:2183:e000:*]):2024/03/01(金) 20:51:14.53 ID:gKBNY/6C0.net
>千葉がちぎれる様な超弩級
リアルバイオレンスジャックの世界だと思う。。
関東地獄地震で、房総半島が切り離されて房総島と化したから。

617 :M7.74(みかか) (ワッチョイ bad6-3ii2 [2400:4052:6521:3f00:*]):2024/03/01(金) 20:57:18.50 ID:6ItuoPyK0.net
房総半島が海側に80?戻る。スロースリップ地震で2?戻ったが、あとは・・・・・
遠く離れたところにも反動で地震が起きたり影響が出るから困る。

618 :M7.74(茸) (ワッチョイW a382-RtHD [240a:6b:600:12db:*]):2024/03/01(金) 20:59:45.62 ID:Rr2v/UuE0.net
スローストリップ
講談師の神田伯山がストリップは芸術だと
もうしておりました。

619 :M7.74(庭) (ワッチョイW bab9-iJMx [240f:a1:8782:1:*]):2024/03/01(金) 20:59:51.61 ID:nfN3wFJU0.net
千葉島(ちばとう)
2024年3月2日 日本列島、関東部を襲ったマグニチュード8.8
最大震度7 による超巨大地震によって本州から切り離された島の呼称
その際、かつて東京都心であった地域は地下深く沈降し、
最深27mも地下へ沈んだ
かつて首都であった東京都はそのほとんどが水没、あるいは液状化現象により、その機能を失い、新首都を、現行の福岡へと遷都したのであった

620 :M7.74(庭) (ワッチョイ 5792-9+AH [106.72.50.192]):2024/03/01(金) 21:02:08.63 ID:qnRFrHqi0.net
https://www.kanaloco.jp/archives/newsxml/2015/04/bd67d0c16b6331c56d89d77823762cf3.jpg

621 :M7.74(みかか) (ワッチョイ bad6-3ii2 [2400:4052:6521:3f00:*]):2024/03/01(金) 21:03:17.22 ID:6ItuoPyK0.net
首都圏 NEWS WEB
千葉県東方沖「震度5弱程度の地震の可能性」政府地震調査委
03月01日 20時53分

622 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 47b2-MEMs [2400:4052:2183:e000:*]):2024/03/01(金) 21:06:20.52 ID:gKBNY/6C0.net
千葉県に住んでる人たちもこれはさすがに、焦るだろうね・・
水や非常食の買い出しに奔るだろうね
@埼玉

623 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 53b8-MEMs [60.88.127.210]):2024/03/01(金) 21:13:43.80 ID:tBxM0ixQ0.net
昼前から新島がずっと緑色なんだけど噴火するのかな?
www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.NJMH&tm=&comp=U&pv=1H&LANG=ja

624 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 53b8-MEMs [60.88.127.210]):2024/03/01(金) 21:14:46.72 ID:tBxM0ixQ0.net
https://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.NJMH&tm=&comp=U&pv=1H&LANG=ja

625 :M7.74(滋賀県) (ワッチョイW 7aa6-f1YW [157.70.203.181]):2024/03/01(金) 21:20:16.78 ID:Zth1AZ4V0.net
千葉か

626 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 131c-g1P5 [2400:4051:8ce1:7710:*]):2024/03/01(金) 21:20:17.27 ID:rxMbzKo30.net
千葉県市原市 推定震度1なう

627 :M7.74(千葉県) (ワッチョイW 3a44-+FSU [27.139.138.16]):2024/03/01(金) 21:20:26.21 ID:YKI4AqrC0.net
ちょい揺れ

628 :M7.74(千葉県) (ワッチョイ d60b-B158 [175.129.138.64]):2024/03/01(金) 21:21:21.21 ID:8ytn7eWb0.net
船橋だけど全く揺れなかった

629 :M7.74(庭) (ワッチョイW 47cf-PaEz [2001:268:99c6:a52f:*]):2024/03/01(金) 21:21:46.29 ID:muu8Fijb0.net
恐がらせるつもりはないけど震度3が断続的にくるのはマジでヤバい

630 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 3a44-bc22 [61.24.160.168]):2024/03/01(金) 21:22:22.59 ID:IcBwyUl30.net
本当になんだよもう…

631 :M7.74(庭) (ワッチョイW 1e9b-azqT [240f:83:51d2:1:*]):2024/03/01(金) 21:23:29.50 ID:gVajLrG80.net
通知来たけど揺れた?

632 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 47b2-MEMs [2400:4052:2183:e000:*]):2024/03/01(金) 21:24:20.24 ID:gKBNY/6C0.net
強震モニタは鳴らなかったけど。
@埼玉

633 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 47b2-MEMs [2400:4052:2183:e000:*]):2024/03/01(金) 21:24:55.01 ID:gKBNY/6C0.net
NHの字幕で出たね。

634 :M7.74(茸) (ワッチョイW a382-RtHD [240a:6b:600:12db:*]):2024/03/01(金) 21:31:43.50 ID:Rr2v/UuE0.net
これから
釣ヶ崎海岸でバーベキューしまーす。
その後、花火やりまーす。

635 :M7.74(庭) (ワッチョイW bab9-iJMx [240f:a1:8782:1:*]):2024/03/01(金) 21:33:06.05 ID:nfN3wFJU0.net
はなーははーなははなはさく~~~

636 :M7.74(庭) (ワッチョイW 0fd6-2noF [240f:e1:c6f:1:*]):2024/03/01(金) 21:38:49.40 ID:V26ApujE0.net
https://www.quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan.html
ほんまかいな?
明日~明後日に掛けて6М相当の地震が100%てw

637 :M7.74(日本のどこか) (ワッチョイW 0b6a-hlgz [2405:6583:b0e0:8900:*]):2024/03/01(金) 21:40:04.91 ID:VS1M0xDg0.net
>>636
なんこれ?予報みたいのあんのか?
毎日更新されんのかな?

638 :M7.74(庭) (ワッチョイW eeb1-sbmk [240b:250:8da0:b6f0:*]):2024/03/01(金) 21:46:07.67 ID:8mboNwwV0.net
マジで怖いです

639 :M7.74(埼玉県) (ワッチョイW fbb8-Uk7X [126.1.17.201]):2024/03/01(金) 21:46:25.33 ID:lEOnhedV0.net
列島揺れまくりだな

640 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭) (ワッチョイW 0b64-fCbz [2001:268:9ae7:722d:*]):2024/03/01(金) 21:46:42.55 ID:yt0okRwS0.net
>>637
あてにならんから放置な

641 :M7.74(日本のどこか) (ワッチョイW 0b6a-hlgz [2405:6583:b0e0:8900:*]):2024/03/01(金) 21:47:15.45 ID:VS1M0xDg0.net
>>640
そうなのか有名なのね

642 :M7.74(みかか) (ワッチョイW 7b5f-5Qex [2400:4150:38a0:c7f0:*]):2024/03/01(金) 21:48:27.34 ID:p6G2J4Nv0.net
リチャードボイランで草

643 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 132d-GixV [2400:2411:bf00:e00:*]):2024/03/01(金) 21:48:56.00 ID:6lN+6blU0.net
青森県東方沖きたね。
東方沖対決始まったか

644 :M7.74:2024/03/01(金) 21:51:59.27 ID:lTOtu1xQd.net
>>560
北米プレートとフィリピンプレートの引っ掛かりが解消されたってことだとすると
ユーラシアプレートとフィリピンプレートとの引っ掛かり側に負荷が集中したんじゃない?

645 :M7.74:2024/03/01(金) 22:23:18.57 ID:rnstdSY30.net
不安でもまだ唯一、助かる道はあるよ。問題は移動手段だな。自転車しか使えない可能性がある。バイク乗りは有利。

それより、いきなり巨大地震というケースは内陸直下型地震を除くとほとんどなく、大きな前震が来て翌日か半日後に本震が来ている。
内陸直下型地震は規模が小さいから、ランダムに発生するが、海溝型の巨大地震は分かりやすい。歴史記録でも前震がなかったのは確か古文書記録で一例だけ。
東日本大震災も関東大震災も大きな前震が起きている。

646 :M7.74:2024/03/01(金) 22:30:00.04 ID:y4cnu++H0.net
>>595
ああ、建物が倒壊して車直撃してガソリン漏れて火災に…(´;ω;`)

647 :M7.74:2024/03/01(金) 22:31:51.73 ID:Rr2v/UuE0.net
何を煽っているんだか。

648 :M7.74:2024/03/01(金) 22:36:13.23 ID:6lN+6blU0.net
夜中に緊急地震速報鳴りそう

649 :M7.74:2024/03/01(金) 22:42:44.16 ID:6lN+6blU0.net
微妙に揺れた@千葉市

650 :M7.74:2024/03/01(金) 22:43:41.32 ID:UMuaq6A50.net
本震でかいの来そう

651 :M7.74:2024/03/01(金) 22:44:12.26 ID:gKBNY/6C0.net
強震モニタが、千葉で震度3だわ

652 :M7.74:2024/03/01(金) 22:45:53.87 ID:6lN+6blU0.net
3月1日 22時41分
最大震度2
震源地 千葉県南部
地震の規模 M3.3
震源の深さ 20km

653 :M7.74:2024/03/01(金) 22:46:42.92 ID:gKBNY/6C0.net
NHで、流れてるね地震の速報。

654 :M7.74:2024/03/01(金) 22:51:13.83 ID:gKBNY/6C0.net
東京も揺れるんじゃないかな。。

655 :M7.74:2024/03/01(金) 22:51:45.49 ID:rnstdSY30.net
皆さんが思っている本震は本震じゃないよ。それは単なる巨大地震の前震。前震がM7クラスだからね。

656 :M7.74:2024/03/01(金) 22:55:39.74 ID:DoOqjZjF0.net
1日午後10時41分ごろ、千葉県で最大震度2を観測する地震がありました。

657 :M7.74:2024/03/01(金) 22:58:03.21 ID:gKBNY/6C0.net
夜中、スマホの地震の警報音カエルコールが
鳴るのが一番コワい。
@埼玉

658 :Bowie :2024/03/01(金) 23:02:45.07 ID:jayQqpe60.net
>>644
だろうね
恐らく千葉沖日本海溝来てから
暫くして南海トラフが来るんだと思う

659 :M7.74:2024/03/01(金) 23:08:51.55 ID:qJq5BuC70.net
さすがに一発やべえのくるだろこれ

660 :M7.74:2024/03/01(金) 23:11:33.33 ID:gKBNY/6C0.net
今夜は、地震以外の雑談はさすがに無いね
いつもはこの時間は、和気藹々と様々な話で
盛り上がるんだけど。 @埼玉

661 :Bowie :2024/03/01(金) 23:12:54.70 ID:jayQqpe60.net
>>659
東日本と同じパターンなら
海溝で大きな前震来て
その後ヤバいの来るパターン

662 :M7.74:2024/03/01(金) 23:13:03.89 ID:IQkqzz8y0.net
あえて言わせてもらえば3.11前前夜に似ていると言わざるを得ない

663 :M7.74:2024/03/01(金) 23:14:33.31 ID:NV/m6FlO0.net
今年はやっぱ震災の年だな

664 :M7.74:2024/03/01(金) 23:15:45.23 ID:gKBNY/6C0.net
関東の不沈空母とも言われる、埼玉ももう油断できないわ
津波はさすがに来ないだろうけど、直下型が来たら
無傷では到底すまないし、返り血も浴びるだろうから。
@埼玉

665 :M7.74:2024/03/01(金) 23:18:25.07 ID:xZAFAz4tr.net
>>560
相模側のフィリピン海Pスラブは太平洋Pと板挟みになって反り返りながら止まってるんじゃないの
反り返ってる部分がちょうど千葉東方沖あたりで北米Pと固着して北西に動きながら北米Pを押しててるんだと思う

666 :M7.74:2024/03/01(金) 23:20:33.01 ID:xZAFAz4tr.net
ほんとかどうかわからん等深線
https://i.imgur.com/lCRNudF.jpg

667 :M7.74:2024/03/01(金) 23:22:02.05 ID:rnstdSY30.net
神様がこれだけ丁寧に教えてくれているんだから、気が付かないとね。

地震検知日時 震央地名 深さ マグニチュード 最大震度
2024年03月01日22時41分 千葉県南部 20 km 3.3 震度2
2024年03月01日21時19分 千葉県東方沖 30 km 3.0 震度2
2024年03月01日14時53分 千葉県東方沖 30 km 2.8 震度1
2024年03月01日05時43分 千葉県東方沖 30 km 5.2 震度4
2024年03月01日05時38分 千葉県南部 20 km 2.6 震度1
2024年03月01日05時35分 千葉県東方沖 20 km 3.1 震度2
2024年03月01日01時02分 茨城県南部 70 km 3.7 震度2
2024年02月29日18時35分 千葉県東方沖 20 km 4.9 震度4
2024年02月29日16時27分 千葉県東方沖 20 km 4.8 震度3
2024年02月29日16時19分 千葉県東方沖 30 km 3.2 震度1
2024年02月29日12時30分 千葉県東方沖 20 km 4.6 震度3
2024年02月29日11時25分 千葉県東方沖 40 km 3.3 震度1
2024年02月29日11時13分 千葉県東方沖 30 km 4.7 震度3
2024年02月29日08時45分 千葉県東方沖 30 km 3.9 震度2
2024年02月29日08時42分 千葉県東方沖 30 km 4.2 震度2
2024年02月29日08時40分 千葉県東方沖 30 km 3.3 震度1
2024年02月29日04時15分 千葉県東方沖 20 km 3.0 震度1
2024年02月28日20時14分 千葉県東方沖 30 km 3.4 震度1
2024年02月28日12時06分 千葉県東方沖 20 km 3.7 震度1
2024年02月27日22時23分 茨城県南部 70 km 3.2 震度1
2024年02月27日21時44分 千葉県東方沖 20 km 4.3 震度2
2024年02月27日03時20分 千葉県北東部 50 km 3.3 震度1

668 :M7.74:2024/03/01(金) 23:22:23.55 ID:HrCVZ6/JM.net
これまずいな
圧的には南トラフじゃなくで
断然相模トラフじゃん

669 :M7.74:2024/03/01(金) 23:22:38.12 ID:VwTDbLah0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE02AGP0S1A900C2000000/
千年前、房総沖でM8級地震か 未知の大津波の痕跡

1.1石川も数千年に一度

670 :M7.74:2024/03/01(金) 23:22:39.29 ID:xZAFAz4tr.net
太平洋Pに削り取られた付加体っていう説もあるみたいだけど

671 :M7.74:2024/03/01(金) 23:24:20.85 ID:HrCVZ6/JM.net
プロセスを全く理解しなんいんだな
馬鹿地震研は

672 :M7.74:2024/03/01(金) 23:24:23.59 ID:NV/m6FlO0.net
今日の深夜来そう

673 :M7.74:2024/03/01(金) 23:27:00.23 ID:rnstdSY30.net
東日本大震災も1,000年に一度だよ。貞観大地震は全く同じ震源域。

674 :M7.74:2024/03/01(金) 23:27:36.55 ID:oTpIaBqr0.net
>>672
ちゃんと寝たいからヤメて

675 :M7.74:2024/03/01(金) 23:29:31.30 ID:4F7ww52Z0.net
スマホ充電
非常時持ち出し袋チェック
寝るのは2F

676 :M7.74:2024/03/01(金) 23:29:49.95 ID:rnstdSY30.net
そして平安時代の南海トラフは1,000年に一度の史上最大の推定M9.4。摂津国は全滅した。ちょうど同じ時期に天然痘のパンデミックで
日本人の3人に1人が死に、天皇の兄弟も全員亡くなった。

677 :M7.74:2024/03/01(金) 23:29:57.97 ID:gKBNY/6C0.net
東日本大震災の時は、私は埼玉県の新座市にいました。
トイレから出た時、地震が起こったんですよね
震度4だったかな、 3度揺れました。

678 :M7.74:2024/03/01(金) 23:33:43.39 ID:RNeQ2MRx0.net
九十九里とか銚子方面は壊滅だろうなあ

679 :M7.74:2024/03/01(金) 23:35:32.18 ID:rnstdSY30.net
平安時代の南海トラフの50日後に富士山が有史以来最大の噴火をして溶岩流は神奈川県に達した。
これがトドメで噴煙で寒冷化が進み、最大の飢饉が発生して日本人口が半減した。この通りの流れだと日本はアジアの最貧国になるな。

680 :M7.74:2024/03/01(金) 23:36:51.65 ID:yUUW28o8d.net
もしもに備えて自家発電しとくか

681 :M7.74:2024/03/01(金) 23:36:56.46 ID:immpGeFOr.net
千葉県東方沖地震は東日本大震災より怖かった

682 :M7.74:2024/03/01(金) 23:37:09.67 ID:rnstdSY30.net
>>678
関東全域が壊滅だ。歴史記録も伝承もない。静岡に記録があるだけ。

683 :M7.74:2024/03/01(金) 23:39:15.65 ID:RNeQ2MRx0.net
富士山はいつ噴火すんねん

684 :M7.74:2024/03/01(金) 23:43:41.15 ID:rnstdSY30.net
10年後くらい。

685 :M7.74:2024/03/01(金) 23:46:38.05 ID:rnstdSY30.net
関東に来たら、歴史年表通り南海トラフと富士山の巨大噴火は確定するから、日本は生き残りをかけて全力で地方分散を図るだろう。

686 :M7.74:2024/03/01(金) 23:47:12.64 ID:eCoYWWY+0.net
あー22時台とかやっぱ揺れてたんだ

687 :M7.74:2024/03/01(金) 23:48:08.90 ID:rnstdSY30.net
関東は壊滅しているから、関西と名古屋を分散することになる。

688 :M7.74:2024/03/01(金) 23:50:38.96 ID:RNeQ2MRx0.net
日本は住む所じゃないよな…

689 :M7.74:2024/03/01(金) 23:53:04.89 ID:rnstdSY30.net
そうやって生きて来たんだし、平安時代からも歴史は続いている。私は食料、エネルギー危機は御免被るので
海外に移住するが。関東に来たら、さようならだよ。

690 :M7.74:2024/03/01(金) 23:57:52.06 ID:rnstdSY30.net
平安時代が平安な良い時代と源氏物語のイメージで思っている人が多いな。実際は巨大地震が三連発で、富士山の巨大噴火、最大規模の飢饉、天然痘のパンデミックで
人口は半減。貴族も金がないので、身内での浮気だけが楽しみだった。平安を願う時代が正確。

691 :M7.74:2024/03/01(金) 23:59:11.03 ID:RNeQ2MRx0.net
令和になってろくなこと無いよな
さっさと年号を変えろや

692 :M7.74:2024/03/02(土) 00:00:29.29 ID:p3XgJBzt0.net
くるくるといわれながら一向に携帯すらならない平和だな〜〜千葉なんだけどね〜〜

693 :M7.74:2024/03/02(土) 00:00:38.82 ID:y3eNsFkr0.net
不安や不穏 が適切だな。

694 :M7.74:2024/03/02(土) 00:02:15.69 ID:y3eNsFkr0.net
おめでたい馬鹿は人口が半減するんで、役に立たないから死んだ方が良いんだよ。

695 :M7.74:2024/03/02(土) 00:04:20.44 ID:5lxrp+Ls0.net
まあ大地震が来たら生きてたくないのはその通りかもな…

696 :M7.74:2024/03/02(土) 00:10:37.81 ID:AnQnGqp60.net
M6クラスはよ

697 :M7.74:2024/03/02(土) 00:19:35.64 ID:fY8gVeIY0.net
マスコミが騒ぐと大したことない法則発動かなw

698 :M7.74:2024/03/02(土) 00:22:18.59 ID:y3eNsFkr0.net
また朝方だろうな。

699 :M7.74:2024/03/02(土) 00:24:06.08 ID:uuTsrUuVd.net
>>698
なんで朝に起きるの?

700 :M7.74:2024/03/02(土) 00:33:22.65 ID:+/yDLQRUd.net
>>698
午前4時あたりかな

701 :M7.74:2024/03/02(土) 00:34:43.89 ID:JSFhZ4Bj0.net
何も起きないから
ゆっくり寝ような!
いい夢見ろよ!

702 :M7.74:2024/03/02(土) 00:34:59.97 ID:gKVFLvf50.net
朝方被災するのと夕方被災するの、どっちのほうがいいのかな

703 :M7.74:2024/03/02(土) 00:37:43.60 ID:y3eNsFkr0.net
深夜の方が死者は少ないらしい。阪神・淡路でのシミュレーションの結果。

704 :M7.74:2024/03/02(土) 00:39:34.22 ID:gKVFLvf50.net
地球「まっ、どの時間に震災起こすかは気分次第だけどな!人間?表皮に巣食うバクテリアなんか知らん」

705 :M7.74:2024/03/02(土) 00:42:55.22 ID:y3eNsFkr0.net
ラッシュ時間帯が最悪なんじゃないの。

706 :M7.74:2024/03/02(土) 00:49:43.62 ID:F1yDN5Y6r.net
なるほど
フィリピン海Pの東端は太平洋Pスラブからの脱水でかんらん岩が蛇紋岩化してる領域が明瞭にあるみたいね
1987年の地震の余震域はちょうど境界面に沿って発生してるから
変成による歪を解消するために地震が発生してると
https://i.imgur.com/hvqlpFH.png
https://i.imgur.com/BRACE9w.png
https://i.imgur.com/LMPa4iW.png
https://i.imgur.com/ej3RVJj.png
https://i.imgur.com/67WSa80.png
https://i.imgur.com/AJFaeX2.png
https://i.imgur.com/Bk1uD7h.png
https://i.imgur.com/zJUPmT3.png

>関東下に沈み込むフィリピン海スラブ東端部マントルの蛇紋岩化~その西縁に沿う変形とスラブの断裂~
 霞ヶ浦から千葉県東部にかけてのフィリピン海スラブのマントル部分に顕著な低速度域(蛇紋岩化領域)が存在することを明らかにした(図2)。この蛇紋岩化領域に関係する特徴的な地震活動として、1987年の千葉県東方沖地震(M6.7)の余震はこの蛇紋岩化域の西縁に沿って発生していること、1921年の竜ヶ崎地震(M7.0)の本震の一つの節面も蛇紋岩化域西縁の走向と一致すること、フィリピン海スラブ内の現在の地震活動も蛇紋岩化域の西縁に沿って面的に発生していることなどが挙げられる。これらの結果は、 1921年や1987年の地震は蛇紋岩化したマントルの西縁に沿うフィリピン海スラブの変形に伴う歪の一部を解消するために発生していることが示唆される。

707 :M7.74(茸) (ワッチョイW a382-RtHD [240a:6b:600:12db:*]):2024/03/02(土) 01:03:51.12 ID:JSFhZ4Bj0.net
マントル
マンショントルコ

708 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭) (ワッチョイW 1612-fCbz [2001:268:9afa:5057:*]):2024/03/02(土) 01:04:07.61 ID:pP+S6clu0.net
>>665
この手の理論好きなんだけど
なんでテレビで言わないんだろう
今回なんてスロースリップが起きてるとしか報道しない

709 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 47b2-MEMs [2400:4052:2183:e000:*]):2024/03/02(土) 01:05:21.47 ID:tMr9Qpxw0.net
大江戸線なんて深い場所だから直下型地震がきたら
もう大変な事態になるだろうね。

710 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭) (ワッチョイW 1612-fCbz [2001:268:9afa:5057:*]):2024/03/02(土) 01:06:11.09 ID:pP+S6clu0.net
>>691
H eisei K eisei 経世会 
R eiwa S eiwa 清和会

711 :M7.74(新日本) (ワッチョイ 0ba8-g1P5 [2409:11:15e0:5f00:*]):2024/03/02(土) 01:09:08.30 ID:Af96Zy7e0.net
勝浦が暖かくて涼しいのも今年までかな?

712 :M7.74(SB-Android) (オッペケ Sreb-rFNF [126.34.127.92]):2024/03/02(土) 01:10:43.87 ID:F1yDN5Y6r.net
>>709
海面の波が潜水艦に影響ないように
地震波で卓越してるのは表面波なんで
地下はあまり揺れないんですよ
だから硬い岩盤にちゃんと杭打って基礎を作ってる建物は大地震でもそれほど揺れない(長周期地震動は別)

713 :M7.74(茸) (ワッチョイW a382-RtHD [240a:6b:600:12db:*]):2024/03/02(土) 01:10:51.39 ID:JSFhZ4Bj0.net
質問です。
リニア新幹線が開通したときに、大きな地震が起きたらどうなるのか?

714 :M7.74(東京都) (ワッチョイ baee-SHFp [125.101.155.60]):2024/03/02(土) 01:14:06.80 ID:y3eNsFkr0.net
>>706
変性による体積の変動だけが地震の原因とは言えないよ。M8クラスならジュール換算したエネルギーに全く釣り合わない。

715 :M7.74(福岡県) (ワッチョイW 2e19-KPVc [153.223.7.81]):2024/03/02(土) 01:14:51.14 ID:OhLMirJr0.net
助けて千葉ットマン!

716 :M7.74(福島県) (ワッチョイW 2e14-d8Bj [153.223.25.218]):2024/03/02(土) 01:19:49.06 ID:5qVdR+sW0.net
棒読み体制に入りました
クルヨー(゚∀゚)

717 :M7.74:2024/03/02(土) 01:25:27.36 ID:F1yDN5Y6r.net
釜石坑道(地下600mまで)の実際のデータ
地下ほど揺れない
https://i.imgur.com/G2S98Yj.png

718 :M7.74:2024/03/02(土) 01:26:42.17 ID:JSFhZ4Bj0.net
すごい風が吹いている。
ガラスが割れるんじゃないかというぐらい

719 :M7.74:2024/03/02(土) 01:31:32.51 ID:y3eNsFkr0.net
>>718
どこ?

720 :M7.74:2024/03/02(土) 01:36:30.94 ID:64CFT5wW0.net
ゆれ

721 :M7.74:2024/03/02(土) 01:43:06.37 ID:JSFhZ4Bj0.net
>>719
三重県

722 :M7.74:2024/03/02(土) 01:49:27.67 ID:5RCudmHO0.net
でかい

723 :M7.74:2024/03/02(土) 01:49:36.65 ID:cIrqykzH0.net
本震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

724 :M7.74:2024/03/02(土) 01:49:50.91 ID:/LPvFrI0d.net
キマシタワー

725 :M7.74:2024/03/02(土) 01:49:51.21 ID:XRBRpzpI0.net
のおおおおおおおおおおお

726 :M7.74:2024/03/02(土) 01:49:53.38 ID:6hnJyL6C0.net
うわぁああああ

727 :M7.74:2024/03/02(土) 01:49:54.45 ID:iGDr+OUq0.net
うっはああああああああああああ
来てるよ、来てんよおおおおおおおおおお(´・ω・`)

728 :M7.74:2024/03/02(土) 01:49:54.49 ID:GsJSeNdq0.net
でかいーーーー

729 :M7.74:2024/03/02(土) 01:49:58.50 ID:l+wAmxp60.net
ゆれゆれゆれゆれ

730 :M7.74:2024/03/02(土) 01:49:59.87 ID:anjCyP6L0.net
ゆらゆら@町田(´・ω・`)

731 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:01.44 ID:J6xYRtdS0.net
うおおおおおおおおおおおお

732 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:01.67 ID:CK7awbA/0.net
ほら来たわよ

733 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:02.06 ID:q8/hfo850.net
くるぞくるぞ

734 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:05.46 ID:zsvvn5Hm0.net
おっきいです

735 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:05.80 ID:EMD6GPKS0.net
揺れた?

736 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:07.54 ID:5h/oHknc0.net
揺れとる揺れとる@練馬

737 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:12.57 ID:psX4i8Oj0.net
これはヤバイ!

738 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:13.72 ID:Hp17zosE0.net
結構揺れたな@八千代市

739 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:16.45 ID:zNFa89yI0.net
揺れた、2くらい、東京中野区

740 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:16.67 ID:1dvTWvjO0.net
震度5?

741 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:17.03 ID:xnzodopH0.net
揺れたー

742 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:18.00 ID:YpGL1gWr0.net
キタキタキター!@さいたま

743 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:18.70 ID:rtK5DvsG0.net
夜中にやめろ

744 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:21.86 ID:app18+Im0.net
微妙な小刻み@横浜

745 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:23.08 ID:iz3cjj5F0.net
揺れてるー震度2くらい 埼玉南部

746 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:23.32 ID:0i+5T2yv0.net
きたー@世田谷

747 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:23.44 ID:35aM5FgQ0.net
いよいよか

748 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:24.53 ID:/hPkC1cM0.net
ああああああああああああああああああああああ!!

749 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:27.77 ID:7MQ/cs9U0.net
横浜揺れてる

750 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:31.93 ID:b5y3ioHA0.net
揺れた@土浦

751 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:33.65 ID:MnuBnM500.net
やっぱり来たじゃねーかよ!!!

752 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:36.83 ID:l+wAmxp60.net
うーん、これはいってても3

753 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:37.04 ID:l412gZL/0.net
地震@練馬

少し揺れた・・・椅子が少し

754 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:41.43 ID:u7Fm/CgT0.net
まじであかんな

755 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:42.05 ID:UFdS57xE0.net
ミシミシって音怖かった

756 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:47.67 ID:EMD6GPKS0.net
明日来るのか

757 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:50.55 ID:zy4LpVid0.net
そろそろ逃げたほうがいいんじゃねの

758 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:54.36 ID:LU8wN0st0.net
少し揺れたで@印西市

759 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:54.85 ID:80vHCLNC0.net
キタ鎌倉

760 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:57.46 ID:ot1eMwEZM.net
最大震度4か

761 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:57.66 ID:wivy8szL0.net
地震気持ち悪い

762 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:57.68 ID:Sw4lFkBj0.net
長かった@池袋

763 :M7.74:2024/03/02(土) 01:50:59.41 ID:HjTh7Ap70.net
来てたよね?@練馬

764 :M7.74:2024/03/02(土) 01:51:06.86 ID:4LeJSbQV0.net
ちょっと横揺れ@浦和

765 :M7.74:2024/03/02(土) 01:51:07.81 ID:L5LrayHT0.net
ぎゃああ

766 :M7.74:2024/03/02(土) 01:51:19.98 ID:tMr9Qpxw0.net
三重県は、伊勢神宮参拝で何度も行きました。
鳥羽城址も観ました付近には 真っ黒な廃校もありますね。

767 :M7.74:2024/03/02(土) 01:51:21.50 ID:uQtAUygW0.net
まだだ、まだ終わらんよ

768 :M7.74:2024/03/02(土) 01:51:21.77 ID:GsJSeNdq0.net
津波に注意!!!!

769 :M7.74:2024/03/02(土) 01:51:24.94 ID:HjTh7Ap70.net
最大震度4だって

770 :M7.74:2024/03/02(土) 01:51:28.59 ID:1dvTWvjO0.net
まだまだ本震ではないだろうな

771 :M7.74:2024/03/02(土) 01:51:29.20 ID:/iFbLL310.net
そんなに揺れなかったけどスマホのアラームの音量がでかすぎてビビった

772 :M7.74:2024/03/02(土) 01:51:30.27 ID:x+Jr5ogCd.net
ゆれ@高円寺

773 :M7.74:2024/03/02(土) 01:51:33.87 ID:mF+6gXJb0.net
漏れた @沼袋

774 :M7.74:2024/03/02(土) 01:51:35.47 ID:6bZqBR100.net
やめてくれ〜もういや〜

775 :M7.74:2024/03/02(土) 01:51:36.01 ID:anjCyP6L0.net
震度4か(´・ω・`)

776 :M7.74:2024/03/02(土) 01:51:38.89 ID:XwmICgoE0.net
またかよ 寝かせてくれ

777 :M7.74:2024/03/02(土) 01:51:39.57 ID:/LPvFrI0d.net
千葉は震度4なのか

778 :M7.74:2024/03/02(土) 01:51:39.75 ID:KffVsf4a0.net
2024/03/02 01:49:55
最終報
千葉県北東部
M
4.9
深さ
30km
最大予測震度
4

779 :M7.74:2024/03/02(土) 01:51:41.17 ID:35aM5FgQ0.net
頻発してるから
余丁か

780 :M7.74:2024/03/02(土) 01:51:41.51 ID:lozUuinc0.net
まだ揺れてるぞ

781 :M7.74:2024/03/02(土) 01:51:48.04 ID:zy4LpVid0.net
震度4か

782 :M7.74:2024/03/02(土) 01:51:52.08 ID:aZi11BgC0.net
千葉県佐倉市揺れたよ、震源どこ?

783 :M7.74:2024/03/02(土) 01:51:57.66 ID:tMr9Qpxw0.net
来たか 千葉震度4・・・

784 :M7.74:2024/03/02(土) 01:52:13.14 ID:GsJSeNdq0.net
津波の心配はありせん。に変更

785 :M7.74:2024/03/02(土) 01:52:17.26 ID:L7v5E5JV0.net
縦揺れを2度感じた。震度3@新検見川

786 :M7.74:2024/03/02(土) 01:52:25.94 ID:1Gq83jAWM.net
最近荒ぶってるな

787 :M7.74:2024/03/02(土) 01:52:46.86 ID:HjTh7Ap70.net
でかい?震度1ぐらいだった

788 :M7.74:2024/03/02(土) 01:52:47.01 ID:YMbaIm5I0.net
川崎けっこうがっつり揺れたな

789 :M7.74:2024/03/02(土) 01:53:03.07 ID:ugRXJB8Q0.net
史上最多 来るか?

790 :M7.74:2024/03/02(土) 01:53:05.18 ID:tMr9Qpxw0.net
夜中に来たな・・・ 想像通りだ。
@埼玉

791 :M7.74:2024/03/02(土) 01:53:05.59 ID:6+L4kH3Md.net
mae2だとこの板ないんだけど(´・ω・`)

792 :M7.74:2024/03/02(土) 01:53:06.63 ID:6bZqBR100.net
地下プレートが頻繁に動いているぞ

793 :M7.74:2024/03/02(土) 01:53:10.71 ID:JSFhZ4Bj0.net
>>776寝ていいよ

794 :M7.74:2024/03/02(土) 01:53:16.82 ID:cn4nz2H+0.net
銚子電鉄(公式)🍘
@choden_inubou
SNSでの威力業務妨害行為により、点検作業に時間を要するため、
3/2
仲ノ町 5:37発 外川行き
外川 6:00発 銚子行き は運休とさせていただきます。
点検時間に時間がかかる場合は運転再開が遅れる場合がございます。
ご利用予定のお客様にはご迷惑をおかけし申し訳ございません。お詫び申し上げます。
午前0:06 · 2024年3月2日

795 :M7.74:2024/03/02(土) 01:53:17.83 ID:K+enL8Qe0.net
M5か

796 :M7.74:2024/03/02(土) 01:53:54.89 ID:fY8gVeIY0.net
震源地が千葉東方沖から千葉南部に変わってる?

797 :M7.74:2024/03/02(土) 01:54:06.68 ID:rtK5DvsG0.net
夜中に地震があるたびにテレビをつけて大音量にするカスがいて不快

798 :M7.74:2024/03/02(土) 01:54:07.10 ID:eW3j1XE+d.net
地震続きすぎだよな
何かの実験でもやってんのかな?

799 :M7.74:2024/03/02(土) 01:54:41.98 ID:tMr9Qpxw0.net
首都直下も近いな。
次は東京かな?

800 :M7.74:2024/03/02(土) 01:54:48.30 ID:XMYPGBjEd.net
はじまったな

801 :M7.74:2024/03/02(土) 01:55:07.37 ID:JSFhZ4Bj0.net
落ち着け
まずは寝ろ

802 :M7.74:2024/03/02(土) 01:55:08.38 ID:Go9XhTXcM.net
能登みたいに群発からドカンじゃないの
避難しとけよ

803 :M7.74:2024/03/02(土) 01:55:10.47 ID:x320+Vp40.net
やべーぞ!

804 :M7.74:2024/03/02(土) 01:55:24.07 ID:3jmJ5gdx0.net
2月26日からの千葉県東方沖の地震活動について ~地震調査研究推進本部地震調査委員会(臨時会小会議)の評価結果~ | 気象庁 https://www.jma.go.jp/jma/press/2403/01b/202403011900.html

805 :M7.74:2024/03/02(土) 01:56:14.98 ID:6lOzysPF0.net
寝てる間にあの世よ

806 :M7.74:2024/03/02(土) 01:56:24.07 ID:v9kSESII0.net
超耐震の平屋にしたら震度4だと全く揺れんわ
すげえ

807 :M7.74:2024/03/02(土) 01:56:29.01 ID:JSFhZ4Bj0.net
>>800
終わったな

808 :M7.74:2024/03/02(土) 01:56:36.49 ID:DE8m7ESt0.net
最初けっこう揺れた、でも震度3くらい
大きな音がしたけど @大網白里

809 :M7.74:2024/03/02(土) 01:56:45.34 ID:aZi11BgC0.net
これ観光で来日してる外国人怖いだろうな、特に地震に慣れてない国の人たちは

810 :M7.74:2024/03/02(土) 01:57:02.83 ID:/LPvFrI0d.net
いすみ市の万木城辺りか?
変な場所だ
地面の下まて崩れ始めたのかなあ

811 :M7.74:2024/03/02(土) 01:57:09.48 ID:cIrqykzH0.net
>>802
こっから3年続くのか

812 :M7.74:2024/03/02(土) 01:57:13.53 ID:k17GkuAu0.net
大阪にはこないから安心ね///

813 :M7.74:2024/03/02(土) 01:57:37.05 ID:LdCsgID8a.net
やっぱりこれ大きめの地震の前兆?
大体ちょこちょこ微震が起きてから
ドッカンとくるよね
いきなり来る場合もあるけど・・
阪神淡路の時はどうだったんだろう

814 :M7.74:2024/03/02(土) 01:58:15.58 ID:VQ8+1bUz0.net
>>799
予算強行採決
政治倫理審査会

815 :M7.74:2024/03/02(土) 01:58:20.42 ID:00/TtkqXM.net
退避出来る環境の人は今のうちに千葉離れてたほうがいいんじゃないの

816 :M7.74:2024/03/02(土) 01:58:40.10 ID:rP4eBE9o0.net
>>806
地面揺れてるのに揺れないの?

817 :Bowie :2024/03/02(土) 01:58:41.64 ID:pP+S6clu0.net
>>804
何で震度5程度なんだろ
大きいの来る可能性があるのに
日本海溝でプレート跳ねれば
大きな津波も想定されると言うよ

818 :M7.74:2024/03/02(土) 01:58:53.75 ID:Lq88gRLB0.net
おまえら、水は買い込んでおけよ

819 :Bowie :2024/03/02(土) 01:58:55.04 ID:pP+S6clu0.net
>>817
訂正
言えよ

820 :M7.74:2024/03/02(土) 01:58:58.26 ID:aZi11BgC0.net
>>815
猫とベッドで寝てるから無理

821 :M7.74:2024/03/02(土) 01:59:03.75 ID:ecRmAlU40.net
>>813
石川県がこんな感じでしたね

822 :M7.74:2024/03/02(土) 01:59:17.90 ID:x320+Vp40.net
昨日の朝の震度4?の地震が本震ではなかったことが確定したな

823 :M7.74:2024/03/02(土) 01:59:34.47 ID:00/TtkqXM.net
>>820
抱きしめていてあげて

824 :M7.74:2024/03/02(土) 01:59:35.53 ID:XMYPGBjEd.net
今回のは内陸部の震源?

825 :M7.74:2024/03/02(土) 01:59:45.09 ID:i0cn3eZb0.net
震源がどんどん西に来てとうとう内陸かよ

826 :M7.74:2024/03/02(土) 02:00:20.71 ID:aZi11BgC0.net
>>823
うん、ギュッてしてる(=^ェ^=)

827 :M7.74:2024/03/02(土) 02:00:38.36 ID:kj72Psv10.net
>>812
https://i.imgur.com/GCu5R17.png
と思うでしょ?

828 :M7.74:2024/03/02(土) 02:00:49.79 ID:n5NYvCBO0.net
ヤフー天気の地震ページが落ちとる。

829 :M7.74:2024/03/02(土) 02:01:23.80 ID:QQZXYFuvd.net
定期的に起きてるスロースリップらしいな
それならまぁ大丈夫だとは思うが注意しておくに越したことはない
ちなみに埼玉中部は一連の地震に全く気付かないレベル

830 :M7.74:2024/03/02(土) 02:02:12.11 ID:LdCsgID8a.net
備蓄増やさないと怖いな
水が足りてない どれくらい蓄えればいいかわからん

831 :M7.74:2024/03/02(土) 02:02:29.51 ID:XMYPGBjEd.net
>>828
同じ画面のまま再度読み込みすると復活してよ

832 :M7.74:2024/03/02(土) 02:02:37.40 ID:sYILc5lJ0.net
311の長周期地震動に耐えた首都圏の建物は大丈夫だろ
ボロボロの木造は知らんけど

833 :M7.74:2024/03/02(土) 02:02:39.20 ID:JSFhZ4Bj0.net
スローストリップ?

834 :M7.74:2024/03/02(土) 02:03:00.98 ID:u7Fm/CgT0.net
とりあえず風呂に水貯めて寝るか

835 :M7.74:2024/03/02(土) 02:03:01.67 ID:cIrqykzH0.net
>>827
岡山は無敵か

836 :M7.74:2024/03/02(土) 02:03:21.46 ID:rtK5DvsG0.net
>>818
昨日の夕方にはもうなかったよ…

837 :M7.74:2024/03/02(土) 02:03:35.21 ID:XMYPGBjEd.net
群馬に逃げるしかないのか?

838 :M7.74:2024/03/02(土) 02:04:13.12 ID:3uImNWr80.net
>>836
みんな同じこと考えてるのか

839 :M7.74:2024/03/02(土) 02:04:18.54 ID:8qKgowXL0.net
今、カラスが鳴いていた。
もう一発来るかもしれないな。

840 :M7.74:2024/03/02(土) 02:04:59.93 ID:Wkuh7PaA0.net
>>839
うちもカラス鳴いてる

841 :M7.74:2024/03/02(土) 02:05:16.15 ID:JSFhZ4Bj0.net
スローストリップ
チョトだけよ

842 :M7.74:2024/03/02(土) 02:05:17.79 ID:TRTH2Mnb0.net
>>806
平屋最強だよね!

843 :M7.74:2024/03/02(土) 02:05:58.96 ID:n5NYvCBO0.net
>>831
ありがと。
うちの方はスマホは復活したけど、パソコンの方はまだダメみたいだ。

844 :M7.74:2024/03/02(土) 02:06:18.91 ID:i0cn3eZb0.net
うちは今日昼間にカラスが騒がしかったが今回地震後は全くないからいなくなってるんだろうな…

845 :M7.74:2024/03/02(土) 02:06:39.59 ID:sYILc5lJ0.net
東日本大震災以降千葉県東方沖でM7程度の地震が来ることは予測されてるでしょ?

ほんで南海地震はいつ来るの?

846 :M7.74:2024/03/02(土) 02:06:48.75 ID:aZi11BgC0.net
どうしよう、このまま寝るかそれとも何か準備するか?

847 :M7.74:2024/03/02(土) 02:07:00.22 ID:y3eNsFkr0.net
なんか、だんだん可哀想になって来た。

848 :M7.74:2024/03/02(土) 02:07:28.58 ID:LdCsgID8a.net
超強固な地盤の上にある世界一頑丈な建物に住むしかない

849 :甲子園の魔物 :2024/03/02(土) 02:07:38.11 ID:9GRf9H1w0.net
>>845
南海トラフは2030年代に起こりそう
2020年代は内陸でデカい地震がたくさん起こるんじゃない?

850 :M7.74:2024/03/02(土) 02:08:07.77 ID:XMYPGBjEd.net
>>840
「ガアッ!」と鳴いたら要注意!
らしい

851 :M7.74:2024/03/02(土) 02:08:20.30 ID:i0cn3eZb0.net
関東近辺土日祝日に起きがち

852 :M7.74:2024/03/02(土) 02:09:03.21 ID:Uoanb50a0.net
ここまで準備できる時間を用意してくれているんだからちゃんと備えておかないとね

853 :M7.74:2024/03/02(土) 02:09:18.96 ID:tMr9Qpxw0.net
東京に来るかもね・・・ この調子だと。
都内なんて震度5でも、大混乱するからね。
@埼玉

854 :M7.74:2024/03/02(土) 02:09:28.95 ID:XMYPGBjEd.net
>>843
画面の雰囲気が変わってたから
システムトラブルもあるのかもね

855 :M7.74:2024/03/02(土) 02:09:36.61 ID:X4dTErJ8M.net
なぜ夜中にカラスが鳴くのか
夜中に揺れたからだよ、ここの人達と一緒

856 :M7.74:2024/03/02(土) 02:10:03.10 ID:CK7awbA/0.net
カラスおばさんまた来たのか

857 :M7.74:2024/03/02(土) 02:10:32.42 ID:QQZXYFuvd.net
>>837
「秩父は関東にて最強」「覚えておけ」

858 :M7.74:2024/03/02(土) 02:10:49.73 ID:kIwL0bnu0.net
この地震プレート境界型だわ
100年前の関東大震災で割れなかった東側エリアがゆっくり滑ってる

859 :M7.74:2024/03/02(土) 02:11:51.41 ID:cn4nz2H+0.net
>>799
東京直下の固くなっているところが今回の地震でほぐされていくとNHKで言ってた

860 :M7.74:2024/03/02(土) 02:12:32.27 ID:sYILc5lJ0.net
能登以降地震学者とやらが南海トラフ連呼してこれかよ
自称地震に詳しい解説家と変わらんやんか

861 :M7.74:2024/03/02(土) 02:12:58.88 ID:JSFhZ4Bj0.net
鳴くのはカラスの勝手でしよう。

862 :M7.74:2024/03/02(土) 02:14:37.49 ID:KqlKDNlLd.net
カラスが
何やら騒いどるが、

863 :M7.74:2024/03/02(土) 02:15:21.18 ID:kj72Psv10.net
女子中学生だけど、群馬県の方のお家に泊ってもいいですか?

864 :M7.74:2024/03/02(土) 02:16:31.56 ID:LdCsgID8a.net
絶対崩れない家や絶対変化のない地面だったらいいのに
頑強な家でも地面が隆起、沈下したら終わり

865 :M7.74:2024/03/02(土) 02:16:54.63 ID:Rs2t8VmL0.net
周期が短いからちょっと心配だね

866 :M7.74:2024/03/02(土) 02:17:47.50 ID:ig+hrUaj0.net
>>813
前にドキュメントで見たけど、阪神大震災の時も微振動の群発地震が続いてて何でこんなに続いてるのかって思われてたらしい

867 :M7.74:2024/03/02(土) 02:18:00.30 ID:XMYPGBjEd.net
空中浮遊が出来れば地震の影響は少ない

868 :M7.74:2024/03/02(土) 02:18:43.93 ID:tMr9Qpxw0.net
東京が、それこそ根拠もないことは書けないから

869 :M7.74:2024/03/02(土) 02:18:59.14 ID:sYILc5lJ0.net
大地震で南関東ガス田が吹き出す説ってどうなの?

870 :M7.74:2024/03/02(土) 02:20:03.81 ID:00/TtkqXM.net
>>859
俺のプレートの裂け目をよーくほぐしてから直下型で突いてほしいわ

871 :M7.74:2024/03/02(土) 02:20:40.07 ID:LdCsgID8a.net
>>866
やっぱり連続微震はヤバいよね
阪神の時もそうだったのか
どの大地震もある程度ちょこちょこ地震が起きて
その後に凄いのが来るんだな

872 :M7.74:2024/03/02(土) 02:20:49.84 ID:kj72Psv10.net
3.11の割れ残りかと思ったら、
まさか相模トラフ巨大地震の前兆だとは思わなかった

873 :M7.74:2024/03/02(土) 02:20:50.74 ID:gvt/uZT10.net
>>867
麻原さんこんばんは

874 :M7.74:2024/03/02(土) 02:21:19.14 ID:tp0Cbd7NM.net
ハルマゲドン

875 :M7.74:2024/03/02(土) 02:24:10.84 ID:16xNdHJ70.net
ヤフーの地震速報ページ落ちたままかよ
舐めてるのか

876 :M7.74:2024/03/02(土) 02:24:38.66 ID:XMYPGBjEd.net
>>873
修行しろ!

877 :M7.74:2024/03/02(土) 02:25:23.41 ID:T4lcpLfe0.net
今からお風呂入るから地震くるなよ!

878 :M7.74:2024/03/02(土) 02:27:38.00 ID:JSFhZ4Bj0.net
>>873
ポアされましたね。

879 :M7.74:2024/03/02(土) 02:27:52.35 ID:TRTH2Mnb0.net
>>837
そいえば群馬の自然災害って記憶にないな…。

880 :M7.74:2024/03/02(土) 02:29:38.87 ID:GwJV40zSd.net
>>877
投手陣が打ち込まれて逆転されちゃうよ

881 :M7.74:2024/03/02(土) 02:29:40.35 ID:y3eNsFkr0.net
M5.0なのに1分以上も揺れてなかったかい?

882 :M7.74:2024/03/02(土) 02:29:41.09 ID:yURsGS660.net
>>877
おう!真夜中のお風呂楽しんでけ〜

883 :M7.74:2024/03/02(土) 02:32:43.90 ID:16xNdHJ70.net
>>879
浅間山

884 :M7.74:2024/03/02(土) 02:33:14.01 ID:T4lcpLfe0.net
どうしよう不安過ぎて風呂に入れない…

885 :M7.74:2024/03/02(土) 02:34:35.98 ID:cIrqykzH0.net
マンションの中だとユニットバスは安全らしいぞ
念のためドア開けておいたらok

886 :M7.74:2024/03/02(土) 02:34:54.24 ID:OB4NoBQgr.net
地震前からyoutube見ながら風呂入ってる
タブレット電池切れしたから
ふと地震思い出してこのスレ来たー

887 :M7.74:2024/03/02(土) 02:34:58.79 ID:xw9h1TdI0.net
石川もだったけどらピタッと止んた後て深夜に地震頻発すること多いよな
これの意味が分からんわ

888 :M7.74:2024/03/02(土) 02:38:19.51 ID:y3eNsFkr0.net
地表や海底の温度差が関係するんだろう。

889 :M7.74:2024/03/02(土) 02:40:12.73 ID:QQZXYFuvd.net
地震が全く怖くなくなったら真の強者だな

890 :M7.74:2024/03/02(土) 02:40:40.54 ID:y3eNsFkr0.net
月なんかは昼と夜の温度差が凄いから、マントルがなくても温度差で地震が起きている。

891 :M7.74:2024/03/02(土) 02:41:31.47 ID:y3eNsFkr0.net
正確には昼の面と夜の面。

892 :M7.74:2024/03/02(土) 02:41:44.05 ID:nGaFhN1H0.net
>>887
有感が少なくなるとデカいの来るって言われてるわ

893 :M7.74:2024/03/02(土) 02:43:59.26 ID:tnCq4IsTr.net
北東側の群発震源域で浅いとこから深いとこに向かって震源が移動してたけど
南西側の領域でスロースリップ始まったっぽいね
過去の例も対称的に発生してるから
スラブ面の深いところ(九十九里浜を北上)に向かってしばらく地震続くだろうね
https://i.imgur.com/UyZTYLn.png
https://i.imgur.com/1ZT0AXW.png

894 :M7.74:2024/03/02(土) 02:47:02.92 ID:tnCq4IsTr.net
>>887
微動の頻度は潮汐と明確に関連あるからな
昼と夜中の干潮時刻に多くなる
https://i.imgur.com/LKTNwFn.png
https://i.imgur.com/acin3kE.png

895 :M7.74:2024/03/02(土) 02:49:07.43 ID:tnCq4IsTr.net
今回の地震もちゃんと干潮時刻の周辺に集中してる
https://i.imgur.com/YJRSOj9.jpg

896 :M7.74:2024/03/02(土) 02:49:28.97 ID:3jmJ5gdx0.net
>>817
まあ同じこと思ったけどわからんw

897 :M7.74:2024/03/02(土) 02:54:20.46 ID:tWvMbLbm0.net
関東大震災か南海トラフの前兆って事はあるの?ないの?

898 :M7.74:2024/03/02(土) 03:08:15.43 ID:kj72Psv10.net
>>897
相模トラフの前兆である可能性はある
でも今の群発が大地震に繋がるかはまったく不明
仮に相模トラフが動き出せば、3.11の割れ残りにも刺激を与える

899 :M7.74:2024/03/02(土) 03:09:14.58 ID:cIrqykzH0.net
またきたー

900 :M7.74:2024/03/02(土) 03:09:53.57 ID:CK7awbA/0.net
また来たわよ

901 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭) (ワッチョイW 1695-fCbz [2001:268:9a53:80bd:*]):2024/03/02(土) 03:30:06.47 ID:FcbwjeXj0.net
>>898
年数的に相模トラフはまだ耐えられるかと
耐えられないのは北はどんどんプレートが東に移動して潜り込みして
南端の千葉沖が耐えられないと思う
同じ直線上で北側だけ動いて千葉だけ固着してるってのあり得ない
千葉沖が先かと

902 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 47fb-B158 [2400:4150:c20:ff00:*]):2024/03/02(土) 03:34:48.01 ID:1o74uNHJ0.net
震源浅くなって来てる

903 :M7.74(東京都) (ワッチョイ baee-SHFp [125.101.155.60]):2024/03/02(土) 03:35:22.26 ID:y3eNsFkr0.net
>>901
未知の巨大地震の跡の調査からもそうだよ。歴史的な記録からもそう。

904 :M7.74(ジパング) (ワッチョイW 4a64-TReG [240b:c010:4b0:4e54:*]):2024/03/02(土) 03:35:49.95 ID:43JFbWMZ0.net
柏崎千葉構造線の大断層のとこで地震が起きてるやべぇぞこれ

905 :M7.74(光) (アウアウウー Sab7-B158 [106.128.62.136]):2024/03/02(土) 03:38:56.52 ID:lj+ZjSGUa.net
日本列島割れそうだよ(`・ω・´)

906 :M7.74(庭) (ワッチョイW ee86-DgTX [240f:3e:a5c8:1:*]):2024/03/02(土) 03:40:20.29 ID:tXh/hlov0.net
軽めきたな

907 :M7.74(ジパング) (ワッチョイW 4793-XlKZ [240b:c020:441:2570:*]):2024/03/02(土) 03:40:22.67 ID:e4pHCJyI0.net
またきたー
これどんどん震源が内陸にはいってきてないか?

908 :M7.74(千葉県) (ワッチョイW 3a44-+FSU [27.139.138.16]):2024/03/02(土) 03:40:52.46 ID:xnzodopH0.net
また揺れてるー

909 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 4a6c-9IuU [2400:2200:96a:f6b:*]):2024/03/02(土) 03:41:05.04 ID:ad7sqJR+0.net
やっとフジで地震テロップ

910 :M7.74(ジパング) (ワッチョイW 4793-XlKZ [240b:c020:441:2570:*]):2024/03/02(土) 03:41:13.76 ID:e4pHCJyI0.net
さらにまたきたー

911 :M7.74(東京都) (ワッチョイW cbec-pQv0 [180.31.215.109]):2024/03/02(土) 03:41:25.40 ID:Yr2tj7aW0.net
物凄い頻度で来るな

912 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭) (ワッチョイW 1695-fCbz [2001:268:9a53:80bd:*]):2024/03/02(土) 03:41:38.10 ID:FcbwjeXj0.net
スゲー連発
もうこれあかんやつ
間違いなく来るぞ

913 :M7.74(新日本) (ワッチョイ 47ec-fX8G [2409:10:87a0:3d00:*]):2024/03/02(土) 03:41:49.01 ID:XdG59W7d0.net
いよいよか

914 :M7.74(茸) (ワッチョイW af06-gio4 [240a:61:1042:c78a:*]):2024/03/02(土) 03:41:59.31 ID:uCdCVWQe0.net
毎日来てるな

915 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 1664-0/Ma [2405:1203:4202:3900:*]):2024/03/02(土) 03:42:00.96 ID:app18+Im0.net
すげー微妙な揺れ続きすぎいいいいい@横浜

916 :M7.74(みかか) (ワッチョイW 1a56-oaTH [2400:4051:40c1:700:*]):2024/03/02(土) 03:42:19.12 ID:7iWqKc7Z0.net
なんか揺れたよ@藤沢市

917 :M7.74(新日本) (ワッチョイ ae04-V2t0 [217.178.48.158]):2024/03/02(土) 03:42:23.84 ID:0i+5T2yv0.net
千葉どうしたんだ?

918 :M7.74(世界樹の都) (ワッチョイ 236c-lc/J [118.1.13.140]):2024/03/02(土) 03:42:37.30 ID:kj72Psv10.net
>>907
内陸に移動してるかどうかはさほど重要ではない
そこも相模トラフと繋がってるからな

919 :M7.74(ジパング) (JPW 0H16-TReG [133.106.41.146]):2024/03/02(土) 03:42:45.90 ID:IPhJd2/wH.net
能登の地震は糸魚川静岡構造線のとこフォッサマグナが激怒ぷんぷんだね

920 :M7.74(ジパング) (ワッチョイW 4793-XlKZ [240b:c020:441:2570:*]):2024/03/02(土) 03:42:56.69 ID:e4pHCJyI0.net
ちょうどアマゾンセールだし
水と固形燃料とパックご飯買っとくか

921 :M7.74(庭) (ワッチョイW 0fd6-2noF [240f:e1:c6f:1:*]):2024/03/02(土) 03:43:10.86 ID:nGaFhN1H0.net
つべの地震ライブの見てるがずっと読み上げしとる

922 :M7.74(千葉県) (ワッチョイW 3a44-+FSU [27.139.138.16]):2024/03/02(土) 03:43:16.73 ID:xnzodopH0.net
3時台揺れすぎ

923 :M7.74(茸) (スップ Sd5a-ms1f [49.97.15.79]):2024/03/02(土) 03:43:37.53 ID:JQWzaP0Ed.net
揺れはほぼ感じないが強震反応しすぎて草

924 :M7.74(庭) (ワッチョイW 0fd6-2noF [240f:e1:c6f:1:*]):2024/03/02(土) 03:43:44.62 ID:nGaFhN1H0.net
何か深さバラバラなんやね

925 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 1358-GixV [2400:2411:bf00:e00:*]):2024/03/02(土) 03:44:03.20 ID:fY8gVeIY0.net
千葉東方沖そろそろ限界か

926 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 1664-0/Ma [2405:1203:4202:3900:*]):2024/03/02(土) 03:44:10.96 ID:app18+Im0.net
不安すぎて夜ご飯食べれなかったのにしっかり今ご飯食ってしまったゲフ

927 :M7.74(庭) (ワッチョイW bab9-gxxa [240f:102:c9ba:1:*]):2024/03/02(土) 03:44:42.05 ID:iqPSDWtt0.net
地震計のそばでガキでも踊ってんじゃない?
都心のほうなんにも無い

928 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭) (ワッチョイW 1695-fCbz [2001:268:9a53:80bd:*]):2024/03/02(土) 03:45:11.61 ID:FcbwjeXj0.net
>>919
能登のはフォッサマグナそこまで関係してないだろ

929 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭) (ワッチョイW 1695-fCbz [2001:268:9a53:80bd:*]):2024/03/02(土) 03:46:03.62 ID:FcbwjeXj0.net
アスペリティ剥がれた状態か

930 :M7.74(ジパング) (JPW 0H16-TReG [133.106.41.146]):2024/03/02(土) 03:48:37.95 ID:IPhJd2/wH.net
千葉のHPが削られていくねぇ

931 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭) (ワッチョイW 1695-fCbz [2001:268:9a53:80bd:*]):2024/03/02(土) 03:50:09.78 ID:FcbwjeXj0.net
こんな時に体中痒い
ダニが増えたのか
花粉症にともなうアレルギーの一種なのか

932 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭) (ワッチョイW 1695-fCbz [2001:268:9a53:80bd:*]):2024/03/02(土) 03:50:37.02 ID:FcbwjeXj0.net
千葉またキタ

933 :M7.74(茸) (ワッチョイW ee00-hqST [240a:61:22a2:4ab9:*]):2024/03/02(土) 03:50:38.04 ID:CK7awbA/0.net
止まらんな

934 :M7.74(ジパング) (ワッチョイW 4793-XlKZ [240b:c020:441:2570:*]):2024/03/02(土) 03:50:40.57 ID:e4pHCJyI0.net
またまたきたー

935 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 1358-GixV [2400:2411:bf00:e00:*]):2024/03/02(土) 03:50:42.98 ID:fY8gVeIY0.net
またきた

936 :M7.74(茸) (スッップ Sd5a-Ac5o [49.98.147.219]):2024/03/02(土) 03:50:48.16 ID:hJ2CGF2rd.net
やべええええええ

937 :M7.74(ジパング) (ワッチョイW ba1c-QKen [2404:7a81:47c0:ed00:*]):2024/03/02(土) 03:50:58.83 ID:Lme8URlK0.net
ガンガンくるね~

938 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 1358-GixV [2400:2411:bf00:e00:*]):2024/03/02(土) 03:51:17.61 ID:fY8gVeIY0.net
でも揺れは感じないかな@千葉市美浜区

939 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 570b-B158 [106.150.183.188]):2024/03/02(土) 03:51:32.73 ID:Vh6e5HO80.net
まだだ、まだ終わらんよ

940 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW ee97-W1Rl [2400:2410:9480:ed00:*]):2024/03/02(土) 03:51:46.84 ID:W430wVFd0.net
東方沖だったり南部だったり北東部だったり…

941 :M7.74(みかか) (ワッチョイW 47b1-euzQ [2400:4150:81e4:a900:*]):2024/03/02(土) 03:51:48.79 ID:mWDrE5zo0.net
止まれって

942 :M7.74(庭) (ワッチョイW 4a41-S83Q [2001:268:c082:d773:*]):2024/03/02(土) 03:52:28.72 ID:Xp411Njr0.net
早くデカイの頼む!
オレは疲れた!

943 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭) (ワッチョイW 1695-fCbz [2001:268:9a53:80bd:*]):2024/03/02(土) 03:52:40.65 ID:FcbwjeXj0.net
>>941
ここまで来るともう収まらん

944 :M7.74(ジパング) (JPW 0H16-TReG [133.106.41.146]):2024/03/02(土) 03:52:53.02 ID:IPhJd2/wH.net
防災用品と備蓄のチェックしとこ

945 :M7.74(庭) (ワッチョイW 1ee8-azqT [240f:83:51d2:1:*]):2024/03/02(土) 03:55:41.44 ID:rtK5DvsG0.net
これ不味いな
今日スーパー開いたら買い溜めで激戦じゃないのこれ
休日だし

946 :M7.74(ジパング) (ワッチョイW ba1c-QKen [2404:7a81:47c0:ed00:*]):2024/03/02(土) 03:55:41.95 ID:Lme8URlK0.net
ガソリンもポータブル電源も満タンにしたし、水も食料もたんまりある。
来るなら来い

947 :M7.74(庭) (ワッチョイW bab9-gxxa [240f:102:c9ba:1:*]):2024/03/02(土) 03:56:48.76 ID:iqPSDWtt0.net
震源地に行く道路があるな
原因はこの家じゃないか?

948 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭) (ワッチョイW 1695-fCbz [2001:268:9a53:80bd:*]):2024/03/02(土) 03:57:17.84 ID:FcbwjeXj0.net
怖いのは明日の満潮の8時頃
それまでに日本海溝で前震が起きないことを祈る

949 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 1358-GixV [2400:2411:bf00:e00:*]):2024/03/02(土) 03:57:32.59 ID:fY8gVeIY0.net
どさくさに紛れて福島

950 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 570b-B158 [106.150.183.188]):2024/03/02(土) 03:58:22.02 ID:Vh6e5HO80.net
福島「ワイも忘れんといてよ」

951 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭) (ワッチョイW 1695-fCbz [2001:268:9a53:80bd:*]):2024/03/02(土) 03:59:26.46 ID:FcbwjeXj0.net
>>949
ドサクサじゃなく直線で結ばれてる箇所が
片側スロースリップ起こせば
その北側も起きるのは不思議じゃない
こっちは東日本でアスペリティ剥がれてるけど

952 :M7.74(庭) (ワッチョイW bad4-KWXV [240f:6e:1645:1:*]):2024/03/02(土) 04:00:13.83 ID:xw9h1TdI0.net
もう次スレからIPスレ建てるな
無い方と人分散して両方見るのダルいわ

953 :M7.74(庭) (アウアウキー Sa73-mt5S [182.251.27.128]):2024/03/02(土) 04:05:33.86 ID:Hm52PAzwa.net
数日前の埼玉にボラ大量発生したのって
千葉から逃げて来たのかなー

954 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭) (ワッチョイW 1695-fCbz [2001:268:9a53:80bd:*]):2024/03/02(土) 04:06:14.32 ID:FcbwjeXj0.net
>>953
からすみ美味しいよね

955 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW ee97-W1Rl [2400:2410:9480:ed00:*]):2024/03/02(土) 04:15:17.35 ID:W430wVFd0.net
>>954
カラスミ餅って美味しい?

956 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭) (ワッチョイW 1695-fCbz [2001:268:9a53:80bd:*]):2024/03/02(土) 04:16:49.19 ID:FcbwjeXj0.net
>>955
食べたことないけどググったら美味しそうだったな

957 :M7.74(ジパング) (ワッチョイW 4793-XlKZ [240b:c020:441:2570:*]):2024/03/02(土) 04:18:44.61 ID:e4pHCJyI0.net
カラスミが烏の肉だと思ってたあの頃

958 :M7.74(和歌山県) (ワッチョイW 6afd-Jdyl [101.143.119.134]):2024/03/02(土) 04:23:11.34 ID:wxXdL1a70.net
烏身w

959 :Bowie ◆r6DFpoVOZc (庭) (ワッチョイW 1695-fCbz [2001:268:9a53:80bd:*]):2024/03/02(土) 04:23:26.86 ID:FcbwjeXj0.net
>>957
最初何言ってるか理解出来が無かったが読み直ししたらわかったw

2月に亡くなった父親がからすみ好きだったんだよな
鰻とからすみ

960 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW ee97-W1Rl [2400:2410:9480:ed00:*]):2024/03/02(土) 04:40:08.00 ID:W430wVFd0.net
>>956
1月放送の「オドオドハラハラ」という番組で紹介されていた

961 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 1358-GixV [2400:2411:bf00:e00:*]):2024/03/02(土) 04:43:40.26 ID:fY8gVeIY0.net
福島が揺れたら千葉の地震連発止まった。
大御所に配慮したか

962 :M7.74(庭) (ワッチョイW bad4-KWXV [240f:6e:1645:1:*]):2024/03/02(土) 04:46:08.44 ID:xw9h1TdI0.net
>>959
ワロタ
俺の親父も2月に亡くなったわ

963 :M7.74(茸) (ワッチョイW ba58-U9dJ [240a:61:31cc:2b41:*]):2024/03/02(土) 04:55:46.55 ID:9rkQwP7t0.net
>>846
まず服を脱ぎます

964 :M7.74(日本のどこか) (ワッチョイW 0bb5-hlgz [2405:6583:b0e0:8900:*]):2024/03/02(土) 05:01:07.26 ID:hbofXO0E0.net
>>846
服は着てください

965 :おみくじがかり(やわらか銀行) (ワッチョイ 56a1-MEMs [2400:2412:5161:ab00:*]):2024/03/02(土) 05:05:02.71 ID:31RHtthe0.net
今日これから東京方面に行こうと思ってるけど、この地震連発では取りやめるほうがいいかな?

966 :M7.74(茸) (スフッ Sdfa-B158 [1.75.218.127]):2024/03/02(土) 05:15:19.45 ID:+/yDLQRUd.net
>>965
午後がヤバいらしいです。干潮で地震が起きやすいらしい。

967 :M7.74(庭) (ワッチョイW bab9-gxxa [240f:102:c9ba:1:*]):2024/03/02(土) 05:18:49.88 ID:iqPSDWtt0.net
しかも明日は九十九里までツーリングだわ
大多喜城に寄って本多忠勝さんに鎮めてもらおう

968 :M7.74:2024/03/02(土) 05:25:59.55 ID:8w4II6SBd.net
nhkスマホから受信料取るらしいよ〜千葉県地震の裏はこれか?!

969 :M7.74:2024/03/02(土) 05:56:26.03 ID:z0IzIYX50.net
もう関東の奴らはあの世逝きの覚悟ぐらいはしとけよ。

970 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW ba43-vB0Y [2400:2410:a6a3:6300:*]):2024/03/02(土) 06:02:17.18 ID:3JEMpGLy0.net
カッペがほざきよる

971 :M7.74:2024/03/02(土) 07:12:22.33 ID:XlLN7M1z0.net
>>666
亀レス
この古くからある図や論文の後から・・
■産総の論文(2005年)
■文科省の研究委託業務が示した論(*1)(2012年)
などが出て、かなり合致点も多いそれら2つの論の影響で現在主流となっている等深線との比較では大きな乖離のある図です
(*1)【首都直下地震防災・減災特別プロジェクト

とは言えその図や論旨は知的好奇心を強く惹きつけるモノだし、
そもそも論としてプレート等深線自体が未だ確定していないモノでもあるので、ここの図の「確かさ」については個人的には保留

972 :M7.74:2024/03/02(土) 07:27:38.50 ID:iVeJEB1o0.net
この週末、関東地方の人は山口県あたりに旅行がおすすめ。

973 :M7.74:2024/03/02(土) 08:18:32.38 ID:a9JI6R9Wr.net
能登11
千葉33

974 :M7.74:2024/03/02(土) 08:21:40.57 ID:8qKgowXL0.net
>>973
バスケの試合の途中経過みたいだ。

975 :M7.74:2024/03/02(土) 08:22:21.27 ID:F/rufNEc0.net
>>967
日本の神々が売国岸田政権に怒ってるので止められません

976 :Bowie :2024/03/02(土) 09:05:52.47 ID:FcbwjeXj0.net
>>962
そうなのか
明日は実家にあると思われるが見つからない書類の捜索しないとあかん

今年の2月は人生で一番長い2月だった

977 :M7.74:2024/03/02(土) 09:45:24.15 ID:iGDr+OUq0.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

978 :M7.74:2024/03/02(土) 09:45:58.55 ID:wUMI4ge80.net
揺れてる@蘇我

979 :M7.74:2024/03/02(土) 09:46:06.38 ID:fY8gVeIY0.net
揺れ感じず@千葉市美浜区

980 :M7.74:2024/03/02(土) 09:48:03.67 ID:OUSOD9YB0.net
また来たな。

981 :M7.74:2024/03/02(土) 09:52:25.73 ID:fY8gVeIY0.net
なんか房総半島が能登半島化してきたね

982 :M7.74:2024/03/02(土) 09:52:55.16 ID:tuOqLCNo0.net
大地震が起きて千葉のガス田から大量の可燃性ガスが地上に流出
そこら中で火災が起きて千葉は壊滅とかありそう

983 :M7.74:2024/03/02(土) 10:14:29.55 ID:34UfspLC0.net
>>974
www

984 :M7.74:2024/03/02(土) 10:28:42.66 ID:KqlKDNlLd.net
各テレビ局報道班が、
臨戦態勢、皇族方への厳戒態勢。
いよいよ来るか!

985 :M7.74:2024/03/02(土) 10:28:54.32 ID:7pyONsioa.net
潮位はあんまり関係なくなってきたような気が。。

986 :M7.74:2024/03/02(土) 10:37:13.26 ID:4kHa/oRc0.net
もはや潮位との相関は薄いと見える
https://i.imgur.com/pGgUs2C.jpg

987 :M7.74:2024/03/02(土) 10:44:47.87 ID:34UfspLC0.net
>>981
能登みたいなピンポイントエリアでは済まないでしょ

988 :M7.74:2024/03/02(土) 11:32:46.87 ID:y3eNsFkr0.net
問題は来たらM7.9でも震度7が10分以上、余震がM7多数を含む2,300回の土地に巨大都市があるということ。
たった10秒間しか揺れなかった硬い地盤の神戸市とは訳が違う。深夜のM5.0でも長く揺れただろ。

989 :M7.74:2024/03/02(土) 11:35:36.91 ID:y3eNsFkr0.net
新耐震基準は震度7が最大1分間、1回だけが基準だよ。持ち家の人は全員家を失って、地震保険に入っていても最大1兆円なので
100円くらいしか貰えんな。

990 :M7.74:2024/03/02(土) 11:40:09.88 ID:y3eNsFkr0.net
死ぬより家を失う方がマシなので逃げた方が良いな。人生の最期が生きたまま火炙りなんて、魔女裁判や中世の重罪人並みだな。

991 :M7.74:2024/03/02(土) 11:41:58.75 ID:y3eNsFkr0.net
よくよく考えると連座の罪で成田の馬鹿なんか、一家全員が火炙りだな。悲惨過ぎる。

992 :M7.74:2024/03/02(土) 11:43:14.30 ID:f3PiP5la0.net
震災が起きた時に家族以外からスマホに電話をかけてくるの一番困るよな
バッテリー食うし

993 :M7.74:2024/03/02(土) 11:46:41.94 ID:y3eNsFkr0.net
>>992
基地局が全部潰れて、自分自身も潰れているから繋がらないので心配は要らない。

994 :M7.74:2024/03/02(土) 11:51:43.51 ID:l7VCbDTo0.net
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3013
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1709347686/

995 :M7.74:2024/03/02(土) 11:53:55.12 ID:fY8gVeIY0.net
モバイルバッテリーフル充電完了

996 :M7.74:2024/03/02(土) 11:54:04.08 ID:4UtFXI+sd.net
鬼地外さんこちらっ
手のなるほうへっ

997 :M7.74:2024/03/02(土) 11:55:18.25 ID:4UtFXI+sd.net
夜来る!夜来る!夜来る!
(今夜とは言っていない)ポップコーンボリー

998 :M7.74:2024/03/02(土) 11:59:07.99 ID:y3eNsFkr0.net
恐怖の余り精神錯乱の奴が多いな。

999 :M7.74:2024/03/02(土) 12:00:38.97 ID:8w4II6SBd.net
一粒万倍日だね
やっと動けた(笑)
中性になれたかも…

たのちみら〜
たま(=^・^=)

1000 :M7.74:2024/03/02(土) 12:00:53.81 ID:y3eNsFkr0.net
馬鹿は散々、世間に迷惑をかけた罪で一家全員、火炙りだな。

1001 :甲子園の魔物 :2024/03/02(土) 12:01:18.28 ID:9GRf9H1w0.net
1000なら地震起きない

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200