2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3012

1 :M7.74(埼玉県):2024/02/29(木) 20:21:50.08 ID:+UbeXWzD0.net
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3012

地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。

・雑談で浪費するスレではありません。
・雑談はほどほどにしましょう。
・雑談の注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
・このスレはAAスレではありません。
・大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎みましょう。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は、すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★業務連絡★
・スレ乱立防止のため、レス数900を目安に次スレを。
・わっちょいいらんのじゃホモ文具ゲイキチガイwww
・わっちょいスレはどこかにあります!

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3008
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1707946197/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3009
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1708240971/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3010
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1708648147/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3011
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1709111563/

143 :M7.74(神奈川県):2024/03/01(金) 05:45:45.44 ID:R4PT4Fc+0.net
早朝からはやめてくれー

144 :M7.74(みかか):2024/03/01(金) 05:45:47.14 ID:zNZCHVjK0.net
長い揺れ@藤沢市

145 :M7.74(東京都):2024/03/01(金) 05:45:51.20 ID:/uRPLWoU0.net
やべぇ

146 :地震予知愛好者@大田区(庭):2024/03/01(金) 05:45:53.25 ID:zwQM2zRh0.net
.
千葉県東方沖!
M5.3
深さ30?
予想震度4

147 :M7.74(東京都):2024/03/01(金) 05:46:04.55 ID:wWV1Y7OA0.net
市川船橋かなり揺れた

148 :M7.74(みかか):2024/03/01(金) 05:46:09.17 ID:iQ7/S3AN0.net
震源はやはり千葉東方沖 深さ30km

149 :M7.74(茸):2024/03/01(金) 05:46:17.01 ID:Lb+pSz6W0.net
結構揺れたな

150 :M7.74(庭):2024/03/01(金) 05:46:23.02 ID:8SjoPl0+0.net
おはよう地震はやめてけれ

151 :M7.74(庭):2024/03/01(金) 05:46:24.73 ID:eCDVGgU70.net
運命の日(` ・ ω ・ ´)

152 :M7.74(東京都):2024/03/01(金) 05:46:32.38 ID:+l3fu5+a0.net
なんか嫌な揺れ方だなあ@足立区

153 :M7.74(東京都):2024/03/01(金) 05:46:58.55 ID:tlXRzOhS0.net
津波の心配はありません

154 :M7.74(東京都):2024/03/01(金) 05:47:01.45 ID:1ZBg9aB00.net
なんださいたまか
いよいよ来るのかと思った

155 :M7.74(みかか):2024/03/01(金) 05:47:03.09 ID:iQ7/S3AN0.net
>>142
とは思えないけどな

156 :M7.74(東京都):2024/03/01(金) 05:47:05.25 ID:8gZGAyxM0.net
連日のこの揺れの傾向どうなの
非常道具いよいよ買いそろえる必要ありか?
と真面目に思うような揺れだった

157 :M7.74(庭):2024/03/01(金) 05:48:04.78 ID:FuglKwTN0.net
またきたー

158 :M7.74(みかか):2024/03/01(金) 05:48:12.73 ID:iQ7/S3AN0.net
>>156
千葉東方沖はよく揺れる場所だけどこんだけの規模が続くのは
おそらく初めてでは?(記憶がある範囲での話だが)

159 :M7.74(庭):2024/03/01(金) 05:48:17.09 ID:M4DjXoJ80.net
震度4が続いて大きいのが来るのか来ないのか心配である。

160 :M7.74(埼玉県):2024/03/01(金) 05:48:28.83 ID:nOCacKTu0.net
千葉の頭部を震源としたら、埼玉でここまで揺れるんじゃ震源はより強いのきたんだろうな

161 :M7.74(みかか):2024/03/01(金) 05:48:44.32 ID:iQ7/S3AN0.net
また来たね 前震の余震

162 :地震予知愛好者@大田区(庭):2024/03/01(金) 05:48:55.21 ID:zwQM2zRh0.net
.
また、余震も!

163 :高島厨(神奈川県):2024/03/01(金) 05:48:59.51 ID:u+GtHKhn0.net
やはり震源は千葉東方沖でM5.2 震度4か

つか
「千葉東方沖が昨日の18時半からは静かではあるな」
と書こうとしたら、ちょうど揺れたな

しっかし、なんだおまえらは?

朝から首都圏の地震バカが湧きまくってんな

俺と違って、おまえらの地震でネットに湧くのは
「お手をする犬の脳レベル」
の脳みそなわけ
まじで

ほんと、どんな低脳な日本人だらけの環境で
震災が発生するのは、能登半島地震を見てもほんとマズイからな

164 :M7.74(東京都):2024/03/01(金) 05:49:08.99 ID:Uc2NKzgG0.net
またきたあ

165 :M7.74(みかか):2024/03/01(金) 05:49:27.12 ID:BOusLQQV0.net
なんか揺れてる

166 :M7.74(神奈川県):2024/03/01(金) 05:50:19.52 ID:PAplhBJZ0.net
房総半島付近の海にはしばらく近寄らない方が良いな

167 :M7.74(埼玉県):2024/03/01(金) 05:51:02.34 ID:nOCacKTu0.net
夏は比較的涼しくて過ごしやすい気候という感じ

168 :M7.74(みかか):2024/03/01(金) 05:51:13.30 ID:iQ7/S3AN0.net
>>156
いよいよ買いそろえるか って ぶちゃけ遅くね?
前震待ちってのもどうなんだ
いきなりくるのもあるでしょ

169 : 【末吉】 (埼玉県):2024/03/01(金) 05:51:25.14 ID:pVRhh4A/0.net
また千葉か

170 :高島厨(神奈川県):2024/03/01(金) 05:52:11.52 ID:u+GtHKhn0.net
まあ、まだ震度4で気になる千葉東方沖の発生ではあるからな

>>156
なんだ非常道具って

おまえは、俺のレスをよく見とけ
まじで

171 :M7.74(埼玉県):2024/03/01(金) 05:52:31.22 ID:GMkXnwFw0.net
>>167
埼玉と違って熱だまり無くて裏山C

172 :M7.74(東京都):2024/03/01(金) 05:52:39.38 ID:1ZBg9aB00.net
地震も夜は寝るんだな
今日も日没までは注意か

173 :M7.74(埼玉県):2024/03/01(金) 05:52:48.96 ID:GMkXnwFw0.net
2度目来てたの気づかなかった

174 :M7.74(埼玉県):2024/03/01(金) 05:52:50.53 ID:X5GBmVNd0.net
311以来13年ぶり群発www
2024年3月1日 5時43分ごろ 千葉県東方沖 5.2 4
2024年3月1日 5時35分ごろ 千葉県東方沖 3.1 2
2024年2月29日 18時35分ごろ 千葉県東方沖 4.9 4
2024年2月29日 16時27分ごろ 千葉県東方沖 4.8 3
2024年2月29日 16時19分ごろ 千葉県東方沖 3.2 1
2024年2月29日 12時30分ごろ 千葉県東方沖 4.6 3
2024年2月29日 11時25分ごろ 千葉県東方沖 3.3 1
2024年2月29日 11時13分ごろ 千葉県東方沖 4.7 3

175 :M7.74(庭):2024/03/01(金) 05:54:17.77 ID:FuglKwTN0.net
能登半島の謎の流体が房総半島まで流れたのか?

176 :M7.74(やわらか銀行):2024/03/01(金) 05:54:55.67 ID:DMmh6znp0.net
愈々だね〜

皆さん気をつけてね☆

177 :M7.74(みかか):2024/03/01(金) 05:54:57.82 ID:iQ7/S3AN0.net
>>171
千葉の勝浦とか湿度めちゃ高いよ
昼間の気温だけ見てると騙されるぞ
朝晩なら埼玉のほうが気温下がるしな

178 :高島厨(神奈川県):2024/03/01(金) 05:55:41.41 ID:u+GtHKhn0.net
能登半島も、2020年から散々、震度1や2を繰り返して、
2023年や2024年に大地震

伊豆大島近海ならともかく、この千葉東方沖の
地震がこのまま何もないまま収まるとも思えないからな

2018年で房総スロースリップ〜で震度5弱だったか?

今回は、千葉東方沖M6.7の震度6強くらいが来るのも考えられるな

それに、首都圏内陸も怪しくなるな
多摩だとか埼玉の方なんかな?
震源の北緯から言ってもな

179 :M7.74(みかか):2024/03/01(金) 05:55:44.20 ID:eAOO7xCd0.net
今日震度7か?
3.1だから不吉だよな

180 :M7.74(庭):2024/03/01(金) 05:56:28.36 ID:eCDVGgU70.net
運命の日(` ・ ω ・ ´)

181 :M7.74(東京都):2024/03/01(金) 05:57:18.74 ID:1ZBg9aB00.net
意表をついてトラフ

182 :M7.74(庭):2024/03/01(金) 05:58:04.06 ID:h4skvQzi0.net
千葉といわず、東京壊滅位しろ

183 :M7.74(日本のどこか):2024/03/01(金) 05:58:21.33 ID:VS1M0xDg0.net
起きたか

184 :M7.74(大阪府):2024/03/01(金) 05:58:56.74 ID:zEokz8jv0.net
段々とMが大きくなってるのが草だな

185 :M7.74(茸):2024/03/01(金) 06:00:02.69 ID:XyuVcSCf0.net
ageるといいことあるよ?

186 :M7.74:2024/03/01(金) 06:01:46.82 ID:riHlws5Q0.net
もうすぐ・・・間もなくだろうな・・・



大谷の会見

187 :高島厨:2024/03/01(金) 06:02:58.18 ID:u+GtHKhn0.net
俺が1月に千葉スレで書いた書きこみな?↓

>0408高島廚(神奈川県)2024/01/08(月) 08:08:26.08ID:QnpTEjf10
>能登の地震の前後は千葉周辺も地震が発生しやすい
>かもしれないから、今後は千葉なんかも注意かもな
>それこそ1987年以来の震度6級が発生する可能性もある

2月末から何やら怪しすぎる千葉東方沖の地震頻発

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1694229804/408
千葉県専用スレ260


まあ、俺の考察どおり、やはり房総あたりで地震が怪しくなってるわな


※頭に入れとけな

188 :M7.74:2024/03/01(金) 06:06:29.49 ID:X5GBmVNd0.net
やばいよ
わっしょぃwww
2024年3月1日 5時43分ごろ 千葉県東方沖 5.2 4
2024年3月1日 5時38分ごろ 千葉県南部 2.6 1
2024年3月1日 5時35分ごろ 千葉県東方沖 3.1 2
2024年3月1日 1時02分ごろ 茨城県南部 3.7 2

189 :M7.74:2024/03/01(金) 06:08:51.28 ID:eCDVGgU70.net
運命の日(` ・ ω ・ ´)

190 :M7.74:2024/03/01(金) 06:17:42.51 ID:vYM2pky10.net
やめてー

12 名無しさんダーバード 2020/04/14(火) 17:32:28.82 ID:dOt7Eesh
あれ?そうすると、この意見は違ってるの?
>東海大学海洋研究所教授で、地震予知研究センター長の長尾年恭氏はこう話す。

>ただ、千葉県東方沖は1912年(M6・2)、50年(M6・3)、
>87年(M6・7)と37、38年の周期でM6・5前後の地震が起きている」
>と長尾氏は指摘し、こう続ける。

191 :M7.74:2024/03/01(金) 06:23:02.40 ID:XyuVcSCf0.net
1時2分のから新潟も揺れてんな

192 :M7.74:2024/03/01(金) 06:25:39.83 ID:VS1M0xDg0.net
でも87年にスゴイ被害出た地震なんてないから大丈夫だろ

193 :M7.74:2024/03/01(金) 06:27:52.83 ID:XJFRrjE60.net
>>188
これかなぁ
川崎でも30秒以上の長い微小な揺れが続いたわ

194 :M7.74:2024/03/01(金) 06:28:38.03 ID:yP3Rj5am0.net
3月1日かあ

195 :M7.74:2024/03/01(金) 06:29:39.93 ID:X5GBmVNd0.net
馬鹿か
311前と後では日本の地殻構造が全く異なる
元禄関東大震災のスイッチが入ったのだwww

196 :M7.74:2024/03/01(金) 06:34:54.62 ID:+c2V1rTn0.net
結構揺れた

197 :M7.74:2024/03/01(金) 06:35:40.71 ID:+c2V1rTn0.net
結構揺れた

198 :M7.74:2024/03/01(金) 06:41:04.06 ID:p2zDZv8p0.net
本震はいつなんだ

199 :M7.74:2024/03/01(金) 06:41:11.47 ID:p2zDZv8p0.net
本震はいつなんだ

200 :高島厨:2024/03/01(金) 06:42:56.07 ID:u+GtHKhn0.net
元日の能登半島の震災から60日・・・単純には2か月経ったが、
このスレの地震バカ、キチガイからはどうしょうもないレベルの日本になってるな


今朝の横浜港は、雨上がりのどんより曇り


朝から千葉東方沖の地震で揺れているが、
沖の地震だと高層階でもプルプルするから気づくな
千葉北西部あたりの震度1や2では、気づかないこと多いがな

今日は寒い、暖かめで言えば寒いにはなるが、
そこまで冷え込んではいねえな

今の横浜港の高層階の気温が5℃
今日の全国の気温
沖縄 20/15
鹿児島 15/6
福岡 10/5
高知 16/5
広島 12/4
鳥取 10/1
大阪 13/4
輪島 10/1(曇り時々雪) 
富山 10/1(曇り時々雪)
名古屋 14/5
長野 10/1
静岡 20/7
富士山山頂 −9/−5
富士吉田 12/1
八丈島 18/13
伊豆大島 18/7
横浜 17/4(雨→曇り→昼から晴れ)
宇都宮 16/2
新潟 10/2
仙台 10/1
秋田 7/0
函館 4/−2
札幌 2/−5
旭川 2/−12
稚内 0/−4

今日は日本海側は山陰〜北海道まで雪が降ったりな天気
関東甲信越の山間部や東北内陸でも雪が降ったりなようだな

しかし、静岡や関東平野の午後は暖かそうだな

201 :高島厨:2024/03/01(金) 06:43:07.46 ID:u+GtHKhn0.net
元日の能登半島の震災から60日・・・単純には2か月経ったが、
このスレの地震バカ、キチガイからはどうしょうもないレベルの日本になってるな


今朝の横浜港は、雨上がりのどんより曇り


朝から千葉東方沖の地震で揺れているが、
沖の地震だと高層階でもプルプルするから気づくな
千葉北西部あたりの震度1や2では、気づかないこと多いがな

今日は寒い、暖かめで言えば寒いにはなるが、
そこまで冷え込んではいねえな

今の横浜港の高層階の気温が5℃
今日の全国の気温
沖縄 20/15
鹿児島 15/6
福岡 10/5
高知 16/5
広島 12/4
鳥取 10/1
大阪 13/4
輪島 10/1(曇り時々雪) 
富山 10/1(曇り時々雪)
名古屋 14/5
長野 10/1
静岡 20/7
富士山山頂 −9/−5
富士吉田 12/1
八丈島 18/13
伊豆大島 18/7
横浜 17/4(雨→曇り→昼から晴れ)
宇都宮 16/2
新潟 10/2
仙台 10/1
秋田 7/0
函館 4/−2
札幌 2/−5
旭川 2/−12
稚内 0/−4

今日は日本海側は山陰〜北海道まで雪が降ったりな天気
関東甲信越の山間部や東北内陸でも雪が降ったりなようだな

しかし、静岡や関東平野の午後は暖かそうだな

202 :M7.74:2024/03/01(金) 06:43:35.81 ID:X5GBmVNd0.net
例えばwww
20110309三陸沖M7.3
20110311三陸沖M9

203 :M7.74:2024/03/01(金) 06:44:53.71 ID:VS1M0xDg0.net
千葉県東方沖地震 (1987年) - 1987年12月17日発生、M JMA 6.7、震源の深さ58km、死者2人、負傷者144人、住宅全壊16棟、フィリピン海プレート内部の地震 。

204 :M7.74:2024/03/01(金) 06:56:25.31 ID:3ad/mmyE0.net
>>195
キチガイ爺のお前の逮捕のスイッチの方がとっくに入ってる
お前はいつでも逮捕できるようなゴミ爺と認識しろ

205 :M7.74:2024/03/01(金) 07:02:49.31 ID:0hPxkbX/0.net
キチガイは自分の立てた隔離スレ逝けwww

206 :M7.74:2024/03/01(金) 08:22:47.37 ID:E16I8Aw+0.net
今日は金曜日だよな。
それに1日か。
思い出すよな、311を。
ヤマニノボレ!

207 :M7.74:2024/03/01(金) 08:43:28.34 ID:eexV2+uB0.net
サイの日

208 :M7.74:2024/03/01(金) 08:45:17.50 ID:tacK6IVZ0.net
こういう分かりやすいのは5強くらいが1発きて終わりのパターン

209 :M7.74:2024/03/01(金) 09:00:06.31 ID:E16I8Aw+0.net
暴走反騰が止まらないな。
南無観世音菩薩。。。

210 :M7.74(大阪府):2024/03/01(金) 10:33:38.04 ID:zEokz8jv0.net
千葉・茨城がモゾモゾしてんな

211 :M7.74(埼玉県):2024/03/01(金) 10:45:24.45 ID:kwnkvYsT0.net
ipスレだらけやんけ

212 :M7.74:2024/03/01(金) 11:26:57.38 ID:0fGywsNw0.net
そろそろ
6時間だーね

発生時刻 2024年3月1日 5時43分ごろ
震源地 千葉県東方沖
最大震度 4
マグニチュード 5.2
深さ 30km
緯度/経度 北緯35.4度/東経140.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。

213 :M7.74:2024/03/01(金) 11:41:54.75 ID:WYo30zbv0.net
逮捕というワードを好んで使うひといたが
さて誰だったか。。>>204 (笑)

214 :M7.74:2024/03/01(金) 11:44:49.25 ID:NV/m6FlO0.net
>>212
やばいな。エネルギー溜めてる。

215 :M7.74:2024/03/01(金) 11:48:16.69 ID:0hPxkbX/0.net
キチガイ逮捕専用スレ
逮捕予備軍のIPが表示されまくっているwww
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1709199837/l50

216 :M7.74:2024/03/01(金) 11:52:59.34 ID:909QkcG10.net
何も起こらないというのは平和な証なんだろうけど一度連発した後に何も起こらないと不安になってくるというこの

217 :M7.74:2024/03/01(金) 11:54:25.24 ID:eCDVGgU70.net
運命の日(` ・ ω ・ ´)

218 :M7.74:2024/03/01(金) 11:59:17.38 ID:0hPxkbX/0.net
今年は東日本大震災13周年
13日の金曜日というようにアメリカ人は13が好き
あとはわかるよなwww
そういえば311も13がはいってるな
今日も危険日だ

219 :M7.74:2024/03/01(金) 12:00:00.07 ID:GhTCn29I0.net
どサンピンの日

220 :M7.74:2024/03/01(金) 12:03:28.87 ID:kwnkvYsT0.net
震災系でタイーホってライオン逃げた画像だけだよね
能登の狂言被害者はまだだよね

221 :M7.74:2024/03/01(金) 12:03:48.78 ID:/T1gai6v0.net
>>216
石川ってこのパターンじゃなかったの? 

222 :M7.74:2024/03/01(金) 12:04:41.08 ID:A9/KCzIb0.net
今日は豚の日なのよー(´・ω・`)

223 :M7.74:2024/03/01(金) 12:04:45.30 ID:WYo30zbv0.net
>>218
今日も危険日だな

としとけば、たぶんキチが一匹釣れるよ
藤沢の貧民がー。www

って(笑)

224 :M7.74:2024/03/01(金) 12:07:53.00 ID:8A9FCsTZ0.net
ま、いつ来るかなんて誰にも分からん

225 :M7.74:2024/03/01(金) 12:08:07.65 ID:RNeQ2MRx0.net
忘れた頃にやってくる中越地震

226 :M7.74:2024/03/01(金) 12:11:35.55 ID:UkBg8fGA0.net
能登は内陸でM7.6だもんな

227 :M7.74:2024/03/01(金) 12:12:21.48 ID:9aCkKfdE0.net
来るときにきっと来ます!

228 :M7.74:2024/03/01(金) 12:13:04.58 ID:8A9FCsTZ0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5eed413c03488cc2469f0a3652805a32dd70073
【避難計画、宮古は鹿児島経由 八重山は福岡、台湾有事想定 政府調整】

政府は台湾有事を想定した沖縄県・先島諸島の住民避難計画に関し、宮古地域(宮古島市、多良間村)は鹿児島空港を、八重山地域(石垣市、与那国町、竹富町)は福岡空港を経由地とし、両空港から各地の避難先へ移送する方向で調整に入った。

 九州各県と山口県が2024年度中に策定する避難受け入れの「初期的計画」に反映させる。

政府関係者が27日、明らかにした。

避難の対象は先島諸島の住民と観光客計約12万人。民間航空機を利用することを基本とし、鹿児島、福岡両空港から個別の避難先へは陸路での移動が中心となる見込みだ。

政府は現在、受け入れを担う九州と山口の自治体に対し(1)ホテルや旅館、公営住宅といった宿泊設備(2)食料などの備蓄(3)利用可能な医療機関―についての情報を問い合わせている。3月末までに結果をまとめ、具体的な避難先の選定に活用する。

229 :M7.74:2024/03/01(金) 12:14:48.28 ID:/T1gai6v0.net
>>226
嫌な予感しかしない 一年に二回も大きい地震がくるのか

230 :M7.74:2024/03/01(金) 12:19:20.42 ID:8A9FCsTZ0.net
https://www.sankei.com/article/20240221-JRF2TCGEVNIWXFAIMIZ62ADTBE/
【防衛省が全血液型対応の製剤を製造へ 有事の輸血を迅速化】

防衛省は21日、島嶼部などでの有事に負傷した自衛官への輸血を目的に、血液型を問わず投与でき、止血効果がある血小板を含む「全血」の血液製剤を独自に製造する方針を明らかにした。混乱する前線で不適合輸血のリスクを避けるとともに、血液型検査などを省いて輸血できるようにすることで救命措置の迅速化を図る。


都が港区麻布十番の地下にシェルター整備へ “万が一に備え”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240125/amp/k10014334001000.html

東京都はミサイルの飛来などによって甚大な被害が発生するような万が一の事態に備えて、都心の1等地、港区麻布十番の地下にシェルターを整備する方針を固めました。

231 :M7.74:2024/03/01(金) 12:22:18.69 ID:9aCkKfdE0.net
熊本地震という2回のー

232 :M7.74:2024/03/01(金) 12:24:36.81 ID:8A9FCsTZ0.net
「(火山灰の量は)東日本大震災の災害廃棄物量の約10倍、平成7(1995)年の1年間に全国で発生した建設発生土とほぼ同量である」。
政府の中央防災会議の作業部会が2020年に発表した、富士山の大規模噴火時の降灰対策に関する報告書の一節だ。1707年の宝永(ほうえい)噴火と同じ規模の大噴火が起きて大量の降灰が2週間続くだけでなく、西南西の風が強く吹いて降灰が東京都を直撃する場合、首都圏と静岡県には計約4・9億立方メートル、東京ドーム約390個分の量の火山灰が降り積もると予想されている。

https://i.imgur.com/AJIFYxF.jpeg

233 :M7.74:2024/03/01(金) 12:27:59.85 ID:8A9FCsTZ0.net
富士山の噴火時、首都圏の火山灰を海洋投棄…政府が指針で容認へ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231230-OYT1T50011/

政府は、富士山の噴火で首都圏が大量の降灰に見舞われた際に火山灰の海洋投棄を認める方針を固めた。中央防災会議の想定では、1707年の宝永噴火クラスの噴火が起きた場合に除去が必要な火山灰は、東日本大震災で出た災害廃棄物の10倍に上るとされる。来春をめどにまとめる火山灰対策の指針に盛り込む。

234 :M7.74:2024/03/01(金) 12:32:38.31 ID:8A9FCsTZ0.net
https://i.imgur.com/gnisJyX.jpeg

ペマ・ギャルポ氏は次のように述べています。

ペマ:2050年極東マップというものがあります。中国外務省から流出したものといわれますが、この地図を見ると朝鮮半島は「朝鮮省」となり、日本は分断され「東海省」と「日本自治区」になっています。

日本は出生率の低下で人口がどんどん減っていく。少数民族となった日本人を東日本に強制移住させ、中国人を西日本に移住させる計画だといいます。

235 :M7.74:2024/03/01(金) 12:37:48.31 ID:A9/KCzIb0.net
>>230
麻布かよ

236 :M7.74:2024/03/01(金) 12:38:52.07 ID:8A9FCsTZ0.net
日本の大阪で2025年大阪・関西万博の中国パビリオン起工式
http://jp.china-embassy.gov.cn/jpn/tpxw/202402/t20240207_11242523.htm

https://i.imgur.com/qmELm3v.jpeg
https://i.imgur.com/UXmUzxZ.jpeg

237 :M7.74:2024/03/01(金) 12:44:23.20 ID:8A9FCsTZ0.net
EVバス日本向け車両98台納車式及び1680台の新規発注調印式(中国福建省)
2023.6.16

約100台が大阪シティバス〜関西万博で走るらしいですが、このペースであれば日本中のEVバスはほぼ全て中華製となる。

https://i.imgur.com/yh1VU24.jpeg
https://i.imgur.com/3Ob5swL.jpeg
https://i.imgur.com/jf9oprW.jpeg

238 :M7.74:2024/03/01(金) 12:48:15.36 ID:Tkh/2uLD0.net
EVは終わった
中国でも大量のEVが放置され墓場となってる

239 :M7.74:2024/03/01(金) 12:52:12.28 ID:8A9FCsTZ0.net
トマホーク取得、1年前倒し 日米防衛相、2025年度からで一致

https://www.asahi.com/sp/articles/ASRB52V1SRB5UTFK001.html
訪米中の木原稔防衛相は4日午後(日本時間5日未明)、オースティン米国防長官と国防総省で会談し、米国の巡航ミサイル「トマホーク」の取得を当初計画から1年前倒しし、2025年度からとすることで一致した。一部を最新型から1世代旧型へと変更することになるが、敵基地攻撃能力(反撃能力)の早期導入を図る姿勢を示す必要があると判断した。


米国による2026台湾有事シミュレーション
https://www.tokyo-np.co.jp/article/225802
米軍の元幹部や軍事専門家らによるCSISの机上演習は、2026年に中国軍が台湾に侵攻したことを想定して行われた。

https://i.imgur.com/NfKRLXH.jpeg

240 :M7.74:2024/03/01(金) 13:01:56.34 ID:8A9FCsTZ0.net
日本海溝・千島海溝地震 自衛隊や警察など15万人 救援計画
https://www.sankei.com/article/20230523-2Y4NNR3WDJOFLCUDMONFBOM27U/
政府は23日、北海道と東北の太平洋沖にある日本海溝・千島海溝沿いで発生する巨大地震に備え、救助、救援に向けた応急対策活動計画を公表した。特に大きな被害が予想される北海道、青森、岩手、宮城の4道県を対象に、3日(72時間)以内に全国から自衛官や警察官、消防士らを最大約15万人派遣する。生存率が急激に低下する災害発生72時間までの迅速な救助活動につなげる狙い。

https://i.imgur.com/XbO3Tow.jpeg
https://i.imgur.com/houZjTN.jpeg


表向き災害対策としてるが露侵攻に向けた軍事演習だろうな

241 :M7.74(神奈川県):2024/03/01(金) 13:14:41.72 ID:8aQ5Verf0.net
ぎゃーーー

242 :M7.74(庭):2024/03/01(金) 13:18:53.29 ID:DG2lpNet0.net
>>229
令和は予想天外な事が起きるから有り得る
1月1日に大地震くるなんて思わなかったよ

総レス数 1004
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200