2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3014

1 :M7.74(神奈川県):2024/03/05(火) 06:50:59.67 ID:kfa4PhUw0.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。

・雑談で浪費するスレではありません。
・雑談はほどほどにしましょう。
・雑談の注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
・このスレはAAスレではありません。
・大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎みましょう。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は、すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★業務連絡★
・スレ乱立防止のため、レス数900を目安に次スレを。
・わっちょいいらんのじゃホモ文具ゲイキチガイwww
・わっちょいスレはどこかにあります!

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3011
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1709111563/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3012
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1709205710/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3013
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1709348482/

603 :M7.74:2024/03/07(木) 20:59:59.30 ID:A6ybZ8cV0.net
>>600
中央フリーウェイ

604 :M7.74:2024/03/07(木) 21:00:00.99 ID:hLRKeedO0.net
ほんのり揺れてて草

605 :M7.74:2024/03/07(木) 21:00:11.74 ID:rT1d7qiw0.net
西に方が騒がしくなってきたな

606 :M7.74:2024/03/07(木) 21:00:12.27 ID:LA9M1uVh0.net
南海トラフクルー?

607 :M7.74:2024/03/07(木) 21:00:24.09 ID:MQVRuDkE0.net
でかいのドーンといこうや

608 :M7.74:2024/03/07(木) 21:00:25.23 ID:rT1d7qiw0.net
西のほうだ

609 :M7.74:2024/03/07(木) 21:00:48.15 ID:e6YunUmZ0.net
和歌山県北部きてもうたあ
もうだめだ\(^o^)/

610 :M7.74:2024/03/07(木) 21:00:51.89 ID:yuQzRxef0.net
首都直下が先か南海トラフが先か。。。

611 :M7.74:2024/03/07(木) 21:01:18.99 ID:rLL+iug+0.net
580で、なんとなく漠然と鳴るとか書いたら
鳴ったね @埼玉

612 :M7.74:2024/03/07(木) 21:01:23.54 ID:MQVRuDkE0.net
>>610
両方だな

613 :M7.74:2024/03/07(木) 21:02:18.33 ID:hpdg6pAG0.net
>>557
次に愛媛に来たらお前の頭がポンポンしてやる

614 :M7.74:2024/03/07(木) 21:02:44.92 ID:yuQzRxef0.net
>>612
相模・南海トラフが連動して、富士山、阿蘇山噴火((((;゚Д゚)))))))

615 :M7.74:2024/03/07(木) 21:03:40.52 ID:hpdg6pAG0.net
>>610
千葉沖→首都直下

相模トラフのストッパー外れる

駿河湾から始まる南海トラフ3連動

616 :M7.74:2024/03/07(木) 21:03:40.74 ID:jSuQYOMX0.net
中央構造線が緩んでも歪が溜まるんだろうか
歪が溜まってるから中央構造線が動いてるのか
全く関係ないならいいけど

617 :M7.74:2024/03/07(木) 21:04:31.65 ID:rLL+iug+0.net
和歌山は子供ん頃、当時伊良湖ビューホテルに家族旅行で
泊ったことある。 あと、30代の頃友ヶ島に行った。
ラピュタも聖地のひとつ。

618 :M7.74:2024/03/07(木) 21:04:41.46 ID:hpdg6pAG0.net
中央構造線いい加減にNGにしとくか
中央構造線緩んでるとか頭悪いカキコミまで出てきた

619 :M7.74:2024/03/07(木) 21:04:55.69 ID:gQiNYJ6w0.net
和歌山のは中央構造線?

620 :M7.74:2024/03/07(木) 21:05:09.26 ID:hpdg6pAG0.net
>>617
伊良湖ビューホテルは愛知県だろ

621 :M7.74:2024/03/07(木) 21:05:47.96 ID:INW/Upqr0.net
地震で沈むところもあれば隆起して困るところもある場合も

622 :M7.74:2024/03/07(木) 21:06:02.40 ID:FTe/G3Eq0.net
和歌山

623 :M7.74:2024/03/07(木) 21:06:26.90 ID:hpdg6pAG0.net
中央構造線だのフッサマグナとか使いたがるやつのカキコミ見るとイラつく

624 :M7.74:2024/03/07(木) 21:06:45.79 ID:FBPbnvQ00.net
東は千葉から西は九州まで一直線だね
東南海トラフと首都直下連動地震とかありうる

625 :M7.74:2024/03/07(木) 21:06:59.85 ID:W3d5uE9J0.net
千葉&紀伊水道&宮崎で連発とか東南海・南海連動の予兆としか思えんわ

626 :M7.74:2024/03/07(木) 21:08:44.45 ID:rLL+iug+0.net
>615
すいませんでした 愛知県でしたね。
当時大阪に住んでて船で行ったんですよね。

627 :M7.74:2024/03/07(木) 21:09:30.77 ID:hpdg6pAG0.net
>>626
謝ることないけど
和歌山も伊良湖もエエとこだよね

628 :M7.74:2024/03/07(木) 21:11:09.61 ID:MQVRuDkE0.net
次は富士五湖に地震だな

629 :M7.74:2024/03/07(木) 21:11:53.75 ID:rLL+iug+0.net
伊良湖ビューホテルは、小学5年の時家族旅行で行ったんですよね。
和歌山の友ヶ島は30代の時一人旅です。秘境でした。

630 :M7.74:2024/03/07(木) 21:13:42.22 ID:rLL+iug+0.net
富士五湖は、氷穴と風穴を観た後 西湖の周囲を徒歩で
半周して駅まで向かいました。
富士五湖で地震とならば、大変な事態になるでしょう。

631 :M7.74:2024/03/07(木) 21:14:56.46 ID:hpdg6pAG0.net
>>629
伊良湖は父親の友人が住んでて何度も訪れたな

その父親は先月死去

632 :M7.74:2024/03/07(木) 21:16:04.88 ID:+yhgqvP80.net
フォッサマグナだけどね

633 :M7.74:2024/03/07(木) 21:16:26.61 ID:PqcQ/UbN0.net
次大きいの来るのなら大分のような気がする

634 :M7.74:2024/03/07(木) 21:18:36.95 ID:hpdg6pAG0.net
>>633
熊本で大きいのあってバランス的に大分で起きても不思議じゃないけど
内陸の直下型はいきなりが多いから予測困難だよな

635 :M7.74:2024/03/07(木) 21:20:35.44 ID:rLL+iug+0.net
>626
お父様の知己の方が住んでらしたんですね。
自分の父親は、10年ほど前末期の糖尿病で人工透析拒否して
しにました 72さいでした。

636 :M7.74:2024/03/07(木) 21:20:58.94 ID:A6ybZ8cV0.net
熊本は台湾が入植したから安全だろ

637 :M7.74:2024/03/07(木) 21:22:25.49 ID:Hiwxx+pf0.net
和歌山北部-紀伊水道-xxxxxx-宮崎県北部

今のところ地震空白地帯の四国やばくないか?な?

638 :M7.74:2024/03/07(木) 21:24:18.76 ID:A6ybZ8cV0.net
この間愛媛揺れたばかりしゃないの

639 :M7.74:2024/03/07(木) 21:26:30.59 ID:rLL+iug+0.net
東北かな? 

640 :M7.74:2024/03/07(木) 21:29:25.23 ID:A1huNGKr0.net
これは中央構造線そろそろ動くな・・・

641 :M7.74:2024/03/07(木) 21:30:25.58 ID:n8PUOIqf0.net
( ・ิω・ิ)🍵…破滅へのカウントダウン

642 :M7.74:2024/03/07(木) 21:30:37.24 ID:fYwK+QyF0.net
トラフ


来るよ

643 :M7.74:2024/03/07(木) 21:33:08.68 ID:IT46Y2Ss0.net
来ないよ

644 :M7.74:2024/03/07(木) 21:33:43.54 ID:+yhgqvP80.net
Europe - The Final Countdown

ttps://youtu.be/w9km01hvP4w?si=AN3MFEDQH9fpCm96

645 :M7.74:2024/03/07(木) 21:36:32.87 ID:rLL+iug+0.net
ルーレット状態とか、Countdown が始まるとか
書いた人誰かな??

646 :M7.74:2024/03/07(木) 21:36:47.79 ID:gn04vW2Q0.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

647 :M7.74:2024/03/07(木) 21:36:55.38 ID:VKtIZLHc0.net
つくば
地鳴りきた

648 :M7.74:2024/03/07(木) 21:36:58.39 ID:RrKEcOZf0.net
栃木
今来た

649 :M7.74:2024/03/07(木) 21:37:01.32 ID:6AK1wvqM0.net
地震多いな

650 :M7.74:2024/03/07(木) 21:37:33.41 ID:UsVZduCb0.net
今ドンっってきたよね?栃木県南

651 :M7.74:2024/03/07(木) 21:38:08.31 ID:OstiWKUx0.net
地鳴りは長かったけど揺れは一瞬だった
栃木

652 :M7.74:2024/03/07(木) 21:40:07.26 ID:W6+EfQQp0.net
強震モニターで見たけど変な揺れ方。。。
北関東側で直下くるやつか?

653 :M7.74:2024/03/07(木) 21:41:39.19 ID:rLL+iug+0.net
強震モニタは鳴らなかったよね?

654 :M7.74:2024/03/07(木) 21:42:16.57 ID:+yhgqvP80.net
能登 能登 宮崎 宮崎 千葉 和歌山 千葉 和歌山 BA

きたーーーーー!!

655 :M7.74:2024/03/07(木) 21:42:29.80 ID:RldPUEgu0.net
まあいつもの茨南っちゃ茨南

656 :おみくじがかり:2024/03/07(木) 21:44:34.49 ID:8LNIZpDf0.net
これから雨か雪が降ろうとしてる時に地震って・・・

657 :M7.74:2024/03/07(木) 21:45:34.01 ID:K+xHnq/p0.net
いつものイバナンで震度1だって
ラジオ聴いてても速報入らないレベル

658 :M7.74:2024/03/07(木) 21:46:27.80 ID:W6+EfQQp0.net
>>653
鳴ってないけど21:36:19から揺れ出してる

659 :M7.74:2024/03/07(木) 21:51:19.44 ID:W4ktYVEy0.net
多いよ!

2024年3月7日 21時36分ごろ 茨城県南部 3.2 1
2024年3月7日 20時58分ごろ 和歌山県北部 3.4 2
2024年3月7日 20時54分ごろ 能登半島沖 1.9 1
2024年3月7日 19時36分ごろ 紀伊水道 2.9 1
2024年3月7日 17時14分ごろ 宮崎県北部平野部 4.0 3
2024年3月7日 16時44分ごろ 石川県能登地方 2.2 1
2024年3月7日 15時41分ごろ 石川県能登地方 4.3 3
2024年3月7日 14時25分ごろ 宮崎県北部平野部 3.0 3
2024年3月7日 14時19分ごろ 宮崎県北部平野部 3.3 2
2024年3月7日 11時28分ごろ 紀伊水道 3.6 2
2024年3月7日 7時32分ごろ 千葉県東方沖 3.6 1
2024年3月7日 5時40分ごろ 山梨県東部・富士五湖 3.6 2
2024年3月7日 2時29分ごろ 奄美大島近海 3.6 1
2024年3月7日 1時43分ごろ 宮城県沖 4.1 1

660 :M7.74:2024/03/07(木) 21:56:06.42 ID:rLL+iug+0.net
>653
鳴る時は、スマホのカエルコールが突然鳴りだしますからね。。

661 :M7.74:2024/03/07(木) 21:56:21.54 ID:hpdg6pAG0.net
>>635
俺の父は透析10年
コロナ→誤嚥性肺炎
82歳で死去なので同世代ですね

662 :M7.74:2024/03/07(木) 22:08:08.43 ID:rLL+iug+0.net
同じ団塊の世代ですね。 自分の父は不摂生でした。

663 :M7.74:2024/03/07(木) 22:16:01.23 ID:BmjFrr6x0.net
>>662
同じく
地震スレなんで地震に関係あること書きます
父親は昭和の長野南部(王滝村)地震の時
震源から近いとこでゴルフ
芝が波打って立てなかったと言ってたな
あの時は震度計が近くになく
正確な震度がわかってないけど 

震度5童貞の俺はマジで地震怖いわ

664 :M7.74:2024/03/07(木) 22:19:51.23 ID:UoZ+Y0l/0.net
俺の親父も先月84歳で亡くなったよ
自宅で老衰だ

665 :M7.74:2024/03/07(木) 22:21:15.26 ID:rLL+iug+0.net
私も、震度4程度までしか体験してないですから
震度5以上の地震が揺ったらどれほどのものか想像も
つかないです。 311の時も震度4くらいでしたから。

666 :M7.74:2024/03/07(木) 22:22:44.33 ID:jYnLcjtL0.net
>>564
ちょっと甘めでお願いします

667 :M7.74:2024/03/07(木) 22:23:57.38 ID:rLL+iug+0.net
不謹慎ですけど、今の時期に寿命でなくなられる方は
まだ幸せなほうかもしれないですね。

668 :M7.74:2024/03/07(木) 22:27:54.27 ID:+yhgqvP80.net
>>667
おまえ何言ってるかわかってるのか?

669 :M7.74:2024/03/07(木) 22:28:57.01 ID:0TqX9MCU0.net
みしっていうた

670 :M7.74:2024/03/07(木) 22:29:42.37 ID:UoZ+Y0l/0.net
>>667
俺もそう思う
しかも自宅で俺に看取られた

671 :M7.74:2024/03/07(木) 22:30:43.49 ID:BQ90HWZu0.net
明らかに首都直下型と南海トラフ関連の地震が増えてきたね
今までこんなのなかっただろ

672 :M7.74:2024/03/07(木) 22:30:43.51 ID:0TqX9MCU0.net
ざーめん😢

673 :M7.74:2024/03/07(木) 22:32:03.62 ID:UoZ+Y0l/0.net
あと震災来る前に亡くなったのは本当に良かったと思うよ
戦争も起こらんとは限らんし
「今が」丁度いい時期だろう
まあでも俺等はそうはならんと思うね
震災と戦争両方経験することになる可能性のが高いと思う

674 :M7.74:2024/03/07(木) 22:38:05.19 ID:A6ybZ8cV0.net
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺ

675 :M7.74:2024/03/07(木) 22:51:48.15 ID:BmjFrr6x0.net
>>667
不謹慎じゃないよ
ほんとそれは良かった
この前テレビ能登の関連で納棺師の特集やってたけど
顔が崩れてるとかまで話をしてたが
災害で亡くすのは大変だと
俺の父親は納棺師に綺麗にしてもらい恵まれてると思った

676 :M7.74:2024/03/07(木) 22:53:34.07 ID:6W0KWLcl0.net
軽く揺れた気が…

677 :M7.74:2024/03/07(木) 23:04:14.10 ID:zOinSVYA0.net
強震モニタはならないけどね。

災害でなくなる方は、家族の人たちも大変ですよね。

678 :M7.74:2024/03/07(木) 23:10:03.80 ID:Alg7JhW+0.net
雪じゃね

679 :M7.74:2024/03/07(木) 23:24:35.48 ID:2NtMP4xu0.net
乱れ打ち

680 :M7.74:2024/03/07(木) 23:35:14.37 ID:rLL+iug+0.net
311の時は、被災地の方々は寒くて電気も暖房も
なく大変だっただろうね。

681 :M7.74:2024/03/07(木) 23:36:53.45 ID:FBPbnvQ00.net
津波で水被った人なんかは逃げ延びたとしても低体温症でなくなる可能性合ったしね

682 :M7.74:2024/03/07(木) 23:42:02.62 ID:z/aL43NW0.net
>>644
このアルバムは捨て曲がマジで無い
大傑作

683 :M7.74:2024/03/07(木) 23:44:44.77 ID:OFxry4xS0.net
311はまだ昼間だったのがアレや
夜中の暗闇での大津波とか怖すぎる

684 :M7.74:2024/03/07(木) 23:46:38.32 ID:rLL+iug+0.net
>676
津波もありましたからね。 
私は、当時埼玉県の新座市というところにいて311に遭遇
しました。震度4くらいでした。

685 :M7.74:2024/03/08(金) 00:13:54.81 ID:S9rFJwP4h
今すぐ ノルウェー、スウェーデン、米国、日本、ドイツ、フランス、英国にある原発が大爆発しますように。
ノルウェー、スウェーデン、米国、日本、ドイツ、フランス、英国は、ノーマンズランドとなるのだ。
先進国は 地球を汚染する腐った癌細胞。
日本中の原発が全部爆発しまくれば解決するだろ。
日本人は全員 鼻が3つあったり 目玉が4つあったり 頭からキノコが生えたり 全身焼けただれたり 障がい者だらけになるわけだ。平和になる。
日本人の女が全員 全身ケロイドだらけになれば 世の中静かになるだろ。

686 :M7.74(庭):2024/03/07(木) 23:47:08.06 ID:CjIBU2jk0.net
震度1だの2だの大してまだたまってないな
4や5が連発してこそのドッカーンや

687 :M7.74(みかか):2024/03/07(木) 23:51:30.26 ID:rLL+iug+0.net
毎回書きこんでた人たちが、今日は来ないね・・
出禁になったとか?

688 :M7.74(みかか):2024/03/07(木) 23:54:56.91 ID:ntbYkNdZ0.net
3+8は11だからちょっと怖いわね

689 :M7.74(庭):2024/03/07(木) 23:55:42.15 ID:A6ybZ8cV0.net
たしかに鍋いないね

690 :M7.74(庭):2024/03/08(金) 00:01:50.76 ID:v3Hgv2KK0.net
よう地震が起きるなあ

691 :M7.74(東京都):2024/03/08(金) 00:02:49.20 ID:vBpBJINh0.net
イワーテ来たようだ

692 :M7.74(神奈川県):2024/03/08(金) 00:02:57.99 ID:C7LUTAuL0.net
ぎゃーーー

693 :M7.74(東京都):2024/03/08(金) 00:04:20.00 ID:7uDNFV380.net
3月20日は魔の水曜日だからな
松原照子の予言を外れさせなければならない!
大地震が起きないように意識を集中するのだ!
この世は仮想現実だ!
大地震を意識している時には起きない!

694 :M7.74(みかか):2024/03/08(金) 00:05:37.39 ID:bqiCSlWs0.net
634で、漠然と東北かなと書いたら来たね。
@埼玉

695 :M7.74(千葉県):2024/03/08(金) 00:07:54.59 ID:t8Qkn7vb0.net
ルーレットで草

696 :M7.74(神奈川県):2024/03/08(金) 00:08:30.83 ID:C7LUTAuL0.net
発生時刻 2024年3月8日 0時00分ごろ
震源地 岩手県沖
最大震度 1
マグニチュード 4.3
深さ 40km
緯度/経度 北緯40.1度/東経142.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。

697 :M7.74(千葉県):2024/03/08(金) 00:09:40.28 ID:t8Qkn7vb0.net
震度6や7は体験したことないからわからんけど、
震度5は辛うじて動けるけど普通に怖い

698 :M7.74(東京都):2024/03/08(金) 00:10:55.91 ID:7uDNFV380.net
大分の万年山が大きく揺れたらそれが合図だ!
南海トラフや中央構造線大地震のな
意識を集中しろ!あの山は危険だ!
絶対大きく揺れさすな!

699 :M7.74(みかか):2024/03/08(金) 00:11:49.71 ID:bqiCSlWs0.net
私は、せいぜい震度4くらいなんですよ。
千葉県では、買い占めが始まってるとか聞いたのですが
実際はどうなのでしょうか? 埼玉県ではまだそうでもないです
@埼玉

700 :M7.74(佐賀県):2024/03/08(金) 00:16:31.91 ID:anY+8LAi0.net
買い占め?
千葉で?
津波に流されたり大火で喪失するんじゃないのw

701 :M7.74(みかか):2024/03/08(金) 00:20:05.42 ID:bqiCSlWs0.net
佐賀県は、肥前名護屋城跡を観ました 凄いほどの巨大な
城址ですよね。。。 天守跡から玄界灘を見た時は
絶景でした。

702 :M7.74(茸):2024/03/08(金) 00:20:32.01 ID:R2sm2InH0.net
心の酒です
岩手側

703 :M7.74(東京都):2024/03/08(金) 00:21:10.48 ID:fhzx4iQL0.net
雪消えたわ助かった

総レス数 1010
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200