2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【備えあれば】防災用品 非常食スレ157【憂いなし】

1 :M7.74:2024/03/10(日) 19:18:17.36 ID:aRiQrvfZ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

※※ ※※テンプレ>>1-2及びしたらば版テンプレ必読※※ ※※
☆☆☆武器ネタ禁止☆☆☆

次スレ立ては>>970あたり

前スレ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ156【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1708493075/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ152【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1679735026/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ153【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1693907298/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ154【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1705205637/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ155【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1706757933/


このテンプレは簡略版です全文はこちらから↓
■したらば避難所
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

18 :M7.74:2024/03/11(月) 11:00:23.42 ID:U/HyPE7e0.net
実際に避難所行ったことある人いたら教えて。

背中にかつぐリュックか、ガラガラ引きずるキャリーカートか、どっちがおすすめ?
老親向けに購入予定なんだ。

19 :M7.74:2024/03/11(月) 11:12:39.44 ID:sAFhRfwN0.net
>>15
履いてるからそのまま出せば良いやー
じゃなくて皆が言うのはトイレ長時間並ぶ列があったり 様々な状況の保険だと思うよ

>>18
水いれるから重いので旅行用のキャリーバッグにした
倒せばテーブルみたいに使えなくもないし
最悪持って歩けるくらいの小型のやつ

20 :M7.74:2024/03/11(月) 11:15:55.05 ID:ECvkktAI0.net
素麺は保存食という意味では優秀だけどゆでて水にさらして塩抜かないと塩辛くない?
茹で汁ごとそのまま煮麺にできるものなの?

21 :M7.74:2024/03/11(月) 11:26:42.22 ID:Me/MjZtR0.net
>>20
普通に無理だね塩辛過ぎて喉が渇く渇く
素麺は何回か水変えて揉み洗いしないと
素麺茹でるなの方法で茹でたらガスの節約にはなるけど
水の節約には全くならないからまだパスタや春雨の方が良くない?

22 :M7.74:2024/03/11(月) 11:29:14.31 ID:eLr8PCPW0.net
前スレ最後のほうで乾燥野菜使ってるって書いたものだけど
いつも行くスーパーに置いてあった吉良食品てとこのやつ使ってる
特におすすめかどうかはわからないけど、乾燥させた葉物なんかは他には見たことがなくて
変色については開封後冷蔵庫保存してたからなったことがない
そんなに長期間保存できるものでもないので、普段主に葉物やねぎを切らした時とか適度に消費しながら買い足ししてく感じで愛用中

23 :M7.74:2024/03/11(月) 11:29:56.78 ID:dn70+lTT0.net
乾燥緑豆春雨は常備してる
他の乾麺と違って戻し時間も短いし塩分も無い

24 :M7.74:2024/03/11(月) 11:33:17.97 ID:YGZEJmMm0.net
>>20
味噌汁にそのまま素麺を入れる人もいるくらいなので、私もやってみたけど問題なかった。
麺の量が増えた分味噌を減らせば調整可能

25 :M7.74(庭) (ワッチョイW a34f-qNRb [2001:268:d73a:ed96:*]):2024/03/11(月) 12:10:31.05 ID:ECvkktAI0.net
>>21
だよね?
いや>>17さんが煮麺にせんとって書いてたから実は茹で汁って飲んだことないけどさほど塩辛くないのか?って思ってしまった
と思ったら
>>24さんみたいな人もいるのか
今度ちょっと茹で汁舐めてみよう

26 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイ e344-EkuC [61.23.33.72]):2024/03/11(月) 12:31:45.53 ID:EsmjceTh0.net
煮麺で別茹が不要のレシピ出てるよ
つーか、煮麺の時に別茹での発想がなかったw

27 :M7.74(庭) (ワッチョイW d580-IS3b [240b:13:1300:d700:*]):2024/03/11(月) 12:37:05.84 ID:brIqOo4L0.net
>>18
直後に逃げるのは最低限の物入れたリュック
震度7とかだっあらじゃまともに歩けもしなくなるのにキャリーカートなんてありえないよ
道路はひび割れたり隆起してたり瓦礫の山だったり、カラコロ転がする面なんて残ってないし
リュックで避難所まで逃げて、少しおちついたら自宅からいろいろ運び出してまた避難所に戻るのが1番だと思う、ことに高齢なら

28 :M7.74(日本のどこかに) (ワッチョイW 8b43-TC7I [240d:0:ce5b:7200:*]):2024/03/11(月) 12:38:02.56 ID:mNKXaIpE0.net
うちも味噌汁には素麺バキッと折ってそのまま入れてるな

29 :M7.74:2024/03/11(月) 13:01:58.80 ID:RR/HIutz0.net
ちなみにうちは煮麺は別茹でやわ
スープはヒガシマルうどんスープの素の大袋から適当に
今までしょっぱすぎるいうことはなかった

しかしこの前きりたんぽ鍋の〆に稲庭うどんをそのまま残り汁に投入して茹でたときはしょっぱくて洒落にならんかったw

30 :M7.74:2024/03/11(月) 13:11:17.31 ID:ECvkktAI0.net
>>26
本当だー
煮麺作る時下茹でしなくていいって✕十年生きてて初めて知ったわ
今度下茹せずに作ってみよう
自宅に今素麺はないけどうどんの乾麺はある…けどうどんは難しそうかな

31 :M7.74:2024/03/11(月) 13:31:08.37 ID:nHg0k71C0.net
>>27
震度7は道路だけで言うとそこまでひどくないかも
地盤しっかりしてそうな地域ならアリ
液状化しそうな土地ならアウトかなー?と

リュックしょって杖ついて歩けるんだろうかうちの親

32 :M7.74:2024/03/11(月) 13:37:36.12 ID:nHg0k71C0.net
家が崩れてきて道を塞ぐ場合はどうしようもないね
ウチの周りは田舎だから家倒れても通れなくなることはないだろうけど
https://bosailiteracy.org/literacy/mymap/text/mymap-lesson03/after-quake/

33 :M7.74:2024/03/11(月) 13:42:24.00 ID:BWAzBKK+0.net
>>27 みたいなエアプ臭い投稿を見るといつも思うのだが元レスの次の文章を読んでるのだろうか?

>実際に避難所行ったことある人いたら教えて。

エアプのレスお断り、体験者だけ教えてと明記してあるのだが

34 :M7.74:2024/03/11(月) 13:47:50.70 ID:ghyqlGzZM.net
>>18
能登の震災、一次避難した広場ではキャリー持っている中年の人を見たね
避難所ではリュックの高齢者も見たよ

避難経路に段差あったり避難所によっては階段上がったりしますからキャリーは面倒かもね

35 :M7.74:2024/03/11(月) 13:50:04.18 ID:9p16gOLK0.net
ヘッドライトとか備えてる人は電池入れっぱなし?
もれるの嫌で外してたんだけど前に停電のときに懐中電灯持ちながら装着するの大変だった

36 :M7.74:2024/03/11(月) 13:52:32.83 ID:dn70+lTT0.net
ヘッドライトは単3電池仕様と充電仕様の両方もってるが
電池のほうは抜いてるな
エネループ使う想定だけど

37 :M7.74:2024/03/11(月) 14:02:11.99 ID:/IYIy+TEd.net
>>35
ランタンがあればよいのでは?
うちは停電になると自動で点灯するランタンを差しっぱなしにしていますよ

38 :M7.74:2024/03/11(月) 14:03:04.61 ID:RR/HIutz0.net
>>35
1AAや1AAA、3AAAのやつにはエネループ入れっぱなし
円筒形LiBのやつはLiB入れっぱなしでロックアウト(キャップ緩めて物理的に絶縁)
リポのやつは満充電で放置
にしてある

39 :M7.74:2024/03/11(月) 14:46:09.00 ID:UmQXzoSO0EQ.net
東日本大震災の時刻ですなぁ

40 :M7.74:2024/03/11(月) 14:56:32.17 ID:UuMdt5o60.net
>>31
> 震度7は道路だけで言うとそこまでひどくないかも

キミは地震の基本的な知識すら理解してないのか?

震度6強より強い揺れはどれだけ揺れようが震度7で片付けられてしまうのだよ

41 :M7.74:2024/03/11(月) 15:03:15.56 ID:JO0TNtJc0.net
>>40
阪神大震災の映像を確認済なので

42 :M7.74:2024/03/11(月) 15:05:34.95 ID:UuMdt5o60.net
>>41
理解力なさすぎ

震度7はそれ以上数値化しないと決めた上限の数値なの

43 :M7.74:2024/03/11(月) 15:06:58.39 ID:HT4TaqlU0.net
せめてマグニチュードで言わんと意味ないだろってことでは
震度表記に7以上は無いから
6強付近も7だし沈没レベルでも7

44 :M7.74:2024/03/11(月) 15:13:01.89 ID:x4x0ZORf0.net
リチウムコイン電池のヘッドライトを1つ持っておくと良いと思う
リチウムコイン(ボタン)電池は液漏れしにくいと言われてる
爆光ではないがヘッドライト本体も小さくて軽いので常に持ち歩ける
電池CR2032とかCR2025とかは100均で入手できるし予備も余裕で持ち歩ける

45 :M7.74(みょ) (ワッチョイW 3d7f-b9wh [2001:240:2428:4b96:*]):2024/03/11(月) 15:13:58.20 ID:JO0TNtJc0.net
>>42
それは知ってるからもう大丈夫ですー

自分は過去の震災の資料を確認して想定してる
経験では6強で避難所も行ったけど天井落ちたからすぐ帰って野外で過ごした

46 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 25ec-tf5l [114.162.167.101]):2024/03/11(月) 15:18:43.73 ID:RR/HIutz0.net
知っていても理解してないと意味がないという例

47 :M7.74(新日本) (ワッチョイW e3de-Asjg [2409:11:51e0:700:*]):2024/03/11(月) 15:38:24.11 ID:HT4TaqlU0.net
つーか何で避難する用かにもよるよね
台風のような予測可能な災害と地震&津波コンボのとにかく走れみたいな避難とは

48 :M7.74(東京都) (オイコラミネオ MM39-lhhw [150.66.127.236]):2024/03/11(月) 16:43:42.94 ID:fDPVpc7PM.net
水や食料など避難所でも手に入りそうなものはスーツケースにいれて
本当に即座に持ち出さないといけないものをリュックサックに入れるという形にした
スーツケースはTSAロック流出前に作られたせいで安売りされてたものを買った
持ち出す必要があるものは基本的に軽いから安いリュックサックで十分

49 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイ e344-EkuC [61.23.33.72]):2024/03/11(月) 18:11:13.15 ID:EsmjceTh0.net
面倒だから基本的に持ち出す物はバックパックに詰めてあって、当日必要な物は肩掛けに放り込む。
気が付いたらトータル10kg超えてたw

50 :M7.74(ジパング) (ワッチョイW a37d-cVCf [240b:c010:4e0:6684:*]):2024/03/11(月) 18:13:55.85 ID:uX9ZO/ue0.net
ここには災害時に大容量くそ重いポタ電を持って移動するアホはいないよな

51 :M7.74:2024/03/11(月) 18:37:09.56 ID:EsmjceTh0.net
400Wh程度(4kg)のポタ電だから持ち出す気満々なんだけど、ただ折り畳みのソーラーパネルも4kgあるから悩ましいw

52 :M7.74:2024/03/11(月) 18:59:05.06 ID:YGZEJmMm0.net
>>18
自分の時は道未舗装だったり避難所までの道のりが階段やら登坂だからリュックしか選択肢が無かった
祖母の手を引いてリュックとボストンバッグで学校まで歩いた
まぁ1泊もしなかったけど

53 :M7.74(千葉県) (ワッチョイ ad6c-hQEK [118.0.91.10]):2024/03/11(月) 20:05:55.85 ID:1lqh1u5/0.net
一次避難と二次避難じゃ目的も持ち物も違うよね
いち早く安全な場所に逃げるための一次避難時に1週間分の荷物とかいらない
場所も一次避難所二次避難所福祉避難所みたいに役割が違う

54 :M7.74(茸) (スッップ Sd03-n/TA [49.98.134.231]):2024/03/11(月) 20:37:20.37 ID:h+NqByYDd.net
1月にAmazonで注文したPanasonicの乾電池式モバイルバッテリーのお届けが更に遅れますとか通知が来たんだが
この時期から大量にいろいろ買ったからとっくに届いてどこかにしまいわすれた認識だったw
1ヶ月半経っても納入期日が不明とかどんな殿様商売なんだよ
しっかりしてくれよ頻繁に揺れてるのに1月に注文した意味がないじゃん

55 :M7.74(庭) (ワッチョイW 6546-w1Dh [240f:6d:ca7c:1:*]):2024/03/11(月) 20:40:43.09 ID:YGZEJmMm0.net
販売発送がAmaではない罠にはまったんじゃね?

56 :M7.74(新日本) (ワッチョイW e3de-Asjg [2409:11:51e0:700:*]):2024/03/11(月) 20:40:55.79 ID:HT4TaqlU0.net
実際に避難所行った時は=家か部屋に被害が出る可能性があるってことなんで
いつもの外出荷物+家中の現金、通帳、飯はツナ缶1個と水500だけ
はっきり言って避難所で快適生活云々なんかより財産の維持の方にしか頭回んなかった
持てる範囲で本当に失いたくないものを考えた時逆に諦めのつく物は避難の足を引っ張るから置いてった

57 :M7.74(庭) (ワッチョイW 2543-Hsu1 [240b:10:8c20:a300:*]):2024/03/11(月) 20:41:58.11 ID:qAwd45z+0.net
>>51
こう言うのを一台用意しておくのをオススメする。
https://i.imgur.com/OLrgahF.png

58 :M7.74(広島県) (ワッチョイW 65c5-qNRb [2402:bc00:1948:a900:*]):2024/03/11(月) 20:46:09.55 ID:ap5jdX190.net
>>52
なんだよいい孫じゃないか

59 :M7.74:2024/03/11(月) 20:51:14.25 ID:h+NqByYDd.net
避難所でのクレクレ話とか分けてあげなさいよーとか口出しして来る第三者のおばさんの話とか若者や独身者をこき使って飲食は優先されて当然と思っている子持ち女性や高齢者男女の話とか聞くと避難所はできるだけ避けたい気持ちしかないな
水や食料が全然届かなくて飢えている避難所と食べ物飲み物が余って捨てたり糖尿病患者がたくさん出た避難所があるとかなんだかなーとも思うし

>>57
そういう使えそうな物を避難所に持って行ったら盗られたり勝手に使い倒されて壊されたりするよ

60 :M7.74:2024/03/11(月) 20:51:45.79 ID:ap5jdX190.net
>>57
以前こういうのは道が悪いと壊れやすいという話が出てなかったっけ

61 :M7.74:2024/03/11(月) 21:04:28.50 ID:1jwvoSfq0.net
>>56
それよ
現金や貴金属、通帳、実印とかどうしたらいいのかと想ってた
壊れてるから避難するのであって空巣に入られる可能性もある
肌身はなさずいられるボディバッグ必要?

62 :M7.74:2024/03/11(月) 21:06:22.19 ID:/IYIy+TEd.net
備蓄はだいぶ整った
でも本当にやらないといけないのは家具の転倒防止
寝室の和室にメタルラックとか何考えてんだと我ながら思う
備蓄使う前に倒れてきて死んでしまうよね

63 :M7.74:2024/03/11(月) 21:18:35.18 ID:1jwvoSfq0.net
関西だけど実家から帰ってきたら
お正月の地震で食器棚の戸は空いて上の転倒防止つっかえ棒2本動いて一本は外れかけてた
奥の中央寄りに再設置
メタルラックは物置の中で使うのは便利だよね
移動させては?

64 :M7.74:2024/03/11(月) 21:22:52.88 ID:aMKWprAr0.net
>>54
自分も2月の始めにヨドバシで多分同じであろうパナの乾電池式モバイルバッテリー注文したけどまだ届いてない
今みたらそのときより500円ほど値上がりしてるわ

65 :M7.74:2024/03/11(月) 21:29:35.22 ID:HT4TaqlU0.net
>>61
必要
防災バッグとは別で

66 :M7.74:2024/03/11(月) 21:41:15.10 ID:qAwd45z+0.net
>>60
ビッグ・ワイドタイヤのやつも有るから、不正地でも大丈夫なのではなかろうか。

あと給水車が来ない地域では、給水所まで水を取りに行かなくてはならないから、キャリーカートは必須だと思う。

67 :M7.74:2024/03/11(月) 21:43:26.45 ID:Wz+QWByX0.net
自分はスチールラックが倒れぬよう2対の間に
補強用サイドバーを組み込んである
拉げない限り倒れないはず
実際はこれよりも大型のラックで、無駄な隙間部分にはギターのハードケースとか長いもの立てかけて収納
https://i.imgur.com/YcZC1Qy.png

68 :M7.74:2024/03/11(月) 22:12:19.26 ID:h+NqByYDd.net
>>64
やっぱりそうなんだ
注文が集中してるんだろうなとは思うけどちょっと酷いよね

69 :M7.74:2024/03/11(月) 23:03:19.24 ID:aEYZ2jLD0.net
避難所で偉そうに強奪するクズぶん殴れば良いんじゃないか?そのまま出ちゃえばいいしあるいは落ち着いてから恐喝で訴えてやれば良いどうせその辺の仕切りたがりゴミオヤジだろ

70 :M7.74:2024/03/11(月) 23:41:41.33 ID:RR/HIutz0.net
これとか良さげに見えるけどどうなんやろうな
https://m.media-amazon.com/images/I/61jvrwnAvXS._AC_SL1500_.jpg

71 :M7.74:2024/03/11(月) 23:45:11.50 ID:opE2/L480.net
>>18
避難所には行ったことないが背負えるキャリーバッグもあるから検討してみてはどうでしょう

72 :M7.74:2024/03/11(月) 23:49:44.64 ID:EsmjceTh0.net
>>57
これ考えたんだけど置く場所がないので、とりあえず軽量で折り畳みのキャリーカートは用意してある。
最悪、バックパック背負って、カバン1つ襷掛けした上から、ポタ電肩掛けしつつ、ソーラーパネル持ち運べるのは確認済みなので大丈夫かなw

>>70
階段の段差とかは良さそうだけど瓦礫は厳しそうな気もする
いっそのこと背負子で良い気がしてきたw

73 :M7.74:2024/03/11(月) 23:50:31.08 ID:RR/HIutz0.net
背負子にもなるやつ
https://m.media-amazon.com/images/I/61q7MsEWYnL._AC_SL1000_.jpg

74 :M7.74:2024/03/11(月) 23:51:11.34 ID:RR/HIutz0.net
探せば色々あるもんやなw

75 :M7.74:2024/03/11(月) 23:52:51.56 ID:EsmjceTh0.net
耐荷重が60kgだったら買ってるw

76 :M7.74:2024/03/11(月) 23:54:12.45 ID:RR/HIutz0.net
耐荷重は30kgみたいや
まあ見るからに車軸が貧弱やもんなぁw

77 :M7.74:2024/03/11(月) 23:58:38.17 ID:EsmjceTh0.net
いざとなったら嫁を積んで全力で逃げれたらと思ったんだけど、おんぶ担架なんて物があるんだなw

78 :M7.74:2024/03/12(火) 00:10:11.26 ID:lp89egR5d.net
ちょっとしたガキ用のマウンテン系自転車の方が良いかも

79 :M7.74:2024/03/12(火) 00:44:50.68 ID:KRfNi7O00.net
まあ車あるから車中泊メインかなちょっと値は張るけど断熱しっかりした車種専用のサンシェード買おうとしてる。

80 :M7.74:2024/03/12(火) 06:48:22.16 ID:mQJX0jSo0.net
>>57
これすぐ壊れるやつだ

81 :M7.74:2024/03/12(火) 07:58:59.13 ID:z7NcHyCw0.net
>>35
基本的に電池は抜いて保管。

製品によっては「電池入れっぱなし10年OK」とかのものもあるので(フツーの乾電池じゃダメ)
よく調べて買うよろし
ペツルのイーライトとかそれがウリ。

82 :M7.74:2024/03/12(火) 10:31:14.47 ID:rZKkCp2L0.net
パナソニックのネックライトをたぶん10年以上前に買って電池も入れっぱなしだけど
時々確認するとちゃんと点くわ

https://panasonic.jp/flashlight/products/necklight.html

83 :M7.74:2024/03/12(火) 10:54:54.38 ID:o4xQ1aXa0.net
SILVA Sijuってリチウムコイン電池の凄く小さいヘッドライトを15年くらい前に買っていつもカバンに入れて持ち歩いていたんだが12年目くらいでプラスチックにゴムコーティングされてるボディが加水分解してベタベタになってしまった
パナソニックのネックライトも持ってるがあれはシリコンだったっけ?
今夜帰宅したら引っ張り出してチェックしてみなければ…

84 :M7.74:2024/03/12(火) 11:51:21.61 ID:4SLEBizXM.net
>>83
自分もSILVAのやつでボタン部分のラバーがベタベタで崩壊して破れた

85 :M7.74:2024/03/12(火) 12:24:45.68 ID:/s9zQk1g0.net
>>70
似たような奴の話なので、それは大丈夫なのかもしれないが。
段差を乗り越え易いとか言うけど全然そんなことはなかったし
そしてタイヤは畳めるんだけど、ゆるゆるのだと移動中に閉じちゃって難儀する
がっちりして動かない奴だと、広げるときに無駄に力が要るそして怪我をする
でっかいタイヤの方が安定してていいのかもと思った

86 :M7.74:2024/03/12(火) 12:55:16.52 ID:1cEEW6vgd.net
>>64
使う必要が生じたら怖いからすぐ着く機種を買ったよ既に着いた
いつ来るかわからないパナの方もキャンセルしないで買っておく
安いし普段使いも出来るからね

87 :M7.74:2024/03/12(火) 13:03:34.51 ID:VBGEnqa6d.net
>>34
ありがとう。リュックとヘルメット買ってあげようとしたら、色々ありすぎて迷ってしまって。
膝が痛いっていうから。

88 :M7.74:2024/03/12(火) 13:04:42.64 ID:VBGEnqa6d.net
>>37
横ですがそのランタン便利ですね。よかったら商品名教えて下さい。

89 :M7.74(茸) (スププ Sd03-5Px9 [49.96.29.230]):2024/03/12(火) 13:31:30.52 ID:COxHPr+sd.net
>>86
おんなじこと考えてるねw
自分も尼で別の買った
自動で給電が止まらないやつだから安かった
もちろんパナも待つ

90 :M7.74(みかか) (ワッチョイW 9dae-QATo [2400:4153:c241:3a00:*]):2024/03/12(火) 13:52:03.54 ID:bsH0CRi+0.net
良い旦那様

91 :M7.74(茸) (スフッ Sd03-b9wh [49.104.18.63]):2024/03/12(火) 14:38:27.70 ID:SvQIid6rd.net
>>88
パナソニック
多機能強力ランタン
(多機能でかランタン)
BF-BL45M-W
です
最初からエボルタネオ単1が3本つけてくれてます
電池入れっぱなしでコンセントにさしてあります

でかランタンシリーズにはもう1個安い方もあるけど、安い方には停電検知機能ついてないです

92 :M7.74(庭) (ワッチョイ aba3-dolv [240f:112:56b5:1:*]):2024/03/12(火) 15:15:53.99 ID:fYXlkSo+0.net
キャンプやるからランタンは山ほどもってる
充電式+小型の折りたたみソーラーパネルがあると使い勝手が良い

93 :M7.74:2024/03/12(火) 15:57:37.41 ID:vkG39JQ+0.net
>>88
「停電時自動点灯ライト」で調べるとコンセント型の他にもLED電球型とか据え置きスタンド型とか色々出てくるよ

94 :M7.74:2024/03/12(火) 18:18:20.89 ID:g1NIk9HNN
今すぐ ノルウェー、スウェーデン、米国、日本、ドイツ、フランス、英国にある原発が大爆発しますように。
ノルウェー、スウェーデン、米国、日本、ドイツ、フランス、英国は、ノーマンズランドとなるのだ。
先進国は 地球を汚染する腐った癌細胞。
日本中の原発が全部爆発しまくれば解決するだろ。
日本人は全員 鼻が3つあったり 目玉が4つあったり 頭からキノコが生えたり 全身焼けただれたり 障がい者だらけになるわけだ。平和になる。
日本人の女が全員 全身ケロイドだらけになれば 世の中静かになるだろ。

95 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 25ec-tf5l [114.162.167.101]):2024/03/12(火) 17:55:08.62 ID:jTPNKhde0.net
TOURUA キャリーワゴン 折りたたみ式キャリーカート 耐荷重100kg
4000円オフで\4,999
https://m.media-amazon.com/images/I/819Ba1Qq9jL._AC_SL1500_.jpg
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CTBRB3B1

96 :M7.74(みかか) (ワッチョイW 8316-b9wh [2400:4051:c122:ad00:*]):2024/03/12(火) 18:06:40.68 ID:hifyc3nA0.net
>>95
アマゾンはメイン写真は商品の写真しか使っちゃいけない
そのルール破ってる業者=そんな会社なので信用して良いのかどうかの指標になるかと

97 :M7.74(庭) (ワッチョイ aba3-dolv [240f:112:56b5:1:*]):2024/03/12(火) 18:31:18.28 ID:fYXlkSo+0.net
>>95
タイヤ細すぎ、フレーム細すぎ、タイヤとフレームをつなぐ部分が華奢に見える
平時の平坦な路面で使うのは良いけど、ちょっと悪路とかに重量級の荷物積んで入ったら足回りが壊れるタイプ
(やったことある)

98 :M7.74(庭) (ワッチョイW 65cc-w1Dh [240f:6d:ca7c:1:*]):2024/03/12(火) 18:55:59.29 ID:HZ7dSmsC0.net
見た感じ販売開始から1週間とかで評価5件中3件がレビュー付
注文したらアマギフかPayPay貰える奴と見た

99 :M7.74:2024/03/12(火) 19:21:18.27 ID:ePTRC2sa0.net
平時に海外旅行するのにオスプレイのキャリーにもなるバックパック使ってたけどはっきりいってキャリーはゴミ
普通のバックパックでいいぞw

完全に整備された空港内を転がすのもダルいしそもそも背負えないほどの重量なら持ち物多すぎ重すぎ
階段や乗り物やトイレ行く時いちいち背負ったりおろしたりとか100%ダルいから

100 :M7.74:2024/03/12(火) 19:31:09.69 ID:HZ7dSmsC0.net
>>99
ちょっとした階段や乗り降りなら手に持てば良いだけでは?
ほとんどのキャリーバッグを使う人はそうしてるわけだし

101 :M7.74:2024/03/12(火) 19:33:40.68 ID:ePTRC2sa0.net
>>100
俺は実際に経験した感想で言ってる海外旅行でバック荷物の重さは約11キロだけで2ヶ月旅行した
とにかく面倒くさいし別に転がしたからって全然楽じゃない
それならもっと重量を軽くするか腰荷重のバックパックにした方がいいキャリーのメリットは無いと断言できる

102 :M7.74:2024/03/12(火) 19:37:33.92 ID:HZ7dSmsC0.net
>>101
想定するのが自分の想定のみだから断言できるんだよ

103 :M7.74:2024/03/12(火) 19:41:45.61 ID:ePTRC2sa0.net
>>102
海外旅行も登山もうだけど未経験者にありがちなのがムダな荷物にデカすぎるバックサイズ
はじめての海外旅行でデカいスーツケースかっていらない物沢山持ち歩いて移動がクソダルいのを実際に経験してみんな軽量化して最終的に機内持ち込みサイズのミニケース1つかバックパック1つに収まる事に気がつく

あなたの経験からキャリーの方がメリットがあるなら具体的な経験談をどうぞ
キャリーは100%ゴミだと思うちょっとした階段や段差は思った以上に沢山あるからね
移動も遅くなるし転がしても別に楽に感じるほどの事もなくそもそもバックパックとしてのメリットをキャリー機能が相殺してしまっている

104 :M7.74:2024/03/12(火) 19:47:14.56 ID:jTPNKhde0.net
オーマイ コク旨ガーリックトマト (41.6g×2食)×4個
定期オトク便3種で\759+109pt
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GD2P21Q
と、こんな感じの時に買う

105 :M7.74:2024/03/12(火) 19:53:01.00 ID:jTPNKhde0.net
海外行くと空港着いたらレンタカーで出発
キャリーバッグはトランクに
普段使うもの、はデイパックやワンショルやトートに入れてリヤシートに
言う感じなんで全然そんなこと考えたことないw

106 :M7.74:2024/03/12(火) 19:53:05.55 ID:HZ7dSmsC0.net
>>103
海外旅行の経験で書かれているのでその例で
そもそもキャリーは移動が空港内の程度で他は車やほぼホテルに預け放しで不自由がない
荷物を見たり取り出すのはリュックよりキャリーの方が容易です

107 :M7.74:2024/03/12(火) 19:53:13.22 ID:HZ7dSmsC0.net
因みに私はキャリーの方がメリットがあるとは申しておりません
上のコメントは貴方が体験談を希望したので書きました

108 :M7.74:2024/03/12(火) 19:57:41.00 ID:ePTRC2sa0.net
>>106
防災観点からみて被災時は車もホテルも使えない
避難につかう道具としてキャリーはゴミっていう話
平時でも先進国から途上国まで空港もホテルも人混みも荒れた道も未舗装の道も旅したけど結局キャリーはただのお荷物だった
手持ち荷物の持ち出しも水筒やサイドポケットやウエストベルトポケットがついてる一般的なバックパックの方が機能も上でもっとも重要なのは軽いということよってキャリーはゴミ 防災避難でキャリー転がすとかエアプがすぎる

109 :M7.74:2024/03/12(火) 20:00:36.57 ID:AS+RBs5T0.net
水に浸すと長時間点灯する小さなLEDライトを見かけたので注文しておいた
ランタンとヘッドライトはあるけど、バッテリー残量が不安な時の予備として良いかと思い

110 :M7.74:2024/03/12(火) 20:04:39.26 ID:HZ7dSmsC0.net
>>108
だから想定が自分が想定したものしか考えて無いと書きました
ホテルも車も使える避難はたくさんあります
荷物を少量に減らすことが難しい人もいます
断言するのは様々な想定をしてからにするか、想定を絞って表現するのが良いと思いますよ

111 :M7.74:2024/03/12(火) 20:06:37.97 ID:ePTRC2sa0.net
>>107
因みに私は経験上の感想を書きました
はいはい貴方の想定は自動車も使えて人混みではなく道路や電気ホテルも平時と同じく使える場合にキャリーで大量の物を避難場所?に運ぶのにキャリーが使えるっていう想定なんですね?理解しましたレスも不要です

112 :M7.74:2024/03/12(火) 20:08:37.42 ID:HZ7dSmsC0.net
理解していただき幸いです。

113 :M7.74(福岡県) (ワッチョイ 5594-EkuC [58.3.114.134]):2024/03/12(火) 20:38:24.76 ID:vkG39JQ+0.net
>>100
キャリー付きにすらるくらいならそのキャリーの分だけ軽量なバックパックを買った方がいいよ
避難時に両手を空けるのは基本中の基本だし
平時でもキャリーケースを使ってるほとんどの人が地面が平らで移動手段の整った先進国日本でも日本10段ほどの階段で難儀してるのが実情だし、ものを取り出すにも地べたにパカっと広げなきゃいけない
移動時に両手が塞がり手を離したら制御を失うというくらい利点がない強いていうなら、硬い?
どうしてもというなら別で軽量台車でも準備すればいいが、自分ならそんな無駄なものよりその分他のものを揃えるけどね
高齢や体力的に重量が気になるなら無駄なものを省く方向にするのはどう?

114 :M7.74(福岡県) (ワッチョイ 5594-EkuC [58.3.114.134]):2024/03/12(火) 20:39:34.17 ID:vkG39JQ+0.net
>>112
理解されてるんじゃなくて、馬鹿にされて呆れられて見捨てられてるだけだよw

115 :M7.74(ジパング) (ワッチョイW d5db-yW/m [2404:7a82:2481:7500:*]):2024/03/12(火) 20:42:33.01 ID:jSyYMU5Z0.net
まあ、1人で逃げるか、幼子のものも持って逃げるか前提も色々あるから

116 :M7.74(みかか) (ワッチョイW 9dec-n/TA [2400:4051:a6c2:a000:*]):2024/03/12(火) 20:43:53.59 ID:7/X2g+m20.net
>>115
そうだよね
一次避難にしてもそれぞれ事情はあるからね

117 :M7.74(庭) (ワッチョイW 65cc-w1Dh [240f:6d:ca7c:1:*]):2024/03/12(火) 20:51:16.59 ID:HZ7dSmsC0.net
>>114
向こうも皮肉だってわかってるでしょ
ワッチョイ見れれば私がリュックサックで避難した人だってわかりそうなものだし

118 :M7.74(ジパング) (JP 0Heb-EkuC [133.106.144.97]):2024/03/12(火) 21:05:29.55 ID:KrWOuH0IH.net
いや、避難状況は人それぞれと言い続けて来た張本人だけど基本的な条件は都合云々で崩しちゃいけないと思うよ
避難時はできるだけ軽量で両手は空けるとか、逃げる方向は海でなく山の方とか、老人と子供なら子供を生かすとか
子供がいるからスーツケースに物詰め込むは思考停止すぎる
>>117
キャリーの優位性を話されているので災害時でもキャリーを使うことを推進しているのかと勘違いしました
「特定の条件下でなら使えないこともない」って事が言いたかったのですね
失礼しました。

総レス数 1005
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200