2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【備えあれば】防災用品 非常食スレ157【憂いなし】

1 :M7.74:2024/03/10(日) 19:18:17.36 ID:aRiQrvfZ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

※※ ※※テンプレ>>1-2及びしたらば版テンプレ必読※※ ※※
☆☆☆武器ネタ禁止☆☆☆

次スレ立ては>>970あたり

前スレ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ156【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1708493075/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ152【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1679735026/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ153【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1693907298/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ154【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1705205637/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ155【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1706757933/


このテンプレは簡略版です全文はこちらから↓
■したらば避難所
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

270 :M7.74(愛知県) (ワッチョイW 83dd-d6vA [117.58.152.238]):2024/03/15(金) 18:05:38.83 ID:WvqYFY+F0.net
>>269
キミが紛糾しそうな事を書く際に慎重になれば済む話

271 :M7.74(庭) (ワッチョイW e304-w1Dh [2001:268:990c:c05f:*]):2024/03/15(金) 18:09:12.75 ID:RWqefE+E0.net
>>270
ちょっと待ってくれ、ただ良いね書いただけでここまで拒否られるなんて
滅多にないからお願いしてるんよ

272 :M7.74(ジパング) (ワッチョイW 6584-s15Q [2404:7a80:8381:1e00:*]):2024/03/15(金) 18:14:45.89 ID:AYDOeaQ80.net
やっぱり避難所には行きたくないなw

273 :M7.74(愛知県) (ワッチョイW 83dd-d6vA [117.58.152.238]):2024/03/15(金) 18:16:03.27 ID:WvqYFY+F0.net
>>271
このスレが立ってから続いているローソクの話を読んでいないという事?

274 :M7.74(茸) (スフッ Sd03-b9wh [49.104.18.63]):2024/03/15(金) 18:28:15.94 ID:87UIlPDPd.net
2015年の東京防災(黄色い冊子)では、備蓄ではなく非常持出袋の中身としてロウソクがリストアップされている
しかし今回2023年最新の東京防災(青い冊子)では、備蓄だけでなく非常持出袋の中身からもロウソクは消えた

275 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイ ab24-EkuC [2405:1200:c380:cc00:*]):2024/03/15(金) 19:07:17.12 ID:jWuj/Dh50.net
持ち出し袋つくっても小まめに確認しないなら蝋燭入れとけ
停電用缶入りローソクみたいな安定し易いやつがおすすめ
毎年チェックするなら蝋燭じゃ無くてLEDライトで良いとは思うけどね

276 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 651a-1s6J [2400:2200:ba:6229:*]):2024/03/15(金) 19:09:13.76 ID:1KM4obe10.net
ID真っ赤にしてまでこだわる話かねぇ…

277 :M7.74(ジパング) (ワッチョイW d51d-yW/m [2404:7a82:2481:7500:*]):2024/03/15(金) 19:31:53.70 ID:xWPLl45C0.net
ロウソクなんて死ぬまで一度も使わない自信あるよ

278 :M7.74(庭) (ワッチョイ 9d86-KUaw [240b:251:6e2:4a00:*]):2024/03/15(金) 19:38:00.19 ID:rDDCjgHO0.net
避難所にいたら困るな

279 :M7.74(ジパング) (ワンミングク MMe3-55dq [153.235.174.245]):2024/03/15(金) 19:39:56.67 ID:VGWhF8YyM.net
>>271
火事出すリスクを侵してまでチーズフォンデュやロマンが必要なん?
隣の家に燃え移って人が死んだら責任取れんやろ
お前みたいな馬鹿が近所に住んでいない事を祈るわ

280 :M7.74(庭) (ワッチョイ 656e-UCxz [2001:268:9856:476d:*]):2024/03/15(金) 19:48:35.80 ID:8IKBDA6G0.net
いずれにしてももうとんでもないことが起こった後だから
安易な導入ではなくリスクの3段階活用ぐらい考えてから
此れだ!にしたほうが良いだろうな

281 :M7.74(庭) (ワッチョイ 9d0e-pUzp [240f:92:3873:1:*]):2024/03/15(金) 19:52:26.67 ID:EXtTG0zu0.net
あまりよく考えずロウソクの事を備蓄すると書いてしまってごめんなさい
わたしが買ったのは丸い形のアルミに入ったちっちゃいロウソクで
友達がくれたキャンドルホルダーは
カメヤマローソクという会社の掌ぐらいのサイズの
ちいさな薪ストーブという名前のキャンドルホルダーです

ロウソクは危ないので家の中では絶対使いませんので
安心してください
ちいさな薪ストーブという名前のキャンドルホルダーは
友達に返そうとしたんですが持っといてと言うので
いつか友達の家族とキャンプに行く時まで保管しときたいと思います
もちろん家の中では使いません
可愛いので飾っておこうと思います

次のバイト代で出来ればledライトと水のペットボトルを買う予定です

いろいろお騒がせして申し訳ありませんでした

友達が
「ロウソクって現実もスレも燃やす!まじで危険な物」って言ってました
(すみません書いといてと言われたので書きました)

いろいろとありがとうございました

282 :M7.74:2024/03/15(金) 19:59:56.25 ID:dpNP8iUk0.net
ロウソクないと災害で亡くなっていった御霊を慰められないし!w

283 :M7.74:2024/03/15(金) 20:01:54.40 ID:8IKBDA6G0.net
適材適所w

284 :M7.74:2024/03/15(金) 20:01:55.11 ID:8IKBDA6G0.net
適材適所w

285 :M7.74:2024/03/15(金) 20:08:36.00 ID:J5KSuBfW0.net
上の方で誰も蝋燭使うなんて書いてないうちから蝋燭批判が始まってる
思い出し笑いじゃなくて思い出し怒りとでも言うのかな?
ソレ見てかなり毛嫌いされるモノだと思わんのかね

286 :M7.74:2024/03/15(金) 20:34:02.50 ID:1KM4obe10.net
>>281
別に279は悪か無いよ、ハタショばりに唾飛ばしてるやつの要領が悪いわけで限られた予算で一生懸命やってる279はえらい
ただあんまお金かけ過ぎには気をつけて必要な事にも使ってね、もらったストーブも可愛くて色々できていいじゃないか

287 :M7.74:2024/03/15(金) 20:34:04.76 ID:8IKBDA6G0.net
ろうそくとお線香(最近では田中旧邸)
おばあさんから聞いていたりも多いと思うがなにかと火災の原因だったからね
焚火も危ないんだよ
ばあさんからとても悲惨な話を聞いたからな

288 :M7.74:2024/03/15(金) 20:38:24.44 ID:1KM4obe10.net
かくいう自分は普通の薪ストーブも用意してるけど火を維持するの大変だから追加でガスボンベ買ったw独りなら一方消費するのに一週間以上はかかったからガス復旧までは保つと思うけど都市ガスって時間かかるみたいだしな…運がいいのか停電すら経験無いから実際はどうなることやら

289 :M7.74:2024/03/15(金) 20:39:56.11 ID:8IKBDA6G0.net
戦火や落雷もあるが
名刹のお寺っていうのはまあ結構燃えてなくなって何回も建て替えてはいるが
体裁でお線香が蝋燭がとか言えないからいろんな卑屈でごまかしてるの
俺は実際あると思ってるんだよね

290 :M7.74:2024/03/15(金) 20:41:54.41 ID:T9uIXTgK0.net
>>278
後背位の性交。

291 :M7.74:2024/03/15(金) 20:44:25.35 ID:7dnYW5vqd.net
>>281
ここ癖の強い人が多いけど有用な情報もあるから適当に聞き流しながらスレを利用したらいいよ
一緒に備蓄しましょう

292 :M7.74:2024/03/15(金) 20:46:39.92 ID:4T5vfKnV0.net
>>277
お誕生日ケーキで毎年ロウソクつけてフーッしてるよ!

293 :M7.74:2024/03/15(金) 20:51:50.83 ID:8IKBDA6G0.net
普通の生活用品にはとてもできないですが
炎が揺らぐからイベントでは雰囲気はありますよね

294 :M7.74:2024/03/15(金) 21:07:01.04 ID:J+0sWaEs0.net
大きな地震のすぐ後はガス漏れとかあるから
火を使うものは気をつけてね

295 :M7.74:2024/03/15(金) 21:26:44.66 ID:24cajv/80.net
わしゃあローソクが無いと夜の営みが満足できんのじゃ

296 :M7.74:2024/03/15(金) 21:38:24.96 ID:xZGrzQKhM.net
>>281
キミはLEDライト買うと書いたからそれでいい
言い出しっぺだからっていつまでも気にする必要はない

便乗してふざけた事を書いた馬鹿を咎めただけだから気にしなくていいよ
便乗した馬鹿が悪いんだから

297 :M7.74:2024/03/15(金) 22:16:29.49 ID:ZyUB5yOM0.net
>>281
気にしないでね


話変わるけどみんな肌着って何枚くらい備蓄してる?
冬で乾かしにくいとなると少なくとも10枚は必要だと思うものの
バッグに入るキャパもあるし悩むところ

298 :M7.74:2024/03/15(金) 22:38:31.39 ID:/gQDCEUZ0.net
価格上昇している今、本気でマンション売ろうかと考えてる。

299 :M7.74:2024/03/15(金) 22:45:52.30 ID:8IKBDA6G0.net
>>297
ワシはろくな下着ないんやがw
ことし特養にいれたお袋には新品のタオル大中小20枚下着上下10セット
その他普段着生活用品、タオルケット羽毛中布団で4段タンスや大型衣装ケースに入れてやったぞ

300 :M7.74:2024/03/15(金) 22:47:55.72 ID:RWqefE+E0.net
>>281
気にしないで
ロウソクだって適切に使えば良いだけだよ

301 :M7.74:2024/03/15(金) 22:56:38.04 ID:4HEHTA9JM.net
>>300
本人が使わないと言ってるのに勧めるなよ

お前は自分の戯れ言を正当化するために279を利用したいだけだろ

302 :M7.74(庭) (ワッチョイW 9d98-B0UV [2001:268:965a:3551:*]):2024/03/15(金) 23:19:18.95 ID:J5KSuBfW0.net
YES/NOどちらの答えでも角が立ち無視しても角が立ちそうな事を言ったらいつまでも解放されなくて可哀想な気が

303 :M7.74(みかか) (ワッチョイW 9d04-n/TA [2400:4051:a6c2:a000:*]):2024/03/15(金) 23:20:21.61 ID:1nS53wZD0.net
>>299
いつもはふかふかの厚めのタオル使ってるけど非常時用に薄い安いタオルたくさん買ってこの間まとめて洗濯したよ
大きめのジプロックにしまってある

304 :M7.74(庭) (ワッチョイ 656e-UCxz [2001:268:9856:476d:*]):2024/03/15(金) 23:42:19.66 ID:8IKBDA6G0.net
>>303
タオルはなるべくボリュームあるのを多くそろえるといいですね
ワシもタオルや素材に関して相当目利きになったwww

305 :M7.74(庭) (ワッチョイW 6536-w1Dh [240f:6d:ca7c:1:*]):2024/03/15(金) 23:55:07.78 ID:Y3tCEwp50.net
>>301
俺は君の中で何を正当化しようとしてるのか教えてくれ

306 :M7.74(みかか) (ワッチョイW 0d86-4A5P [2400:4051:9a2:c3f0:*]):2024/03/16(土) 00:33:45.52 ID:DUFoc80p0.net
ふかふかタオルは使って快適触って幸せ でも生乾きになりがち
薄手タオルはすぐ濡れちゃうけど洗いやすくて乾きやすい
どっちも必要なので両方揃えて1度洗って保管してる

下着は新品未使用水通し済みは3組だけだな
今着てる奴が古びてきたし明日しまむらでも行って買ってこようかな

307 :M7.74(みかか) (ワッチョイW 9d04-n/TA [2400:4051:a6c2:a000:*]):2024/03/16(土) 00:40:56.44 ID:LPtPuGJJ0.net
>>304
非常時は手洗い手絞りなんだから薄くてさっさと洗えてすすぎもそこそこにしっかり絞れて早く乾くのがいいと思う

308 :M7.74(みかか) (ワッチョイW 9d04-n/TA [2400:4051:a6c2:a000:*]):2024/03/16(土) 00:43:32.84 ID:LPtPuGJJ0.net
>>306
自分は先週の週末メガネを新調して数増やしたわ
下着は去年くらいからもう捨ててもいいなと思うヤツも洗ってしまってある
使い捨てにする

309 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 0dec-tf5l [124.84.69.54]):2024/03/16(土) 01:10:09.46 ID:ewyZL7du0.net
マイクロファイバーのふかふかしたタオルが吸水性、速乾性とも優秀やで
空気含みやすいんで防寒性能も高い

310 :M7.74(庭) (ワッチョイW 8b8f-akPF [240b:253:2241:efe0:*]):2024/03/16(土) 01:10:28.07 ID:58Apk64k0.net
finetrack ナノタオル
水だけで油や汚れが落ちる
干せばすぐ乾く
濡らして首に巻けば冷却に、と何かと便利らしい
https://www.finetrack.com/products/goods/nano-towel/

311 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 0dec-tf5l [124.84.69.54]):2024/03/16(土) 01:14:11.53 ID:ewyZL7du0.net
>>310
トーレのトレイシーみたいなもんかな

312 :M7.74(福岡県) (ワッチョイ bb94-WtKV [119.47.38.86]):2024/03/16(土) 03:59:10.26 ID:/sgMUjw70.net
何だ?ろうそくに親コロされたんか?
俺はキャンドルランタンも使うしランタンの上にマグカップ乗せてコーヒーを保温してるぞ?
>>242なんてその用途にぴったりで素晴らしい、安定性もあるから使いやすそうでいいじゃん
余震で倒れる可能性や火傷の心配があるなら倒れても火傷延焼しないようにきちんとマージン取って、例えば倒れても炎症しないように水を張ったトレイの上で使うとかの防火対策すればいい
危険性をきちんと認識して他人に被害が拡大しないように注意すればあとは何使ったって最悪その人がイタイイタイするだけだから自由にすればいいよ
ろうそくにもリスクはあるけどその反面利点もあるんだからその匙加減は個々が判断すればいい
ロウソクじゃなくたって何でも同じ、危険性を教える事と自分の思想を押し付けるのをごっちゃにするな
俺には>>301が自分の論に有利な状況を手離さないように必死なだけにしか見えない
>>281さんは気を使って角が立たないように言ってるんだから>>302のいうように何言っても開放されないような状況に追い込むなよ
そういう事してるとせっかく防災に興味を持った新規さんが離れていくぞ

313 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 25ec-tf5l [114.162.31.193]):2024/03/16(土) 04:12:43.07 ID:qpqCUrS/0.net
とりあえず被災時、停電時にローソクの使用は可能な限り避けましょう
とはいえ命がけで使用しないというものでもありません
命大事に

314 :M7.74(庭) (ワッチョイW 9d98-B0UV [2001:268:965a:3551:*]):2024/03/16(土) 06:21:54.79 ID:h6XjO/sv0.net
>>312
300を書いたの俺だけど300はコレに対して言ったのだが

>ロウソクだって適切に使えば良いだけだよ

揉めてるのにこんな事を書いたらYES/NOどちらの返事でも角が立ち無視しても角が立つので書いちゃダメ

本当に279さんの事を心配するなら279さんが困るような事を書かず早く解放してあげてという意味なのだが

315 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 65ff-UCxz [2400:4153:88a1:5200:*]):2024/03/16(土) 06:33:00.24 ID:9jeCD39f0.net
ローソクよりも100均の固形燃料の方が良い

316 :M7.74(庭) (ワッチョイW adc9-bLZ2 [240f:3d:50e0:1:*]):2024/03/16(土) 07:41:33.64 ID:pwO/XAgB0.net
ロウソクから一旦離れない?
荒れる。

317 :M7.74(茸) (スフッ Sd03-b9wh [49.104.18.63]):2024/03/16(土) 08:02:05.38 ID:f2AvjK1ld.net
ロウソクは推奨しないとして、ロウソクについての話題は禁止ということでテンプレ入りさせたらどうでしょう

318 :M7.74(新日本) (ワッチョイW e3e7-Asjg [2409:11:51e0:700:*]):2024/03/16(土) 08:25:07.96 ID:4YiGAcVz0.net
・ロウソクに限らず目を離す火は使うなガン見守前提ならOK

・火の使用自体が悪では無い
平常時なら料理・煙草・花火・雰囲気作り・コスパなど上手く付き合って使えるもの

・ただ照明は何かをする為に付けるものだから照明自体を消えるまでガン見するシチュが薄い

とにかく火は使うなら神経も使おう

319 :M7.74(庭) (ワッチョイW adc9-bLZ2 [240f:3d:50e0:1:*]):2024/03/16(土) 08:34:28.55 ID:pwO/XAgB0.net
禁止!…ではなく、とりあえず完結した話をまとめてテンプレ化するとかどうでしょう?
それでも繰り返し荒れるならテンプレに禁止話題として入れるとか。

ここの情報は、とても有り難いと思ってます。

320 :M7.74(愛知県) (ワッチョイW 83dd-d6vA [117.58.152.238]):2024/03/16(土) 08:42:18.10 ID:lfvO4vNM0.net
停電時の照明としてローソクはLED照明に対し一長一短の存在ではなく0長4短くらいの無意味な存在なのでそもそも荒れるような話では無いのだけどね
何故荒れるのか不思議

321 :M7.74(ジパング) (ワッチョイW 6584-s15Q [2404:7a80:8381:1e00:*]):2024/03/16(土) 09:00:22.68 ID:cV4EVc1N0.net
荒れてる人一人だけでしょ
テンプレとかじゃなく相手しないでほっとこう

322 :M7.74(愛知県) (ワッチョイW 83dd-d6vA [117.58.152.238]):2024/03/16(土) 09:08:07.06 ID:lfvO4vNM0.net
ローソクの光量は12.57ルーメンしかない
40Wの白熱電球が485ルーメンなので39本のローソクを灯さないと同じ光量にならない
白熱電球よりも圧倒的に効率(ルーメン/W)が良いLED照明に対しては、暗い、危ない、かさばる、値段が高いの4重苦の無意味な存在です

照明器具で使われるルーメン値の参考
https://knowledge.shade3d.jp/knowledgebase/%E7%85%A7%E6%98%8E%E5%99%A8%E5%85%B7%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E5%80%A4%E3%81%AE%E5%8F%82%E8%80%83

323 :M7.74(茸) (スフッ Sd03-b9wh [49.104.18.63]):2024/03/16(土) 09:39:06.75 ID:f2AvjK1ld.net
>>321
一人じゃないと思いますよ
私も含めて、数人います
あなたも含めて

324 :M7.74(茸) (スッップ Sd03-n/TA [49.98.132.89]):2024/03/16(土) 09:48:24.67 ID:B8up6UVwd.net
非常時に協力し合って行こうとする時も自説に固執して揉めごとを長引かせる人はとても鬱陶しい
そういう意味でもどうやって打開していくかシミュレーションだと思えばいいよな

325 :M7.74(大阪府) (アウアウウー Sa91-3ruA [106.133.99.33]):2024/03/16(土) 09:49:06.99 ID:2SYhoNPwa.net
でもローソクあれば缶詰あっためることできるよねはい論破

326 :M7.74(庭) (ワッチョイW 3d28-oxm2 [240b:11:a181:3900:*]):2024/03/16(土) 10:00:02.10 ID:O2cqWy+50.net
十特ナイフと同じロマン枠だよね
帯に短し襷に長し

327 :M7.74(愛知県) (ワッチョイW 83dd-d6vA [117.58.152.238]):2024/03/16(土) 10:01:12.65 ID:lfvO4vNM0.net
前スレに書いた最近買ったLEDライトの話

ドンキでモバイルバッテリーに挿す超小型ライトを売ってたので試しに買ってみた
radius Z directという150ルーメンの製品
税込価格 1097円

https://www.ohm-direct.com/shopdetail/000000030423/

先端を回して光が当たる範囲を絞ったり広げたりできるが一番広げても直視できないくらい明るい
その割に消費電力は少なめ
USBスティック型の電力計で実測したら消費電力1.2W
125ルーメン/Wなので1000円の製品にしてはかなり効率が良いかな

328 :M7.74(東京都) (ワッチョイ bdec-tf5l [180.53.144.204]):2024/03/16(土) 10:05:19.48 ID:BLjrY5aU0.net
USBライトは昔この手のやつ買って持ってるわ
https://m.media-amazon.com/images/I/61yPcmixxfL._AC_SL1215_.jpg
今は無駄に十分な数の懐中電灯、ヘッデン、ランタンと電池持ってるので使い道なくなったw

329 :M7.74(東京都) (ワッチョイ bdec-tf5l [180.53.144.204]):2024/03/16(土) 10:11:17.61 ID:BLjrY5aU0.net
>>1
>使い道なくなったw
嵩張るものでもないし、普段バッグに入れておいて
深夜の徒歩帰宅を強行する際にモバブに刺して懐中電灯のバックアップ・・・・とかかなぁ
でも、モバブはスマホの電源にキープしたいよなぁ
でも、持ってないよりは持ってたほうが選択肢は増えるか
雨降ったら使えんけどw

330 :M7.74(愛知県) (ワッチョイW 83dd-d6vA [117.58.152.238]):2024/03/16(土) 10:14:30.45 ID:lfvO4vNM0.net
125ルーメン/WのこのLEDライトの効率を当てはめるとローソクと同じ12.57ルーメンで良ければ0.1Wの電力で済む

ロウソクは消費電力0.1WのLEDライトの光量しかないという事
比較対象になりません

331 :M7.74(東京都) (ワッチョイ bdec-tf5l [180.53.144.204]):2024/03/16(土) 10:23:45.36 ID:BLjrY5aU0.net
>>330
和蝋燭の大きめのやつは結構な明るさやで
昔、キャンプに寺で使う30cm×Φ7cmくらいのでかい和蝋燭持っていったら
めっちゃ明るくてビビったことがある
炎の長さが10cmくらい伸びて直視するのはキツかった
懐中電灯と違って光束は全周に拡散してるんで多分300lmは超えてると思う

332 :M7.74(愛知県) (ワッチョイW 83dd-d6vA [117.58.152.238]):2024/03/16(土) 11:04:46.08 ID:lfvO4vNM0.net
>>331
そこまで長くありませんが大きな和ろうそくを探してみました
20000mAhの中華モバイルバッテリーを3つ買える値段で燃焼時間6時間半
お高いですね

和ろうそく
https://www.isobe-r.jp/products1

型造りヌカ蝋/イカリ形/白・朱  (税込)
100匁 ¥6,380 直径 70mm 長さ210mm 燃焼時間 390分

333 :M7.74(東京都) (ワッチョイ bdec-tf5l [180.53.144.204]):2024/03/16(土) 11:11:12.05 ID:BLjrY5aU0.net
>>332
そうそうそんなやつ

3. 風に強く消えにくい

これが洒落にならなくて、消すのに往生したw
多分、本来は金属の蓋をするんやと思う

334 :M7.74(ジパング) (ワッチョイW a33a-YYTa [2404:7a82:40e0:7100:*]):2024/03/16(土) 11:32:15.01 ID:3a1qIq8u0.net
なんかSMで使うロウソクみたいなトップ画面だな

335 :M7.74(福岡県) (ワッチョイ 6394-WtKV [203.135.252.2]):2024/03/16(土) 11:43:42.79 ID:9A9C5rmk0.net
燦々と照らす明かり以外の使い道もあるよねって落とし所なのにルーメンが~光量が~コスパが~って決して譲らないのは何かの宗教?

336 :M7.74(東京都) (ワッチョイ bdec-tf5l [180.53.144.204]):2024/03/16(土) 11:43:54.82 ID:BLjrY5aU0.net
>>334
SMに使うローソクはこれを模してる低温ロウソクやな
マジモンの和蝋燭でSMやったら深刻な火傷起こすで
>>333で消すのにすったもんだした時に溶けた蝋の飛沫が数滴手にあたっただけで水ぶくれ起こした
浅達性II度熱傷いうやつやな
SMビデオなんかみたいにボタボタ落としたら深達性II度熱傷起こすんやないかな

337 :M7.74(東京都) (ワッチョイ bdec-tf5l [180.53.144.204]):2024/03/16(土) 11:44:38.08 ID:BLjrY5aU0.net
>>335
単なる豆知識みたいなもんや
いつか役に立つこともあるかもしれん
多分ないけどw

338 :M7.74(愛知県) (ワッチョイW 83dd-d6vA [117.58.152.238]):2024/03/16(土) 11:48:32.46 ID:lfvO4vNM0.net
>>335
熱源の話をしたければローソクをカセットコンロ、固形燃料、ヒートパックなどと比較してくださいね

339 :M7.74(福岡県) (ワッチョイ 6394-WtKV [203.135.252.2]):2024/03/16(土) 12:09:05.40 ID:9A9C5rmk0.net
>>337
わかってやってるなら知識の備蓄でいいんだけどねw
>>338
高効率にこだわらない人もいるので対象比較はあくまでもオプション項目でしかない
気になる人が各自比較すればいいだけで、あまりにもサバイバルに偏りすぎてなければ災害下においてあるものを最大限利用する方針の人を否定する根拠にはならない
今からわざわざロウソクを購入しようとする人がいればその場合は注意点を伝えたうえで別のもののほうが良いと勧めればいい
>>281は既に防災備蓄としてロウソクとロウソクストーブを所持しているので「使えない無駄」と切り捨ててしまうのではなく、注意点を踏まえたうえで効果的な活用方法を検討するのはスレに沿っている

340 :M7.74:2024/03/16(土) 12:23:15.43 ID:9A9C5rmk0.net
ラクペの頃から「高価な防災用品を大量に持っている&高性能な正規品がえらい!転用は貧乏くさい」ってマウント取る人ちょくちょくいるけど、組み合わせなどを工夫して、例えばポリ袋は炊飯にもトイレにも多用途に使いこなすとか、○と□組み合わせるとなんと星として使える!とかのマクガイバーしてるのもかっこいいと思うけどね
ポータブルトイレセットを買うより凝固剤と袋とバケツを別に買ったほうが低コスト化コンパクト化できたり等々、結果的に有用なこともあったりするけどサバイバルはあっちいけって言われるから自重しているw

341 :M7.74:2024/03/16(土) 12:24:26.37 ID:lfvO4vNM0.net
>>339
客観的な数字を用いて説明しているので批判をうける理由は無い

342 :M7.74:2024/03/16(土) 12:25:20.93 ID:hkYaWTGT0.net
シーズンオフの話題ですみませんが、携帯扇風機の選定中です。
スペック条件は固まっているのですが、とにかく色々な会社から出ているので迷います。
この手の製品の手堅いメーカーというとどの辺りになるのでしょうか?

343 :M7.74:2024/03/16(土) 12:28:33.14 ID:lfvO4vNM0.net
>>340
>高価な防災用品を大量に持っている&高性能な正規品がえらい!転用は貧乏くさい

高価な防災用品とは?

照明としては100均で税込110円で買える電池式LEDライトと税込110円で買える単3乾電池セットの方がローソクより役立ちますよ

344 :M7.74:2024/03/16(土) 12:30:35.47 ID:9A9C5rmk0.net
>>342
メーカーというのは詳しくないので日尼リンクさんに任せるけど、首からぶら下げるとかクリップ式とかの両手空けられるのがいいよ

345 :M7.74:2024/03/16(土) 12:40:31.56 ID:3a1qIq8u0.net
>>340
低価格は目指せるけど専用品揃えた方がコンパクト&高品質になる
特にトイレは臭い問題だけじゃなく食中毒や感染症とか重要問題に発展する
災時に有り合わせで組むならともかく平時の事前備えとして組むのは問題がある

346 :M7.74:2024/03/16(土) 12:51:57.95 ID:tCUlALUj0.net
普段から防災用品を点検してるなら照明としての蝋燭は要らない
点検しないけどとりあえず持ち出し袋を作りたいなら缶入りで倒れずらい蝋燭入れとけ
蝋燭はそこまで明るくないし使い方次第では火事の危険もあるけど保存性が圧倒的に良い
LEDは安全だけど5年も10年も放置したら使えるかわからんからね(主にバッテリーが死ぬ)
備え方によって変わる物だから一概に駄目ではない

347 :M7.74:2024/03/16(土) 13:00:55.78 ID:O2cqWy+50.net
マ・マー 小鍋でつくれるスープパスタってのを試しに買って作ってみたんだが
早ゆで3分とかのパスタを使ってるのを期待して買ったら、インスタント麺でガッカリだわ

>>342
アマゾンのマケプレだと怪しい中華メーカーが多いから、アマゾン販売の物か
ヨドやビックでも取り扱ってるメーカーから選んだ方がいいと思う

348 :M7.74:2024/03/16(土) 13:01:03.18 ID:tCUlALUj0.net
>>342
毎年新型が出るから難しいw
いままで買ったヤツだとグリーンハウスかリズムかな
メインの羽根の間に小さい羽根が付いてるヤツか二重反転ファンが風量あっても比較的静かなので良いよ

349 :M7.74:2024/03/16(土) 13:10:41.07 ID:lfvO4vNM0.net
>>346
その防災袋に入れっぱなしの蝋燭をどこで使うの?
避難所で使うの?

350 :M7.74:2024/03/16(土) 13:14:59.45 ID:BLjrY5aU0.net
>>342
1 正直メーカーはどこでもいい
2 値段の安いやつを色々たくさん買うのが正解
3 電池容量は重要。できれば10000mAhを主張してるやつを(首掛けなら5000mAh程度)
4 どのみちすぐに壊れると心得ておく
5 被災後の安静時に使うのならクリップタイプがおすすめ。活動時に使うなら首掛け式で首周り全体にスリットがあるものが効果的。
6 濡らしたドライタオル(冷感タオル)と組み合わせると効果絶大

351 :M7.74:2024/03/16(土) 13:19:35.96 ID:BLjrY5aU0.net
なおハンディ扇風機は安いの見かけたらタイプに関わらず貼っていく予定
ただし、それがおすすめというわけやない。ただ安いから貼るだけ。
これはワイの貼るやつ共通のポリシーw
モノがいいかどうかは自分で判断してや
批判や批評はどんどんやって、ある程度の目安を共有するほうが建設的かな

352 :M7.74:2024/03/16(土) 13:21:49.46 ID:BLjrY5aU0.net
なお、以前貼ったこれ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0936VTSSD
今は価格\2,499とええお値段になってもーてるけど
モノはよかったで
ワイは3台こうたw

353 :M7.74:2024/03/16(土) 13:26:04.81 ID:BLjrY5aU0.net
冷感タオルいうのはこういうやつな
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C2CVDH6R/
安いときは1枚あたり50円とかで枚数セットが買える

354 :M7.74:2024/03/16(土) 13:27:44.62 ID:BLjrY5aU0.net
まあ、こういうタオルやなくても
濡れTシャツ着て扇風機の風当てたらアホみたいに冷えるけどなw

355 :M7.74:2024/03/16(土) 13:51:17.53 ID:tCUlALUj0.net
>>349
使う場所が確実に想定できるの?

356 :M7.74:2024/03/16(土) 13:59:22.00 ID:lfvO4vNM0.net
>>355
使えない場所ならいくつかあるね

・風で火が消えるので屋外では使えない
・車の中でも火なんて使いたくない

で、どこで使うの?

357 :M7.74:2024/03/16(土) 14:02:57.20 ID:f2AvjK1ld.net
いや、私なら捨てるけどね
ロウソクストーブはとっておくかもしれないけどロウソクは捨てるね

358 :M7.74:2024/03/16(土) 14:05:28.31 ID:f2AvjK1ld.net
>>352
これ2/8に無事届いております
クーポンのおかげで1000円切ってたんだよね
その説はお世話になりました

359 :M7.74:2024/03/16(土) 14:07:59.40 ID:d7dsZDlM0.net
>>356
別に安全に使える場所ならどこでも良くね?
場所を特定する理由自体わからんのだが?
つーか、車の中でって馬鹿なの?

360 :M7.74:2024/03/16(土) 14:11:50.95 ID:LPtPuGJJ0.net
>>342
自分は前から会社で使っていたドウシシャの卓上扇風機が気に入っていたので最近追加したよ
単3電池でも動くし薄くて収納性高くてDCモーターで羽も多くて風力もそこそこだし何といっても安い
最近買ったのはAmazonで2000円台だった
首振りとかいろんなバージョンがあるので求めるスペックが合えばオススメ

日本のメーカーだけどここはルミナスというメタルラックが堅牢で耐荷重が大きいので以前から人気がある
自分は一昨年~去年備蓄用にここのメタルラックを買い増した

361 :M7.74:2024/03/16(土) 14:22:59.70 ID:lfvO4vNM0.net
>>359
× 屋外 ... 風で火が消える
× 車内 ... 一酸化炭素、シート焦がす
× 自宅 ... 防災袋に入れて忘れちゃう話ではなくなる
× 避難所(トイレに行く途中) ... 風で火が消える
× 避難所(屋内の共用スペース) ... 被災者の私物供出するの?

で、どこでロウソク使うの?

362 :M7.74:2024/03/16(土) 14:28:39.03 ID:tCUlALUj0.net
安全な場所でって書いてるけど?
場所を特定しないと蝋燭って使えないの?
それは知らなかったわw

363 :M7.74:2024/03/16(土) 14:28:58.29 ID:2qr1EJhX0.net
LYPとやらCMしてるやつ
登録すると数千円分のクーポンつく! 今だけ おすすめ
さて何を買おうか

364 :M7.74:2024/03/16(土) 14:39:25.20 ID:lfvO4vNM0.net
>>362
安全な場所でも風が吹いたら使えないでしょ

365 :M7.74:2024/03/16(土) 14:47:07.61 ID:tCUlALUj0.net
風の程度によるし、板で遮れば使えるよ?
つーか、防災用として備蓄する前提で話をしてると思っているんだけど、手段の1つとして入れる事自体に問題があるって言いたいの?

366 :M7.74:2024/03/16(土) 14:48:08.63 ID:4CxShLeLa.net
子どものケンカみたいに見えるけどこれやり合ってるのいい年こいたオッサン同士なんだよな…

367 :M7.74:2024/03/16(土) 14:55:53.30 ID:lfvO4vNM0.net
>>365
キミは結局役立つ可能性はゼロではない程度の事しか言えていない

限られた避難袋に何を入れるか皆さんお悩みのようなので蝋燭を入れる優先順位は低い

という事でいいよね?

368 :M7.74:2024/03/16(土) 15:01:09.58 ID:2qr1EJhX0.net
エナジャイザーのライトに入ってるテスト用の電池ってエナジャイザーオンリー?

もしそうならヘッドライトに単4 3本
ランタンに単3 4本
更に単3 4本付くから もしかしてめっちゃお得?
送料込みで3000円以下
https://i.imgur.com/YUB0URx.jpg

369 :M7.74:2024/03/16(土) 15:02:51.41 ID:M7Upsizw0.net
ファスナージッパー縫い目回りにゴリゴリやれば多少応急防水になる
布なら蜜蝋仕上げだけど

370 :M7.74(茸) (スフッ Sd03-b9wh [49.104.18.63]):2024/03/16(土) 15:22:39.73 ID:f2AvjK1ld.net
>>363
ヤフショのクーポン3000円2枚もらって、スイーツとペットフード買って終わっちゃったけど後悔してない

総レス数 1005
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200