2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【備えあれば】防災用品 非常食スレ157【憂いなし】

1 :M7.74:2024/03/10(日) 19:18:17.36 ID:aRiQrvfZ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

※※ ※※テンプレ>>1-2及びしたらば版テンプレ必読※※ ※※
☆☆☆武器ネタ禁止☆☆☆

次スレ立ては>>970あたり

前スレ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ156【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1708493075/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ152【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1679735026/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ153【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1693907298/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ154【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1705205637/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ155【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1706757933/


このテンプレは簡略版です全文はこちらから↓
■したらば避難所
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

575 :M7.74:2024/03/18(月) 20:22:04.67 ID:jRy1ObXp0.net
とりあえず缶詰をバラバラ保存するのやめますw

576 :M7.74:2024/03/18(月) 20:29:11.61 ID:YCDKVKhcd.net
>>574
自分も同じ方法を取ってる
東日本大震災の3月と関東大震災の9月

577 :M7.74:2024/03/18(月) 20:33:22.41 ID:PYtRiaLb0.net
>>562
ハクキンカイロは1社からしか出ていない商品名で大小の2種類しかないから安全確認になるでしょ

キミの使っているキャンドルランタンを紹介したら?
その製品に限っては安全と説明できるかもね
蝋燭剥き出して使うことの安全性にはならんけど

578 :M7.74:2024/03/18(月) 20:44:26.44 ID:Mtak4/WD0.net
>>568
瓶詰め缶詰めもあるんですね、大きなスーパーとかで探してみますね ありがとうございます!

もはや趣味は 備蓄です と言ってしまう勢いで備蓄を楽しんでしまっている…そういや自分は昔からラストエリクサー症候群なんで持ってて安心が好きなんだよな

579 :M7.74:2024/03/18(月) 21:01:17.41 ID:5j3W/ysb0.net
iPhone SE2の懐中電灯機能をテストしたら最大輝度でも5時間2分も持ちました

バッテリー容量:1821mAh(多分ヘタって容量減ってる)
充電残量:100%→0%
明るさ:4段階中の最大(65~70ルーメン)。蝋燭の5倍以上

荷物をあまり持ち出せなかった時のバックアップになるのでお使いの機種のライト機能の使用可能時間を調べておくと良いです

580 :M7.74:2024/03/18(月) 21:11:51.10 ID:9K0cq87X0.net
(なんかスゲー流れが速い……)

>>487
そだよねー
DSP/非DSP どちらであっても電池式ラジオの消費電力なんて高が知れてるんだし
とは言え、手持ちの電力はスマホや携帯扇風機に回したいと思うと……(以下無限ループ)

>>504
S〇NY様と違って安っぽい見た目ですよねw
まぁ貧乏人かつ貧乏性の私は構わないのですがww
ただ、
・DSP機なのでお求めやすい
・単2電池仕様で結構長時間駆動
・電池が重く筐体サイズが大きいので、可搬性は悪いが聞きやすい音質
……てな感じで「一般のご家庭でとりあえず1台」と言う際にお勧めだと思ってます
難点は
・格安という訳ではない
・単2電池は使い回しが利かない
・周波数がとても近い局があると電波の弱い方の局はカットされてしまう(DSPの性質)
・持ち出すには少々デカくて重い
あたりかな

>>508
オームの150時間てゆーと、RAD-P135N あたりですかね?
ぶっちゃけ、聞けるなら何でもOKだと思いますよ
細かい事をあげつらえば色々(持続時間の測定方法とかサイズとかドリフトとか)ありますが、「お値段以上の違い?」と言われれば……

581 :M7.74:2024/03/18(月) 21:12:30.31 ID:9K0cq87X0.net
>>497
あぁなるほど、確かにアルコール系は液体なら長期保存できますね
ただ、アルストは炎が良く見えないのが怖くて、個人的には好きじゃないっス

>>499
へー、消毒用アルコールって2割以上が水だからアルストには使えないと思ってましたが、使えるんですね
酒税かかってて割高な無水エタノールでないとダメだと思ってました

582 :M7.74:2024/03/18(月) 21:13:10.26 ID:9K0cq87X0.net
>>488
(少なくともオイラは)防災趣味(?)のない人に布教なんてしないよー?
啓蒙活動は知名度信頼度が必要だから公的機関にお任せするのが良いと思うなー

……ただ、その反動がココスレみたいな場所で暴発しがちなんだと思うっス
オイラの場合、どうしても長文になってしまうw
(……ってゆーか、なんでこう論破したがる人が多いんだろ?相手をしちゃう人もスルーちからが足りないと思うっス)

>>539
えーと、煽りじゃなくて純粋な疑問なら説明するけど……多分ggった方が分かりやすい説明見つかると思うよ?

583 :M7.74:2024/03/18(月) 21:23:38.46 ID:5j3W/ysb0.net
3年前に新車で買ったXBEEの純正カーナビ(pana製)のラジオで近所のローカルFM局が聴けない

周波数を直接指定するユーザーI/Fが無い
都道府県を選んでプリセットすることしか出来ずローカルFM局をプリセット出来ない

もう1台の車は周波数を直接指定できるので聴けるけど

584 :M7.74:2024/03/18(月) 21:25:22.35 ID:OtZ24a/E0.net
車のマフラーについてる触媒が熱くなるのと同じなんやで

585 :M7.74:2024/03/18(月) 21:26:10.80 ID:PDiZNZiTd.net
>>379
窓の目張り用のテープ買ったよ
原発事故の時に欲しかったのに買えなかったから
降灰が来るまで少しでも時間があるならこういうの貼って生鮮食品買い込んで閉じこもるのがいいんじゃないかと思うんだよね

586 :M7.74:2024/03/18(月) 21:48:23.13 ID:LvfpTwFz0.net
>>585
家を完全密封して何日も換気せずに暮らすつもりなの?

587 :M7.74:2024/03/18(月) 21:54:46.43 ID:z81/9Agz0.net
>>586
通気口全部に不織布フィルターつけるとか
しないよりはマシじゃないかな?毎日灰を払わなきゃいけないだろうけど
ちな普段から虫除けでつけてる

588 :M7.74:2024/03/18(月) 21:56:14.81 ID:z81/9Agz0.net
>>587
あーーーすみません皆様は書き込み無視してください

589 :M7.74:2024/03/18(月) 21:56:23.37 ID:LvfpTwFz0.net
どんな動力を使いフィルターで粒子を濾過した空気を吸うかの問題だと思うが

防塵マスクは人力、空気清浄機は電気

590 :M7.74:2024/03/18(月) 22:02:15.77 ID:PDiZNZiTd.net
>>586
仕方ないんじゃね?
まあ噴火の規模や地域によって必要な対応は変わって来るだろう
まあ被災状況がわかるようテレビラジオやインターネットが使えることを祈るが

原発事故の時はヨウ素の半減期の関係で2週間程度は目張りして空調エアコン止めて(水道水も使わないで)籠城するのがいいと言われているよね
大きな地震に付随して東日本大震災の時みたいに原発事故のリスクを考慮するならそういう対応も考えておいた方がいいかも
13年前の切迫感をもうすっかり忘れてしまっている

591 :M7.74:2024/03/18(月) 22:07:41.91 ID:dwjTOV4L0.net
前に買ったレスキューフーズが今年が期限だから、買いつつ食べよう

592 :M7.74:2024/03/18(月) 22:18:05.81 ID:qJ0BGyHP0.net
自分は2025年まで食べられる食料を入れる大型ケースと2026年以降まで食べられる大型ケースを分けてある
2025年までのものはわりと頻繁に開いて賞味期限まで短いものからちょこちょこ使い美味しければまた買った時に賞味期限が2026年以降ならそっちのケースに入れていく

あとは高岡防災さんのとこで油漬けの缶詰めの方が水煮の缶詰めより保つみたいなことが紹介されていたので保存用に買ってあった鯖の水煮缶はシーチキンより早めに食べて行っている
自分も桃の缶詰めでキッチンの一角を真っ黒ドロドロにしたことあったしな

593 :M7.74:2024/03/18(月) 22:23:05.69 ID:CkI2U5eO0.net
前にコロナになったとき食料支援で大量にイワシの缶詰めもらったけどなかなか食べきれない…てかそのままだと中々苦手な味付けでもらっておいて申し訳ないけどいつ食べ切れるやら

594 :M7.74:2024/03/18(月) 22:24:43.10 ID:8c9IBbZY0.net
ワイも鰯の缶詰苦手
備蓄には不採用やわw

595 :M7.74:2024/03/18(月) 22:29:14.71 ID:dwjTOV4L0.net
鰯の缶詰、DHAとかは鯖より優秀だったりするけど、確かに味ビミョー
鯖の方が美味しい

まぁ好みもあるけど

596 :M7.74:2024/03/18(月) 22:30:58.54 ID:8c9IBbZY0.net
実はサバ缶も苦手
魚の缶詰はツナ油漬け、鮭水煮、サンマ蒲焼に限るw

597 :M7.74:2024/03/18(月) 22:31:55.55 ID:jRy1ObXp0.net
本当はサンマの蒲焼を備蓄したいところだけど、引くぐらい高くなったので鯖の水煮と味噌煮で我慢してるw
今週から賞味期間切れの缶詰め食うかな。。。

598 :M7.74:2024/03/18(月) 22:32:11.99 ID:8c9IBbZY0.net
この前間違えてツナ水煮こうたわ
さっさと消費しようとおもて食べたら意外に美味かったw

599 :M7.74:2024/03/18(月) 22:39:56.77 ID:wVo0T2Tn0.net
ほぼ1年以内にローリングしてるから缶じゃなくてもいいことに気が付き軽量化省スペースも兼ねてパウチに変えたよ

600 :M7.74:2024/03/18(月) 22:52:27.90 ID:8XQtBv3S0.net
イワシの缶詰だとコスパよくない?

601 :M7.74:2024/03/18(月) 22:53:01.35 ID:qJ0BGyHP0.net
>>594
自分は最近は自分の住む場所の地震や災害のための備蓄というよりもっと世界的な影響を考えた長期の食料備蓄に気持ちがシフトしつつあるな
まあ考え方や事情は人それぞれだけどね

602 :M7.74:2024/03/18(月) 22:53:36.09 ID:8XQtBv3S0.net
しかし、断水してゴミ収集が止まっている状況で
サバ缶とかの青魚の缶詰の空き缶、夏場だとめっちゃ臭くなるね
防臭袋とかに入れられれば問題なさそうだけど

603 :M7.74:2024/03/18(月) 22:55:46.28 ID:qJ0BGyHP0.net
>>602
そんな時のためのBOSでは?

604 :M7.74:2024/03/18(月) 22:56:40.30 ID:8XQtBv3S0.net
>>603
んだな
Lサイズを2箱は備えてある

605 :M7.74:2024/03/18(月) 22:57:11.32 ID:8c9IBbZY0.net
アルコール吹いて
アイラップに入れて縛って
フルグラの袋に入れて保管
という計画ではあるんやが
腐敗してガスでパンクするんやろうなぁ・・・・

606 :M7.74:2024/03/18(月) 23:00:10.83 ID:CkI2U5eO0.net
おお…意外とお仲間が多いw賞味期限がまだ先だからどうしても後回しになってしまって_| ̄|○
つみれやらトマト煮やらなんとか頑張って使い切って鯖か秋刀魚と入れ替えるや…

607 :M7.74:2024/03/18(月) 23:06:50.71 ID:wVo0T2Tn0.net
>>605
実験も兼ねてフルーツとかツナの缶詰はアルコール吹いてペーパーで拭い、そのまま燃えない袋に入れているが生活ゾーンからは少し離れた場所に置いているのもあり匂いなどは全く気にならない
湿ったまま密封するよりも開放して湿気を飛ばしたほうが乾燥してニオイも抑えられてるんだろうと推測
どちらかというと小虫が付くことがあるので殺虫剤で対処してる
青魚の缶詰は食べないのでわからんけど

608 :M7.74:2024/03/18(月) 23:24:35.18 ID:dwjTOV4L0.net
>>600
コストと量という意味では良い
味はビミョー

609 :M7.74:2024/03/18(月) 23:27:45.10 ID:dwjTOV4L0.net
トイレはまぁ凝固剤だの、介護用の袋だの簡易便座だのを用意すれば良いけど、
ゴミ置き場は結構難しいね

610 :M7.74:2024/03/18(月) 23:36:07.18 ID:Mtak4/WD0.net
缶詰めの中身をだしてから高野豆腐やワカメ、油揚げ、少量のご飯みたいな水分吸ってくれそうな食材を空き缶にいれて汁やタレをできるだけ吸わせて食べてしまうのはどうかな
そのあとペーパータオルで拭ってアルコールかけてBOSやジップロック?

顔や体拭いたりしたウェットシートとかはこういうのを拭うのに再利用してから捨てるといいかな

611 :M7.74:2024/03/18(月) 23:41:06.57 ID:8c9IBbZY0.net
ガッツリ焼いて炭化させるという方向もあるかな

612 :M7.74:2024/03/18(月) 23:56:07.27 ID:z81/9Agz0.net
今度カップヌードルの謎肉だけ売るらしい
賞味期限どんくらいかな

613 :M7.74:2024/03/19(火) 00:25:45.90 ID:VEVRgdfY0.net
サバイバルフーズ買った
賞味期限25年

614 :M7.74:2024/03/19(火) 01:24:28.48 ID:rfW5mVzx0.net
水節約の為にアレコレ買うならなんか素直に水増やせばよくねに行き着く
そしたら普通に洗うだけだし

615 :M7.74:2024/03/19(火) 01:43:13.42 ID:QsPWzQTy0.net
南海トラフっていつ来る?

616 :M7.74:2024/03/19(火) 01:43:47.23 ID:OVc2xMjG0.net
>>615
次の瞬間

617 :M7.74:2024/03/19(火) 03:17:16.37 ID:fWsg7F0A0.net
南海トラフとかけまして
いつ来るのとときます

そのココロは

618 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 566c-VaEt [153.242.22.128]):2024/03/19(火) 04:14:31.04 ID:xL2199490.net
そーいや固形燃料と燃料トレイ100円ショップで買っといて
消火用のフタは揃えてなかったのをここ読んでて気づいた。
まあアルストのフタで代用できるんじゃね?って思ってるんだけど
試しておかないとダメだよねえ。

アルストは一度燃料が尽きたあとの扱いまでは履修した。
余熱とか気化したアルコールとか、たしかにそういう状態
である場合は例外なく気をつけてないといけなかった。

アルストの100円ショップで40ml/110円、80ml/330円、
調理には80mlのほうがいいと思った。

619 :M7.74:2024/03/19(火) 07:16:18.48 ID:fk0dSRzLH.net
備蓄していた固形燃料が劣化したときのレポするね

アルミの大袋入り+100ケ個包装だったものを、更にジップロックで梱包して冷暗所で保管
5~6年経過後、アルコールが蒸発したらしくアルミの袋がパンパンになった
開封したら噛んだ後のガムみたいな変形が見られた
点火しても半分くらいは燃えず、残りは火がついても表面が溶ける程度の弱々しい炎
マグカップでお湯を作ろうと、無風状態の室内で3ケまとめて点火した
燃え尽きるまであぶったが、ぬるま湯にしかならなかった

結論:まめにローリングストックする必要あり

620 :M7.74:2024/03/19(火) 07:18:51.16 ID:MrfPKEon0.net
シーフードカップヌードルの汁だけ欲しい

621 :M7.74:2024/03/19(火) 07:19:04.23 ID:MrfPKEon0.net
いや、粉だけ欲しい

622 :M7.74:2024/03/19(火) 07:47:48.99 ID:LK5MoVxG0.net
>>619
いわゆる青い固形燃料はメチルアルコールを凝固させてるだけだからそのパンパンに膨らんだものが気化したアルコール本体なんだよね
なので開けた瞬間にガスが拡散してしまい、凝固剤部分が残っているだけで燃焼力は殆ど無くなっている
缶入りだとハードシェルでなため圧力が掛かり気化し難いので長期保存むき

623 :M7.74:2024/03/19(火) 08:57:36.58 ID:r90twGYh0.net
電気、ガス、水道、下水道のうち電気が一番早く復旧すると言われていますが電気が復旧すれば電気炊飯器、電子レンジ、オーブントースター、電気ケトル、IHヒーターを使えます

都市ガスの代替燃料が必要な日数=停電日数 です
都市ガス供給停止日数ではありません

皆さん都市ガス代替燃料に頼る日数と停電日数の想定の辻褄合ってますか?
代替燃料2週間分、電力3日分とかなってません?

624 :M7.74:2024/03/19(火) 09:07:52.39 ID:fBXrPiAp0.net
固形燃料はメタノールだからフリーザーバッグに入れて冷蔵庫保管すれば長持ちしそうな気がする
ただ自分以外が間違って口にする可能性があるから冷蔵庫保管に踏み切れないんだよなw
毒性や保管に気を使わなくて良いキャンドルって手もあるけど火力不足と煤が問題・・・

625 :M7.74:2024/03/19(火) 09:11:34.45 ID:r90twGYh0.net
普段都市ガスのコンロで鍋、フライパンを使っている人はIHヒーターとIH対応のフライパン、鍋を購入することの優先順位が高い気がします

626 :M7.74:2024/03/19(火) 09:16:26.68 ID:rfW5mVzx0.net
それはオーブンレンジあるから大丈夫
簡単な物なら殆ど料理出来るし
つーか電気使えるならいつもの家電で回すわ

627 :M7.74:2024/03/19(火) 09:18:53.41 ID:r90twGYh0.net
>>626
うんだから

都市ガスの代替燃料が必要な日数=停電日数

ですよ

628 :M7.74:2024/03/19(火) 09:20:08.69 ID:rfW5mVzx0.net
>>627
うんだから電気使えるようになったら家電で料理すればいいってことでしょ

629 :M7.74:2024/03/19(火) 09:24:30.53 ID:r90twGYh0.net
>>628
1週間都市ガス代替燃料に頼る想定なら停電想定日数が1週間という事で照明、スマホ、首賭け扇風機などに使う電力が1週間分ないと辻褄が合わない

ということです

630 :M7.74:2024/03/19(火) 09:33:47.20 ID:kxr5nr4Od.net
>>627
10秒診断で停電日数 震度5弱で2日 7強で4日と出た
カセットガス1人一日1本 ×4日分+ちょっと(電気復旧してもガス使いたい分用)の備蓄で行けるということか
それなら備蓄できそう

631 :M7.74:2024/03/19(火) 09:37:22.99 ID:fBXrPiAp0.net
首都圏の住宅密集地域は停電解消なんて甘く見積もっても最低1週間は掛かると思ってるw
なので電力と都市ガス復旧は早くて2週間前提で考えてる

632 :M7.74:2024/03/19(火) 09:42:19.77 ID:rfW5mVzx0.net
>>629
ああそういう意味
ガスと電気が両方止まってる時期なら素直にカセットコンロでいいと思う
そのタイミングでわざわざ自家発電してIHヒーター購入して使いましょうとかコスパ最悪すぎ

633 :M7.74(愛知県) (ワッチョイW 22dd-dMet [117.58.152.238]):2024/03/19(火) 10:25:32.48 ID:r90twGYh0.net
>>632
IHヒーターとIH対応の鍋、フライパンは停電時解消後に使う前提で書きました

それらが無いと防災意識は低いけどIH対応済みの家庭は鍋、フライパンを使い放題なのに自分は制限されるという悲しい事態になると思って書きました

634 :M7.74(新日本) (ワッチョイW 524d-SU7y [2409:11:51e0:700:*]):2024/03/19(火) 10:31:34.93 ID:rfW5mVzx0.net
>>633
ああそうなんだ
じゃやっぱりうちはオーブンレンジあるから大丈夫かな

635 :M7.74(庭) (ワッチョイ 169e-RaZX [240f:112:56b5:1:*]):2024/03/19(火) 10:43:57.87 ID:VEVRgdfY0.net
うちは
・カセットコンロ+カセットボンベ(40本くらい)
・ポタ電+ソーラーパネル+DC調理鍋

で、停電・停ガス時を想定してる

636 :M7.74(みかか) (ワッチョイW 223d-ChQH [2400:4051:c122:ad00:*]):2024/03/19(火) 10:44:56.67 ID:H+Bdx4k40.net
>>633
横からだけど大丈夫 元の621の読んでて伝わってたよ
電子レンジでもIHでも もちろん炊飯器でもお米炊けるから選択肢は数個あったほうが保険になるよね
ちなウチは311でオーブンレンジが落ちて壊れたw

637 :M7.74(新日本) (ワッチョイW 524d-SU7y [2409:11:51e0:700:*]):2024/03/19(火) 11:04:18.19 ID:rfW5mVzx0.net
>>636
万が一壊れたらの話までしたらそりゃそうなんだけどそれであれもこれもしてたらキリないからさ
電気ケトルや電気鍋みたいのは普段使いであるし備蓄用はカセットコンロだけにしとく

638 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 170c-gZqY [2400:2200:512:f138:*]):2024/03/19(火) 11:14:30.48 ID:tmsydPK/0.net
炊飯なら
https://i.imgur.com/DmvUveO.jpg
https://i.imgur.com/GDKc9sU.jpg

1合炊きだから微妙とは思うけど

ダイソーに日本製でお米を湯煎して炊飯するネット状の商品も有る

639 :M7.74(東京都) (ワッチョイ d2ec-JtHl [61.118.83.96]):2024/03/19(火) 11:15:22.47 ID:TFPj/dXs0.net
>>625
もちろんポータブルIHと対応フライパン、深フライパン、ステンレス鍋は用意してある
まあ、どれも普段使いなんやけどなw
ポータブルIHは膠を湯煎するのに便利

他にも電子レンジ、コンベクションオーブン、炊飯器、湯沸かしポットなんかも

640 :M7.74(東京都) (ワッチョイ d2ec-JtHl [61.118.83.96]):2024/03/19(火) 11:18:57.42 ID:TFPj/dXs0.net
ガス缶は2人で15本で1週間想定
カセットコンロは2台ある(1台はそろそろ廃棄かな・・・・)

641 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイ d244-FuGx [61.23.33.72]):2024/03/19(火) 11:36:08.23 ID:fBXrPiAp0.net
電気さえあれば調理なんてどうにでもなるから
カセットコンロとボンベを備蓄しとくのが良いね

自分は東京防災ナビ参考にして増減してる
https://www.bichiku.metro.tokyo.lg.jp

642 :M7.74:2024/03/19(火) 11:57:11.28 ID:ndRroOp50.net
電気食い虫の電熱系
調理や暖房を蓄電池で賄えば1000Whのポタ電が1日持たずに底をついてしまう
一方照明や送風程度なら簡易ソーラーとモバブでもほぼ無尽蔵に使える
50円のカイロが10個もあれば一晩ぬくぬくできるし
カセットコンロがあればガス缶150円で複数回湯を沸かせるのに
10万20万のポタ電を電熱で枯渇させるのは勿体ない

643 :M7.74:2024/03/19(火) 12:04:18.44 ID:VEVRgdfY0.net
電力を熱に換えるのってかなりコスパ悪いよね
ポタ電でAC電源の暖房器具動かすとか、災害時は悪手

電熱系を使いたい場合はUSB給電のやつがいい
電熱ベスト、フットウォーマー、電気毛布あたりはUSB給電で実用レベルで使える
空間を温めるより身体を直接温めるほうがコスパいい

644 :M7.74:2024/03/19(火) 12:13:04.88 ID:TFPj/dXs0.net
>>642
灯油ファンヒーターの電源はありやな

645 :M7.74:2024/03/19(火) 12:51:26.47 ID:r90twGYh0.net
都市ガス復旧に要する日数 >> 停電復旧に要する日数
都市ガス代替燃料への依存日数 ≠ 都市ガス復旧に要する日数
都市ガス代替燃料への依存日数 = 停電復旧に要する日数

646 :M7.74:2024/03/19(火) 12:54:45.64 ID:TFPj/dXs0.net
書いてることはごもっともだし、当然の話なんやけど
なぜ何度も繰り返して同じことを書いてるのか、ちょっと気味が悪くなってきた・・・・
何か期待した反応が返ってこないとかそんな感じ?

647 :M7.74:2024/03/19(火) 12:59:01.31 ID:r90twGYh0.net
>>646
何故気味悪いなんて中傷するの?中傷して誰得なの?

648 :M7.74:2024/03/19(火) 12:59:26.47 ID:TFPj/dXs0.net
あー・・・・w

649 :M7.74(新日本) (ワッチョイW 524d-SU7y [2409:11:51e0:700:*]):2024/03/19(火) 13:27:55.59 ID:rfW5mVzx0.net
>>646
多分すごい電推しの人なのかな
ライフライン3種についてガスや水道代替品ばっかり気にして電気の備蓄が不十分じゃないですか?と言いたいんだと思う
ガス→カセットコンロ
水→ペットボトル
電気→乾電池、充電済のモバブ
のうち電気が気に入らないのかもね
ここって営業ばりにポタ電&ソーラー推しがいる
正直導入コスト&充電管理面倒だから趣味兼ねてない人は敷居高い

650 :M7.74(庭) (ワッチョイW 5277-LpqP [2001:268:c201:49df:*]):2024/03/19(火) 13:33:30.78 ID:sGsdLifp0.net
君のおかげで盲点に気づけたよありがとう!
と言って欲しいんだろ

651 :M7.74(長崎県) (ワンミングク MM02-jmIG [153.250.39.42]):2024/03/19(火) 13:40:58.92 ID:RkCIdLjbM.net
ガス缶炊飯器あるよね

戸建てプロパンの人ならガス炊飯器もあるよ
炊き出しできそうな大きいのも

652 :M7.74(愛知県) (ワッチョイW 22dd-dMet [117.58.152.238]):2024/03/19(火) 13:47:45.95 ID:r90twGYh0.net
>>649
>>650
数式でシンプルに表現出来てその数式が正しいならキミ達の邪推なんてどーでも良くない?

カセットボンベを沢山家に置きたくないと悩んでいる人を時々見かけるけどそーゆー人達の参考に少しはなればそれで良いのでは?

653 :M7.74(愛知県) (ワッチョイW 22dd-dMet [117.58.152.238]):2024/03/19(火) 14:04:40.15 ID:r90twGYh0.net
ちなみにこのスレで何年か前にHALVOという凝集剤と殺菌剤を紹介しました
去年四つ葉全粉乳も紹介しました
クラッカー備蓄も勧めましたよ

654 :M7.74:2024/03/19(火) 14:14:27.66 ID:WSr7U6Zl0.net
カンパン缶をつい食べちゃうので
ついに袋入りを買っておやつにしている
チョコは備蓄に出来ないので悲しい

655 :M7.74:2024/03/19(火) 14:23:04.80 ID:bPyMvoRyd.net
業者の書き込みは禁止にしてほしいのですが

656 :M7.74:2024/03/19(火) 14:44:42.39 ID:2kzHzPBjd.net
カセットボンベって一応7年って使用期限あるじゃない?
みんな7年過ぎる前にローリングしてってるの?
うちもある程度はストックしてるが、使い切れないと処分に困るな と思って踏ん切り付かなくて大量には買えないんだが

657 :M7.74:2024/03/19(火) 14:52:09.85 ID:bPyMvoRyd.net
>>656
いまは様子見で12缶しかストックしていないのですが、冬に鍋物するだけでも6缶くらいは使っていましたので、7年以内に使い切れると思います

658 :M7.74:2024/03/19(火) 15:02:06.01 ID:wtLtorB60.net
使い切り用にカセットボンベ使うストーブ買った
本末転倒かもしれんがw

659 :M7.74:2024/03/19(火) 15:34:22.62 ID:fBXrPiAp0.net
備蓄追加したは良いけど余りそうw
ボンベのストーブってどれが良いんだろう。。。

660 :M7.74:2024/03/19(火) 15:45:24.47 ID:wtLtorB60.net
うちはマイ暖ってやつにしたけど
想定していたテーブル下を暖めるのには不向きな感じだったので
高くても風暖の方にすれば良かったかなと思っている

661 :M7.74:2024/03/19(火) 15:47:34.97 ID:VEVRgdfY0.net
うちはデカ暖だわ
ガス缶3連装にできるアダプターも用意した

662 :M7.74:2024/03/19(火) 15:50:12.43 ID:WVT8e+5c0.net
>>656
自分は生真面目に役所のなんちゃら課に相談したら窓口で期限切れカセットガスを引き取ってくれたよ
そして新しいのをたくさん買い直した
ついでにカセットガスを使う同メーカー(イワタニだけど)のストーブも買ったから今度は間際になったらストーブで使って消費する予定
自分も備蓄が40本くらいあるかな

663 :M7.74:2024/03/19(火) 16:06:05.47 ID:fBXrPiAp0.net
風暖かデカ暖どっちも良さそう
普段使いするなら風暖、外でも使うならデカ暖って感じかな?
ただ備蓄と考えるとマイ暖のコンパクトさも捨てがたいw

664 :M7.74:2024/03/19(火) 16:19:44.00 ID:WVT8e+5c0.net
自分はエネループとかエボルタをだいぶ前から時々新品買いながらたくさん持っているんだけど
あれは使ってなくても電気が少しずつ目減りしてしまうから3~4週おきくらいに継ぎ足し充電している
一昨日も30本くらい充電したけどあれは非常用としてはあまりオススメ出来ない
一方で今の乾電池は10年保存で液漏れ防止構造になっていたりするししかも安いから非常用としてはあっちの方が個人的にはオススメ(週末に買った東芝の20本入り単3が750円くらいもっと安いのもある)
自分は普通の乾電池は単3単4合わせて200~300本持っていると思う
乾電池式のスマホ充電器は単3を4本で50%くらいだったりするのだが充電速度は意外と速いし悪くないと感じた

ポタ電はスペックによるがちびちび使ってもせいぜい1週間しか持たないしソーラーパネルも含めて大きな地震などの際に故障や壊れたりがないとは限らないそれどころか凶器になる可能性もある
ソーラーパネルが産業廃棄物になるのもなんか不安w
セットで10万20万出すものだし被災時用の備えとしてはメリットに比べてリスクとコストが高すぎるのではと感じて自分は買わないことにした
あれはキャンプが趣味の人ならいいと思うけど災害の備えとしてはかなり趣味性が高いのではと思う
陳腐化もするし
ただ自分はソーラーのモバイルバッテリーは持っていてスマホ充電にはいざという時のリリーフ的に使うつもり

665 :M7.74:2024/03/19(火) 16:20:11.17 ID:kaUbgFgP0.net
>>656
カセットガスのストーブデカ暖があるから、冬になったらまず6本使って買い足す
6本使い切ったら、デカ暖は基本は押し入れに戻す

666 :M7.74(庭) (ワッチョイW 0ba9-LpqP [2001:268:c141:5b11:*]):2024/03/19(火) 16:47:25.17 ID:wtLtorB60.net
>>663
マイ暖は思ったより奥行きがあってけっこうゴツいし
性能的にも帯に短し襷に長しで安いのだけが取り柄って感じだったので
あまりお勧めはしないw

667 :M7.74(東京都) (ワッチョイ d2ec-JtHl [61.118.83.96]):2024/03/19(火) 16:48:10.16 ID:TFPj/dXs0.net
充電式チェーンソー
29%オフで\4,969+2,100pt
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CTLJGVP5
実質\2,869やで

668 :M7.74(庭) (ワッチョイW 1627-h3+4 [240b:253:2241:efd0:*]):2024/03/19(火) 17:14:09.66 ID:aUaBaWGk0.net
>>664
とりあえずある程度充電済みのものが数本あれば急場はしのげるので
自分はUSB給電のエネループ充電器を買いました
折り畳みソーラー→モバイルバッテリー→エネループ充電器といった感じで
被災中でもエネループ充電しながら使えたらいいな~思ってます

669 :M7.74(茸) (スップ Sd12-aKFg [1.66.99.28]):2024/03/19(火) 17:22:00.08 ID:qSAOENWQd.net
>>663
マイ暖はコンパクトで目の前は暖かいけど、椅子に座ってたりすると足だけ暖かい感じ
個人的にはちょっとデカくてもマル暖を買うべきだったかなと後悔してる。加湿もできそうだし

670 :M7.74(茸) (ワッチョイW 0b4c-z+GA [240a:6b:250:6419:*]):2024/03/19(火) 17:22:13.58 ID:lVBUugq80.net
>>656
10年過ぎたボンベとコンロ普通に使えたぞ。カセット・サン ってやつ

671 :M7.74(茸) (スププ Sdf2-h3+4 [49.98.64.93]):2024/03/19(火) 17:42:19.93 ID:a06KtjCPd.net
カセットストーブは警報器つけるなどして
どうか一酸化炭素中毒に気をつけてくださいね

672 :M7.74(茸) (スフッ Sdf2-ChQH [49.104.18.63]):2024/03/19(火) 17:47:46.87 ID:bPyMvoRyd.net
カセットコンロ暖房はまだ持ってないけど、キャンパーさんの比較動画とかみて、もし買うなら風暖と決めています

673 :M7.74:2024/03/19(火) 19:29:24.35 ID:kaUbgFgP0.net
>>664
電池の放電はどれでも起きる
エネループの自然放電は10年後でも70%容量がある、とパナソニックは言ってる

674 :M7.74:2024/03/19(火) 19:46:45.51 ID:33hqm5xhd.net
高容量で自然放電も通常より抑えられたエネループプロというハイエンドの製品がある
敢えて備蓄に使いたいのであればそれがいいんじゃないかな

675 :M7.74:2024/03/19(火) 20:03:32.32 ID:t7GrVyvT0.net
>>674
あーその……
エネループプロは、今だったら「LiB仕様にすれば良いじゃん」的な用途のために色々と無理して容量を稼いでいるので、明確な理由がなければお勧め出来ないっス
素直に無印(白い奴)、それもお求めやすいFDKの奴がお勧めっス

と言うか、「自然放電が通常版より抑えられてる」って、どこ情報でしょうか?
……もしかすると、「(超格子合金ではない)昔ながらのNiMHと比較して~」の意味かな?

総レス数 1005
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200