2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【備えあれば】防災用品 非常食スレ157【憂いなし】

1 :M7.74:2024/03/10(日) 19:18:17.36 ID:aRiQrvfZ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

※※ ※※テンプレ>>1-2及びしたらば版テンプレ必読※※ ※※
☆☆☆武器ネタ禁止☆☆☆

次スレ立ては>>970あたり

前スレ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ156【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1708493075/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ152【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1679735026/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ153【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1693907298/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ154【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1705205637/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ155【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1706757933/


このテンプレは簡略版です全文はこちらから↓
■したらば避難所
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

786 :M7.74:2024/03/21(木) 12:15:15.80 ID:WSQJHUh/0.net
想定する災害てこんなもんかな?
地震、台風、噴火、津波、大規模火災、大規模停電、断水、致死的感染症パンデミック

787 :M7.74:2024/03/21(木) 12:23:57.71 ID:/xIxlD7yM.net
ピッコマで不死と罰を読むといいよ

788 :M7.74:2024/03/21(木) 12:33:32.39 ID:R53WUhAN0.net
>>782
地震起きたらみんなそこにバール持って集合するやつだw

789 :M7.74:2024/03/21(木) 12:35:14.10 ID:B/8L/8xH0.net
>>788
ある意味宝物庫だよね

790 :M7.74:2024/03/21(木) 12:53:13.41 ID:pD7PXbdP0.net
>>786
このスレは臨時地震板の中の防災用品と非常食のスレだよ
想定する災害は地震のみだよ

津波、大規模火災、大規模停電、断水の話はOKだがそれは地震により起きた事限定

致死的感染症パンデミックは避難所の集団生活で感染症が出やすいなどと地震に関連づけて書けばOK

それから災害全般スレ、地震全般スレではないので防災用品と非常食、つまりモノの話だけが許される

791 :M7.74:2024/03/21(木) 13:34:12.12 ID:WSQJHUh/0.net
お前ら出番やでw
千葉につづき埼玉栃木でも震度5弱…関東大震災に備えよ、水、食料、防寒、雨具、電池などが重要 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1710986462/

792 :M7.74:2024/03/21(木) 14:06:55.37 ID:sryEsyZU0.net
>>791
住んでる環境なんて人それぞれなんだから自分で考えて備蓄してねとしか言えん。

793 :M7.74:2024/03/21(木) 14:50:17.29 ID:+wfN2QqE0.net
ゾンビやってきたらどうしようもないし

794 :M7.74:2024/03/21(木) 14:53:10.24 ID:ohqJ5ayOd.net
>>769
うちは家族各自が避難リュックの左右ポケットに500mlx2本ずつ…だったのですが、左右ポケットから見えてるとクレクレの餌食にされそうですね…
いや、リュック背負ってる時点でだめか…

795 :M7.74:2024/03/21(木) 15:06:05.01 ID:pw7XEJq50.net
500ml×2とか誰が見ても最低限だけど、それをクレクレしてくる奴なんているんだろうか・・・いるんだろうな・・・

796 :M7.74:2024/03/21(木) 15:11:11.97 ID:gnY8vZnZM.net
>>794
むやみに不安を煽るなよ
リュックの左右にペットボトル入れるなんて普通の事だから入れればいいんだよ

お前が入れたくないなら入れなくていいがここで不安を撒き散らすな

797 :M7.74:2024/03/21(木) 15:12:22.34 ID:NanYEJ2u0.net
そもそもどんなに準備しようが持出袋なんて災害時にたまたま家にいてたまたま持って逃げられた人しか持ってないんで
誰だってクレクレというか助けが欲しくなる可能性はあるんだよね

798 :M7.74:2024/03/21(木) 15:25:34.41 ID:B/8L/8xH0.net
でも水2本もあるなら1本寄越せって家族全員が1本づつ奪い取られそうだね
水はリュックの中にしまって外側左右ポケットにはタオルとか中身が見えないようにしたなにかに入れ替えては

799 :M7.74:2024/03/21(木) 15:29:37.48 ID:gnY8vZnZM.net
備蓄しました避難所に行くなら何を持って行きますで話終われよ

クレクレされるの不安だから他の人も不安にさせないと気が済まないってコト?
解決策無いならチラシの裏に書いとけよ

800 :M7.74:2024/03/21(木) 15:58:03.15 ID:B/8L/8xH0.net
>>799
ウサギを飼っていてどうやってウサギと避難しようかと話している人に対して
>>744
みたいなこと言ってるのはどういうことなんですかね?

801 :M7.74:2024/03/21(木) 16:14:30.95 ID:vJfoVs8c0.net
不要なトラブル避ける為に1本だけはそのままにして
それ以外は水筒にするかペットボトルカバーを付ける

802 :M7.74:2024/03/21(木) 16:18:04.74 ID:ROlGMalf0.net
パッキングする時も出し入れする側に着替えやタオルを入れて、中身が見られない様な工夫もした方が良いね。

803 :M7.74:2024/03/21(木) 16:25:34.72 ID:5dQcnYDX0.net
使用可能な水の量の桁を上げるしか根本的なクレクレ対策は無いので

クレクレ対策の意味でも自力浄水道具(凝集剤、殺菌剤、アウトドア浄水器)を備えている

電気もソーラーと効率的な車発電で利用可能な電力量の桁を上げてクレクレ対策している

804 :M7.74:2024/03/21(木) 17:25:49.17 ID:+wfN2QqE0.net
今日はブルーシート買った

805 :M7.74:2024/03/21(木) 17:42:40.62 ID:CYe7Zng80.net
巨大地震が想定される関東での備蓄は何の役にも立たんよ。一時避難もしなくなるから、むしろ逆効果だな。直ぐにその意味が分かることになる。

806 :M7.74:2024/03/21(木) 18:04:20.86 ID:YtvL+f+D0.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「直ぐにその意味が分かることになる」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

807 :M7.74:2024/03/21(木) 18:09:15.91 ID:SZPIQlzd0.net
備蓄なんてことが起きてから役立てるためというより
起きるまでのストレスを減らすためにやってるようなもんだから
煽っても無駄よ

808 :M7.74(茸) (スッップ Sdf2-TsG/ [49.98.129.96]):2024/03/21(木) 18:18:48.70 ID:8WGJ+v9Md.net
モバブってなに?モバイルブロッコリー?

809 :M7.74(ジパング) (ワッチョイW 8344-adAD [2404:7a82:2481:7500:*]):2024/03/21(木) 18:21:05.63 ID:+wfN2QqE0.net
実際直下型あったら窓ガラス頭に落ちてきて出血多量で死亡だろうし

810 :M7.74(みかか) (ワッチョイ bf23-IfCu [2400:4153:3764:e200:*]):2024/03/21(木) 18:25:55.43 ID:ghhwpX6D0.net
>>800
ペット同伴の人は通常の避難所はお断りだから考えるだけ無駄だな

811 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 47fd-ujjy [2400:4052:6260:cb00:*]):2024/03/21(木) 18:45:14.35 ID:lYO9H+uY0.net
とりあえずキャンプ用品を車に詰め込んでおこう

812 :M7.74(庭) (ワッチョイW 83a1-VM+i [2001:268:965b:8b08:*]):2024/03/21(木) 19:02:54.88 ID:nFXERUnv0.net
ファイヤースターターとか焚き火台とかダッチオーブンとか宗教的高揚感を得るための道具は要らんから車避難で参考になるのはキャンプじゃなくて車中泊
共通する道具もあるけど

813 :M7.74:2024/03/21(木) 19:43:26.00 ID:CYe7Zng80.net
早めに電車で避難すれば、数千円程度で助かる可能性もあるが、今でも生活保護はほとんど受けられないので、避難先で野垂れ死になるな。住民票の移動も不可能だし。ホームレスの炊き出しと野宿だな。
避難しても被災地とさして変わらん。やはり移住出来る金と預金がないと、死ぬしかないな。

814 :M7.74:2024/03/21(木) 19:50:53.54 ID:736GiTHy0.net
移住避難が必要になる程の大規模災害直後で電車が動くと思ってる非現実的発想

815 :M7.74:2024/03/21(木) 19:57:41.47 ID:nFXERUnv0.net
別に自宅の最寄駅から電車に乗れなくてもいいだろ

頭硬い人って嫌だね

816 :M7.74:2024/03/21(木) 20:04:13.32 ID:nFXERUnv0.net
徒歩->路線バス->電車

徒歩->路線バス->長距離バス

飛行機も含めていろんなパターンあり

817 :M7.74:2024/03/21(木) 20:04:35.09 ID:+3J7aXER0.net
スタート地点にもよるけど何キロくらい移動してから電車に乗れそう?
https://i.imgur.com/7065QsF.jpg

818 :M7.74:2024/03/21(木) 20:06:39.51 ID:nFXERUnv0.net
>>817
バス乗れよ

819 :M7.74:2024/03/21(木) 20:10:07.64 ID:+3J7aXER0.net
道路インフラが生きてたらバスに乗れるけど移住が必要な都市陥落レベルだと
道路は瓦礫や乗り捨てられた車で塞がれバスなんて乗れないと思う
かつ仮にバス運行が再開直後は里帰り需要で混み合うのは必然だろう

820 :M7.74:2024/03/21(木) 20:16:43.07 ID:CYe7Zng80.net
早めにというのが、今ということも分からん池沼だな。確実な前震が来たらM7なので、徒歩か自転車以外は移動は不可能で、移動している間に本震が来るわ。

821 :M7.74:2024/03/21(木) 20:17:38.67 ID:CYe7Zng80.net
関東に未だ居る人はもはや手遅れなんだよ。諦めな。

822 :M7.74:2024/03/21(木) 20:18:22.94 ID:gnY8vZnZM.net
地縛霊思考良くない

823 :M7.74:2024/03/21(木) 20:19:57.97 ID:1KP7yxlP0.net
どんな場所に住んでいてもどうやって生き残ってやるかの思考や
妄想は悪くはないよ

824 :M7.74:2024/03/21(木) 20:21:34.89 ID:w7uxM0Kdd.net
枕元に登山靴用意した
もちろん60L防災リュックもだ玄関先にポリタンク水もある
さあこい

825 :M7.74:2024/03/21(木) 20:21:49.06 ID:CYe7Zng80.net
末期ガンや高齢者の延命治療みたいなスレで見苦しい限りのスレだな。あっさりと諦めな。

826 :M7.74:2024/03/21(木) 20:22:44.38 ID:ROlGMalf0.net
>>816
南海トラフや首都直下の場合、自宅からだと100kmくらい歩けば公共交通機関使えるかもしれないw

827 :M7.74:2024/03/21(木) 20:22:50.68 ID:ig/matcSd.net
家族の使っているぶら下がり健康器以外は全部の家具固定したぞw

828 :M7.74:2024/03/21(木) 20:34:00.85 ID:CYe7Zng80.net
もはや見苦しいを超えて、恥ずかしいというレベルになっているな。危ない地域に未だに住んでいる時点でもう終わっているんだよ。

829 :M7.74:2024/03/21(木) 20:38:00.01 ID:RkBgtDvN0.net
>>828
危なくないエリアは地球のどこにもないよ

830 :M7.74:2024/03/21(木) 20:41:20.41 ID:i+gId6090.net
非常時でなくても
おかしな人はいるから気をつけよう

831 :M7.74:2024/03/21(木) 20:45:47.31 ID:rK3ATbxq0.net
>>800
自分自身が不安になることを言われるのはノーセンキューだけど、自分は他人に率先して嫌なことを言ってるね
「不安だから他の人も不安にさせないと気が済まない」って本人のことやんなw

832 :M7.74:2024/03/21(木) 20:46:48.90 ID:CYe7Zng80.net
ロンドンなんか70年に一度震度1。ニューヨークも同じくらいだな。千葉県はほぼ毎日揺れている。

833 :M7.74:2024/03/21(木) 20:48:52.48 ID:SZPIQlzd0.net
>>827
ぶら下がり健康器現役なのかすごいなw

834 :M7.74:2024/03/21(木) 21:00:08.88 ID:fQ7uIy320.net
俺なんか地震か!?と思ったら自分が揺れてるだけの時が年に3回くらいあるからな

835 :M7.74:2024/03/21(木) 21:03:09.90 ID:G1BKmzQI0.net
>>833
8年くらい前に買ったんだよ
背中が丸くならなくていいらしいw

836 :M7.74:2024/03/21(木) 21:21:45.39 ID:g4/Yam7o0.net
>>817
過去の震災時の対応から考えると
地震の瞬間に既に新幹線に乗ってた人のみ手厚いかな?台風とかでも椅子に座ったまま二晩くらい過ごしてた方もニュースで見た気が
普通電車の客は早々に電車から降ろされるだろうね

837 :M7.74:2024/03/21(木) 21:31:46.79 ID:2yF9pG9f0.net
>>836
311のデータ確認してきた
電車は地震直後~安全確認できるまでは止めるから厳しいだろうな

南海トラフレベルの災害だと最悪は数百kmは自力で移動?

838 :M7.74:2024/03/21(木) 21:32:50.70 ID:+3J7aXER0.net
東海道新幹線は津波想定地域内だから缶詰状態にはならず避難を呼び掛けられるかもね
即電車から降りても津波避難が間に合うかはわからんけど
確か最速2~3分で津波到達する地域があったはずだから

839 :M7.74:2024/03/21(木) 21:46:56.05 ID:5dQcnYDX0.net
国がかなり詳しいインフラの被害想定をまとめています
インフラ復旧の話をするならちゃんと読んでからにしましょう

南海トラフ巨大地震の被害想定について (施設等の被害)
令和元年6月 内閣府政策統括官(防災担当)
https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/taisaku_wg/pdf/1_sanko.pdf

4.3 電力
(1) 被災直後の被害
(ア)東海地方が大きく被災するケース
地震動ケース:基本ケース
①東海(静岡、愛知、三重)
電灯軒数(軒) 約7,600,000
被災直後 約6,800,000
被災1日後 約6,200,000
被災4日後 約150,000

例えば東海地方だと被災4日後に契約軒数の大半が復旧します
基本ケースで98%、陸側ケースで94.7%が復旧

840 :M7.74:2024/03/21(木) 21:47:24.33 ID:5dQcnYDX0.net
それから道路リンク閉塞率という地図ベースの図を見てください
道路リンクとは、ある交差点から隣の交差点までの1本の道の事です
図を見ると殆どの道路リンクが通れますね

841 :M7.74:2024/03/21(木) 21:47:39.96 ID:+5F5h9Op0.net
>>753
arigatou arigatou

842 :M7.74:2024/03/21(木) 21:59:03.02 ID:R1sp/i6O0.net
ところで福岡eeのテンプレに、ちゃんと現状を書き足さないか?
eeじゃない方の福岡氏と勘違いしてるレスも散見されるし

843 :M7.74:2024/03/21(木) 22:27:46.09 ID:+5F5h9Op0.net
少し上のクレクレ懸念の流れだけど、備えるようにしたら
今度は強奪を心配しないといけなくなったぞ困ったなあって
正直な気持ちをちょろっと書いただけに見えるのに、
不安を煽るな!ってなんか余裕無さそうとオモタ。

ここは解決策までワンセットでないと書いてはいかんスレだったのか。
いやマジそうなら俺も以後気をつけるわw

844 :M7.74:2024/03/21(木) 22:44:12.67 ID:MKG84Qj4d.net
まあいろんな人がいるから適当にスルーしながらゆるりと行きましょう
備蓄スレにいるような人は皆それぞれ真面目なんだろうしそれぞれ主義主張もあるだろう

845 :M7.74:2024/03/21(木) 22:44:31.37 ID:nFXERUnv0.net
>>843
ここは緊急地震板の防災用品と非常食のスレです

避難所での過ごし方の話は災害総合スレを立ててそちらでどうぞ

846 :M7.74:2024/03/21(木) 22:47:57.95 ID:GXo/8aK80.net
>>841
korega honraino konosureno tsukaikata desu YO

847 :M7.74:2024/03/21(木) 23:10:29.96 ID:gD5t2IasM.net
差し出すか、断るか、隠すかの3択しか無いのは子供でも分かること

そんな人間のエゴみたいな話は各自心の中で消化すりゃいいんだよ

848 :M7.74:2024/03/21(木) 23:12:15.55 ID:mX7C5aNh0.net
>>847
ここで論じても何の問題もないけどな
しょせん5chの片隅やしw

849 :M7.74:2024/03/21(木) 23:13:57.70 ID:oBCz0SQi0.net
水1箱買い足したけど飲む用にするなら1箱くらい麦茶でもよかったなと思った、いつも煮出してるけど有事は余裕が無さそうだし…とりあえず粉のストックあるから水にしといたけど

850 :M7.74:2024/03/21(木) 23:14:16.54 ID:mX7C5aNh0.net
で、まあ
・差し出す どのように差し出すのか。全部渡す? 駆け引きは?
・断る どうやって断る? 断った場合のデメリットとその回避・抑制は?
・隠す どうやって隠す?
語ることはいくらでもある

851 :M7.74:2024/03/21(木) 23:18:36.98 ID:mX7C5aNh0.net
>>849
昨日、回転寿司とかに置いてる粉末のお茶こうたわ
ヨドバシのセールで3本1000円程度やった
https://www.yodobashi.com/product/100000001007766627/
とりたてて災害備蓄というわけやなくて、勤め先でマグポットに茶淹れるとか用やけど
被災時に余計なゴミ(茶葉)とか出ないのはええかも

852 :M7.74:2024/03/21(木) 23:43:25.75 ID:gIT5k3d10.net
ほうじ茶と抹茶の賞味期限切迫品はまだ残ってるわ
まあ、粉末茶やし賞味期限とか気にならん人向けw

かながわ軒茶舗
料亭のお茶 焙じ茶 30g [期限切迫商品(賞味期限:2024年5月21日)]
\696
まとめて2点お買い求めいただくと現在の表示価格から30%OFF、3点以上なら最大50%OFFでお買い求めいただけます。
https://www.yodobashi.com/product/100000001007766629/

かながわ軒茶舗
料亭のお茶 京都宇治抹茶 40g [期限切迫商品(賞味期限:2024年6月13日)]
\696
https://www.yodobashi.com/product/100000001007766630/

853 :M7.74:2024/03/21(木) 23:45:56.70 ID:oBCz0SQi0.net
>>851
普段使いできるとローストしやすいしいいよね、最近尼とかでしか買えなくなったけど麦茶の濃縮缶とかも便利でよかった、賞味期限は2年くらいで缶ゴミ出ちゃうし粉よりかさばるけど粉より長持ちで湿気る心配ないのはいいなと思った

854 :M7.74:2024/03/21(木) 23:52:17.95 ID:CYe7Zng80.net
うわー。呆け老人の施設や病院の待合室での長生きのコツや民間療法のお喋りみたいなスレになっているな。呆け老人はもうすぐ巨大地震で皆んな死ぬんだから、別にどうでも良いが。

855 :M7.74:2024/03/22(金) 00:00:08.69 ID:QclZGE3g0.net
またちょっと別の話やけど、うちは日尼で安い時に500mlの水や炭酸水、お茶なんかをケース買いしてる
で、常に3ケースくらいを普段飲みにしてる
朝、出掛けにバッグに1本とか、風呂上がりに1本とか
発災時にはそのまま飲料備蓄として使える
形的にはストックローテーションやけど、どっちかというと普段の飲みのコスパや利便性で選んだ買い方が結果的に災害備蓄にもなってる感じ
(これ以外にも2Lペット9本入り6ケースとかは備蓄してるw)

今現在やとこういうのが狙い目
アサヒ飲料 颯 ラベルレスボトル ペットボトル 620ml×24本 [お茶] [緑茶]
30%オフ+定期オトク便で\1,468(\61/本)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CHRW35JB

856 :M7.74(兵庫県) (ワントンキン MM02-thEN [153.236.167.253]):2024/03/22(金) 00:41:24.38 ID:ZKMSulkNM.net
>>850
でもさぁ
自分が命からがら着の身着のままで逃げる羽目になったら避難所を仕切っている人に水や食料無いかと頼るんでしょ?
それなのに上手くリュックを持ち出せた時は出し惜しみするんだよね?
そんな虫酸が走る醜いエゴの話は各自、自分の心の中で消化しなよ

857 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 03c5-JtHl [122.17.198.232]):2024/03/22(金) 00:44:05.45 ID:QclZGE3g0.net
>>856
自己消化したいやつはすればいいし
ここで語り合いたいやつはレスすればいい
それが5ch

858 :M7.74(茸) (スップ Sdf2-uAG+ [49.96.239.101]):2024/03/22(金) 00:48:36.94 ID:Wv2ugwC7d.net
同じ日本人だとしても宗教信者だったり政党支持者だったりするんだし
そういうのは排除しないとならんよ

859 :M7.74(茸) (スップ Sdf2-uAG+ [49.96.239.101]):2024/03/22(金) 00:50:17.32 ID:Wv2ugwC7d.net
上級国民がたらふくため込んでいたりしたら
民のやることは一つしかない

860 :M7.74:2024/03/22(金) 00:55:45.30 ID:XX4fMswF0.net
関東の巨大地震では避難所なんてないよ。平安時代の南海トラフも当時の首都の京都まで避難民の行列が続いて、行き倒れて白骨街道になったな。救援や避難所が出来るのは、被害が全体の1%未満の場合だけ。都市と国富の15%が消えた太平洋戦争では避難所なんて出来なかった。関東の巨大地震では国富の40%以上が消えるんだから、出来る訳がないだろ。

861 :M7.74:2024/03/22(金) 01:00:22.25 ID:QclZGE3g0.net
>>860
まあ、そこまでの規模の災害やと、やるとしたら疎開やわな
戦争と違ってあらかじめ疎開しておくんは難しいけど
首都機能分散とか、高速道路網拡充とか、リニアとか、北陸新幹線とか
いわゆる国土強靭化とかがそういうポジションなのかもなぁ

862 :M7.74:2024/03/22(金) 01:02:41.69 ID:XX4fMswF0.net
独ソ戦や古くはモンゴル軍の侵略や中国や北朝鮮の大飢饉、江戸時代の大飢饉などでも同じだな。大地震で被害がコンマや1%未満ばかり見ているから、救援や避難所があると思い込んでいる。本当におめでたい人が多いな。

863 :M7.74:2024/03/22(金) 01:10:51.76 ID:XX4fMswF0.net
私なんか元上級国民だから、資産は外貨で持っているし、25年持つ非常食が2年分あるし、軍用の濾過装置も銃も持っている。大地震が先ず来ない場所に住んでいるし、金融恐慌や食料、エネルギー危機でいざとなれば海外に移住する。余った非常食は親戚に分けてあげよう。

864 :M7.74:2024/03/22(金) 01:37:22.68 ID:xoUYmopZ0.net
>>858
そういうお前は葬式するなよ?選挙行くなよ?

865 :M7.74:2024/03/22(金) 02:16:35.23 ID:XlW09KGQ0.net
ヨハネスブルグの「ポンテタワー」みたいな廃墟ビルが
大地震を機に乱立するかもね

866 :M7.74:2024/03/22(金) 02:34:39.58 ID:8JP3CoVZ0.net
>>863
俺は、北半球の外貨だけでなく、南半球の外貨も持ってるよ。オーストラリアドルとか。

867 :M7.74:2024/03/22(金) 02:44:51.14 ID:XX4fMswF0.net
一人当たり1億5000万円の外貨がないと先進国の永住権は取れないよ。巨大地震後は日本は第三世界並みの扱いになるから、ビザも下りない。入国も永住権がないと不可能になる。仮に入国出来る国があっても、ビザが切れたら直ぐに強制送還だな。若い女性は今でもアメリカの入国拒否が続出している。中国人や韓国人以下の扱いになるのは間違いないな。

868 :M7.74:2024/03/22(金) 06:21:31.02 ID:ZX8JRWkZ0.net
>>1 テンプレ貼ってないじゃん
>>970 次スレ立てる時は>>2に以下を貼って下さい
ーーーーーーテンプレーーーーーー
【スレ認定荒らし&専用隔離スレについて】
荒らしの相手をすると、あなたも荒らしの一部と看做されてNGされてしまう事があります
荒らしは完全スルーして相手をしないことが最善策です
返信や反応をせずスルーしてください
また、この荒らしの是非などについても専スレにてお願いします
専用隔離スレはこちら ↓
自称KADOKAWA作家]備蓄スレ荒らし[ラクペ福岡ee 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1673524084/


【ラクッペペ】
ラクッペペ、ラクペ、他複数の擬装わっちょいを利用して発言する荒らしです
他者の環境や個々の状況を一切考えずに自分が盲信する方法を押しつけ、意見に反対されると敵視し、罵倒し謝罪するまで粘着荒らしをすると宣言する人物です
相手の発言を『自分に都合良く』切り貼りし、歪曲したコピペを大量に添付するなどしてスレを荒らし、複数のスレを壊滅に追い込みました

【東京ee】(旧福岡ee)
地震板だけではなく他板でも迷惑行為を繰り返す荒らしです
前提条件を無視または都合良く変換して、因縁をつけてきます
また、リアルで揉めた知り合いだと思い込んでレスしてくることもあります
罵倒やマウントが目的なので、もし話しかけられても返信せずスルーしてください

【千葉あぽーん】
以前から備蓄関係ないスレチや荒らしを構う言動をしており、それを指摘されたところ荒らし化しました
彼も情報交換等が目的ではなく、喧嘩と独り言が目的だと自ら発言していますので、返信せずスルーしてください

ーーーーテンプレここまでーーーー

869 :M7.74(愛知県) (ワッチョイW 22dd-dMet [117.58.152.238]):2024/03/22(金) 09:55:28.93 ID:EBDXPSlC0.net
>>867
1億5千万円とは米国永住権のEB-5 永住権カテゴリーの事かな
1億5千万円はだいたい合ってるけどお金持ってるだけじゃ駄目だよ
アメリカに105万ドル以上直接投資してアメリカ人従業員を10人雇う必要がある

事業で10人の給料と事業所の家賃と光熱費に見合う利益を出さないと資本金どんどん目減りして倒産

870 :M7.74(愛知県) (ワッチョイW 22dd-dMet [117.58.152.238]):2024/03/22(金) 10:03:09.05 ID:EBDXPSlC0.net
ESTA申請しておくと米国に90日まで滞在出来る
費用は1人21ドルで2年間有効

871 :M7.74(みかか) (ワッチョイW bfdb-Qat5 [2400:4051:9a2:c3f0:*]):2024/03/22(金) 11:43:33.06 ID:+mH7myNT0.net
海外に逃げられる人は早く逃げてね
一般庶民なんで居住地でやり過ごすつもりです

一階のキッチンと逆がわの和室、二階の廊下にクローゼットと四ヶ所に分散備蓄してたら総量がよくわからなくなってきた
一応水と熱源主食はどこのスポットにも用意してるけどリスト作ろうかね

そういえば今日は揺れてないな
揺れても怖く揺れなくても怖い毎日

872 :M7.74:2024/03/22(金) 12:24:06.55 ID:r67Q7Y0+0.net
何だか生活のレベルが違いすぎてあんまり参考にならなくなってきたw

貧困層のワタクシは
この冬から残りご飯で糒(干し米)を作りはじめた
避難所では涙でほとびらして食べるつもりw
焼き米も試作中
どちらも避難所で誰も欲しがらないと思う。

873 :M7.74(みょ) (ワッチョイW 2284-ChQH [2001:240:2464:e436:*]):2024/03/22(金) 13:06:33.80 ID:/NLqKXeT0.net
旅行したとき一泊4000円くらいだった安モーテルが今や18000円くらいになってしまってる
円安&物価の差こわいな無理だw

874 :M7.74(東京都) (ワントンキン MMff-thEN [60.38.46.216]):2024/03/22(金) 13:30:32.68 ID:gEXOMEBUM.net
遠くに逃げる話すると必死に横やりいれて話を止めさせようとする人がいるよね
東北地震で遠くに逃げた人が大勢いるのに何故ムキになって否定するんだろ
実家に逃げたり親戚の世話になりお金あまりかけない手もあるのに

ワッチョイの地名表示が無い人が逃げると書いても南海トラフガー、首都直下ガーと居住地決めつけるし
邪魔するのやめようよ

875 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 52ee-9gI3 [125.101.155.60]):2024/03/22(金) 13:38:15.01 ID:XX4fMswF0.net
それは生活保護や障害者年金の独居老人だからだよ。代表的なケースが馬鹿島や孤食の大阪府。ようやく受給中の保護が、自治体が変わると受給が出来なくなるだろ。そんな輩は日本の迷惑で負担だから、早く巨大地震で死んだ方が良い。大災害はその被災現場には居ないということがベストだよ。

876 :M7.74:2024/03/22(金) 13:49:48.69 ID:kdvEaZiD0.net
通勤してる人は、大規模災害時は想定ルート使えない可能性が高いし、通信自体出来るから分からないので、自宅から職場迄オフライン地図を用意しておく事をおすすめ。

877 :M7.74:2024/03/22(金) 14:00:15.68 ID:XX4fMswF0.net
神奈川県は極めて揺れやすく、関東大震災ではM7.9でも横浜市は全壊しているので、地図なんか役に立たんだろう。道路と瓦礫の見分けもつかんね。おまけに大火災だし。来たら、ほぼ助からんので何も用意する必要はない。

878 :M7.74:2024/03/22(金) 14:05:34.06 ID:2Xk1TsZV0.net
>>866
日本国民が日本国内に住んでいられない状況になったら平民は中国かシベリアに難民として行くしかないだろうに?

879 :M7.74:2024/03/22(金) 14:11:01.53 ID:gEXOMEBUM.net
https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/taisaku_wg/pdf/1_sanko.pdf

これは南海トラフ地震の資料ですが道路リンク閉塞率という地図ベースの図を見てください
道路リンクとは、ある交差点から隣の交差点までの1本の道の事です

図を見ると閉塞率が低い地域が多くて車通勤にしても車で遠くに逃げるにしても車で移動出来る人が多いはずです

通行規制される道路の情報も探せば見つかるので予め把握しておきましょう

880 :M7.74:2024/03/22(金) 14:16:46.37 ID:+ckk7RFP0.net
>>877
?????
大正時代の関東大震災の震源地の断層は神奈川県を通っていたからそりゃ揺れ大きいだろ

881 :M7.74:2024/03/22(金) 14:17:35.44 ID:XX4fMswF0.net
ロシアも中国も入国禁止だよ。平安時代の3つの巨大地震と、富士山の巨大噴火、その後の飢餓と疫病で日本人口は半分に減ったな。それが一番現実的な数字だよ。今は人口が多過ぎて、食料、エネルギーも輸入に頼っているから、少子化と短命化で最終的には20年後には3分の1にまで減るだろう。

882 :M7.74:2024/03/22(金) 14:19:37.51 ID:XX4fMswF0.net
今、生きている人は最も幸せな時期を過ごしたんだから、思い残すことはないだろ。私は海外に移住するが。

883 :M7.74:2024/03/22(金) 14:22:01.79 ID:+ckk7RFP0.net
神奈川、東京湾、房総半島南部が震源地の関東大震災を持ち出して神奈川県は極めて揺れやすくと一般化するのはおかしい

神奈川県じゃなくても震源地になってしまったら揺れは大きい

884 :M7.74:2024/03/22(金) 14:26:22.64 ID:W4cMbvM5d.net
あぼーんばっかりなんですが😅

885 :M7.74:2024/03/22(金) 14:32:18.63 ID:XX4fMswF0.net
関東ローム層自体が、地下6000mまで砂と火山灰の地層だから、世界一揺れやすい特殊な地盤。これだけ巨大な大地溝帯はアフリカ大陸にあるだけ。岩盤じゃないんだよ。全てが埋め立て地のようなもの。

886 :M7.74:2024/03/22(金) 14:36:33.87 ID:XX4fMswF0.net
関東の巨大地震で即死者600万人、病死や餓死者が1000万人出たら、特殊な地質構造に運悪く巨大地震が重なった、想定外の事態が起きたとなるだろうな。全て想定済みの当たり前の事態なんだが。

総レス数 1005
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200