2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3024

1 :M7.74:2024/04/05(金) 19:56:31.59 ID:FQhhSXKP0.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。

・雑談で浪費するスレではありません。
ー雑談はほどほどにしましょう。
ー雑談の注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
・このスレはAAスレではありません。
ーAAは厳に慎みましょう。
ーそのAAはあなたのブラウザ環境でしかみれませんよ。

★厳守事項★
・先ずは、あなたの身の安全を優先してください。
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は、すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意事項★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★業務連絡★
・スレの乱立防止をお願いします。
・次スレはレス数900を目安に立ててください。
・このスレはワッチョイではありません。
ーわっちょいスレはどこかにあります!

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3023
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1712135138/

117 :のりこ:2024/04/05(金) 21:55:34.11 ID:Zh4QqdSh0.net
🥱

118 :のりこ:2024/04/05(金) 21:56:24.28 ID:plRAKdUH0.net
で、東方沖は

119 :M7.74:2024/04/05(金) 21:59:38.40 ID:G50UAQr60.net
失恋でもしたんじゃね

120 :M7.74:2024/04/05(金) 22:04:24.18 ID:+zkZJq5A0.net
有吉の経歴調べたら巨人、電波少年、元日テレアナの夏目と結婚と日テレ寄りなんだな
気味悪いのが結婚した夏目の誕生日が広島原爆の日だということ
日テレは原発推進のCIA部隊でアトム=ピラミッド=「バーバリアンイルミナティ」に属する
有吉はナベツネやアメリカCIAがバックにいるな、要はメディア王の有吉が倒れる時がメディアの終焉ということになる
有吉の予告はアメリカCIAの予告と同義と思った方がいい、もちろんそれを阻止するためにバイデンFBIが動いているんだろうが
最近の予告で大谷暗殺を仄めかす予告をしていたから心配だね

121 :M7.74:2024/04/05(金) 22:50:10.60 ID:iTC3k36i0.net
まだ
スクリプトで
荒れているね

122 :M7.74:2024/04/05(金) 22:52:41.00 ID:JCYKPFmR0.net
>>112
もうここに移籍した方がいいな

次に大地震(M6.0以上)が発生する場所を予想するスレ M4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1710836835/
千葉で地震が続いて起きているのは閲東大震災の前兆なのか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1709317803/
ポータブル電源 Part.24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1712013796/

123 :M7.74:2024/04/05(金) 22:54:46.71 ID:crQuywVz0.net
荒してんのは入学が嫌な学生だろ

124 :M7.74:2024/04/05(金) 23:03:49.69 ID:E2clwVxh0.net
ここにもスクリプト
もう末期だな

125 :M7.74:2024/04/05(金) 23:25:28.59 ID:zgBd8QoW0.net
バカ島()アワレw


ほんと、超ポンコツ(笑)

126 :M7.74:2024/04/05(金) 23:26:47.65 ID:ovE7Lzv30.net
孤食おじいなくなったけどスクリプトが来たってこと?

127 :M7.74:2024/04/05(金) 23:28:41.94 ID:V/oKVujE0.net
宿題出来てないから学校消えればいいのに
出勤したくないから会社がゴジラに踏まれれば…
人生辛いから世界が…
気持ちは分かります

128 :M7.74:2024/04/05(金) 23:52:30.23 ID:AcuTuwLh0.net
滅びよ(´・ω・`)

129 :M7.74:2024/04/05(金) 23:57:36.79 ID:Gj2NPeZ/0.net
前スレ潰されたのか

130 :M7.74:2024/04/05(金) 23:59:52.52 ID:7oJ23e4N0.net
ニューヨークで地震とか珍しいな

131 :M7.74:2024/04/06(土) 00:03:26.03 ID:w5fSnc5q0.net
ニューヨークで地震あったんだ
めずらし

132 :M7.74:2024/04/06(土) 00:10:32.81 ID:EN3CVa2O0.net
ニュージャージー震源でM4.8か
ニューヨークは体感1~3くらいだったようだけど
地震慣れしてないニューヨーカーはプチパニックだし
建物も耐震日本より低いから怖いと言えば怖いな

133 :M7.74:2024/04/06(土) 00:11:05.60 ID:+rg2V84/0.net
大阪にはこないでよね///

134 :M7.74:2024/04/06(土) 00:11:39.11 ID:oPQxnAbH0.net
ニューヨーク…?あんなところで?

135 :M7.74:2024/04/06(土) 00:13:00.81 ID:/1SzxuKv0.net
NY地震の震源の深さ4km

阪神震災は震源の深さは約14km
震源って浅いほうがやばいんだっけ?

136 :M7.74:2024/04/06(土) 00:14:49.77 ID:jQIHL09/0.net
ニュージャージーの震源は深さ5km?
地震慣れしてないと驚くくらい揺れたのでは

137 :M7.74:2024/04/06(土) 00:15:34.77 ID:jQIHL09/0.net
>>135
ごめん被った

138 :M7.74:2024/04/06(土) 00:16:02.57 ID:mNxep9oN0.net
【ニューヨーク共同】米地質調査所(USGS)によると、米東部ニュージャージー州で5日午前10時20分(日本時間午後11時20分)ごろ、マグニチュード(M)4.8の地震があった。

139 :M7.74:2024/04/06(土) 00:21:06.18 ID:jQIHL09/0.net
https://edition.cnn.com/2024/04/05/us/earthquake-nyc-nj-northeast
国連の会議中断映像も見た
地震慣れした西海岸育ちは笑ってるらしい

140 :M7.74:2024/04/06(土) 00:21:34.51 ID:SkjcInKP0.net
4.8から4月8日に地震フラグ? 1120って逆から読むと0211で建国記念日だ

141 :M7.74:2024/04/06(土) 00:36:09.19 ID:Oo7QRhrM0.net
ファッ‼︎

142 :M7.74:2024/04/06(土) 00:40:52.67 ID:Ud9S2UEX0.net
福島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

143 :M7.74:2024/04/06(土) 00:41:11.06 ID:gWGphzyg0.net
ちょい揺れ

144 :M7.74:2024/04/06(土) 00:41:21.98 ID:d5TapGzO0.net
揺れた?@仙台

145 :M7.74:2024/04/06(土) 00:44:04.57 ID:hDo6Nmhb0.net
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

146 :M7.74(やわらか銀行):2024/04/06(土) 00:47:49.35 ID:J2xUhSzp0.net
3:40 パンツ一丁w
https://youtu.be/BRTTtzE1uWk?si=TWWBw-ul9IZBJ2ca

147 :M7.74(東京都):2024/04/06(土) 00:48:46.52 ID:tGZMn+qq0.net
wwwwwwwww だんだん大きくなって次は茨城県沖、その次は更に大きくなって千葉県沖が確定だな。
ポップコーンが品切れだったから、昨晩は来なかっただけだ。

148 :M7.74(ジパング):2024/04/06(土) 00:48:54.07 ID:e+br2Vpm0.net
NYは地震考慮した設計じゃないしインフラはボロボロだし
震度5程度でも酷いことになるわ

149 :M7.74(日本のどこか):2024/04/06(土) 00:56:52.20 ID:Oo7QRhrM0.net
胸騒ぎ

150 :M7.74(東京都):2024/04/06(土) 00:58:01.19 ID:tGZMn+qq0.net
>>148
東北と関東は度重なる揺れで耐震性が著しく落ちていることも知らないんだな。建物が自然治癒すると思っているのかい。能登半島の多数の倒壊はそれと余震が大きな要因だ。

151 :M7.74(みかか):2024/04/06(土) 01:00:04.01 ID:ZKqlrszJ0.net
ニューヨークの次はモスクワのクレムリンに
どデカいの頼む

152 :M7.74(日本のどこか):2024/04/06(土) 01:00:25.76 ID:Oo7QRhrM0.net
それですね
ウチのマンションもおそらく内部に亀裂がたくさん入ってる気がするんですよ

153 :M7.74(日本のどこか):2024/04/06(土) 01:02:15.43 ID:Oo7QRhrM0.net
きたらウンコどうしよう

154 : 警備員[Lv.6][新][苗]:0.00019037(みかか):2024/04/06(土) 01:06:08.47 ID:MnYcKTxF0.net
もう寝るから揺れちゃだめよ

155 :M7.74(東京都):2024/04/06(土) 01:11:22.49 ID:tGZMn+qq0.net
実際に東北は建物の補修の需要が増えている。直しているのは余裕がある1割程度に過ぎないらしいし、見た目が大丈夫なら補修はしないしね。
日本の建物は欧米の3分の1の耐用年数しかない。

156 :令和☆ノストラダムス🔮大予想(茸):2024/04/06(土) 01:16:27.88 ID:4traGlDT0.net
>1 ID:zduIMGC00 
ID:ygxgkUlQ0
2024/04/05 すずめの戸締まり 地上波 放送
2024/04/02、テレビの、ニュースで流れた、相模湾沿岸で、ブリが、ここ数日、5500本も、大漁
ここらって、

youtubeにある、宇多田ヒカルの作品、
ファイナル ディスタンスのPV、0:01 5:00 
近未来 水没荒廃メガロポリス Tokyoの、遠景っぽいww 

ーーー
1605年 慶長 関東地方太平洋沿岸部 巨大津波地震。

房総半島沿岸部 関東地方太平洋沿岸部から、
東海 四国、九州 太平洋沿岸部に、10m以上の巨大津波が襲来。

死者20000人以上。伊豆・小笠原諸島 海溝での、
東日本大震災クラスの、巨大地震。

1611年 慶長三陸巨大津波地震


1677年4月 延宝 三陸沖大地震

1677年11月 延宝 房総沖 巨大津波地震。

東日本大震災クラス
三陸沿岸から、房総半島沿岸部、
関東地方太平洋沿岸部、
東海地方、伊豆・小笠原諸島沿岸に、15mー20mクラスの巨大津波が襲来。死者 20000人。

1923年 大正関東大震災  
1933年 昭和三陸巨大津波地震
 
ここら、いわゆる、令和日本大震災【ファイナル Z ゴジラ】の、激アツ ペタ 予兆じゃねーだろうなww 
ID:zduIMGC00 ID:ygxgkUlQ0

157 :M7.74(庭):2024/04/06(土) 01:18:32.53 ID:Ud9S2UEX0.net
変なコテハン居着いた?

158 :M7.74(東京都):2024/04/06(土) 01:20:33.06 ID:tGZMn+qq0.net
特に都内に最近多い湾岸や川沿いのマンションは悲惨だな。うちなんか地盤が江戸時代にお城の巨大な花崗岩の山を削った平地だし、震度1も5年間ゼロだからな。
微振動すらゼロ。しかも100年持つ分厚いコンクリートだから、震度7でもなんてことはない。湾岸は家庭ごみの埋め立て地で川沿いは元々は同和や在日しか住んでいなかったんだからね。
そういえば成田なんか全部が沼地だな。池袋もかつては池と沼地だった。その土地が過去、どうだったかなんて誰も気にしないし、気にしても良い場所は高過ぎて住めないだろ。

159 :M7.74(東京都):2024/04/06(土) 01:37:41.29 ID:tGZMn+qq0.net
長野県なんか全県が岩盤と言える硬さだし平均標高はダントツの日本一。日本が沈没しても最後まで生き残るな。
長野県にビル・ゲイツが別荘を作ったのも、戦時中に天皇と皇族と大本営が疎開予定だったのもそういうこと。23区の大半と千葉県は
1万年前は海だったし、砂と灰の埋め立て地だからね。巨大地震で液状化でまた海底に沈む。沈まない地域も沼地や湿地帯になるだろう。

160 :M7.74:2024/04/06(土) 01:42:10.48 ID:YNWFr4zm0.net
Hawaii EMA
@Hawaii_EMA
NO TSUNAMI THREAT: A 6.7-magnitude was reported at 1:03 am HST near the Marianas Islands. There is NO tsunami threat to Hawaiʻi. More info at https://tsunami.gov/events/PHEB/2024/04/05/24096000/1/WEHW42/WEHW42.txt
午前1:35 · 2024年4月6日

161 :M7.74(光):2024/04/06(土) 02:13:45.69 ID:EhxNGzTH0.net
せかおわ(`・ω・´)

162 :M7.74:2024/04/06(土) 02:37:01.14 ID:tGZMn+qq0.net
福島県や千葉県では毎日の小地震が東海岸ではトップニュースなんだな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d3cbbf3e22342ad5011b4a9813cb9176d50e5a1

163 :M7.74:2024/04/06(土) 02:46:17.68 ID:tGZMn+qq0.net
問題は起こらない場所に起きているということは、これから起きる場所にはもっと起きるということだな。
東日本大震災以来、千葉県は有感地震が2,000回以上で日本一なんだが、この一位の座も石川県に奪われる。
ところが巨大地震後は、関東大震災の比から余震は7万回超で世界一位になるな。金星や水星、火星は地震はほぼないし
残りはガス惑星だから、ダントツの太陽系第一位だな。宇宙人も同情して見学者のUFOが増えるだろう。

164 :M7.74:2024/04/06(土) 02:51:50.24 ID:tGZMn+qq0.net
宇宙人は未来人のタイムマシンという説もあるから、近畿日本ツーリストの企画で太陽系一危険な千葉県の見学ツアーがあるだろうな。
上空から見学するだけなので絶対に安全ですというツアーだな。千葉土人ってサファリパークの野生動物だからな。

165 :M7.74(庭):2024/04/06(土) 02:59:38.17 ID:Ud9S2UEX0.net
そのツアーはやっぱ補助金出るの?
そして不正受給?

166 :M7.74(東京都):2024/04/06(土) 03:24:55.95 ID:tGZMn+qq0.net
>>165
広島の原爆資料館のツアーみたいなものだから、未来でも補助金が出るんじゃないの。現にロズウェル事件のUFOの残骸には、高電圧危険と書かれた部品があったそうだからね。
回収された死体はグレイ星人ではなく、アジア人そのもの。食品容器にも日本語らしき記載があったらしい。

167 :M7.74(東京都):2024/04/06(土) 03:26:32.26 ID:tGZMn+qq0.net
ロズウェルには当時のB29と原爆投下の空軍基地があったんだよ。

168 :M7.74(東京都):2024/04/06(土) 03:30:55.57 ID:tGZMn+qq0.net
イギリスで量子もつれを利用して過去を改変や過去に信号を送る実験に成功しているから、タイムマシンはあり得るんじゃないの。
現に鏡は僅かに過去の自分を映している訳だからね。未来に一瞬で行くのは比較的、簡単なんだが遠い過去に行くのは難しい。

169 :M7.74:2024/04/06(土) 03:48:57.26 ID:tGZMn+qq0.net
物理的に物体や人が過去に行くのは難しいが、量子もつれを利用して一瞬で1,000光年離れた惑星に観測機器を設置すれば
1,000年前の世界の姿を見ることは可能だな。量子もつれを利用すれば一瞬で1,000年前の過去に信号も送れる。理論物理学の思考実験で可能なものは、いづれ実用化される。

170 :M7.74:2024/04/06(土) 03:53:00.57 ID:YEjQ0Lo20.net
ニューヨーク地震とか

171 :M7.74:2024/04/06(土) 04:06:42.26 ID:tuLqCzzi0.net
また妙なの始まってた

172 :M7.74:2024/04/06(土) 05:02:17.10 ID:q10vP/Q10.net
今日は何時に来るんだ?

173 :M7.74:2024/04/06(土) 05:20:56.82 ID:tGZMn+qq0.net
平安時代のM9.0の東日本大震災と全く同じ震源と規模の貞観大地震の9年後に相模トラフでも巨大地震が起きている。これは歴史記録も年も正確。
この他にほぼ同時期に起きたと放射性同位体のC14で推定される千葉県東方沖の巨大地震の大津波跡も調査で見つかっているんだが、歴史記録や伝承はない。
恐らく二つ以上がほぼ同時に連動して起きていたんだな。関東大震災の3つ子地震と同じパターンだ。千葉県東方沖は生存者がおらず、記録もゼロだから地層と海底断層の発見だけだ。
断層の長さから推定M8.5〜8.9。千葉県東方沖には1,000年前に活動したと考えられる海底断層が2つ、あと記事の相模トラフの三つ子巨大地震の可能性が高いな。巨大地震が3つも襲うという
素晴らしい土地に関東土人は住んでいるんだな。

https://www.sankei.com/article/20180906-ULH4225KAJOMDORANOLA33QIGA/

174 :M7.74:2024/04/06(土) 05:23:27.72 ID:qcwFbTxF0.net
ニューヨークで地震とか
地球\(^o^)/オワタ

175 :M7.74:2024/04/06(土) 05:26:00.56 ID:tGZMn+qq0.net
千葉県の分厚い津波堆積跡以降の地層には生活痕跡がパタリと途絶えているから、つまりは全滅。
その後も人が住んでいなかったということだからな。余震が7万回では怖くて誰も移住する人はいないだろ。そして
少なくとも600年は放棄されていた。

176 :M7.74:2024/04/06(土) 05:26:39.44 ID:Lhb7kOZq0.net
この後はどこかな?

2024年4月6日 1時13分ごろ 福島県会津 2.2 2
2024年4月6日 0時40分ごろ 福島県沖 3.9 2

177 :M7.74:2024/04/06(土) 05:32:40.52 ID:tGZMn+qq0.net
東日本大震災が起きるまではM9.0は東北地方では起きないと考えられていた。ところが歴史記録と海底断層の長さを調べると1,000年前に起きていたんだな。
今が1,000年に一度の巨大地震の連鎖の時期ということだ。締めくくりは1,000年前の史上最大の南海トラフのM9.4。京都にまで津波が達する規模だった。

178 :M7.74:2024/04/06(土) 05:35:44.69 ID:tGZMn+qq0.net
千葉県東方沖の巨大地震で、記録にある静岡県で全壊と半数が死ぬことはあり得ないと考えていたが、相模トラフまで連動していたんだな。
神奈川県の全滅まで判明して良かったな。

179 :M7.74:2024/04/06(土) 05:37:30.11 ID:Ud9S2UEX0.net
>>172
12時までの配達指定した

180 :M7.74:2024/04/06(土) 05:44:06.33 ID:tGZMn+qq0.net
また1,000年かけて復興すればよい。関東は600〜700年は放棄地だな。

181 :M7.74(神奈川県):2024/04/06(土) 06:08:11.20 ID:nsv4YuDV0.net
アメはロスでなくまさかの入浴かよ
モロッコから始まり世界一周したな

182 :M7.74(庭):2024/04/06(土) 06:21:58.80 ID:AYBuTP8v0.net
運命の日(` ・ ω ・ ´)

183 :高島厨(神奈川県):2024/04/06(土) 07:05:06.24 ID:k05adO+h0.net
あいかわらずの、かっそ過疎の池沼隔離スレだなここは


今朝の横浜港は、曇り


今日も寒いな
3月上旬くらいの朝って感じだな
しかし、横浜港は強風やそこそこの雨は降ってないから
桜も散らないな

4月6日で桜が散らずに、満開状態で咲いているのも
なかなか珍しいな
俺が小学校に入学の時は、桜が散った道路を小学校に向かっていって、
小学校を卒業の時には3月19日でもう桜が満開に咲いていたな

今の横浜港の高層階の気温が10℃
今日の気温
沖縄 25/21
鹿児島 18/16
福岡 21/11
高知 20/12
広島 21/10
鳥取 19/5
大阪 22/11
京都 23/9
金沢 18/7(晴れ時々曇り)
輪島 16/2(晴れ)
名古屋 22/12
長野 20/7
静岡 18/10
富士山山頂 −6/−10
富士吉田 16/5
八丈島 20/16
伊豆大島 15/9
横浜 15/9(曇り時々雨)
前橋 18/7
新潟 16/7
福島 20/7
山形 20/4
青森 15/0
札幌 14/4
旭川 13/1
稚内 9/5

今日は、関西や東日本内陸、北海道は暖かめだが
九州南部や南関東は気温が上がらんな

前からの予報どおり今日の土曜も天気が良くなく
花見日和ではないが、明日の午後から花見日和に
なるようだが、雨上がりでは花の開き具合は劣るからな

俺はほんと良いタイミングで桜咲く目黒川に行ったようだな

184 :M7.74:2024/04/06(土) 08:54:37.77 ID:Q8beeItr0.net
北関東
千葉沖
東京湾
相模トラフ
駿河トラフ

でかいのが長く来てないのは、たまたま運がいいだけ
いやむしろ、溜めてるから、来たらデカイデカイデカイ

185 :M7.74:2024/04/06(土) 08:56:18.85 ID:SkjcInKP0.net
ニューヨークの前回の有感地震は2011年8月なんだって
東日本大震災の後

186 :M7.74:2024/04/06(土) 09:04:04.24 ID:SeYZggRN0.net
ID:tGZMn+qq0
今日のクソ福岡
お前予言外してどの口で偉そうに語っとんねん

187 :M7.74:2024/04/06(土) 09:08:42.46 ID:tGZMn+qq0.net
へー。13年振りなのか。40年に1回のロンドンには負けるな。震度1でトップニュース。千葉県の群発の時は2時間おきだったな。
待望の土日になったから、デカいのが来るだろう。

188 :M7.74:2024/04/06(土) 09:12:20.03 ID:tGZMn+qq0.net
>>186
大阪府の成りすましがばれただけでなく、工事の警備員のアルバイトもバレて恥ずかしくないかい。
お前は孤食老人で、実はコンビニ弁当だったんだな。この世で一番恥ずかしい馬鹿島 wwwwwwwwwwwwwww

189 :M7.74:2024/04/06(土) 09:13:02.19 ID:J2xUhSzp0.net
青森東方沖ちょいデカ

190 :M7.74:2024/04/06(土) 09:13:03.04 ID:U/JXc+oM0.net


191 :M7.74:2024/04/06(土) 09:13:14.91 ID:vqd8ftSS0.net
でかい

192 :M7.74:2024/04/06(土) 09:13:23.90 ID:INunukb00.net
十勝沖で地震!
逃げてー!!

193 :M7.74:2024/04/06(土) 09:13:34.30 ID:zywpTsoW0.net
またでかいマグニチュード

194 :M7.74:2024/04/06(土) 09:14:02.62 ID:sLsDPHgq0.net
まあまあデカい

195 :M7.74:2024/04/06(土) 09:15:54.85 ID:8ZttTTUR0.net
小さいから

196 :M7.74:2024/04/06(土) 09:15:57.50 ID:mE1EgFMs0.net
M5.5 すんど3か

197 :M7.74:2024/04/06(土) 09:16:19.10 ID:SkjcInKP0.net
5.3 大きいな

198 :M7.74:2024/04/06(土) 09:16:44.48 ID:mE1EgFMs0.net
日時 06日09時12分頃
震源 青森県東方沖 (深さ約10km)
震度 3
規模 M5.5
この地震による津波の心配はありません。


[震度3]
<岩手県> 盛岡市薮川 

[震度2]
<北海道> 函館市泊町 函館市新浜町 新冠町北星町 浦河町潮見 様似町栄町 浦幌町桜町 十勝大樹町東本通 
<青森県> 八戸市南郷 七戸町森ノ上 五戸町古舘 五戸町倉石中市 青森南部町平 むつ市大畑町中島 

199 :M7.74:2024/04/06(土) 09:16:56.56 ID:eSL9wmNQ0.net
なんか微妙に大きい地震が続いてんな

200 :M7.74:2024/04/06(土) 09:18:09.75 ID:+RZOoggb0.net
マグニチュードがでかめだよね

201 :M7.74(やわらか銀行):2024/04/06(土) 09:27:39.94 ID:CAW+rsoZ0.net
さっきの揺れ
これはもう国土が保てんかもしれんね

202 :M7.74(みかか):2024/04/06(土) 09:29:36.34 ID:CvsyzIvI0.net
普段揺れない場所(ニューヨーク)で何らかのプレートの動きがあったわけだから
そのおかげでどこかの歪みが緩んだか
他の歪みに溜まりやすくなったか

203 :M7.74(北海道):2024/04/06(土) 09:30:52.28 ID:2GEqwwQn0.net
完全に活動気に入ったね
締め括りは当然世界の縮図である日本の中心

業火で焼き尽くされた後、新たな時代が始まる
手塚治虫先生の火の鳥を読んで下さい😊

天才の作品は予言書であり暗示された世界を描いています

204 :M7.74(東京都):2024/04/06(土) 09:38:10.89 ID:tGZMn+qq0.net
wwwwwwwwww 千葉県に来るぞー。未だ前震なんだが前震がM7クラスだ。巨大地震に発展したら相模トラフ連動の3つ子巨大地震だな。
関東大震災が3つ子地震だったし、1,000年前は同時に2つの巨大地震が確定している。千葉県東方沖は1,000年前に活動した海底断層が平行して2つあるから、千葉県東方沖2発
相模トラフ1発の3つ子巨大地震だな。歴史と既に調査済の地層で分かるのに、また想定外の事態になるな。巨大地震を3発食らっては、関東土人は全滅だろう。

205 :M7.74(東京都):2024/04/06(土) 09:41:27.32 ID:tGZMn+qq0.net
巨大地震を同時3発とは、ワクワクするなー。

206 :M7.74(新日本):2024/04/06(土) 09:46:30.17 ID:a9zO+LJj0.net
日本列島の地下深くからマントルが上昇して来ている。所謂ホットプルームだ。
それが現在日本列島の地下670km付近に溜まって相変化をしている。
ここ数年深層地震が多い原因かもしれない。
今年に入ってから大きめの地震が頻発しているのは、プルームがそこから更に上昇を始めたのかも知れない。
それが、プレートに作用して、あちこちで地震が起こっている。

207 :M7.74(茸):2024/04/06(土) 09:52:46.16 ID:IlaO9THo0.net
来るぞ 来るぞ 来るぞ 来るぞ 手~ごわいぞ~♪

208 :M7.74(東京都):2024/04/06(土) 09:55:59.17 ID:F3Wrcyf20.net
ほぼ毎日やね

地殻変動が活発化して確変きてるのは馬鹿でも分かるわな
あとは本命がどこかって話

209 :M7.74(庭):2024/04/06(土) 09:56:51.03 ID:ZTLZdKti0.net
岩手内陸民だけど、この間から震源が海なのに自分がいるあたりの震度が大きくて嫌な感じ
震度計の問題なのか響いてくるのか
たとえばすごく大きいのがきて沿岸部は津波、内陸部はグシャアだったら大変な事になりそう

210 :M7.74(東京都):2024/04/06(土) 10:01:11.31 ID:tGZMn+qq0.net
>>206
何度も言っているがスーパーブルームはコアの核分裂反応に長期サイクルがあるためだよ。今は1,000年サイクルの大変動期。数十年前から始まっていた地磁気の極移動でそれは予測されていた。東京の北極は30年前から7度以上もズレているからね。巨大災害が間近に見学できる幸運な時期に生きているんだよ。幸運とは言っても今は寿命が延びているから、1,000年振りでも十数世代分の1に過ぎない。

211 :M7.74(埼玉県):2024/04/06(土) 10:03:02.92 ID:/saXBCN80.net
アメリカ西海岸M9前兆
ワシントンM4.8M4連発 1000年振りwww

212 :M7.74(東京都):2024/04/06(土) 10:03:40.11 ID:tGZMn+qq0.net
>>208
常に千葉土人と馬鹿島は絶対に来ない、私の妄想だ言っている。

213 :M7.74(東京都):2024/04/06(土) 10:04:06.65 ID:LMD9ckCS0.net
ニューヨーク民の室内動画をSNS見たけど
震度2ぐらい
日本では日常の地震だったが、CNNは特別報道番組をやってるw

214 :M7.74(茸):2024/04/06(土) 10:07:12.59 ID:VaXndKQz0.net
>>205
言い方はアレかもだけど、気持ちは分かる

215 :M7.74(東京都):2024/04/06(土) 10:07:27.63 ID:tGZMn+qq0.net
ニューヨーク州知事は州軍を出動させそうな勢いだな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/874607e80ac356137d10723d0efda9c15c3970cd

216 :M7.74(東京都):2024/04/06(土) 10:10:44.74 ID:LMD9ckCS0.net
ニューヨークってスゲー古くて耐震になってないビルが
多いから、震度5が起きたら台湾みたくなるよな

217 :M7.74(東京都):2024/04/06(土) 10:17:57.76 ID:tGZMn+qq0.net
関東は旧約聖書レベルの全滅が見られて幸運だな。見られた直後に死ぬんだから特に感想は言えないんだが。
私が代わりに感想を言うから安心して逝ってください。フランスにいるひろゆきが、それは貴方の感想ですよねと言う可能性はある。

総レス数 1011
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200