2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3026

804 :M7.74:2024/04/18(木) 00:13:31.21 ID:7YGd3Q8D0.net
南海トラフの想定域より少し北にズレてるけど、深さ的にはプレート型だよな?油断は禁物というか普通に更に規模が大きいのが来る可能性は想定した方がいいわな

805 :M7.74:2024/04/18(木) 00:14:04.91 ID:mpSVlZhi0.net
紫電改展示館は無事かの

806 :M7.74:2024/04/18(木) 00:14:25.31 ID:+Y+9xJyV0.net
足を痛めて救急車ってシップ出も貼っとけよw

807 :M7.74:2024/04/18(木) 00:14:39.83 ID:960l1g1G0.net
地震は完全に活動期に入りました(´・ω・`)

808 :M7.74:2024/04/18(木) 00:14:47.00 ID:s6nGi8SA0.net
>>801
お疲れさまです
安全な場所で休んで下さいね
持ち出し袋のチェックと風呂や鍋に水を溜めておくのも忘れずに

809 :M7.74:2024/04/18(木) 00:14:50.11 ID:X4sEUQRt0.net
育毛剤の展示室

810 :M7.74:2024/04/18(木) 00:14:52.67 ID:LmqEOMcM0.net
>>804
地震の規模の割にずっと小刻みに揺れてるのが本震控えてるパターンに近いね

811 :M7.74:2024/04/18(木) 00:14:54.38 ID:YFEC6Pw50.net
>>805
無事だといいですね。無事を祈ってます。

812 :M7.74:2024/04/18(木) 00:14:59.36 ID:P9E5g65p0.net
岸田キター

813 :764:2024/04/18(木) 00:15:06.59 ID:2lVViseO0.net
レスくれた人ありがとう、参考になった

814 :M7.74:2024/04/18(木) 00:15:33.49 ID:2cEd7ZPh0.net
Xでインプレゾンビ湧くかと思ったらそうでもないな

815 :M7.74:2024/04/18(木) 00:15:38.59 ID:P9E5g65p0.net
>>781
M6の後じゃ普通だよ

816 :M7.74:2024/04/18(木) 00:15:53.58 ID:pBbQXqHr0.net
>>803
「ガイア、オルテガ、マッシュ、ジェットストリームアタックをかけるぞ!」

817 :M7.74:2024/04/18(木) 00:16:51.82 ID:LmqEOMcM0.net
>>816
やばいw

818 :M7.74:2024/04/18(木) 00:16:53.44 ID:X4sEUQRt0.net
岸田があげたボールペンの中身はジェットストリームアタック?

819 :M7.74:2024/04/18(木) 00:16:57.22 ID:/I/RTcOY0.net
>>816
お前誰だよ

820 :M7.74:2024/04/18(木) 00:17:08.01 ID:s6nGi8SA0.net
なお
先日朝方の強震モニタのピンポーン音で飛び起きて足首を捻挫したのは自分です
就寝組は気を付けてください

821 :M7.74:2024/04/18(木) 00:17:13.90 ID:Jx+RrqJL0.net
>>816
誰が指示してるの?

822 :M7.74:2024/04/18(木) 00:17:25.17 ID:P9E5g65p0.net
変な女キター

823 :M7.74:2024/04/18(木) 00:17:29.80 ID:CegElUdJ0.net
>>818
国民の血税が詰まってるんだよ

824 :M7.74:2024/04/18(木) 00:17:44.98 ID:s6nGi8SA0.net
>>816
そのセリフ誰が言ってるのかw

825 :M7.74:2024/04/18(木) 00:17:51.66 ID:X4sEUQRt0.net
>>823
座布団10枚

826 :M7.74:2024/04/18(木) 00:17:54.96 ID:bakHU+CA0.net
>>644
トイレットペーパーの買い溜め

827 :M7.74:2024/04/18(木) 00:18:13.27 ID:2lVViseO0.net
NHKやっと宇和島支局きやがった、おせーよこの女

828 :M7.74:2024/04/18(木) 00:18:17.58 ID:X4sEUQRt0.net
>>824
ワロタ
4人目がいるのか

829 :M7.74:2024/04/18(木) 00:18:49.99 ID:P9E5g65p0.net
日テレとテレ朝は糞だな
廃局しろ

830 :M7.74:2024/04/18(木) 00:18:53.10 ID:LmqEOMcM0.net
10分単位で揺れ続けてるw

831 :M7.74:2024/04/18(木) 00:20:42.25 ID:3z4wLc9Z0.net
>>820

地震じゃありませんが・・・

自分の叔母は深夜に身内から電話があった際に
慌てておきてベッドから転落→大腿骨骨折→手術で人工部品 となりました

ベッドで寝てる方はくれぐれもお気を付けください

832 :M7.74:2024/04/18(木) 00:21:22.70 ID:kAJv6QxG0.net
この二つの地震のことは頭に入れといたほうがいい
どっちも前後で豊後が大きめの地震があるからね

本震:慶長伊予地震(1596年9月1日発生/M 7.0/大陸プレート内)
慶長伏見地震(同年9月5日発生/M 7.0-7.1/大陸プレート内)
慶長伊予地震に続き、3日後の9月4日には慶長豊後地震 (M 7.0-7.8) という
中央構造線と周辺の断層帯における連動型地震が発生すると、
それらに誘発される形で六甲-淡路島断層帯が動き地震が発生した。

元禄地震(げんろくじしん)は、元禄16年11月23日(1703年12月31日)午前2時ごろ、関東地方を襲った巨大地震。
震源は相模トラフ沿いの東経139.8度、北緯34.7度の地点と推定され、房総半島南端の千葉県の野島崎付近にあたる。
地震の規模(マグニチュード)はM7.9〜8.2と推定されている。
本地震の約2時間後、同日午前4時ごろに豊後国由布院付近を震央とするM6.5程度の地震が発生した(元禄豊後地震)。
震源は浅く、最大震度6程度。府内領で潰家、落石直撃により死者1名。

833 :M7.74:2024/04/18(木) 00:21:36.89 ID:YFEC6Pw50.net
今日って一粒万倍日?絶対ヤバいやん。@愛媛県中予

834 :M7.74:2024/04/18(木) 00:22:06.79 ID:3AQwMygJ0.net
豊後水道の地震、四国西部の深部低周波微動の発生による応力緩和が関係してるかも?

http://tremor.geol.sci.hiroshima-u.ac.jp/day.cgi?day=1&year=24&figtype=omap&area=w-shikoku&month=04

835 :のりこ:2024/04/18(木) 00:22:30.32 ID:YBbZ6Xnm0.net
こりゃあ、なんもないな(笑)

836 :M7.74:2024/04/18(木) 00:23:10.50 ID:p81YFE9o0.net
>>835
なんでそんなこと言えるの?

837 :M7.74:2024/04/18(木) 00:23:46.31 ID:MaPqHmqm0.net
ついに南海トラフかよ(´;ω;`)

838 :M7.74:2024/04/18(木) 00:24:44.81 ID:58YXqxeG0.net
熊本の断層に連鎖しそうでこわいよ

839 :M7.74:2024/04/18(木) 00:25:32.95 ID:wwUtc4er0.net
祭きたか!

840 :M7.74:2024/04/18(木) 00:25:36.87 ID:s6nGi8SA0.net
>>831
はい(´・ω・`)
ここ数日の突然の猛暑で熱中症気味になり半分寝込んでいるので気を付けます
本当に暑くて暑くてクーラーつけるまで頭痛と吐き気で大変でした

841 :M7.74:2024/04/18(木) 00:25:46.83 ID:3AQwMygJ0.net
深部低周波微動発生後のフィリピン海プレートが潜り込む時に垂直応力が増加して発生したのかも

842 :M7.74:2024/04/18(木) 00:26:04.79 ID:j8bia6lD0.net
相変わらず遅い気象庁の会見でインドネシア噴火も合わせて伝えてくれるのだれうか
台湾の気象庁は会見まで迅速だったなぁ…
まずは早く軽く伝えるべきなのに

843 :M7.74:2024/04/18(木) 00:27:40.15 ID:46XwxXsM0.net
フィリピン海プレートだとさ
南海も関係ないとは言えないとの事

844 :M7.74:2024/04/18(木) 00:27:49.93 ID:UV0OXiDD0.net
NHKでこの地震が南海トラフと全く関係ないとは言えないがメカニズムが違うって
なんか含みをもたせてるよね

845 :M7.74:2024/04/18(木) 00:28:23.64 ID:46XwxXsM0.net
つまり何もわからない(・ω・`)

846 :M7.74:2024/04/18(木) 00:28:33.52 ID:3z4wLc9Z0.net
まさか今後阿蘇山が・・・なんてないよね?

https://toyokeizai.net/articles/-/119861
阿蘇山「カルデラ噴火」が、日本を壊滅させる
火砕流に覆われる領域で700万人が「瞬●」
巽 好幸 : 神戸大学海洋底探査センター長

847 :M7.74:2024/04/18(木) 00:28:43.36 ID:dVslmxtQ0.net
>>842
予算削られてるのが響いてるんだろうか

848 :M7.74:2024/04/18(木) 00:28:55.11 ID:EGcA9b2B0.net
全然ビビってないけえ
もう一発来いや!揺らしてみろや!
一発で終わりとかしょーもない鼻糞以下の地震やったな
バカにしてやる

849 :M7.74:2024/04/18(木) 00:29:25.34 ID:MGfRG0MF0.net
熊本地震の本震って熊本から大分に飛び火してんだよね
距離もあるのに誘発されてるんだからメカニズムが違うとかで安心できないわ

850 :M7.74:2024/04/18(木) 00:30:10.48 ID:Bp0ukqUN0.net
関係あるってことだな
そらメカニズムは違うだろうよ

851 :M7.74:2024/04/18(木) 00:31:00.94 ID:5drYSwiq0.net
また揺れたー

852 :M7.74:2024/04/18(木) 00:31:16.99 ID:kAJv6QxG0.net
4月14日熊本一回目 4月16日熊本二回目 4月18日熊本三回目?
んなバカな

853 :M7.74:2024/04/18(木) 00:31:23.52 ID:i4i2j7cu0.net
深いのに、余震が多いねえここ

854 :M7.74:2024/04/18(木) 00:32:13.27 ID:X4sEUQRt0.net
>>852
20日4回目

855 :M7.74:2024/04/18(木) 00:32:22.31 ID:7YGd3Q8D0.net
ほんと規模と深さのわりに有感多いな

856 :M7.74:2024/04/18(木) 00:32:30.34 ID:i4i2j7cu0.net
>>844
含みも何も想定してる深さが違う、というだけ。

857 :M7.74:2024/04/18(木) 00:32:50.50 ID:3z4wLc9Z0.net
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/

そのうち豊後だらけになりそう

858 :M7.74:2024/04/18(木) 00:33:02.31 ID:1cCG2g7n0.net
ここかなり過疎ったね
今地震情報ってどこが1番人多いの?

859 :M7.74:2024/04/18(木) 00:33:14.24 ID:9SXsm00H0.net
プレート型なのに正断層のせいなのか中央構造線挟んで5ーの範囲が分かれるんだな

860 :M7.74:2024/04/18(木) 00:34:02.02 ID:3z4wLc9Z0.net
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/04/17/2024-04-17-23-14-54.html
発生時刻 2024年04月17日 23時14分頃
震源地 豊後水道
最大震度 震度6弱
位置 緯度 北緯 33.2度
経度 東経 132.4度
震源 マグニチュード M6.4
深さ 約50km
震度6弱アイコン震度6弱
愛媛県 愛南町
高知県 宿毛市

https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2024/04/17/2024-04-17-23-14-54-xlarge.jpg

長野も揺れましたか・・・

861 :M7.74:2024/04/18(木) 00:34:21.64 ID:WA51/Fjr0.net
大げさすぎね?

862 :M7.74:2024/04/18(木) 00:34:28.74 ID:wnJhjZq30.net
>>853
しかも同じ場所、大きな余震には要注意

863 :M7.74:2024/04/18(木) 00:34:31.41 ID:0ll7LE3q0.net
ようつべじゃね?

地震 ライブ で検索

864 :M7.74:2024/04/18(木) 00:34:59.19 ID:o9ftndQT0.net
>>857
長野は何だったんだろう

865 :M7.74:2024/04/18(木) 00:35:02.76 ID:46XwxXsM0.net
揺れに驚いて転んで救急車がてんてこ舞い🚑💦

866 :M7.74:2024/04/18(木) 00:35:04.21 ID:DHAfhMCI0.net
【NHKニュース速報】
午後11時14分ごろの地震により 長周期地震動を観測しました
高層のビルやタワーで大きな揺れが 長く続いた可能性があります
長周期地震動 階級2 宿毛市 土佐清水市(23:26)

867 :M7.74:2024/04/18(木) 00:35:13.81 ID:882PVkHD0.net
結構揺れたけど震度2だったのか。
これはヤバいな。

868 :M7.74:2024/04/18(木) 00:35:47.64 ID:0ll7LE3q0.net
でもひと多すぎる場所はチャットの流れ早くてまともにコメ読めない

869 :M7.74:2024/04/18(木) 00:36:02.23 ID:VrBGXUFw0.net
NHKが慌ててるな

870 :M7.74:2024/04/18(木) 00:36:23.68 ID:eASoh2jR0.net
発生時刻 2024年4月18日 0時30分ごろ
震源地 豊後水道
最大震度 2
マグニチュード 3.7
深さ 30km
緯度/経度 北緯33.2度/東経132.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
愛媛県 宇和島市 
震度1
愛媛県 八幡浜市  大洲市  西予市  内子町  松野町  愛媛鬼北町 
高知県 宿毛市 
大分県 国東市 

871 :M7.74:2024/04/18(木) 00:36:29.03 ID:P9E5g65p0.net
>>861
震度6なめんな🥺

872 :M7.74:2024/04/18(木) 00:36:55.09 ID:tLlq8h+t0.net
6弱と5強いだと場合によっては5強いの方が揺れるのかな?

873 :M7.74:2024/04/18(木) 00:37:01.46 ID:46XwxXsM0.net
津波が来なくて良かったよね
津波だけはもうどもならん…

874 :M7.74:2024/04/18(木) 00:37:05.52 ID:WA51/Fjr0.net
能登に比べても何だこのしょぼさはって思うけど

875 :M7.74:2024/04/18(木) 00:37:05.55 ID:kAJv6QxG0.net
多少の思想は偏るけど主要板は大抵実況やってるよ

876 :M7.74:2024/04/18(木) 00:37:11.63 ID:XGFoIE/U0.net
書けない

877 :M7.74:2024/04/18(木) 00:37:46.41 ID:9SXsm00H0.net
能登もそうだけど通常時ですら情報過疎地だから情報が上がりにくい

878 :M7.74:2024/04/18(木) 00:38:02.70 ID:3AQwMygJ0.net
南海トラフの固着域が満期になっていたら、今日の地震がキッカケで深部低周波微動の動きが浅部にまで拡大して(これが前兆すべり)巨大地震発生~もあるかも知れんが、本当にそうなるかはまだわからんね

879 :M7.74:2024/04/18(木) 00:38:06.31 ID:P9E5g65p0.net
>>872
なにいってだコイツ

880 :M7.74:2024/04/18(木) 00:38:19.76 ID:XGFoIE/U0.net
と思ったら書けた

>>858
ピークの頃に書こうとしたらどんぐり云々言われた書けなかった

881 :M7.74:2024/04/18(木) 00:38:40.86 ID:5drYSwiq0.net
まただ小刻み縦揺れから横揺れ

882 :M7.74:2024/04/18(木) 00:38:41.51 ID:uKWNYP++0.net
豊後水道震源のM6以上の地震は観測史上2回目
前回は1968年

https://i.imgur.com/kaMCoF7.jpg

883 :M7.74:2024/04/18(木) 00:39:18.12 ID:VrBGXUFw0.net
とりあえず唐揚げ弁当は食べておいた
これから本震の為に逃げる準備しておく

884 :M7.74:2024/04/18(木) 00:39:27.13 ID:kgMEuRNY0.net
エッヂだと★5までいってる

885 :M7.74:2024/04/18(木) 00:39:54.74 ID:DHAfhMCI0.net
インドネシア・ルアング火山で大規模な噴火 噴煙は高度1万9000mに
top
2024/04/17 21:27 ウェザーニュース

日本時間の今日4月17日(水)21時すぎ、インドネシア・北スラウェシ州にあるルアン火山で大規模な噴火が発生しました。

886 :M7.74:2024/04/18(木) 00:40:14.67 ID:o9ftndQT0.net
寝られんし、部屋掃除でもしとくか…

887 :M7.74:2024/04/18(木) 00:40:44.23 ID:VrBGXUFw0.net
噴火きたか
これはヤバいかもな

888 :M7.74:2024/04/18(木) 00:40:58.06 ID:DHAfhMCI0.net
NHKが慌てふためいてる
中継先のレポーターは素人か?w
ちゃんとレポートしろよ

889 :M7.74:2024/04/18(木) 00:41:18.68 ID:eASoh2jR0.net
2024/04/18 00:30 豊後水道 3.7 震度2
2024/04/17 23:59 豊後水道 3.0 震度1
2024/04/17 23:52 豊後水道 3.5 震度1
2024/04/17 23:47 豊後水道 3.1 震度1
2024/04/17 23:34 豊後水道 3.1 震度1
2024/04/17 23:31 長野県北部 3.3 震度3
2024/04/17 23:27 豊後水道 4.3 震度3
2024/04/17 23:19 豊後水道 5.0 震度4
2024/04/17 23:14 豊後水道 6.4 震度6弱

890 :M7.74:2024/04/18(木) 00:41:35.77 ID:46XwxXsM0.net
大分の記者酷かったなw

891 :M7.74:2024/04/18(木) 00:41:49.32 ID:WA51/Fjr0.net
噴火?どこ?

892 :M7.74:2024/04/18(木) 00:42:33.02 ID:9xN1yWtv0.net
>>872
地盤とか場所ってこと?

893 :M7.74:2024/04/18(木) 00:43:17.96 ID:VrBGXUFw0.net
ラジオ深夜便が潰れたな
これはヤバいかもな

894 :M7.74:2024/04/18(木) 00:43:19.83 ID:xHQVnTO10.net
うん。50キロ以深でこれだけの余震ってあまり聞かない。

895 :M7.74:2024/04/18(木) 00:43:24.33 ID:EGcA9b2B0.net
インドネシアでルアング火山が大規模噴火
沖縄への津波警戒
これか?
日本の山じゃねえが・・・

896 :M7.74:2024/04/18(木) 00:43:56.45 ID:9xN1yWtv0.net
>>883
枕元に靴を置いて安全な場所でおやすみください
睡眠大事

897 :M7.74:2024/04/18(木) 00:44:07.81 ID:9SXsm00H0.net
同じ6弱でも宿毛市より愛南町のほうが人口多いのか

898 :M7.74:2024/04/18(木) 00:44:57.66 ID:DHAfhMCI0.net
南海トラフとは直接関係ないだろうと専門家が言うてましたよ
南海トラフと直接は関係ないのではないかと思われる
気象庁によりますと南海トラフと直接関係ないとはいえ遠い要因とも南海トラフ南海トラフ…
NHKどうした?w

899 :M7.74:2024/04/18(木) 00:45:13.05 ID:X4sEUQRt0.net
>>871
311の時の静岡は被害ゼロだったらしい

900 :M7.74:2024/04/18(木) 00:45:34.72 ID:EGcA9b2B0.net
>>883
靴は履いたまま寝た方がええでw

901 :M7.74:2024/04/18(木) 00:45:58.31 ID:XGFoIE/U0.net
>>894
震源が陸地に近いからじゃね?

902 :M7.74:2024/04/18(木) 00:45:59.00 ID:Bp0ukqUN0.net
長野はなんなんだ

903 :M7.74:2024/04/18(木) 00:46:41.03 ID:tc2lBUua0.net
>>898
関係ないことにしたいけど 関係ありますということですね分かりました

904 :M7.74:2024/04/18(木) 00:46:45.86 ID:wnJhjZq30.net
夜が明けてからかなりの災害が起きていると思う

905 :M7.74:2024/04/18(木) 00:46:48.44 ID:lo5r7rAa0.net
じゃんじゃん余震きて怖い

906 :M7.74:2024/04/18(木) 00:47:30.86 ID:/6Wk36S60.net
いつもパンツ履かずに寝るんだけど、今夜は履こうかな

907 :M7.74:2024/04/18(木) 00:47:31.53 ID:MCIEFEh20.net
どこが揺れてもかすめてくるので怖い
岐阜県人

908 :M7.74:2024/04/18(木) 00:47:43.23 ID:L+39j8me0.net
土曜日に愛媛でへんなくもみた

909 :M7.74:2024/04/18(木) 00:48:02.08 ID:eASoh2jR0.net
発生時刻 2024年4月18日 0時37分ごろ
震源地 豊後水道
最大震度 2
マグニチュード 3.1
深さ 40km
緯度/経度 北緯33.2度/東経132.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
愛媛県 宇和島市  西予市 
高知県 宿毛市 
震度1
愛媛県 八幡浜市  大洲市  伊予市  東温市  久万高原町  内子町  松野町  愛媛鬼北町  愛南町 
大分県 佐伯市  臼杵市  津久見市 

910 :M7.74:2024/04/18(木) 00:48:55.68 ID:KjSnq5ED0.net
メガネっ子は予備のメガネを
二つぐらい枕元に置いとけ

911 :M7.74:2024/04/18(木) 00:49:09.83 ID:/6Wk36S60.net
というかそろそろGWなんだから大地震はやめていただきたい
GW最終日の夜とかにしてよ

912 :M7.74:2024/04/18(木) 00:49:17.62 ID:wnJhjZq30.net
余震が収まらないのはプレートが頻繁に動いているのか?

913 :M7.74:2024/04/18(木) 00:49:41.16 ID:xHQVnTO10.net
ちゃう、
関係ある、って言って良い基準が公式に決まってるから、直接は関係無いとしか言えない。

南海トラフ関連情報の発表条件
で検索

914 :M7.74:2024/04/18(木) 00:49:45.62 ID:p81YFE9o0.net
余震の頻度が上がってきた

915 :M7.74:2024/04/18(木) 00:49:56.98 ID:kgMEuRNY0.net
一階で寝てる人は二階で寝るとかな

916 :M7.74:2024/04/18(木) 00:50:02.56 ID:NfGSOpdo0.net
かなり広範囲で揺れてるな

917 :M7.74:2024/04/18(木) 00:50:11.96 ID:8UY5fY4H0.net
緊急地震速報ミュートしたい
あんなすぐ来るなら逃げるのどっちにしても無理
なら寝かせてくれ

918 :M7.74:2024/04/18(木) 00:50:47.98 ID:VrBGXUFw0.net
NHKが大慌てしてる所をみるとヤバい情報が入ってるみたいだな

919 :M7.74:2024/04/18(木) 00:51:20.00 ID:/6Wk36S60.net
カツラっ子はちゃんと被って寝ないとな
地震で慌てて外出たときにツルッパゲだと恥ずかしいぞ

920 :M7.74:2024/04/18(木) 00:51:27.67 ID:9xN1yWtv0.net
>>913
今回足りないのは規模?

921 :M7.74:2024/04/18(木) 00:52:56.92 ID:NfGSOpdo0.net
この地震が起きる前と後に長野で震度3があってるの不気味だな

922 :地震予知愛好者@大田区:2024/04/18(木) 00:53:20.74 ID:jQbH4/Yq0.net
.
明日の朝、愛媛県等の震度6弱の地域の家屋被害報道が出るだろう。

923 :M7.74:2024/04/18(木) 00:53:24.96 ID:be07hEDN0.net
そもそも、台湾の地震からの今回の地震って流れじゃないんですかね
プレート言うなら、地球規模でみてアイスランドでも噴火してたやん
もう、おわりだよ猫の星わ

924 :M7.74:2024/04/18(木) 00:53:37.44 ID:bKbrcPSr0.net
今朝頭痛がものすごくて生まれて初めて鎮痛剤飲んだが関係あるんかな

925 :M7.74:2024/04/18(木) 00:53:39.98 ID:MGfRG0MF0.net
関係ある無いも人間が決めたものに過ぎないからなぁ
本当のところは地球さんにしか分からない
準備だけはしといたほうがいい

926 :M7.74:2024/04/18(木) 00:53:40.52 ID:YFEC6Pw50.net
近所猫がなんか怒っている。何事だ?@愛媛県中予

927 :M7.74:2024/04/18(木) 00:53:57.19 ID:+O8mLAXX0.net
NHKで南海トラフ関係ない!って言ってたけど信じていいの?

928 :M7.74:2024/04/18(木) 00:54:28.79 ID:VrBGXUFw0.net
崩落してるらしい

929 :M7.74:2024/04/18(木) 00:54:44.21 ID:WA51/Fjr0.net
関係ないとか言ってるNHKだけ

930 :M7.74:2024/04/18(木) 00:55:49.53 ID:tXSAekq30.net
>>926
ちゅーる 出せ

931 :M7.74:2024/04/18(木) 00:57:02.59 ID:/6Wk36S60.net
まあ関係ないと信じて寝るか
何でも疑っとったら眠れる時なんか無い

932 :M7.74:2024/04/18(木) 00:57:54.82 ID:VrBGXUFw0.net
あんぱんも食った

933 :M7.74:2024/04/18(木) 00:58:54.40 ID:be07hEDN0.net
みんなが心配して地震が来る地震が来る言うと来なくなるから
みんな大いに心配したらいい。

934 :M7.74:2024/04/18(木) 00:59:04.11 ID:awM0rz7Y0.net
>>562
富士吉田市とか3·11よりも富士山の地震の方が大きかったんだよな

935 :M7.74:2024/04/18(木) 00:59:25.94 ID:3AQwMygJ0.net
南海トラフの巨大地震の震源像がある程度みえてくるのは千年後くらいかもね

936 :M7.74:2024/04/18(木) 01:00:20.52 ID:awM0rz7Y0.net
>>643
やっぱり東アジアで安心して暮らせるのは、朝鮮半島だけだよな

937 :M7.74:2024/04/18(木) 01:00:58.85 ID:awM0rz7Y0.net
>>654
日本が終わるから東京も終わるよ

938 :M7.74:2024/04/18(木) 01:01:13.92 ID:KjSnq5ED0.net
>>919
そやねー
カツラっ子ちゃんのこと忘れてた笑

939 :M7.74:2024/04/18(木) 01:02:30.58 ID:kAJv6QxG0.net
フィリピン海プレートと最近の地震がまとめてある画像がなんGに貼られてた
https://imgur.com/eVmGpJ4

940 :M7.74:2024/04/18(木) 01:03:04.22 ID:o9ftndQT0.net
なんか今上空をでかそうなのが飛んでいって揺れた笑

941 :M7.74:2024/04/18(木) 01:03:04.42 ID:X4sEUQRt0.net
火山の津波どうなった?

942 ::2024/04/18(木) 01:03:33.03 ID:dG5XmS0B0.net
日本や台湾やインドネシアは地震や噴火多発で大変なんだから
イスラエルは人為的紛争エスカレートさせるのやめてよ

943 :M7.74:2024/04/18(木) 01:03:40.55 ID:awM0rz7Y0.net
>>369
宮崎県はこんな震度7とか6+とかなのにTSMC工場3号機を持ってくると言ってるそのまんま東は何なんだろうね

944 :M7.74:2024/04/18(木) 01:04:13.42 ID:X4sEUQRt0.net
>>939
フィリピン海プレート丸ごと大陥没事件とか?

945 :M7.74:2024/04/18(木) 01:04:46.35 ID:VrBGXUFw0.net
一時になってもまだラジオやってる
これはヤバい情報をNHKは持ってるな

946 :M7.74:2024/04/18(木) 01:04:46.35 ID:Tv1OxhPa0.net
民放はL字すら出さんのか

947 :M7.74:2024/04/18(木) 01:04:54.47 ID:960l1g1G0.net
>>882
1968年に十勝沖地震と、日向灘地震と、えびの地震ってのが発生してる…

948 :M7.74:2024/04/18(木) 01:05:05.63 ID:awM0rz7Y0.net
>>687
熊本地震の時はNHK熊本めちゃめちゃど素人の人間が地震速報やってたね

949 :M7.74:2024/04/18(木) 01:06:27.45 ID:960l1g1G0.net
今年はやべえぞ!
ぽめーら覚悟しておけ(´;ω;`)

950 :M7.74:2024/04/18(木) 01:07:50.32 ID:vjnB4fiR0.net
3玉茹でてつけ麺食った
すごい満足感だわ
ここまでの努力何だったんだろう

951 :M7.74:2024/04/18(木) 01:08:39.52 ID:1a8oX56g0.net
これで終わりだといいけど明日はワクチョク

952 :M7.74:2024/04/18(木) 01:09:36.66 ID:VrBGXUFw0.net
寝てしまったら逝ってるんだろうか
これは本震が来そうでねむれないな

953 :M7.74:2024/04/18(木) 01:10:33.00 ID:Tv1OxhPa0.net
春奈じゃない

954 :M7.74:2024/04/18(木) 01:10:46.65 ID:VcXS2lBv0.net
あーもうだめだよ(`・ω・´)

955 :M7.74:2024/04/18(木) 01:10:51.84 ID:DHAfhMCI0.net
気象庁の会見はじまた

956 :M7.74:2024/04/18(木) 01:11:12.33 ID:be07hEDN0.net
余震
よしん

地震(本震)がおきたあとに、引き続きおきる地震。地震の規模や数の大小はまちまちだが、ほとんどの地震は余震を伴う。
一般に震源が浅い地震は余震が多く、震源が深いときには少ない。深い地震には余震がないこともある。

50㎞は決して浅くはないと思う。

957 :M7.74:2024/04/18(木) 01:11:42.61 ID:Tv1OxhPa0.net
深さ39kmに修正

958 :M7.74:2024/04/18(木) 01:12:41.03 ID:DHAfhMCI0.net
気象庁地震火山部 原田智史さん 地震津波監視課長
会見してるで

959 :M7.74:2024/04/18(木) 01:12:51.46 ID:awM0rz7Y0.net
>>786
南海地震は起きるとわかってるのに、能登地震なんて起きるなんてわかってなかっただろ
能登は起きたからなんでやらなかったんだって言ってるけど
じゃあもしその危機感を感じた専門家がいたとして、その人が番組つぶしてでもやるべきだったと思ってたかって言ったらそんなことないだろ

960 :M7.74:2024/04/18(木) 01:14:27.29 ID:3z4wLc9Z0.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041800012
「阪神大震災思い出した」 深夜の大揺れに驚く住民ら―愛媛・高知地震
時事通信 社会部2024年04月18日01時00分配信

961 :M7.74:2024/04/18(木) 01:16:40.31 ID:YFEC6Pw50.net
ヘリが空を飛んでいる@愛媛県中予

962 :M7.74:2024/04/18(木) 01:17:24.06 ID:kAJv6QxG0.net
NHK、ニュース7の糸井アナ投入したな
これ何か察知したか?

963 :M7.74:2024/04/18(木) 01:20:49.72 ID:6mbNikyX0.net
>>961
https://mii5.up.seesaa.net/00600126N000000029/143035655002788305180.jpg

964 :M7.74:2024/04/18(木) 01:22:40.03 ID:E44iauIJ0.net
>>960
阪神の時は早朝やろ
パニックなりすぎて適当言ってるのな
この時間なら熊本地震の本震がちょうどこのくらいに起きたろ

965 :M7.74:2024/04/18(木) 01:23:28.09 ID:vjnB4fiR0.net
想像力

966 :M7.74:2024/04/18(木) 01:23:36.54 ID:DHAfhMCI0.net
NHK
南海トラフとの関連は?

気象庁
南海トラフとの関係性は規定がありマグニチュード6.8以上からです今回の地震はマグニチュード6.6でしたので

日本テレビ
マグニチュード以外の定義はありますか?

気象庁
今回発生した地震はプレート内部と考えておりますプレートの外側で発生したなら関連を考えますが今回はプレート内部でしたので精査してプレート内部と判断しております

967 :M7.74:2024/04/18(木) 01:23:45.72 ID:VrBGXUFw0.net
NHKがまだ慌ててるな
これは甚大な情報を得ているな

968 :M7.74:2024/04/18(木) 01:23:45.84 ID:0yABdIa50.net
>>962
こういうときのために地下に幽閉してあるんだよ

969 :M7.74:2024/04/18(木) 01:24:04.02 ID:awM0rz7Y0.net
>>764
今NHK以外はどこもやってないけど、NHK BS 4K見てたら
1時になった時か?突然地震速報番組が終わってびっくりした

970 :M7.74:2024/04/18(木) 01:24:59.55 ID:+Cf9X0QQ0.net
M6.8なら南海トラフありで、今回はM6.6だから関係なし、調査に入らないって変じゃない?
頭硬すぎない?

971 :M7.74:2024/04/18(木) 01:25:15.29 ID:9l/qwZZq0.net
2時半に起きなきゃいけないのにネラレナイ

972 :M7.74:2024/04/18(木) 01:26:10.24 ID:9l/qwZZq0.net
>>970
ジャップしぐさ

973 :M7.74:2024/04/18(木) 01:26:37.39 ID:awM0rz7Y0.net
>>792
2080年に南海トラフ地震が起きたら
日本が潰れる位の大きな地震になるだろうね

974 :M7.74:2024/04/18(木) 01:26:39.14 ID:vjnB4fiR0.net
一時間も眠れないよ…

975 :M7.74:2024/04/18(木) 01:28:10.61 ID:nEqEpo/C0.net
>>970
調査自体は進めるけど、大っぴらにはやらないよって事だと思いたい。。。

976 :M7.74:2024/04/18(木) 01:29:00.54 ID:WA51/Fjr0.net
煽るなとか煽れとかもうどうでもいいわ
今の時代めんどくせぇ
各自で勝手に判断しろよ自己責任ですべておk

977 :M7.74:2024/04/18(木) 01:29:06.68 ID:+Cf9X0QQ0.net
>>975
そうだといいけど

978 :M7.74:2024/04/18(木) 01:29:11.60 ID:P9E5g65p0.net
あれ6.6だったのか

979 :M7.74:2024/04/18(木) 01:30:12.79 ID:IOqB+hPe0.net
現地の人はやはり眠れない?

980 :M7.74:2024/04/18(木) 01:31:42.54 ID:VrBGXUFw0.net
ラジオ深夜便が始まった
これはもうわざと落ち着かせてる作戦だよな
本当は重大な情報を得ているはずなのに

981 :M7.74:2024/04/18(木) 01:33:09.49 ID:+Cf9X0QQ0.net
原発が近いから神経質になるよ

982 :M7.74:2024/04/18(木) 01:33:20.19 ID:kAJv6QxG0.net
明日が旧暦で3月11日って情報聞いて吐き気してきた

983 :M7.74:2024/04/18(木) 01:35:29.97 ID:lo5r7rAa0.net
余震が多くて眠れません

984 :M7.74:2024/04/18(木) 01:35:46.18 ID:tu/vVnTm0.net
>>970
きっちり線引しておかないと対外的にも内輪でも揉める原因になるからでしょ
相応の手続きも必要になるだろうし当然人動かすには金が要るわけで根拠なく手を付ければすぐ金の使い道が適切だったかツッコまれる時代だ

985 :M7.74:2024/04/18(木) 01:39:06.71 ID:P9E5g65p0.net
>>982
オカルトは要らない

986 :M7.74:2024/04/18(木) 01:39:26.38 ID:VrBGXUFw0.net
ラジオ深夜便でのと地震のインタビュー流しとるワロタ

987 :M7.74:2024/04/18(木) 01:50:59.80 ID:6zcJ5cgS0.net
あと0,2大きかったら南海トラフと関係あるってことはつまり
無関係じゃないのか
やばいな

988 :M7.74:2024/04/18(木) 01:52:19.11 ID:3z4wLc9Z0.net
https://www.nhk.jp/p/shinyabin/rs/V34XVV71R2/blog/bl/p6qdzjPqr1/bp/p7NejmvKL2/
〔インタビュー〕
世界農業遺産の景観を守るために前編
~熊本地震から8年~
O2ファーム共同代表 大津愛梨
きき手:黒氏康博

https://www.nhk.or.jp/radio

989 :M7.74:2024/04/18(木) 01:53:17.32 ID:bnLebR/W0.net
能登を皮切りに何か始まった感じだな

990 :M7.74:2024/04/18(木) 01:53:58.73 ID:J0bNSBqD0.net
>>987
気象庁の言うことを真に受けないほうがいいぞ
一度も地震を言い当てたことないんだから
南海トラフは東日本大震災の後から何千回も言い続けて
やっとそれっぽいのが来ただけだし

991 :M7.74:2024/04/18(木) 01:55:51.48 ID:J0bNSBqD0.net
今回初めて震度6が観測されたのに「南海トラフはこんなもんじゃない」とか
これよりでかい地震を知ってるみたいな口ぶりがむかつく

992 :M7.74:2024/04/18(木) 01:58:02.39 ID:kAJv6QxG0.net
大規模噴火の際に出る火砕流の超高温ガスは最高時速100kmで平均でも50kmだから津波よりも早い
噴火してからだとほぼほぼ間に合わないし猛毒だから吸ったらアウト
ガスは谷間に溜まりやすいからなるべくそういうとこは避けてね

993 :M7.74:2024/04/18(木) 02:00:01.79 ID:WA51/Fjr0.net
初なんだぞ?今までとは格が違う

994 :M7.74:2024/04/18(木) 02:07:25.71 ID:J0bNSBqD0.net
>>989
何かが始まったというなら阪神大震災から確変してる
東日本大震災の津波がインパクトでかすぎて
その前がなかったことになってるがでかい地震は各地で起こってた

995 :M7.74:2024/04/18(木) 02:11:37.41 ID:YFEC6Pw50.net
ヘリコプター飛んでいる。震源地付近から小松島へ戻っているのかな?@愛媛県中予

996 :M7.74:2024/04/18(木) 02:12:56.59 ID:9SXsm00H0.net
おい赤

997 :M7.74:2024/04/18(木) 02:14:13.61 ID:ctC2dOU40.net
揺れとるのー

998 :M7.74:2024/04/18(木) 02:15:12.63 ID:ctC2dOU40.net
徹夜かのー

999 :M7.74:2024/04/18(木) 02:16:05.49 ID:ctC2dOU40.net
辛かのー

1000 :M7.74:2024/04/18(木) 02:17:07.17 ID:ctC2dOU40.net
★次使ってのー

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3026
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1713312849/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200