2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第186回常会】国会中継総合スレ1533

944 :無記名投票:2014/07/01(火) 22:27:02.97 ID:4luLrnt+.net
自衛隊の家族や幹部に話聞いてるみたいだけど…。
顔出なくて声変えられると…なんともね…。
本物なのかそうなのか確認しようがなくて疑ってしまう。

945 :無記名投票:2014/07/01(火) 22:28:05.96 ID:o/uidayx.net
BSジャパンに萩生田さん。BSの裏番組録画できんのでザッピングすることにする。

946 :無記名投票:2014/07/01(火) 22:28:24.84 ID:F4lAsAst.net
>>942
話し合いで全て解決出来ると思ってんのか

947 :無記名投票:2014/07/01(火) 22:30:54.43 ID:Xd7o4Ohr.net
>>942
10代の面じゃないような。
20代半ばだろ。

948 :無記名投票:2014/07/01(火) 22:31:44.85 ID:/ZVvjuaN.net
集団的自衛権:首相官邸前で抗議デモ 数千人が参加
毎日新聞 2014年07月01日 21時19分(最終更新 07月01日 21時22分)
http://mainichi.jp/select/news/20140702k0000m040117000c.html?inb=tw
 
江戸川区の大学生、洞口朋子さん(25)←の名前でググると全学連の活動家でヒットしちゃう
http://www.zenshin-s.org/zenshin-s/f-kiji/2013/01/256611.html

949 :無記名投票:2014/07/01(火) 22:31:51.77 ID:qcvtRR4u.net
>>944
国家国民のために、与えられた職務命令を淡々とこなします。生命の危険は任官した時から常に覚悟しています。

そんな回答はボツでしょ。

950 :無記名投票:2014/07/01(火) 22:31:55.05 ID:4luLrnt+.net
自分は36だけど、10代の頃はこんな感じだったよw
話し合えば分かり合えると思ってた。

951 :無記名投票:2014/07/01(火) 22:33:15.01 ID:oTGF1wyI.net
仕事帰りのサラリーマンやOL、ごく普通の人達…
つまり元々ドンチャン騒ぎやってる連中は明らかに“普通ではない人達”
と言ってしまってるのにマスゴミどもは気付いていないのか?
つか世の勤労者は疲れて真っ直ぐ家路を急ぐわ
いちいち官邸なんか寄ってられっかよ、まだ火曜日だぞ
反原発煽動とまるっきり同じパターン、思考回路がたった一種類しかないようだ

952 :無記名投票:2014/07/01(火) 22:38:05.31 ID:azU/Gene.net
>>942 拉致問題して欲しいね。竹島も 話し合いで

953 :無記名投票:2014/07/01(火) 22:39:57.95 ID:azU/Gene.net
>>950 今はネットがあるからね。TVに情報封鎖されていれば無理でしょ

954 :無記名投票:2014/07/01(火) 22:41:40.07 ID:azU/Gene.net
>>943 もし辞めたいという人がいるならば、本当の給料泥棒ですよ。税金の無駄使いとして、マスコミは糾弾すべき出来事ですよ。

955 :無記名投票:2014/07/01(火) 22:43:08.68 ID:azU/Gene.net
>>943 徴兵制のお隣韓国は批判しないんだろうか

956 :無記名投票:2014/07/01(火) 22:46:13.28 ID:ffK2NL4u.net
藤末弱すぎ木偶の坊すぎる

957 :無記名投票:2014/07/01(火) 22:48:22.72 ID:4l03hUha.net
>>943
戦後教育の申し子ですな

>>943
本当かねえ

958 :無記名投票:2014/07/01(火) 22:53:18.78 ID:o/uidayx.net
藤末「平和外交と言っても近隣諸国である中国や韓国との関係は悪いじゃないですか!」
だから尚更、抑止力が必要なんだろうよw

959 :マサコ大臣スキー@自宅:2014/07/01(火) 22:54:58.88 ID:16GY4e4q.net
>>942
やらせろ

960 :無記名投票:2014/07/01(火) 22:57:12.72 ID:STajBnld.net
>>959
デb…ふくよかでも熟女じゃないけどいいのか?

961 : 【関電 70.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/07/01(火) 22:57:37.53 ID:jlGRZCcM.net
>>914
寺が集まってる「寺町」の地図見たら卒倒しちゃうー
>>917
先生、こばはー。各局発狂してます(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>956、957
藤末ダメダメでした(*´・ω・)(・ω・`*)ネー  最後切れたし
>>959
コラコラw

962 :無記名投票:2014/07/01(火) 23:07:02.15 ID:gqJUsc1B.net
http://kzho.net/jlab-giga/s/1404223560732.jpg

963 :無記名投票:2014/07/01(火) 23:12:22.93 ID:azU/Gene.net
>>962 中核派主催のデモはしっかり放送してくれるんだよね。

964 : 【関電 68.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/07/01(火) 23:13:11.28 ID:jlGRZCcM.net
ZEROで総理が解説中(たぶん録画)

965 :無記名投票:2014/07/01(火) 23:20:31.39 ID:QSs5BjPX.net
>>963
ぼくたちも忘れないでっ!
https://pbs.twimg.com/media/BrcOVpLCMAAZHVJ.jpg

966 :無記名投票:2014/07/01(火) 23:22:58.11 ID:gqJUsc1B.net
6万人来たらしいぞwww

967 :無記名投票:2014/07/01(火) 23:32:47.01 ID:o0EXI2ZR.net
6万人
大半が地下鉄乗って帰るんだろうけど
国会議事堂前や永田町の駅入場者数を調べたい

968 :無記名投票:2014/07/01(火) 23:41:14.56 ID:qD3z0Mkw.net
地方議員酷すぎだな
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=t3pZMA5275M

969 :無記名投票:2014/07/01(火) 23:41:45.08 ID:STajBnld.net
>>967
どこだったか(ここだったかな?)に東京マラソン(本当に数万人いる)との比較があって吹いた

970 :無記名投票:2014/07/01(火) 23:45:42.67 ID:azU/Gene.net
>>966 600人集まったか それは凄い人数だ

971 :無記名投票:2014/07/01(火) 23:48:08.05 ID:18ITLxGy.net
六万wwwww
さておき、臨時国会はこの話題が来るんだと思うのだが。
残った維新って国防とか外交の話題が出来るの居るのかね。
まさか、結いの次郎とかが出しゃばって来るとかかね。
それともあいも変わらず、大阪がぁーって展開になるのかね。

972 :無記名投票:2014/07/01(火) 23:50:29.41 ID:STajBnld.net
>>966
六万だと東京ドーム、甲子園、国立、埼スタとかあのレベルの人数なんだけどなw
>>971
次郎は限定的すら反対
次郎とか川田が少しでも妥協するとは思えんな
結いの一部に関しては中山さんの言うとおり極左と言っても差し支えないかもな

973 :無記名投票:2014/07/01(火) 23:54:40.77 ID:gqJUsc1B.net
>>972
東京ドーム超満員で55000人
甲子園超満員で48000人
AKB総選挙くらいかな

974 :無記名投票:2014/07/01(火) 23:58:21.28 ID:18ITLxGy.net
ν速探偵団で謎が解明されていた。w

【サヨク速報】 山本太郎「市民より、警察官が多いのはおかしい」 ⇒ 警察官が4万人体制だったことが判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404223053/

975 :無記名投票:2014/07/01(火) 23:58:44.33 ID:F4lAsAst.net
>>966
(´_ゝ`)フーン

976 :無記名投票:2014/07/02(水) 00:18:06.79 ID:Y2G/VCZS.net
埼玉スタジアムが6万人収容なわけで、、、、
あの狭い官邸の交差点で6万人だと東京駅まで人がいたのかwwwww

977 :無記名投票:2014/07/02(水) 00:28:26.92 ID:LWqaoskI.net
>>976 消防法に引っかかりそうな人数ですね。無許可でそんなに集まっていいの?

978 :無記名投票:2014/07/02(水) 00:33:40.73 ID:KipLGQd7.net
沖縄戦での集団自決について、軍強制を教科書に乗せる乗せないとかの抗議集会に群がったキチガイが11万匹だったからな。
6万匹じゃたりないぞ、頑張れ!w

979 :無記名投票:2014/07/02(水) 00:38:13.36 ID:QQqd/WQU.net
ニュースでデモの映像が流れてたが

「デーーーハミング」トドンガドンドン

のSEいれても違和感なさげ

980 :無記名投票:2014/07/02(水) 00:44:08.22 ID:M0TSHZ2x.net
川内 博史 @kawauchihiroshi

安倍氏は、記者会見で「再び戦争するようなことは断じてない」と述べたそうだが、どの口がそんなことを言っているのか?集団的自衛権を行使するということは「戦争する」ということでしょう。汚染水問題もそうだが、安倍氏は平気で嘘をつく。全く信頼できない。

981 :無記名投票:2014/07/02(水) 00:49:26.97 ID:gcgQgBle.net
>>980
ブーメラン選手権優勝候補

982 :無記名投票:2014/07/02(水) 00:49:49.86 ID:64WwTyXt.net
そろそろ次スレだけど、閉会中のスレタイはどうすべきかね

983 :無記名投票:2014/07/02(水) 00:52:12.04 ID:oSQXFevQ.net
>>982
次の臨時国会に入ったら187回臨会にすればいいと思う。
まだ186回常会でいいんじゃない?
1534で番号は。

984 :無記名投票:2014/07/02(水) 01:36:25.40 ID:QQqd/WQU.net
号泣!兵庫県議不正政務活動費問題(朝鮮飲み)
http://www.youtube.com/watch?v=n0VBqAKsPD4

985 :無記名投票:2014/07/02(水) 03:11:58.58 ID:lsKGRWc0.net
夜遅くにぬけしゃーしゃーとスレ立てて置いた
【第186回常会】国会中継総合スレ1534
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1404238006/

986 :無記名投票:2014/07/02(水) 05:22:47.71 ID:rzdA1SbO.net
べるぎぃぃぃーーおしぃぃぃぃ

987 :無記名投票:2014/07/02(水) 05:36:37.58 ID:7XOFlTml.net
政府内から新自由主義信奉者がいなくならない限り
日本に未来はないね
竹中平蔵を産業競争力会議のメンバーに加えている時点で終わってんだよ

988 :無記名投票:2014/07/02(水) 06:16:19.07 ID:0usDgU0b.net
朝日一面の安倍ちゃんの写真ひでえな悪意全開w

989 :無記名投票:2014/07/02(水) 07:36:03.83 ID:64WwTyXt.net
各紙社説

朝日新聞
集団的自衛権の容認―この暴挙を超えて
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#20140702

読売新聞
集団的自衛権 抑止力向上へ意義深い「容認」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20140701-OYT1T50151.html

毎日新聞
歯止めは国民がかける
http://mainichi.jp/opinion/news/20140702k0000m070166000c.html

日本経済新聞
助け合いで安全保障を固める道へ
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO73648950S4A700C1EA1000/

産経新聞
集団的自衛権容認 「助け合えぬ国」に決別を
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140702/plc14070203220003-n1.htm

東京新聞
9条破棄に等しい暴挙
(Web未掲載)

990 :無記名投票:2014/07/02(水) 07:41:54.16 ID:REsk6qbc.net
TBSで兵庫県議の醜態晒されてた
敢えてネットの動画は見ていなかったが、
なるほどこりゃ酷いわ…

991 :無記名投票:2014/07/02(水) 08:28:16.55 ID:W/qOjt7D.net
兵庫県議ってけっきょくどこの政党寄りなんだろう?

自民ガー!って言ってる人多いんだけど、探っても繋がりが見つからない

992 :無記名投票:2014/07/02(水) 08:33:08.76 ID:l1NgOKT+.net
>>985
深夜に乙乙

993 :無記名投票:2014/07/02(水) 08:40:13.34 ID:REsk6qbc.net
市町村議員レベルなら、本当に完璧に無所属無推薦無支援ってのも稀に居るけど、
県議だからねぇ、必ずどこかの息は掛かっていると思うんだけどね

994 :無記名投票:2014/07/02(水) 08:49:34.55 ID:C4DHr1XM.net
選挙のときには、西宮維新(橋下とは多分、無関係)という看板を掲げていたと記憶しているよ

西宮って、ふわふわっとした票が多くて、茶髪の候補者が市議選でトップ当選するくらいだから

995 :無記名投票:2014/07/02(水) 08:54:08.75 ID:Y2G/VCZS.net
戦争のできる国になった翌日のあさ、いかがおすごしでしょうか@モーニングバード 

996 :無記名投票:2014/07/02(水) 08:54:13.75 ID:AZIz5G2W.net
>>994
元々あの土井たか子の地盤やからねえ・・・・
西宮って。それでお察し。

997 :無記名投票:2014/07/02(水) 08:55:11.06 ID:l1NgOKT+.net
工場長…

九電の火力発電所で不具合 夏の需給に影響も
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO73596990R00C14A7CC0000/

998 :無記名投票:2014/07/02(水) 09:09:49.47 ID:64WwTyXt.net
こういうときよく「なんでこんなやつ当選させたんだ」って話が出るけど、
地方選挙は小選挙区制じゃないんで、ダメな候補者を完全に排除するのは
難しいねえ
当該選挙区の場合定数7に10人が立候補して、自民と民主が3人ずつ候補
立てて落選したのは自民2に民主1
公明みたいな完璧な票割りができれば自民は3人とも当選できるだけの得票
あったけど、票がバラけた結果同士討ちになってくだんの候補が棚ぼたで
最下位当選(ちなみにトップ当選は公明)
小選挙区は小選挙区で問題あるけど、あんま定数多いのも…国政選挙でも
定数が5もあれば山本太郎みたいのが当選しちゃうわけだし

999 : 【関電 76.9 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/07/02(水) 09:13:47.55 ID:4YgZy9IS.net
おはようございます。今日7月2日は原口一博@民主の誕生日。
ぐーぐるあーす、おめー
>>985
ぬけしゃーしゃーとスレ立ておつん
>>998
この夏、九電もやばい、関電もやばい…

1000 :無記名投票:2014/07/02(水) 09:20:48.37 ID:qXM1xrsg.net
1000なら民主党の天下が1000年続く

1001 :無記名投票:2014/07/02(水) 09:20:59.39 ID:T7a1sjc6.net
せんもつ

    ( `〜´)
    ( ヽ   lヽ,,lヽ;,ジィミィィィン
     /⊂〓(  |二二⊃ ・,'
    ( / ̄ と.、   i
          しーJ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200