2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第186回常会】国会中継総合スレ1541

1 :無記名投票:2014/09/05(金) 22:26:36.40 ID:RNAVx1iL.net
第186回国会(常会):平成26年1月24日〜6月22日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第186回常会】国会中継総合スレ1540
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1409208421/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 20
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1409157220/

◆過去の会期(前年分まで)
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/
【第184回臨時会】国会中継総合スレ1412
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1381134211/
【第183回常会】国会中継総合スレ1401
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1374799703/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

780 :無記名投票:2014/09/13(土) 12:35:09.57 ID:3ynEBJo6.net
家庭内に本物の野党がいる世耕氏はまた内閣官房副長官だったのね

781 :無記名投票:2014/09/13(土) 12:50:07.72 ID:7t39MvuW.net
《安倍総理も出席予定》【拉致問題】もう我慢できない!今年こそ結果を!国民大集会 生中継

9月13日(土)、日比谷公会堂で行われる
「もう我慢できない!今年こそ結果を!国民大集会」の模様を
生中継いたします。
安倍晋三内閣総理大臣の出席も予定されています。
(予定は予告なく変更になる場合があります)

ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv192595181?ref=top&zroute=index

782 :無記名投票:2014/09/13(土) 13:19:09.26 ID:YvDQuJ4A.net
幸福の議席獲得とか…
皇室を貶める目的の政党だろ?

783 :無記名投票:2014/09/13(土) 13:29:09.10 ID:3ynEBJo6.net
谷垣幹事長、消費税予定通り10%
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20140913-1366035.html
> 自民党の谷垣禎一幹事長は13日のテレビ東京番組で、来年10月に予定通り消費税率を10%に引き上げるのが望ましいとの認識を示した。

見てた人、どう?
認識を示した だから言ったかどうか微妙な表現なんだよね

784 :無記名投票:2014/09/13(土) 13:47:01.87 ID:kv0vf4sv.net
消費税絡みで解散総選挙あるかしら

785 : 【関電 81.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/09/13(土) 14:07:34.54 ID:EwNyJgjm.net
>>781
総理キタコレ

786 :無記名投票:2014/09/13(土) 14:42:29.71 ID:kmeKDoo6.net
>>783
認識も何も、三党合意で消費増税を法律化した当事者じゃん谷垣さんは
谷垣さんが財務大臣時代から増税一筋の人なのは有名な話
だから人がいいとかは別に、政治家としては自分はずっとあまり好きではなかった

787 :無記名投票:2014/09/13(土) 14:55:32.77 ID:pwkYlhi5.net
>>783
見てたけど、谷垣さんは10%実施の具体的時期には触れてなかったよ
まして来年すべきなんて断定的な物言いは一言も。
その番組終了直後にアナが、先ほど麻生副総理が
来年10%を既定路線と示した〜的な事言ってて
テレ東(日経)やれやれだぜ

788 :無記名投票:2014/09/13(土) 16:03:52.76 ID:aL6kLyqw.net
・谷垣氏「消費税率10% 予定どおり実施を」 9月13日 14時34分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140913/t10014580971000.html
> 谷垣氏は、来年10月に予定されている10%への引き上げについて、「織り込み済みのことをやらな
> い場合の影響や、リスクを考えないといけない。消費税率を上げることのリスクは乗り越えることは
> 可能だが、上げなかった場合のリスクを乗り越えるのは、かなり難しいものがあるのではないか。
> 法律に決められたことを、きちんと実施していけるように、いろいろな手を打っていく」と述べ、

動画の谷垣幹事長発言部、
「上げなかった場合リスクというのは・・・」カット「これはよーく、あの、かなり難しいものがあるのでは
ないかというのが基本的な考え方ですから、やはり、あの、法律に決められ(てい)ることをきちっと
実施していけるように、あの、色々と手を売っていくという事じゃないかと思います。」
55秒〜56秒、カットしてあるのは何で。

789 :無記名投票:2014/09/13(土) 16:06:57.23 ID:SXHSwkbZ.net
遅ればせながら吉田調書捏造の時のプライムニュース見た。

陳の言ってることが矛盾だらけで島田が物凄い勢いで突っ込んでたね。
最後のメールコーナーで「陳さんは言い訳ばかりで反省しているんですか?」みたいなのもあった。
本社からの「退避」の意味を確認せず完全退避と思い込み大慌てでアレに伝えたのが海江田。
それでアレがふくいちに乗り込んで怒鳴り散らしたという。
ホウレンソウが全く出来てないのは当時から言われてたね。

790 :無記名投票:2014/09/13(土) 16:51:23.51 ID:7QhL6SRx.net
>>755
だって朝日だよ?捏造大好き、偽装は手柄の朝日だよ?

791 :無記名投票:2014/09/13(土) 17:06:58.42 ID:J8veIiFJ.net
>>769
個人的には支持者の声を聞きつつ〜が出来る野党の議員さんとしては平沼代表が旨いと思うんだけどねぇ…
次世代は若手?にも主張そのものは結構良い議員さん居るけどその辺の能力には未知数なところがあるからなんとも言えないのが…現状一番期待してはいるのですが
野党になってから国会とか本格的に見るようになって野党時代の自民党で頭角を現した議員さんとかで与党に返り咲いて今度は攻めから受ける立場になると野党時代の痛快さが無くなってしまって…という印象があることも

792 :無記名投票:2014/09/13(土) 17:09:29.21 ID:299ed3VJ.net
>>789
頭に血が上って怒鳴りちらしてたから東電側は
言いたいこともいえないこんな状況じゃポイズン、
になってたんだろうな〜、と推測

GEとか炉の製造メーカーに助けを求めたてもよかったんじゃ…とか
それなりの反省は得られたけれども
緊急時の対応手続きをごっそりすっ飛ばしたから
本当に従来の備えが全然できていなかったのかどうかすら検証不可に

それが心底残念

793 :無記名投票:2014/09/13(土) 18:57:05.93 ID:SXHSwkbZ.net
>>792
>緊急時の対応手続きをごっそりすっ飛ばしたから

ホントこれ
これが一番問題あるのにあまり報道されない

794 :無記名投票:2014/09/13(土) 19:03:36.77 ID:PNtXxfGw.net
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=1254314
クロスファイヤ

795 :無記名投票:2014/09/13(土) 19:21:16.26 ID:iA4trHE9.net
>>792
>>793
半年ほど前にやった原発事故を想定した訓練を、やったことすら忘れてるし....

796 :無記名投票:2014/09/13(土) 19:25:10.55 ID:vUFGoUvV.net
>>795
「此処で首相としての指導力を発揮すれば、
外国人献金問題で失墜中の威厳を取り戻せる!」
とか思ったんじゃね?

797 :無記名投票:2014/09/13(土) 19:25:36.65 ID:vxpcutJ2.net
質問攻めかよ

798 :無記名投票:2014/09/13(土) 21:04:29.06 ID:FAefmm7b.net
>>751 いい事?いつも口だけでしょ?要するに鳩山と同じでリップサービスだけだよ。流石に沖縄もブちぎれた。

799 :無記名投票:2014/09/13(土) 21:23:25.17 ID:FAefmm7b.net
8:00 サンデーモーニング▽原発・慰安婦記事で朝日が謝罪▽経団連と献金▽二刀流・大谷快挙
朝日新聞が記事めぐり謝罪(1)原発・吉田調書(2)慰安婦・吉田証言▽政治献金めぐる発言で波紋

ご期待ください

800 :無記名投票:2014/09/13(土) 23:30:51.08 ID:+5ZOK+9H.net
谷垣擁護が痛々しい

>「上げなかった場合のリスクを乗り越えるのは、かなり難しいものがあるのではないか。」

完全に自分の脳味噌で判断する事を放棄した財務脳
自民の重鎮にはこの手の馬鹿が多すぎる
イブキングもマッチーも高村もゲルもこのパターン
竹下増税伝説の感動に脳を焼かれて、橋龍の大罪を直視する事が出来なかった国賊
このじじいどもに議論は通じない

財務脳以外ではそれぞれ使い道があるどころか日本屈指の政治家なんだが、本当に残念極まりない
それが自民党の文化であり、文化を継承している連中だと達観できるならそれに越したことはないけど俺は無理

801 :無記名投票:2014/09/13(土) 23:38:25.03 ID:c7D/ei2r.net
別に嫌いな政治家はいても構わないし、馬鹿だの国賊だの罵るのは自由だと思う。

2ちゃんの僻地(@イカ兄さん)で吠えてないで、自民党本部や官邸、財務省に直接言えばいいのに。

802 :無記名投票:2014/09/13(土) 23:48:25.88 ID:+5ZOK+9H.net
>>801
お前と違って散々言ってきた上で「議論は通じない」と書いてる
せっかく一次ソースに触れる機会の多いスレにいるんだから人様の心配するより虚心坦懐に各政策を判断する事だね
特に消費税10%
この件で誰が何を言ったのか冷静に判断してみようね

803 :無記名投票:2014/09/13(土) 23:51:05.51 ID:uxucfvE3.net
消費税アップ大賛成、本当は10なんて言わずに20くらいにあげて欲しい


それと同時に低所得者への所得税軽減、ナマポと年金は据え置きもしくは微増
これでナマポと老人のもらい過ぎ是正しながらワープアなどの低所得者対策できると思うんだけど
ナマポや老人票目当ての政党は絶対反対するだろうな

804 :無記名投票:2014/09/13(土) 23:59:14.28 ID:+5ZOK+9H.net
>>803
消費税がどんな税金かも勉強する気すらない馬鹿乙
低所得者への所得税軽減とか、消費税の逆進性に配慮するならそもそも税率上げるなで終了
自分がどれだけ支離滅裂な提案してるか理解してる?
言ってる事の主旨がカルト創価と変わらないくらい馬鹿馬鹿しい

805 :無記名投票:2014/09/14(日) 00:11:42.08 ID:mE9Wk4w1.net
>>804
屁理屈こね回して何でも財務省の陰謀にしててるお前みたいの方が馬鹿っぽい
その手の連中は何でも都合悪いことは役人なんかに責任押し付けて良い点なんて全然評価しないんだろうな

806 :無記名投票:2014/09/14(日) 00:16:48.38 ID:mE9Wk4w1.net
とりあえず政治家や役人叩きゃそれらしい批判している気になる安っぽい風潮はみんなの党と維新の会でお腹いっぱい

807 :無記名投票:2014/09/14(日) 00:19:26.23 ID:wq237c1s.net
>>805
良い点どろか手前味噌で破格の評価してるけど?
読解力皆無なら同情する
あとどこが陰謀論なのかちゃんと説明しないと厨二みたいで恥ずかしいぞw
それから、政治家の発言が何で財務省のせいになるのかお前の錯綜した脳味噌に聞いてみたいね
このスレの住人なら逃げたりはぐらかしたりしないでちゃんと答えようね
もしかして財務脳と財務省を混同しちゃった?
違ったらごめんね

808 :無記名投票:2014/09/14(日) 00:21:38.43 ID:IBoukj8K.net
是非は別として、そんな基本的なことを掲げて人を煽るに至ってる
腐った荒らし以外の何でもない

809 :無記名投票:2014/09/14(日) 00:23:04.61 ID:wq237c1s.net
>>808
この程度が煽りなのかw
お前今までどんな仲良しクラブでオナニーしてたの?

810 :無記名投票:2014/09/14(日) 00:49:45.26 ID:wq237c1s.net
まともな反論が一つもない
つまらないから俺も仲良しクラブの一員に戻って生ぬるいレスして党員オナニー続けるかな
それにしてもまだ谷垣スキスキが健在なのはこのスレらしくて何よりだ

811 :無記名投票:2014/09/14(日) 01:19:48.00 ID:mE9Wk4w1.net
財政再建やるポーズ取り続けないと格付け屋などが騒ぎ出して悪影響が出る
日本のインフラや福祉などの水準考えたらもう少し税負担増やしてもいい
どうせ上げるなら増税利用して担税力と公平性のバランスの再調整試みたほうがいい
一旦増税延期すると延期せずに上げるよりも増税のハードルが高くなる
ここらへんが消費税増税してもいいと思うし予定通りの2%アップを支持する理由だな


次はそちらの番だな
まさか民主党みたいに反対や罵倒するだけで対案を持ち合わせてないなんてことはないだろうし
谷垣さんの言うことダメなら税収アップや財政再建とかをどうしたらいいのか単純明快でわかりやすい解説お願いしたいな
単純明快に答えてくれないと俺も理解できるか自信がないし、俺以外にもいる意見異なる他人を説得して流れ変えるなんて夢のまた夢だろうしな

812 :無記名投票:2014/09/14(日) 01:33:33.14 ID:oGNpf5Wh.net
ID:wq237c1s=+5ZOK+9Hは
「財務脳」でなく判断権限を握ってて去年消費税8%を決断実施した安倍総理をどう評価すんの
まさか総理を財務省や他政治家の被害者扱いなんて失礼なことはしないよね

813 :無記名投票:2014/09/14(日) 01:41:24.77 ID:wq237c1s.net
>財政再建やるポーズ取り続けないと格付け屋などが騒ぎ出して悪影響が出る
97年増税以降17年間税率据え置きだったけどその間の日本国際の利率の推移を見てみようね
平均的な知能を持ってればこれだけで洗脳は解ける

>日本のインフラや福祉などの水準考えたらもう少し税負担増やしてもいい
水準が具体的などの他国と比べてどうなのか数字で提示しないと意味不明
もしかして提示できない?…ぷっ
あと「税負担」って言葉使ってるのはなぜ?
国民所得に対する負担率で考えようね

>どうせ上げるなら増税利用して担税力と公平性のバランスの再調整試みたほうがいい
抽象的すぎて意味不明
というより担税力という言葉の定義から勉強して欲しい
その上で比較対象を明示しながら具体的数値で示さないと無意味な議論になっちゃうよ…

>一旦増税延期すると延期せずに上げるよりも増税のハードルが高くなる
そんな理由で税率上げるとしたら政権与党としてこの上なく不誠実な上に明確な責任放棄
だいいちそれじゃ竹中平蔵とか高橋洋一が言ってる事と何も変わらない
お前は政権与党の権力と責任感そのものに疑念を抱き、且つ、嘲笑してるんだと気付け

優しく答えるとこんな感じ
さあ貴様のばんだ
初めてのまともなレスありがとう
頑張れ!

814 :無記名投票:2014/09/14(日) 01:47:53.86 ID:wq237c1s.net
>>812
それは自明の理なんだけど明確に答えます
増税は総理自身の失政以外の何ものでもない
その質問に何の意味があるのか疑問
ただ、個別政策の○×と政権そのものの評価は別
貴方だって総理がウンコ踏んだからってまさか総理を全否定しないでしょ
それは自民党に対しても同じ
恋人の手にウンコがついてたからって別れる奴の気が知れない

815 :無記名投票:2014/09/14(日) 01:53:58.11 ID:mE9Wk4w1.net
>>813
あのさ、俺の意見に対する批評じゃなくてあなたなりの意見が聞きたいんだ
あなたの意見見て俺より理路整然としていて説得力あるなら、自分の不勉強恥じて自分の意見見直すし
他に見ている人もあなたの意見のほうが説得力あるならそちらを支持するだろう

そういうわけであなたの持論を単純明快に説明よろしく

816 :無記名投票:2014/09/14(日) 02:36:55.23 ID:rBTa/DIT.net
【中越】中国で流行する「ベトナム人花嫁共同購入」、独身男1万人がベトナムに押しかける 実際には大半が誘拐 | レコチャイ [9/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1410620825/

817 :無記名投票:2014/09/14(日) 02:41:10.69 ID:rBTa/DIT.net
【ロンドン時事】英財務省は12日、人民元建ての英国債発行を検討していることを明らかにした。
中国以外の国が国際金融市場で元建ての起債を行うのは初めてという。
国債発行で調達した人民元資金は英政府の外貨準備として活用される。市場環境を踏まえ、
「今後数週間ないし数カ月」で起債を進める考え。

続きはこちら 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2014091300005

818 : ◆EXCUSE.... :2014/09/14(日) 06:01:15.67 ID:0Hmj+jnG.net
>>801
「こんな場末板の過疎スレ」まで来てご苦労なこったよなあw

819 :無記名投票:2014/09/14(日) 06:53:36.88 ID:f3zsehC3.net
ここの奴らは政治家で遊んでるだけなので議論しようとしても無駄だよ
都合が悪くなると酷使様がどうのこうの言ってレッテル貼りだすし
ネトウヨ連呼厨となーんにも変わらんから

820 :無記名投票:2014/09/14(日) 07:05:49.20 ID:Z2ppHmz9.net
ttp://d.hatena.ne.jp/scopedog/20140913/1410626531
「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」の総会で講演した産経新聞の阿比留瑠比政治委員ですが、
菅政権時に中傷記事を意図的に捏造し、裁判でも阿比留氏と産経新聞の非が確認され、
損害賠償が確定しましたが、産経も阿比留氏も当該記事を訂正も取り消しも謝罪も検証もしていませんね。

その捏造記事が出された当時、菅政権は東日本大震災対応に全力をあげていましたが、
この悪質なデマのせいで震災対応が妨害されたと言えます。
このデマ記事によって日本国民が受けた損害や、海外から買わずに済んだはずの余計な不信感は、
吉田証言記事などより遥かに大きいのですが、
阿比留氏と癒着している安倍氏が政権についている限り、この悪質な報道被害が追及される事はないでしょうね。

そもそも安倍氏自身が率先してデマを流していたにもかかわらず、
日本のマスコミはまるで報道しないわけですから、情けない限りです。

821 :無記名投票:2014/09/14(日) 07:46:32.99 ID:IBoukj8K.net
おはようございます。

是々非々認めるよ!ってスタンス匂わせつつ反論を煽るとか、三党合意の折で時間止まってるのか深夜の御仁

822 :無記名投票:2014/09/14(日) 07:53:59.85 ID:zqW3Fpe3.net
おはようございます。
捏造2001に稲田さん

823 :無記名投票:2014/09/14(日) 07:54:12.44 ID:NRMSoW+2.net
ソースが個人ブログって・・・


稲田政調会長@2001、白いフレームの眼鏡なんて珍しいな。
そして門田さん、最近引っ張りだこ。

824 :無記名投票:2014/09/14(日) 07:56:31.87 ID:IBoukj8K.net
門田さんも2001出てるのか、見てみるかな

825 :無記名投票:2014/09/14(日) 08:00:57.46 ID:zqW3Fpe3.net
慰安婦問題クルー!
同時期にネオナチ関係者?との写真を報じたのは偶然かな〜?

826 :無記名投票:2014/09/14(日) 08:03:53.41 ID:NRMSoW+2.net
伊達メガネだってのは知ってる人は知っている〜っと

827 :無記名投票:2014/09/14(日) 08:03:55.97 ID:IBoukj8K.net
この流れで自称ゴスロリの映像を出さない優しさ@2001

828 :無記名投票:2014/09/14(日) 08:06:31.66 ID:NRMSoW+2.net
アカヒ木村の写真は酒巻さんか?よく撮れてるなw

829 :無記名投票:2014/09/14(日) 08:07:07.21 ID:NRMSoW+2.net
>>827
さっきのミニスカサンタっぽいのがそれじゃなかったっけw

830 :無記名投票:2014/09/14(日) 08:08:32.02 ID:IBoukj8K.net
>>829
映像の〆に使ってくるとは、構成に対する理解が足りなかったw

831 :無記名投票:2014/09/14(日) 08:09:28.22 ID:zqW3Fpe3.net
>>827
ゴスロリきたよ。
網タイツも福井の繊維業者のだったのね。

832 :無記名投票:2014/09/14(日) 08:17:02.24 ID:Eg/PmuzW.net
皆が2001に夢中になってる中、俺は敢えてTBSで毒を食らう

833 :無記名投票:2014/09/14(日) 08:26:22.79 ID:zqW3Fpe3.net
>>832
毒電波が怖くて見られないのですが、アカピ擁護したそうで<サンモニ

834 :無記名投票:2014/09/14(日) 08:42:59.86 ID:Eg/PmuzW.net
>>833
なかなかに楽しめましたよ
何だかコメンテータの中でも若干の仲間割れが発生している雰囲気もあり

835 :無記名投票:2014/09/14(日) 08:43:18.95 ID:NRMSoW+2.net
ここで移民話が出るとかw

836 : 【関電 62.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/09/14(日) 08:44:16.54 ID:ddhspWLx.net
おはようございます。今日9月14日は吉良よし子@共産 の誕生日。

またゴスロリキター@2001  もう許してやってよぅ… 

837 : 【関電 62.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/09/14(日) 08:58:25.47 ID:ddhspWLx.net
2001
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org69539.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org69540.jpg

今日の稲田さんのメガネ、このシリーズかな
http://www.t-honpo.com/concepty.html

838 : 【関電 63.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/09/14(日) 09:01:40.85 ID:ddhspWLx.net
日曜討論「各党党首に問う いま政治がすべきことは」

第2次安倍改造内閣が本格的に始動する中、今後の経済や外交・安全保障政策はどうなるのか?
安倍総理大臣と各党党首に徹底インタビュー、いま政治は何をすべきか問います。

出演者ほか
安倍晋三,山口那津男,海江田万里,江田憲司,平沼赳夫,浅尾慶一郎,志位和夫,小沢一郎,吉田忠智,【司会】島田敏男,中川緑

839 :無記名投票:2014/09/14(日) 09:18:45.56 ID:5fYOIGul.net
>>800
なぜ財務脳の老害メンバーに麻生の名前がないの?
一部の自民支持者はいつまで安倍と麻生にだけダブスタ適用するつもりなの?
そろそろ現実見たら?

840 :無記名投票:2014/09/14(日) 09:21:42.64 ID:NRMSoW+2.net
>>838
各党首の持ち時間は議席数で割り振るのかな。社民なんか一瞬だw

841 :無記名投票:2014/09/14(日) 09:41:42.74 ID:CoukzdGY.net
朝日の慰安婦捏造の件で永遠と9.11の話をする寺島w@サンモニ

842 :無記名投票:2014/09/14(日) 09:42:25.53 ID:qQQBGouy.net
総理30分
ナツオ20分
野党は10分くらいか

843 :無記名投票:2014/09/14(日) 09:42:34.36 ID:IBoukj8K.net
野党各党党首インタビュースタート@日曜インタビュー

844 :無記名投票:2014/09/14(日) 09:42:47.17 ID:NRMSoW+2.net
マリ、半泣きみたいな顔だな。

845 : 【関電 68.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/09/14(日) 09:43:14.70 ID:ddhspWLx.net
総理、なつをに続きマリ @日曜討論

846 :無記名投票:2014/09/14(日) 09:43:47.17 ID:IbBzAn2p.net
牛江田
朝からつまらないギャグ飛ばしてるな

847 :無記名投票:2014/09/14(日) 09:47:29.42 ID:NRMSoW+2.net
マリ「安倍総理の関心は経済じゃなくなってきた」
素人みたいなこと言ってるなw

848 : 【関電 68.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/09/14(日) 09:51:38.96 ID:ddhspWLx.net
>>847
バブル時代(死語)にはワイドショーで「奥様向け財テク資南」みたいなことしてたのにねぇ…

849 :無記名投票:2014/09/14(日) 09:53:04.57 ID:IbBzAn2p.net
支那挑戦との関係が冷え込んでるってさあ

日本はドア開けてるんだけどねえ

850 :無記名投票:2014/09/14(日) 09:54:10.56 ID:24zGs/NU.net
おはよーございます。
日曜討論出遅れたーー

851 :無記名投票:2014/09/14(日) 09:54:29.71 ID:NRMSoW+2.net
「自民党に対抗できる野党の役割」は民主党には無理ぽ。
次世代に期待だな。

852 :無記名投票:2014/09/14(日) 09:58:18.43 ID:NRMSoW+2.net
アクリルさんきたー

853 : 【関電 67.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/09/14(日) 09:58:24.15 ID:ddhspWLx.net
>>849
ドアは開いてても、敷居が高いアルニダ
>>850
おはようございます。マリの次はアクリル

854 :無記名投票:2014/09/14(日) 09:58:26.82 ID:IBoukj8K.net
@日曜討論・海江田
谷垣幹事長に政権の暴走を止めてくれと要望したよ。
地方創生では縦割りいけないね。地方分権、地方主権が大切だね(大切なので2回)。
結局、公共事業のばら撒きになってはいけないね。
政治献金するくらいなら賃金上げたり、非正規を正規にすべきだよね。
議員定数の削減しっかりやってもらわないとね。
党としては集団的自衛権の閣議決定は撤回すべきという立場でまとまっているよ。
集団的自衛権を行使しなくても既存法で対応できるよ。でも、一部の法整備は必要だね。

855 :無記名投票:2014/09/14(日) 09:58:37.49 ID:IbBzAn2p.net
ア党

856 :無記名投票:2014/09/14(日) 10:01:32.16 ID:NRMSoW+2.net
アクリルさんの生え際傾いてませんか

857 : 【関電 67.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/09/14(日) 10:02:15.91 ID:ddhspWLx.net
>>854
まとめおつん

アクリル:なんで中央から何でしょうか ←この前の広島の災害時対応みても、そんなこと言えるんだろうか(´・ω・`)
アクリル:(野党再編)また政権取ってもバラバラではー ←アクリルが政権取ったことあったっけ?

858 :無記名投票:2014/09/14(日) 10:06:38.10 ID:IbBzAn2p.net
自衛権に個別も集団も無い

859 :無記名投票:2014/09/14(日) 10:10:23.50 ID:IbBzAn2p.net
http://www.youtube.com/watch?v=hpQTivbE5T8
基地反対の情けない面々

860 :無記名投票:2014/09/14(日) 10:10:26.29 ID:IBoukj8K.net
@日曜討論・江田
我々はしがらみないから既得権益を打破して日本の将来を切り開くよ。
地方創生なんて中央から働きかけるのはおかしい。官僚統制・中央集権を打破するよ。
一強他弱で国政に緊張感がないよ。結党後に軋轢が生じないように生みの苦しみと戦ってるよ。
政府の経済政策、三の矢が飛んでないね。規制緩和・強化の改革が不足してるよ。
国民の可処分所得が減ってるのは構造的な問題だから消費税増税する前に国政が身を切る改革すべきだよね。
自衛権は集団的・個別的って区別がそもそもおかしいよね。我々の党としては(ry
普天間移設はやむを得ないけど、未来永劫置いていいのか、日米で出口戦略が必要だね。
民主党も含めてガラポンで野党再編したいね。まず一年間は暫定的に共同代表でやっていくよ。

861 :無記名投票:2014/09/14(日) 10:11:04.13 ID:NRMSoW+2.net
ヒラヌマンちょっと肥えた?

862 :無記名投票:2014/09/14(日) 10:19:13.75 ID:IBoukj8K.net
@日曜討論・平沼
個人の自立なくして国の自立無し。新しい保守で我が国の歴史や文化を大切した政治をしよう。
次の世代に責任を持った党の運営をしていこう。安倍内閣とは是々非々で向き合うよ。
第三の矢が上手く機能せず地方が疲弊してるね。より積極性が求められるね。10%への消費税増税は慎重に判断すべきだね。
災害対応を含めた安全保障を考えないといけないね。中韓友好に越したことはないけど、迎合してはいけないね。
臨時国会では朝日新聞の不祥事に関して参考人招致を働きかけていくよ。慰安婦問題への対処もしないとね。

863 : 【関電 68.9 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/09/14(日) 10:22:48.79 ID:ddhspWLx.net
司会:政局の話を離れて足元ドロッドロの話を聞きますんw

みんな渡辺氏「野党再編なら浅尾代表は辞任を」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140913-OYT1T50179.html

864 :無記名投票:2014/09/14(日) 10:28:30.56 ID:IBoukj8K.net
@日曜討論・浅尾
公共事業積み増しによる地方創生は意味ないよね。10%への消費税引き上げは反対だよ。
(早々にヨシミについて聞かれる冷遇ぶりだよ。)
ヨシミさん何か発言してるみたいだけど言いたいあるなら堂々と言ってほしいね。
与党の下請けみたいな政党になる気はないよ。
成長戦略では企業の新陳代謝を促していきたいね。
地方議会も含めて25%を目標に女性人材を活用していきたいね。
今の自民党政権では出来きれないことを我々が訴えかけて与党の人材も巻き込んで実現させたいね。

865 :無記名投票:2014/09/14(日) 10:37:33.79 ID:IBoukj8K.net
@日曜討論・志位
安倍政権のやろうとしていることの多くは国民の5割6割が反対しているのに耳を傾けようとしないね。
戦後最悪の内閣!政権打倒の国民運動を!集団的自衛権行使容認閣議決定撤回を!
集団的自衛権の行使は海外での戦争に乗り出すことを意味してるね。歯止めが利かなくなるよ。
アメリカの為に日本の若者が血を流すということ。それを我々はこれまでの国会でも明らかにしてきたよ。
安倍外交には3つ問題あるね。原発と武器の輸出、集団的自衛権行使への賛同を得ることしかしてないね。
アメリカ言いなり外交で沖縄で国民の怒りが湧き上がってるね。
富裕層と大企業に負担を求める応能負担の税制改正を!軸足を企業から家計に移さないとね。
政治献金なんて論外だよね。経団連は財界の儲けのためなら国民なんてどうでもいいって要求してるよね。

866 :無記名投票:2014/09/14(日) 10:38:06.14 ID:IbBzAn2p.net
万年雲隠れ
どこでナニやってるんだよ こいつは

867 : 【関電 71.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/09/14(日) 10:42:31.76 ID:ddhspWLx.net
Cさんは相変わらずだった
久々に動くオザーさん

868 :無記名投票:2014/09/14(日) 10:44:44.20 ID:IBoukj8K.net
@日曜討論・小沢(例によって別収録だよ。)
日本のGDPは国内消費割合が大きいよね。個人の所得増やしていかないといけないよね。
このままいっても景気がよくなるなんてないと思うよ。地方創生なんて上っ面だけだよね。
民主党は大改革もしないで増税負担だけを国民に求めるのは間違っていたよね。
消費税引き上げをすると個人消費は減るし、売り手の負担も増えて経済は冷え込むと思うよ。
自公に代わって政権を担える受け皿がないままではいけないよね。新しい受け皿を作らないとね。
このままでは野党に全く将来はないし、自民党の長期政権になってしまうね。それはいけないね。
地方選挙は野党のまとまりの試金石になるんじゃないかな。

869 :無記名投票:2014/09/14(日) 10:49:59.73 ID:IBoukj8K.net
@日曜討論・タダトモ
新たな閣僚は安倍総理のお友達で、右寄り、右向け右の政権だと思うよ。(以下、壊れたラジオ

870 : 【関電 71.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/09/14(日) 10:55:59.33 ID:ddhspWLx.net
>>869
まとめ乙でしたー

首相、増税判断「中立で」 総裁選前の衆院解散否定
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091401001176.html
 安倍晋三首相は14日のNHK番組で、消費税率10%への引き上げに関し「経済は生き物だからニュートラル(中立)に考えていく」と述べ、
7〜9月期の経済指標を重視して判断する考えを示した。来年秋の自民党総裁選前に衆院解散・総選挙を実施する可能性について
「今の段階では全く考えていない」と述べた。
 朝日新聞が従軍慰安婦の一部報道を取り消した問題をめぐり、朝日新聞に対し「世界に向かって取り消していくことが求められている」と指摘した。

871 :無記名投票:2014/09/14(日) 11:27:08.26 ID:TeFHXCmU.net
山田賢司という議員は反社会的勢力とお付き合いがあるようだね

872 :無記名投票:2014/09/14(日) 11:35:34.46 ID:IbBzAn2p.net
>>871
どこの情報?

873 :無記名投票:2014/09/14(日) 11:51:18.16 ID:IbBzAn2p.net
へんじがない
ただのガセのようだ

874 : 【関電 73.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/09/14(日) 12:56:56.22 ID:ddhspWLx.net
日曜討論の記事(各党首の発言もあります)

首相 臨時国会「地方創生」実現する国会に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140914/t10014592281000.html

875 : 【関電 69.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/09/14(日) 13:38:39.32 ID:ddhspWLx.net
山口淑子さん死去、94歳 「李香蘭」の名で一時代築く 元参院議員
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140914/ent14091412200011-n1.htm
山口淑子さん死去 「李香蘭」の名前で活躍
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140914/t10014592341000.html

あいさわ一郎 @ichiroaisawa
女優や参議院議員として活躍された山口淑子さんが亡くなられた。ご冥福をお祈りします。
山口さんは旧満州生まれ。満州から引き上げて来られた方々の会「あかしあ会」にはいつもお顔が。
私は当選間もない頃、山口先生から満州の話をよく伺った。過酷な時代。戦後世代こそ旧満州の歴史を学ぶ必要あり。

876 :無記名投票:2014/09/14(日) 14:18:35.75 ID:wLJrMh/5.net
民主 6.8%
共産 4.2%
維新 1.0%
みんな 0.6%
社民 0.4%
生活 0.4%
次世代 0.2%

共産党除いたら野党も一強とか情けねえな
そりゃ自民も選挙改革をサボるわ

877 :無記名投票:2014/09/14(日) 17:39:09.23 ID:pQTE0laD.net
昨日のch桜の討論面白いな
2万人ぐらいしか見てないとか
もったいない

878 :無記名投票:2014/09/14(日) 18:10:06.65 ID:kMIFfmmC.net
>>862
次世代の代表である平沼さんが朝日の参考人招致を求めていくとはっきりおっしゃったし、
維新、みんなもこれに賛成するだろうね。
アカピは今年中に潰れてしまえ!

879 :無記名投票:2014/09/14(日) 18:44:00.99 ID:+yY+NVUc.net
>>877
でだしの馬渕さんでおどろいてしまったよ。もっとみてほしいな。
今日も繰り返してみる。

総レス数 1002
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200