2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第187回臨時会】国会中継総合スレ1546

209 :無記名投票:2014/10/05(日) 13:46:53.44 ID:kk9zWZDh.net
辛抱「オバマはアメリカの鳩山と呼ばれている」
メア「イエス、ウィ菅(かん)とも言われている」

マリ研で言われてる「黒アレ」にソースが付いてしまったw

210 :無記名投票:2014/10/05(日) 17:25:47.83 ID:+97jaPEe.net
>>209
宗教話のところで、いつのまにかキャンディー(飴)おじさんがバランサー役を担っていましたなw
そのマリ研で数日前に転載されていたレスを思い出しました。
ちょっとほのぼのした次第…(´ω`*)

「神社に「オチンチン大きくなぁれ♡⃜」とふざけた絵馬を奉納した直後にバイクで車に激突してタンクでナニを打って4倍に腫れ上がったイケメンライダーを知っているので神様相手には無礼を働かない方がいい(´-ω-`)」
https://twitter.com/NewBlackmei/status/515877321996132352
549 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 21:05:10.42 ID:Nh7Wsgb+0
 神社に就職祈願に行った時、友達が「何としても合格したいから奮発する!」って賽銭箱に千円入れた。帰り道で友達が千円拾って「儲けた!」って喜んでたけど、これは神様が「お前の願いは無理」って返したんだと思う。
550 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 21:28:50.42 ID:Na9UJyYq0
 同じく神社で100円のお賽銭入れて願い事した。帰りに100円拾った時、無理って意味かな・・と思った
553 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 23:03:18.09 ID:WjoqZnB/0
»550 返金www
  日本の神様は人間味がありすぎる…

211 :無記名投票:2014/10/05(日) 21:27:34.18 ID:V71ZTr4k.net
テレ東によこくめ出てんだけどw

212 :無記名投票:2014/10/05(日) 22:42:45.96 ID:hQo9wId6.net
>>211
何か懐かしいな・・・最初に浮かんだ顔は横峯だったが

213 :無記名投票:2014/10/05(日) 23:14:39.47 ID:ETbiS30Z.net
>>212
そう言えば同期で同じ選挙区での人だということで、
進次郎とよこくめの対比動画とか作られてたなあ。
進次郎は昔から役者だったけど、横粂は素人っぽくて。

何もかもが懐かしく思う、あの時の政権。
もう二年近く過ぎたしなあ。

214 :無記名投票:2014/10/05(日) 23:35:29.26 ID:Z7cAjxs7.net
懐かしく思えても、もうあの頃には戻りたくない。
絶対ニダ。

凱旋門賞残念…

215 :無記名投票:2014/10/06(月) 00:08:45.24 ID:8sV3EwOP.net
>>214
アイヤー、負けたのか残念。
ピチピチ三歳牝馬いけるとおもたんだがなあ。

216 :無記名投票:2014/10/06(月) 00:19:16.56 ID:YHp0ok/H.net
>>214
もう戻らないだろうな、戻れないだろうね。
良かったね。
もう、その時の政権についてた政党が
完膚なきままにされたから。

217 : ◆EXCUSE.... :2014/10/06(月) 01:30:05.99 ID:eclmYyWp.net
「重複」を必ず「じゅうふく」と読んでいた
よこくめ大先生よ永遠に



国会に戻ってこないでね。

218 :無記名投票:2014/10/06(月) 01:53:40.10 ID:x5cYVReW.net
>>217
今は、どちらでも正解じゃないの?
「捏造」を「ねつぞう」と読んだら永遠に?

219 :無記名投票:2014/10/06(月) 04:59:06.15 ID:Ac2Pd0ar.net
>>217
「おもふく」くらい読めないと

220 :無記名投票:2014/10/06(月) 06:53:10.07 ID:meuks7CO.net
消費性増税は見事に景気回復の芽をつんだわけだが
これも我々が一昨年の選挙で選んだ政権のやったことなのだから
仕方がありませんよね
もっとも私は自民党や公明党や民主党に投票なんざしておりませんが

221 :無記名投票:2014/10/06(月) 07:01:49.19 ID:lbWLpKql.net
おはようございます。

コピペ投稿巡回路にでも入ったのかな?
政権をとる気もない政党に投票して、文句だけ垂れ流してるような楽な存在が羨ましいです。

222 :無記名投票:2014/10/06(月) 07:12:56.60 ID:CRUK8Rrf.net
おはようございます。
東京都民ですが午前中は台風、午後は山田議員を楽しみに、今日一日を過ごします。

223 :無記名投票:2014/10/06(月) 07:16:54.46 ID:dc9uypzA.net
>>222 午前も山田 午後も山田 やまだ やまだ やまだ〜

224 : ◆EXCUSE.... :2014/10/06(月) 07:57:31.28 ID:eclmYyWp.net
>>221
やめてください!
日本に住んでいるのに選挙権のない成人だって居るんですよ!!

225 :無記名投票:2014/10/06(月) 08:01:04.36 ID:XF1AhdP9.net
おはいよございます
今日の予定

国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜

2014年10月6日(月) 午前9:00〜午前11:54(174分)

     (前原誠司の関連質問)(民主党・無所属クラブ)階猛
                    (維新の党)松野頼久
         (松野頼久の関連質問)(維新の党)小沢鋭仁
         (松野頼久の関連質問)(維新の党)松浪健太
         (松野頼久の関連質問)(維新の党)今井雅人


2014年10月6日(月) 午後1:00〜午後5:00(240分)

         (松野頼久の関連質問)(維新の党)柿沢未途
                    (次世代の党)山田宏
         (山田宏の関連質問)(次世代の党)桜内文城
                  (みんなの党)浅尾慶一郎
                   (日本共産党)赤嶺政賢
                   (生活の党)玉城デニー

226 :無記名投票:2014/10/06(月) 08:04:26.28 ID:nm5A7cA8.net
NHKは国会中継中止ぽいね

227 :無記名投票:2014/10/06(月) 08:09:05.19 ID:XF1AhdP9.net
>>226
確認した
午前の部は台風関連、午後はまだ番組表にあるけどわかんないですね

>>224
あ…(察し)

228 :無記名投票:2014/10/06(月) 08:09:21.35 ID:rNh2qiIT.net
Eテレでやるよ

229 :無記名投票:2014/10/06(月) 08:09:31.81 ID:CRUK8Rrf.net
>>226
正直午前の部の国会中継は要らない。 台風情報の方が大事(おもしろい)。

230 :無記名投票:2014/10/06(月) 08:16:19.12 ID:LzH+pxh1.net
>>225
桜内(みん党→日本維新の会→次世代)
慰安婦問題で吉見教授と揉めてるな

231 :無記名投票:2014/10/06(月) 08:21:43.89 ID:z/sDDAOm.net
おはようございます
シナ猛に続きパンジー松野か〜(´・ω・`)

232 :無記名投票:2014/10/06(月) 08:24:46.88 ID:QgnTdg3r.net
慰安婦問題と言えば今晩は炎上必至の番組が

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS
「徹底討論! 慰安婦問題。日本は国際社会に何を発信すべきか。」
▽慰安婦問題を巡り日韓関係が悪化するなか、国際社会に広がった日本の負のイメージをどう払拭
していくのか。萩生田光一氏、西岡力氏、孫崎享氏が徹底討論します。
ゲスト:萩生田光一(自民党・総裁特別補佐) 西岡力(東京基督教大学教授) 孫崎享(元外交官)

233 :無記名投票:2014/10/06(月) 08:34:21.66 ID:YHp0ok/H.net
>>229
L字でいいよ。だって東日本だけじゃん。
他の地域はと思う。

234 :無記名投票:2014/10/06(月) 08:36:04.87 ID:QgnTdg3r.net
>>228
Eテレだと気象情報ないから12:00まで中継するんだな
いっそいつもEテレでやればいいのに
通常番組はマルチチャンネルで

235 :無記名投票:2014/10/06(月) 08:42:57.81 ID:AYPjp045.net
山井和則 @yamanoikazunori
https://twitter.com/yamanoikazunori/status/518902049832849409
今日は9時から5時まで、衆議院予算委員会。NHK教育テレビ(ETV)で生中継です(いつものNHKは台風情報のため)。
民主党の階議員や野党の議員が質問。階議員は、ガソリンなどの物価高、米価の下落などを質問。
私の席は質問議員の斜め後ろですので、時々、テレビにも映ると思います。

236 : 【関電 68.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 08:49:20.23 ID:M+pKpJ4I.net
おはようございます。今日10月6日は泉原保二、小泉昭男@自民、大田昭宏@公明、林原由佳@無所属の誕生日。
今日の予定は>>225>>228も書いてるように、NHKでは、午前中の分はEテレになるので注意。

近畿は明け方雨風が強かったけど、今は晴れて吹き返しの風が強い。
これから台風が接近する地域の方、十分に警戒してください(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

237 :無記名投票:2014/10/06(月) 08:54:49.73 ID:z6fTJqji.net
おはようございます
こちら関東
台風の雨風すごいです
子供は臨時休校で休みになりますた

>>235
テレビに映ると思います(キリッ)
オエー(AA略)
わざわざアピしなくてよろしい

238 :無記名投票:2014/10/06(月) 08:56:06.59 ID:s1LcJxcy.net
>>235
自意識強いねwww
そうかEテレなのね、アリがd

239 : 【関電 69.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 08:56:29.53 ID:M+pKpJ4I.net
りもりん委員長キタコレ
>>235
病もEテレでと案内してたのね
>>237
おはようございます。物が飛んだりしないよう気を付けてください(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

240 :無記名投票:2014/10/06(月) 08:58:09.22 ID:XF1AhdP9.net
>>235
テレビに映るのが嬉しいのか…

241 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:00:32.85 ID:QgnTdg3r.net
Eテレ中継はじまた

午前中の時間割

衆議院

08:55-17:00 予算委員会
 会議に付する案件
  予算の実施状況に関する件(基本的質疑)
 質疑者
  09:00-09:35 階 猛(民主党・無所属クラブ)
  09:35-10:15 松野 頼久(維新の党)
  10:15-10:55 小沢 鋭仁(維新の党)
  10:55-11:35 松浪 健太(維新の党)
  11:35-12:00 今井 雅人(維新の党)
   (休憩)

242 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:01:05.07 ID:XF1AhdP9.net
今日の予定は>>134も見ると何かの参考になるかもw

243 : 【関電 70.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 09:01:12.33 ID:M+pKpJ4I.net
NHK実況も今日は教育で
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1412550931/

244 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:02:29.68 ID:s1LcJxcy.net
あのパネルは小学生にわかりやすいのかなw

245 : 【関電 70.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 09:02:48.97 ID:M+pKpJ4I.net
シナー:Eテレでやってるから、見てる小中学生にも分かりやすくね☆ 
見てる小中学生は少ないと思うお…

246 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:03:19.16 ID:z6fTJqji.net
>>242
今日はほぼ民主党じゃん

247 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:03:33.15 ID:rMJjwzhR.net
教育テレビで国会見るなんて何だか新鮮だぬ(´ω`)
102でやればいいだけだろうに、今日はお休みになった子供らも多いんだし

248 : 【関電 70.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 09:06:22.21 ID:M+pKpJ4I.net
病、せっかく>>235でアピールしたのに、NHKのカメラでは映らないw
衆院TVでは必死に写り込もうとしてるけど、隣の後藤に阻まれる

249 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:07:36.88 ID:YHp0ok/H.net
>>248
後藤って予算委員会だったっけ?

250 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:08:24.08 ID:Ul59odmz.net
おはようございます
 
>>245
中部・関東の小中学校は休校が多いだろうし、月曜頭から国会中継見せるほど
学校のカリキュラムは緩くないでしょうね。

251 : 【関電 70.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 09:10:09.16 ID:M+pKpJ4I.net
>>249
名簿には載ってないですね。後藤に見えるんだけど、見間違えたかな
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0140.htm

252 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:10:43.85 ID:wfe0MxlQ.net
>>241
うわあ…
維新も保守系はゼロだな
わかりやすいというか正体見えたというか

253 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:13:37.09 ID:FNHkWLC1.net
傍聴席にクリームソーダ王子発見

254 : 【関電 70.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 09:13:40.05 ID:M+pKpJ4I.net
江渡さんへの個人攻撃か

255 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:13:58.29 ID:z6fTJqji.net
うちの小学生は録画した番組見てる…
私にチャンネル権はない
タブレット立ち上げよう…

256 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:14:00.23 ID:Ul59odmz.net
>>251
小川淳也かな
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/085.html

257 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:14:11.63 ID:YHp0ok/H.net
>>251
前原とかこれなかったのかな?
たまに差し替えがあるみたいだから。
テレビでみたら後藤だった、その隣に篠原が座ってた。
細野もこれなかったのかな。
東海道新幹線。

258 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:14:30.71 ID:wfe0MxlQ.net
コイツらがバッシングするなら
江渡防衛相はまともな人なんだろう

259 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:14:52.55 ID:pHHc1ard.net
早く国会開け言うてた割りにその結果がこんな質疑か

260 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:15:35.57 ID:YHp0ok/H.net
>>259
しなさんだから、岩手の人だから震災復興とか
そちらの件での質疑かと思ったのに。
ちょっと違うのではと。

261 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:16:21.62 ID:FNHkWLC1.net
タロサ瞑想中

262 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:18:14.55 ID:KxqLCEu1.net
台風のせいで午前の中継が無くなってしまった(´・ω・`)

263 : 【関電 72.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 09:18:23.49 ID:M+pKpJ4I.net
>>256
小川はパネル係やってるね。見切れてる病と篠原の間の人。

264 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:19:01.31 ID:FNHkWLC1.net
>>262
NHKならEテレでやってるよ。

265 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:19:31.83 ID:FNHkWLC1.net
シナ、りもりんに怒られた〜w

266 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:19:52.80 ID:f5AHZQ7I.net
委員長に文句を言う階

267 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:19:57.53 ID:QArtVKbk.net
朝日新聞の質疑せんかい!
そしたら民主も見直してやるのになww

268 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:19:58.18 ID:YHp0ok/H.net
>>262
午前中の中継はEテレ(教育)でやってるよ。

でもしなさんのこの質疑はちょっと期待はずれだな。
震災復興のこととかあるのに。

小川淳也、篠原、後藤が見えた。

269 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:20:00.79 ID:KxqLCEu1.net
>>264
マジすか?(´・ω・`)
ありがとうございます

270 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:20:15.71 ID:f1Z1i6c0.net
いつまでたっても台風情報だけしかやってないと思ったらEテレでやってた
ショックで立ち直れない、民主党に謝罪と賠償を求める

271 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:20:59.13 ID:QgnTdg3r.net
また通告なしか

272 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:21:36.78 ID:XF1AhdP9.net
通告なしって

273 : 【関電 72.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 09:21:47.70 ID:M+pKpJ4I.net
洗濯物干す間ラジオで聞こうと思ったのに、やってないじゃん…(・ω・)

274 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:22:21.63 ID:KxqLCEu1.net
米の値段が変わったら
民主党ではバラマキをしてましたが
自民党ではバラマキ予算を半減したので許せません(´・ω・`)

275 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:22:51.77 ID:z6fTJqji.net
>>273
FMはどう?

276 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:22:55.12 ID:KxqLCEu1.net
>>273
ワシは衆議院テレビで観ようと思いましたわ(´・ω・`)

277 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:23:29.98 ID:LzH+pxh1.net
クールビズがいるな ニコ動で見てるけど

278 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:23:34.61 ID:RjeS/L/L.net
出遅れましたがおはようございます

松野の質疑聞くの初めてだな

279 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:23:57.45 ID:f1Z1i6c0.net
西日本民だから別にいいんだけどさ
今、台風上陸して新幹線もとまっちゃったんだよね?
国会みていると、すごく平和な気がしてきた

280 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:24:09.41 ID:z6fTJqji.net
>>277
ノーネクタイか

281 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:26:59.18 ID:FNHkWLC1.net
傍聴席に橘さん

282 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:27:16.64 ID:KxqLCEu1.net
>>279
関東民で昨日カープ戦のチケットを
コンビニで購入して今日広島に行こうと考えてた人涙目(´・ω・`)

283 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:28:54.45 ID:QgnTdg3r.net
農政はコメに偏りすぎ

284 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:28:55.84 ID:LzH+pxh1.net
ふと気になって調べたら参院の林さんは無役か

285 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:31:01.03 ID:rMJjwzhR.net
>>257
モナ男は知らんけど前原は居たよ

286 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:31:25.43 ID:wfe0MxlQ.net
民主党の質疑
マジ無意味

287 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:32:11.99 ID:FNHkWLC1.net
ガソリン値下げ隊再び?!

288 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:33:04.93 ID:QgnTdg3r.net
それやると地方自治体の税収減るけど

289 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:33:24.66 ID:RjeS/L/L.net
タロサ声が…

290 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:33:33.11 ID:CRUK8Rrf.net
またブーメラン投げてるの?w

291 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:34:38.46 ID:wfe0MxlQ.net
お前らが言うなって
言ってやって下さいよ 麻生さん

292 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:34:40.17 ID:YHp0ok/H.net
合いの手のそうだが入りました。

293 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:35:39.71 ID:CRUK8Rrf.net
相変わらずの大衆迎合路線だね

294 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:35:55.99 ID:z6fTJqji.net
\そうだ/\そうだ/


なにが?

295 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:36:16.53 ID:CRUK8Rrf.net
落ち武者のくせに「維新」名乗るとは上等じゃねえかw

296 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:36:27.25 ID:f1Z1i6c0.net
維新の党

297 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:36:40.61 ID:YHp0ok/H.net
>>285
今みたらいた。
前何とか。辻元が隣にいた。
辻元ってうれしいだろうね。好きな前何とかさんと
同じ委員会の隣の席で。

298 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:37:08.14 ID:z6fTJqji.net
>>295
アクリルが禿げってこと?

299 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:37:22.19 ID:RjeS/L/L.net
元民主って書いとけ

300 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:37:32.90 ID:LzH+pxh1.net
しかし、階は先の選挙で当選してんだな(岩手)

301 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:38:33.91 ID:YHp0ok/H.net
>>300
小選挙区できちんと当選してる。
岩手は自民が勝ったのが二区だけ。

302 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:39:37.74 ID:FNHkWLC1.net
>>300
岩手は2区以外民主党全勝だよ。さて、次はどうなるかな。

303 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:40:07.58 ID:YHp0ok/H.net
>>302
四区は生活だよ。
小沢だから。

304 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:40:15.85 ID:QgnTdg3r.net
出たよ「身を切る詐欺」

305 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:40:41.29 ID:wfe0MxlQ.net
維新はもう第二民主党まっしぐらだな
橋下シンパも愛想尽かすんじゃないの

306 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:41:27.92 ID:2adU6ACN.net
おまえらおはようございます
台風で本社が機能してないので支店は暇っす

307 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:41:49.85 ID:z6fTJqji.net
野豚「やりましょう」


なつい

308 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:42:35.50 ID:FNHkWLC1.net
>>303
あ、影薄いから忘れてたわw

309 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:42:41.92 ID:QgnTdg3r.net
共産や社民は反対してるけど、野党の意見なんか無視して押し切っていいんだね維新は

310 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:43:20.53 ID:z6fTJqji.net
>>308
代表からして雲隠れだもんね

311 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:43:22.90 ID:2adU6ACN.net
定数是正より同一選挙区からの立候補は3回まで。とかのほうがいいんじゃね
国会議員が国の仕事しないで利益誘導ばっかしてんじゃん

312 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:43:26.77 ID:FNHkWLC1.net
マジレスがマジレスモードに

313 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:43:35.80 ID:f1Z1i6c0.net
もしかして、維新の党って一番盛り上がるところになったのかな

314 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:44:03.22 ID:QgnTdg3r.net
松野アホすぎ

315 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:44:32.42 ID:RjeS/L/L.net
松野うさんくさいホストみたいだよな

316 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:44:48.55 ID:z6fTJqji.net
なんで自民党のせいになってんの?

317 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:45:05.10 ID:vfoTqyBS.net
松野っての馬鹿なの?

趣旨捻じ曲げるやつと議論は出来ない。

318 : 【関電 76.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 09:45:20.56 ID:M+pKpJ4I.net
松野になってた。なんか騒がしいな。定数削減の件かな
>>275
音楽番組だた
>>306
暇でいいじゃないかー

319 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:45:33.94 ID:YHp0ok/H.net
>>311
せめて世襲議員は親の地盤から出ないっていうのを決めるだけでも
違うと思うよ。
開いてる他の地盤でやることになり他の候補者候補とやりあうことにもなるし。

320 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:45:45.36 ID:z6fTJqji.net
>>315
ゴージャス松野って昔したよね

321 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:46:11.78 ID:QgnTdg3r.net
国政への参加は国民の権利だ
お前らの既得権じゃない

322 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:46:17.58 ID:f1Z1i6c0.net
小さな国会でいいのかって話なんだよな
都市部だけが大きな声になるんだろ?

323 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:47:02.33 ID:z6fTJqji.net
>>318
今聴いたらFMでやってるお

324 : 【関電 76.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 09:47:08.30 ID:M+pKpJ4I.net
>>241より
09:00-09:35 階 猛(民主党・無所属クラブ)
09:35-10:15 松野 頼久(維新の党)    ←いまここ
10:15-10:55 小沢 鋭仁(維新の党)
10:55-11:35 松浪 健太(維新の党)
11:35-12:00 今井 雅人(維新の党)
(休憩)

325 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:47:49.34 ID:YHp0ok/H.net
議員の数を減らさなくても、歳費を減らせばいいんじゃない?
今の30パーセント減でも違ってくると思うけど。
後変な手当てをやめるとかね。
文書交通費だっけ?あれをやめるだけでも違うと思う。

326 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:47:53.75 ID:QgnTdg3r.net
松野はもう民主党に戻っていいよ

327 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:47:59.58 ID:2adU6ACN.net
>>324
維新ってもうちっとまともかと思ったけど第二民主党化してる気がするわ
まともな野党が欲しい今日この頃

328 : 【関電 76.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 09:48:01.21 ID:M+pKpJ4I.net
また解散ガーか。しょうもな
>>323
あららdd。今日はTVもラジオもgdgdですねー

329 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:48:03.34 ID:f5AHZQ7I.net
>>319
隠れ世襲の安住みたいなのがいるからねぇ

330 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:48:14.10 ID:xH1Xw7xr.net
おはようござます。
国会、NHK-FMでやってるよん。らじるらじるで聞ける。

331 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:48:25.31 ID:RjeS/L/L.net
>>320
沢田亜矢子の元旦那だよね

332 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:48:49.73 ID:z6fTJqji.net
>>327
維新と次世代で別れちゃったからね
次世代に期待してみる

333 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:49:32.93 ID:QgnTdg3r.net
>>325
そもそも「身を切る」って何のためかって話だよね
金を減らすのが目的なら自主的に政党助成金返上すればいい
それもせずにさも定数減らすのだけが「身を切る」みたいなすり替え

334 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:49:42.08 ID:uw2xp/MX.net
>>319
それやるなら親族が地方議員や首長だった場合も制限しないとね


っとこんにちは、維新は綺麗事言いながら支持者だけの集まりになると金足りねー、忙しいなど泣き言言うから嫌いだ

335 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:50:14.09 ID:YHp0ok/H.net
議員の定数は減らさないで逆に歳費を減らせば。
あと、秘書は地方議員を利用するとか。
地方議員ってあまり活動してないみたいだから、地方議員を
秘書代わりに使えば。

336 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:51:30.05 ID:YHp0ok/H.net
>>334
でも利益誘導するのは親が国会議員だから
できることだから地方とかはあまりそういう利益誘導
できないんじゃない?
中央集権だからさ。

337 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:51:30.78 ID:uw2xp/MX.net
>>332
次世代、特に若手は議員削減だの歳費削減しろだの
ここら編は維新と変わらないんだよな(´・ω・`)

338 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:51:32.16 ID:FNHkWLC1.net
>>334
議員の人数がギリギリだから忙しくて大変、なんてことも言ってるらしいなw

339 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:51:43.13 ID:CRUK8Rrf.net
オマイらが民主党の時に土木建築の予算削って従事者が減ったからだぞ

340 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:52:30.79 ID:2adU6ACN.net
>>337
次世代といいつつ年寄ばっかの政党という・・・

341 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:52:44.66 ID:YHp0ok/H.net
>>339
実は土木作業に関しては小泉時代にかなり削減して
そのままだったんだよ。
小泉さんはそういう公共事業とかかなり減らしたからね。

342 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:52:58.36 ID:LzH+pxh1.net
民主党は党名を捨てたがってるのもいるだろうし
維新との合流はさまさまなんじゃない
特に地方議員とかは

343 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:53:26.02 ID:2adU6ACN.net
>>336
とはいえ地方のアホ議員とアホ小役人に金と権力与えたら今の中央集権よりもたちが悪くなる予感しかしない

344 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:53:27.67 ID:z6fTJqji.net
>>337
そうなんだ
なんか残念
もう党違うんだから同じこと言わないで欲しいな

345 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:53:35.60 ID:FNHkWLC1.net
この局長、あのあのさんと似た匂いがw

346 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:53:42.66 ID:8HUCW9Lp.net
おはようございます。
うちの子の学校も休校っす。
排水溝から雨水が噴き出しておる…。

347 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:53:56.04 ID:uw2xp/MX.net
>>336
地方は地方でまた別に利権あるでしょ
場合によっちゃ地方の利権のほうが美味しいなんてこともある

348 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:54:50.83 ID:CRUK8Rrf.net
>>341
え〜、なんでそんな調べれば直ぐバレる嘘つくかな?

349 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:54:54.23 ID:uw2xp/MX.net
霞ヶ関と霞ヶ浦間違えるとかwww
アノニマスだっけ?なんかあったよなw

350 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:54:59.37 ID:2adU6ACN.net
公共工事減らしたせいで土建の職人が激減して工事しようと思っても人不足でできないという状況
あと、警備員がいなくて工事がスタートしないって酷い状況も起きてるってさw

351 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:55:15.06 ID:f5AHZQ7I.net
>>336
利益誘導の前に票でしょ
だから世襲が嫌いなんじゃないの?
安住はいいの?

352 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:55:49.23 ID:LzH+pxh1.net
>>347
県議より市議の方がおいしいという話は聞くね
仕組みは知らないが

353 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:55:50.14 ID:2adU6ACN.net
議長誰?ずいぶん元気いいな

354 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:56:27.58 ID:f1Z1i6c0.net
スーパー堤防ってどんなだろう

355 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:56:50.22 ID:YHp0ok/H.net
>>353
大島理森っていう青森出身の議員。
自民党の人だよ。

356 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:57:04.77 ID:RjeS/L/L.net
>>353
りもりん

357 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:57:16.60 ID:2adU6ACN.net
>>354
簡単に言うと堤防の上に家を建てるってこと

358 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:57:24.70 ID:8HUCW9Lp.net
>>353
大島理森。

359 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:57:35.65 ID:uw2xp/MX.net
>>351
親が地方議会で活躍、実はこれ志位とかもなんだよな
だからなのか共産党の幹部は世襲ガーってあまり言わないんだよな

360 : 【関電 77.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 09:57:37.91 ID:M+pKpJ4I.net
>>346
おはようございます。外に出る時は気を付けてください(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>349
あったねー。日本語読めないアノマニスと同じレベルかいな >松野

公共事業をすることが目的になってるー ←ずーっと昔いに聞いたことのあるフレーズだぬ

361 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:57:46.25 ID:l/Nbf0Id.net
>>354
堤防のすそがひろい堤防
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00162.html

362 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:58:17.87 ID:QgnTdg3r.net
太田w

363 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:58:19.50 ID:XF1AhdP9.net
>>360
>公共事業をすることが目的になってる
んだねぇ…

364 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:59:14.16 ID:2adU6ACN.net
ぶっちゃけ型枠工と鉄筋工すっごい不足してんぞ
電気工はたくさんいるw

365 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:59:25.81 ID:YHp0ok/H.net
でも思うんだけど、そういう堤防を造らなきゃならない場所に
住まないようにするのも必要なんじゃないの?
あと、ダムもね。
山間部に住まないようにさせるとか。

366 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:59:28.25 ID:f1Z1i6c0.net
なるほど、今の堤防より安全なのね<スーパー堤防
金かかるだろうけど、普通の堤防は水がいっぱいになったらやばいもんな

367 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:59:43.85 ID:RjeS/L/L.net
なんで公共事業を目の敵にするんだろう
自然災害だらけの国なのに

368 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:00:02.79 ID:FNHkWLC1.net
茶色のスーツ姿はめぐたんか

369 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:00:36.63 ID:l/Nbf0Id.net
>>365
関東平野に住んでるとそう思えるんだよね

でも日本って平野は少ないから

370 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:00:48.76 ID:2adU6ACN.net
スーパー堤防がいるかどうかはわからんが、定量的に土建の仕事は作らんと後継者いなくなるぞ
農業、漁業と同じ轍を踏むのかと

371 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:00:57.80 ID:f1Z1i6c0.net
まさにいま、台風に伴う大雨で川が水でいっぱいになってるんじゃね?

372 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:01:06.21 ID:QgnTdg3r.net
松野よえええ

373 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:01:19.08 ID:YHp0ok/H.net
>>367
やり始めたらどこもやらなきゃいけなくなって
際限がなくなるからだろうね。
あと、今は五輪の件もあるし、東北の復興もある。

374 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:01:19.38 ID:z6fTJqji.net
確かにそうならいいじゃんか

375 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:01:24.39 ID:f5AHZQ7I.net
コストガー

376 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:02:15.19 ID:uw2xp/MX.net
維新のスーパー堤防に代わる対案は何なの?
埼玉にある地下神殿みたいなのたくさん作る?

377 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:02:47.19 ID:vfoTqyBS.net
松野とMr.年金wが被る俺w

378 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:02:49.89 ID:QgnTdg3r.net
ホントただの第二民主党だな

379 : 【関電 77.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:02:54.86 ID:M+pKpJ4I.net
土木学科出身の太田さんにドストライクの話だったなw
予算ガー ←負け犬のオーボエ

大阪でも海岸沿いに「0メートル地帯」があるのに堤防をdisるとはねぇ
http://www.pref.osaka.lg.jp/nishiosaka/tsunami/tsuna-symbol.html

380 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:03:21.94 ID:ZD0wjwFn.net
300年後の財政状況を予測して話をしろよw

381 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:03:22.81 ID:2adU6ACN.net
仕事柄国の補助金活用したりしてるけど、確かに意味不明なとこに金かけてるなーってのはあるわな

382 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:04:08.67 ID:uw2xp/MX.net
スーパー堤防はいらない!
これをゼロメートル地帯が地盤の310が言うならまだ少しは説得力あるんだけどな

383 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:05:22.67 ID:FNHkWLC1.net
>>377
確かに声と喋り方は似てるw

384 : 【関電 77.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:05:24.60 ID:M+pKpJ4I.net
松野の眼鏡、ださ。ベントレー乗ってるってほんとかな

385 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:05:45.23 ID:Ul59odmz.net
これが維新の党の一発目の予算委員会質疑かと思うと
先行きが見えた気がする。

386 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:05:59.60 ID:RjeS/L/L.net
なんか重箱の隅つつくような質疑だな

387 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:06:42.14 ID:ZD0wjwFn.net
>>385
政界再編を目的としてる党ですから

388 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:07:33.18 ID:RjeS/L/L.net
いじわるおじさんがゆうこりんをいじめてます

389 :マサコ大臣スキー@自宅:2014/10/06(月) 10:08:29.43 ID:SaIb7nqV.net
もしもし
雨だねぇ

390 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:08:34.36 ID:KxqLCEu1.net
さっきからこの議長が
「おぶちだいじん」って言ってるのが
「おーくらだいじんすーぱー」って聞こえるんだが(´・ω・`)

391 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:08:57.98 ID:uw2xp/MX.net
>>387
△政界再編を目的としている党
○議員にしがみつくのを目的とした互助組織

392 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:09:36.84 ID:z6fTJqji.net
>>389
もしもし
>>390
www

393 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:09:49.83 ID:f1Z1i6c0.net
委員長

394 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:09:51.37 ID:FNHkWLC1.net
りもりんの仕切り

395 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:10:03.64 ID:RjeS/L/L.net
>>389
もしもしおはようございます
雨もすごいし寒いです

396 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:10:32.47 ID:FNHkWLC1.net
りもりん「松野とみ・・・」w

397 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:10:45.72 ID:XF1AhdP9.net
>>389
もしもし
じとじとした質疑です

398 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:11:07.14 ID:Ul59odmz.net
>>389
もしもし
 
こう見ると、小渕大臣って浅田舞のお姉さんはきついがお母さんと言われると納得する。

399 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:11:28.71 ID:LzH+pxh1.net
九州は雨が止んだな 風がまだ強いくらい

400 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:11:34.00 ID:f1Z1i6c0.net
いいのか

401 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:12:10.04 ID:RjeS/L/L.net
いいならしつこく聞くなよ

402 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:12:52.25 ID:LzH+pxh1.net
いかん 優子がターゲットにされるな
蓮舫の目が光ってそうだ

403 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:12:55.56 ID:z/sDDAOm.net
時間が余ったんだろうな〜太田大臣をもっと攻めたかったのに負けたからw

404 : 【関電 78.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:13:25.52 ID:M+pKpJ4I.net
>>389
もしもし、先生。おはようございます。関東は台風接近中ですね。気をつけて(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

防衛省 オスプレイ購入確実 ほかに採用候補なく
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014100602000129.html

405 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:15:12.28 ID:uw2xp/MX.net
一秀の左のバーコード頭の人が気になる

406 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:16:21.28 ID:uw2xp/MX.net
次は小沢だっけ?

407 : 【関電 78.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:16:51.06 ID:M+pKpJ4I.net
09:00-09:35 階 猛(民主党・無所属クラブ)
09:35-10:15 松野 頼久(維新の党)    
10:15-10:55 小沢 鋭仁(維新の党)  ←いまここ
10:55-11:35 松浪 健太(維新の党)
11:35-12:00 今井 雅人(維新の党)
(休憩)

408 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:16:58.72 ID:QgnTdg3r.net
また民主崩れ

409 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:16:59.05 ID:XF1AhdP9.net
>>406
うん

(松野頼久の関連質問)(維新の党)小沢鋭仁 ← 元民主党
(松野頼久の関連質問)(維新の党)松浪健太 ← 元自民党
(松野頼久の関連質問)(維新の党)今井雅人 ← 元民主党
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-10-06&ch=21&eid=20279&f=etc

410 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:17:16.45 ID:RjeS/L/L.net
また元民主が出てきた

411 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:17:16.74 ID:LzH+pxh1.net
続いてまた元民主党

412 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:17:59.52 ID:z6fTJqji.net


413 : 【関電 78.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:18:00.08 ID:M+pKpJ4I.net
リフレ派w

414 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:18:01.65 ID:QgnTdg3r.net
赤いネクタイの人

415 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:18:32.07 ID:LzH+pxh1.net
>>409
分裂するんじゃね? 維新w

416 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:18:39.71 ID:uw2xp/MX.net
誰?気になる

417 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:18:41.56 ID:RjeS/L/L.net
あー、幸三先生ね
名前伏せてる意味がないが

418 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:18:54.05 ID:f1Z1i6c0.net
新聞報道とは、思い込みとチェック不足でできていると思い始めた今日この頃

419 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:18:55.94 ID:z6fTJqji.net
なんとなく分かった

420 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:19:03.67 ID:ZD0wjwFn.net
議場のみなさんがわかっても、視聴してる人がわからんのですが

421 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:19:24.41 ID:FNHkWLC1.net
今日の幸三先生は深紅のネクタイ

422 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:19:29.58 ID:uw2xp/MX.net
>>417
幸三さんか
後ろで苦笑いしてたな

423 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:19:32.65 ID:2adU6ACN.net
民主から維新に政党変わるのって自分は主義主張がありませんって言ってるようなもんだな

424 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:20:06.16 ID:XF1AhdP9.net
「誰かということはだいたい想像つく」
www

425 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:20:41.23 ID:RjeS/L/L.net
これね
【消費税10%】旧大蔵省出身の自民・山本幸三議員「今の経済指標からみれば予定通りやるのは無理だ。1年半くらい延ばしたほうがいい」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412399603/l50

426 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:22:12.99 ID:uw2xp/MX.net
維新って消費税11%とか言ってた事なかったっけ?

427 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:22:23.55 ID:2adU6ACN.net
後ろでンテル奴だれだ

428 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:22:48.52 ID:wfe0MxlQ.net
>>426
言ってたよ
参院選の前だったかな
あくまでも地方税化を目的としてって前提だったが

429 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:23:01.30 ID:Ul59odmz.net
>>423
泥舟状態の民主党から票欲しさで維新に移ったようなのが大多数だからねー。

430 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:24:18.67 ID:2adU6ACN.net
>>429
そう考えると沈みかけた船の船長になった谷垣は偉いよな

431 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:24:36.58 ID:SBVPe/3n.net
我々がきたいしていた輸出?
民主党は円高政策とったくせに。

432 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:24:41.82 ID:LzH+pxh1.net
>>425
この後出てくる桜内(次世代)も旧大蔵省出身なんだよなあ
財政でくるか朝日慰安婦でくるか
持ち時間短いだろうし

433 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:24:51.88 ID:z6fTJqji.net
笑われてるけど?

434 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:25:54.75 ID:nSyuaRHv.net
ラジオなんだけど、なんだかFMのいい音質で不愉快な主張を聞くというのも
電波浴の新しい感覚だw

435 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:26:38.47 ID:8HUCW9Lp.net
>>389
先生おはようございますもしもし。

436 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:26:59.16 ID:2adU6ACN.net
為替がリーマン前に戻っただけとはいえ110円は厳しいよなぁ
電気料金17%値上げとかオール電化に住む俺を殺す気かと

437 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:30:02.80 ID:LzH+pxh1.net
声がアクリルにそっくし

438 : 【関電 79.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:30:52.21 ID:M+pKpJ4I.net
格差ガー ←共産党か
はいはい、外圧外圧

439 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:31:09.58 ID:ZD0wjwFn.net
じゃあ、具体的に成長させる案を示してよ

440 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:32:24.75 ID:2adU6ACN.net
格差のない社会なんて蟻や蜂でもありえないのに

441 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:33:08.64 ID:RjeS/L/L.net
洪水の頻度が上がってるって??
さっき堤防批判してたじゃん??

442 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:33:26.11 ID:nSyuaRHv.net
日本がCO2出さない社会にいきなり変えたところで
異常気象はとまりません

443 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:34:01.50 ID:uw2xp/MX.net
>>439
民主も維新も批判はするけど自分らはどうしたいか対案らしきものがほとんど出てこないんだよな

444 : 【関電 79.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:34:28.17 ID:M+pKpJ4I.net
今更ゴア持ち出すかねぇ
新・環境大臣の答弁見るのはじめてかも

445 :マサコ大臣スキー@自宅:2014/10/06(月) 10:34:30.93 ID:SaIb7nqV.net
猛暑だから、もうしょうがない

446 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:34:43.18 ID:nSyuaRHv.net
>>441
ポンプの能力強化するにしても2-3年かかるし
豪雨は毎年降ってるから対策が間に合ってない、というのはあるけどねえ

447 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:36:29.08 ID:2adU6ACN.net
よし、災害の少ない札幌を新首都にしよう(提案)

448 : 【関電 79.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:37:12.04 ID:M+pKpJ4I.net
>>445
審議中(AA略)
>>446
福知山の洪水被害もポンプ老朽化が一因、とも言われてるね

449 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:37:33.06 ID:2adU6ACN.net
何をロマンチックなこと言ってんだw

450 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:37:51.12 ID:ZD0wjwFn.net
地球が誕生して4(ry

451 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:37:52.27 ID:nSyuaRHv.net
>>443
出してきても年金みたいに実現不可能なのしか出してこない
丸呑み&一任されたらどうすんだ、ってくらいの案
どうせ与党がやるから気にしてないんだろうけどw

452 : 【関電 79.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:37:53.88 ID:M+pKpJ4I.net
地球が痛んでるとか、段々ポポ山風味になってきたな

453 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:38:37.62 ID:RjeS/L/L.net
で、具体的に何やって欲しいんだ?

454 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:39:03.35 ID:p+AHqIH/.net
太陽の党は次世代の党と統一会派組んだの?

455 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:39:24.51 ID:f1Z1i6c0.net
人間とか哺乳類とってはだめかもしれんけど
他の生物にとっては住み心地のいい地球になって行くとかは考えないよな普通

456 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:40:53.93 ID:2adU6ACN.net
こういわれてるんですよね

誰が言ったん?

457 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:41:57.91 ID:LzH+pxh1.net
「地球」と「人類」が出てくるとお里が知れる
どちらも抽象概念

458 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:42:03.46 ID:s2RA05gt.net
>>443
民主は今更やが維新も石原一派を追い出してアクリル一派を迎え入れてから
劣化著しいからな。

元々劣化してたってのは言わんといてw

459 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:42:44.13 ID:XF1AhdP9.net
とんがってびしっとやってください…ワケワカメ

460 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:43:22.10 ID:LzH+pxh1.net
ポッポやアレも好きなんだよね 「地球」言うの

461 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:43:33.04 ID:2adU6ACN.net
電力は蓄積できないんだから需給バランスを常にとる必要があるんだよ
太陽光の好き勝手な発電を補填してんのは火力だってわかってんのか

462 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:44:08.36 ID:nm5A7cA8.net
【悲報】警報解除したので、社畜として奴隷になってきます(´・ω・`)ノシ

463 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:44:12.32 ID:uw2xp/MX.net
必要なときに買い取れなくて、不要なときに買い取らされたらたまったもんじゃないな

464 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:44:33.29 ID:2adU6ACN.net
太陽光発電を人体に例えると、指先の毛細血管から強力に輸血してるようなもんだぞ

465 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:44:57.04 ID:uw2xp/MX.net
>>462
ノシ

466 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:45:10.25 ID:LzH+pxh1.net
>>462
しっかりと耕してきて下さい

467 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:45:11.10 ID:nSyuaRHv.net
誰が買うの?電気飛ばすの?外国に?

468 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:45:18.26 ID:2adU6ACN.net
は?どこに売るんだ?

469 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:45:41.61 ID:XF1AhdP9.net
世界中に売る?

470 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:45:45.52 ID:2adU6ACN.net
大陸と島国同じレベルで考えるバカが政治家とかもうやめて><

471 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:45:58.34 ID:SBVPe/3n.net
例の韓国と線つなげって奴かな。

472 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:46:10.06 ID:nSyuaRHv.net
ラピュタの雷、逆バージョン?w

473 : 【関電 79.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:46:10.39 ID:M+pKpJ4I.net
>>455
恐竜は環境が変わって絶滅したとも。今はたまたま人類などにとっていい環境だけど
地球規模の長い目で見たらまた変化していかもね
>>462
お仕事頑張ってらー

474 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:46:11.25 ID:uw2xp/MX.net
そう言えば韓国までケーブル引くなんて怪しげな話があっな

475 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:46:14.09 ID:xH1Xw7xr.net
(´・ω・`)でかける

476 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:46:16.72 ID:QgnTdg3r.net
革命的な蓄電技術でも開発されない限り太陽光を主力にするのは無理

477 : 【関電 79.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:46:59.96 ID:M+pKpJ4I.net
維新…アカン…
>>475
気をつけて行ってらー ノシ

478 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:47:06.87 ID:XF1AhdP9.net
>>471
そういえばこの人そういってたっけ

479 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:47:19.34 ID:2adU6ACN.net
経産省のHP読んでから質疑してくれよ・・・
まじバカだろこいつ

480 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:47:43.93 ID:a3geYlWT.net
わからないのはお前の頭のせいだろ・・・

481 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:47:45.33 ID:RjeS/L/L.net
何が何だか分からない…

お前が言うな

482 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:47:46.59 ID:LzH+pxh1.net
>>475
まーだグズグズしてると思ったら別人か

483 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:48:01.94 ID:s1LcJxcy.net
この人の質問のほうがわけわからん…

484 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:48:04.22 ID:ZD0wjwFn.net
>>479
山井とは質の違うバカ

485 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:48:16.67 ID:uw2xp/MX.net
>>474
ノシ

電力はためておけないのに供給過多になったらどうする気なんだ?

486 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:48:33.98 ID:z6fTJqji.net
>>475
気をつけて

487 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:48:35.41 ID:nSyuaRHv.net
今売るところがなくて、それは規制のせいではないし
ヤバいから受付止めるって言ってるのに
遠い将来の売電の話を今やれと言ってるようなもの

静電気を帯びたタンカーでも出航させるのかなw
どうやるのか聞きたい

488 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:48:40.51 ID:2adU6ACN.net
42円で買い取った電気をいくらで売るつもりだバカ

489 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:48:41.40 ID:RjeS/L/L.net
規制緩和したら外国に電気売れるようになるのかあ

490 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:48:52.03 ID:a3geYlWT.net
馬鹿じゃないのか
なんで国内でも高すぎて持て余す太陽光で発電した電力を、輸出する?
どうやって送電するんだよ

蓄電池に入れて船で運ぶとでも思ってるのか

491 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:48:52.95 ID:XF1AhdP9.net
おかしいのはお前

>>462>>475
いってらっしゃい

492 : 【関電 75.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:49:05.26 ID:M+pKpJ4I.net
>>485
家庭用蓄電池…(震え声)

493 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:49:28.41 ID:ZD0wjwFn.net
発送電分離で新たにできた送電会社があらたな既得権になるのですが

494 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:49:46.91 ID:vfoTqyBS.net
どうやって電気海外に売るんだよw
まず、そのビジョンを是非w

495 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:50:03.43 ID:/YdpzI6n.net
安定して供給できないとこに金払い続けられらないよなあ

496 : 【関電 75.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:50:13.16 ID:M+pKpJ4I.net
元環境大臣だよな…

497 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:50:25.11 ID:2adU6ACN.net
え?パネルの値段は下がってるけど、工事費は逆に騰がってるよ
買取価格32円じゃ採算性取れなくて太陽光バブル終了って言われてるよ

498 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:50:27.44 ID:nSyuaRHv.net
>>492
放電したエネループを御用意ください とかかな

499 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:50:42.32 ID:LzH+pxh1.net
民主党  アイデアがあるフリをして出さない
維新の党 アイデア発表会

どちらも思いつき

500 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:51:23.20 ID:nSyuaRHv.net
>>499
もうちょっと現実的な話を国会でしてほしいw

501 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:51:38.94 ID:2adU6ACN.net
経産省行って2,3時間ヒアリングしてくればこんな質疑できないのに。
お前の質疑時間が税金の無駄や

502 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:52:00.95 ID:RjeS/L/L.net
情報通信が専門
ほんとかよ

503 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:52:05.79 ID:/YdpzI6n.net
自称専門か

504 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:52:16.07 ID:z6fTJqji.net
専門にしてた時期ってどういうことだってばよ?!

505 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:52:26.84 ID:LzH+pxh1.net
>>497
ええ まだ損切りしてないんですわ自分 太陽光関連株を

506 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:52:44.41 ID:uw2xp/MX.net
教育の方のスレ覗いたけどこっちと同じで小沢のファンタジーにツッコミ入りまくってた

507 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:52:50.67 ID:2adU6ACN.net
きっかけを作ったソフトバンクが太陽光でぼろ儲けしてる件について

508 : 【関電 75.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:53:07.21 ID:M+pKpJ4I.net
ネットワークが常時接続できようになったのは自由競争のおかげ?

509 :マサコ大臣スキー@自宅:2014/10/06(月) 10:53:36.26 ID:SaIb7nqV.net
情報通信が専門と聞いて

510 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:53:42.43 ID:RjeS/L/L.net
ゆうこりん、もっと反撃して欲しいわ

511 : 【関電 75.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:53:46.70 ID:M+pKpJ4I.net
>>506
ファンタジー小沢と呼ぶことにしよう

512 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:53:50.74 ID:Ul59odmz.net
何かっつうと、こいつらは電話とエネルギーを一緒にしたがるが
電話会社がどれだけ淘汰されたか知らん訳ではないだろう。

513 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:53:51.58 ID:ZD0wjwFn.net
>>508
小沢さんの理解では、そのようです

514 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:54:01.91 ID:QgnTdg3r.net
その二択で考えてる時点でアホ

515 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:54:15.62 ID:UfRpC7CN.net
送電網維持が困難でほぼ全国で買いとり中止になろうとしてるのにか…

516 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:54:21.34 ID:f1Z1i6c0.net
ラジオ聞いていたら避難指示の情報が……
せっかくの名質問なのに!

517 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:54:21.46 ID:2adU6ACN.net
国産エネルギーで唯一まともに使えそうなのは地熱しかねーよ
その地熱だって発電コスト高いって言ってんの

518 : 【関電 75.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:54:26.47 ID:M+pKpJ4I.net
>>509
ホンマモンの専門家キタ━。ファンタジーがなんか言うてはります。

519 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:54:33.63 ID:uw2xp/MX.net
太陽光好きなら江田のアクリル畑剥がして江田の頭にパネルでもつけておけよw

520 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:54:42.66 ID:nSyuaRHv.net
いやいや、そういうことじゃない
発電出来ない時間帯は一斉に発電できないのに
わかってないのになぜ質問するんだ
聞いてる方が混乱しちゃうじゃないかw

521 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:54:50.56 ID:z/sDDAOm.net
太陽光利権を応援してます

522 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:54:59.29 ID:a3geYlWT.net
常時接続できるようになったのはどちらかというと技術革新(ADSL)だよな

523 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:55:37.52 ID:z6fTJqji.net
優等生の答弁

上からだなー

524 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:55:45.63 ID:UfRpC7CN.net
テレホとかテレホとか

525 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:55:57.23 ID:2adU6ACN.net
>>522
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< ・・・・・・・・・・・・・・・・
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|

526 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:56:05.70 ID:QgnTdg3r.net
で、あんたが民主党の時に言ってたCO2 25%削減を維新も主張するの?

527 :マサコ大臣スキー@自宅:2014/10/06(月) 10:56:15.44 ID:SaIb7nqV.net
>>520
混乱させて誤解させるのが狙い

528 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:56:15.41 ID:a3geYlWT.net
これ、国会だと突っ込まれないから

小沢(おれすげー)
他(おおお〜)

って雰囲気なのかな

529 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:56:25.41 ID:nSyuaRHv.net
拍手の価値なし

530 : 【関電 75.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:56:39.56 ID:M+pKpJ4I.net
>>522
そういえば、公衆電話にも書かれてたISDLはドコへ行ってしまったのか…
まだ大きかったノートPCを公衆電話に繋ぐシュールな図もあったような

531 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:56:57.67 ID:2adU6ACN.net
俺がひとりで乗り込んでも小沢を論破する自信あるわ

532 : 【関電 75.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:57:12.08 ID:M+pKpJ4I.net
09:00-09:35 階 猛(民主党・無所属クラブ)
09:35-10:15 松野 頼久(維新の党)    
10:15-10:55 小沢 鋭仁(維新の党)  
10:55-11:35 松浪 健太(維新の党)  ←いまここ
11:35-12:00 今井 雅人(維新の党)
(休憩)

533 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:57:25.53 ID:nSyuaRHv.net
>>528
電力会社社員は茫然自失なのではないだろうか

534 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:57:37.21 ID:f1Z1i6c0.net
国会議事堂のあたりにも避難勧告がでたら、国会も止まるんかな

535 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:57:55.95 ID:2adU6ACN.net
>>532
午後のスケジュール教えてください

536 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:57:58.49 ID:z6fTJqji.net
>>530
ISDN懐かしい〜
あれも結構早かった(当時)

537 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:58:15.96 ID:LzH+pxh1.net
松波は確か見切りが速かった口か

538 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:58:24.87 ID:RjeS/L/L.net
>>530
東京電力が無線でインターネットとかやってたけど消えたね

539 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:58:28.94 ID:Ul59odmz.net
維新の党」は選挙してねえだろうが、裏切り者が

540 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:58:40.07 ID:nSyuaRHv.net
参院1本で所信表明まとめろとか、採用してもいい意見だったのに

541 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:59:18.76 ID:LzH+pxh1.net
>>535
>>225

2014年10月6日(月) 午後1:00〜午後5:00(240分)

         (松野頼久の関連質問)(維新の党)柿沢未途
                    (次世代の党)山田宏
         (山田宏の関連質問)(次世代の党)桜内文城
                  (みんなの党)浅尾慶一郎
                   (日本共産党)赤嶺政賢
                   (生活の党)玉城デニー

542 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:59:44.78 ID:f1Z1i6c0.net
自爆テロ

543 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:59:45.06 ID:QgnTdg3r.net
EPGだと午後はNHK総合とEテレの両方で国会中継になっててカオス

544 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:59:45.85 ID:QArtVKbk.net
松浪さんも自民に残ったらよかったのにねw

545 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:00:01.17 ID:z6fTJqji.net
>>536
ISDLだった
間違えた恥ずかしい

546 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:00:05.64 ID:ZD0wjwFn.net
× 是々非々
○ 是非々々々々々々々

547 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:00:08.26 ID:2adU6ACN.net
>>541
ありがとん

  (生活の党)玉城デニー
これ面白そう

548 : 【関電 75.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 11:00:22.43 ID:M+pKpJ4I.net
>>535
>>225より午後の部
(松野頼久の関連質問)(維新の党)柿沢未途
(次世代の党)山田宏
(山田宏の関連質問)(次世代の党)桜内文城
(みんなの党)浅尾慶一郎
(日本共産党)赤嶺政賢
(生活の党)玉城デニー

※NHK中継は13:05〜、Eテレに変更となってますので、ご注意ください。

549 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:01:28.93 ID:TQ1zE9JQ.net
道州制導入で移民特区みたいな所が出来そうだなぁ

550 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:01:31.49 ID:SqP/g8Zc.net
維新民主住み分けなんかできるんでしょうかね

551 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:01:31.75 ID:z6fTJqji.net
道州制とかまだ生きてたのか

552 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:02:19.39 ID:uw2xp/MX.net
維新って是々非々から何でも反対に鞍替えしたんじゃないの?
支持者も少しでも「是」の部分あると擦り寄りとか言ってるしなw

553 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:02:26.82 ID:WzQBnJAf.net
最近来てなかったけど台風の中

みなさんいかがお過ごしでしょうか

554 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:02:41.48 ID:f1Z1i6c0.net
道州制って何がいいんだっけ?
大阪が大阪都になるんだったかな?(違

555 : 【関電 76.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 11:02:42.72 ID:M+pKpJ4I.net
大阪都すら目途が立たないのに道州制w

556 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:03:15.79 ID:UfRpC7CN.net
>>554
東京が一人勝ちできる

557 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:03:16.28 ID:2adU6ACN.net
まだ本社に人が集まってないらしく、メールもレポートも何も出てこないw
午前中仕事にならんな

558 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:04:26.37 ID:QgnTdg3r.net
なぜ遅々として進まないかと言えば国民の支持がないから

559 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:04:27.18 ID:z6fTJqji.net
>>550
合流しても驚かない
>>553
おはようございます
目の前の川がすごい@関東

560 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:05:09.75 ID:QArtVKbk.net
>>548
今日のクライマックスは何といっても午後からの山田氏だな。
わくわくする〜〜〜

561 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:05:29.73 ID:WzQBnJAf.net
>>559
港区とか避難勧告でてるみたいやね

562 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:06:02.26 ID:ZD0wjwFn.net
>>560
その前のミトでテンションだだ下がり

563 : 【関電 76.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 11:06:09.89 ID:M+pKpJ4I.net
>>553
いらしゃーい。西の方は台風去ったけど、これから影響出る地域の方は気をつけて(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>557
たまにはのんびり国会をw

564 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:06:14.93 ID:RjeS/L/L.net
つまんない質疑

565 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:06:21.43 ID:z6fTJqji.net
午後の山田さんは慰安婦問題かな

566 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:07:21.69 ID:ZD0wjwFn.net
国を企業に喩える奴は信用しないことにしてる

567 : 【関電 76.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 11:07:33.60 ID:M+pKpJ4I.net
ハシゲと松野と松浪 雰囲気似てるな 集まったらウザそう('A`)

568 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:08:08.38 ID:2adU6ACN.net
>>560
山田ってなんかネタあんの?

569 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:08:18.57 ID:UfRpC7CN.net
結局、道州制も年金と一緒だよな。

いろいろ検討したらところで頭の体操で終わるだけ。

570 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:09:29.09 ID:z6fTJqji.net
ディーフェンスディーフェンスディーフェンス

571 : 【関電 76.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 11:09:43.40 ID:M+pKpJ4I.net
大阪ではー ('A`)

572 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:09:44.93 ID:Ul59odmz.net
冷静に松浪を見ると、松浪って一太さんの悪い面を凝縮した感じだな

573 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:09:47.55 ID:2adU6ACN.net
社内メールできたわw

台風通過の予想が遅れています。だってさ

574 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:10:57.05 ID:lXINJT8N.net
道州制って、誰が望んでいるの?

575 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:11:26.67 ID:2adU6ACN.net
実況日時 6日10時現在
中心気圧 970hPa
大きさ 大型
中心位置
北緯 35度05分
東経 139度00分
強さ 強い
存在地域 熱海市付近
最大風速 35m/s
方向・速さ 北東に65km/h
最大瞬間風速 50m/s

576 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:11:54.90 ID:uw2xp/MX.net
石原三男、今はなきハラグチェさんっぽく見える

577 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:12:05.37 ID:RjeS/L/L.net
タロサも安倍さんも風邪なんだね

578 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:12:57.17 ID:z6fTJqji.net
>>575
まだ熱海だったのか
こちらは風が強くなって参りました

579 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:12:59.13 ID:nSyuaRHv.net
>>569
人口が減っていくならある程度大きくまとめるのも意味あるかなと思ってた
除雪とか
逆に目が届かなくなるものなのかな

580 : 【関電 76.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 11:14:18.46 ID:M+pKpJ4I.net
>>576
そういえばグチェ、手術したみたいだけど、その後どうなったかな。

581 :マサコ大臣スキー@自宅:2014/10/06(月) 11:14:43.43 ID:SaIb7nqV.net
そんなモノマネ不要

582 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:14:44.56 ID:f1Z1i6c0.net
みんいがねじれている?

583 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:14:48.21 ID:ZD0wjwFn.net
大阪の話はいいから

584 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:15:03.65 ID:XF1AhdP9.net
いきなり物まねがはじまた

585 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:15:16.87 ID:2adU6ACN.net
ごめん、今何を言ったか理解できなかった
誰か教えて

586 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:15:45.66 ID:QArtVKbk.net
>>568
勿論朝日だと思ってるんだけど。。。
違ってたらごめんなさい。

587 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:15:57.38 ID:f1Z1i6c0.net
もう飽きて来た
朝日新聞ネタでもやってくれ

588 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:15:59.16 ID:TQ1zE9JQ.net
民意のねじれって
民主主義なんだから当たり前じゃないのか
理解できん

589 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:16:01.16 ID:a3geYlWT.net
全国的には完全に滑ったな
多分、地元の人には大受けしているんだと思う

590 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:16:43.92 ID:ZD0wjwFn.net
>>585
道州制にして、発送電分離して、大阪都と金融庁を作れば
全て、うまくいくのです

591 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:16:54.48 ID:z6fTJqji.net
ラジオ聞いてたけど全く分からなかった

592 :マサコ大臣スキー@自宅:2014/10/06(月) 11:17:29.31 ID:SaIb7nqV.net
>>590
道州制にすれば科研当たりますか?

593 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:17:36.11 ID:ZD0wjwFn.net
>>591
衆議院TVを見ていても全くわかりませんでした

594 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:17:47.71 ID:uw2xp/MX.net
結局モノマネは似てたのか似てなかったのかよくわからなかった
大阪近辺の人、どうなの?

595 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:17:51.54 ID:2adU6ACN.net
暇だから早めのお昼ご飯にしよう

596 : 【関電 76.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 11:18:06.05 ID:M+pKpJ4I.net
大阪府&市、ねじれすぎてなんも決まらないのにえらそーに

597 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:18:30.01 ID:f1Z1i6c0.net
避難勧告がどんどんでているなぁ

598 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:18:37.38 ID:XF1AhdP9.net
>>586
このスレの>>190を見るとそうなんじゃないかと思います

599 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:19:06.35 ID:TQ1zE9JQ.net
水道事業の民営化ってかなりやばそうだな

600 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:19:32.52 ID:uw2xp/MX.net
交通局民営化で新規路線作りまくるんだよな
自民もびっくりの箱物ラッシュ

601 :マサコ大臣スキー@自宅:2014/10/06(月) 11:21:02.82 ID:SaIb7nqV.net
>>600
千日前線10両にでもするんだろうか

602 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:21:06.62 ID:UfRpC7CN.net
>>579
ただ単に道府県の広域合併的なもので終わるなら、
行政側が効率よくなるからありといえばありかもね。

ただ、そうなると住民側が受ける行政サービスは
間違いなく質が低下して、負担も上昇すると。

603 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:22:27.86 ID:z6fTJqji.net
離脱ノシ

604 : 【関電 76.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 11:22:49.05 ID:M+pKpJ4I.net
>>600
カジノ誘致絡みでこんな延伸計画が
http://www.asahi.com/articles/ASG9L3CXRG9LPTIL006.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140918001872_comm.jpg

605 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:23:53.29 ID:uw2xp/MX.net
>>601
松井が規格無視して御堂筋線と泉北高速鉄道直通させたいとか言ったのには笑った
松井、東京とかの話でなく地元大阪のことなのに何も知らないんだな

606 : 【関電 77.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 11:24:47.64 ID:M+pKpJ4I.net
>>603
乙でしたー ノシ

高市さんの服、なんかふとましく見えるな…

607 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:24:57.63 ID:nSyuaRHv.net
>>598
河野を呼ぶと、談話作成時に事務次官だった人に触れざるを得なくなるからねえ
たぶんそれが原因で自民が招致に難色示してるんだと思うけど

なにせ東宮妃の実父だから批判が向くような状況にしたくないのでは
捕鯨裁判で敗訴したときも表立って大きく批判されることなかったし

608 :マサコ大臣スキー@自宅:2014/10/06(月) 11:26:16.99 ID:SaIb7nqV.net
>>605
川島冷蔵庫「三線軌条にすればおK」

609 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:27:06.53 ID:uw2xp/MX.net
>>603
ノシ


そういえば都構想って箱物建設や万博誘致なんて景気の良いことたくさん書いてあるけど防災対策とかってあまり書いてないんだよな

610 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:28:25.22 ID:s2RA05gt.net
>>600
民営化マンセーの橋下らしいわな。

最も府も市も維新過半数取れてないから都構想も含めどれも簡単には行ってないが。

611 : 【関電 77.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 11:28:56.42 ID:M+pKpJ4I.net
答えてない、ロジカルに答えてないー  ←こういういい返ししかできない

612 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:29:00.68 ID:2adU6ACN.net
 カ
チ テツ

613 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:30:45.29 ID:s2RA05gt.net
>>609
結局橋下って見た目がええ物ばかりに飛びつくから地味な事はやりたがらない。
府の事業もあの傀儡知事が知事やってる限りは同じ傾向。

614 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:31:14.01 ID:ZD0wjwFn.net
大阪の自民党がー

615 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:31:37.85 ID:QgnTdg3r.net
大阪自民は自分も嫌いだが地方の愚痴を国会で延々やるな

616 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:32:05.04 ID:XF1AhdP9.net
民意のねじれ??

617 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:32:28.89 ID:l/Nbf0Id.net
地方議会で折り合いがつかんから
国からガイアツかけてくれと

いいたいのか?

618 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:32:30.20 ID:f1Z1i6c0.net
なんつーか、全国で200万人くらいに避難勧告がでているようなんだが
こういう日に、大規模な住民避難についての議論がでていたらタイムリーだっただろうに

619 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:32:43.11 ID:0cyaM037.net
優子いいなあ。予算委員会とはいえ、石原は離席が多いなあ。本職は何だ?

620 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:33:13.54 ID:uw2xp/MX.net
松浪の理屈だと国政は自民に従うべきだな

621 : 【関電 76.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 11:34:15.12 ID:M+pKpJ4I.net
りもりん:どなたに聞いておるんですか?
(゚听)

622 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:34:36.25 ID:Ul59odmz.net
>>614-617
松浪は自民大阪府連が動かないから総裁何とかしてって言いたかったのか

623 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:35:13.66 ID:uw2xp/MX.net
>>608
線路幅解決したとしても電力供給方式が違うからやはり直通は無理なんだよな

624 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:35:47.35 ID:ZD0wjwFn.net
>>623
既得権益だああ

625 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:37:31.51 ID:uw2xp/MX.net
防災費用が言うならそれこそ都構想にツッコミ入れたい

626 :マサコ大臣スキー@自宅:2014/10/06(月) 11:38:07.84 ID:SaIb7nqV.net
>>623
冷蔵庫「複電圧にして、パンタとサ〜ドレール両方つければおk」

627 : 【関電 76.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 11:38:36.35 ID:M+pKpJ4I.net
りもりん:お時間ですよ☆

09:00-09:35 階 猛(民主党・無所属クラブ)
09:35-10:15 松野 頼久(維新の党)    
10:15-10:55 小沢 鋭仁(維新の党)  
10:55-11:35 松浪 健太(維新の党)  
11:35-12:00 今井 雅人(維新の党)  ←いまここ
(休憩)

628 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:40:03.79 ID:2adU6ACN.net
昼飯食ってる時にゲロいうな

629 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:40:04.99 ID:QgnTdg3r.net
いや、今温泉にゆっくりつかる気分じゃないだろ…

630 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:40:22.33 ID:z6fTJqji.net
ただいま

ん?格差?
さっきも聞いたぞ

631 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:40:39.33 ID:RjeS/L/L.net
やっと終わったか
松浪がつまらな過ぎて仕事してたわ

>>626
まさかこのスレで鉄オタ川島の名前を見ることになるとは!

632 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:41:00.85 ID:jA3yw2yd.net
「風評」だってさ

633 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:41:18.76 ID:z/sDDAOm.net
共闘()っすねー

634 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:41:35.50 ID:uw2xp/MX.net
>>626
そんな仕様の車両少なくとも日本では見たことがないから相当高額になるだろうな

もしそんな車両ができたら東京も銀座線や丸ノ内線がどこかに乗り入れできるかな!?

635 : 【関電 76.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 11:42:20.11 ID:M+pKpJ4I.net
>>630
もかえりー。似たような話がぐるぐるw
>>631
鉄分多めかもよー

636 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:44:36.07 ID:RjeS/L/L.net
>>635
先生の真の専門が気になる

637 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:44:42.56 ID:ZD0wjwFn.net
総理いて、TV入りだよなあ

638 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:44:43.38 ID:s2RA05gt.net
>>626
パンタ付けたら御堂筋線のトンネル拡幅しないと直通は無理やし
第一そんな車両実用化できるんかと。出来たとしてもめっちゃ高価になる。

まあ、所詮傀儡知事が思いつきで言ったアイデアやから無視でおk。

639 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:45:40.39 ID:z/sDDAOm.net
デマの井2号か、びっくりびっくり

640 : 【四電 81.6 %】 :2014/10/06(月) 11:45:40.54 ID:eeJiCtiY.net
こんにちは
維新今井がびっくりしたと聞いて(ry

641 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:46:07.59 ID:QgnTdg3r.net
やっぱ元民主だな

642 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:46:13.15 ID:vfoTqyBS.net
またこんなヤツかよ.....

もういいよ、こんなの...

643 :マサコ大臣スキー@自宅:2014/10/06(月) 11:46:31.34 ID:SaIb7nqV.net
>>634
ざっくり倍になるかと

東海大文系の戯れ言など無視してよい
山井クラスの寝言

644 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:47:10.18 ID:z6fTJqji.net
石原弟ブツブツ言ってるw

645 : 【関電 76.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 11:47:11.66 ID:M+pKpJ4I.net
もっとゆっくりしゃべれよ…
NHKスレでバツ2と知ってビックリ

646 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:47:34.23 ID:vfoTqyBS.net
菅直人がテロ党に寄付してなかったっけw

647 :マサコ大臣スキー@自宅:2014/10/06(月) 11:47:35.06 ID:SaIb7nqV.net
>>636
大学で「鉄道工学」履修済

648 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:47:52.19 ID:xlO6DqYC.net
うるさいな、こいつ

もう下呂温泉なんか誰が行くかよ

649 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:48:16.79 ID:ZD0wjwFn.net
そんなもんで消費税増税のバーターになるのかww

650 : 【関電 76.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 11:48:42.36 ID:M+pKpJ4I.net
>>648
今井による風評被害…

651 : 【四電 81.4 %】 :2014/10/06(月) 11:49:24.22 ID:eeJiCtiY.net
りもりん「いまーいくぅーん」

652 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:49:41.92 ID:tIwnIwRZ.net
なんなのこいつは元民主?

653 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:49:44.71 ID:vfoTqyBS.net
法律違反じゃねえんだろ?
印象操作かよ。

654 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:49:47.96 ID:z6fTJqji.net
>>650
\(^o^)/ナンテコッタイ

655 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:50:07.87 ID:nSyuaRHv.net
FMはブッタ切りするのだろうかNHK

656 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:50:15.81 ID:XF1AhdP9.net
>>652
そうです

657 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:50:19.94 ID:ZD0wjwFn.net
わかんね

658 : 【関電 76.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 11:50:24.60 ID:M+pKpJ4I.net
今井のシャツ、襟元が変

659 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:50:30.62 ID:uw2xp/MX.net
>>638
車両の屋根を低くする
今でも日本の車両は背の高い人に優しくないけど
更に低くしたら安住や荒井みたいな背の低い人以外はかがんで乗る事になるかもなw

660 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:50:55.04 ID:tIwnIwRZ.net
格差
??

661 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:50:58.00 ID:XF1AhdP9.net
>>658
どこに売っているんだろう

662 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:51:24.15 ID:uw2xp/MX.net
新自由主義の政党が格差ガーか、着実に民主党化している?

663 : 【四電 81.4 %】 :2014/10/06(月) 11:51:25.45 ID:eeJiCtiY.net
「例えば麻生大臣なんかは配当をたくさんもらってらっしゃるからわかると思いますが」
なにこのいやらしい言い方

664 :マサコ大臣スキー@自宅:2014/10/06(月) 11:51:37.15 ID:SaIb7nqV.net
>>659
鶴見緑地線って圧迫感あるよね

665 : 【関電 76.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 11:51:54.17 ID:M+pKpJ4I.net
>>661
オーダーかも。襟が高すぎて変なシワが出てる

666 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:52:13.12 ID:ZD0wjwFn.net
株って紙切れになる可能性があるんだけど

667 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:53:04.26 ID:vfoTqyBS.net
今井っての、ザ・民主って感じだな。
こんなの飼ってんだ、維新w

668 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:53:31.45 ID:SBVPe/3n.net
儲けの5割とられるか大損するかなら、株やらないw

669 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:53:36.15 ID:s2RA05gt.net
>>659
まあ、大阪では長鶴線や今里筋線は似たような感じやけど。

ただ、大動脈の御堂筋線でそんな車両導入したらどうなるか。

670 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:54:00.99 ID:RjeS/L/L.net
>>647
先生の経歴がまた一つ判明しました!

おっ雨やんだ

671 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:55:02.02 ID:QgnTdg3r.net
11:54で終わらない国会中継っていいよね

672 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:55:06.82 ID:l/Nbf0Id.net
アベノミクスで東京に人口集中?
たった2年でか?

673 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:55:12.39 ID:RDdQDUHb.net
ありゃ、53分越えても放送いてる、Eテレ効果?

674 :マサコ大臣スキー@自宅:2014/10/06(月) 11:55:31.03 ID:SaIb7nqV.net
>>669
「20両にしてホームはみ出し停車」

675 : 【関電 76.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 11:55:46.54 ID:M+pKpJ4I.net
NHK、ぶたぎらないー。正午までやるのかな
>>664
狭くてなんか嫌いー

676 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:56:05.56 ID:z6fTJqji.net
住めるんだったら都内が良かったよ(´・ω・`)

677 : 【四電 81.4 %】 :2014/10/06(月) 11:56:09.31 ID:eeJiCtiY.net
総理、早口になってきたよー

678 : 【関電 76.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 11:56:40.58 ID:M+pKpJ4I.net
アベノミクスの光トカゲ

679 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:57:03.30 ID:uw2xp/MX.net
>>664
トンネルの断面小さくしてコスト削減だっけ?
直通考えない路線では流行ってるみたいだね

680 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:57:22.83 ID:XF1AhdP9.net
職があるなら地方がいいよ

>>665
本当だw

681 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:58:04.41 ID:uw2xp/MX.net
ガソリンは安い時に買いだめしてプールに入れておけばいい


・・・なんてねw

682 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:58:32.81 ID:ZD0wjwFn.net
ガソリン値下げ隊の復活だあ

683 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:58:45.30 ID:QgnTdg3r.net
それは賛成

684 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:58:47.91 ID:z6fTJqji.net
このスレにガソプーががががが

685 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:58:48.92 ID:uyvS6kz9.net
こいつアホ?
株の税率20%安いってお前全員儲かると思ってんのかよボケ

686 :無記名投票:2014/10/06(月) 11:58:52.87 ID:2adU6ACN.net
これは正論

687 :マサコ大臣スキー@自宅:2014/10/06(月) 11:58:59.13 ID:SaIb7nqV.net
>>681
チビ乙

688 : 【四電 81.4 %】 :2014/10/06(月) 11:59:22.59 ID:eeJiCtiY.net
>>678
www

クリームソーダ王子発見

689 : 【関電 76.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 11:59:32.41 ID:M+pKpJ4I.net
鳥ガー
地方は地下鉄などが発達してないから、車乗らないとどうしようもないやん。
これ以上東京に車増やしたらにっちもさっちもいかなくなるだろに。ガソリン値下げ隊かよ

690 :無記名投票:2014/10/06(月) 12:00:01.92 ID:ZD0wjwFn.net
「やっときゃよかったねー」

691 :無記名投票:2014/10/06(月) 12:00:17.38 ID:QgnTdg3r.net
おお、延長するのか

692 : 【関電 77.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 12:00:27.27 ID:M+pKpJ4I.net
「テレビでイタリア語」の時間ですが、国会中継を続けます @Eテレ

693 :無記名投票:2014/10/06(月) 12:00:38.92 ID:uw2xp/MX.net
大した話でないしいつものように豚切りでいいのに

694 :マサコ大臣スキー@自宅:2014/10/06(月) 12:00:56.60 ID:SaIb7nqV.net
12時過ぎても中継

695 :無記名投票:2014/10/06(月) 12:01:18.90 ID:QgnTdg3r.net
もうずっと国会中継はEテレでいいよ

696 : 【関電 77.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 12:02:06.21 ID:M+pKpJ4I.net
>>695
サブチャンネルがあるのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

午前の部オワタ。13:05から再開

697 :無記名投票:2014/10/06(月) 12:02:06.50 ID:l/Nbf0Id.net
>>685
いっそ、株も金利も消費税にしてほしい

698 :無記名投票:2014/10/06(月) 12:02:14.42 ID:z6fTJqji.net
お昼食べてくるわ〜
また〜

699 :無記名投票:2014/10/06(月) 12:02:30.66 ID:ZD0wjwFn.net
光とハゲ…ソフバン

700 :無記名投票:2014/10/06(月) 12:03:04.22 ID:uw2xp/MX.net
>>695
学校教育に高画質必要ないし
サブで国会中継でいいかもね

701 :無記名投票:2014/10/06(月) 12:05:32.05 ID:AaBSK8pD.net
仕事しながら耳だけで聞いてたが

クンクンだけしか聞こえなかったけど
スピーカーが壊れたのかな?
みんなどうだったの

702 :無記名投票:2014/10/06(月) 12:05:56.01 ID:oHT3a4I1.net
nhkFM 最後まで中継したv^^
今後は、FMで中継すべきだ。

703 :無記名投票:2014/10/06(月) 12:07:37.84 ID:nSyuaRHv.net
>>700
高校講座はサブチャンネルフル活用してますよ

704 :無記名投票:2014/10/06(月) 12:08:09.42 ID:nSyuaRHv.net
>>702
邦楽ファンとかがデモ始めちゃうw

705 :無記名投票:2014/10/06(月) 12:32:10.91 ID:LJ4pJiEv.net
小渕大臣大丈夫か?官僚が後にひっついてた「もしもし大臣」を思い出してしまった

706 :無記名投票:2014/10/06(月) 12:32:12.49 ID:QArtVKbk.net
>>598
離脱してたのでごめんw
なんで自民も反対するのかな?
河野談話見直すって言えないから、穏便に済まそうってってことかな?
徹底的に追及してほしいのに!

707 :無記名投票:2014/10/06(月) 12:55:12.57 ID:A9SY7xMx.net
光とハゲを併せ持つ議員=小野次郎&鈴木克昌
タリーズに対抗してハゲーズとでも名乗って欲しいわw

708 : 【関電 70.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 13:05:15.34 ID:M+pKpJ4I.net
午後の部 はじまた

柿沢未途 (維新の党)  ←いまここ
山田宏(次世代の党)
桜内文城(次世代の党)
浅尾慶一郎(みんなの党)
赤嶺政賢(日本共産党)
玉城デニー(生活の党)

709 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:05:53.68 ID:PX5nMAoP.net
snow eater

710 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:07:29.15 ID:wL7FHCRr.net
山田さんのを聞き終わったら外に出るかね。

711 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:07:37.43 ID:Ul59odmz.net
310が政調会長ってどんだけ人材がないんだ

712 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:08:15.77 ID:A9SY7xMx.net
310は早く終われ〜
山田宏議員を早く出せ〜

713 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:09:48.10 ID:PX5nMAoP.net
飲酒運転をする馬鹿がいるから車が100%安全でないのと同じ

714 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:10:02.44 ID:z6fTJqji.net
ただいま
台風一過でものすごいいい天気

715 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:10:16.93 ID:s1LcJxcy.net
りもりん委員長素敵

716 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:10:23.60 ID:ZD0wjwFn.net
310の半減期まで、あと数分

717 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:11:02.48 ID:2/i+14xo.net
310は何分あるんだろ

718 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:11:09.27 ID:z6fTJqji.net
>>713
雪食べてもどうにもならないもん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

719 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:11:11.64 ID:A9SY7xMx.net
全ての物事に「絶対な安全」とかは存在しないし(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

あれ?310も少し頭髪が薄くなってきたような気が・・・

720 : 【関電 70.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 13:11:48.87 ID:M+pKpJ4I.net
>>714
もかえりー。台風一家ですね(違

前国会ではほとんど見なかったミト、また質問回数国会1番を目指すのかな

721 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:12:29.77 ID:z6fTJqji.net
>>720
そうそう台風ファミリー(違

722 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:13:34.89 ID:nm5A7cA8.net
社畜の奴隷から解き放たれたよ(゚∀゚)ノシ

723 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:14:37.70 ID:z6fTJqji.net
>>722
おけえり

724 : 【関電 70.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 13:14:46.27 ID:M+pKpJ4I.net
しからば鹿騾馬
>>722
解放オメー。ゆるりと国会ウォッチをー

725 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:15:40.91 ID:XF1AhdP9.net
>>722
おかえりなさい

>>724
お食事券汚職事件

726 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:17:14.44 ID:QArtVKbk.net
野党も、国民が、もっと耳を傾けたくなるような質問をしてくれw

727 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:17:48.47 ID:Ul59odmz.net
310の質問は私からすれば「だから何なんだ」としか答えようがない
 
>>722おけりー

728 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:20:03.42 ID:wL7FHCRr.net
建築当時はコアキャッチャーの必要性ってのがわかってなかったんじゃないのかね?

729 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:20:49.00 ID:PX5nMAoP.net
ちょっとだけ地震

730 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:21:18.95 ID:nSyuaRHv.net
半減期まで放っておくというのもひとつの手段w

731 : 【関電 70.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 13:21:21.59 ID:M+pKpJ4I.net
柿沢未途(衆議院議員) @310kakizawa
台風の豪雨の中、明け方まで議員会館で質問作成。品川区議補選は投票率23%の低投票率で残念な結果に。
凱旋門賞も駄目。今日は予算委2日目、朝から維新の党、松野議員、小沢議員、松浪議員、今井議員、柿沢の順。
私の出番は13時〜13時25分。NHK国会中継あり。

明け方まで作成した質問がこれねぇ

732 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:22:50.10 ID:wL7FHCRr.net
開発に成功しても実用化できるかどうかは予算次第だからw

733 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:23:39.83 ID:nSyuaRHv.net
どんな揺れでも制御棒は降りてるんだし、総電減喪失の対策ができれば大丈夫だと思うんだけどなあ

734 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:26:38.14 ID:nSyuaRHv.net
プールは注水も容易だからなあ

735 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:27:03.26 ID:A9SY7xMx.net
310ってなんで一々妙なとこで言葉を区切るんだろ?
小学生の朗読じゃないんだし、もうちょっとどうにかならんかねぇ
聞き苦しくてしょうがないわ

736 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:30:06.19 ID:RjeS/L/L.net
ゆうこりんをいじめるな! って気になるのはなんでなんだろう

737 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:30:23.29 ID:rMJjwzhR.net
雨と強風の中スーパーに牛乳買いに行ったら帰ってきた途端に雨が上がった
何より驚いた事は、店員さんがみんなちゃんと出勤してる事
中には市場経由で片道30kmを通ってる人も居るというのに
というわけで、牛乳ちびちびやりながらマターリと教育テレビ見ます(´ω`)ノ

738 : 【関電 71.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 13:31:14.20 ID:M+pKpJ4I.net
>>735
東京育ちの自称「江戸っ子」のはずなんだけど、喜美に仕込まれたから? wikiみたら麻布中高→東大法なのな。

柿沢未途 (維新の党)  
山田宏(次世代の党)   ←いまここ
桜内文城(次世代の党)
浅尾慶一郎(みんなの党)
赤嶺政賢(日本共産党)
玉城デニー(生活の党)

739 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:32:03.15 ID:t3BxlPg3.net
こんにちっぱい。
山田先生狙いすましで来ました。

740 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:33:23.76 ID:RjeS/L/L.net
>>738
ミトちゃんそんなエリートだったのね
人はみかけによらないってことか

741 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:33:25.04 ID:U5KaYRN5.net
あれ、金子ちゃんはトイレかね?

742 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:33:47.41 ID:PX5nMAoP.net
ところどころ疑問はあるが次世代は応援する

743 : 【関電 75.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 13:33:52.40 ID:M+pKpJ4I.net
>>737
雨の中の買いだし、乙でしたー。出勤された店員さん達も乙乙。
そんな真面目な人達を揶揄するスペランカー
https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/518978271615016961

>>739
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい! (工場長代理)

744 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:33:56.56 ID:z6fTJqji.net
>>738
麻布から東大ってすごいわ
人は学歴じゃないけど
アレとかポッポとか

745 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:34:15.92 ID:t3BxlPg3.net
みおみお、パネル係か。

746 : 【関電 75.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 13:35:58.62 ID:M+pKpJ4I.net
本来、マスコミのことにはコメントしないんだけど… コメントしちゃうマジレス

747 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:36:12.35 ID:PX5nMAoP.net
日本人にとって耐えがたい屈辱を与えた朝日新聞は許さない

748 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:37:10.81 ID:PX5nMAoP.net
杉田議員の後ろ 起きろ!

749 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:37:27.95 ID:2/i+14xo.net
韓国国民?

750 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:37:54.39 ID:nSyuaRHv.net
今の朝日新聞社長に聞いてもしょうがないんだけどね
当時の記者や編集長呼ばないと

751 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:37:54.97 ID:vfoTqyBS.net
熱い!
いい!
これが中継されているのは素晴らしい!

752 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:39:05.52 ID:QArtVKbk.net
>>747
そうだそうだ!国民はもっと声を上げるべき!
香港市民見習うべきだなw

753 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:39:15.34 ID:KxOljjGn.net
すべてが欠陥ですw

754 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:40:01.60 ID:PX5nMAoP.net
第三者委員会
あの面子見てめまいがしました

755 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:40:06.58 ID:t3BxlPg3.net
>>743
スペランカーって、いまはただのおばちゃんよね。
(前)衆議院議員にいつまでも固執しそう。

>>752
デモがあっても報道しませんぜw

756 : 【関電 75.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 13:40:11.16 ID:M+pKpJ4I.net
14時から元記者の記者会見があるみたいだけど、中継は見あたらないね。
後日、海外特派員協会でも記者会見がある模様
https://twitter.com/takashinagao/status/518953265300774912

757 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:41:02.12 ID:z6fTJqji.net
>>755
左翼的なデモは報道する(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

758 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:42:14.53 ID:t3BxlPg3.net
>>754
ttp://livedoor.blogimg.jp/abenomikususokuhou/imgs/7/e/7e658542.jpg
BPO体質という言葉を流行らせたい。

759 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:42:32.43 ID:FNHkWLC1.net
>>744
麻布→東大法って昭一さんと一緒だな。

760 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:42:39.98 ID:PX5nMAoP.net
http://www.asahi-tadasukai.jp/
賛同する国会議員で与党は西川議員のみって

761 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:43:12.72 ID:4chwOrCM.net
こにちはー
教育でやってたんですね!
山田さん最初から見れなかった(;´д`)
朝日か!もう本当に国会でやっとほしい

762 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:43:23.21 ID:t3BxlPg3.net
第三者委員会には、秦郁彦先生を入れるべきよなw

763 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:44:08.97 ID:FNHkWLC1.net
「朝日新聞だけは相変らず・・・」にBLさんがちょっと笑ったようだw

>>762同意

山田センセイいいよいいよ

764 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:44:10.48 ID:uw2xp/MX.net
もう捏造ってはっきり言っていいんじゃいの?

765 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:44:12.20 ID:PX5nMAoP.net
捏造です

766 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:44:48.35 ID:RjeS/L/L.net
>>759
谷垣さんもです

767 : 【関電 77.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 13:45:00.41 ID:M+pKpJ4I.net
wikiによりますと偏向報道とは〜w

1週間に200人狩り出すとか、どこのエロ小説
>>758
そんなのできてたんだ。胡散臭い面子だぬ
>>761
こにちはー。今日はお昼のブタギリもありませんでした

768 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:45:03.50 ID:QArtVKbk.net
>>755
そうだぬw
ネットで盛り上げるしかないなw

769 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:45:09.74 ID:2/i+14xo.net
注目しますw

770 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:45:14.05 ID:z6fTJqji.net
誤報→偏向→捏造

771 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:45:14.83 ID:uw2xp/MX.net
もちろん報道しない自由で無かったことになります

772 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:45:15.94 ID:s1LcJxcy.net
総理www

773 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:45:27.89 ID:lOe3q+ya.net
>>756
記者本人は出ないし、自称人権派のいつもの示威行動
この手のはいつもなら岩上安身あたりが中継するんだが、流石に藪蛇だろうて

774 : 【関電 77.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 13:45:30.53 ID:M+pKpJ4I.net
マジレス:山田さんの発言が朝日新聞で報道されるかなーw

775 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:45:34.08 ID:vfoTqyBS.net
報道しない自由w

776 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:45:34.06 ID:PX5nMAoP.net
wikiによりますと

これはちょっと微妙
南京事件の英語版の写真や内容等々はどうなのって話になる

777 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:45:38.20 ID:FNHkWLC1.net
>>766
お、そうだったそうだった

総理の朝日いじりw

778 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:45:57.95 ID:4chwOrCM.net
そうだ、そうだ!

安倍ちゃんw
昭ちゃん…(;ω;)

779 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:46:14.80 ID:t3BxlPg3.net
国会議員で捏造だろって発言したのは、
次世代の党の三宅博先生くらいなもんかな。
実際は捏造以外のなにものでもないが。

780 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:46:16.84 ID:rMJjwzhR.net
>>743
差し障りのない業種なら電車乗るなと!駅前で演説してみて欲しいな
いっぺんボコボコにされてみろと、どうせ死にはしないんだから

781 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:46:39.90 ID:2/i+14xo.net
ちょwww

782 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:47:16.56 ID:z6fTJqji.net
「出てきたぞ」

783 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:47:36.55 ID:Ul59odmz.net
うわー、委員席に無能かつ放射脳の秋本真利がおる

784 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:47:44.80 ID:XF1AhdP9.net
明日の新聞が楽しみだな〜

785 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:47:53.08 ID:t3BxlPg3.net
>>780
まあほっといて良いんじゃないの、スペランカーは。
今は遊び道具にしかならんしw
そのうち合法(笑)アロマでダイブかましそうな予感も。

786 : 【関電 77.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 13:48:11.33 ID:M+pKpJ4I.net
山田:総理と私のやり取りを朝日が報道するかどうかw

>>778
先日の命日に掲載された奥様のインタビュー記事がよかった

787 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:48:45.70 ID:FNHkWLC1.net
「捏造」きたー

788 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:49:04.80 ID:t3BxlPg3.net
ねつぞう!ねつぞう!

そういえば、植村隆は北星学園大学やめて海外逃亡中らしいねw

789 : 【関電 77.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 13:49:14.14 ID:M+pKpJ4I.net
挺身隊=工場で勤労奉仕する女学生 なのになー

790 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:49:15.80 ID:ZD0wjwFn.net
まともな人いないし●●

791 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:49:21.37 ID:4chwOrCM.net
>>767
こにちはー
知らなかったけど、惜しくはなかったのかな?

山田さんがんばれ!

792 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:50:14.17 ID:ZD0wjwFn.net
(-@∀@)俺様に逆らうのは全員ウヨクなんだよ

793 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:50:34.13 ID:t3BxlPg3.net
>>789
しかも、結構いいとこのお嬢さんが多かったそうな。
数カ月分の米やらなんやらを持参してった例もあるとか。

794 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:50:48.80 ID:2/i+14xo.net
ぜ〜んぶ朝日新聞w
山田さん今日面白すぎ

795 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:50:59.08 ID:4chwOrCM.net
>>786
産経ですか?

796 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:51:21.57 ID:uw2xp/MX.net
ついに捏造言ったよwww

797 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:51:38.15 ID:2/i+14xo.net
>>789
挺身隊と売春婦を混同することなど有り得ない
当時の人はみんな知ってたもんね

798 : 【関電 77.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 13:51:56.88 ID:M+pKpJ4I.net
浅利慶太 今、惚けちゃってるんだっけ

799 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:52:04.07 ID:vfoTqyBS.net
面白えーーーwww

素晴らしい。
超支持!!

800 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:52:27.59 ID:z6fTJqji.net
改めて酷いわー

801 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:52:43.18 ID:PX5nMAoP.net
朝日新聞のクズっぷり
http://www.youtube.com/watch?v=jLHswU822_I

あとでどうぞ

802 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:52:49.66 ID:t3BxlPg3.net
なんだろう、この日本刀でずばずばやってる感じはw

803 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:53:02.63 ID:XF1AhdP9.net
この部分が「韓国民にも謝れ」なのな

804 : 【関電 76.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 13:54:40.76 ID:M+pKpJ4I.net
>>791
ブタギリの件? Eテレは正午のイタリア語講座の時間も削って中継してました
>>795
ですよー。これね
http://www.sankei.com/politics/news/141003/plt1410030001-n1.html
>>793>>797
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 。挺身の字面だけ見て悪いイメージつけたんだよね

805 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:56:04.16 ID:z6fTJqji.net
参考人にやっぱり呼んで欲しいわ

806 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:56:48.72 ID:nSyuaRHv.net
毎回同じやり取りだなあ
「参考人招致を求めます」「理事会で協議いたします」

807 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:56:58.56 ID:PX5nMAoP.net
河野を呼べない間は自民も戦後体制から抜けきれていないという証拠

808 : 【関電 76.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 13:57:33.56 ID:M+pKpJ4I.net
※国会中継は2時から総合テレビで中継します

809 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:57:40.44 ID:2/i+14xo.net
朝生で元朝日が「朝日はそんな力無い。朝日を買いかぶり過ぎ」と言ってた。
だから国民に謝るつもりなんか皆無だろうね。

810 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:57:49.26 ID:PX5nMAoP.net
>>806
民意が盛り上がらないからね

811 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:58:25.45 ID:t3BxlPg3.net
追軍売春婦への謝罪じゃないんだよって説明すりゃいい。

812 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:58:51.95 ID:OElCHi+c.net
久々に小沢さん
 
小沢一郎生活代表「日韓は民族的にも言語学的にも非常に近い、力を合わせるのは当然 大部分の日本人も望んでいる」[10/06]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412560828/

813 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:59:35.53 ID:2/i+14xo.net
>>808
ありがと!

814 :無記名投票:2014/10/06(月) 13:59:51.42 ID:nSyuaRHv.net
韓国は嘘つきなんです! と国連の場でいえないだろうし…w

815 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:00:02.44 ID:z6fTJqji.net
>>808
ホントだ
おかいつ見れるな

816 : 【関電 76.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 14:00:13.03 ID:M+pKpJ4I.net
NHKは総合に移動です。実況スレも移動

国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1412551933/

817 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:00:37.33 ID:2/i+14xo.net
質疑に被せんなよ犬HK

818 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:00:50.49 ID:LSw8BTuz.net
慰安婦問題中に総合テレビきた

819 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:01:20.29 ID:rMJjwzhR.net
あら総合にチェンジか

820 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:01:59.90 ID:FNHkWLC1.net
山田「また・・・あの・・・ちょっと、ダメなんですよ」
いいぞもっとやれw

821 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:02:26.16 ID:97KxAo1U.net
いい質問

822 : 【関電 76.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 14:02:49.73 ID:M+pKpJ4I.net
山田:(朝日の捏造だったんだから)謝罪する対象ないじゃん、謝ることないじゃん

823 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:03:26.28 ID:XF1AhdP9.net
ウソだったんだから

824 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:03:39.69 ID:Ul59odmz.net
戦時中に辛い思いをしたのは特定の人間だけではないと思うがね

825 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:03:57.99 ID:PX5nMAoP.net
筆舌に尽くしがたいつらい思いを日本人は朝日によってさせられたんですよ

826 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:04:01.44 ID:nSyuaRHv.net
慰安婦がいたことに対しての謝罪だよね
20万人も連れ出してないし、後のことは韓国政府がケアすべき

827 : 【関電 76.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 14:04:19.79 ID:M+pKpJ4I.net
犬実況から時間割拾ってきた

13:25-14:15  山田宏 (次世代)    ←いまここ
14:15-14:45  桜内文城 (次世代)
14:45-15:30  浅尾慶一郎 (みんな)
15:30-16:15  赤嶺政賢 (共産)
16:15-17:00  玉城デニー (生活)

828 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:04:28.70 ID:2/i+14xo.net
「筆舌に〜つらい思い」←親に売られた、業者に騙された

という内容をちゃんと説明すべき

829 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:05:31.09 ID:97KxAo1U.net
国や軍による強制は無かったが、今の基準で言えば人道的な問題があった
答えるならこうだな
この程度も無能な岸田猿には出来ないのかね

830 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:06:35.54 ID:97KxAo1U.net
山田いいね もっとやれ

831 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:06:37.40 ID:rMJjwzhR.net
岸田大臣を責めるより、河野を直接ボコれる場を早く設けてもらいたい

832 : 【関電 76.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 14:06:59.37 ID:M+pKpJ4I.net
国連人権委員会 キタコレ

833 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:07:14.30 ID:22X0UjUx.net
いいね!ガンガンやってくれ!

834 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:08:40.69 ID:uw2xp/MX.net
>>783
秋本真利はゴマメと仲良しだから様子見に来たのかな?

835 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:08:46.65 ID:22X0UjUx.net
尻拭いも大変だなw

836 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:08:54.91 ID:97KxAo1U.net
あるのか無いのかだけ答えろよ

837 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:08:56.85 ID:l/Nbf0Id.net
桑ら真澄

838 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:09:20.59 ID:97KxAo1U.net
クマだな

839 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:09:24.48 ID:nSyuaRHv.net
ああ、一応本物と認めるのか

840 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:09:36.31 ID:t3BxlPg3.net
ttp://newsphere.jp/wp-content/uploads/2014/08/Coomaraswamy.jpg
騙されたのか馬鹿なのか、それとも確信犯なのか。

841 : 【関電 75.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 14:09:39.52 ID:M+pKpJ4I.net
非公開

842 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:09:51.97 ID:PX5nMAoP.net
麻生大臣 お祈りモード

843 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:10:06.15 ID:FNHkWLC1.net
櫻井よしこさんとかが「立派な反論書」と言ってたやつか

844 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:10:29.76 ID:2/i+14xo.net
>>840
故意犯かな

845 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:10:51.77 ID:nSyuaRHv.net
小和田恒が国連大使だった時代の話なのよね

846 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:11:12.30 ID:97KxAo1U.net
>844
単純に金でしょ

847 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:12:06.48 ID:t3BxlPg3.net
>>844
>>846
「結局金目でしょ」

意外にその通りなことが多いなあw

848 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:13:39.10 ID:PX5nMAoP.net
>>847
アメリカの売春婦像や碑も議員への金と票だからね

849 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:14:11.76 ID:vfoTqyBS.net
山田議員、言葉選びがとてもちゃんとしてるね。

850 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:14:25.90 ID:97KxAo1U.net
厚労大臣が答えればいいだけの話だろ

851 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:14:54.49 ID:nSyuaRHv.net
>>847
お金見せつけられたら転ぶよ
他の人ももらってる!とか言って自分を納得させるw

852 : 【四電 79.5 %】 :2014/10/06(月) 14:15:07.11 ID:eeJiCtiY.net
ただいま ノシ

あ、あんなところにBL

853 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:16:38.24 ID:t3BxlPg3.net
>>852
おかえりんこ
BLってモテそうなんだけどなあw

854 : 【四電 79.5 %】 :2014/10/06(月) 14:16:38.09 ID:eeJiCtiY.net
さっきまで後ろにいたクリームソーダ王子が山本有二席に
徐々に前進している

855 : 【関電 75.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 14:16:54.12 ID:M+pKpJ4I.net
杉並区長だったんだね
>>852
おけりー

856 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:16:54.03 ID:z6fTJqji.net
>>852
おかえりー

BLイケメン
クリームソーダ王子は麿顔だな

857 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:17:21.12 ID:RjeS/L/L.net
テンポいいなあ山田宏

杉並の子育て応援券ウラヤマシス

858 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:17:52.24 ID:97KxAo1U.net
山田もね
根無し草しなきゃあもっとまともな仕事ができたんだけどな

859 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:18:19.79 ID:U5KaYRN5.net
こういうクーポンってどういう仕組なの?
クーポンで支払われた時の施設の保障ってどういう感じになるんだろ

860 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:18:35.14 ID:RjeS/L/L.net
確かに政界渡り鳥だよね
自分で作った党も潰したし

861 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:18:47.48 ID:t3BxlPg3.net
子ども手当をディスることも忘れない。
さすがです。

862 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:18:49.57 ID:97KxAo1U.net
厳禁だな

863 : 【四電 79.7 %】 :2014/10/06(月) 14:18:58.05 ID:eeJiCtiY.net
>>853,855,856
ただいまーがりん ノシ

山本有二 IN で、クリームソーダ王子後退w

864 : 【関電 75.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 14:19:05.78 ID:M+pKpJ4I.net
パネル係で水脈ちゃんいるのに、先生どこ行った。後で学生さんとばっちり受けなきゃいいけど

865 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:19:12.59 ID:PX5nMAoP.net
バウチャー
じゃなくて日本語でOK

866 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:19:21.55 ID:SBVPe/3n.net
出生率が上がったのは、他所からの転入も多いから国全体で考えると微妙なんだけどね。

867 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:19:33.52 ID:U5KaYRN5.net
ばうちゃー

868 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:19:55.46 ID:XF1AhdP9.net
現金を配るのは厳禁

869 : 【関電 75.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 14:20:21.90 ID:M+pKpJ4I.net
>>865
引換券? 生活保護費もそれでいいのにね

870 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:20:21.72 ID:97KxAo1U.net
今の育児環境で女性を社会進出させれば、出生率は必ず減る

871 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:20:22.34 ID:PX5nMAoP.net
>>868
麻生「お おう」

872 : 【四電 79.5 %】 :2014/10/06(月) 14:20:24.19 ID:eeJiCtiY.net
「バウチャーとは」で慌ててぐぐる自分

873 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:20:31.89 ID:uw2xp/MX.net
>>868
先生!?

874 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:20:35.58 ID:z6fTJqji.net
>>868
審議中

875 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:21:14.02 ID:RjeS/L/L.net
>>866
まあ杉並で子育てしたいかって言われるとねえ
小さいころに応援券がもらえるからってかなり微妙

876 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:21:30.32 ID:A9SY7xMx.net
>>864
抜き打ちテストの連続で、生徒さんたちが疲労困憊状態になる電波が・・・

877 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:21:51.17 ID:XF1AhdP9.net
>>874
先生じゃないおw

878 : 【四電 79.7 %】 :2014/10/06(月) 14:21:58.91 ID:eeJiCtiY.net
>>870
それに加えて家庭で終末介護もして看取れってんだから負担増しか感じないっす

879 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:22:31.30 ID:uyvS6kz9.net
ほんと何言ってるかわからんかったぞ塩崎よ

880 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:22:44.94 ID:z6fTJqji.net
パネラーはまたみおちゃんです
先生まだ間に合います

881 : 【関電 75.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 14:23:06.91 ID:M+pKpJ4I.net
塩崎:フンダララー
山田:なに言ってるんだか分からないんですけれどもw

13:05-13:25  柿沢未途(維新)
13:25-14:15  山田宏 (次世代)    
14:15-14:45  桜内文城 (次世代)   ←いまここ
14:45-15:30  浅尾慶一郎 (みんな)
15:30-16:15  赤嶺政賢 (共産)
16:15-17:00  玉城デニー (生活)

882 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:24:09.05 ID:t3BxlPg3.net
>>878
かーちゃんが働かなくても良い状況が一番じゃないかなあと思うんだよなあ。
あと実質的な給料の低下してる国って、出生率が下がっていく傾向あるね。
台湾や韓国は日本よりもかなりヤバイ。

883 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:24:47.08 ID:97KxAo1U.net
説教タイムおしまい

884 : 【関電 75.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 14:25:26.33 ID:M+pKpJ4I.net
名誉毀損訴訟で訴えられているのか 桜内
ぐぐってみたら、元朝日記者支援の記者会見と同じブログががが
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/d5af90c2db3973ae107b4b74bbcd6e08

885 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:26:43.67 ID:SBVPe/3n.net
>>875
保育園代(月最大7万5千円)補助♪

なんだけどなw

886 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:27:18.00 ID:PX5nMAoP.net
いいぞいいぞ

887 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:27:27.65 ID:97KxAo1U.net
女性の社会進出を本気でやるなら、24h幼稚園保育園の完備が必須
保育園の空きを待ってるとか論外
それが出来ないなら社会進出はやるべきじゃあ無い

888 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:27:36.03 ID:A9SY7xMx.net
終身雇用制を復活させて旦那の収入をある程度安定させ、
若いうちに結婚して出産しても十分に子供を育てられるようにした方がいいと思うんよね
夫婦共働きじゃないと生活できない・子育てできない給与体制ってのが異常だと思うわ

889 : 【関電 75.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 14:28:00.90 ID:M+pKpJ4I.net
産経、記事にするのはやい

朝日誤報「日韓関係に大きな打撃。日本人の名誉を著しく傷つけた」安倍首相が強調
http://www.sankei.com/politics/news/141006/plt1410060018-n1.html
 安倍晋三首相は6日の衆院予算委員会で、朝日新聞が誤りを認めた慰安婦報道について
「日韓関係に大きな影響や打撃を与えた。国際社会における日本人の名誉を著しく傷つけたことは事実だ。
誤報を認めたのだから、記事によって傷つけられた日本の名誉を回復するためにも努力していただきたい」と強調した。
 次世代の党の山田宏氏の質問に答えた。

890 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:29:01.08 ID:FVDKfAE4.net
働いて子供育てて社会進出して家事育児って無理ゲー過ぎ

891 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:29:24.23 ID:RjeS/L/L.net
>>885
それもらっても公立中が駄目だから私立中受験デフォとかやだよ

892 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:32:15.14 ID:A9SY7xMx.net
生活保護に関して言えば、若いのに仕事が無いという理由で受給させてるのが問題
ハロワにも行かずにパチや競輪競馬競艇をやっているような奴に受給させるべきじゃない
タスポカードみたいなのを作ってギャンブルをする場合はこのカードがないと参加できないようにし、
生活保護受給者には交付しないようにしてほしいわ

外国人への生活保護支給は問題外

893 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:32:25.72 ID:FNHkWLC1.net
BLが質問者席の後ろに

894 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:32:46.64 ID:97KxAo1U.net
日本人以外のナマポの話は最高裁の判決が出たんだから、
次世代の党が自治体を訴えればいいだけだろ 早くやれ

895 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:32:51.75 ID:kA5qnp2a.net
外国人の関係www

896 :マサコスキー:2014/10/06(月) 14:33:21.56 ID:vlqSm81E.net
もしもし、出勤

間に合ったか。

897 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:33:28.70 ID:PX5nMAoP.net
もらえるべき日本人はもらえず餓死
こんなの絶対おかしいよ

898 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:34:46.35 ID:t3BxlPg3.net
>>896
もしもしこんにちっぱい。
衆議院テレビでは杉田水脈みお見放題でっせ。

899 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:34:58.63 ID:97KxAo1U.net
この人もまともだね

900 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:34:59.53 ID:A9SY7xMx.net
>>896
もしもしこんにちは〜

杉田の水脈ちゃんをもっともっとアップで写して欲しい

901 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:35:01.48 ID:PX5nMAoP.net
怠慢だな 公労省

902 : 【関電 75.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 14:35:36.55 ID:M+pKpJ4I.net
>>896
もしもし、先生。出勤おつん。パネル係水脈ちゃんだお

903 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:36:02.92 ID:z6fTJqji.net
>>896
もしもしみおちゃんに間に合いましたね

904 : 【関電 75.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 14:36:23.89 ID:M+pKpJ4I.net
ミカン県対決

905 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:37:40.13 ID:97KxAo1U.net
保護の意味が違うだろう
保護の必要な状況から一次的に保護して、国籍国へ引き渡す
掛かった費用は請求する

906 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:37:54.14 ID:XgLMXqWw.net
NHKが「外国人の職員は何人だ」と三宅さんに聞かれて
「わかりません」って言ったのと一緒www

907 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:39:02.29 ID:kA5qnp2a.net
トンスルぶんの負担した保護費は本国に請求しろよ

908 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:39:45.81 ID:OElCHi+c.net
分かりやすい

民主議員、「歴史的に日本政府が在日の権益を保障するのは当然」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163861491/
 
民主党、「在日外国人にも年金の支給対象を拡充」…無年金救済法案を提出
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086857643/

民主党・川端文科相、「朝鮮学校無償化は北朝鮮制裁と切り離して議論」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274790156/

909 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:39:55.18 ID:t3BxlPg3.net
>>906
後に1%以下っていう答えがあったような。
確か三宅博先生の質問の時だったか。
帰化人に関してはノータッチ。

910 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:41:48.52 ID:QArtVKbk.net
次世代の党だけだな、応援できるのは。(野党では)

911 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:42:02.70 ID:Ul59odmz.net
あぁ、これじゃ地方参政権なんか定住外国人に与える気も起きんわ。

912 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:42:53.40 ID:kA5qnp2a.net
レイシストって突っ込まれるのを恐れて何も言えない

913 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:43:18.99 ID:vfoTqyBS.net
塩崎、ダメだろ

914 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:43:37.61 ID:SBVPe/3n.net
この質疑聞くと、自民より右は確かに必要だな。

915 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:43:38.92 ID:PX5nMAoP.net
>>911
自治基本条例が各地で次々採択されてる状況に
危機感を感じない日本人は相当ダメだな

916 : 【関電 75.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 14:44:10.37 ID:M+pKpJ4I.net
塩崎ヨイショか

917 : 【四電 80.7 %】 :2014/10/06(月) 14:45:12.76 ID:eeJiCtiY.net
>>882
おとーちゃんのお給料ががっつり上がればいいだけなんだよねー(´・ω・`)

918 : 【四電 80.7 %】 :2014/10/06(月) 14:45:38.97 ID:eeJiCtiY.net
>>896
もしもしー!もしもしー!

919 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:46:15.40 ID:uw2xp/MX.net
>>918
どうやら食堂にコーヒーを飲みに行ったようだw

920 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:46:36.44 ID:FNHkWLC1.net
桜内は声と喋り方がEDNに似てるなw

921 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:47:17.24 ID:rMJjwzhR.net
第一次安倍政権の頃からだけど、塩崎大臣のスタンスがホントわからない
官房長官の頃は背後から散弾銃ぶっ放してたイメージ持ってたし、
今はひたすら事なかれでやり過ごそうという印象を受ける

922 :マサコスキー:2014/10/06(月) 14:48:15.70 ID:vlqSm81E.net
>>919
ん?

笑う水脈たんハアハア

923 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:49:17.06 ID:97KxAo1U.net
塩崎は万人が認める無能だね
普通は何らかの得意分野があるが、こいつには全く無い
マスゴミは叩くべきなのに叩かない

924 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:50:39.67 ID:A9SY7xMx.net
ちょっと早いけど次スレ建ててみました
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1412574590/

925 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:50:47.81 ID:97KxAo1U.net
失われた20年も存在しないけどな
GDPは400兆円→500兆円になっている

926 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:51:12.18 ID:FNHkWLC1.net
りもりんのツッコミw

927 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:51:33.23 ID:RjeS/L/L.net
>>924
乙です

928 : 【関電 75.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 14:51:34.58 ID:M+pKpJ4I.net
塩崎:フンダララー
りもりん:時間がないので分かりやすく…

>>924
スレ立てddですー

929 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:51:42.83 ID:z6fTJqji.net
>>924
ありがとう

りもりん「分かり易く…」

930 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:51:43.11 ID:uw2xp/MX.net
>>924
ちょうど今立ててみようかなと思ってたところだった



931 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:52:04.28 ID:RjeS/L/L.net
塩崎さんにだけ分かる資料w

932 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:52:13.51 ID:t3BxlPg3.net
>>924
乙ぴゅー

933 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:52:28.02 ID:QArtVKbk.net
リモリン、素敵www

934 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:52:30.31 ID:FNHkWLC1.net
>>924乙乙

ここからお笑いタイムかな?
いや、熊手さんと違ってそんなに笑えないかな

935 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:52:36.67 ID:Ul59odmz.net
これからは、好きな人にはたまらない時間帯か(無駄とは言わない)。

936 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:52:41.08 ID:uw2xp/MX.net
さて今日はこれで終わりだなw

937 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:52:47.02 ID:XF1AhdP9.net
>>924
乙です!

りもりん「わかりやすく」

938 : 【関電 75.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 14:52:52.36 ID:M+pKpJ4I.net
りもりん:桜内くん、次は塩崎さんだけじゃなくてみんなに分かる資料をw

13:05-13:25  柿沢未途(維新)
13:25-14:15  山田宏 (次世代)    
14:15-14:45  桜内文城 (次世代)   
14:45-15:30  浅尾慶一郎 (みんな)  ←いまここ
15:30-16:15  赤嶺政賢 (共産)
16:15-17:00  玉城デニー (生活)

939 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:53:19.49 ID:t3BxlPg3.net
さてと・・・
食堂でコーヒー入れてきまー。

940 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:53:26.16 ID:kA5qnp2a.net
>>924
乙、餅蒔いて

941 : 【四電 80.7 %】 :2014/10/06(月) 14:53:35.78 ID:eeJiCtiY.net
>>924
おぴゅ!!

ここからはBLとクリームソーダー王子が心のオアシス

942 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:54:16.44 ID:rMJjwzhR.net
みんなの党ってまだ息してたのか

943 : 【四電 80.7 %】 :2014/10/06(月) 14:54:16.77 ID:eeJiCtiY.net
>>939
コーヒーで風邪薬飲んじゃだめっすよー いってらー

944 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:54:57.22 ID:QArtVKbk.net
しかし共産や生活に45分も質疑時間が割り当てられるってどういうこと??

945 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:55:38.48 ID:OElCHi+c.net
N速にスレ立った


在日のナマポ受給率が10倍と判明 ・・・(次世代の党)桜内文城議員が追及
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412573869/

946 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:57:47.28 ID:rMJjwzhR.net
石破氏何ともいえん表情してるな
甘利は寝てる(´・ω・`)

947 :無記名投票:2014/10/06(月) 14:58:38.22 ID:PX5nMAoP.net
求人倍率の数字はごまかしだらけなので
一切信用しない

948 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:02:36.06 ID:rMJjwzhR.net
まぁ地方でも求人のフリーペーパーの求人は相当に増えたよ
しかし中身の7〜8割は女性が欲しいというのがあからさまで、
男性の窓口は極めて狭いままだ
職安は端から信用していない、
敢えて企業が金出して求人してるフリーペーパーの方が信頼性が高い

949 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:06:54.43 ID:FNHkWLC1.net
安藤先生(病と同じ選挙区)がおる

タロサ〜

950 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:07:18.51 ID:RjeS/L/L.net
バイト求人は時々チェックしているけれど増えたよね@東京
この前は近所のスーパーの人が人手が足りないって愚痴ってたしな

951 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:12:54.78 ID:FNHkWLC1.net
ゲルきたー

952 : 【関電 76.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 15:17:01.68 ID:M+pKpJ4I.net
おやつタイムのせいか、書き込み少なくいな

>>756の記者会見(録画)があった
http://www.ustream.tv/channel/iwj-hokkaido1
ウシ研より 内容まとめ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1412548427/227

953 :マサコスキー:2014/10/06(月) 15:18:53.21 ID:vlqSm81E.net
学問の自由は「嘘と捏造」まで守られるもんじゃない。

954 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:19:09.79 ID:FNHkWLC1.net
麻生節w

955 : 【四電 80.2 %】 :2014/10/06(月) 15:19:28.51 ID:eeJiCtiY.net
たろさ「今の様な言葉に引っ掛からないようにして(笑)」

浅尾の質問聞いてなかったから面白さが半減

956 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:19:36.18 ID:PX5nMAoP.net
マイクから外れないで

957 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:19:52.41 ID:insYXXwu.net
>>いまのような言葉にひっかからないように

ワロタw

958 :マサコスキー:2014/10/06(月) 15:20:41.81 ID:vlqSm81E.net
まったくうかつなことはひとこともいえない

ww

959 : 【関電 76.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 15:20:51.95 ID:M+pKpJ4I.net
>>955
浅尾:(外為特会について?)是非、経営者だった(゚听)の立場でヨロ と言ってたような気がする

960 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:21:31.88 ID:OuC7wAbE.net
橋龍が大変なことになった件

961 : 【関電 76.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 15:23:07.01 ID:M+pKpJ4I.net
りもりん:(゚听)、マイクにお声が乗るようにw

NHKスレ
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1412574193/

962 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:23:31.75 ID:FNHkWLC1.net
凵u私も明日の一面トップに載る気もありませんので」
www

963 : 【四電 80.2 %】 :2014/10/06(月) 15:26:02.44 ID:eeJiCtiY.net
>>959
dd
浅尾の寝言につられて眠くてならんですw

964 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:26:07.75 ID:PX5nMAoP.net
あるところにはあるんだな

965 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:26:47.65 ID:z6fTJqji.net
煎餅食べてた
麻生さんは面白いなあ

パネルカラーの方がいいんじゃ

966 : 【関電 77.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 15:30:31.62 ID:M+pKpJ4I.net
日本郵政株について 日本郵政社長来てたのね

967 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:30:54.84 ID:FNHkWLC1.net
ゲルが社長を見守る目になってるw

968 : 【四電 79.7 %】 :2014/10/06(月) 15:31:02.70 ID:eeJiCtiY.net
西室氏は昭和10年生まれかー

969 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:33:27.17 ID:uw2xp/MX.net
>>965
そうかそうか、煎餅か

970 : 【四電 79.7 %】 :2014/10/06(月) 15:35:50.25 ID:eeJiCtiY.net
西室社長にうかがうよりは政府の答弁で答えてもらったほうがいいってあんた参考人で呼んどいてあんた・・・

971 : 【四電 79.7 %】 :2014/10/06(月) 15:36:24.01 ID:eeJiCtiY.net
呆れてしまってあんたあんたって二回も書いてしまった(´・ω・`)

972 : 【関電 77.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 15:36:24.56 ID:M+pKpJ4I.net
(杖ついてる西室氏に対して) りもりん:どうぞごゆっくり  りもりん優しいぬ

973 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:37:01.33 ID:XF1AhdP9.net
コーヒー持ってきた

>>967
りもりんも見守りモードに

974 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:37:54.14 ID:FNHkWLC1.net
もう答弁席の近くに椅子置いといていいんじゃね?
と思ったらオワタ。社長かなり乙だよ

975 :マサコスキー:2014/10/06(月) 15:38:19.83 ID:vlqSm81E.net
これより電波タイム

976 : 【関電 76.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 15:38:40.21 ID:M+pKpJ4I.net
浅尾:(日本郵政株売却に関しても)新聞の1面にならないよう、密やかに検討してね

13:05-13:25  柿沢未途(維新)
13:25-14:15  山田宏 (次世代)    
14:15-14:45  桜内文城 (次世代)   
14:45-15:30  浅尾慶一郎 (みんな)  
15:30-16:15  赤嶺政賢 (共産)   ←いまここ
16:15-17:00  玉城デニー (生活)

977 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:38:59.26 ID:A9SY7xMx.net
赤い毒電波登場('A`)

978 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:39:26.70 ID:PX5nMAoP.net
あえて電波浴

979 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:39:38.31 ID:z6fTJqji.net
予言しよう
オスプレイ、自衛隊は出てくるだろう

980 : 【関電 77.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 15:39:53.82 ID:M+pKpJ4I.net
米軍普天間基地問題キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

981 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:40:10.05 ID:vfoTqyBS.net
そこで、が全く機能してないw

982 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:40:10.98 ID:t7vyC/tO.net
人殺し政党が何言ってるんだか

983 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:40:24.59 ID:97KxAo1U.net
左翼はなぜ力を失ったのか
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41890

984 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:40:29.84 ID:A9SY7xMx.net
赤い毒電波登場('A`)
また普天間かよ 他にネタがないのならチヅコを出せ!

985 : 【四電 80.0 %】 :2014/10/06(月) 15:41:08.19 ID:eeJiCtiY.net
まーた普天間か

986 : 【関電 76.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 15:41:09.01 ID:M+pKpJ4I.net
普天間基地移転、というなら辺野古の工事の邪魔するなよ

987 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:41:28.88 ID:uw2xp/MX.net
>>979
内部留保は来るかな?

988 : 【四電 80.0 %】 :2014/10/06(月) 15:42:02.44 ID:eeJiCtiY.net

 のこ

989 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:42:13.82 ID:z6fTJqji.net
>>987
内部留保忘れてたw

990 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:43:00.95 ID:uw2xp/MX.net
赤いジュゴンは先生の家で受け入れ可能だからさっさと工事はじめよう

991 :マサコスキー:2014/10/06(月) 15:43:47.35 ID:vlqSm81E.net
何を言っているのかよくわからんが、どうせ大したこと言ってないだろうからいいや。
通告を事前に読んでないとわからんわw

992 :マサコスキー:2014/10/06(月) 15:44:52.42 ID:vlqSm81E.net
>>990
細目は「水産学」かなぁ。

993 : 【関電 76.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 15:46:40.48 ID:M+pKpJ4I.net
りもりん「あかみねせいけんくんっ」

次スレ
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1547
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1412574590/

994 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:47:42.06 ID:FNHkWLC1.net
普天間は返還されるのに「代わりに新たな基地が造られる」ことに文句言うのかよ
って言うか元々ある基地を拡張するだけだろ

995 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:47:46.70 ID:RDdQDUHb.net
新たな基地って、古い基地の移転先なだけでしょw

996 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:48:25.54 ID:A9SY7xMx.net
これもチヅコの化身?
http://uproda.2ch-library.com/831190jPs/lib831190.jpg

997 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:48:49.16 ID:PX5nMAoP.net
支那が軍拡止めれば在日米軍も縮小するんでは?

998 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:48:52.12 ID:z6fTJqji.net
え?基地が増えるの?

999 : 【関電 76.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 15:49:23.72 ID:M+pKpJ4I.net
>>992
「海獣学」?
>>996
ぬこ千鶴子

1000 :無記名投票:2014/10/06(月) 15:49:26.10 ID:rMJjwzhR.net
これだから共産党は絶対に支持できない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200