2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第187回臨時会】国会中継総合スレ1546

1 :無記名投票:2014/10/03(金) 16:30:08.51 ID:hW1vtNJo.net
第187回国会(臨時会):平成26年9月29日〜11月30日まで63日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1545
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1412299389/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 21
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1411214999/

◆過去の会期(前年分まで)
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/
【第184回臨時会】国会中継総合スレ1412
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1381134211/
【第183回常会】国会中継総合スレ1401
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1374799703/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

337 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:51:30.78 ID:uw2xp/MX.net
>>332
次世代、特に若手は議員削減だの歳費削減しろだの
ここら編は維新と変わらないんだよな(´・ω・`)

338 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:51:32.16 ID:FNHkWLC1.net
>>334
議員の人数がギリギリだから忙しくて大変、なんてことも言ってるらしいなw

339 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:51:43.13 ID:CRUK8Rrf.net
オマイらが民主党の時に土木建築の予算削って従事者が減ったからだぞ

340 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:52:30.79 ID:2adU6ACN.net
>>337
次世代といいつつ年寄ばっかの政党という・・・

341 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:52:44.66 ID:YHp0ok/H.net
>>339
実は土木作業に関しては小泉時代にかなり削減して
そのままだったんだよ。
小泉さんはそういう公共事業とかかなり減らしたからね。

342 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:52:58.36 ID:LzH+pxh1.net
民主党は党名を捨てたがってるのもいるだろうし
維新との合流はさまさまなんじゃない
特に地方議員とかは

343 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:53:26.02 ID:2adU6ACN.net
>>336
とはいえ地方のアホ議員とアホ小役人に金と権力与えたら今の中央集権よりもたちが悪くなる予感しかしない

344 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:53:27.67 ID:z6fTJqji.net
>>337
そうなんだ
なんか残念
もう党違うんだから同じこと言わないで欲しいな

345 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:53:35.60 ID:FNHkWLC1.net
この局長、あのあのさんと似た匂いがw

346 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:53:42.66 ID:8HUCW9Lp.net
おはようございます。
うちの子の学校も休校っす。
排水溝から雨水が噴き出しておる…。

347 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:53:56.04 ID:uw2xp/MX.net
>>336
地方は地方でまた別に利権あるでしょ
場合によっちゃ地方の利権のほうが美味しいなんてこともある

348 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:54:50.83 ID:CRUK8Rrf.net
>>341
え〜、なんでそんな調べれば直ぐバレる嘘つくかな?

349 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:54:54.23 ID:uw2xp/MX.net
霞ヶ関と霞ヶ浦間違えるとかwww
アノニマスだっけ?なんかあったよなw

350 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:54:59.37 ID:2adU6ACN.net
公共工事減らしたせいで土建の職人が激減して工事しようと思っても人不足でできないという状況
あと、警備員がいなくて工事がスタートしないって酷い状況も起きてるってさw

351 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:55:15.06 ID:f5AHZQ7I.net
>>336
利益誘導の前に票でしょ
だから世襲が嫌いなんじゃないの?
安住はいいの?

352 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:55:49.23 ID:LzH+pxh1.net
>>347
県議より市議の方がおいしいという話は聞くね
仕組みは知らないが

353 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:55:50.14 ID:2adU6ACN.net
議長誰?ずいぶん元気いいな

354 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:56:27.58 ID:f1Z1i6c0.net
スーパー堤防ってどんなだろう

355 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:56:50.22 ID:YHp0ok/H.net
>>353
大島理森っていう青森出身の議員。
自民党の人だよ。

356 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:57:04.77 ID:RjeS/L/L.net
>>353
りもりん

357 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:57:16.60 ID:2adU6ACN.net
>>354
簡単に言うと堤防の上に家を建てるってこと

358 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:57:24.70 ID:8HUCW9Lp.net
>>353
大島理森。

359 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:57:35.65 ID:uw2xp/MX.net
>>351
親が地方議会で活躍、実はこれ志位とかもなんだよな
だからなのか共産党の幹部は世襲ガーってあまり言わないんだよな

360 : 【関電 77.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 09:57:37.91 ID:M+pKpJ4I.net
>>346
おはようございます。外に出る時は気を付けてください(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>349
あったねー。日本語読めないアノマニスと同じレベルかいな >松野

公共事業をすることが目的になってるー ←ずーっと昔いに聞いたことのあるフレーズだぬ

361 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:57:46.25 ID:l/Nbf0Id.net
>>354
堤防のすそがひろい堤防
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00162.html

362 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:58:17.87 ID:QgnTdg3r.net
太田w

363 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:58:19.50 ID:XF1AhdP9.net
>>360
>公共事業をすることが目的になってる
んだねぇ…

364 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:59:14.16 ID:2adU6ACN.net
ぶっちゃけ型枠工と鉄筋工すっごい不足してんぞ
電気工はたくさんいるw

365 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:59:25.81 ID:YHp0ok/H.net
でも思うんだけど、そういう堤防を造らなきゃならない場所に
住まないようにするのも必要なんじゃないの?
あと、ダムもね。
山間部に住まないようにさせるとか。

366 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:59:28.25 ID:f1Z1i6c0.net
なるほど、今の堤防より安全なのね<スーパー堤防
金かかるだろうけど、普通の堤防は水がいっぱいになったらやばいもんな

367 :無記名投票:2014/10/06(月) 09:59:43.85 ID:RjeS/L/L.net
なんで公共事業を目の敵にするんだろう
自然災害だらけの国なのに

368 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:00:02.79 ID:FNHkWLC1.net
茶色のスーツ姿はめぐたんか

369 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:00:36.63 ID:l/Nbf0Id.net
>>365
関東平野に住んでるとそう思えるんだよね

でも日本って平野は少ないから

370 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:00:48.76 ID:2adU6ACN.net
スーパー堤防がいるかどうかはわからんが、定量的に土建の仕事は作らんと後継者いなくなるぞ
農業、漁業と同じ轍を踏むのかと

371 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:00:57.80 ID:f1Z1i6c0.net
まさにいま、台風に伴う大雨で川が水でいっぱいになってるんじゃね?

372 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:01:06.21 ID:QgnTdg3r.net
松野よえええ

373 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:01:19.08 ID:YHp0ok/H.net
>>367
やり始めたらどこもやらなきゃいけなくなって
際限がなくなるからだろうね。
あと、今は五輪の件もあるし、東北の復興もある。

374 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:01:19.38 ID:z6fTJqji.net
確かにそうならいいじゃんか

375 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:01:24.39 ID:f5AHZQ7I.net
コストガー

376 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:02:15.19 ID:uw2xp/MX.net
維新のスーパー堤防に代わる対案は何なの?
埼玉にある地下神殿みたいなのたくさん作る?

377 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:02:47.19 ID:vfoTqyBS.net
松野とMr.年金wが被る俺w

378 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:02:49.89 ID:QgnTdg3r.net
ホントただの第二民主党だな

379 : 【関電 77.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:02:54.86 ID:M+pKpJ4I.net
土木学科出身の太田さんにドストライクの話だったなw
予算ガー ←負け犬のオーボエ

大阪でも海岸沿いに「0メートル地帯」があるのに堤防をdisるとはねぇ
http://www.pref.osaka.lg.jp/nishiosaka/tsunami/tsuna-symbol.html

380 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:03:21.94 ID:ZD0wjwFn.net
300年後の財政状況を予測して話をしろよw

381 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:03:22.81 ID:2adU6ACN.net
仕事柄国の補助金活用したりしてるけど、確かに意味不明なとこに金かけてるなーってのはあるわな

382 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:04:08.67 ID:uw2xp/MX.net
スーパー堤防はいらない!
これをゼロメートル地帯が地盤の310が言うならまだ少しは説得力あるんだけどな

383 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:05:22.67 ID:FNHkWLC1.net
>>377
確かに声と喋り方は似てるw

384 : 【関電 77.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:05:24.60 ID:M+pKpJ4I.net
松野の眼鏡、ださ。ベントレー乗ってるってほんとかな

385 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:05:45.23 ID:Ul59odmz.net
これが維新の党の一発目の予算委員会質疑かと思うと
先行きが見えた気がする。

386 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:05:59.60 ID:RjeS/L/L.net
なんか重箱の隅つつくような質疑だな

387 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:06:42.14 ID:ZD0wjwFn.net
>>385
政界再編を目的としてる党ですから

388 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:07:33.18 ID:RjeS/L/L.net
いじわるおじさんがゆうこりんをいじめてます

389 :マサコ大臣スキー@自宅:2014/10/06(月) 10:08:29.43 ID:SaIb7nqV.net
もしもし
雨だねぇ

390 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:08:34.36 ID:KxqLCEu1.net
さっきからこの議長が
「おぶちだいじん」って言ってるのが
「おーくらだいじんすーぱー」って聞こえるんだが(´・ω・`)

391 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:08:57.98 ID:uw2xp/MX.net
>>387
△政界再編を目的としている党
○議員にしがみつくのを目的とした互助組織

392 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:09:36.84 ID:z6fTJqji.net
>>389
もしもし
>>390
www

393 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:09:49.83 ID:f1Z1i6c0.net
委員長

394 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:09:51.37 ID:FNHkWLC1.net
りもりんの仕切り

395 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:10:03.64 ID:RjeS/L/L.net
>>389
もしもしおはようございます
雨もすごいし寒いです

396 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:10:32.47 ID:FNHkWLC1.net
りもりん「松野とみ・・・」w

397 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:10:45.72 ID:XF1AhdP9.net
>>389
もしもし
じとじとした質疑です

398 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:11:07.14 ID:Ul59odmz.net
>>389
もしもし
 
こう見ると、小渕大臣って浅田舞のお姉さんはきついがお母さんと言われると納得する。

399 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:11:28.71 ID:LzH+pxh1.net
九州は雨が止んだな 風がまだ強いくらい

400 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:11:34.00 ID:f1Z1i6c0.net
いいのか

401 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:12:10.04 ID:RjeS/L/L.net
いいならしつこく聞くなよ

402 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:12:52.25 ID:LzH+pxh1.net
いかん 優子がターゲットにされるな
蓮舫の目が光ってそうだ

403 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:12:55.56 ID:z/sDDAOm.net
時間が余ったんだろうな〜太田大臣をもっと攻めたかったのに負けたからw

404 : 【関電 78.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:13:25.52 ID:M+pKpJ4I.net
>>389
もしもし、先生。おはようございます。関東は台風接近中ですね。気をつけて(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

防衛省 オスプレイ購入確実 ほかに採用候補なく
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014100602000129.html

405 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:15:12.28 ID:uw2xp/MX.net
一秀の左のバーコード頭の人が気になる

406 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:16:21.28 ID:uw2xp/MX.net
次は小沢だっけ?

407 : 【関電 78.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:16:51.06 ID:M+pKpJ4I.net
09:00-09:35 階 猛(民主党・無所属クラブ)
09:35-10:15 松野 頼久(維新の党)    
10:15-10:55 小沢 鋭仁(維新の党)  ←いまここ
10:55-11:35 松浪 健太(維新の党)
11:35-12:00 今井 雅人(維新の党)
(休憩)

408 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:16:58.72 ID:QgnTdg3r.net
また民主崩れ

409 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:16:59.05 ID:XF1AhdP9.net
>>406
うん

(松野頼久の関連質問)(維新の党)小沢鋭仁 ← 元民主党
(松野頼久の関連質問)(維新の党)松浪健太 ← 元自民党
(松野頼久の関連質問)(維新の党)今井雅人 ← 元民主党
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-10-06&ch=21&eid=20279&f=etc

410 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:17:16.45 ID:RjeS/L/L.net
また元民主が出てきた

411 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:17:16.74 ID:LzH+pxh1.net
続いてまた元民主党

412 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:17:59.52 ID:z6fTJqji.net


413 : 【関電 78.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/06(月) 10:18:00.08 ID:M+pKpJ4I.net
リフレ派w

414 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:18:01.65 ID:QgnTdg3r.net
赤いネクタイの人

415 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:18:32.07 ID:LzH+pxh1.net
>>409
分裂するんじゃね? 維新w

416 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:18:39.71 ID:uw2xp/MX.net
誰?気になる

417 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:18:41.56 ID:RjeS/L/L.net
あー、幸三先生ね
名前伏せてる意味がないが

418 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:18:54.05 ID:f1Z1i6c0.net
新聞報道とは、思い込みとチェック不足でできていると思い始めた今日この頃

419 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:18:55.94 ID:z6fTJqji.net
なんとなく分かった

420 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:19:03.67 ID:ZD0wjwFn.net
議場のみなさんがわかっても、視聴してる人がわからんのですが

421 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:19:24.41 ID:FNHkWLC1.net
今日の幸三先生は深紅のネクタイ

422 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:19:29.58 ID:uw2xp/MX.net
>>417
幸三さんか
後ろで苦笑いしてたな

423 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:19:32.65 ID:2adU6ACN.net
民主から維新に政党変わるのって自分は主義主張がありませんって言ってるようなもんだな

424 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:20:06.16 ID:XF1AhdP9.net
「誰かということはだいたい想像つく」
www

425 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:20:41.23 ID:RjeS/L/L.net
これね
【消費税10%】旧大蔵省出身の自民・山本幸三議員「今の経済指標からみれば予定通りやるのは無理だ。1年半くらい延ばしたほうがいい」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412399603/l50

426 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:22:12.99 ID:uw2xp/MX.net
維新って消費税11%とか言ってた事なかったっけ?

427 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:22:23.55 ID:2adU6ACN.net
後ろでンテル奴だれだ

428 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:22:48.52 ID:wfe0MxlQ.net
>>426
言ってたよ
参院選の前だったかな
あくまでも地方税化を目的としてって前提だったが

429 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:23:01.30 ID:Ul59odmz.net
>>423
泥舟状態の民主党から票欲しさで維新に移ったようなのが大多数だからねー。

430 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:24:18.67 ID:2adU6ACN.net
>>429
そう考えると沈みかけた船の船長になった谷垣は偉いよな

431 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:24:36.58 ID:SBVPe/3n.net
我々がきたいしていた輸出?
民主党は円高政策とったくせに。

432 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:24:41.82 ID:LzH+pxh1.net
>>425
この後出てくる桜内(次世代)も旧大蔵省出身なんだよなあ
財政でくるか朝日慰安婦でくるか
持ち時間短いだろうし

433 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:24:51.88 ID:z6fTJqji.net
笑われてるけど?

434 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:25:54.75 ID:nSyuaRHv.net
ラジオなんだけど、なんだかFMのいい音質で不愉快な主張を聞くというのも
電波浴の新しい感覚だw

435 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:26:38.47 ID:8HUCW9Lp.net
>>389
先生おはようございますもしもし。

436 :無記名投票:2014/10/06(月) 10:26:59.16 ID:2adU6ACN.net
為替がリーマン前に戻っただけとはいえ110円は厳しいよなぁ
電気料金17%値上げとかオール電化に住む俺を殺す気かと

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200