2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第187回臨時会】国会中継総合スレ1549

1 :無記名投票:2014/10/08(水) 18:00:31.84 ID:6y3CnH1S.net
第187回国会(臨時会):平成26年9月29日〜11月30日まで63日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1548
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1412659635/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 21
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1411214999/

◆過去の会期(前年分まで)
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/
【第184回臨時会】国会中継総合スレ1412
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1381134211/
【第183回常会】国会中継総合スレ1401
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1374799703/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

637 : 【関電 67.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 12:59:57.30 ID:ZQ00wM4U.net
法務、映像きた
>>636
いてらー ノシ

法相発言で開会遅れる=衆院安保委も野党退席−参院委
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014101400402
 参院法務委員会は14日午前の理事会で、松島みどり法相が選挙区で「うちわ」を配布した問題などについて協議した。
野党側は法相が10日の記者会見でこうした問題を「いろんな雑音」と発言したことに反発、この後に予定されていた委員会は開会されていない。
与党側は、午後の委員会冒頭に法相が陳謝することで収拾を図る方針だ。
 一方、衆院安全保障委員会は、江渡聡徳防衛相の資金管理団体が350万円を江渡氏に寄付したと政治資金収支報告書に記載し、
その後人件費だったと訂正した問題をめぐり質疑を行った。民主党は、防衛相が仮領収書の提出に一部応じなかったことを不満として委員会を退席。
これに維新、みんな両党が同調し、質疑が中断した。

638 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:01:19.50 ID:RV83arzq.net
参議院法務始まった。委員長うおずみ?大雨被害黙祷

639 : 【関電 67.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 13:02:03.72 ID:ZQ00wM4U.net
参 法務 魚住裕一郎委員長 黙祷から
衆 本会議 議長きたこれ

640 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:03:22.41 ID:l+oCf4zc.net
うろうろうろうろ 何してんのあれ

641 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:03:31.16 ID:RV83arzq.net
えええ法務委員会理事に有田かよ・・・@参議

大臣発言一言陳謝

642 : 【関電 67.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 13:05:46.43 ID:ZQ00wM4U.net
衆 本会議 弔詞から
  まちひとしごと創生法及び地域再生法の一部を改正する法案  趣旨説明 ゲル大臣 
参 法務 法相 陳謝の後、趣旨説明中

643 : 【関電 67.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 13:13:46.96 ID:ZQ00wM4U.net
衆 本会議 新藤義孝@自民

地方創生法案が衆院審議入り
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H01_U4A011C1EAF000/
 安倍政権が最重要課題に掲げる地方創生関連の2法案が14日午後、衆院本会議で審議入りする。地方の人口減少抑制を目指す基本理念を定めた
「まち・ひと・しごと創生法案」と、省庁ごとに分かれている地域支援策の申請窓口を一本化する地域再生法改正案で、政府・与党は月内の衆院通過をめざす。
 石破茂地方創生相が2法案の趣旨説明を実施し、実質審議は衆院に新設された特別委員会で行われる。創生法案は
「人口減少に歯止めをかけ、東京圏への人口の過度な集中を是正する」と明記。2015年度から5年間で取り組む人口減少対策の具体策や、
20年時点の達成目標を盛り込んだ「総合戦略」をつくることを盛り込んだ。地方自治体にも総合戦略作成の努力義務を課す。
 地域再生法改正案では自治体の申請と認定の手続きを集約するほか、支援策を巡る省庁間の協議がまとまらない場合に首相が調整・勧告する仕組みを新設する。

644 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:14:15.06 ID:l+oCf4zc.net
地元でタウンミーティングやれないほど忙しいんだろうなあ
言いたいことは山ほどあるんだが

645 : 【関電 68.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 13:15:48.02 ID:ZQ00wM4U.net
国会TVより
衆議院本会議 まち・ひと・しごと創生法案、地域再生法改正案
趣旨説明  石破茂地域創生担当大臣
質疑者
 新藤 義孝(自民)
 渡辺 周(民主)
 小熊 慎司(維新)
 稲津 久(公明)
 松田 学(次世代)
 佐藤 正夫(みんな)
 塩川 鉄也(共産)
 畑 浩治(生活)

646 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:16:05.04 ID:KydqcZr6.net
地方創生、うまく行けばよし、うまく行かなきゃゲルの影響力低下で安部首相に
とってどっち転んでも有利だな。

647 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:17:57.03 ID:rvRWPX4f.net
>>645
あら、ガソリンプールさん来たね。
本当のガソリンプールさん。

648 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:19:16.20 ID:RV83arzq.net
あー、ばらした方か。周w

649 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:22:00.35 ID:rvRWPX4f.net
衆議院TVもNHK中継みたいに議員側のほうも
映せるようにしてくれたら良いのに。
質疑者と議長と閣僚席はしっかりと写ってるのに。
あと、ゲルがんばれ。地方創生がんばれ。

650 : 【関電 68.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 13:22:09.25 ID:ZQ00wM4U.net
衆 本会議 シンディーの質疑に対して総理答弁
参 法務 大臣、副大臣、政務官挨拶、最高裁判所の人就任挨拶 散会

651 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:24:20.75 ID:rvRWPX4f.net
>>648
ナベシュー嫌い、いい子ぶってる感じが。
保守っていってもどうせ民主の癖にさ。
まだ他の民主議員のほうが分かりやすいからいいわ。
保守ぶってる民主議員って嫌い。

後本当に改造前の閣僚って隙がなかったんだね。
改造するまで不祥事といったら、口が悪い伸晃のあの発言だけだったし。

652 : 【関電 71.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 13:24:42.59 ID:ZQ00wM4U.net
衆 本会議 総理に続いて続いてゲル大臣

国会TVより 衆議院安保委のラインナップ
 武田 良太(自民)
 小野寺 五典(自民)
 佐藤 茂樹(公明)
 津村 啓介(民主)  ←質疑の途中で退席
 大串 博志(民主)  ←呼んだけど来ないので、質疑時間消化
 足立 康史(維新)  ←このあたりで休憩に入り、今に至る
 三木 圭恵(維新)
 三谷 英弘(みんな)
 中丸 啓(次世代)
 赤嶺 政賢(共産)
 村上 史好(生活)
 照屋 寛徳(社民)

653 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:25:51.86 ID:tylnuciv.net
>>649
ワイプっていいよねw

654 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:27:07.73 ID:rvRWPX4f.net
ゲルがんばれ。ゲルの地元沢山いってあげる。
鳥取って面白いよね。
山口なんか嫌い。
ゲル、地方の為には修学旅行を日本国内の
地方にするべきだ。
文部科学省と一緒になって修学旅行先を公立学校ぐらいは
国内にするべきだ。

655 : 【関電 71.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 13:28:50.51 ID:ZQ00wM4U.net
衆議院本会議   まち・ひと・しごと創生法案、地域再生法改正案
 新藤 義孝(自民)
 渡辺 周(民主)   ←いまここ
 小熊 慎司(維新)
 稲津 久(公明)
 松田 学(次世代)
 佐藤 正夫(みんな)
 塩川 鉄也(共産)
 畑 浩治(生活)

656 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:29:59.23 ID:tylnuciv.net
牛丼がなんか言ったなw

657 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:30:25.78 ID:rvRWPX4f.net
いつもナベシューっていい子ぶってるよね。
ここでも江渡さん。
きっと、こいつは自分が大臣になれなかったのが
よほど悔して仕方がないんだな。

658 : 【関電 74.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 13:30:52.45 ID:ZQ00wM4U.net
周:案ぽいでの強引なやり方に文句! 領収書だせー、与党に猛省をを求めー  ←オマエラガイウナー

659 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:33:02.17 ID:gY1jft4N.net
どっちみち民主には入れるのは反日奴だけだろ

660 : 【関電 74.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 13:34:43.85 ID:ZQ00wM4U.net
>>658の訂正 ×安ぽい→安保委

民主党政権で地域主権分権に大胆カツ積極的に取り組んだ??

661 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:35:55.61 ID:VZLGtSqt.net
・・・知事会で民主党の地方分権政策、コテンパンにされてなかったっけ

662 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:36:37.03 ID:0J+9fU/G.net
太陽光と風力は発電力が不安定だからだめなんだよ。

663 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:37:37.22 ID:RV83arzq.net
>>652
三木ってたちあがれ系だったのに次世代行くふりして維新に残った奴か。こいつもごねてんのか?

664 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:39:20.69 ID:mkzQYIRd.net
大事なことなので

665 : 【関電 74.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 13:40:00.11 ID:ZQ00wM4U.net
周:岩盤をぶっ壊すという気概でー  ←民主をぶっ壊せw

666 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:45:05.20 ID:0J+9fU/G.net
なんか議長に怒られてるよw

667 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:45:07.36 ID:KydqcZr6.net
報道をもとに質問するのは拙劣とかいってた党が何言ってやがるってことだな。

668 : 【関電 75.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 13:45:21.18 ID:ZQ00wM4U.net
(週刊誌の)報道がありますが で理事が集まってたな
3年3ヶ月の経験wwww

669 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:47:19.11 ID:l+oCf4zc.net
さっきの周で何故か輿石の顔が思い浮かんだ
なんでだろー?

670 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:52:42.40 ID:S/i5TEzO.net
>>637
これを見ると安全保障委はアジェンダ一味も審議拒否かな
終わってるな

671 : 【関電 75.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 13:55:13.64 ID:ZQ00wM4U.net
周の質疑に対して総理、ゲル答弁

三宅雪子(前衆議院議員) @miyake_yukiko35
野党が抵抗できる手段が限られる中で、仮領収書(の一部)を出さない大臣に対して、退席という行動を取らざるを得ないのは、
国会の中にいた者としては、仕方ないと思えるが、国民からはすこぶる評判が悪い。
今までの慣習は別として、理解を得られないということもそろそろ認識すべきではないかと思う。

せやな_

672 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:56:45.66 ID:KydqcZr6.net
>>671
落選して少しは国民の気持ちがわかるようになったかな。

673 :無記名投票:2014/10/14(火) 13:58:44.71 ID:rvRWPX4f.net
塩崎報道に対するナベシューへの答弁
老人ホームに関して。

ここもなんで変えたのだろうか、不思議だ。

674 : 【関電 75.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 13:59:54.34 ID:ZQ00wM4U.net
衆議院本会議   まち・ひと・しごと創生法案、地域再生法改正案
 新藤 義孝(自民)
 渡辺 周(民主)   
 小熊 慎司(維新)   ←いまここ  自分達が退出したくせに、安保委への文句
 稲津 久(公明)
 松田 学(次世代)
 佐藤 正夫(みんな)
 塩川 鉄也(共産)
 畑 浩治(生活)

675 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:03:52.01 ID:rvRWPX4f.net
小熊:国土交通予算を入れてるのは何事?ばら撒き政策そのものが
現れ始めてる。
今までも地方復興予算創生予算入れてたけど、その成果の検証はどうなん。

676 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:03:58.33 ID:KydqcZr6.net
公共事業削りすぎて、民間の受け皿なくなったかならなあ。とはいえ小熊のいうことには
同意できんが。

677 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:06:19.78 ID:rvRWPX4f.net
>>676
公共事業もそうだけど、地方発祥の企業がどんどん本社を
東京に移転したのもどうかと思うよ。
例えば大阪に本社があった会社が東京に本社を移したり。
企業にこそそういう風に元あった発祥の地に戻せと命令するだけでも
変わるんじゃないか?

678 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:07:47.58 ID:l+oCf4zc.net
>>677
本社を東京に移した理由によるね
命令ってはおかしいな

679 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:10:22.78 ID:rvRWPX4f.net
>>678
東京に本社のある企業には法人税増税、
地方に本社を移した企業には法人税減税措置
すればいいんじゃないの。
そうすれば企業も地方に移すさ。
デモなんで東京に本社移したんだろうね。
大阪だって交通だって色々便利なはずなのに。

680 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:10:38.04 ID:7qZYq8py.net
>>677
そういう強権的な態度は感心しないなあ
それこそ民主がやったこと、ソ連風の計画経済でしょ

681 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:13:17.75 ID:mkzQYIRd.net
一票の格差をまともにやると地方代表が激減するわけで
過疎地方に大都市並みの便利な居住環境をサービスすることと
完全に組み合わせないと片手落ちになる。
代表者は減らすけど地方に社会資本投資のお金は
じゃぶじゃぶにするよ、ってくらいで。

都市代表の議員が地元でもない地方が繁栄するような
政策を考えられるわけがないから

682 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:13:30.94 ID:l+oCf4zc.net
都(みやこ)は天皇のおわす処

683 : 【関電 74.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 14:13:41.93 ID:ZQ00wM4U.net
小熊:真の民主国家ガー ←デコてかてかにして何いってんだか意味ワカラン

684 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:19:40.90 ID:rvRWPX4f.net
思うんだけど、まずはじめに国会議員も
その地域の学校出身者を選ばないとね。
小中高校いずれかでもその地域の学校出た人。
そうじゃないとわからないよ。

685 : 【関電 73.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 14:29:11.54 ID:ZQ00wM4U.net
衆議院本会議   委員長席 赤松に交代
 新藤 義孝(自民)
 渡辺 周(民主)   
 小熊 慎司(維新)  
 稲津 久(公明)    ←いまここ
 松田 学(次世代)
 佐藤 正夫(みんな)
 塩川 鉄也(共産)
 畑 浩治(生活)

686 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:29:22.32 ID:rvRWPX4f.net
議長交代伊吹さんから赤松へ。
公明稲津

687 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:31:35.03 ID:KydqcZr6.net
>>684
そうは思わない。いまの夕張市長は、夕張にはなんの縁もなかったが、
都職員として派遣されたらこそ、外からの目として夕張の問題に取組め
たんだと思う。

688 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:35:37.44 ID:rvRWPX4f.net
地方創生創生いうけどさ、何で地方から都市部に若者が来るのかは、
仕事だけじゃないんだよ。
今までのそういう風習とか慣習とかそういうのも嫌気さして
都市部にくる。都市部に来ればそういう煩わしさから逃れられるから。
だから、若者の意見を地方は吸い上げるべきなんだよ。その地域のね。

689 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:49:11.76 ID:YH3XN3BP.net
若者の意見は荒唐無稽だから黙殺でいいな。若者には風習や慣習を
受け入れる寛容さを叩き込まないと。

690 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:51:01.46 ID:rvRWPX4f.net
>>689
だから若者が都市部へいくんだよ。
分かってないなあ。
だから限界集落とか過疎地ができるんだよ。
ほとんど高齢者ばかりだろ残ってるの。

691 : 【関電 74.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 14:52:29.91 ID:ZQ00wM4U.net
衆議院本会議   
 新藤 義孝(自民)
 渡辺 周(民主)   
 小熊 慎司(維新)  
 稲津 久(公明)    
 松田 学(次世代)   ←いまここ  特別委員会設置に反対
 佐藤 正夫(みんな)
 塩川 鉄也(共産)
 畑 浩治(生活)

692 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:52:36.52 ID:rvRWPX4f.net
次世代松田学

693 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:53:03.16 ID:KydqcZr6.net
おや次世代も安倍批判か。

694 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:53:58.46 ID:PhunlXuL.net
次世代がアベノミクス批判ですか

695 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:55:13.85 ID:rvRWPX4f.net
>>694
新自由主義的政策を促進させることだからね。
平沼さんは新自由主義的政策がいやで郵政で造反したんだと思うよ。

696 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:56:41.33 ID:LLu64ZZ5.net
批判するべきとこはきっちり批判しないとね

697 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:57:40.65 ID:l+oCf4zc.net
>>696
そう
是々非々

698 :無記名投票:2014/10/14(火) 14:58:03.58 ID:YH3XN3BP.net
>>690
消滅集落になって人間がゼロになれば、若い連中が何人か来るだろ。
風習や慣習じゃなくて、農業がいやなだけかもな。

699 : 【関電 76.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 15:07:53.54 ID:ZQ00wM4U.net
衆議院本会議   
 新藤 義孝(自民)
 渡辺 周(民主)   
 小熊 慎司(維新)  
 稲津 久(公明)    
 松田 学(次世代)   
 佐藤 正夫(みんな)   ←いまここ  高杉晋作?
 塩川 鉄也(共産)
 畑 浩治(生活)

700 :無記名投票:2014/10/14(火) 15:11:53.95 ID:YH3XN3BP.net
ローカルアベノミクスが人為的に成功に導けるなら、10%になる前に
成功させないと機会を逸するのは、政府与党はわかってるだろ。

701 : 【関電 72.9 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 15:15:12.41 ID:ZQ00wM4U.net
赤松「時間でーす」 時間超過で理事集まってたな

702 :無記名投票:2014/10/14(火) 15:17:16.82 ID:YH3XN3BP.net
増税の理由に子育て支援を強調すると、地方の人は怒るだろうな。

703 : 【関電 72.9 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 15:21:52.58 ID:ZQ00wM4U.net
衆議院本会議   
 新藤 義孝(自民)
 渡辺 周(民主)   
 小熊 慎司(維新)  
 稲津 久(公明)    
 松田 学(次世代)   
 佐藤 正夫(みんな)   
 塩川 鉄也(共産)  ←いまここ
 畑 浩治(生活)

704 :無記名投票:2014/10/14(火) 15:21:54.15 ID:l+oCf4zc.net
内閣府ってこんな統計も取ってるんだな
http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?p=1296

705 : 【関電 73.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 15:29:29.75 ID:ZQ00wM4U.net
共産はリニア反対か。できても乗らないでね

706 :無記名投票:2014/10/14(火) 15:31:38.88 ID:klX2Xz6P.net
>>705
共産反対なんだ

乗るなよ!絶対乗るなよ!

707 :無記名投票:2014/10/14(火) 15:34:49.95 ID:YH3XN3BP.net
>>705-706
幼稚すぎるな

708 : 【関電 72.9 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 15:41:14.67 ID:ZQ00wM4U.net
衆議院本会議   
 新藤 義孝(自民)
 渡辺 周(民主)   
 小熊 慎司(維新)  
 稲津 久(公明)    
 松田 学(次世代)   
 佐藤 正夫(みんな)   
 塩川 鉄也(共産)  
 畑 浩治(生活)   ←いまここ

709 :無記名投票:2014/10/14(火) 15:42:16.18 ID:rvRWPX4f.net
あら久しぶりの畑君
相変わらず訛ってる。
おざーさんの政党。

710 :無記名投票:2014/10/14(火) 15:43:13.94 ID:KydqcZr6.net
生活はこの人でもっているようなものだな。

711 :無記名投票:2014/10/14(火) 15:43:48.11 ID:nvNh3YYc.net
http://22.snpht.org/141014152908.jpg

712 :無記名投票:2014/10/14(火) 15:52:29.90 ID:rvRWPX4f.net
明日10/15の衆議院予定

08:30 内閣委員会
09:00 法務委員会
09:00 外務委員会
09:00 厚生労働委員会
09:00 農林水産委員会
09:00 経済産業委員会
09:00 地方創生特別委員会
09:30 財務金融委員会
10:00 国土交通委員会

以上です。
厚生労働委員会、塩崎大臣の件でるんだろうなきっと。

713 : 【関電 73.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 15:53:38.85 ID:ZQ00wM4U.net
衆院本会議 散会
この後
 安保 休憩中
 地方創生特別

>>712
明日の予定dd。内閣は8:30からかー

714 :無記名投票:2014/10/14(火) 15:53:42.74 ID:rvRWPX4f.net
本会議 散会

715 :無記名投票:2014/10/14(火) 15:57:34.32 ID:rvRWPX4f.net
厚生労働委員会の民主党のメンツ
理事 山井和則
委員 大串博志
委員 長妻昭
委員 柚木道義
委員 中根康浩
だとさ。
タムタムと同じ目に今度は塩崎さんが逢うんだね。
どうなるんだろう。
ちょっとわくわく。

716 :無記名投票:2014/10/14(火) 16:01:23.60 ID:LLu64ZZ5.net
恐ろしいメンツだ・・

717 :無記名投票:2014/10/14(火) 16:01:48.14 ID:rvRWPX4f.net
地方創生特別委員会画面出た。
集まりつつある。

718 :無記名投票:2014/10/14(火) 16:06:33.66 ID:VuDM+e3g.net
>>715
精神攻撃の得意な使徒勢揃いなような・・・

719 :無記名投票:2014/10/14(火) 16:08:17.76 ID:6ENw+Pzl.net
>>715
うわぁ…

出先で長妻さんのポスターを見たら「スマホをかざすと長妻さんが語り掛けるよ」的なことが書いてあった
残念だなーガラケーだから見られなくて残念だー(棒)

720 :無記名投票:2014/10/14(火) 16:09:47.32 ID:rvRWPX4f.net
地方創生特別委員会の民主党メンバー
理事 渡辺周
委員 小川淳也
委員 後藤祐一
委員 篠原孝
委員 近藤洋介

こちらも厚生労働委員会に負けず劣らずのメンバーですぞ。
どうなるんだろう。

721 :無記名投票:2014/10/14(火) 16:12:02.03 ID:rvRWPX4f.net
地方創生のほうは委員長がまだ鳩山弟だから
何とかのんべんたらりーで過ごせそうだけど、
厚生労働のほうはね委員長が上川陽子でしょ。
女性委員長があの五月蝿さどうにかできるのかなあ。

722 :無記名投票:2014/10/14(火) 16:12:13.29 ID:KydqcZr6.net
民主党も代議士多いはずなのに、いつも同じメンバーだなw

723 :無記名投票:2014/10/14(火) 16:13:38.24 ID:rvRWPX4f.net
>>719
ポスターにそんなこと書いてあるんだ。長妻さんが語りかけるよって。
ちょっとこわいもの味わいたさでみてみたいし味わってみたい。
どんな感じになるんだろう。
自分ちょっとマゾっけあるから。

724 :無記名投票:2014/10/14(火) 16:16:20.22 ID:JXUf2wMh.net
>>695
新自由主義云々というより
中共にカネが渡るから反対したんでしょ
まあ彼の反対も虚しく
今は反日社長を見てもわかるとおりの残念な結果に

725 :無記名投票:2014/10/14(火) 16:18:06.12 ID:JXUf2wMh.net
>>698
農業よりも町内会でしょ
あんな基地外じみた共産主義制度は今の日本にそぐわない

726 : 【関電 74.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 16:19:18.44 ID:ZQ00wM4U.net
地方創生特 はじまた おとぽ委員長
趣旨説明 ゲル大臣

LWのHP http://naga.tv/ を眺めててたら、「ながつまカルタ」ってのがあるんですがhttp://naga.tv/original01.html

727 :無記名投票:2014/10/14(火) 16:22:10.48 ID:l+oCf4zc.net
安保再開

728 :無記名投票:2014/10/14(火) 16:24:11.86 ID:KydqcZr6.net
>>726
わ 悪口は劣等感の裏返し

ブーメランじゃないかw

729 :無記名投票:2014/10/14(火) 16:24:18.74 ID:rvRWPX4f.net
>>727
安保の委員長のバッチが凄く多いんだけど。
付けすぎ。

730 : 【関電 74.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/14(火) 16:25:21.67 ID:ZQ00wM4U.net
安保 影像きてるけど始まらない
地方 2法案趣旨説明おわり 散会

731 :無記名投票:2014/10/14(火) 16:25:24.21 ID:w0dYMOVP.net
地方創生に関する特別委員会 委員名簿 平成26年10月 9日現在

会派   氏名      ふりがな      役職
====================
自民   鳩山 邦夫   はとやま くにお   委員長
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
自民   後藤 茂之   ごとう しげゆき   理事
自民   新藤 義孝   しんどう よしたか 理事
自民   土屋 正忠   つちや まさただ  理事
自民   宮腰 光寛   みやこし みつひろ 理事
自民   義家 弘介   よしいえ ひろゆき 理事
民主   渡辺 周     わたなべ しゅう  理事
維新   重徳 和彦   しげとく かずひこ 理事
公明   石田 祝稔   いしだ のりとし   理事
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
自民   伊藤 忠彦   いとう ただひこ
自民   伊藤 達也   いとう たつや
自民   石川 昭政   いしかわ あきまさ
自民   加藤 寛治   かとう かんじ
自民   金子 万寿夫 かねこ ますお
自民   金子 恵美   かねこ めぐみ
自民   河村 建夫   かわむら たけお
自民   木原 稔     きはら みのる
自民   坂井 学     さかい まなぶ
自民   鈴木 俊一   すずき しゅんいち
自民   鈴木 淳司   すずき じゅんじ
自民   瀬戸 隆一   せと たかかず
自民   高木 宏壽   たかぎ ひろひさ
自民   寺田 稔     てらだ みのる
自民   とかしき なおみ
自民   林 幹雄     はやし もとお
自民   福井 照     ふくい てる
自民   宮川 典子   みやがわ のりこ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
民主   小川 淳也   おがわ じゅんや
民主   後藤 祐一   ごとう ゆういち
民主   近藤 洋介   こんどう ようすけ
民主   篠原 孝     しのはら たかし
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
維新   小熊 慎司   おぐま しんじ
維新   村岡 敏英   むらおか としひで
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
公明   稲津 久     いなつ ひさし
公明   濱村 進     はまむら すすむ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
次世代 桜内 文城   さくらうち ふみき
次世代 中丸 啓     なかまる ひろむ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
みんな. 佐藤 正夫   さとう まさお
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
共産   宮本 岳志   みやもと たけし
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
生活   畑 浩治     はた こうじ

732 :無記名投票:2014/10/14(火) 16:26:09.41 ID:rvRWPX4f.net
地方創生 散会
大臣の所信だけだったのね。

733 :無記名投票:2014/10/14(火) 16:29:33.32 ID:l+oCf4zc.net
来ないもの待ってたってしょうがないんだから
次行っちゃえよと
発言時間は確保したなんてアリバイはいらんから

いない奴が悪い

734 :無記名投票:2014/10/14(火) 16:35:22.77 ID:VZLGtSqt.net
安保の委員長は肌質とは裏腹に艶のある御髪しとるのお

735 :無記名投票:2014/10/14(火) 16:37:55.94 ID:rvRWPX4f.net
安保の自民の理事ってメンツが凄くない?
元大臣が二人も理事って。
その上後二人も外務や防衛の三役経験者。

736 :無記名投票:2014/10/14(火) 16:41:29.21 ID:6ENw+Pzl.net
>>726
>「びっくり」は進歩のエンジン
だから山井君はよくびっくりしているのか

737 :無記名投票:2014/10/14(火) 16:47:43.66 ID:RV83arzq.net
むう・・・安全保障の委員長ってこの人・・だと・・?
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/161.jpg/$File/161.jpg

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200