2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第187回臨時会】国会中継総合スレ1549

1 :無記名投票:2014/10/08(水) 18:00:31.84 ID:6y3CnH1S.net
第187回国会(臨時会):平成26年9月29日〜11月30日まで63日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1548
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1412659635/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 21
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1411214999/

◆過去の会期(前年分まで)
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/
【第184回臨時会】国会中継総合スレ1412
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1381134211/
【第183回常会】国会中継総合スレ1401
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1374799703/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

854 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:13:21.46 ID:L+9+TN0/.net
これって不祥事って言う程のこと?

855 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:13:33.32 ID:F0lpFFo1.net
地方小渕大臣がいる。

856 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:14:34.72 ID:4TE7IEPB.net
>>851
そうですね〜
ウオッチする側としたらその方が楽ですしね〜w

857 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:14:50.74 ID:nrDQZUW+.net
柚木は団扇パタパタして焼き鳥でも焼いてんのか

858 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:16:00.26 ID:4TE7IEPB.net
厚労
コーメイ古屋OUT
ミンス中根IN

ここからが今日の本命かな?

859 : 【関電 74.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/15(水) 10:17:23.24 ID:LdIY725L.net
内閣 郡和子@民主
法務 柚木道義@民主
外務 長島昭久@民主
厚労 古屋範子@公明→中根康浩@民主
農水 寺島義幸@民主   
地方 小川淳也@民主
国交 坂井学@自民

厚労は中根→長妻→大西のジェットストリームアタックw

860 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:18:56.21 ID:4TE7IEPB.net
厚労 ミンス中根

この国会は労働者派遣が最大の焦点だ
それにふさわしいか大臣の資質を見極めてやるぜー

いきなり大上段の構えでフイた〜w

861 : 【北電 72.4 %】 :2014/10/15(水) 10:20:03.08 ID:3yFU9oOj.net
おはようございます。
もう、公職選挙法改正して、A4ビラ以外禁止にしちゃえよ!

古市は、「JCの顔が不細工ニダ!韓国みたいに整形するニダ!!」と自分を省みず主張した

862 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:23:55.07 ID:4TE7IEPB.net
>>861
おはようございます〜ノシ

厚労 ミンス中根
塩崎大臣の持ち株で厚生労働に関係する株
どれだけ持ってるのか言えや〜
全部公開して透明性担保しろや〜

863 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:23:57.64 ID:q3mM3yeP.net
>>861
うちわっぽいのじゃなく、クリスマスカードっぽいのにしてもいいかも。
開くと議員が出てくるとか。
とにかく紛らわしいのはやめたほうがいい。

864 : 【北電 72.0 %】 :2014/10/15(水) 10:25:37.62 ID:3yFU9oOj.net
>>862
ノシ
だいたい、R4のうちわを認める方がオカシイ

865 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:31:15.32 ID:4TE7IEPB.net
厚労

中根
おまい経済最優先って言ってたよな〜

塩崎
経済最優先は安倍内閣の総意で言ったんだよ

中根
安倍内閣は命のや健康よりも経済が優先なのが
はっきりと受け止められましした!

とんでも理論炸裂中〜w

866 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:34:38.35 ID:KavtT/ks.net
こどもたちが?

お前うそばなし盛ってるだろ

867 : 【関電 75.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/15(水) 10:35:50.59 ID:LdIY725L.net
内閣 郡和子@民主→畑浩治@生活
法務 柚木道義@民主
外務 長島昭久@民主
厚労 中根康浩@民主
農水 寺島義幸@民主→林宙紀@維新  
地方 小川淳也@民主
国交 坂井学@自民→赤羽一嘉@公明

868 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:40:29.85 ID:4TE7IEPB.net
中根
介護の給料プラス改定すると言えや〜

塩崎
どう改善するかはこれからあなたたちと話しあって決めるよ〜

中根
大臣だろ、今ここですると言え

塩崎
大臣だからって今ここで何でも決められない
私が今ここで全部決められるんだったら議会いらないよ

869 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:40:44.85 ID:nrDQZUW+.net
>>865
その展開も面白いな。被災地の復興より経済優先かっていうのならまだ分からなくもないけど。

870 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:41:34.88 ID:rQW0+PNu.net
顔のこと言うのはどうかとは思うが
性分って顔に出る代表例が柚木道義って人だと思う
顔がゲスイ・・
あ、松島大臣も同じようなもんかw

871 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:45:26.17 ID:JLQbPGgh.net
ミンス政権の時代ェ

872 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:48:24.03 ID:q3mM3yeP.net
内閣委員会TPPのことや円安のこと
やってる。
しっかり質疑答弁になってるよ。

873 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:49:06.93 ID:4TE7IEPB.net
厚労 ミンス中根

とうとう厚労大臣の資質無し宣言が出ました〜
って華々しく大臣失格宣言出しといて終わったと思ったら時間間違えて
もう五分質問しなくちゃいけなくなっちゃった中根恥ずかしい〜ww

そこでミンス時代の閉塞感で塩崎大臣が反撃〜w

874 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:51:32.93 ID:4TE7IEPB.net
厚労
ミンス中根OUT
ミンス大西IN

塩崎さんも結構言う言うw

875 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:53:00.61 ID:q3mM3yeP.net
>>874
塩崎さんテレビタックルとか朝ズバとか結構出たりしてるからな。
あれに出るといいたいこというようになるみたい。

あと、内閣委員会今凄くいい感じ。
円安誘導はどうなのかとか、真剣な質疑答弁

876 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:53:37.64 ID:jEB9E1Vk.net
ずっと内閣委員会聞いてるけど、厚労委員会も面白そうねw

877 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:56:27.30 ID:4TE7IEPB.net
厚労 ミンス大西

大西は大臣の口利き疑惑追求
大臣ここで謝る気ないんか〜

もうすっかり昔のミンスw

>>875
タムタムじゅないけどミンス四天王の言ってる事は
変わらないから面白いですよ〜w

878 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:58:08.29 ID:q3mM3yeP.net
いつも思うんだけど、生活の党の畑さん
小党でうずもれるの勿体ない人材だ。
真面目な質疑とだめなところは強調しての指摘。

879 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:58:58.47 ID:4TE7IEPB.net
山井うるさいw

880 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:59:14.62 ID:TISbUqed.net
法務委員会の柚木とかいうのの、どうでもいいことでの揚げ足取り満載さの気持ち悪さは異常。

881 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:59:25.09 ID:du9KGeMF.net
法務に郡が来たから移動するか

882 :無記名投票:2014/10/15(水) 10:59:37.99 ID:Hcrk82u3.net
法務:柚木が去って同じ民主の郡か。

883 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:00:16.58 ID:q3mM3yeP.net
民主党の代表を破った人
内閣委員会に出てきたよ。

884 : 【関電 74.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/15(水) 11:01:19.57 ID:LdIY725L.net
内閣 畑浩治@生活→山田美樹@自民
法務 柚木道義@民主→郡和子@民主
外務 長島昭久@民主→若井康彦@民主
厚労 中根康浩@民主→大西健介@民主
農水 林宙紀@維新→村上敏英@維新  
地方 小川淳也@民主→近藤洋介@民主
国交 赤羽一嘉@公明→泉健太@民主

今日はこの辺で失礼します ノシ

885 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:03:01.98 ID:nrDQZUW+.net
>>884
乙でした
 
山田美樹議員、作文の朗読になっとる。中身は興味深いが。

886 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:03:44.88 ID:GPQGrOwc.net
法務と厚労見てたけど、すっかりもとに戻っちゃったなぁ
もう「キレイな民主党」は居ないのに

887 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:04:34.00 ID:Hcrk82u3.net
郡は選択的夫婦別姓の件か。なんで通称じゃなく戸籍にこだわるかね。

888 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:05:35.34 ID:q3mM3yeP.net
法務委員会 夫婦別姓制度について。郡和子。
松島大臣も夫婦別姓制度に賛成してたはずなんだけど、
今は何で反対になったの?

法務大臣になって民法を遵守する立場になってから大臣としての立場で
行動するようになった。

889 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:05:46.81 ID:4TE7IEPB.net
>>884
お疲れ様でした〜ノシ

890 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:06:51.72 ID:Hcrk82u3.net
>>888
安倍さんだって河野談話なんか無効にしたいのが本音だろうに、内閣では引き継ぐ立場だしな。

891 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:07:33.28 ID:6tVkQTVy.net
塩崎氏は何か吹っ切れた感じなんかな
これまでの胡散臭さ全開のイメージが何かおかしい事になってきた

892 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:10:36.13 ID:Hcrk82u3.net
法務:大臣だと民法を超越できるのかよ、郡よ。

893 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:11:21.97 ID:4TE7IEPB.net
>>891
うんうん、変わって一番不安だった大臣だったけど、結構いけそうですね〜w

894 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:17:36.27 ID:4KKGbyFT.net
やる気がないんじゃなくて、近藤おまえが相手にされてないんだよ

895 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:18:00.29 ID:GPQGrOwc.net
下衆の勘繰りを牽強付会とか無茶だなぁ大西 @厚労

896 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:18:41.32 ID:4TE7IEPB.net
厚労 ミンス大西

大西
一昨日のメール出せ

塩崎
アンタが今持ってるメールは不正アクセスで取られてると私思ってる
行政文書なら出すが私信のメール出す気ないよ

897 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:21:42.93 ID:4TE7IEPB.net
大西
メール出さないと審議できないよ

おっ厚労も審議拒否になるかな?
いいぞ大西退席しろ〜ww

898 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:22:40.59 ID:Hcrk82u3.net
法務:郡は女性の人権より夫婦別氏制度の成立の方が大切なんだな。
だいたい、この問題、子供の姓をどうするって話になると、多くの人が
必ずしも賛成ということにはならないんだよな。

899 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:28:23.33 ID:GHohzB7+.net
厚労 大西が終わってもLWさんか

900 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:29:55.69 ID:4TE7IEPB.net
あっヘタれた
後刻理事会でになっちゃった

厚労
ミンス 大西OUT
ミンス ナガツマIN

大西 口利き問題解決しないと労働者派遣の審議入り絶対しないよ(捨てゼリフ)

厚労にも委員長顔芸タイムの予感が〜ww

901 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:34:57.93 ID:Hcrk82u3.net
法務:階がまたうちわ問題。

902 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:35:05.90 ID:4TE7IEPB.net
しかしミンスは第一次安倍内閣の大臣に追求出来るものが何も無かったもんだから
今回重箱の隅のご飯粒見つけてホント嬉々としてほじくってるって感じですね〜ww

903 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:37:06.65 ID:o/IoMzXj.net
>>901
蓮舫もうちわ配ってたのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

904 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:37:26.90 ID:Hcrk82u3.net
>>902
消費税増税に反対できないし、集団的自衛権も法案がないので議論できない。
特定秘密保護法は党も割れている。政策で議論できないんだな。

905 :マサコスキー:2014/10/15(水) 11:39:59.80 ID:/ZWNzEJu.net
会議より帰還

我が党とメールは鬼門のような気がするが。@厚労

906 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:41:05.26 ID:Hcrk82u3.net
にせメールにだまされたと思ったら、今度は不正アクセスで取得したメールか。

907 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:41:39.39 ID:4TE7IEPB.net
厚労

塩崎
このメール不正アクセスで取ったものだったんだから徹底的に調べていくよ〜

ナガツマ
えっ、メール出せば全て解決するんだから出せばいいんじゃない
もしかしたら内部告発かもしれないよ〜
その辺の流出経緯も理事会で調べた方がいいんじゃない〜

えっ何か怪しい方向になっちゃった?ナガツマさん?

908 :マサコスキー:2014/10/15(水) 11:49:46.50 ID:/ZWNzEJu.net
進次郎答弁中@内閣

909 :無記名投票:2014/10/15(水) 11:53:36.21 ID:4TE7IEPB.net
>>905
おかえりなさい〜ノシ

せっかくの厚労のはっちゃけムードがナガツマのせいで止まっちゃったよ〜

910 :マサコスキー:2014/10/15(水) 11:58:51.06 ID:/ZWNzEJu.net
水脈スタンバイ@内閣

今日はデブも出てくるので、予定していた抜き打ちテストは中止して演習に変更

911 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:01:12.70 ID:o/IoMzXj.net
階猛「権力を利用して〜」

民主党政権時代の方がひどかったじゃないか
松本龍を筆頭に松ジャギなど数え上げたらキリがないぞ

912 :マサコスキー:2014/10/15(水) 12:03:20.92 ID:/ZWNzEJu.net
水脈キター!

913 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:07:26.44 ID:g9l8J0xo.net
>>884
地方 近藤洋介@民主→重徳和彦@維新

914 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:07:37.23 ID:o/IoMzXj.net
衆院法務は( `ハ´)猛が松島大臣についてネチネチとやってるけど、
これって法務でやるべきことかぁ?
重要議題とかの審議も有るだろうにこんな事で時間を浪費する気かねぇ?
それとも裁決の段階になって長妻や陳哲郎を連れてきて
「審議が尽くされてない これは強行採決だっ!」って喚き散らすつもりかねぇ?
もう民主党には質問時間を1分とかに限定しちゃったほうがいいようなきがするわ

915 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:10:12.44 ID:Hcrk82u3.net
>>914
「重要議題を審議したいのだが、法務大臣としての資質に問題があるのではないか
と思われるので質している」
だとさ。

916 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:10:40.87 ID:4TE7IEPB.net
>>910
せんせい、やさしい〜w

ナガツマも大西と同じで時間超過、強制終了〜
中根は間違えて五分短く終わっちゃうし
どいつもこいつも時間守れんやっちゃらな〜

厚労休憩〜
さてと、午後戻ってこられるかはビミョーですが、お昼してきます〜ノシ

917 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:14:05.54 ID:g9l8J0xo.net
地方、13:00迄休憩。

918 :マサコスキー:2014/10/15(水) 12:16:53.62 ID:/ZWNzEJu.net
憲法9条が平和賞を受賞しなくて良かったなと、日本が恥をかくところだったなと。

919 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:17:42.14 ID:BxocgL3x.net
「管理職に女性を3割登用させるようにします」
これ女性差別ですよ

920 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:18:06.22 ID:jEB9E1Vk.net
三谷君in

921 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:19:41.06 ID:g9l8J0xo.net
【社会】御嶽山噴火と広島大水害は「神を軽んずる左翼政治への天意」だ 一日でも早く自虐史観からの脱却を
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412944677/

> 大川隆法・幸福の科学総裁は、広島・御嶽山で災害を起こした霊存在を呼び、その真意を探った。

922 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:21:23.73 ID:g9l8J0xo.net
【御嶽山噴火】「シューと勢い良く噴煙が上がってた」数日前から複数の異変 気象庁に届かず
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413190553/1

創価が予想は現代科学では無理と断言@国土

923 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:21:28.83 ID:sxrFShGi.net
>>914
こんな事で時間を浪費する気かねぇ?

その通りです

924 :マサコスキー:2014/10/15(水) 12:22:54.01 ID:/ZWNzEJu.net
水脈乙
メシ食うか。

925 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:23:02.52 ID:g9l8J0xo.net
【御嶽山噴火】御嶽山頂の地震計、昨夏から故障 噴火時は観測できない状態だった★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412076544/1

1 名前:野良ハムスター ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/30(火) 20:29:04.41 ID:???0
御嶽山の山頂付近に長野県が設置した地震計が、昨年8月から故障で観測できない状態だったことが
30日、わかった。老朽化で故障したが、火山観測で連携している名古屋大が秋にも山頂に新たに
地震計の設置を準備していたため、県単独の更新を見合わせていた。

気象庁火山課によると、御嶽山では1979年の有史以来初めての噴火を受け、88年に常時観測を開始。
現在、同庁のほか長野、岐阜両県、名古屋大、防災科学技術研究所などが12カ所に地震計を設置、
他にも傾斜計や空振計、衛星測位システム(GNSS)など複数の計器が備えられている。
データは、気象庁に常時提供され、活動の監視に使われている。

地震計のうち火口に最も近いのが、長野県が管理する「御嶽山頂」観測点だ。県砂防課によると、
84年の長野県西部地震による土砂災害を受けて、土砂災害を防ぐ目的で97〜00年度に山頂を含めた
3カ所に地震計を設置。補修を繰り返して使ってきたが、昨年6〜8月、うち山頂を含む2カ所が故障した。

http://amd.c.yimg.jp/im_siggNj_ioAiJ7O.658cmLtiwbQ---x450-y216-q90/amd/20140930-00000019-asahi-000-2-view.jpg

朝日新聞デジタル 9月30日(火)15時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140930-00000019-asahi-soci

926 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:23:15.45 ID:o/IoMzXj.net
>>915
とことんアホですな
大臣としての脂質に問題が有り、このままでは重要議題の審議に差し障りがあると判断したのなら、
正々堂々と問責決議を出せばいいだけだと思うんですよね
この一件で問責決議を出しても支持されない・首を取れないからとわかっているからこそ、
重要議題を放り出して粘着行為に及んでいるんだなと推測いたします

そもそも松島大臣に粘着するよりも、自分達が政権与党だった時の大臣や
副大臣政務官たちの言動行動について総括してほしいものです

927 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:23:44.44 ID:jEB9E1Vk.net
猫のトイレ掃除しよう

928 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:26:18.43 ID:Hcrk82u3.net
>>926
柚木だったかな。ここ3年くらいでも違法でなくてもいろいろな発言などで法務大臣を
辞められた方がいる、などと他人事のようでしたよ。

929 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:27:04.40 ID:BxocgL3x.net
最近国会関係のネットのセキュリティが破られたって聞かないけど
きちんと対策してるってことなのかな
それとも

930 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:27:39.17 ID:BQGRQ/TO.net
>>915
民主党時代の法務大臣

千葉景子
柳田稔
江田五月
平岡秀夫
小川敏夫
滝実
田中慶秋
小平忠正(臨時代理)
滝実(再)


「法務大臣としての資質」って何でしょ

931 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:29:16.07 ID:BxocgL3x.net
便利なシステム=セキュリティが甘い
この認識が足らない

932 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:30:29.18 ID:/2HzkWvt.net
>>926
マスコミ用だろ

933 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:32:47.83 ID:Duu/dUYG.net
>>930
民主党の法務大臣が問題あったからって
自民党の法務大臣に問題あっても良いと?

934 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:34:32.48 ID:g9l8J0xo.net
百瀬智之(維新)「火山予知から温泉観光」@国交

935 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:35:47.66 ID:g9l8J0xo.net
国交、13:30まで休憩

936 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:48:10.01 ID:jEB9E1Vk.net
いかにもオタクっぽい見た目の議員なんているわけないw

937 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:50:32.09 ID:BxocgL3x.net
国酒に合う食いもんは和食
セットで広めるないとな

ピザに国酒とか無理だから

938 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:51:40.41 ID:BxocgL3x.net
竹島を奪還せよ

939 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:51:47.78 ID:4LMTcYbX.net
>>933
審議拒否の民主党が何で国会議員なんかやってんだよ。さっさと議員辞職しろ津村啓介。

940 :無記名投票:2014/10/15(水) 12:54:35.87 ID:GHohzB7+.net
>>936
みんなの人か
笑っちゃったよw

941 :無記名投票:2014/10/15(水) 13:11:29.11 ID:qSofFELE.net
内閣 カジノの質疑はまだかね

942 :無記名投票:2014/10/15(水) 13:17:42.10 ID:BxocgL3x.net
ICJで何かやったって不法占拠してるクズがどかなきゃ意味が無い

943 :無記名投票:2014/10/15(水) 13:22:37.15 ID:U58GImaz.net
民主党がーていうけど今の不景気は民主党並でしょ 消費税は三党合意

944 :無記名投票:2014/10/15(水) 13:25:02.09 ID:BxocgL3x.net
内閣委 30分QK

945 :無記名投票:2014/10/15(水) 13:38:05.48 ID:TISbUqed.net
まだ団扇やってんよ.....

946 : 【北電 71.7 %】 :2014/10/15(水) 13:38:19.45 ID:3yFU9oOj.net
>>936
つ ミンス津村

947 :マサコスキー:2014/10/15(水) 13:59:37.43 ID:/ZWNzEJu.net
維新の重徳@厚労

948 :無記名投票:2014/10/15(水) 14:16:01.98 ID:XOq3F9sf.net
日本人なのに日本の島に上陸できない
おかしな国だ

949 :無記名投票:2014/10/15(水) 14:29:18.01 ID:XOq3F9sf.net
自民党員でも憲法改正に反対してる奴がいます
この矛盾はどうするんでしょうね

950 :無記名投票:2014/10/15(水) 15:07:04.44 ID:XOq3F9sf.net
自然災害の多い日本でリゾートとか
頭おかしいだろ

951 :無記名投票:2014/10/15(水) 15:21:04.64 ID:XOq3F9sf.net
増税してさらにまた増税するよ
って言われたら財布の紐がきつくなる

当たり前

散会

952 :チヅコスキー:2014/10/15(水) 15:34:15.59 ID:/ZWNzEJu.net
デブキター!ジャンプ汁!

953 :無記名投票:2014/10/15(水) 15:36:04.74 ID:XOq3F9sf.net
道徳の時間@法務

954 :無記名投票:2014/10/15(水) 15:38:41.80 ID:Hcrk82u3.net
西田譲、いい質疑だと思う。ちょっと松島大臣問題多いな。うちわ
追及よりよっぽどいい。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200