2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第187回臨時会】国会中継総合スレ1553

1 :ageteoff:2014/10/30(木) 09:26:33.49 ID:s+VyyAuO.net
第187回国会(臨時会):平成26年9月29日〜11月30日まで63日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1552
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1414118942/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 21
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1411214999/

◆過去の会期(前年分まで)
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/
【第184回臨時会】国会中継総合スレ1412
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1381134211/
【第183回常会】国会中継総合スレ1401
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1374799703/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

128 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:30:37.71 ID:DKHEccf3.net
白川って大学で教鞭してるんだっけ

129 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:30:50.00 ID:CMaxktbB.net
国内需要の減少=デフレ

130 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:30:52.29 ID:0usM6lfu.net
>>116
当時、
「日本はもう経済成長しなくていい」
と言い切った

131 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:30:58.51 ID:oFo8dMu6.net
>>126
法令解釈担当もしてましたしw

132 : 【関電 76.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/30(木) 10:31:30.71 ID:Bsh4yVsd.net
>>124
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 。夜に3軒も飲食店をハシゴする総理、休みの日は公邸で資料整理ばかりの総理…

そういえばエダノミクスってなんだったんだろう

133 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:31:25.94 ID:z0GBHsFi.net
>>128
教鞭を執る な

134 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:31:59.13 ID:GrZfIYdb.net
>>133
し・・・執る

135 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:32:24.18 ID:CMaxktbB.net
ウリの企業は一晩で撤退できるニダ

136 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:32:31.44 ID:+IbyahSo.net
>>125
そうかもw

137 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:32:37.62 ID:cDoJlmz0.net
>>130
マスコミも日本は『精神的な豊かさ』を追求する時代になったとか言ってましたね〜w

138 : 【関電 76.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/30(木) 10:32:53.55 ID:Bsh4yVsd.net
>>130
ワケワカランw よく3年3ヶ月も持ったわ(食いつぶせるだけの基礎体力?があってよかった…)

139 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:32:54.84 ID:DKHEccf3.net
いち早く、国内生産に切り替えた日立

[転載禁止] 日立製作所、過去最高益を記録©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414580741/

140 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:32:57.34 ID:oFo8dMu6.net
>>132
合い挽き肉

141 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:33:27.97 ID:ejjh2nP5.net
>>127
西田関係ねぇw
まだ生きて…元気なようだぬ

142 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:33:37.74 ID:s+VyyAuO.net
>>131
そんなのもあったわ〜

>>132
枝豆とミックスナッツ

143 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:33:50.39 ID:z0GBHsFi.net
>>140
モナ男「逢引きと聞いて」

144 :チヅコスキー:2014/10/30(木) 10:34:03.93 ID:URnC6zza.net
そもそも白川って兄弟の先生だったのを副総裁に据えた、そのあとは主席がお察しの通り

145 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:34:04.20 ID:+IbyahSo.net
>>139
日立と東芝差がついちゃってるなあ

146 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:34:04.24 ID:GrZfIYdb.net
カメラに向けろよ無能

147 : 【関電 76.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/30(木) 10:34:37.37 ID:Bsh4yVsd.net
>>137
実際には、ドコで作られたか分からない弁当やPB商品が溢れ、
文化的な分野への支出は削られましたがね

148 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:35:05.07 ID:Ni41lxaK.net
>>140
合い挽き肉に失礼だぉw
ハンバーグとかミートボールとか美味しい料理になるのに(´;ω;`)

149 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:35:15.94 ID:GrZfIYdb.net
じゃあ円高株安がよかったのかって話だろーよ
民主党政権時代の冷え切った空気は覚えてんぞ

150 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:35:18.31 ID:0usM6lfu.net
>>138
良くも悪くも明治からの官僚機構が優秀

151 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:35:45.95 ID:3pu0YVAF.net
お前ら、財務大臣が円高誘導したやないか

152 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:36:28.12 ID:z0GBHsFi.net
石井「呼んだ?」

153 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:36:36.25 ID:4sKwgLDX.net
円安で日立は80億円、ホンダは560億円、三菱自は40億円それぞれ営業利益を押し上げ。
JR3社は国内の景気回復と外国人の観光需要増で過去最高益。
他社の決算が出揃ったら、アベノミクスの追い風効果にビックリすんじゃね?w

154 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:36:40.36 ID:GrZfIYdb.net
円安誘導っていうけど、為替20円も動かすほど日銀に力ないと思うんだよね

155 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:36:50.88 ID:cDoJlmz0.net
次のモナ男が『SMバー』追求するのかな〜?
この流れだと不倫の事蒸し返されそうな気がするけど
そう思うとわくわくが止まらない〜w

156 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:36:53.34 ID:UX9n2PZV.net
景気が永続的によくなると判断しないと
まずは非正規雇用から増えるのが当然なのだが

157 : 【関電 76.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/30(木) 10:37:30.07 ID:Bsh4yVsd.net
衆 予算 枝野幸男@民主 (NHKで中継中)
  地方 参考人への質疑 奥野総一郎@民主→村岡敏英@維新
参 内閣 尾立源幸@民主
  厚労 島村大@自民→石田昌宏@自民   答弁者は質疑者以外に答弁しないでね@珠代

>>150
優秀な官僚がいてよかった(ホンマに)

158 :チヅコスキー:2014/10/30(木) 10:37:35.92 ID:URnC6zza.net
>>150
官僚機構に指示することもできなかった無能の我が党
「指示は文書で」ってことも知らなかった学生運動(4列目)上がりの総理

159 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:38:21.96 ID:DKHEccf3.net
村岡敏英@地方創生

160 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:38:56.87 ID:Ni41lxaK.net
>>150
こないだのジャンプ立ち読みしてたら、連載してる暗殺教室って漫画で
政治家がバカでもこの国がどうにか立ち回れるのは官僚が優秀だからだって言ってたのを思い出した

161 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:39:05.03 ID:oFo8dMu6.net
>>158
「私が財務省を洗脳しました」キリッ 

162 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:39:07.06 ID:UX9n2PZV.net
菅ペを見ながら答弁するな

ってイチャモンもすっかり影をひそめたな

163 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:39:07.00 ID:eCPGw+15.net
>>139にもあるようにスレタイの[転載禁止]が邪魔で仕方ないんだが何なん?

164 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:39:53.17 ID:GrZfIYdb.net
非正規雇用が問題なんじゃなくて非正規社員の収入が低いことが問題だと思うの
人材派遣業に対してピンハネ率を明示する義務付けすれば競争原理で派遣社員の
時給あがるんじゃないかなと思ったり

165 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:40:13.90 ID:RuOgUEb4.net
政策論争深めたい?????
ここ笑うところですかね???

166 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:40:16.09 ID:Ni41lxaK.net
余計な質問も無駄たと思うの

167 : 【関電 76.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/30(木) 10:40:29.80 ID:Bsh4yVsd.net
ブヒ:政策論争したいのに、マジレスはダラダラダラダラ答弁して野党の時間削ってー
↑効いてる効いてるw

168 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:40:33.63 ID:gGufQcYV.net
うちわで刑事告訴してた民主党がいう事ではないわな

169 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:40:35.16 ID:oFo8dMu6.net
>>165
うん、声出してワロタ

170 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:40:36.67 ID:4sKwgLDX.net
こりゃあやっぱり閣僚の資質だけを追及すべきだったな
経済関連だと鎧袖一触じゃんw

171 :チヅコスキー:2014/10/30(木) 10:40:48.64 ID:URnC6zza.net
政策論争やりたいならTV入りの日じゃなくてもいいんじゃね?

172 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:40:48.70 ID:DKHEccf3.net
>>163
開いてるタブが全部[転載禁止]一色wwww

173 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:40:54.38 ID:RuOgUEb4.net
りもりんいいんちょwwww

174 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:40:59.90 ID:+IbyahSo.net
色んな数字の取り方があるなら
あえて都合が悪い数字だけしてるんじゃないの枝野

175 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:41:02.02 ID:cDoJlmz0.net
もお〜、とかエダノ落ち着けww

176 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:41:13.79 ID:GrZfIYdb.net
>>163
2ch⇒SC⇒まとめサイトの流れを阻止するためにいろいろやってる模様

177 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:41:50.07 ID:RuOgUEb4.net
だらだら答弁より意味のわからない質問の方が気になります

178 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:41:58.43 ID:4sKwgLDX.net
なんか山村紅葉が混ざってる

179 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:42:01.83 ID:oFo8dMu6.net
>>175
ブヒッブヒッブヒッブヒッブヒッ
ブヒッブヒッブヒッブヒッブヒッ

180 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:42:03.74 ID:Ni41lxaK.net
モナ男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

181 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:42:04.51 ID:DKHEccf3.net
【悲報】JaneStyleが長い歴史に幕、スレタイ置換実装されずユーザー離れ進む©2ch.net [323988998]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414468549/

182 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:42:05.17 ID:7FQRbV5S.net
労組に不都合だから派遣法改正阻止なんでしょ
民主党って

183 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:42:13.24 ID:ejjh2nP5.net
言い逃げw

モナ男きたー!

184 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:42:14.85 ID:IKIorB4k.net
野党野次を委員長が抑えているんならその要求もありだと思うが。違うヤンか

185 :チヅコスキー:2014/10/30(木) 10:42:22.94 ID:URnC6zza.net
モナ夫キター!

186 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:42:24.93 ID:tK7jVUiW.net
金の問題やれよ

187 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:42:26.11 ID:CMaxktbB.net
正規に動かして来年再来年大丈夫かまだ企業は見極め切れてない

188 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:42:33.98 ID:8r6KAJbL.net
数だけ言うなら人口とか考えないと

189 : 【関電 76.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/30(木) 10:42:39.50 ID:Bsh4yVsd.net
衆 予算 枝野幸男@民主→細野豪志@民主 (NHKで中継中)
  地方 参考人への質疑 村岡敏英@維新
参 内閣 尾立源幸@民主
  厚労 石田昌宏@自民

190 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:42:43.96 ID:pSTthF0/.net
>>163
もらってきたよ〜
------------
今後スレ立てする人はメル欄に以下の文字を入れてください
(なし)→スレタイに転載禁止
>age→スレタイに転載禁止
>ageteyon→スレタイに転載禁止+名前欄転載禁止
>ageteon→スレタイに転載禁止(後ろ)
>ageteonagete→スレタイに転載禁止(後ろ)+名前欄転載禁止
>ageteoff→転載禁止なし
>ageteoffagete→転載禁止なし+名前欄転載禁止

ageteoff→転載禁止なし
がおすすめらしいよ!!
----------------
 だそうです。

191 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:43:58.11 ID:ejjh2nP5.net
真面目な政策議論なら、モナ男に勝ち目がなさそうだけどw

192 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:44:11.09 ID:cDoJlmz0.net
モナ男キターw

ええっ『SMバー』の事聞かないの〜?(ガックシ
ダメ太郎にすら論破された600株の事聞かないの〜?

193 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:44:20.55 ID:YFmpwqTH.net
フルアーマーで行ったらいいのけ?

194 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:44:23.02 ID:+IbyahSo.net
さすがに福島行ってないとかはいちゃもんに程があるだろう

195 : 【関電 76.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/30(木) 10:44:27.90 ID:Bsh4yVsd.net
原発と年金か。SM(柴ワンコのイニシャル)はやらないのか

>>163
>>176が書いてるように、運営がいろいろ使用を変えてる模様。

>>181
あらま

196 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:44:33.62 ID:GrZfIYdb.net
どんなにまじめに答弁しようが、おまえがモナのマンコを舐めてた事実は変わらない

197 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:44:36.90 ID:4sKwgLDX.net
宮沢さんは政策通で弁も立つから細野じゃあ通用しないだろ
と思ったら搦め手できたかw

198 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:44:43.05 ID:z0GBHsFi.net
>>191
性策なら

199 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:44:43.54 ID:wj80GRu5.net
さすがにモナ男はSMバー突っ込めないかw

200 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:44:44.05 ID:vBY8otw9.net
おい、びっくり山井静かにしろ

201 : 【東電 78.5 %】 :2014/10/30(木) 10:44:49.95 ID:RFmEP2Ya.net
福島に行かないと福島の話しちゃいかんのか

202 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:44:55.75 ID:dt84RH1B.net
……西日本の人間が、なんでわざわざ東北までいくんだよ
広島だって災害起こってるんだよ

203 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:44:56.61 ID:ejjh2nP5.net
できるでしょ(鼻ホジ

204 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:45:04.04 ID:UX9n2PZV.net
現場主義です@民主党

205 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:45:07.05 ID:CMaxktbB.net
出会って逆に腹たつ大臣

206 :チヅコスキー:2014/10/30(木) 10:45:28.21 ID:URnC6zza.net
行ったところでどうなるもんでもない。
行って邪魔してた総理が居たが。

207 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:45:39.38 ID:eCPGw+15.net
>>172>>176

そーなのか。スレタイが見辛くて仕方ない…

208 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:45:45.18 ID:s+VyyAuO.net
>>204
だからヘリで乗り込んだのか…

209 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:45:45.98 ID:cDoJlmz0.net
さっきブヒブヒが野次の事批判したのに山井たらもーww

210 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:45:55.49 ID:RuOgUEb4.net
行っても邪魔になるくらいなら行かない方がいいんじゃないかね

211 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:46:04.00 ID:u7UbX8qB.net
安倍総理が定期的に福島行ってるよね
福島に寄り添ってるよね
その人が任命したんだから適任ってことなんだよね

212 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:46:22.63 ID:4sKwgLDX.net
現場に行けばよいってもんじゃないよ
それぞれの持ち場で力を尽くすのが被災地のためにもなるんだよ

213 : 【関電 76.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/30(木) 10:46:23.92 ID:Bsh4yVsd.net
>>206
最近も、広島の災害発生直後に現場入りした党幹部がいましたねぇ

214 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:46:32.25 ID:oFo8dMu6.net
最終処分場を決められなかった方が何を言ってもなあ

215 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:47:05.22 ID:ejjh2nP5.net
経産大臣は原発だけやればいいって訳じゃない

216 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:47:18.70 ID:u7UbX8qB.net
あと経済産業大臣の仕事って原発再稼動だけじゃないんだよね
選任大臣を求めるとか、
その選任大臣が福島に興味ねーよと発言したなら問題にしていいかもだけど

217 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:47:20.18 ID:dt84RH1B.net
おまえがいうな

218 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:47:26.96 ID:vBY8otw9.net
えええ・・・くだらない

219 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:47:31.93 ID:IKIorB4k.net
>>206
キリンって命名したじゃないですか

220 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:47:32.45 ID:YFmpwqTH.net
>>212
さっきからクダさんのドヤ顔ばっかり浮かんでくるねん…

221 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:47:50.68 ID:8r6KAJbL.net
完全にどうでもいい
現地に行ってるのが細野レベルなんだろ?

222 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:47:53.14 ID:RuOgUEb4.net
経産大臣=原発担当大臣じゃないんだからさぁ

223 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:48:00.61 ID:GrZfIYdb.net
就任してまだ1,2か月だろ?

224 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:48:18.11 ID:+IbyahSo.net
現場を見てきっちりやる
なんだかなあ…

225 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:48:18.97 ID:dt84RH1B.net
600株で何言ってるんだ?
現場にいかなくてもできることをやればいいじゃないか……

226 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:48:26.62 ID:YFmpwqTH.net
何言ってるのかわかんなくなってきたwww

227 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:48:32.10 ID:cDoJlmz0.net
どうせモナ男を囲む会IN福島の人達じゃないの〜ww

総レス数 1001
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200