2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第187回臨時会】国会中継総合スレ1553

1 :ageteoff:2014/10/30(木) 09:26:33.49 ID:s+VyyAuO.net
第187回国会(臨時会):平成26年9月29日〜11月30日まで63日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1552
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1414118942/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 21
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1411214999/

◆過去の会期(前年分まで)
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/
【第184回臨時会】国会中継総合スレ1412
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1381134211/
【第183回常会】国会中継総合スレ1401
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1374799703/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

40 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:14:55.90 ID:Ni41lxaK.net
枝野が何を言ってるのかわからないw

41 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:14:52.04 ID:RuOgUEb4.net
枝野逆ギレ中w

42 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:14:57.55 ID:UX9n2PZV.net
>>20
マルはマルクス
共産主義のあの人

43 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:14:59.88 ID:gGufQcYV.net
さっき言ってる事と代わってるぞ枝野

44 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:15:03.06 ID:wj80GRu5.net
黙れテロリスト

45 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:15:05.87 ID:o55I9jtT.net
ブヒ術中にハマるの巻

46 :チヅコスキー:2014/10/30(木) 10:15:06.58 ID:URnC6zza.net
犯罪行為なら我が党議員に居るから無問題

47 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:15:11.18 ID:s+VyyAuO.net
>>39
本当の事ですねw

48 : 【関電 76.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/30(木) 10:15:17.52 ID:Bsh4yVsd.net
>>20
○(マル)=マルクスだお
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9D%A9%E5%91%BD%E7%9A%84%E5%85%B1%E7%94%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85%E5%90%8C%E7%9B%9F%E9%9D%A9%E5%91%BD%E7%9A%84%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E6%B4%BE

地方 参考人への質疑 奥野総一郎@民主

49 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:15:28.21 ID:Zbm771UO.net
枝野うるさいw

50 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:15:30.66 ID:cDoJlmz0.net
ブヒブヒキレたーーーーww

51 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:15:35.25 ID:gGufQcYV.net
事実だろ

52 : 【東電 79.4 %】 :2014/10/30(木) 10:15:39.32 ID:RFmEP2Ya.net
ブッヒブッヒブッヒーー

53 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:15:42.46 ID:IKIorB4k.net
>>20
ちん○、まん○って使い方をするから。こ、若しくは、自主規制やないかな。まるくす。

54 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:15:53.53 ID:a4FJBCeJ.net
>>20
マルキスト(マルキシスト)じゃないの?

55 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:16:00.09 ID:4sKwgLDX.net
追求するはずが、弁解ばっかしとかw

56 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:16:03.15 ID:+IbyahSo.net
枝野ここまで興奮しちゃうと負けだなw

57 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:16:04.13 ID:gGufQcYV.net
結局、枝野は何が言いたいんだろう
総理に図星指されて逆ギレしてるだけじゃねーかよw

58 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:16:07.15 ID:voLk0dNF.net
テレビをつけたらエダノがすっごい顔してたのできましたw

59 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:16:09.98 ID:DKHEccf3.net
仙谷同様に、当時は「それが何か」と開き直ってただしょ、革マル。

60 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:16:19.85 ID:eCPGw+15.net
こっちだったか

革マル枝野!革マル枝野!革マル枝野!革マル枝野!革マル枝野!革マル枝野!

61 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:16:27.07 ID:0usM6lfu.net
>>20
マルクス主義

62 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:16:29.73 ID:u7UbX8qB.net
盛り上がってまいりました


なんで枝野は質問者なのに答弁者みたいにブヒブヒしてんの?

>>20
革命的マルクス主義同盟だったかな

63 :チヅコスキー:2014/10/30(木) 10:16:30.93 ID:URnC6zza.net
事実誤認だとしてもヤジで指摘スンナ、理事会協議事項だボケ

64 : 【東電 79.4 %】 :2014/10/30(木) 10:17:30.06 ID:RFmEP2Ya.net
リーマンガー震災ガー

65 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:17:38.27 ID:GrZfIYdb.net
枝野議員の革○チェック!!!!

朝の情報番組で使えませんか?

66 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:17:48.23 ID:dt84RH1B.net
何かこう、日本って平和だな
今日の議題ってエボラ関係はダメなんだっけか?
せっかくのテレビ入りだからそう言うのが聴きたい気がするんだが

67 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:18:00.98 ID:3pu0YVAF.net
でっかいブーメランが飛んでったけど、何かあった?

68 :チヅコスキー:2014/10/30(木) 10:18:11.51 ID:URnC6zza.net
ところで、
・国税労組はラ党系
・園田議員は労組委員長経験者

69 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:18:12.13 ID:4sKwgLDX.net
安倍、強え〜w

70 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:18:14.30 ID:ejjh2nP5.net
言い掛かり…プッ

71 : 【関電 76.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/30(木) 10:18:20.67 ID:Bsh4yVsd.net
ブヒ:言いがかりがりだブヒ!
マジレス:予算委でやることですかぁ〜

72 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:18:30.47 ID:cDoJlmz0.net
あれ?もう政治と金の話はおしまい?

73 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:18:36.88 ID:Zbm771UO.net
ここに猫一匹放そう。
場が和むよ枝野くん。

74 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:18:48.33 ID:IKIorB4k.net
アゲ足取りしか出来ないのかな

75 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:18:51.47 ID:RuOgUEb4.net
さすがに話を変えてきたようだな

76 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:19:04.22 ID:eCPGw+15.net
次のモナ男が可哀相wwwww

77 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:19:26.85 ID:Ni41lxaK.net
安倍ちゃんの反撃が強すぎて枝野ブヒブヒ言うしかできないw

78 : 【関電 76.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/30(木) 10:19:28.21 ID:Bsh4yVsd.net
犬実況スレも加速中
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2 革●©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1414631724/

79 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:19:23.80 ID:s+VyyAuO.net
>>66
河村さんがさっきちょっとやってたよ

80 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:19:29.41 ID:+IbyahSo.net
シンサイガー来た!

81 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:19:31.95 ID:gGufQcYV.net
政治と金で突っ込むと、返す刀でバッサリやられたので逃げました

82 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:19:41.03 ID:GrZfIYdb.net
そんなことより民主時代に決めた太陽光発電の買取制度、
今になって酷いことになってきてるぞ

電気料金の明細見たら再生可能エネルギーの負担金だけで700円も取られてたわ
電気料金値上げに消費税に負担金でオール電化の我が家脂肪寸前

83 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:19:42.29 ID:dt84RH1B.net
誹謗中傷合戦は終わり宣言?

84 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:19:44.05 ID:IKIorB4k.net
>>73
まぁーごの様にストレスで死んだらどう責任を取るんだね

85 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:19:48.95 ID:RuOgUEb4.net
誹謗中傷合戦ねぇw

86 : 【東電 79.4 %】 :2014/10/30(木) 10:19:49.81 ID:RFmEP2Ya.net
民主には騙されたって声が日に日に大きくなってたんだが。

87 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:19:55.73 ID:wj80GRu5.net
震災が無ければもっと早く民主党なくなってたろテロ豚

88 :チヅコスキー:2014/10/30(木) 10:20:05.90 ID:URnC6zza.net
我が党がやったことでいいことあったか?

1つだけあったな、解散した

89 : 【関電 76.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/30(木) 10:20:15.21 ID:Bsh4yVsd.net
ブヒ:自民党席からもヤジガー
政権当時、閣僚席から野次飛ばしてた連中が何を言うやらw

90 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:20:17.49 ID:UX9n2PZV.net
震災のせいにするなよなあ
その前からリーマンショックから立ち直れなかったジャン

91 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:20:26.99 ID:gGufQcYV.net
>>83
吉本新喜劇の、「今日はこの辺でカンベンしてやらぁ」ってのと同じだなw

92 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:20:57.82 ID:dt84RH1B.net
>>88
誰がやっても同じ、どこがやっても同じ
これが幻想だったと思い知ったことは素晴らしい功績ではw

93 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:21:03.57 ID:5CTod3ZA.net
枝野さんって普段からメガネしてたっけ?

94 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:21:04.58 ID:UX9n2PZV.net
>>88
武器輸出三原則を見直したことは評価していいかな

95 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:21:19.53 ID:IKIorB4k.net
>>91
まだか師匠に失礼な

96 : 【関電 76.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/30(木) 10:21:29.76 ID:Bsh4yVsd.net
(゚听) (やっと俺の出番か)

>>82
我が家もオール電化 ポイントなくなったりでジワジワ値上げ
>>88
唯一評価できる実績

97 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:21:31.42 ID:s+VyyAuO.net
>>83
「本当のことを言われると辛いからもうやめて!」という思いを勝手に受信しました

98 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:22:08.64 ID:cDoJlmz0.net
>>67
安倍さんにブヒブヒの核マルとの付き合いを蒸し返されてファビョったの〜w

99 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:22:10.67 ID:3pu0YVAF.net
リーマン対策は麻生政権がやったことの真似やろ

100 :チヅコスキー:2014/10/30(木) 10:22:15.89 ID:URnC6zza.net
>>92
夢見なくなった、ってのは功績かw

>>94
おお、そう言えば忘れてた。

101 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:22:30.09 ID:+IbyahSo.net
確かに枝野と革マルの件は追求が足りなかったわー

102 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:22:42.16 ID:o55I9jtT.net
【サヨク画報】SMバーを「汚らわしい」と評した民主の菊田真紀子先生、地元の祭で巨大ち●ぽに跨り大はしゃぎ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414630240/

103 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:22:52.35 ID:IKIorB4k.net
そりゃ、君たちの円高政策の成果やないかw

104 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:22:57.76 ID:GrZfIYdb.net
>>101
内閣は追及する側じゃないしね

105 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:24:06.04 ID:3pu0YVAF.net
>>98
ブーメランは党是

106 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:24:08.99 ID:DKHEccf3.net
>>101
空き缶自体、「4列目の男」政権でしたでしょw

107 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:24:18.68 ID:+IbyahSo.net
>>104
民主党政権の時にもっとやって欲しかったのよ

108 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:24:18.91 ID:4sKwgLDX.net
ま〜た安倍さん、煽るあおるw ってか事実を述べてるだけなんだけどさww

109 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:24:21.47 ID:Ni41lxaK.net
その流れを止めたんです
大事なことなので何回も言いました

110 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:24:22.01 ID:RuOgUEb4.net
民主政権時の円高政策によって国外生産するようになったから
国内の工場が暇で給料激減だよったく

111 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:25:44.57 ID:CMaxktbB.net
誹謗中傷って便利な言葉だな

112 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:25:58.97 ID:0usM6lfu.net
>>78
www

92 名前:公共放送名無しさん :2014/10/30(木) 10:23:06.95 ID:pTbFbzqH
http://pbs.twimg.com/media/B1IN4Q_CAAAQbzW.jpg

【サヨク画報】SMバーを「汚らわしい」と評した民主の菊田真紀子先生、地元の祭で巨大ち●ぽに跨り大はしゃぎ(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414630240/

113 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:26:49.93 ID:gGufQcYV.net
安倍総理 「輸出が増えていないというが、民主党政権下ではむしろ減っていた。
        それを食い止め、回復させてきた成果は認めていただきたい」

114 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:27:03.25 ID:cDoJlmz0.net
まぁ確かにこの二年、ミンスには反省とか改革とかホント無縁でしたわね〜w

115 : 【東電 78.8 %】 :2014/10/30(木) 10:27:14.96 ID:RFmEP2Ya.net
なにを言っても、民主党政権はひどかったという評価は変わらんよw

116 : 【関電 76.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/30(木) 10:27:31.80 ID:Bsh4yVsd.net
ブヒって経産大臣だったんだー (忘却の彼方w)
円高を見守ってた政権がなんだって?

117 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:27:41.48 ID:+IbyahSo.net
>>115
全く同意w

118 :チヅコスキー:2014/10/30(木) 10:27:52.06 ID:URnC6zza.net
中国との関係が何で悪化したんや?

ああ(察し

119 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:27:59.12 ID:CMaxktbB.net
今支那に投資してる企業

120 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:28:18.08 ID:z0GBHsFi.net
日本が悪いような言い方やめろ
尖閣は支那が一方的に悪いだろうが

121 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:28:29.91 ID:RuOgUEb4.net
円高になったから明日から国外で作ろうとはならんだろ
準備して出て行くのに最低でも2〜3年はかかる

122 : 【関電 76.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/30(木) 10:28:39.20 ID:Bsh4yVsd.net
何を言ってもブーメラン

123 :チヅコスキー:2014/10/30(木) 10:28:48.27 ID:URnC6zza.net
>>115
忘れかけた記憶を再確認させてくれるのでありがたいな>TV入り

RAMのリフレッシュ機能みたいなw

124 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:28:50.35 ID:Ni41lxaK.net
>>116
当時の総理からして見守る姿勢を崩さなかったもんな

125 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:29:20.57 ID:cDoJlmz0.net
パネル無いのは政治と金にもっと時間取るつもりで
用意してなかったんじゃないの〜?w

126 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:29:46.06 ID:s+VyyAuO.net
>>116
フルアーマー姿や「タダチニー」は覚えてるけどそれはスッポーンと抜けていたw

127 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:30:29.82 ID:7FQRbV5S.net
NHK実況に
自称自民党員が西田が〜って喚いてるわ

128 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:30:37.71 ID:DKHEccf3.net
白川って大学で教鞭してるんだっけ

129 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:30:50.00 ID:CMaxktbB.net
国内需要の減少=デフレ

130 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:30:52.29 ID:0usM6lfu.net
>>116
当時、
「日本はもう経済成長しなくていい」
と言い切った

131 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:30:58.51 ID:oFo8dMu6.net
>>126
法令解釈担当もしてましたしw

132 : 【関電 76.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/30(木) 10:31:30.71 ID:Bsh4yVsd.net
>>124
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 。夜に3軒も飲食店をハシゴする総理、休みの日は公邸で資料整理ばかりの総理…

そういえばエダノミクスってなんだったんだろう

133 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:31:25.94 ID:z0GBHsFi.net
>>128
教鞭を執る な

134 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:31:59.13 ID:GrZfIYdb.net
>>133
し・・・執る

135 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:32:24.18 ID:CMaxktbB.net
ウリの企業は一晩で撤退できるニダ

136 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:32:31.44 ID:+IbyahSo.net
>>125
そうかもw

137 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:32:37.62 ID:cDoJlmz0.net
>>130
マスコミも日本は『精神的な豊かさ』を追求する時代になったとか言ってましたね〜w

138 : 【関電 76.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/10/30(木) 10:32:53.55 ID:Bsh4yVsd.net
>>130
ワケワカランw よく3年3ヶ月も持ったわ(食いつぶせるだけの基礎体力?があってよかった…)

139 :無記名投票:2014/10/30(木) 10:32:54.84 ID:DKHEccf3.net
いち早く、国内生産に切り替えた日立

[転載禁止] 日立製作所、過去最高益を記録©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414580741/

総レス数 1001
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200