2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第189回常会】国会中継総合スレ1587

307 : 【関電 86.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/04/08(水) 15:24:20.57 ID:5bra2kMO.net
>>301
wikiより
なぜこれほどにまで不味いと言われるのかというと、野菜は本来の食感がわからなくなるほど茹でる、油で食材が黒くなるまで揚げる、
麺を必要以上にゆでて、歯ごたえをなくすなどといった、イギリスでよく行われる、食材本来の味や食感を残さないほど加熱する調理法が
他国人には好まれないからである[1] 。しかも食べる人の好みに応じて塩や酢などで味付けされることを前提としているため、
調理の段階で味付けらしい味付けがされないことも多く、不慣れな旅行者は味のない料理に困惑することになる[1]。
実際、現在においてもイギリスのレストランの多くにおいては、高級店であっても、塩や酢などの調味料がテーブルに並び
「客が好みで味付けすべし」という状態であり、他国では考えられない状態である[2]。結果としてイギリス料理で美味しく食べられるものは、
せいぜいローストビーフやステーキ程度という評判が定着してしまった。

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200