2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2015年統一地方選 前半戦 開票速報スレ part1

1 :無記名投票:2015/04/11(土) 15:54:30.00 ID:jr+vJLjT.net
4/12に行われる統一地方選前半戦の
11の道府県知事選及び 41の道府県議選、14の政令指定都市の市議選の開票速報を実況するスレです

NHK
http://www3.nhk.or.jp/senkyo/

読売
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/

83 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:09:00.53 ID:xpehdlic.net
福岡はかなり差がついたなあ。前回は共産の田村が健闘したのに。
これじゃあ県議選もキツイかな。

84 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:09:10.79 ID:/dIwEqS3.net
奈良も現職っぽいな

85 :宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2015/04/12(日) 20:09:20.91 ID:jaONDgVl.net
>>64
北海道議会選挙がどうなっているか、注目ですね。
もっとも一番の注目は大阪府・市議会議員選挙ですけどね。

86 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:09:23.50 ID:76g3qIFv.net
>>77
上田が街頭演説でみっちりくっついてやってるの知ってるのか?

87 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:09:30.54 ID:lCrlla9U.net
>>78
それってまるっきりアカだな

88 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:09:35.17 ID:aF2Mi0rf.net
>>80
もっとまともな候補ならいいんだが

89 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:09:40.60 ID:WztNItIa.net
NHK出口調査@NHKラジオ

高橋はるみ
自公の8割
無党派の5割

佐藤のりゆき
民主から8割
維新大地などから6〜8割
無党派の5割


結局共産が前に出過ぎたせいで維新とか大地の支持者が高橋に流れたのがアダになった気が

90 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:09:43.46 ID:Mi1KSPOR.net
奈良県知事選は現職優勢ですか

91 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:09:48.47 ID:70CXI40i.net
嫌われてるね悪魔の政党共産党は。

92 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:09:57.76 ID:5/05OpqT.net
札幌、本間奈々ほんま嫌われてるな

93 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:10:12.11 ID:dtkMCfSe.net
奈良県知事も出口調査見てると現職だなこれは

94 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:10:17.26 ID:P87PzC6O.net
>>46
本間奈々の税金じゃぶじゃぶ政策見てたら右とか左とか以前の問題
現市長の後継という意味では極めて保守的な秋元で当然の雰囲気だった

95 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:10:20.48 ID:06nffIfe.net
>>85
どこも現状維持ぐらいじゃない?
共産が微増で

96 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:10:42.56 ID:csb2NYXQ.net
サンフレ全然だめじゃないか

97 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:10:42.78 ID:5/05OpqT.net
佐藤のりゆきの失敗は放射脳に近づきすぎた、嘉田応援でみんな逃げた

98 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:10:43.38 ID:V9gXqwoV.net
>>82
分裂だぞ

99 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:10:48.21 ID:76g3qIFv.net
>>89
共産が独自候補を立てたらそれ以上の票がのりゆきから減るだけだ

100 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:10:55.92 ID:WztNItIa.net
札幌市長選
本間は自公の4〜6割しか固められず

101 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:11:24.73 ID:xpehdlic.net
ぶっちゃけ共産はどこも候補者がダメすぎた。
福岡は期待したけど今回は現職の実績がなあ。

広島の小谷野はダメだね。秋葉票は寝たな。

102 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:11:31.14 ID:76g3qIFv.net
>>94
地下鉄を藤野や大曲まで延伸すると言ってるからな
本間は頭がイカレてるわ

103 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:11:36.94 ID:M+X3T4Ha.net
札幌自民3割公明4割が秋元に流れた。

104 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:11:54.08 ID:WztNItIa.net
奈良県知事選 出口調査

出口調査で現職荒井正吾が優勢@NHKラジオ

105 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:12:01.00 ID:WLdohKnp.net
もともと秋元は経済界とか自民系が担ぎ上げたんだよ
民主と連合が最初表に出てこなかったのはそのせい
でも町村が奈々ちゃん擁立してしっちゃかめっちゃかになった

106 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:12:18.31 ID:zRnwJ4ek.net
大阪はよ

107 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:12:37.84 ID:Q+nDKRI4.net
さすがに事務所でけぇな(´・ω・`)
国政選挙でもここまでのはなかなかないぞ

108 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:12:46.24 ID:WR8jYkNZ.net
>>97
なんで原発原発叫んだんだろうな
農協死守を掲げたほうが目が合っただろうに

109 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:13:41.17 ID:06nffIfe.net
>>98
分裂じゃないよ。自民が現職の後継者に
相乗りしようとしたが、町村が拒否して
独自の候補を出して、自民が分裂しただけ

110 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:14:03.17 ID:WztNItIa.net
北海道で瞬殺されたのを考えると
道府県議選でも民主は劣勢間違いなしだろうなあ

111 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:14:03.98 ID:H2muwmSK.net
大阪は府市ともに投票率が低そうだな
いま市政・府政をあずかっている連中に失望した人は選挙に行かないだろう

112 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:14:26.79 ID:LLoSt6ux.net
サンフレ広島よえぇなぁ

113 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:14:49.22 ID:H2muwmSK.net
>>109
あんた分裂って言葉を出して説明してるんだから
分裂選挙じゃないのかよw

114 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:14:52.28 ID:BxQm8X0N.net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/158476
wwwwwwwwwwwwwww

115 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:15:02.43 ID:Z6aT9aT6.net
馬鹿だから安易に原発だのに飛びつくんだよ。
政府批判や反原発連呼の奴は役立たずの馬鹿で確定。

116 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:15:02.99 ID:87xAoeAS.net
北海道はええよw
勝負にならんかったんだな

117 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:15:32.14 ID:xpehdlic.net
福岡の後藤は今里氏に比べると左すぎたのがマイナスだったかな。
前回は民主が独自候補擁立するしないで揉めて、結局相乗りになったから
民主支持層が共産の田村に流れたのも大きい。

118 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:15:46.50 ID:zRnwJ4ek.net
お、関西スタジオきた

119 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:16:24.24 ID:bqzs4gbE.net
今回の知事選なんて高校ラグビー島根県大会のようなもの。
本番は 都道府県議選。

120 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:16:24.52 ID:yge3j0t4.net
原発だの外交だの国政で前面に出しても微妙なのに
地方で前面に出しても票が集まるわけがない

121 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:17:11.37 ID:zRnwJ4ek.net
奈良からかよw。

122 :わにくん:2015/04/12(日) 20:17:16.63 ID:CcS9uSNE.net
69 無党派さん sage 2015/04/12(日) 20:15:37.22 ID:JtrP4LNe
「大阪都構想」 賛成52% 反対48%
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150412/k10010045961000.html

123 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:17:17.48 ID:WR8jYkNZ.net
大阪ローカル観てる人、情報よろ

124 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:17:30.04 ID:LLoSt6ux.net
村山って最後まで自民党の犬でしたな
まぁ村山云々の差じゃないけど

125 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:17:42.41 ID:xpehdlic.net
>>112
エディオンのコンサルで広島に来ただけの候補がいきなり出ても勝てるわけがないわな。
黒田は逆指名して、メジャー捨てて帰ってきたきたからな。

126 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:17:56.67 ID:5/05OpqT.net
関西は奈良県知事選から

127 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:18:19.16 ID:WztNItIa.net
http://www.asahi.com/senkyo/local2015/

朝日じゃ奈良は荒井に当確が出てた

128 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:18:35.13 ID:5/05OpqT.net
奈良 政党支持率
自民45 維新11 民主0 支持なし24

129 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:18:57.17 ID:06nffIfe.net
>>113
アホだな。自民の中で分裂したって
書いてるだろ。

130 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:19:24.98 ID:5/05OpqT.net
関西、また全国の開票速報

131 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:19:42.47 ID:H2muwmSK.net
>>122
https://twitter.com/k66sergeant/status/587212104249118720
NHKの出口調査をうけたけど、都構想に関してこんな設問なかったで。住民投票に行くか、行かないだけ。
それと橋下市長と松井知事を支持するかしないかの設問だけ。ウソツキ。

https://twitter.com/Lynette_Ellils/status/587212650825715713
ほほ。NHKすごいな。二重行政は存在しないのに。

132 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:21:07.36 ID:/dIwEqS3.net
>>128
え?民主0?

133 :わにくん:2015/04/12(日) 20:21:08.01 ID:CcS9uSNE.net
>>131
またもやNHK捏造ヤラセ?

134 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:21:10.08 ID:WztNItIa.net
8時半回ると道府県議選の開票が始まるから
楽しみはそっちに移していこう

135 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:21:13.45 ID:iusyuFMJ.net
>>131
NHKやばいじゃんw

136 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:21:48.57 ID:UxfKzTf8.net
自民45
民主9
公明5
維新11
共産5
なし24

@奈良

137 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:22:12.27 ID:oucJ6ZoB.net
奈良って民主より維新のほうが支持率高いんだな

138 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:22:36.37 ID:5/05OpqT.net
荒木師匠きたー

139 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:23:38.42 ID:E1JD3bJZ.net
民主党自体どのくらい道府県議の候補立てられたんだろう?

140 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:24:02.59 ID:5/05OpqT.net
山下は日教組支援候補だから橋下は見切っている

141 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:25:04.57 ID:iusyuFMJ.net
高橋はるみ知事は同性に嫌われないタイプだね

142 :わにくん:2015/04/12(日) 20:25:12.54 ID:CcS9uSNE.net
82 無党派さん sage 2015/04/12(日) 20:23:45.97 ID:JtrP4LNe
http://www.sankei.com/west/news/150412/wst1504120062-n1.html
「維新」が大阪市議選で第一党の見通し

 大阪市を5つの特別区に分割して大阪府と再編する「大阪都構想」が最大の争点となった大阪府議選(定数88)と大阪市議選(同86)は12日投開票され、

 都構想推進を訴える大阪維新の会(代表、橋下徹大阪市長)が市議会で第一党を維持する見通しとなった。府議会で過半数に届くかが焦点。

 維新は市議選に38人を公認し、全24選挙区のうち11選挙区で複数を擁立する積極策をとった。


「市議選」で第一党の勢いでも「府議選」はまだ不明なのか

産経の出口調査だと維新第一党の情勢とか

143 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:25:25.97 ID:58/f3FYA.net
球蹴り「Jリーグ行くからスタジアム用意しろ」
広島県「観音に用意したで」
球蹴り「新しいの寄越せや」
広島市「ビッグアーチ立てたで」
球蹴り「10年そこらでボロくなったから新しいの市民球場の場所に寄越せや」
市民「球蹴りはポイーで」

144 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:26:03.68 ID:HiC4eZE0.net
>>142
誰がどう見ても比較第1党は固かっただろうに
余裕ないんか

145 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:26:21.38 ID:76g3qIFv.net
>>141
それなんだよ
それが本当に大きい

146 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:27:28.62 ID:E1JD3bJZ.net
また聞こえない攻撃か

147 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:27:30.30 ID:Q+nDKRI4.net
福井県は確かに過疎化は進むが住みよい街だったわ
何でか知らんけど住んでみての感想

148 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:28:06.03 ID:oucJ6ZoB.net
北海道都構想や!

149 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:28:32.09 ID:iusyuFMJ.net
>>145
自民は支持しないけど話すのを見て
この人か佐藤氏だったら高橋側に入れてしまいそうだなと思った
穏やかおばさん候補に対して野党はもっとイケメンな若者を立てたらよかったのに

150 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:28:36.65 ID:xpehdlic.net
小谷野は民主が乗ってくれることに期待したようだけど、
世論調査の結果がよっぽど悪かったらしく松井に乗られちゃったね。

151 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:28:37.19 ID:MrnPk9sp.net
佐賀出口調査、公明・共産の議席が1→2に倍増の可能性
共産擁立の割を食って左派系無所属が当落線上

152 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:28:41.94 ID:D2JJaFi/.net
>>141
美人でもブスでもない偏差値50の顔だからな
政治家としてはそういうのが丁度いい

153 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:28:54.74 ID:gY+ioHkn.net
首長選挙が早期終了で暇だwww

154 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:29:02.37 ID:zRnwJ4ek.net
大阪市議会第1党、維新。産経ソース

155 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:29:20.82 ID:2eB5xWpL.net
佐藤じゃなくて真面目な政治家っぽい人だったら負けていたような気がする
タレントで原発ガーじゃ駄目だろ。

156 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:29:34.60 ID:Q+nDKRI4.net
いつみても大豆か小豆にしか見えんよ高橋さん

157 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:29:52.75 ID:WztNItIa.net
しかしNHKの開票サイトみづらいなあ
一つの選挙区につき一つページがあると見づらくてしょうがない
読売みたいに各県一つのページに纏めてくれ

158 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:30:39.36 ID:xpehdlic.net
福岡は原発と、あと安保を言いすぎたのも大きいわな。
候補者は若くて共産も支持レベルにとどまったけど
共産色が出すぎたのがマイナスだったやも。

159 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:30:41.44 ID:iusyuFMJ.net
>>155
たぶん進次郎とか細野みたいなタイプじゃないと
勝てないんじゃないかな
若さ、勢いみたいな面を出せるカメラ映えするタイプ

160 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:31:04.86 ID:aF2Mi0rf.net
>>148
北海道県警かよw

161 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:31:33.58 ID:LLoSt6ux.net
>>151
共産唐津で取れるの?取れたら凄くね?

162 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:31:42.83 ID:E1JD3bJZ.net
>>155
仕方ないだろうよ候補立てられなかったんだから
横路も候補立てられなくて民主党の道連のトップを辞職しなきゃいけなかったんだから

163 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:32:35.77 ID:Q+nDKRI4.net
>>157
仕方ないよマスゴミにとっても一番めんどくさい取材を要する選挙だもの
そもそも取材能力がどんどん衰えてるんだからこれでも上出来

164 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:33:11.58 ID:LLoSt6ux.net
凄いぞ共産 青森八戸で4位、青森市で2位 出口調査

165 :宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2015/04/12(日) 20:33:51.43 ID:jaONDgVl.net
>>154
どれだけとれたのかが分からないと、
それで?という感じなんですけどね。産経らしいと言えば産経らしいですけど。

166 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:34:23.42 ID:dtkMCfSe.net
>>151
左派系無所属って唐津の宮崎泰茂氏?

167 :わにくん:2015/04/12(日) 20:34:32.30 ID:CcS9uSNE.net
>>164
終盤情勢だと1確保で2は難しいとのことだったが…

168 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:34:55.50 ID:LLoSt6ux.net
唐津八戸で共産議席の可能性とか凄いやんけ

169 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:35:11.05 ID:76g3qIFv.net
やはり共産党はかなり躍進しそうだな

170 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:36:29.85 ID:Q+nDKRI4.net
別に分散したからとかいう訳ではなさそうだな大分
一騎打ちでも圧勝だったろうな

171 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:36:34.63 ID:5/05OpqT.net
民主が壊滅して共産や維新に流れた

172 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:36:34.11 ID:xpehdlic.net
今里氏は九大教授&福岡高校卒というのが大きかったな。
後藤は東福岡→福大から弁護士というのは頑張ったが、
票を集めるにはちょっと厳しかったかも。

関門海峡道路が具体化すれば知事選の大きな争点になるだろうけど
果たして4年間で計画が進むやら。

173 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:36:35.25 ID:70CXI40i.net
ついに悪魔の政党がやってきたが。
これじゃオウムみたい。

174 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:36:40.07 ID:LLoSt6ux.net
NHKの出口調査。青森市の支持政党は、共産党が8%で、民主9%にほぼ並びました。

175 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:37:00.97 ID:UxfKzTf8.net
釘宮嫌われすぎだなこれ

176 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:37:10.72 ID:Ju8pyHMA.net
広瀬さん、意外に大差。

177 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:37:13.14 ID:iusyuFMJ.net
>>170
村山さんが現職を応援したら
与野党対決色も薄まるもんね 順当な感じ

178 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:37:21.41 ID:LLoSt6ux.net
共産党は全国で好調、大阪で不調のようですな

179 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:37:23.43 ID:MrnPk9sp.net
>>161>>166
定数6で共産が5位、宮崎氏7位です

180 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:37:23.87 ID:zRnwJ4ek.net
大阪きたNHK

181 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:38:42.13 ID:Mi1KSPOR.net
NHK首都圏は群馬県議選からか

182 :無記名投票:2015/04/12(日) 20:38:59.78 ID:hUe9KwY7.net
大阪市存続して一般人にどんなメリットあんだよ

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200