2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第189回常会】国会中継総合スレ1594

1 :無記名投票:2015/05/29(金) 10:34:59.39 ID:mkV1J/na.net
第189回国会(常会):平成27年1月26日から6月24日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/

前スレ
【第189回常会】国会中継総合スレ1593 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1432710800/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 29(c)2ch.net (以降立ってないようです)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1428008136/

◆過去の会期(前年分まで)
【第188回特別会】国会中継総合スレ1565(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1421547928/
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1563(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1418561086/
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

124 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:22:51.08 ID:KkLvlveS.net
しかしなぁ…普通「政府見解」が官僚等の見解よりも優先されるものじゃないの?
だとしたら答えはおのずと出てるはずだが、後藤含めた野党はなにをごねてるのか…

125 : 【関電 76.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/05/29(金) 13:23:07.52 ID:9oZSEPUf.net
経産 神山洋介@民主→篠原孝@民主

126 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:23:33.56 ID:VV9XTAkF.net
ごね得w

127 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:24:07.15 ID:G+r/RoFk.net
72才男性がやけど@TBSラジオ

128 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:24:12.65 ID:mkV1J/na.net
「政治主導」とは一体何だったのだろうかw

129 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:26:23.54 ID:IN3oELSS.net
今北けど散会?
てか審議拒否?

130 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:26:30.64 ID:KkLvlveS.net
きょうも厚労のマイクの音が割れとる…

131 : 【関電 78.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/05/29(金) 13:26:31.71 ID:9oZSEPUf.net
あらま
TBSニュースバード@tbs_newsbird
【放送予定変更】本日(29日)午後3時30分からの『国会トーク フロントライン』(ゲスト:菅義偉官房長官)は
口永良部島噴火に関する特別番組のため、放送見送りとなりました。再放送時間(午後11時〜他)をご覧ください。
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/frontline/ … #newsbird

132 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:28:56.54 ID:KkLvlveS.net
>>129
こんにちは
はい、野党が審議拒否した挙句に散会になりますた…

133 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:29:19.08 ID:IlV1ZtpC.net
>>131
まあ仕方ないよね

134 : 【関電 80.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/05/29(金) 13:30:01.20 ID:9oZSEPUf.net
>>129
>>108>>120の後、野党が戻ってこないので散会

135 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:31:44.28 ID:mkV1J/na.net
>>130
マイク(の音)が割れとるday

136 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:32:43.56 ID:LbfPNGI2.net
厚労で狂犬病のスピッツ(毛並みグチャグチャ躾皆無)がいつもの様に吠えてるのね・・・
誰か鎮静剤(後ろからの鉄扇どつきまわし)を打ってあげればいいのに

137 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:34:26.45 ID:pdUK/kXC.net
>>136
つソ連方式

138 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:35:35.01 ID:XP06iS3J.net
ナホトカ号のあれは衝撃的でしたな
あんなに即効性のある眠り薬があるのかと

139 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:35:48.96 ID:JQlAjyw9.net
【社会】3人の男が経産省の敷地内に侵入、逮捕…うち1人は「火炎瓶テツ」と名乗り反原発活動などに関わっている男か [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432871605/

9 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 12:55:22.81 ID:Z3SaQA8S0
火炎瓶テツ @tetsu_molotov
https://twitter.com/tetsu_molotov

133 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:09:43.19 ID:riHBLt+W0
火炎瓶テツのラップ動画発見
https://www.youtube.com/watch?v=EQKIHSCaI0g

140 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:35:49.96 ID:KkLvlveS.net
>>135
これかw
ttp://www.j-cast.com/2009/09/30050635.html

141 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:37:23.64 ID:XP06iS3J.net
ナホトカ号じゃなかったかも、潜水艦だな

142 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:37:25.33 ID:/GFfMZOv.net
>>104
岸田がまともに答えないので野党がブチギレ退室しただけだよ。
正確には答えられないだろうけどね。
昨日の志位に突っ込まれたアメリカの言うことは絶対なのか?と同じだな。
絶対にはいとはいえない。

143 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:37:37.62 ID:G+r/RoFk.net
「ヤミなどの不当投機をした人間の5人や10人が倒産しても、自殺をしても、お気の毒だがやむを得ない」
'52年11月の衆院本会議にて、池田通産相の答弁(今日発売のFRIDAYより。)
暴言だとしても、重い言葉だわ。

144 : 【東電 88.6 %】 :2015/05/29(金) 13:37:42.24 ID:k+vFpOi8.net
マイクの音が割れてるんでなくて、病の声が割れてるんだと思うことにした。

145 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:37:50.36 ID:jq0VmfwC.net
>>107
>>108
ありがとうございます

困った物ですねえ
もうこれ、強行採決で良いんじゃないかなあ・・・

146 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:38:55.17 ID:JQlAjyw9.net
>>120
後藤「辻本への総理の野次の時、持ち時間は終わっていたなんて総理が言っていたが大嘘ですよ!
   確かに辻本の持ち時間は終わっていましたが

wwwwwwww

147 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:41:35.37 ID:jq0VmfwC.net
>>120
ありがとうございます

審議する気が無いんでしょうねえ
まあ、荒れるとは思ってましたけども
それにしても酷い

148 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:42:32.21 ID:IN3oELSS.net
ありがとうございます
明日から休みだしどうなることやら

>>146
えっ

149 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:44:35.55 ID:jq0VmfwC.net
>>142
「返答が気に入らない」
は審議拒否の理由にはならないと思うのですけどね

誰も得しないよなあ

150 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:44:37.91 ID:fPgdzhER.net
>>146
ちょっと英語で解説頼むわ

151 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:45:51.92 ID:KkLvlveS.net
>>145
まあ始まる前からこんなことになるかなとは思ってたけど、早速やらかしてくれましたよ…
こんな話の通じない相手なら仰る通り強行採決したほうがいいと思うけど、
それをやったらやったで横暴だーとか独裁だーとか新聞テレビと一緒になって騒ぐんでしょうな

152 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:46:07.12 ID:uILD20uf.net
マイクの音といえば、昨日の総理の野次のところ、総理の声だけ特別大きくしてあったw

153 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:48:00.12 ID:/GFfMZOv.net
>>149
糞くせぇアクロバット擁護だな。論理的に矛盾がある以上それは認めないと進まないのは当たり前だろ。
そりゃ野党もブチギレるわ。

154 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:48:48.93 ID:8ByK0XZj.net
>>141
クルスクじゃないかな
あれを見た時はおそロシア…と思った

>>146
どうしてこんなになるまでほっておいたんだ!

155 :チヅコスキー@研究室:2015/05/29(金) 13:49:57.06 ID:0bSdVTKy.net
>>150

All member of our Party (DPJ) are foolish.

156 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:50:05.94 ID:LbfPNGI2.net
>>142
答弁が気に入らなくても相手と真摯に議論を重ねて妥協点を模索したり、
お互いの認識や法案の問題点について議論していくのが議員としての仕事だと思いますけど
貴方はそう思われませんか?
少なくともこういう行為を繰り返し行なった以上、採決の際に
「審議が尽くされていない」という言いがかりや言い訳を出すことは出来ませんよ
自分達が審議時間を自分語りや演説で潰し、審議拒否で審議時間を放棄したのですからね

157 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:51:26.21 ID:LspS8pUH.net
ここがクズサポの自演ばっかなのはいまさらだろw
昨日のNHK実況板すら与党のあまりの頭の悪さにネトサポが劣勢だったのにw

158 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:54:07.11 ID:/GFfMZOv.net
>>156
はあ?黒を白と認めろってのか?
後藤が3回も4回も聞いても壊れたレコードになってた岸田に言えよ。

159 : 【関電 80.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/05/29(金) 13:54:46.30 ID:9oZSEPUf.net
内閣 休憩中  火山の対応?
厚労 山井和則@民主→大西健介@民主
経産 篠原孝@民主→木下智彦@維新

160 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:55:02.26 ID:jq0VmfwC.net
>>153
いや、まあ
切れるのは良いんですけどね

最終的な決定権は与党が持ってるわけで
審議拒否しても野党の意見は一つも通らないと思うのですよ

与党が飲める範囲で修正案出すのが、野党の仕事だと思うんですけどもねえ・・・

161 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:56:29.09 ID:pnRFfb4O.net
クズサポ?ネトサポ?
なにそれ?美味しいの?

162 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:57:21.70 ID:pWh/pyOy.net
>>158
いや、白を黒と認めろと延々いい続けてたのが質問者なんだが。

163 : 【関電 80.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/05/29(金) 13:57:27.47 ID:9oZSEPUf.net
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai
【噴火情報】口永良部島新岳の噴火について、官邸HPに特設ページを開設しました。⇒http://twme.jp/pmo/01sX

164 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:57:30.59 ID:KkLvlveS.net
大西@厚労

165 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:57:48.14 ID:LspS8pUH.net
>>161
慌てて携帯で自演かw

166 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:58:26.41 ID:/GFfMZOv.net
>>162
後藤は矛盾点を指摘してるのになにいってんだおめー?

167 :無記名投票:2015/05/29(金) 13:59:22.17 ID:jq0VmfwC.net
>>151
その戦術が成功したことってあるんですかね?
まあ、強行採決一つで内閣がどうこうなったりするとはとても思えないのですが

168 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:00:17.08 ID:pWh/pyOy.net
>>166
矛盾点って。
昔に官僚が言ったことがおかしいから、
新しく政府見解だしたのに、
昔の官僚意見を正しいと認めろってのは矛盾点追求でもなんでもないぞ。

169 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:00:58.89 ID:+lbxvuvP.net
そもそも総理が何で8月までにこの法案を決めてくると
アメリカ議会にいった時に約束したんだろう。
こんな大変な法案二ヶ月やそこらで決められるものじゃないって
分かってたはずなのに。PKO法案だって凄く長い時間掛かって
法案としてまとまった。今回の法案だって沢山あるんだし、時間が掛かる可能性が
あるのは分かってたはず。

170 : 【関電 80.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/05/29(金) 14:01:30.73 ID:9oZSEPUf.net
内閣 再開 田嶋要@民主
厚労 大西健介@民主
経産 木下智彦@維新

171 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:01:43.03 ID:/GFfMZOv.net
>>168
政府見解は統一されてないといけない。矛盾が存在してはいけない。
それすらわからないのか?アホなのか?

172 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:03:03.66 ID:KkLvlveS.net
>>167
成功したためしは聞きませんねーw
このまま審議拒否を続けるのなら、会期が迫ってやはり本会議で可決になるのかな

173 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:03:49.97 ID:+lbxvuvP.net
そもそも総理とか大臣がこの法案をきちんと理解してるかが
疑問なんだけど。
総理もまとまりのない答弁ばかりだし。
説得するの難しいと思うんだけど。
やはり法案まとまってからきちんと与党側ももちろん野党側も
理解するための時間は必要だったんじゃないの?

174 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:04:16.99 ID:mkV1J/na.net
>>157
だったら審議拒否なんかしないでどんどんボロが出るよう審議して総理や大臣を追い詰めればいいじゃないかwwww
折角のチャンスなのに何やってるの?www

175 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:04:32.06 ID:fluruZgd.net
>>171
それなら政府統一見解が正解でいいじゃん

176 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:06:30.25 ID:/GFfMZOv.net
>>175
安倍政権がこれを正解と認めるから正解は通らないんだよ。国は個人の私物じゃねぇぞ。
そもそも正解とするなら過去の発言を全て撤回するべきだな。

177 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:07:00.23 ID:jzLuGI9u.net
ブサヨ必死やな

178 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:07:46.15 ID:KkLvlveS.net
先ほどから「お客さん」が来てるようだね…
じゃあ「お客さん」に聞きたいが、午前中の後藤と岸田大臣のやり取りは当然しっかりと視聴してたよね?
後藤が岸田大臣に聞きたかったことはなんなのか、岸田大臣の答弁の何が問題だったのか詳しく聞こうか?

179 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:07:48.79 ID:LspS8pUH.net
>>174
昨日の国会では与党完敗だったがw
だから岸田が今日逃げに徹したんだろw

180 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:08:27.70 ID:oCBOIEvg.net
なんかクソ民主信者が2匹ほどファビョってるみたいですなあw

>>169
つ対中国。特に南シナ海情勢が緊迫化してきてるから。

181 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:09:23.40 ID:LspS8pUH.net
>>180
なんでわざわざルーポチしてくるんだ?

182 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:11:45.38 ID:Mv8dlxgM.net
>>173
普通に総理の答弁はわかりやすいよ
誰もがわかる言葉で話しているし
安住オタみたいに日本人かどうか怪しい奴には日本語わかりにくいかもね
民主党も帰化人が多いから日本語が不自由なんでしょ

183 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:11:58.53 ID:mkV1J/na.net
>>180
片方は見覚えあるような気がするw
ID変わったなら申告してくれると助かるんだけどなw

184 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:12:04.33 ID:inK7qr7x.net
1 coffeemilk ★@転載は禁止 c2ch.net ageteoff ▼ New! 2015/05/29(金) 13:59:01.38 ID:???* [1回目]
オフイス・マツナガ ?@officematsunaga
【#口永良部島 #噴火 】口永良部島噴火。

 口永良部島には、北岡が以前訪れた時に、世話になった人がいるのだが、連絡がついたそうだ。
 で、真っ先にその人の口からでたのは、

「民主党政権でなくてよかった」

 うむ・・・・

191リツイート38お気に入り

ttps://twitter.com/officematsunaga/status/604102535901634560

185 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:12:35.66 ID:fluruZgd.net
>>176
小渕内閣の時に出した政府統一見解だけど

186 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:14:27.08 ID:oCBOIEvg.net
>>181
何を妄想垂れてんの?
病院行ったらw

それに俺はおまえがクソ民主信者なんて名指ししてないが。
わざわざ自白ご苦労さんw

187 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:14:29.48 ID:80+m2TNl.net
>>160
×与党が飲める範囲で修正案出すのが、野党の仕事
○与党が飲める範囲で修正案出すのも、野党の仕事

別に審議拒否自体は議会戦術の一つだから完全に否定はしない。
が、審議拒否やるなら、対象法案に対する具体的修正事項について明示した上でやらないとな。

質疑における与党側の法案説明内容は概ね丁寧だと思う...野党側質問者が欲するセンセーショナルな答弁をしないだけだ。

188 : 【関電 81.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/05/29(金) 14:14:53.08 ID:9oZSEPUf.net
内閣 田嶋要@民主 火山爆発したし、オフサイトセンターを最大限活用しろー ←取って付けたように
 官僚さん:毎年避難訓練とかしてますが  次はSPEEDIについて

189 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:16:11.83 ID:LspS8pUH.net
>>186
いやさっきから単発で湧いてきてるのが多いからよ
ルーポチの自覚があるのか?

190 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:17:02.50 ID:mkV1J/na.net
百歩譲って総理や大臣、官僚たちの答弁がめちゃくちゃだとして
何で審議拒否するんだろうな?
野党側からしたらどんどん追い込んで大臣のクビとったり支持率急落させるチャンスだぞw
小西くんも倒閣出来る言ってるんだし気合入れていけよ

191 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:18:37.77 ID:LbfPNGI2.net
>>180
中国も経済が危機的水域を突き抜けつつありますからね
国内の不満を抑えるために、いつ暴発してもおかしくない上に堂々と侵略行為を現在進行形で進めてますしね
こんな状況だからこそ、一日でも一時間でも早く態勢を整えて有事に備えるのが大事なのに
なんで理解しようとしないのがいるんですかねぇ?

備えあれば憂いなし ←が解らない・徹底できない人は現実世界でどんな教育を受けてきたのやら・・

192 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:19:09.83 ID:KvGlqi3j.net
ID:+lbxvuvPがアズミスキー

193 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:20:31.73 ID:XP06iS3J.net
>>180
もう純な民主信者なんて存在しないと思うよ
盲目的反自民、反日原理主義者があるだけで

194 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:20:49.68 ID:jq0VmfwC.net
>>187
概ね同意いたします。
予定通りの審議拒否なのか、
感情的になっての審議拒否なのかはわかりませんが

どっちにしろ駄目な感じですね

195 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:22:24.50 ID:KkLvlveS.net
これからの審議予定はどうなるんだろうな
いろいろとずれ込むんだろうな

196 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:24:25.67 ID:IlV1ZtpC.net
口永良部島噴火 国交省、避難フェリーの定員増許可、海保は巡視船派遣
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150529-00000539-san-soci

フェリーの定員増に関しては事前に申請していたのでスムーズにことが進んだみたい
この町長実務力半端ないね

197 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:26:18.56 ID:+lbxvuvP.net
中国に力を与えたのはどこよ。
人口の多さだけでみんなどこの国も飛びついてさ。
結果軍拡に力を貸した。
ODAも一向に停止しないし。
この前だって1000人ぐらい二階が引き連れて訪問ってアホでしょ。
そういう風にちぐはぐな対応してるから駄目なんだよ。

198 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:27:03.39 ID:pnRFfb4O.net
>>165
なぁクズサポネトサポってなんなん?
誤魔化さないで答えてみ?ん?

199 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:29:43.89 ID:9IHQrbpd.net
話は変わるが昨日、日経平均株価は1988年以来の10連騰を記録し、本日も
小幅ながら続伸です
ご存知のように前回はその後、札束が舞うバブルに突入していったわけですが
今回のアベノミクスによる株価上昇はどう捉えたらいいものか・・・
安倍内閣の主要政策であるデフレ脱却がなかなか達成出来ずにいるのに株だけが
スルスル上がってゆく。なにかおかしいと思う。
個人消費は何故伸びないのか、実質賃金は何故マイナスなのか
早めに手を打たないと前回の二の舞になるのだが・・・

早急に麻生さんと甘利さんの考え方の摺合せを望むところだ

200 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:31:08.17 ID:LspS8pUH.net
>>198
ネトサポでググればいいんじゃないか?
今時検索エンジンも使えないのかね?

201 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:31:28.65 ID:KkLvlveS.net
大西「聞いたことと全然違うことを答えるんですよねー」

大西ぇ…

202 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:31:39.22 ID:XP06iS3J.net
ライジャケの補給に関しては海保が対応するだろうから大丈夫だと思う
陸にも結構な備蓄ありそうだな
事業仕分けとかいう糞どもに目を付けられてなくてよかったです

203 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:32:23.37 ID:KkLvlveS.net
民主の阿部知子@厚労

204 : 【東電 88.3 %】 :2015/05/29(金) 14:33:07.46 ID:k+vFpOi8.net
>>196
報道では屋久島の役場?からの情報提供も多くて、
いざという時にスムーズに連携が取れるようにもしてたんだろうね。
危機管理能力すごいわー。

特別委もなくなったことだし、おやつ食べて昼寝しますw
でわお先におつでしたーノシ

205 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:33:20.23 ID:LbfPNGI2.net
>>195
昨日までの辻元などの自分語りで質疑時間を浪費する様子を見て、
私の周囲(近所やPTA・舅姑が通う老人クラブなど)は野党の無能ぶりと理解力の無さ、
低レベル振りに呆れ果ててましたから、日程通りに事を進めた上で採決を行っても国民の大部分は納得すると思います
むしろ採決の際にいつもの様に「審議が尽くされていない・説明不足だ」等と言い始めたら
自らの無能ぶりと時間の無駄遣いを批判されることになるでしょうね

あと舅が昨夜の夕食の際に言い放った意見ですが、
「なんで野党連中は揃いも揃って同じ質問しかできないんだ?」
「野党が与党政府に対して共闘するのは勝手だが、質問書を誰か1人が書いているんだったら、
 質疑予定者から最も問題に精通した議員を代表者として質問させればいいんじゃないか?」
と言ってましたね
同じことしか聞けないなら、わざわざ複数名を用意する必要はないと思いますわ

206 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:33:27.55 ID:LspS8pUH.net
>>199
俺らの年金含む公金買い上げ+円毀損(財政ファイナンス)
為替は昨日ルーに釘刺されてたぞw

207 : 【関電 82.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/05/29(金) 14:34:04.16 ID:9oZSEPUf.net
内閣 田嶋要@民主→池内さおり@共産
厚労 大西健介@民主→阿部知子@民主
経産 木下智彦@維新→真島省三@共産

フェリーがそろそろ口之永良部島の港に接岸 @NHK中継

208 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:34:31.95 ID:oCBOIEvg.net
>>197
で。だから対中国に対する備えとなる安保法案の審議を止めろと?
木を見て森を見ずとはまさにあんたの事やな。
こう言ってる間にも奴らは着々と物事を進行させてるんやぞ。
奴らはこっちの都合なんか考えてくれへんぞ。

209 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:34:37.95 ID:8ByK0XZj.net
衆 内閣 池内さおり@共産

210 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:35:34.91 ID:+lbxvuvP.net
>>199
実体経済は動いていないけど、金融商品とかが動いてるからでしょうね。
庶民は貧乏だけど、金融商品を持ってる人だけがうまうま出来るという。
安倍総理が言うトリクルダウンが起きなかったということ。
金融商品が沢山作られていってるから、円も安くなる。円が安くなるから
外国からしたら買いやすくなる。外国資本に乗っ取られてるって事かも。

211 : 【関電 82.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/05/29(金) 14:35:57.71 ID:9oZSEPUf.net
内閣 官房機密費ガー
>>204
乙でしたー ノシ

212 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:36:44.88 ID:LspS8pUH.net
>>210
つうかジンバブ円ですけどー

213 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:38:04.89 ID:pnRFfb4O.net
>>200
えっ逃げんの?

214 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:38:05.77 ID:Mv8dlxgM.net
>>197
あんたの言い分だと日本が中国を甘やかしてきたせいで、
現在南シナ海や日本領海で侵略行為を行っているんだから、
日本は何も防衛するなということなんですね、バカ?
民主党同様、反対と批判しかできない安住オタは、今後の日本の防衛はどうすればいいと思ってんの?
いつも偉そうに批判しているんだから、さぞかし立派な緊急時の具体的な防衛対策言えるでしょ

215 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:39:41.50 ID:KkLvlveS.net
>>205
なるほど、わかる人には連中の化けの皮が剥がれてますね…dです
ほんとにお舅さんの仰る通りで、野党は同じことを何度聞けば気が済むのやら

共産池内@内閣

216 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:40:27.95 ID:LbfPNGI2.net
>>197
>中国に力を与えたのはどこよ

日本だけが中国に餌を与え続けたとでも?
ドイツもアメリカもイギリスも、極端なことを言えば世界中殆どの国が餌を与え
やりたい放題を黙認してきたのが原因ですよ
そう言えば民主党政権の時には震災住宅を国内で十二分に賄えるのに、
何故か中国や韓国に発注して震災特需を潰してましたねぇ

>二階が引き連れて訪問

民主党政権が出来て直ぐに小沢が民主党議員を引き連れて訪中してましたけど、
その件は批判しないんですかぁ〜?
自民党がやることは全て批判、民主党のやることは自分が好きな議員がいるから批判しないって言うなら、
貴方の言うことにはな〜んにも価値の無いダブスタの塊になりますよ

今回の二階俊博による訪中団は経団連からの要求とかも有っただろうし、
国際社会に対して「日本は中国との関係改善に努力してますよ〜」というアピールが目的だったと思いますけどね
実際、二階たちが習近平と面会する前日という絶好のタイミングで安倍昭恵夫人が靖国参拝を行い、
二階たちのメンツを叩き潰してますからね

217 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:40:29.12 ID:KkLvlveS.net
おっと
>>204
乙でしたーノシ

218 :チヅコスキー@研究室:2015/05/29(金) 14:41:40.04 ID:0bSdVTKy.net
>>205
ジジイなかなか鋭いところ突いてて、「質疑内容が一巡して同じような質問が出てきたら採決のタイミングを計る」ので、もうすでに質疑は尽くされてるという。

219 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:42:38.21 ID:LspS8pUH.net
>>213
なんだ?言葉の意味を聞いてきたんだろ?
もし調べる必要がないならすでに知ってるってことだから、
心当たりでもあるんじゃないの?

220 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:43:26.97 ID:+lbxvuvP.net
>>214
日本だけが甘やかしてるわけじゃないでしょ。欧米だって色々資本注入して
中国の力をつけさせたでしょ。
ただ人口が多いっていうだけでさ。
だから経済的な繋がりももう切ったほうがいいってこと。中国とは。
経済的には繋がっていたい、でも軍拡は怖いっておかしいでしょ。

221 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:44:30.06 ID:KkLvlveS.net
池内はまた機密費の話か…
しかし事柄の性質上、池内の望む答えはそうそう出てこないと思うが

222 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:46:07.45 ID:oCBOIEvg.net
>>205
うちの小選挙区の選出議員維新の議員なんやが「あんたこのままでええの?」って聞いてみたいわ?
橋下がレームダック化し元民主の松野がトップになった今このままだと維新は民主と合併するのはほぼ既定路線。
あんた松野に付いて行って一緒に民主に移籍するつもりなのかと。

もし、そうなったら次の総選挙は確実に落選するでしょうな。
前回も接戦で何とか当選した上に相手の評判の悪い自民候補に比例ゾンビを許したのに。

223 : 【関電 82.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/05/29(金) 14:46:08.75 ID:9oZSEPUf.net
ミトの言い分
https://twitter.com/310kakizawa/status/604155083664662528
https://twitter.com/310kakizawa/status/604155931803299841
https://twitter.com/310kakizawa/status/604156728003854336
https://twitter.com/310kakizawa/status/604158009359486977
https://twitter.com/310kakizawa/status/604160127629840385

224 :無記名投票:2015/05/29(金) 14:47:32.44 ID:8ByK0XZj.net
「料亭」が好きだなあ

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200