2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第189回常会】国会中継総合スレ1595

1 :無記名投票:2015/06/01(月) 15:44:18.59 ID:vqd1Lgfc.net
第189回国会(常会):平成27年1月26日から6月24日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/

前スレ
【第189回常会】国会中継総合スレ1594 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1432863299/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 29(c)2ch.net (以降立ってないようです)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1428008136/

◆過去の会期(前年分まで)
【第188回特別会】国会中継総合スレ1565(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1421547928/
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1563(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1418561086/
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

462 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:03:14.05 ID:Nbd7LeS2.net
>>461
本来の意味でいうところの確信犯なんでしょうな
もはや宗教や信仰の域に入った世界に彼らはいるんでしょう

463 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:05:33.12 ID:Nbd7LeS2.net
歓迎会映像きた

464 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:09:13.92 ID:gJfCUkBW.net
うん、これは本物だね、自民党マジでヤバイわ

465 :!omikuji:2015/06/03(水) 15:09:19.71 ID:tNi0Z3QR.net
自民を妄信的に信じるのもどうかと思うけどな。
安倍総理に関しても。
安倍総理だって安倍総理を支援してくれてるバックのために動いてる事も
あるし。経済と政治は別とかいうのもそうだけど。
中国の脅威論だって中国からの観光客を呼び込んでることだし。
何が脅威だと思うけどね。

466 : 【東電 83.6 %】 :2015/06/03(水) 15:14:15.93 ID:XMymzYiW.net
>>460
20店舗余裕…\(^o^)/

アキノ大統領キター8888

467 : 【関電 83.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/03(水) 15:14:32.26 ID:R4BrP3qt.net
大統領 入場

468 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:16:09.68 ID:VuH909HC.net
>>465
ここのスレには自民党ヽ(´ー`)ノマンセーの人は少ないよ
もちろん安倍総理ヽ(´ー`)ノマンセーもね

ただ何度も言われていることだけど、野党があまりにも不勉強かつ情けないから自民党を支持するしかないんだよ
経済政策にしろ安倍総理のやり方は褒められたものじゃないが、
かと言って野党の出してくる案や考え方では余計に酷くなるだけだからね

自民党や安倍政権に文句をつける前に、現在の野党首脳部を全部政界から追放し、
使える&日本国民のために粉骨砕身で働く若手を発掘して育成することを
野党支持者は重要視するべきだよ

ネットなどで文句を言うだけでは何も変わらないのだからね

469 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:16:28.64 ID:1WY+OWDW.net
テレビ中継なしか
冷たいなあNHKは

470 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:18:14.44 ID:Nbd7LeS2.net
>>465
この世にbestはない、betterならある
現在の状況において、他の政党よりも自民党に日本の政治を任すのがbetterであると判断されている
その自民の中でも安倍晋三を総理にして日本の政治を任せるのが、今のところbetterであるということ
ただそれだけ

471 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:19:05.48 ID:KS6WXMt7.net
これがパククネだったら生中継するんだろうな

472 :!omikuji:2015/06/03(水) 15:19:52.74 ID:tNi0Z3QR.net
>>468
自民党議員だって大概だけどな。
使えない議員だって沢山いるし、野次る議員もいる。
野党ばっかりじゃないよ議員の質の悪さは。
自民党議員だって質が悪いさ。
たまたま運よく自民党に入れたって言うだけの議員もいる。

473 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:19:59.62 ID:YygybzL8.net
なんかフィリピンがほめ殺しから始まったぞw

474 :!omikuji:2015/06/03(水) 15:21:08.15 ID:tNi0Z3QR.net
>>469
籾井さんって安倍総理が推薦して会長にした人だよね。
何やってるんだろうね。籾井さん。
こういうときこそ命令下すべきなんじゃないの。
放送しろって。今相撲とか高校野球の時期じゃないんだし。

475 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:21:12.37 ID:YygybzL8.net
>>472
使えない議員は居るけど、
何年も使えない議員は少ないし、
そんな使えない議員を大臣とか党の重役に据えることは無いよ。

476 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:21:47.93 ID:YygybzL8.net
>>474
会長は現場に命令権がないんだってさー。

477 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:22:23.59 ID:1WY+OWDW.net
思えば
日本軍が進駐した地域はどこも経済発展したなあ

フィリピンは米国に占領されたが
産業や企業を残さなかったから
いまだに家政婦とかの人力の輸出しかない
製造業はこれから

478 :!omikuji:2015/06/03(水) 15:25:07.75 ID:tNi0Z3QR.net
>>477
中国とか韓国に日本の企業が進出してそちらの国の力
強めちゃったけどね、最近は。
ほとんどが経団連が係わってる企業ばっかり。
そしてそれらの国は日本に歯向かってる。
何なんだろうね。

479 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:26:28.11 ID:HTk3oFVl.net
>>470
なんというか、そのベターも実質的に他に選択肢が無いに等しい中でのベターってのが痛いところですよねぇ…
AとBでどっちか悩んでAの方が良いかな?と思えるベターと、BもCも(以下略)全然ダメでもうAしかないなわな…となるベターは同じベターでも全然違いますし
個人的には西田議員に頑張って上がって来て欲しいと思うけど…ただ質疑する側じゃなくてされる側になってどういう風になるか未知数ですからねぇ…

480 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:26:48.13 ID:YygybzL8.net
>>478
キックバックが美味しいんでしょ。

481 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:27:30.72 ID:Nbd7LeS2.net
困難を投げかけた国…

482 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:29:27.32 ID:VuH909HC.net
>>472
うん、それで?
野党支持者の君が此処にそんな意見を書いたところで何かが変わるのかい?
自民党の中のアホどもについて言うなら、奴らも冷や飯を食らわされて党内での居場所が少しずつ奪われている状態だね
二階の訪韓・訪中に際して安倍政権がとった行動を君も見てるよね?
徐々に改善を進めつつある自民党だけど、野党はどうなんだい?
相変わらず党首や執行部人事をローテーションでしか行えない民主党
天皇制を掲げているくせに「護憲派」を名乗る共産党
橋下というチンピラ弁護士が逃げ出したくらいでgdgdしている維新の党と大阪維新
鳩山内閣で原発増加に関する閣議決定に署名していたくせに「卒原発」を名乗る社民党
政党助成金しか目的がない小沢の生活が第一

ここで私の意見に対して吠えてるぐらいなら、自分の支持政党事務所に改革案の一つでも提案してきたら?

483 :茶爺:2015/06/03(水) 15:30:41.48 ID:YlG+YJG2.net
>>468
安倍ちゃん支持でも白紙委任じゃ無いから、むしろダメなところはガンガン云う
支持を信者の様に云うのもその様に振る舞うのも大間違い

484 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:30:43.53 ID:QiDKZ2fS.net
ID:tNi0Z3QR 始めここで自民や安倍を腐してる連中は
民主政権カムバックを願ってると見ていいんだな。

485 :!omikuji:2015/06/03(水) 15:31:30.37 ID:tNi0Z3QR.net
>>480
なんだかなあって思うよ。経済進出するにしたってさ、
国は選べるだろうに。
特に中国なんか冷戦時代から敵方陣営の方だったのに。
何でそんな国に進出するんだろうって。
そういうところもまずかったよな。
結果日本企業のテリトリをあらされたし。

486 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:32:28.85 ID:Nbd7LeS2.net
>>479
たしかに選択肢が極端に狭められるというか、ほぼ一択という状態は問題ではありますね…
西田さんももうちょっと党内で活躍してもいいと思う

487 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:33:29.80 ID:Nbd7LeS2.net
888888888
大統領乙でした

488 : 【関電 82.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/03(水) 15:33:38.12 ID:R4BrP3qt.net
冒頭で出てたポルシェ911ターボVS日産GTRはこれかな
http://jp.autoblog.com/2015/02/06/porsche-cayman-gt4-gets-911-gt3-components/
フィリピンに行ったいせ
http://i.ytimg.com/vi/SiKYlJIzdGE/hqdefault.jpg

489 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:34:06.53 ID:KS6WXMt7.net
アキノ大統領
町村さんに心よりご冥福

490 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:34:18.64 ID:d7riYAhs.net
8888888888888
大統領ありがとん

491 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:36:37.04 ID:Nbd7LeS2.net
りもりんの挨拶おわり

大統領拍手に送られて退場

492 : 【関電 82.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/03(水) 15:37:27.42 ID:R4BrP3qt.net
歓迎会 おわり

493 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:38:08.57 ID:Nbd7LeS2.net
さてこのあとの委員会は何時から再開だろう
四時あたりかな

494 : 【東電 83.9 %】 :2015/06/03(水) 15:39:34.05 ID:XMymzYiW.net
大統領閣下ありがとー!
んもう、ちゃんと大統領のお話を聞こうよーー
参議院ネット中継、ちゃんと英語バージョンもあって良いなーと思った。

495 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:39:41.39 ID:VuH909HC.net
>>486
だからこそ野党の叩き直しが必要なんですけどね
そういう事の認識もできず、ひたすらネット等での自民叩きしか出来ない支持者
そしてそういう足りない支持者に受けるためだけに愚かな質問と審議拒否しか出来ない野党各党

日本政界の不幸も此処に極まれりという感じですよ

496 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:40:46.30 ID:IWVaOZ0H.net
>>485
数字に現れる恩恵は判断できても、
数字にでない危険性を教えてくれる要素がないからじゃないかね

学校教育やマスコミが危険性を教えないといけないはずなんだけどね

497 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:42:15.74 ID:kZ/BqERg.net
アキノ大統領、ありがとうございました。

498 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:43:01.03 ID:YygybzL8.net
>>496
日教組とマスコミは中韓の太鼓持ちだし。

499 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:44:08.48 ID:HTk3oFVl.net
>>486
正直なところ…そういう風になっている時点で日本の民主主義ってある意味じゃあ半死半生状態だと思うのですよね
まだまともな選択肢が一つでもあるだけ終わりじゃなくて盛り返せるところにはあると思いますが…
まずは日本の国益を第一にした上で経済政策とかで対立軸を打ち出せる有力な政党…は求めれなくとも自民党内にそういう有力が議員が台頭して欲しいのですがねぇ…
西田さんも活躍してくれないと…(経済政策で)安倍総理に批判的って事で媚特ア議員と同類にされてるのを見た事ありますし

500 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:44:50.33 ID:i9wrq/Nm.net
アキノ大統領の演説って、集団的自衛権でのフィリピン支援を
可能にするための伏線なのかな

NHKがテレビ中継しなかったのは
フィリピンが某国に攻撃されて、助けて日本!ってなった時に
集団的自衛権でフィリピンを助けてあげようよ…って世論になるのが
嫌だからかなーと勘ぐってしまう

501 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:46:24.18 ID:lGFa4+s/.net
自民は左から右まで権力に群がる寄せ集め

502 : 【関電 82.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/03(水) 15:47:49.88 ID:R4BrP3qt.net
文科 吉川元@社民   理研の話
内閣 山尾志桜里@民主
厚労 山井和則@民主

503 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:48:04.65 ID:Nbd7LeS2.net
>>495
>>499
いずれ与党であろうと野党であろうと、
端にも棒にもかからないのは消えてゆくでしょう
少なくとも審議拒否して偉そうな顔してたり、
二言目にはキュージョーガーなんていうしか能のない者は通用しない時代がそこまで来ていると思う

504 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:48:11.71 ID:PyOelkp6.net
山井きたな

505 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:49:07.80 ID:Nbd7LeS2.net
おっと再開してたか
早かった

506 :!omikuji:2015/06/03(水) 15:50:03.54 ID:tNi0Z3QR.net
>>498
マスコミは守銭奴、経団連も守銭奴。そのためには何でもやる
だからだよ。
あと教科書は日教組が作るんじゃなく、政府の諮問機関が作ってるからな。
日本政府が認定して教科書は作られてるからな。

507 : 【関電 82.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/03(水) 15:51:54.83 ID:R4BrP3qt.net
厚生労働委員会傍聴席にスペランカーがいるみたいだ
https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/605984069587828736

508 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:53:16.21 ID:Nbd7LeS2.net
しかしさっきの大統領の「困難を投げかける国」かあ…中国はこれ聞いて嫌な顔するだろうかな?w

そして病はきょうもやかましい…

509 : 【東電 84.1 %】 :2015/06/03(水) 15:56:03.60 ID:XMymzYiW.net
山井がギャンギャンギャンギャンうるせーうるせー('A`)
なんだか映像がぼやけてる?

510 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:56:27.41 ID:vuKVfgiA.net
山井の声にボリュームを合わせると回答者の声が小さくなるな

511 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:57:25.42 ID:Nbd7LeS2.net
>>510
どんだけ病の声でかいんだよってことですねw

512 :無記名投票:2015/06/03(水) 15:57:46.11 ID:YygybzL8.net
>>506
いや、各社が作って、国の諮問機関が審査して、
アカン部分には意見つけて、最終的に認定出す。
そして、どの教科書を使うか決めるのは、各地の教育委員会。

教科書の副読本には審査が無いから、
そこで諮問機関から削られた部分を教えるように示唆してたりするらしいが。

教科書に関係の無いプリントで授業する教師とか、
道徳の教科書は持って帰らないように指導する教師とか。

513 : 【関電 82.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/03(水) 16:04:03.64 ID:R4BrP3qt.net
傍聴席から携帯で委員会を中継してるみたいだけど、いいのかな…

514 :無記名投票:2015/06/03(水) 16:04:56.37 ID:Nbd7LeS2.net
は?
何で犯罪集団を喜ばすんだよ

515 :無記名投票:2015/06/03(水) 16:07:33.82 ID:KS6WXMt7.net
>>513
誰が?

516 : 【関電 82.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/03(水) 16:08:34.31 ID:R4BrP3qt.net
>>515
>>507

517 : 【東電 84.1 %】 :2015/06/03(水) 16:11:48.34 ID:XMymzYiW.net
封筒にでかでかと「電話をかけることはありません」て書いときゃいーんじゃ…

518 :無記名投票:2015/06/03(水) 16:11:57.39 ID:Nbd7LeS2.net
スペランカー委員会室から米してるのか…ほんとにいいのかこれ

519 : 【東電 84.1 %】 :2015/06/03(水) 16:12:25.77 ID:XMymzYiW.net
うわー…補償だってお!!

520 :無記名投票:2015/06/03(水) 16:12:56.65 ID:YygybzL8.net
にしても他人を堂々と無責任に批難できる状態だと野党の質疑者は輝くね。
……無責任でないと輝けないんだったら政治家やるなよと思うが。

521 :無記名投票:2015/06/03(水) 16:13:20.35 ID:KS6WXMt7.net
>>516
衆議院に通報してみたら

522 : 【東電 84.1 %】 :2015/06/03(水) 16:13:59.70 ID:XMymzYiW.net
えぬえちけーでニュース流す時にテロップでも流しとけ

523 :無記名投票:2015/06/03(水) 16:15:37.99 ID:Nbd7LeS2.net
病…補償とか気安く言うけどなんにも考えてないだろ

病おわた、つぎ西村@厚労

524 :無記名投票:2015/06/03(水) 16:15:38.38 ID:KS6WXMt7.net
山井詐欺師の味方だろこいつ

525 : 【関電 82.9 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/03(水) 16:25:09.48 ID:R4BrP3qt.net
文科 吉川元@社民→郡和子@民主
内閣 山尾志桜里@民主
厚労 山井和則@民主→西村智奈美@民主

526 :無記名投票:2015/06/03(水) 16:25:40.50 ID:Nbd7LeS2.net
どこのすし屋の話だよ…

527 : 【関電 82.9 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/03(水) 16:26:42.85 ID:R4BrP3qt.net
文科 郡和子@民主は付帯決議案朗読だった 散会

528 :無記名投票:2015/06/03(水) 16:35:30.65 ID:Nbd7LeS2.net
というか情報の漏れた先はどこなのか
その情報は今も誰かが所持しているのか
そっちのほうがはるかに重要だと思うのだが…

529 : 【東電 84.4 %】 :2015/06/03(水) 16:39:53.32 ID:9HVt7ISb.net
住基ネットガーマイナンバーガー@厚労
なんか自衛隊の派遣とか労働の派遣とかって、いっしょくたにしたよ、この人…( ゚ω゚ )

530 :無記名投票:2015/06/03(水) 16:41:18.43 ID:vuKVfgiA.net
厚労終わりか

531 : 【東電 84.4 %】 :2015/06/03(水) 16:41:31.78 ID:9HVt7ISb.net
>>528
だよねぇ。
一番悪いのは情報吸いだした人と悪用する人なのに、
そこんとこ追求しないよねぇ…(´・ω・`)

532 : 【関電 82.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/03(水) 16:42:59.07 ID:R4BrP3qt.net
衆・厚労 散会
>>521
電話したら「え、駄目なはずですけど。前議員の方ですよね…」と呆れた感じの返事だった。
でも最後まで配信してたな。今は病の委員会後インタビューやってるわ

533 :無記名投票:2015/06/03(水) 16:43:22.55 ID:YygybzL8.net
内閣委員会、
なんか夫婦別姓とか通称としての旧姓使用についてとか言ってるぞ?

534 :無記名投票:2015/06/03(水) 16:43:31.70 ID:SkbDkc+I.net
言いがかりつけられるならネタは何でもいいんだな
あとはマスゴミがありったけの悪意を注いで編集するだけだし

535 : 【東電 84.4 %】 :2015/06/03(水) 16:43:50.08 ID:9HVt7ISb.net
国家資格で通称使用って…( ゚ω゚ )?@内閣

536 :無記名投票:2015/06/03(水) 16:44:14.81 ID:d7riYAhs.net
内閣 質問者の首の動きが気になる

537 :無記名投票:2015/06/03(水) 16:44:51.62 ID:VuH909HC.net
>>531
野党や支持者ののオツムの中は
「全部セキュリティの甘い年金機構と、しっかり管理していない安倍政権が悪い!」
で統一されているのでしょう

年金機構の甘さを指摘しつつ、犯行を行った集団なり個人なりを追求することと、
二度とこの手の犯罪を起こす輩が出てこれなくなるぐらいの厳罰を提案するぐらいすればいいんですけどねぇ

538 :無記名投票:2015/06/03(水) 16:45:37.97 ID:YygybzL8.net
>>537
「そんなことしたら冤罪被害を生むじゃない」
とか言い出すぞ。

539 : 【東電 84.4 %】 :2015/06/03(水) 16:46:11.86 ID:9HVt7ISb.net
>>532
おつです。
なんだろう、開いた口が塞がらないってこういうことかと思い知らされるわw

540 :無記名投票:2015/06/03(水) 16:46:41.78 ID:VuH909HC.net
>>532
前議員であろうがなかろうが、ネタは上がってるんだからタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!してしまえばいいのに

あとで本人のツイッターに対してツッコミ入れてみようかな?
即ブロックされるだろうけどw

541 :無記名投票:2015/06/03(水) 16:46:46.87 ID:Nbd7LeS2.net
>>531
そのへんを追及すると、何かまずいことがあるんでしょうかねー
それこそ塩崎さんや役人を弄ってる場合じゃないと思うんだけど

さて自分も本日はこれにて失礼
皆さんお先にーノシ

542 :無記名投票:2015/06/03(水) 16:47:30.60 ID:VuH909HC.net
>>538
結局は犯罪者側の視点に立つことしか出来ないんですよねぇ
困ったもんだ・・・

543 : 【関電 82.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/03(水) 16:49:27.27 ID:R4BrP3qt.net
内閣 山尾志桜里@民主→塩川鉄也@共産
>>539
(あくまで何となくだけど)事務方にも有名みたいなふいんき(←なぜか変換できない)
>>540
当人ツイッターから配信していた様子が分かりますです
>>541乙でしたー ノシ

544 :無記名投票:2015/06/03(水) 16:50:16.48 ID:YygybzL8.net
というか、「名簿屋」なんてな存在を根絶やしにする位の覚悟で締め付ければいいんだよ。
ソレをしようとしないのは何でだろ。
「個人情報保護法」ってそのためのもんだろと。

545 :無記名投票:2015/06/03(水) 16:54:51.59 ID:d7riYAhs.net
衆 内閣 タイラーが答弁

>>543
>当人ツイッターから配信
( ゚д゚)ポカーン …

546 : 【関電 82.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/03(水) 17:19:32.77 ID:R4BrP3qt.net
質疑終局、討論なし、直ちに採決、 修正案 起立総員、修正部分除く原案 起立総員 修正可決
付帯決議案 泉健太@民主
>>545
正確には、Androidからツイキャス(というの)で配信している様子をツイートに載せた(書いた) です
(ガラケー使いには、なんのことやらよく分からないw)

547 : 【東電 82.8 %】 :2015/06/03(水) 17:20:58.71 ID:2mewBBUN.net
強い日本を作るという安倍総理の野望に反対!by塩川@内閣
共産は弱い日本がお好みか…('A`)

548 : 【関電 80.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/03(水) 17:24:34.34 ID:R4BrP3qt.net
散会 乙でしたー ノシ

549 :無記名投票:2015/06/03(水) 17:25:29.63 ID:SkbDkc+I.net
>>544
極めすぎると行政に影響するんだろう
盗まれて悪用されたら人生終わりそうなマイナンバーも推進しなきゃならんし

550 : 【東電 82.6 %】 :2015/06/03(水) 17:25:36.30 ID:2mewBBUN.net
なんだかんだですいすい法案決まってくなー。
でわ、おつでしたーノシ

551 :無記名投票:2015/06/03(水) 17:26:52.13 ID:d7riYAhs.net
>>546
ありがとん
なんとなくわかりました(自分もガラケー使い)

乙でした

552 :無記名投票:2015/06/03(水) 17:27:33.45 ID:wx1oOkBo.net
今日はなりすましが着てたのねw支持者は少ないとかbetterとか叩き直すとかw

553 :無記名投票:2015/06/03(水) 17:41:09.02 ID:mvG/t8hD.net
>>532
三宅雪子認証済みアカウント
?@miyake_yukiko35
ツイキャス。「実況中継」にあたるとのことで、次回からは難しそうです。
(委員長の許可必要)と申し訳なさそうに、警備の方。
どこかから注意が入ったらしい。ということで録画は残せず。
申し訳ありません。
https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/606011587267149824

554 :チズコスキー@出張中の新幹線:2015/06/03(水) 17:48:50.86 ID:doTOFJ19.net
>>460
水無月いいなあ

555 :無記名投票:2015/06/03(水) 18:12:29.65 ID:Mf79hwgL.net
6月4日(木)の審議中継予定

衆議院

09:00 農林水産委員会
09:00 憲法審査会
09:20 災害対策特別委員会
09:30 科学技術特別委員会
13:00 本会議

参議院

10:00 内閣委員会
10:00 法務委員会
10:00 外交防衛委員会
10:00 経済産業委員会
10:00 環境委員会
13:00 総務委員会

556 :無記名投票:2015/06/03(水) 18:22:57.97 ID:fBzg3Dcx.net
勢いあると思ったらアズミスキー?が暴れてたのか
安倍総理を盲信ガー言っているアズミスキーさんが
安住批判しているのを見た記憶がほとんど無いのは気のせいだろうかw

557 :無記名投票:2015/06/03(水) 18:43:22.83 ID:fBzg3Dcx.net
三宅雪子 @miyake_yukiko35
今回の流出事件。「たいへんなこと」だという認識が全くないように見えるんですよね。
RT@hitomi_rome 第一次安倍内閣も夏の初め頃年金問題で崩壊が始まり、
その後「最後の一人まで」発言を蔑ろにした結果がコレ。政治家の言葉は重い筈

自分のルール違反は「たいへんなこと」だという認識がないのかね?

558 :無記名投票:2015/06/03(水) 19:10:38.56 ID:wx1oOkBo.net
安倍総理を批判しようって言ってんの去年選挙前にも見たなw

559 :無記名投票:2015/06/03(水) 19:34:58.20 ID:SkbDkc+I.net
安倍氏をいくらバッシングしたところでババアの支持が上向く事は二度と無いのにな

560 :無記名投票:2015/06/03(水) 19:44:39.86 ID:Mf79hwgL.net
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『韓国“軟化”の兆し? 要人交流活発化の裏側 激論…負のスパイラル』

 22日の日韓国交正常化50周年を控え、両国関係をめぐる動きが活発化している。1日には、
「賢人会議」出席のため訪韓していた森元首相が朴大統領と会談。先月末には、国際会議の場で、
4年ぶりとなる日韓防衛相会談が行われた。
 しかし実態は、首脳会談をはじめとする政府間の公式協議がいっこうに進まない現状に、
米国務長官や首相OBが業を煮やして仲介に乗り出しているだけ、とも言える。
 “節目の年”の両国関係は、負のスパイラルを抜け出せるのか。両国関係を知るゲストに問う。

ゲスト
黒田勝弘 産経新聞ソウル駐在客員論説委員
金慶珠 東海大学教養学部准教授
三浦瑠麗 国際政治学者

私の声 募集テーマ
『日韓関係について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

21:00-21:54 BS11 報道ライブ21 INsideOUT
「改善の兆し!? 日中関係の今後」
ゲスト:二階 俊博 (自民党総務会長)、松田 喬和 (毎日新聞特別顧問)
先月下旬、安倍首相の親書を携え、習近平主席と面会・会談した自民党の二階総務会長。双方
トップの言葉から、お互いに関係の修復を望んでいることがはっきりした。夏から秋にかけて
「戦後70年談話」「抗日戦争勝利記念日」、さらに11月の「APEC首脳会議」と重要な日程が
立て込んでいる。中国の海洋進出と日米安保体制の強化など、様々な日中間の課題がある中、
さらなる日中関係の改善には何が必要なのか? キーマンの二階氏を直撃する。

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽年金個人情報流出…私の個人情報は? 流出したかどう確認▽沈没125年…トルコ軍艦の犠牲者追悼・絆は今も(他)

21:00-22:00 ニコニコ生放送 【Japan Indepth】チャンネル【中国、南シナ海軍事基地化で米と対立激化】
 〜元外交官 宮家邦彦氏が語る日本の役割〜
http://live.nicovideo jp/watch/lv223358113
国際的非難をよそに着々と南シナ海に軍事基地を建設する中国。堪忍袋の尾が切れたアメリカは
圧力を強め始めた。緊張高まる東アジア、日本はどのような役割を担うべきなのか? そうした中、
いよいよ「平和安全法制」の国会審議が始まり、国民の関心も高まり始めた。自衛隊の活動範囲は
どこまで広がるのか? 日本の軍事的役割を他国はどう見ているのか? 元外交官の宮家邦彦氏に
日本外交の今後を聞く。
 ゲスト:外交政策研究所代表 宮家邦彦氏 MC:編集長 安倍宏行 サブMC:aya

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽流出元は職員PCか? 年金情報流出問題…国会審議も紛糾(他)

22:00-23:00 ニコニコ生放送/USTREAM 【第163回】NHK日曜討論の裏側。集団的自衛権の全てを語る! 非軍事ブランドとは【参議院議員山田太郎のさんちゃんねる】
http://live.nicovideo jp/watch/lv222767125
http://www.ustream.tv/channel/みんなのさんちゃんねる
今週のテーマは
・外務省「総理は予算の国会承認なしに海外でコミットできる!」は本当か!
・NHK日曜討論の裏側。集団的自衛権の全てを語る! 非軍事ブランドとは
・またまたパブコメ募集中! 内閣府の語る「有害情報」の定義とは
です。

22:00-23:05 NHKラジオ第1 NHKジャーナル
▽南シナ海・安全保障の課題(他)

23:00-23:58 テレビ東京系列 ワールドビジネスサテライト (BSJ 24:00-24:58)
▽後発薬攻防! 日本の医療費削減に黒船? TPP交渉に影も(他)

561 :無記名投票:2015/06/03(水) 19:48:27.06 ID:VuH909HC.net
┐(´д`)┌ヤレヤレ今度は安倍総理擁護に擬態しての活動か
よほど安倍政権がお気に召さないらしいね
それか狂信的かつ盲目的なファンかな?

盲目的安倍政権ファンは自民党以外の野党を叩き直せという意見の何が問題なのかね?
自民党内にも排除しなければいけない輩は多数存在しているのは見て見ぬふりかね?
(二階俊博やパチ議連所属議員)
常に政権与党にとってライバルとなる政党が野党側に存在し、
双方が国民にとって有益な政策を提示し議論を戦わせることによって国家発展に繋げていく
これが理想的な国会運営であり国政のあるべき姿だと思うが違うのかね?

ID:wx1oOkBo、貴方の理想とする「国会運営と国政の姿」を提示してみてくれないかね?

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200