2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第189回常会】国会中継総合スレ1595

1 :無記名投票:2015/06/01(月) 15:44:18.59 ID:vqd1Lgfc.net
第189回国会(常会):平成27年1月26日から6月24日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/

前スレ
【第189回常会】国会中継総合スレ1594 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1432863299/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 29(c)2ch.net (以降立ってないようです)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1428008136/

◆過去の会期(前年分まで)
【第188回特別会】国会中継総合スレ1565(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1421547928/
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1563(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1418561086/
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

654 :無記名投票:2015/06/04(木) 16:32:28.13 ID:Tzmqq59d.net
16:30-18:00 ニコニコ生放送 『やらまいか』#3 沖縄県知事の正体
http://live.nicovideo jp/watch/lv222463294
「沖縄県知事・翁長雄志こそ、沖縄問題の象徴」と、司会の堤堯は言う。さてその真相は?

ゲストに沖縄出身の元海上自衛官で、現在も沖縄を拠点にしながら、保守系言論活動を継続する
惠隆之介氏を迎えて贈る。

■テーマ:沖縄県知事・翁長雄志の正体
■出演者(予定)
 ゲスト:惠 隆之介(作家・ジャーナリスト・元海上自衛官)
 レギュラー:堤 堯(ジャーナリスト・元文藝春秋編集長)
       日下公人(評論家・日本財団特別顧問)
       塩見和子(日本音楽財団理事長)
       志方俊之(軍事アナリスト・元陸将)
       関岡英之(ノンフィクション作家・評論家)
       高山正之(ジャーナリスト・元産経新聞記者)
       福島香織(ジャーナリスト・元産経新聞記者)
       馬渕睦夫(元駐ウクライナ大使・元防衛大学校教授)
アシスタント:高松香織(DHCシアター)

655 :無記名投票:2015/06/04(木) 16:33:14.53 ID:9vfZ8e5S.net
>>653
地方だと地方紙のお悔やみ欄?
それに葬儀も自宅でなくホールでやるケースが増えてるし
地元のホール張っているとかかな?

656 : 【東電 74.7 %】 :2015/06/04(木) 17:16:57.20 ID:Pz/RoVrc.net
永田町が新設五輪大臣に谷亮子を熱望(東スポ記事)@5時夢
どこの永田町だ、どこの…('A`)

657 :無記名投票:2015/06/04(木) 17:18:41.30 ID:tpkQtfEf.net
>>656
俵ってそーいや全く表に出てこなくなったなw

658 :無記名投票:2015/06/04(木) 17:19:49.05 ID:9vfZ8e5S.net
評論家の井尻千男さん死去 76歳 日経新聞読書面コラムなど
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/06/04/kiji/K20150604010476610.html

自分は4月末の主権回復記念国民集会の時に見たのが最後だったな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org350944.jpg
この時すでに車椅子だったし、水島社長が昨年すい臓がんの手術したと闘病の経緯話したから
覚悟はしていたけど…
ご冥福をお祈りします

659 :無記名投票:2015/06/04(木) 17:25:26.69 ID:9vfZ8e5S.net
>>657
生活の党と山本太郎となかまたちの参院議員は
主濱と谷と山本太郎の3人しかいなからね

ただでさえ質疑時間少ないのに
山本太郎が質疑頑張るとその分外の2人が出る機会が更に減る

660 :無記名投票:2015/06/04(木) 18:01:05.47 ID:Tzmqq59d.net
6月5日(金)の審議中継予定

衆議院

09:00 文部科学委員会
09:00 経済産業委員会
09:00 平和安全特別委員会
13:00 厚生労働委員会

参議院

10:00 本会議
10:30 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会

661 :無記名投票:2015/06/04(木) 18:27:00.03 ID:9vfZ8e5S.net
>>660
山井和則 @yamanoikazunori
あす6月5日(金)1時から5時まで、衆議院厚生労働委員会で、
もれた年金情報問題の集中審議が行われることになりました。
私も30分間、質問します。派遣法審議は行われません。

662 :無記名投票:2015/06/04(木) 18:47:39.21 ID:CF03OuQ2.net
>>660
平和安全特、普通に開かれる!
やったこれで勝つる!!(「 形の上で誰からも文句を言われないだけの審議時間」の上積み的な意味でw

663 :無記名投票:2015/06/04(木) 18:49:13.74 ID:JJvbsQ7f.net
971 名無しさん sage 2015/06/04(木) 15:06:50.40 ID:fa+QHWl6
いや、今日はどこまで行っても思いっきり「学者センセイ」そのものも来てた
特に小林教授が面白い

中川「我々は68年かけて日本国憲法を自分たちの物にしてきました。
   それを戦前に遡って、自主憲法などという時代に戻るわけにはいきませんよね?先生」

小林「あん?何言ってんすか。
   憲法なんつーものはですね、所詮便利に使うために作った道具ですよ道具。
   戦後のあんな状況で短時間で作ったシロモノですからね日本国憲法。
   欠陥が多数あるんですから、どこかでブラッシュアップしなきゃいかんでしょう常考」

−−−報道ここから−−−

中川「集団的自衛権の憲法解釈は違憲でしょうか?」

小林「現行憲法では違憲でしょう。
   自民党の仕掛けた議論ですがね、あんな言葉遊びで集団的自衛権をやろうなんて情けない。
   今の安保議論の異常さを民主党が国民大衆にさらしてくださいよ」

−−−報道ここまで−−−

小林「わたしゃ名誉棄損って言われても言い続けますけどね?
   警察予備隊と自衛隊って何が違うかっていうと、やり方なんですよ。
   軍隊ってのは何をしても勝てばいい。国民のために何でもやる。
   自衛隊は負けてもいいからやり方を選ぶんです。

   集団的自衛権で後ろからなんて情けない。やるんなら正面からやりゃいいんですよ。
   で、憲法を変えなくてもできるなんてコソコソした議論は情けない。
   憲法なんて道具は、必要ならブラッシュアップして変えていかなきゃならない」

報道のマジックって素敵ですよね

664 :無記名投票:2015/06/04(木) 19:02:06.72 ID:Do5nOKjx.net
>>651
>政治家の葬儀に一般人が行って記帳なりするのって出来るの?

確か昭一さんの時は一般の支持者もけっこう参列してお焼香してた気がする。
マッチーの葬儀に関して知りたい場合は葬儀会場に問い合わせたらわかるはず。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2015060200623
>合同葬は5日午前11時から、東京都港区南青山2の33の20の青山葬儀所で行い

電話番号はぐぐったら出てくるよ。
一般人も参列可としても、自分は遠方で行けそうにないのでさっき弔電の手配をしました。
(政治家さんに打つのは昭一さんの時以来だなあ)


しかし井尻先生まで・・・お悔やみ申し上げます( ̄人 ̄)

665 :無記名投票:2015/06/04(木) 19:04:32.72 ID:PkfLaWov.net
このスレのスターの1人がやらかしましたw

【政治】民主・後藤祐一議員が泥酔…警官が駆けつける騒ぎに-議員宿舎前(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433411349/
民主党の後藤祐一衆院議員(神奈川16区)が、
泥酔して東京都港区の青山仮議員宿舎前の路上で警察官が駆け付ける騒ぎを起こしていたことが4日、分かった。
同党の高木義明国対委員長が口頭で厳重注意したほか、
別の党幹部が向こう1年間、飲酒しないよう指示。
後藤氏は「今後は襟を正して身を律し、国会での活動に専念する」とのコメントを発表した。
党幹部によると、後藤氏は3日未明、タクシーで宿舎に帰宅した際、車から降りるのを拒んだり、
宿舎の門扉を乗り越えようとしたりした。騒ぎに気付いた自民、共産両党の議員に介抱されたが、
転倒して頭や顔に全治1週間の傷を負った。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150604-00000126-jij-pol

666 :無記名投票:2015/06/04(木) 19:09:13.33 ID:aPzNVzMJ.net
後藤衆院議員が泥酔騒ぎ=民主、「1年間断酒」を指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150604-00000126-jij-pol
>民主党の後藤祐一衆院議員(神奈川16区)が、泥酔して東京都港区の青山仮議員宿舎前の路上で警察官が駆け付ける騒ぎを起こしていたことが4日、分かった。

667 :664:2015/06/04(木) 19:10:47.16 ID:aPzNVzMJ.net
>>666
おっと、ダブっちゃった。

668 :666:2015/06/04(木) 19:13:01.25 ID:aPzNVzMJ.net
>>667
更に間違い
自分665が664さんにダブっちゃった

669 :無記名投票:2015/06/04(木) 19:49:11.98 ID:Tzmqq59d.net
20:00-21:00 ニコニコ生放送 とことん共産党 「ストップ! 戦争法案」(仮)
http://live.nicovideo jp/watch/lv222984897
【ゲスト】井上哲士参議院議員
【MC・司会】小池晃副委員長・参議院議員、朝岡晶子さん

20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『新・国防白書に見えた中国軍「本当の標的」 米中“空中戦”の実相』

 国会で安保法制を巡る政府と野党の論戦が繰り広げられる中、中国は2年ぶりに「中国の軍事戦略」
と題した国防白書を発表した。その中に示された、中国が急速に推進する海洋進出や軍事力強化・
近代化の意図とは何か? その先に中国が描く「アジアと世界の形」とはどのようなものか?
 日本が安保政策の大転換を議論するにあたり、まず念頭に置かれるべき周辺情勢や“脅威”の
実相を検証し、あるべき安保議論と戦略の方向性を考える。

ゲスト
森本敏 元防衛相 拓殖大学特任教授
村井友秀 元防衛大学校教授 東京国際大学国際戦略研究所教授
朱建栄 東洋学園大学教授

私の声 募集テーマ
『中国の軍事戦略と日本の対応について聞きたいこと、言いたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

21:00-21:54 BS11 報道ライブ21 INsideOUT
「『かかりつけ薬局』はクスリの飲み残しを解消できるのか」
ゲスト:藤井 基之 (自民党参議院議員・薬剤師)、藤田 道男 (薬剤ジャーナリスト)
「幻覚がみえる」と訴える80代の男性。実はこれ...複数の薬の飲んだ副作用とみられるもの。
このようになってしまう理由に、内科や皮膚科など複数の病院にかかった結果、薬が重複して
しまったことなどが挙げられる。更に、この薬は飲み忘れなどで余ってしまい、金額にすると
年間500億円にも及ぶ。近年、このような高齢者の薬漬けや「残薬」問題を改善しようと、国は
「かかりつけ薬局」の導入を検討している。薬剤師が患者の薬暦を管理し、患者宅に出向いて
調剤を行うこの新制度が薬局・薬剤師に大きな変化をもたらそうとしている。番組ではこの制度の
メリットやデメリットを紹介し、解決策への糸口をみつける。

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽沖縄翁長知事 アメリカで直面した現実とは(他)

21:30-22:00 日本文化チャンネル桜 国を想う国会議員ビデオレター

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽125万件では済まない可能性も…年金情報の流出問題(他)

24:00-24:10 NHK総合 時論公論「“財政健全化計画”今月末策定へ」
020年度に基礎的財政収支を黒字化する目標をどう達成するか、政府の議論が本格化している。
今月末の計画策定に向けた議論のポイントを整理する。
  関口 博之 (NHK解説委員)

670 :無記名投票:2015/06/04(木) 19:51:23.07 ID:Uyxhv7Ih.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150604-00000126-jij-pol
民主党の後藤祐一衆院議員(神奈川16区)が、
泥酔して東京都港区の青山仮議員宿舎前の路上で警察官が駆け付ける騒ぎを起こしていたことが4日、分かった。
同党の高木義明国対委員長が口頭で厳重注意したほか、
別の党幹部が向こう1年間、飲酒しないよう指示。後藤氏は「今後は襟を正して身を律し、
国会での活動に専念する」とのコメントを発表した。

 党幹部によると、後藤氏は3日未明、タクシーで宿舎に帰宅した際、車から降りるのを拒んだり、
宿舎の門扉を乗り越えようとしたりした。騒ぎに気付いた自民、共産両党の議員に介抱されたが、
転倒して頭や顔に全治1週間の傷を負った。 

671 :無記名投票:2015/06/04(木) 19:57:01.84 ID:Uyxhv7Ih.net
http://www.sankei.com/politics/news/150604/plt1506040020-n1.html
民主党の後藤祐一衆院議員が3日未明、泥酔状態で都内の議員宿舎に帰宅し、
タクシー運転手と口論するなどして警察官が出動する騒ぎになっていたことが分かった。
高木義明国対委員長は口頭で厳重注意を行い、安住淳国対委員長代理は1年間の禁酒を厳命した。
後藤氏は関係者に「今後このようなことがないように襟をただして身を律し、国会活動に専念する」と陳謝した。
後藤氏は当選3回で、現在は安全保障関連法案を審議する衆院平和安全法制特別委員会に所属している。

民主党幹部によると、後藤氏は2日夜のテレビ番組出演後に飲酒し、
3日午前2時半ごろ、タクシーで議員宿舎前に到着した。だが、後藤氏はなかなか降りようとせず、
手に負えないと判断した運転手が警察に通報した。
後藤氏は釣り銭をめぐって「受け取る法的根拠は何か」などと運転手と“口論”し、
その後、転倒して頭を打つなど全治1週間の軽傷を負った。
後藤氏は議員宿舎内で、騒ぎを聞きつけた自民党など与野党議員らに介抱された。
タクシー代は支払っており、運転手や介抱した議員らにけがはなかった。

672 :無記名投票:2015/06/04(木) 19:57:22.35 ID:BsqzxKDL.net
ああ あの後藤か
これも自民党のせいになるのかな

673 :無記名投票:2015/06/04(木) 20:04:46.55 ID:c+3R8P08.net
>後藤氏は釣り銭をめぐって「受け取る法的根拠は何か」などと運転手と“口論”し、

ちょっとワロタ

674 :無記名投票:2015/06/04(木) 20:06:25.54 ID:Do5nOKjx.net
プライムニュースで昨日の番組終わりのフォローをしていた。
>>572の件について視聴者からメールが殺到したので
改めて金BBAに確認したら
「事件発覚後に韓国人になりすましたとされる日本人と混同していた」
とコメントがあったらしい。

わ ざ と だ ろ

675 :無記名投票:2015/06/04(木) 20:24:51.84 ID:N/Yw/MBj.net
>>661
この動きはもしや関連が???

676 : 【関電 72.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/04(木) 20:26:28.66 ID:LaUIV3AA.net
こばは。ゴトゥがやらかしたと聞いて。>>297の「BS11報道ライブ21 INsideOUT」出演後か。
深夜に絡まれたタクシーの運転手さん、カワイソウス(´・ω・`) 。介抱した自民・共産の議員って誰だろう。
>>674
キャプあった
http://22.snpht.org/150604200858.jpg

677 :チズコスキー@出張帰りの新幹線:2015/06/04(木) 20:32:49.77 ID:prTw1TQS.net
というか、後藤は厚木なのに議員宿舎なんだ。義家は厚木から通いなのに

678 :無記名投票:2015/06/04(木) 20:35:32.21 ID:/ADwkUwh.net
後藤が事件起こしたようですが、これが自民党議員が事件を起こしたなら野党(特に民主)は
鬼の首を取ったかのように騒ぎまくるんでしょうね
「国会議員としての自覚が足りない!資質に欠ける!議員辞職すべきだ!」とかね
民主党は後藤祐一に厳罰を科すことが出来るでしょうかねぇ?

679 :無記名投票:2015/06/04(木) 20:39:58.90 ID:tRHR+9Qb.net
酔客ってすごく面倒くさいんだよなぁ(´・ω・`)

680 :無記名投票:2015/06/04(木) 20:45:56.67 ID:Do5nOKjx.net
GOTOさんにこんな過去があったとわ

226 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2015/06/04(木) 20:33:18.68 ID:yFYHIaw9
もうやめてあげて!! ライフはゼロよ!!

http://rextang.net/blogs/japanese/archive/2006/02/20/3499.aspx

「実現男」キターッ!! ポスト「電車男」ネット上でブレーク寸前

 ポスト「電車男」に「実現男」がキター。昨年、ネットで話題沸騰となり小説からテレビ、
映画でもメガヒットを飛ばした「電車男」。今年もまたネット上でブレーク寸前の「男」が
いる。「必ず週1回やる!」がモットーの、その名も「実現男」。しかし、これまで
何を実現してきたかというと「お正月の鏡もちをひとりで食べ切る」「(街自体を
ゴルフコースに見立てる)街中ゴルフでパーを取る」…。絶句するしかない無意味な
課題を次々と実現してきたこの男の正体は、
東大卒の元官僚という勝ち組系キャリアの熱〜い男。「ウキウキすることがやり
たい」と将来、政界進出の“実現”も本気で狙っている。(山崎 智)

東大卒の元官僚 週1で必ず何かをやり遂げる

 「萌え〜」なんてもう古い。男はやっぱり「燃え〜」でしょ。「実現男」こと
後藤祐一さん(千葉県在住)は、とことんエネルギッシュな36歳のヒラリーマンだ。

681 : 【関電 71.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/04(木) 20:47:16.42 ID:LaUIV3AA.net
>>677
もしもし、先生。こばはー。出張乙です。議員宿舎の件、どうなんでしょうねぇ。
>>679
お疲れ様ですん…
>>680
(ノ∀`) アチャー

682 :無記名投票:2015/06/04(木) 20:54:03.03 ID:dU/XBnJC.net
法的根拠wwwww

民主の安保特委員、酔ってタクシー降りず「法的根拠は」

2015年6月4日20時17分
 民主党の後藤祐一政調副会長(衆院神奈川16区)が3日未明、酒に酔ってタクシーから下車せず、警察官らに降ろされた後、宿舎の門にのぼろうとして負傷していたことがわかった。

 党幹部によると、後藤氏は別の議員と酒を飲み、タクシーで議員宿舎(東京都港区)に帰宅。運転手に料金を払った後、「降りる法的根拠は何だ」「おつりを受け取る法的根拠は何だ」などと言って下車しなかった。
運転手から通報を受けて駆け付けた警察官や、騒ぎに気が付いて宿舎から出てきた議員に、タクシーを降ろされた。その後、宿舎の門にのぼろうとして転倒し、頭や顔にけがをしたという。

http://www.asahi.com/articles/ASH645V07H64UTFK00Z.html

683 :無記名投票:2015/06/04(木) 20:58:19.47 ID:ESFDNuBE.net
こんばんは。
我が選挙区選出の議員がやらかしたと聞きまして。

>>677
先生出張乙ですもしもし。
首都圏の議員は地元から通っていると思ってましたが…。

>>680
へ、千葉?

684 :無記名投票:2015/06/04(木) 20:58:40.74 ID:DDXlCZAJ.net
そういえば後藤君って平和安全特別委員のいいんだっけ?
明日その委員会開催されるんだよね。
頭や顔にけがをしたって報道だけど、どんな感じで
出席するのだろうか。

685 :無記名投票:2015/06/04(木) 21:00:24.19 ID:DDXlCZAJ.net
>>683
河野太郎は平塚から通ってるみたいですね。
朝、街頭演説してから国会へ来てるみたいですよ。

686 :無記名投票:2015/06/04(木) 21:10:23.46 ID:Do5nOKjx.net
朱工作員に無慈悲に突っ込む森本先生@プライムニュース

687 :無記名投票:2015/06/04(木) 21:19:21.89 ID:9vfZ8e5S.net
>>664
礼服を出してみる→いつの間にか肥えててチャックしまらず(´・ω・`)
残念。

688 :無記名投票:2015/06/04(木) 21:27:06.96 ID:9vfZ8e5S.net
政治家の自宅なんて政治資金収支報告書見れば一発で分る
後藤くんの家(平成25年時点)は本厚木駅の近くだな
ストリートビューで確認したらなかなか良さげなマンションだったw
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/9400/H261126/0108minsyutou/12_7416.pdf

689 :無記名投票:2015/06/04(木) 21:27:28.04 ID:/ADwkUwh.net
狗HKニュースにて、沖縄のスチールウールを悲劇のヒーロー扱いのニュース報道中

690 :チズコスキー@出張帰りの新幹線:2015/06/04(木) 21:27:36.31 ID:prTw1TQS.net
>>685
松純も通ってる
深夜国会で夜中に散会すると放り出されて行き場がないらしい

691 :チズコスキー@出張帰りの新幹線:2015/06/04(木) 21:29:33.13 ID:prTw1TQS.net
自民共産の議員に介抱された←左右から支えられた

692 :無記名投票:2015/06/04(木) 21:32:00.16 ID:9vfZ8e5S.net
余談だけど小西くんの自宅は議員会館みたいだな
深夜、議員会館でアホみたいなツイートを発信している小西くんってw
http://www.pref.chiba.lg.jp/senkan/shikin/reports/20141127/contents/151090_2013.pdf

693 : 【関電 67.9 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/04(木) 21:36:34.85 ID:LaUIV3AA.net
まっちー…(´;ω;`) 。りもりんの弔詞見て泣いた

故町村前衆院議長 国会に最後の別れ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150604/k10010103451000.html
町村氏通夜:元首相ら2500人が参列
http://mainichi.jp/select/news/20150605k0000m010071000c.html
>>691
自共共闘による集団的自衛権行使_

694 :無記名投票:2015/06/04(木) 21:37:57.70 ID:9vfZ8e5S.net
厚木辺りなら通勤余裕だと思うんだけどな
後藤のページ見たら本人からのメッセージ出てた
1年間の禁酒は安住から言い渡されたのかw


私、後藤祐一は、 6 月 2 日から 3 日未明にかけて深く飲酒をし、その結果、多くの方にご迷惑をお掛けいたしました。
今回の出来事は、国会に議席を頂く者として誠に恥ずかしいことであり、深く反省しております。
タクシー運転手の方をはじめ関係したすべての方にお詫びを申し上げます。
なお、爾後、当該タクシー運転手の方には謝罪をし、
所定の料金についてはお支払をしたこと、暴力行為は無かったことを確認しております。
昨日、高木国対委員長から厳重注意を受け、安住国対委員長代理より 1 年間の禁酒を厳命されました。
この事を固く心に誓い、今後、このようなことがないよう、襟を正し、身を律して、国民の負託に応えるべく国会での活動に専心してまいります。
本当に申し訳ございませんでした。

平成 27 年 6 月 4 日   衆議院議員 後藤祐一

695 :無記名投票:2015/06/04(木) 21:43:28.46 ID:6uC0K1hC.net
ゴトゥ大人気じゃないか(歓喜)

>>691
だれうま

696 :無記名投票:2015/06/04(木) 21:44:51.96 ID:ihH5mOPO.net
>>694
http://www.imgbbs.dtn.jp/politics/data/51f08173ce691.jpg

697 : 【関電 67.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/04(木) 21:47:35.51 ID:LaUIV3AA.net
>>688
収支報告書見てたら「現実男の会」…。>>680に繋がるのかな

698 :無記名投票:2015/06/04(木) 21:52:48.04 ID:/ADwkUwh.net
年金機構の年金管理システムを構築したのはソフトバンクテレコムだという話が出てますね
な〜んか非常にきな臭い・仕組まれた事件なのではないかと勘ぐってしまう

699 : 【東電 64.2 %】 :2015/06/04(木) 22:11:06.57 ID:gExDIVLI.net
これから国会で「法的根拠」を聞くと後藤さんが思い出されるのか…胸熱w

700 :無記名投票:2015/06/04(木) 22:24:03.47 ID:aqDdk9xU.net
>>684
某元農水相みたいにばんそうこう貼っくるんじゃない

701 :無記名投票:2015/06/04(木) 22:32:13.77 ID:DDXlCZAJ.net
>>699
柳田:俺のことがやっと忘れられるな。良かったよかった。

702 :無記名投票:2015/06/04(木) 22:35:30.27 ID:tRHR+9Qb.net
ダメだ、法的根拠で笑うw

703 :無記名投票:2015/06/04(木) 23:34:34.32 ID:9vfZ8e5S.net
次世代の党 5時間前
.
次世代の党 タウンミーティングの名称が決まりました。
その名も『IFCON(イフコン)』です!
IFCON(イフコン)とは・・・?

次世代の党の柱である、
「自立(Independence)」
「次世代(Future generations)」
「新保守(Conservative)」

をモットーに、街コンのように、たくさんの人が集まり会話し、自主自立の憲法や、日本の将来について、
「もし日本の未来が○○だったら」
を気軽にConversation(会話)する会です。

今後、全国に展開をして参ります。
開催情報を随時、発表して参りますので、お近くの方は是非ご参加頂きます様、宜しくお願い致します。

https://www.facebook.com/jisedai.party/photos/a.662926457128214.1073741826.662894953798031/849745575112967/?type=1

704 :無記名投票:2015/06/04(木) 23:49:24.22 ID:IUHEReXs.net
保守よりの考えを持つの学者にまで安保法案の違憲性を指摘された件について
このスレの住人はどうお考えなのでしょうかねw

705 :無記名投票:2015/06/04(木) 23:53:09.06 ID:/ADwkUwh.net
>>704は今日のレスを全部読んでみるといいよ
具体的にレス番を指定するなら>>663

ある意味、呼ばれた憲法学者が全て「現行法では」違憲というのであれば、
現在の憲法の矛盾点を変えるしか無いって断言されたと同じことだと気づいてる?

706 :無記名投票:2015/06/05(金) 01:03:42.21 ID:WZamU2l2.net
ソフトバンクテレコム核心あるのか ネトウヨは嘘ばかりつく

707 :無記名投票:2015/06/05(金) 01:27:13.21 ID:j54RT/4w.net
ソースが保守速報の書き込みとかって馬鹿野郎を見ると可哀想でしかたない
自分は保守だと思ってるがアレは見ない

708 :無記名投票:2015/06/05(金) 02:36:07.47 ID:A169dVme.net
>>694
ソース不明だけどこんな噂も

393 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2015/06/04(木) 22:09:26.67 ID:G3DyzThf
>>386
その前に、GOTOは議員宿舎の前でこんなことを言っていたらしいですよ。
ガソプーはどうするんでしょう_______

94 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/04(木) 19:09:38.27 ID:QIRYZ6Oa0
>>1
委員会質疑で汚れ役やらされてるからなぁ。
ストレスが相当溜まってんだろ。

「あずみ、出てこいこのチビ、バカヤロー!」って叫んだんだって?

709 :無記名投票:2015/06/05(金) 05:37:01.48 ID:9lD8+0ss.net
21:00 金曜プレミアム・池上彰緊急スペシャル知ってるようで知らない韓国のナゾ
「反日」韓国の謎(1)憲法前文に驚き記述!作られた反日建国神話(2)高校で人気の部活「独島部」ア然実態(3)韓国人も嫌いな財閥!韓流ドラマで仰天ライフ

710 :無記名投票:2015/06/05(金) 05:50:04.32 ID:6Dzeb+QR.net
>>698
ニダブサヨが湧いてきたのでビンゴ

711 :無記名投票:2015/06/05(金) 06:25:13.56 ID:9v0+C07U.net
安保法案反対の長谷部教授を参考人に呼んだ件で
船田が党内から非難されまくりらしい

712 :無記名投票:2015/06/05(金) 06:29:38.14 ID:Tn0/8fXx.net
みなの衆、おはいよ。

>>710
だな。報道と同時にわかっただろうな、ここの住人には。

忘れているかもしれないが、ソフバンはインドで無線タクシーを展開している。
そしてなぜかソフバン以外のタクシーにネガティブな報道がおおい。
実態がそうなのか、わからんけどな。

713 :無記名投票:2015/06/05(金) 08:08:12.43 ID:lhdrjz19.net
>>698
これ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・平成24年度以降における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・開発、テスト、移行及び運用等)業務一式
http://bank-db.com/rakusatu/23109
 官報「2011-06-10」日発行
 官報掲載場所「政府調達(107号)」の「39ページ」目
 調達機関番号「17番」(厚生労働省)
 所在地番号「13番」(東京都)
 落札決定日:23. 4. 1
 落札者:ソフトバンクテレコム株式会社 東京都港区東新橋1-9-1
 落札価格:8,314,596,482円(83億1459万6482円)

・2010年(平成22年)度 厚生労働省ネットワーク(共通システム)の最適化実施状況報告書
2011(平成 23)年 6月 20日
http://www.mhlw.go.jp/sinsei/torikumi/03/dl/10-05.pdf#2
(最適化の実施状況)
ア.2008年4月から運用を開始した厚生労働省統合ネットワークに各個別システムのWAN回線等を
  順次統合した。
○2010年 4月 1日:輸入食品監視支援システム(FAINS)運用開始
○2010年 4月 1日:空港検疫業務システム運用開始
○2010年 4月 1日:生活保護業務データシステム運用開始
○2010年 4月26日:食中毒調査支援システム運用開始
○2011年 1月 4日:日本年金機構個別システム運用開始
http://www.mhlw.go.jp/sinsei/torikumi/03/dl/10-05.pdf#3
(イ)次期統合ネットワークの回線・機器に係る供給業務の調達【一般競争入札(総合評価落札方式)】
     (中 略)
○2011年 4月 1日:ソフトバンクテレコム株式会社と契約(契約期間:2011年4月1日〜2015年3月31日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年金機構だけじゃなくて厚生労働省のネットワーク全部という事なのかな。

714 :無記名投票:2015/06/05(金) 08:08:20.77 ID:XvCvqJj1.net
>>711
これについてさっそくコニタンが・・・・
つぶやいとる。
小西ひろゆき(小西洋之)@konishihiroyuki
衆院憲法審査会で自公が招致した長谷部教授が安保法制を
「従来の政府解釈の基本的な論理を超え」て違憲と指摘。
これに対し、菅官房長官は「基本的な論理の枠内」と反論。
さて、どちらが正しいのか。唯一の答えがこちらにあります。
ぜひご覧ください。https://m.youtube.com/watch?v=13ljv4j7gus

715 :無記名投票:2015/06/05(金) 08:17:02.15 ID:XvCvqJj1.net
テレ朝で山井が出てる。
年金の件で。

716 :無記名投票:2015/06/05(金) 08:24:26.57 ID:OkXJu4R1.net
>>711
長谷部教授を呼んだということは教授と旧知の自民党議員がいて教授の人となり
考え方なりを充分理解したうえで自民公明の推薦人にしたんだろうに・・・
どうも事情が理解できませんね


>>698>>712
年金機構が公表してる外部委託実績を見ると年金機構のシステムを請け負ってるのは
日立とNTTデータですね
ソフトバンクテレコムは厚生労働省のシステムの一部(NW)を請け負っているようです
こういった外部委託情報は各省庁がHPの『調達』といった項目で公表してますから
確認するのは難しくありませんよ

http://www.nenkin.go.jp/n/data/free1/0000000011_0000013164.pdf

717 :無記名投票:2015/06/05(金) 08:30:54.96 ID:lhdrjz19.net
>>716
それ、ネットワークが構築された後の、既に出来上がった機器を使う分の話では。

718 :無記名投票:2015/06/05(金) 08:38:16.87 ID:OkXJu4R1.net
>>716
NWではなサーバ、端末のシステム開発・保守ですね
因みにNTTデータは年金機構のサーバ(NWではない)システム開発を
当初から行っています
業界では結構、有名です。

http://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2011/070400.html

ライフサポート事業本部 社会保障事業部 社保第一統括部は、厚生労働省及び日本年金機構を
お客様としたシステムの開発・運用を行う組織です。同組織ではシステムの安定サービスの提供を
第一目標に掲げ、組織としての成熟度を高めるために2005年よりCMMIの取り組みを開始、2006年に
はCMMIレベル3を達成、2010年にはCMMIレベル4を達成しました。
その後も防衛システム担当と連携しつつプロセス改善活動を継続し、今回のレベル5達成にいたりました。

719 :無記名投票:2015/06/05(金) 08:52:09.59 ID:4KPsI+9m.net
衆議院

09:00-15:30 内閣委員会
 会議に付する案件
  道路交通法の一部を改正する法律案(内閣提出第三八号)(参議院送付)
  内閣の重要政策に関する件
  公務員の制度及び給与並びに行政機構に関する件
  栄典及び公式制度に関する件
  男女共同参画社会の形成の促進に関する件
  国民生活の安定及び向上に関する件
  警察に関する件

09:00 法務委員会
 会議に付する案件
  刑事訴訟法等の一部を改正する法律案(内閣提出第四二号)

09:00 文部科学委員会
 会議に付する案件
  国立研究開発法人放射線医学総合研究所法の一部を改正する法律案
  (内閣提出第三五号)

09:00-14:00 経済産業委員会
 会議に付する案件
  不正競争防止法の一部を改正する法律案(内閣提出第四五号)

09:00-17:00 平和安全特別委員会
 会議に付する案件
  我が国及び国際社会の平和及び安全の確保に資するための自衛隊法
  等の一部を改正する法律案(内閣提出第七二号)
  国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に
  対する協力支援活動等に関する法律案(内閣提出第七三号)
 質疑者
  辻元 清美(民主党・無所属クラブ)
  大串 博志(民主党・無所属クラブ)
  (休憩)
  大串 博志(民主党・無所属クラブ)
  長島 昭久(民主党・無所属クラブ)
  重徳 和彦(維新の党)
  吉村 洋文(維新の党)
  木内 孝胤(維新の党)
  赤嶺 政賢(社会民主党・市民連合)

13:00-17:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
  厚生労働関係の基本施策に関する件(年金情報流出問題)

720 :無記名投票:2015/06/05(金) 08:52:39.14 ID:4KPsI+9m.net
参議院

10:00-11:00 本会議
 議事日程
  第 一 裁判員の参加する刑事裁判に関する法律の一部を改正
      する法律案(内閣提出、衆議院送付)
  第 二 郵便法及び民間事業者による信書の送達に関する法律
      の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
 ・学校教育法改正案
  趣旨説明
   下村 博文 文部科学大臣
  質疑者
   堀内 恒夫(自由民主党)
   那谷屋 正義(民主党・新緑風会)

10:30-11:00 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会
 会議に付する案件
  公職選挙法等の一部を改正する法律案(衆第五号)(衆議院提出)
  政治倫理の確立及び選挙制度に関する調査

721 :無記名投票:2015/06/05(金) 08:54:26.24 ID:MbjW4Phx.net
>>719
ゴトー君はクビですかね?

722 :無記名投票:2015/06/05(金) 08:55:25.77 ID:S+bix5w1.net
>>719-720
おはようございます
さすがに後藤の質疑時間はなしかw

723 :無記名投票:2015/06/05(金) 08:57:29.06 ID:1jbCIsmM.net
おはようございます

後藤…

ばっかじゃねーのwwwと、とりあえずいっておこうwww

724 : 【関電 73.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/05(金) 08:59:09.33 ID:0Cbcx5Xu.net
おはようございます。今日6月5日は足立信也@民主、遠山清彦@公明、升田 世喜男@維新の誕生日。
今日の予定は>>660。dd

国会TVより
衆議院平和・安全特別委員会   平和安全法制整備法案、国際平和支援法案
 辻元 清美(民主)
 大串 博志(民主)

725 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:02:00.55 ID:1jbCIsmM.net
>>724
おはようございます

辻元@特別委

726 : 【東電 71.4 %】 :2015/06/05(金) 09:03:06.60 ID:f1cFsB5/.net
おはよーございます。

さっそく昨日の憲法審査会の話。
長谷部さんは次世代も推薦してたんかー( ゚ω゚ )

727 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:03:54.81 ID:Ehmgiu/7.net
なんだ民主は欠席じゃあないのか(笑

728 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:06:38.01 ID:1jbCIsmM.net
>>726
おはようございます

しかし国会に呼んだ三人の学者が憲法違反だといったからといって、
それ以上の議論をしたらいかんという話にはならないよな…

729 : 【関電 73.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/05(金) 09:06:39.49 ID:0Cbcx5Xu.net
おはようございますの方。おはようございます。
>>719
かぶった。すみません

内閣 津村啓介@民主
法務 山尾史志桜@民主
文科 松本剛明@民主
経産 勝俣 孝明@自民
平和安全 辻元清美@民主

730 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:06:44.67 ID:XvCvqJj1.net
後藤君の姿見せてほしい。
怪我したんでしょ。
どんな感じで出席してるのか。

731 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:07:12.60 ID:4KPsI+9m.net
>>719訂正

×  赤嶺 政賢(社会民主党・市民連合)
◯  赤嶺 政賢(日本共産党)

732 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:09:10.47 ID:1jbCIsmM.net
>>730
普通なら恥ずかしくて出てこられないと思うw

733 : 【関電 74.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/05(金) 09:09:26.45 ID:0Cbcx5Xu.net
>>729の訂正 ×山尾史志桜@民主→山尾志桜里@民主

734 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:11:18.98 ID:1jbCIsmM.net
深刻って…なにが?
国会は昨日呼んだ学者の意見に四の五もなく従わなきゃいけないの?

735 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:12:20.86 ID:MbjW4Phx.net
>>734
昨日呼んだ学者の意見に従ったら、民主党が大変なことになりますけどねー

736 : 【東電 72.7 %】 :2015/06/05(金) 09:13:23.48 ID:f1cFsB5/.net
>>728
ノシノシ

自衛隊廃止までもっていきたいんか、辻元さん。

737 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:14:03.86 ID:Ehmgiu/7.net
そおいう自説を持ってる学者がいるだけの話
いろいろな意見を聞いて、民主的に決定すれば良い
つまらん枝葉の議論は不要

738 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:14:17.74 ID:XvCvqJj1.net
>>734
従うというよりか、法案を立て直してまた一から始めなきゃ
ならなくなったっていうのは確かかも。今のままじゃ違憲だと
言われてるからね。今の法案のままだとダメだということかな。
どこが違憲なのか、精査して。

739 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:15:41.36 ID:1jbCIsmM.net
>>735
ですねw

740 : 【関電 74.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/05(金) 09:17:13.14 ID:0Cbcx5Xu.net
経産 勝俣 孝明@自民→富田茂之@公明  企業による情報漏洩に関する話

741 : 【東電 73.2 %】 :2015/06/05(金) 09:17:33.95 ID:f1cFsB5/.net
ごちょそ

742 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:19:16.26 ID:1jbCIsmM.net
>>738
それはあるでしょうね
ただ「参考人」の意見だから、国会において絶対視されるものではないんじゃないかなどとも思う

743 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:19:52.86 ID:XvCvqJj1.net
ネット中継の方向からだと民主席が見えない。
後藤君の出席がわからない。

744 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:20:58.06 ID:9v0+C07U.net
>>716
法制局に人選を丸投げしたらしい
船田が参考人の考えを理解してなかったとしか思えない

745 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:23:02.25 ID:Ehmgiu/7.net
どうせ違憲裁判になるんだから、さっさと採決して法案通したらいい
裁判は最高裁までいくから、最低でも数年掛かる
その間にいろいろとやれば良い

746 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:23:30.71 ID:2qQw0P1l.net
アズミスキーが朝鮮民主党と一緒に小躍りしながら、
糞学者3人の意見だけで安全保障の方向性を決めろと言っているが、
それこそ3人の学者の意見だけで決めなきゃいけない法的根拠なんかないでしょうが

747 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:25:02.44 ID:9v0+C07U.net
>>738
集団的自衛権自体が違憲とか言ってる学者の意見と
折り合う余地なんか存在しないでしょうがw

748 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:26:31.76 ID:Ehmgiu/7.net
学者の違憲だけで法律作るなら政治家は不要
学者の意見は意見として聞き法律を作る それが政治家

749 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:29:11.25 ID:2qQw0P1l.net
法律を作れるのは選挙で選ばれた政治家のみ、学者じゃない

750 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:29:22.63 ID:+Sd7zsZp.net
おはようございます。
今日は子供の学校の上級生が国会見学。
参議院本会議は見られないか…まぁ見せられないか。

751 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:30:42.85 ID:1jbCIsmM.net
>>750
おはようございます

752 :無記名投票:2015/06/05(金) 09:31:06.88 ID:En1xjkY9.net
>>745
そんな小学生のような幼稚で、粗雑なやり方があるか。
昨日の与党参考人の発言は大きい。

753 : 【関電 76.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/06/05(金) 09:32:39.46 ID:0Cbcx5Xu.net
経産 富田茂之@公明→神山洋介@民主  不正競争防止法改正案 企業の特許等流出防止関連

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200