2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第189回常会】国会中継総合スレ1603

1 :無記名投票:2015/07/09(木) 13:17:17.98 ID:W+JQbXgJ.net
第189回国会(常会):平成27年1月26日から6月24日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/

前スレ
【第189回常会】国会中継総合スレ1602 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1435897499/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 29(c)2ch.net (以降立ってないようです)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1428008136/

◆過去の会期(前年分まで)
【第188回特別会】国会中継総合スレ1565(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1421547928/
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1563(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1418561086/
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

289 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:42:15.40 ID:CFjHltyQ.net
>>285
ちょっと人相が鶏っぽいです?w

290 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:42:18.84 ID:3DilX1SC.net
今の野党の知識や質問の内容じゃ、何万時間費やしても実のある質疑にはならんわ
あと民主党の会議じゃないんだから、時間を区切ってしっかり審議を進めてこなかったのは野党の責任
文句は安保法制法案の質疑なのに関係のない質疑を繰り返してきた野党議員に言うべき

291 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:42:20.09 ID:SNuurY4t.net
いつも思うが無所属クラブって名前のクラブに所属してるよね

292 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:42:21.22 ID:Q4HFHF/Y.net
>>284
関係ないことを聞くモナ男にも言ってほしい

293 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:42:34.28 ID:b1asGHu1.net
○回しか審議されてないって
質疑者のレベルの低さが問題だろ

294 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:42:37.92 ID:BH6a1YgF.net
回数が少ないのは自分たちが質疑しなかっただけじゃないかね

295 : 【四電 89.7 %】 :2015/07/10(金) 11:42:45.59 ID:UZuwlUTC.net
>>283,284
こんにちはー ノ
電波のピーク帯にここに来たかったw

296 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:43:07.57 ID:PVGF1gj/.net
なんで遠藤五輪担当相がいるの?

297 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:43:15.91 ID:CwIwuU35.net
答えてない答えてないって質問しなきゃ答えないよそりゃw

298 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:43:22.79 ID:CFjHltyQ.net
大串はなにをいってるのだらう…
なんでそれらを質問しなかったの?
しようと思えばできただろw

299 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:43:23.07 ID:Ln6YeVqo.net
パネルの字ちっさw

300 : 【四電 89.7 %】 :2015/07/10(金) 11:43:35.40 ID:UZuwlUTC.net
でかいフリップにそんな細かい字でwww
サイトにうpしるwww

301 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:43:35.60 ID:dNk31ch+.net
アホすぎるだろ…

302 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:43:40.42 ID:IOZo21ZG.net
たった今長い時間を取ったのは民主の細野さんによる韓国の話。
自分たちで長引かせてそれはないよ。

303 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:44:11.42 ID:CjNYnbji.net
野党が無能発言キタよww

304 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:44:16.20 ID:b1asGHu1.net
こいつに教えてやれよ
仕事には優先順位をつけて取り組め、って

305 : 【東電 77.0 %】 :2015/07/10(金) 11:44:44.76 ID:EiisoDLQ.net
>>295
まだまだこれからですよw>>117

306 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:44:58.10 ID:b1asGHu1.net
だから国会延長したんだし、
そもそも審議拒否した政党はどこだ?

307 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:44:58.56 ID:pQGeuEP+.net
あははw

308 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:44:58.58 ID:9rss9+5q.net
0回ってのはお前らが触らなかっただけじゃねーか
あとそんなパネル作ってる暇があったら相手の答えをちゃんと聞けよ
自分の言いたいことばかり言ってるだけじゃそりゃあなにも理解できんわ

審議を打ち切るのはアホな質問する奴しかいないからだろ

309 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:44:59.72 ID:BH6a1YgF.net
総理www

310 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:45:03.52 ID:CFjHltyQ.net
>>302
百田ネタでも散々ひっぱりましたよねー
それで審議が尽くされてないとかアホですか?とw

311 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:45:42.28 ID:3DilX1SC.net
あり得ないのは民主党議員の不祥事と渡邉厚労委員長に対する暴行傷害窃盗事件と、
それらを一切処罰しない民主党の体質

312 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:46:06.01 ID:CFjHltyQ.net
総理「そんなこと説明せずにいまここで聞いたらどうだ?」(要約)

尤もですw

313 : 【四電 89.9 %】 :2015/07/10(金) 11:46:25.80 ID:UZuwlUTC.net
民主党は党内で
「自己管理能力を高める仕事の優先順位決め方」の勉強会を開くべき

314 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:46:33.24 ID:pQGeuEP+.net
まあでもどんなにグダグダでも
時間さえかければ審議はしたという実績は残せるから
自民にとってはこれはありがたいんじゃないのかね

315 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:46:35.02 ID:Q4HFHF/Y.net
>>295
大丈夫まだ午後にすごいの残ってる!

316 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:46:51.16 ID:9rss9+5q.net
民主党で「ありえない」を言いだすと10や20じゃ済まないから…

317 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:47:09.79 ID:hhfLr0iZ.net
安倍の答弁にも内容がないが、質問に内容がなかったんだからしょうがないわなあ

318 : 【四電 89.9 %】 :2015/07/10(金) 11:47:27.02 ID:UZuwlUTC.net
>>305
あっ、お昼から濃いwww

319 : 【東電 77.2 %】 :2015/07/10(金) 11:47:34.57 ID:EiisoDLQ.net
>>297
ちょっと説明すりゃ、そんなこと聞いてない!言うしねぇ

320 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:47:49.11 ID:CFjHltyQ.net
>>315
きょうの辻元はどういうネタできますかねぇw

321 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:47:50.44 ID:pQGeuEP+.net
まあ国民の9割は別に憲法も理解してませんから

322 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:49:03.88 ID:dNk31ch+.net
なんか意味あったんかなそれ

323 : 【東電 77.2 %】 :2015/07/10(金) 11:49:07.41 ID:EiisoDLQ.net
時間じゃないよ、中身だよ。

324 : 【四電 89.9 %】 :2015/07/10(金) 11:49:13.00 ID:UZuwlUTC.net
>>315
濃いラインナップだw
午後に備えてスタミナがついてなおかつ胃もたれしない昼食メニューに変更しますw

325 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:49:16.05 ID:CFjHltyQ.net
大串、かふぇすたに噛み付くw

326 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:49:25.05 ID:3DilX1SC.net
>>313
民主党なら
”「自己管理能力を高める仕事の優先順位決め方」の勉強会の参加者と
 講師を決めるための会議の議場と日時と委員を決めるための会議” を開きかねん・・・

327 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:49:47.81 ID:rnZ2k/3l.net
笑われとるでw

328 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:49:49.53 ID:b1asGHu1.net
政府の閣議決定2014年7月1日
民主党の党見解2015年4月28日(閣議決定から10ヶ月)

お前らの仕事が遅いのも問題だろ

329 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:49:53.75 ID:pQGeuEP+.net
ジジババがタブレットで新聞読む時代に全国行脚って言ってもなあ

330 : 【四電 89.9 %】 :2015/07/10(金) 11:50:00.14 ID:UZuwlUTC.net
閣僚のみなさんが全国を歩き回って国民の皆さんの声を、ってなんだそりゃw

331 : 【東電 77.2 %】 :2015/07/10(金) 11:50:02.01 ID:EiisoDLQ.net
全国を地道に歩きまわって自民ガー。か。

332 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:50:20.70 ID:3DilX1SC.net
>>324
っとろろ蕎麦

333 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:50:31.62 ID:gyQtIqsx.net
一方民主党は記者会見すらニコ生配信しなくなった

334 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:50:58.30 ID:Amy3D74E.net
    民主党の得意技 これ

民主党、「しっかり安保法説明を」 →自民党「では連日審議しよう」 →民主党「与党ペースになる」と拒否
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436359296/
民主党、「安保関連法の対案は出すかもしれないし、出さないかもしれない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434713002/

民主党、集団的自衛権の行使について判断を棚上げすると決定 [14/06/27]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1403862397/
民主党、憲法問題の結論を持ち越し、「党内バラバラ」批判を警戒 [13/02/05]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360017142/

335 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:51:20.19 ID:CFjHltyQ.net
全国を歩き回る…水戸黄門みたいだw

336 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:51:27.37 ID:FrdFvmau.net
>>330
民主政権時代は暇だったから
毎週土日は書類整理だったし

337 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:51:54.11 ID:Gj40+hn+.net
タウンミーティングよりも、まずは国会議員が国会で議論をすべきなのに
ミンスは審議すらまともにしていないからな()

338 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:52:04.05 ID:b1asGHu1.net
>>333
ニコ生はコメントで攻撃されるからじゃね
社民のニコ生なんか女性市議が半泣きになってたぞ

339 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:52:05.09 ID:KNCn5j6K.net
>>332
いいなとろろ蕎麦
減量中だからサラダチキンと野菜しか最近食ってないや

340 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:52:08.45 ID:dNk31ch+.net
タウンミーティングったって参加者が極めて限定的だし
一般的な意見が本当に出るものか甚だ疑問

341 : 【東電 77.2 %】 :2015/07/10(金) 11:53:10.87 ID:EiisoDLQ.net
議論が尽くされたかどうかの議論より、法案の中身やれっつーの!

342 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:53:16.93 ID:CFjHltyQ.net
つーかさあ…民主みたいに本題から外れてくだらん話で時間使ってたら、何時間あってもたりねーだろ

343 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:53:38.96 ID:dNk31ch+.net
TVブダギリ警報

344 : 【四電 90.1 %】 :2015/07/10(金) 11:53:44.92 ID:UZuwlUTC.net
>>326
やりそうw
共産社民辺りは「強制参加ですか?」と噛み付きそう

>>332
全私の満場一致によりその案は採択されました

345 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:54:07.97 ID:3DilX1SC.net
>>336
蹴球二日+祝祭日にGWと冬休みは何があろうと完全消化してましたからね
民主党口蹄疫に豪雪や豪雨による災害が起きても、対策本部を立ち上げることすら即日でしなかったし

346 : 【東電 77.2 %】 :2015/07/10(金) 11:54:14.83 ID:EiisoDLQ.net
えぬえちけー豚切りなのー

347 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:54:23.85 ID:b1asGHu1.net
(民主党員ばかりの)タウンミーティングで
(民主党員中心の)国民の声を聞く

348 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:54:39.45 ID:CFjHltyQ.net
蕎麦きり、もとい豚切りきた
移動

349 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:54:56.35 ID:Q4HFHF/Y.net
>>324
メニューのセレクト大事w

ところで質問いつするの?

350 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:54:57.27 ID:dNk31ch+.net
TVオタワ
めんどくせぇからマルシンハンバーグでも食うか(´・ω・`)

351 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:54:59.18 ID:pQGeuEP+.net
昨日BSフジに出てた元自衛隊の幹部たちは
危険なんかあるのはわかっててやってるんだ、自衛隊をあまりバカにしないでくれ
とおっしゃってました
警察だって消防隊員だって危険な仕事ですよ

352 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:55:20.36 ID:KzJtLv+r.net
こにちはー
今日は在宅だったのにぬこさまを獣医に連れて行ったのでオカラさんの勇姿を拝見できなかった!
午後に備えよう

353 : 【東電 77.2 %】 :2015/07/10(金) 11:55:58.54 ID:EiisoDLQ.net
自衛隊員のリスクガーって何回目だよ('A`)

354 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:56:17.27 ID:CFjHltyQ.net
>>347
実際はそういうことだろうなw
まあ民主党員も国民のうちだから一概に否定はしないけど、
意見の偏りは否定すべくもないw

355 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:56:32.81 ID:O5l8Y55r.net
朝鮮王朝マンセー細野

356 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:56:36.17 ID:b1asGHu1.net
それにしてもNHK中継のある日は
速記がとまることがないから面白いな
野党はできるなら普段からちゃんとしろよ

357 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:56:44.35 ID:FrdFvmau.net
>民主党口蹄疫に豪雪や豪雨による災害が起きても、対策本部を立ち上げることすら即日でしなかったし

これっ、何度はらわた煮えくり返ったかわからない。思い出してまた腹が立ってきた

358 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:56:55.84 ID:CjNYnbji.net
誰が言ったのかなw

359 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:57:14.29 ID:Amy3D74E.net
    民主党がやったこと ・・

▼沖縄米軍再編を大幅に遅らせたり、
 日米離島奪還訓練は中国に配慮してやめたり、
 尖閣での中国船衝突事件を隠蔽したり、
 日本の海を「友愛の海にしよう」とか、
 与那国島への自衛隊配備をやめようとしたり、
 尖閣の近海から海自艦や日本漁船を排除するわ、
 空自の曳光弾警告も禁止したりして、
 最後に初の領空侵犯まで許してしまった民主党政権

360 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:57:21.89 ID:CFjHltyQ.net
>>352
こんにちはー
きょうの特別委は午後も見どころいっぱいですw

361 : 【東電 77.2 %】 :2015/07/10(金) 11:57:31.10 ID:EiisoDLQ.net
>>352
こにちはーノシ
オカラさんはいつものオカラさんでしたw

362 : 【四電 90.3 %】 :2015/07/10(金) 11:58:06.59 ID:UZuwlUTC.net
なんでか衆議院TVが Not Found だわ
ニコ生ニコ生

>>352
こんにちはー
ぬこさま予防接種か何かかな?お大事に

363 : 【東電 77.2 %】 :2015/07/10(金) 11:59:08.52 ID:EiisoDLQ.net
>>362
四電さん赤くなったー:(;゙゚'ω゚'):

364 :無記名投票:2015/07/10(金) 11:59:26.73 ID:hhfLr0iZ.net
>>341
法案の中身をやったりしたら、議論が尽くされてしまいます
そしたら枝野先生から「お前は与党の味方か(怒」とか言われて脅されます

365 :無記名投票:2015/07/10(金) 12:00:06.60 ID:b1asGHu1.net
NHK中継終わったと思ったら速記止まった

366 :無記名投票:2015/07/10(金) 12:00:12.87 ID:Q4HFHF/Y.net
なんで止まった?

367 :無記名投票:2015/07/10(金) 12:00:34.08 ID:CFjHltyQ.net
大串うるせー
そして速記とまった…テレビ中継なしになったとたんこれかい

368 :無記名投票:2015/07/10(金) 12:00:57.50 ID:7Qz3j2a0.net
NHKの中継が終わった直後に、秒速で速記止めにかかるのは芸術的だなぁ・・・

369 : 【東電 77.3 %】 :2015/07/10(金) 12:01:09.28 ID:EiisoDLQ.net
年がら年中野次してるwwwww

370 :無記名投票:2015/07/10(金) 12:01:19.30 ID:CFjHltyQ.net
あんたが?
だれがいった

371 : 【東電 77.3 %】 :2015/07/10(金) 12:01:49.46 ID:EiisoDLQ.net
宮崎さん?

372 :無記名投票:2015/07/10(金) 12:02:42.71 ID:CFjHltyQ.net
年がら年中
間違いではないな

373 :無記名投票:2015/07/10(金) 12:03:16.29 ID:b1asGHu1.net
>>371
宮崎さん頑張ってんだ、って言ったよね?

374 :無記名投票:2015/07/10(金) 12:03:27.48 ID:Q4HFHF/Y.net
まーた関係ない話

375 : 【四電 90.1 %】 :2015/07/10(金) 12:03:34.89 ID:UZuwlUTC.net
>>362
お昼になった途端赤くなる四国(´・ω・`)

376 :無記名投票:2015/07/10(金) 12:03:59.37 ID:3DilX1SC.net
>>364
枝野とその支持者(主に革マル派)によって総括されかねませんな

377 :無記名投票:2015/07/10(金) 12:04:07.34 ID:PVGF1gj/.net
まさかの遠藤大臣の献金問題
この委員会と何の関係もないだろ

378 :無記名投票:2015/07/10(金) 12:04:37.62 ID:b1asGHu1.net
審議が少ないって冒頭に言った大串自身が
安全法制委員会で五輪担当相の金の話を始める
これが民主党クオリティ

379 :無記名投票:2015/07/10(金) 12:04:40.87 ID:7Qz3j2a0.net
ムスコー「今日の野党ははNHKの中継が無いと来ない人ばっかりなので、
      この委員会が年がら年じゅう野次まみれなのを知らない方もいらっしゃいます。

      いつものこの委員会を知らない方が『年がら年じゅうとはなんだー』とありましたが
      いつもいない人は発言をお控え下さい」

これはwww

380 : 【東電 77.3 %】 :2015/07/10(金) 12:04:55.43 ID:EiisoDLQ.net
>>373
いいんちょの言ってた新委員さんで、野次を頑張ってるってことかいな?w

えーと。
審議が尽くされてない言うたそばから、遠藤大臣の献金やるんかい!!

381 :無記名投票:2015/07/10(金) 12:06:48.13 ID:Q4HFHF/Y.net
大串って結局安保の質問した?

382 : 【東電 77.1 %】 :2015/07/10(金) 12:06:48.15 ID:EiisoDLQ.net
遠藤大臣の眉毛 ▲ ▲

383 : 【四電 89.5 %】 :2015/07/10(金) 12:07:03.95 ID:UZuwlUTC.net
>>375>>363 宛てでした

午後一時より審議を再開します

384 : 【東電 77.1 %】 :2015/07/10(金) 12:07:13.71 ID:EiisoDLQ.net
平和安全休憩ー

385 :無記名投票:2015/07/10(金) 12:07:49.69 ID:3DilX1SC.net
献金問題をやるんなら、空き缶と鳩山由紀夫による市民の党への献金問題とか、
民主党側の方が突っ込まれると困ることばかりだと思うけどな〜

そう言えば斎藤まさしを逮捕してあるんだし、奴を締め上げて色々と情報を引き出して
西田昌司議員たちに突っ込まさせて欲しいわ

386 :無記名投票:2015/07/10(金) 12:27:42.40 ID:CwIwuU35.net
にしても野党連中は何をやりたいんだw
議論をしたいのか、議論の振りをした時間稼ぎなのか。
時間稼ぎしても60日ルールが適用されたら無意味なのは判ってないのかと。

約束は反故にできるんですよ?
民主党政権の時に政府と民主党はなんど反故にしましたかね?

387 :無記名投票:2015/07/10(金) 12:32:30.24 ID:9rss9+5q.net
自分たちが約束を反故にするのは賢者の戦略だと言い、他人が約束を反故にするとこれ幸いにと攻撃材料とする
あ、これは朝鮮人か

388 :無記名投票:2015/07/10(金) 12:40:16.31 ID:cMs5T2YV.net
自民案は合憲とは言い切れぬ…脇氏が会派離脱へ
 自民党の脇雅史前参院幹事長は9日、参院選挙制度改革への対応を不服として、会派を離脱する意向を表明した。
 10日に党に申し出る考えだ。
読売新聞の取材に対し、脇氏は「自民党案は合憲と言い切れない」と語った。
脇氏は「参院選挙制度協議会」座長として11合区案を提示し、参院幹事長を更迭された経緯がある。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150710-OYT1T50021.html

389 :無記名投票:2015/07/10(金) 12:58:37.85 ID:CFjHltyQ.net
>>388
ええあの脇さんが…なにがあったんだ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200