2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第189回常会】国会中継総合スレ1604

499 :無記名投票:2015/07/14(火) 16:42:33.72 ID:yM4soiLb.net
しかし、国立の件は今から決めなおしてたらもうオリンピックまでには間に合わんのでは?
もうあと5年しかないんやで。

500 :無記名投票:2015/07/14(火) 16:43:55.78 ID:1qkumq2c.net
サイバーアタックと言えどもって言ったね
サイバー関連て結構軽い危機の扱いなのかな?

501 :無記名投票:2015/07/14(火) 16:44:53.89 ID:rtdVpyUx.net
>>499
突貫工事したり仮設の部分増やせばなんとかなるだろうけど
それはそれで費用が嵩みそうだよな

502 :無記名投票:2015/07/14(火) 16:45:58.96 ID:VTLsilL4.net
今見直せばラグビーワールドカップには間に合わないが
オリンピックには間に合うという説があるらしい

503 :無記名投票:2015/07/14(火) 16:49:48.43 ID:80lx1caY.net
悪くすると仮普請みたいなものになるのか…

504 :無記名投票:2015/07/14(火) 16:52:21.97 ID:1qkumq2c.net
>>503
英国の時はいらないもんを後で撤去したよね
維持コストが高いから残さないと割り切った設定して練れば良いのではなかろうか

505 : 【東電 89.2 %】 :2015/07/14(火) 16:54:11.04 ID:F4O/fw7Q.net
特定秘密保護情報ガーマイナンバー見直し見直し!byみずほ
よほど都合の悪いことでもあるんだろか

506 :無記名投票:2015/07/14(火) 16:57:21.09 ID:80lx1caY.net
>>504
なるほどそういう考え方もありますね
しかしそもそもの出発点でけちが付いたんだなこの話
どうやって収めるんだろうな

507 :無記名投票:2015/07/14(火) 16:58:26.08 ID:EjK/os9p.net
>>505
そりゃあ貧困ビジネスとかしてるのバレるし、
後ろ暗い金の流れも明らかになるからね。

あとは生活保護の人間が複数の医者に行って、
大量の抗欝薬を無料で手に入れて、転売して利益上げるとかも、
マイナンバーと医療記録の紐付けで可能になるし。

508 :無記名投票:2015/07/14(火) 16:58:45.52 ID:80lx1caY.net
>>505
みずほのお友達に困る人が結構いそうですねー

509 : 【関電 89.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/14(火) 17:02:02.95 ID:0QZMsTPv.net
参 厚労 散会   乙でしたー ノシ

自公と維新 対案協議は物別れ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150714/k10010150441000.html
安保関連法案 修正に向け協議続行を確認
http://www.news24.jp/articles/2015/07/14/04304279.html
安保法案修正、参院で=与党・維新
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015071400575
> 与党と維新の党は14日、安全保障関連法案に関する修正協議を行い、衆院での結論を見送った。
>ただ、安保法案が衆院通過後、参院審議に移った段階で再協議することで一致。
>これを受け与党は、同日夕の衆院平和安全法制特別委員会理事会で、15日の採決を提案する見通しだ。

510 :無記名投票:2015/07/14(火) 17:03:43.17 ID:80lx1caY.net
医療情報についてはとりわけ重大、ですか…

散会@厚労

では自分もこれにて失礼
明日は…いよいよ15日
皆さん乙でしたーノシ

511 : 【東電 88.7 %】 :2015/07/14(火) 17:07:56.60 ID:0durEFTw.net
>>507
デメリットより多大なメリットがあるとしか思えませんね。
普通に暮らしてりゃ便利になるわー。

明日いよいよ採決かー!
整体の日ずらそうw
おつでしたーノシ

512 :無記名投票:2015/07/14(火) 17:09:51.92 ID:EjK/os9p.net
後ろ暗い事してなけりゃプライバシーの侵害云々は関係ないんだよ。
プライバシー云々言う連中は、後ろ暗いことしてる奴ら。

513 :無記名投票:2015/07/14(火) 17:24:08.07 ID:lWHJB4Nn.net
>>512
まぁ、世の中には後ろ暗い事してない人に後ろ暗さをでっち上げて云々してくる…っていうとんでもないのが居ない訳でもないですけどね
ただ…まぁ、そういう事する人こそが真に後ろ暗いものなのですが

514 :無記名投票:2015/07/14(火) 17:34:26.00 ID:EjK/os9p.net
>>513
プライバシーをさらけ出すことで、
でっち上げの後ろ暗さを無効化できるよ。
指紋押捺・登録も、犯罪現場のソレと一致しなければ、
容疑者から外れることが出来るでしょ?

515 :無記名投票:2015/07/14(火) 18:26:46.07 ID:1xQFNjDI.net
18:30-20:30 ニコニコ生放送 戦争法案廃案! 強行採決反対! 7.14大集会 生中継 主催:総がかり行動実行委員会
http://live.nicovideo jp/watch/lv228062464
国会会期が延長され、連日議論が続く安保関連法案ですが、、
自民党の谷垣禎一幹事長が7月15日の委員会採決を表明しました。

このたびニコニコ生放送では、国会前座り込み行動を行っている「総がかり行動実行委員会」による、
安保関連法案に反対する「7.14大集会」の生中継を行います。

■中継内容予定
18:30〜19:30 7.14大集会(場所:日比谷野外音楽堂)
19:30〜    国会請願デモ 

516 : 【関電 83.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/14(火) 19:16:35.69 ID:0QZMsTPv.net
ムスコーの職権で明日の採決決定 @NHK

517 :無記名投票:2015/07/14(火) 19:19:07.20 ID:FrA9gHVK.net
安倍首相発言の撤回要求=民主・辻元氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015071400748
民主党の辻元清美衆院議員は14日、自民党のインターネット番組「カフェスタ」で安倍晋三首相らに
事実と反する発言があったとして、同党に撤回と謝罪を求める谷垣禎一幹事長宛ての文書を出した。
13日の同番組で自民党の丸川珠代参院議員は辻元氏が設立したNGO「ピースボート」に触れ、「ピースボート(のクルーズ船)は
海賊が出る海域を通るとき、自衛隊に護衛を頼み、守ってもらった」と指摘。首相は「海賊対処の法案を出したときも民主党は反対だった。
しかし、実際にいざ危なくなると、助けてくれということなんだろう」と応じた。
辻元氏は文書で、当該クルーズ船への乗船や護衛の依頼への関与を否定。「悪質なデマやレッテル貼りに強く抗議する」と申し入れた。
(2015/07/14-18:47)
 
と言うことだが、要求する前に
http://web.archive.org/web/20090515022516/http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090514/plc0905140140001-n1.htm
産経に抗議した方がいいんじゃねえか?

518 : 【関電 82.9 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/14(火) 19:31:04.06 ID:0QZMsTPv.net
安保特別委 15日採決を委員長職権で決定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150714/k10010150761000.html

 安全保障関連法案を審議している衆議院の特別委員会の理事会が開かれ、
与党側が、15日に締めくくりの総括質疑を行ったうえで、採決を行うことを提案したのに対し、
野党側は反対しましたが、最終的に、浜田委員長が職権で、15日に法案の採決を行うことを決めました。

519 :無記名投票:2015/07/14(火) 19:31:12.57 ID:EjK/os9p.net
>>517
本人が乗船してたかどうかは関係なく、
「ピースボートは辻元の関係団体」
「ピースボートは自衛隊反対の立場を取る団体」
「ピースボートがソマリア沖を航行する時、自衛隊に護衛してもらった」
ってのは全て事実じゃないか。

520 : 【東電 83.5 %】 :2015/07/14(火) 19:40:20.56 ID:0durEFTw.net
>>518
いいんちょ、全身を鎧で固めといた方がいいんでないかw
大事な法案なのにTV中継はないのでしょうか。
えぬえちけーがしないなら、民放さんがやればよろしいのに。

>>519
黙ってりゃいいのに、ギャンギャン騒ぐから正体がバレたりするんだよね(´・ω・`)

521 :無記名投票:2015/07/14(火) 19:42:14.95 ID:lWHJB4Nn.net
>>517
ピースボートの方は期待できないが、実際に護衛依頼があったなら自衛隊の方に確実にそれについての記録あるはずなんだし検証してみりゃあ一発じゃないか
よもや自衛隊の記録を捏造とは…言わないよな…?
そこまでやるともう法廷で事実関係争って白黒つけるしかないが

522 :無記名投票:2015/07/14(火) 19:43:18.98 ID:lWHJB4Nn.net
>>520
鎧つけると重さで何かあったら逃げられない可能性が…後は熱いから熱中症が心配。とマジレスしてみる
まぁ、そういうのは抜きにしても何かあったときの個人的に可能な範囲の防備はしないといけないかもねぇ

523 :無記名投票:2015/07/14(火) 19:43:53.63 ID:CIJ0fhzB.net
http://www.kiyomi.gr.jp/info/15/
>なお辻元清美は、1996年の衆議院に立候補するにあたって、
>NGOの政治的中立性を保つ意味からも、ピースボートのすべての
>役職から退いています。現在の活動とも、一切の関係をもっておりません。

辻本がピースボートに関して抗議したら、
自分で言ってるNGOの政治的中立性を否定してるんじゃないの?
抗議するならピースボート自身が抗議しないと
辻本自身がいまだにピースボートに関係あるって証明しちゃってる

524 :無記名投票:2015/07/14(火) 19:48:14.26 ID:z9OA9L/k.net
BS豚でベイ戦見てたら、明日採決のテロが出てびっくり。

>>520
ボディーガードに馳さん付けないと。
あと、議場の何処かで副総理がライフル構え(ry

525 :無記名投票:2015/07/14(火) 19:51:04.03 ID:z9OA9L/k.net
>>522
どちらかと言うと、熱中症は何でも官邸団に続出しそう。
明日も無慈悲な晴天、明後日は雨だし。

526 :無記名投票:2015/07/14(火) 20:01:15.49 ID:1xQFNjDI.net
20:00-21:55 BSフジLIVE プライムニュース
『厚労相と日本医師会長に問う 社会保障改革 医療費抑制への課題は』

 医療はどこへ向かおうとしているのか。
 政府は先月末、経済財政運営の指針となる“骨太の方針”を閣議決定した。中には、高齢化で
膨らみ続ける医療費を抑制しようと、後発(ジェネリック)医薬品の使用を2020年度末までに80%以上に
引き上げ、1兆円の削減を目指すことや、後期高齢者の窓口負担のあり方を検討するなど医療改革の
メニューが並ぶ。だが、この改革で医療の質が担保できるのか、長期ビジョンに対応できるのかなど
懸念材料も多い。
 この日は、塩崎厚労相と日本医師会の横倉会長を迎え、医療改革をどう進めるべきか、今後、
日本の医療はどうあるべきかを問う。

ゲスト
塩崎恭久 厚生労働相 自由民主党衆議院議員
横倉義武 日本医師会会長

私の声 募集テーマ
『日本の医療のあり方について言いたい事、聞きたい事』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

21:00-21:54 BS11 報道ライブ21 INsideOUT
「甘利大臣に問う TPPと成長戦略」
ゲスト:甘利 明 (経済再生担当大臣)、伊藤 洋一 (経済ジャーナリスト)
TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡り、日米両政府は交渉参加12か国による閣僚会合を
今月末から開く。日米間における「コメ」と「自動車」の関税は、どこに着地点を見出すのか。
さらに、「成長戦略改訂2015」を打ち出し、国の財政再建を経済成長率重視にした政策は果たして
成功するのだろうか。TPP担当と経済再生担当を兼任している甘利明衆議院議員をスタジオに
お招きして、TPPと成長戦略についてじっくりとお聞きします。

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽安保法案の行方は?(他)

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽“新国立競技場”維持費も膨大に?▽安保法案あすにも委員会採決か…各地で反対集会も(他)

22:00-23:00 BSJ BSニュース 日経プラス10
「中国が仕掛ける三つの戦い 埋め立てに続く次の戦略は」
南沙諸島の埋め立て「完了」を宣言した中国。アメリカや周辺国との摩擦が激しさを増す中で、
中国がとる次の一手は。
ゲスト:小川和久(静岡県立大学特任教授)

527 :無記名投票:2015/07/14(火) 20:01:50.16 ID:1xQFNjDI.net
22:00-24:30 ニコニコ生放送 【児童ポルノ単純所持 罰則適用直前】 あなたのHDDは大丈夫?
http://live.nicovideo jp/watch/lv228062213
児童ポルノ単純所持、2015年7月15日から罰則
――あなたが持ってるDVDやHDDは大丈夫?

昨年2014年7月施行の改正児童ポルノ禁止法に伴い、1年間の猶予期間が終了し、
販売目的ではなく個人的趣味で子供のわいせつな写真や映像を所持した人にも
明日7月15日から「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」の罰則が適用されます。
警察庁は、全国一斉のサイバーパトロールを実施するなどし、厳しく取り締まる方針です。

・どのような身の振り方をすればよいのか、正しい処分方法は?
・そもそも児童ポルノ禁止法および改正法が出来た経緯とは
・漫画やアニメ、CGについては規制の対象外? どこまでがセーフ?
 何をもって犯罪となるのか明確でない問題点
・実在/非実在、部位、性的好奇心を満たす意思などの線引きとは
・エンターテイメントなどの表現は萎縮していってしまうのか

ニコニコ生放送では、当時国会で改正児童ポルノ禁止法を厳しく追及した
山田太郎 参議院議員(日本を元気にする会)と、
この法改正は「21世紀の焚書」であるとまで警告していた
山口貴士 弁護士らをお呼びし、今一度「改正児童ポルノ禁止法案」を徹底解説いたします。

出演
山田太郎 参議院議員(日本を元気にする会)
山口貴士 弁護士(リンク総合法律事務所、日本脱カルト協会事務局長)
歌門彩 弁護士(ヤエス第一法律事務所)

22:54-23:53 TBS系列 NEWS23
▽安保法案に一言物申す あす採決は? 重大局面(他)

23:00-23:59 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽“自衛官”家族はどうみる? 安保法案あすにも採決(他)

528 :無記名投票:2015/07/14(火) 20:03:06.36 ID:EjK/os9p.net
>>523
そもそも役職から退いてて、現在の活動に関わってなくても
「ピースボート設立者」で「ピースボートの基本理念は辻元氏のもの」と言う事実は変わってないよね?

529 :無記名投票:2015/07/14(火) 20:07:03.80 ID:/1u1Ne4r.net
産経が事務局のコメント等を捏造してたりしてなきゃべつに総理のコメントには問題ないし
仮に捏造でも産経の問題だわな

530 :無記名投票:2015/07/14(火) 20:16:25.71 ID:6/EnjGd5.net
>>520
最低限でも頑丈なヘルメット・防刃防弾ジャケット・丈夫な腹巻き・分厚い手帳を身につけておいた方がよろしいかも
民主党のファビョった議員(例えば病とか)が893映画の三下みたいにドスを構えて突進してくる可能性がありますからね

531 :無記名投票:2015/07/14(火) 20:17:27.29 ID:dySLutSr.net
明日の採決が「異常事態」かのように報道する権利がはっじまっるよぉ〜〜

532 :チズコスキー@自宅:2015/07/14(火) 20:18:55.25 ID:9xnXIH+1.net
>>530
落下傘で降下する中谷大臣が見えるぞw

533 :無記名投票:2015/07/14(火) 20:21:51.25 ID:6/EnjGd5.net
>>532
佐藤正久議員が迷彩服を着用して護衛につくかもしれませんw

534 :無記名投票:2015/07/14(火) 20:26:02.61 ID:e+xJqaIP.net
>>530
高村さんの少林寺拳法と甘利さんの神拳と谷垣さんのチャリでひく

535 :無記名投票:2015/07/14(火) 20:29:04.06 ID:e+xJqaIP.net
あと麻生さんのヘリからのショットガン狙撃と安倍さんがアーチェリーの矢の先に火薬セットしてランボーのように撃つ

536 :無記名投票:2015/07/14(火) 20:34:57.85 ID:/1u1Ne4r.net
安保関連法案 採決前日に、身内である石破大臣から「待った」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150714-00000431-fnn-pol

あぁ、なんだろうなぁ

537 :無記名投票:2015/07/14(火) 20:36:40.45 ID:h1tHo0NV.net
>>517
では、どうぞw

ピースボート、自衛隊に泣きつく
http://www.youtube.com/watch?v=HMAiigiqxVo

538 :無記名投票:2015/07/14(火) 20:41:33.29 ID:e+xJqaIP.net
>>536
Twitterで左右から叩かれまくってる石破さんw

539 :無記名投票:2015/07/14(火) 20:44:26.05 ID:z9OA9L/k.net
>>536
ゲル発言でこの流れを変えようとしても無駄だって<ゴミ

540 :無記名投票:2015/07/14(火) 20:55:14.93 ID:K5G9ltCN.net
>>536
元ソースがフジテレビってのに笑ったw
以前みたいにゲルの発言切り取って本意と違うように報道してるんじゃないかとw

541 :無記名投票:2015/07/14(火) 21:06:00.95 ID:e+xJqaIP.net
参院の安保委員会では、民主党が審議ボイコットしたら、マッドマックス・怒りのデスロードの炎が出るギターを林大臣弾いてる前で、山本一太委員長に歌ってほしいわ〜

542 :無記名投票:2015/07/14(火) 21:20:24.54 ID:6/EnjGd5.net
>>541
参議院の野党が審議拒否したら、今年度分の給与歳費議員報酬を全額ボッシュートしてしまえばいいのですよ
共産党以外はほぼ干上がると思いますからね

543 :無記名投票:2015/07/14(火) 21:33:49.30 ID:N8d21Yxp.net
>>536
らしいといえばらしい発言だけど
衆議院通ったあと自分に火の粉かかってくるぞ
参議院でことあるごとに呼ばれることになるだろうよ

544 :無記名投票:2015/07/14(火) 21:36:10.91 ID:6/EnjGd5.net
>>543
某ルーピーの得意技 「そのようなつもりで申し上げたのではない」を連発するつもりかも


まぁその後に 「さはさりながら〜」と続くのでしょうけどね

545 :無記名投票:2015/07/14(火) 21:54:06.55 ID:CjawPY38.net
>>536
石破なりの安倍さん支援だったり
みんな頑張っている中で、まるで他人事のように後ろから鉄砲打つやつはマジに腹が立つ
この石破の発言で自民党は反石破で気持ちが一つにまとまりそうだ

546 : 【東電 73.4 %】 :2015/07/14(火) 21:56:25.86 ID:GXfzJoaL.net
>>536
審議ぐあいの感想聞かれただけで、「待った」とは言ってないんじゃ…

547 :無記名投票:2015/07/14(火) 22:01:23.14 ID:6/EnjGd5.net
>>545
安倍総理への支援を言葉で行うのであれば、
「今回の安保法制法案が憲法違反だと仰られている方々は、
 具体的に憲法何条のどの項目に違反しているのかを明確に指摘していただきたい
 その上で法案審議を深めていこうではありませんか」
とでも言えば済むと思いますけどね

過去に何度も自分が総理になれるor自民党総裁になれると妙な色気を出して裏切り行為を行っているし、
むしろ石破茂を信頼している自民党議員なんて殆ど存在してないでしょ
だって肝心なところで裏切るという習性が知れ渡ってますからね

548 :無記名投票:2015/07/14(火) 22:05:00.29 ID:V5kXGMa7.net
チャカポコ集団は夜通し頑張るのか。
熱中症になるなよ。
今でも十分迷惑なんだから、それ以上迷惑かけないでね。

549 : 【関電 74.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/14(火) 22:05:04.18 ID:0QZMsTPv.net
コニタン…

民主小西氏、全議員に一斉メール 安保法案の審議継続要求
http://www.sankei.com/politics/news/150714/plt1507140024-n1.html

550 :無記名投票:2015/07/14(火) 22:09:46.42 ID:/1u1Ne4r.net
明日、職権で委員会開いて採決する委員長は総裁選のときゲル応援してたんだよなぁ
今日の発言聞いて心中どんなだろう

551 :無記名投票:2015/07/14(火) 22:09:50.55 ID:WEe58kFr.net
>>549
廃案にしたいはずなのに
何を審議するんだ?

552 :無記名投票:2015/07/14(火) 22:11:05.49 ID:6/EnjGd5.net
>>548
熱中症で倒れて、そのまま三途の川〜八寒地獄へのバカンス(片道切符)に旅立ってくれればいいと思いま〜す

553 :無記名投票:2015/07/14(火) 22:18:26.14 ID:z9OA9L/k.net
>>549
全議員ということは、各党・無所属含めてかつ新人からベテランまで…。

小西くん無謀すぎてきょわい

554 : 【東電 73.6 %】 :2015/07/14(火) 22:21:32.66 ID:cjG8jdK7.net
>>549
新手のサイバー攻撃か…('A`)

555 :無記名投票:2015/07/14(火) 22:25:22.13 ID:e+xJqaIP.net
>>549
民主党、メールって聞くとなんかありそうだなー

556 :無記名投票:2015/07/14(火) 22:26:20.53 ID:rtdVpyUx.net
>>549
小西くんにとっては廃案と倒閣が同時に出来る
絶好のチャンスじゃなかったの?w
小西くん主導で両方なしえたら一気に大出世するチャンスなのに不思議だな(棒)

557 :無記名投票:2015/07/14(火) 22:26:41.30 ID:7mITq8j+.net
>>549
wwwwwwww
小西先生 もう約束の2ヶ月が過ぎますよ
どうけじめをつけるんですか
こいつ目立ちたいだけだろ

558 :無記名投票:2015/07/14(火) 22:28:46.15 ID:rtdVpyUx.net
ゲルは総裁選にでも出る布石を打ったつもりなんだろうか?
内閣改造の時の一件で仲間がだいぶ離れたとも聞いてるけど
今も支持してるのって鴨下さんとかあのあたりかな?

559 :無記名投票:2015/07/14(火) 22:28:54.01 ID:9kts90S2.net
>>557
ま、まだ七日あるから

560 :無記名投票:2015/07/14(火) 22:31:28.91 ID:6/EnjGd5.net
永田「小西くん、そろそろ現世に見切りをつけてこちらにおいで・・・」
永田「今まで民主党やマスコミのせいで自殺した自民党議員や愛国者が君の到着を待ってるよ・・」

561 :無記名投票:2015/07/14(火) 22:31:34.94 ID:rtdVpyUx.net
参院の委員ってもう決まったてるんだっけ?
倒閣に自信を見せる小西くんと元防衛大臣のマキオは絶対に委員に入れて欲しいな

新潟の定数削減決まったらマキオが当選するの絶望的だし
最後にもう一つ伝説でも作ってもらいたいw

562 : 【東電 73.1 %】 :2015/07/14(火) 22:39:48.60 ID:cjG8jdK7.net
明日の予定
衆議院
8:45 厚生労働委員会
9:00 平和安全特別委員会
参議院
なし

563 :無記名投票:2015/07/14(火) 22:40:20.50 ID:e+xJqaIP.net
>>561
安保特別委員会の委員長が山本一太で筆頭理事が佐藤正久って何日か前のニュースで言ってたな

564 :無記名投票:2015/07/14(火) 22:41:31.00 ID:e+xJqaIP.net
案外、参院で速く採決されて終わるかもねw

565 :無記名投票:2015/07/14(火) 22:45:02.89 ID:Ln6t2UQJ.net
参院審議中に予想されること

九州電力川内原発1号機の再稼働
戦後70年談話の発表
環太平洋連携協定(TPP)交渉妥結
新国立競技場の建設費批判


衆院以上に外野がうるさい

566 :無記名投票:2015/07/14(火) 22:56:08.41 ID:CIJ0fhzB.net
小西の態度の大きさに忘れてたけど、
まだ当選1回のペーペーなんだよな
なのに、民主だけでない全議員にメールって
いろんな意味ですごいな
来年の参院選を前に頭おかしくなったか?

567 :無記名投票:2015/07/14(火) 23:01:50.41 ID:rtdVpyUx.net
怪文書の公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

小西ひろゆき (小西洋之) @konishihiroyuki 1 分前
【ブログ記事】

「平和安全法制の違憲論点の審議継続の御進言につきまして」(全衆参議員宛メール文)
http://blogs.yahoo.co.jp/konishi_hiroyuki_524/20187012.html

568 : 【関電 71.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/14(火) 23:05:54.76 ID:0QZMsTPv.net
>>567
>安保法制の強行採決が、明日15日にも想定されるため、本日(14日)、衆議院議員の先生方(及び参議院議員の先生方)に以下のメールをお送り致しました。
>これについて、一部議員よりメールを入手した産気新聞が報道しておりますので、全文を公開をさせて頂きます。

産気新聞? 読むと産気づくのか…

569 :無記名投票:2015/07/14(火) 23:06:58.12 ID:rtdVpyUx.net
関連スレ

【安保法案】小西ひろゆき議員、衆参全議員に一斉メール送信 安保法案の審議継続要求 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436879494/

ソースの産経(小西くん的には産気w)酒巻さんの写真なのにおもしろ写真じゃない(´・ω・`)

570 :無記名投票:2015/07/14(火) 23:08:27.74 ID:CIJ0fhzB.net
>>567
1週間以上twitter更新なかったのって、この文章考えてたのと
議員のメールアドレス調べてたんだろ
小西君のことだから、開封チェックまでつけてそうだなww
「メールを読んでいない愚かな議員までいる!」とか騒ぎそう
しかも議員によっては迷惑メールに振り分けられてたりして

571 :無記名投票:2015/07/14(火) 23:11:32.38 ID:e+xJqaIP.net
A4紙9枚のメール来たら嫌な気分になるな

572 :無記名投票:2015/07/14(火) 23:17:29.26 ID:FrA9gHVK.net
>>549
差出人を見て半数が即ゴミ箱
更にタイトルで半数がゴミ箱
最初の三行を見て半数がゴミ箱
一通り目を通して半数がゴミ箱
4〜50人位が熟読すれば万々歳か。

573 :無記名投票:2015/07/14(火) 23:23:16.39 ID:cWIYe11j.net
悪質な迷惑メール通報しないと

574 :無記名投票:2015/07/14(火) 23:24:36.06 ID:NFJrFTPJ.net
>>567
N+で、すぐコピペして長文書く人がいるけど、似たような文章ですね。
ひょっとして2チャンネラーかと思っいました。
これこそ3行でまとめないと、誰も読まないような。

575 :無記名投票:2015/07/14(火) 23:26:32.20 ID:rtdVpyUx.net
朝日は翁長の意見や、多数の弁護士の見解が
必ずしも正しかったり民主的であるとは限らないと言いたいのかな?

【政治】多数決って本当に民主的? 問い直す漫画や評論相次ぐ [朝日新聞]★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436881482/

576 :無記名投票:2015/07/14(火) 23:26:33.64 ID:9kts90S2.net
>>574
三行でまとめると

どうせ
たいしたことは
書いてない

577 :無記名投票:2015/07/14(火) 23:32:16.27 ID:6/EnjGd5.net
>>572
共産党ですら「迷惑メール寄越すな!」って枝野やオカラに苦情を入れそうな気がするw

578 :無記名投票:2015/07/14(火) 23:34:11.53 ID:rtdVpyUx.net
有田が真似してメール送りそう

579 :無記名投票:2015/07/14(火) 23:36:03.31 ID:e+xJqaIP.net
(≧▽≦)

580 :無記名投票:2015/07/14(火) 23:36:57.19 ID:6/EnjGd5.net
>>578
中身がおっぱいスパムメールを?

581 :無記名投票:2015/07/14(火) 23:48:04.81 ID:z9OA9L/k.net
>>574
優秀な公設秘書に読ませても、頭痛が痛いレベルだと思いまつ。

582 :無記名投票:2015/07/14(火) 23:50:50.66 ID:rtdVpyUx.net
明日はムスコーの行く手を遮る謎のひょっとこ仮面が現れる
なんてないかなw

583 :無記名投票:2015/07/15(水) 00:08:06.86 ID:R3LcKzcE.net
>>582
明日の国会廊下での風景
コニタン「キョーコーサイケツ!キョーコーサイケツ!」
酒乱「ホーテキコンキョ!ホーテキコンキョ!」
辻本「ソーリソーリ!」
こうなる予定です

584 :無記名投票:2015/07/15(水) 00:22:25.05 ID:F6YwaDsv.net
>>583
病・柚「おっと、俺達を忘れてもらっては困る。カメラ映りの良いポジションキープするぞ!」

585 :無記名投票:2015/07/15(水) 00:23:31.99 ID:YhSGyHvO.net
明日はまだ番組表ではNHKないね

586 :無記名投票:2015/07/15(水) 00:23:57.05 ID:YhSGyHvO.net
http://i.imgur.com/RGOehPE.jpg

587 :無記名投票:2015/07/15(水) 00:31:40.34 ID:uds4g5hN.net
ヨシフのコニシ擁護w

有田芳生 @aritayoshifu

民主小西氏、全議員に一斉メール 安保法案の審議継続要求 - 産経ニュース
ttp://www.sankei.com/politics/news/150714/plt1507140024-n1.html … @Sankei_newsさんから 
小西議員の努力は政党所属を問わず、貴重な行為です。
憲法違反の法案を強行採決するなら安倍政権の正統性は崩壊します。

588 :無記名投票:2015/07/15(水) 01:46:10.90 ID:WKSvCvJ5.net
小西はいったい誰と戦ってるのか

589 :無記名投票:2015/07/15(水) 01:49:38.51 ID:F6YwaDsv.net
7月15日(水)

8:45 厚生労働委員会
9:00 平和安全特別委員会


委員会開かせないように動くとしたら9時前か
茶番やるなら民放あたりが煽り入れながら放送してくれるかな?

590 :無記名投票:2015/07/15(水) 02:00:24.95 ID:6s4Ij+Nc.net
またいいんちょが襲われるんですか?

591 :無記名投票:2015/07/15(水) 02:26:37.29 ID:LyA1eLgG.net
一議員しかも一年生議員が全議員に一斉メール???
国会議員の代表者でも党の代表者でもないのに?
慣例法も含めて、法的根拠は?これじゃ国対も幹事長も不要じゃないですか。
自己満足だけの越権行為。まず、自党内を説得して審議拒否とか止めさせれば良いのに。

えーっと一般会社で、権限もない新入社員が自分の意見を主張するために、会長や社長を含めた
全社員に、メール送るなど常識では考えられない。

それと、万一知らない間に自分のPCがウィルス感染してた場合、責任を取れるのでしょうね。

592 :無記名投票:2015/07/15(水) 05:43:11.09 ID:KxlCHUZ2.net
今日は最初の山場なのに
テレビ中継は無いとか終わってんな

593 :無記名投票:2015/07/15(水) 06:03:28.50 ID:fTXDONmM.net
ホルムズ海峡に機雷が撒かれなくなるけど
それでも安保法案の政府案の採決を強行するおつもりで

594 :無記名投票:2015/07/15(水) 06:48:47.60 ID:BUzl7AHd.net
おはようございます。
今日は千客万来な1日になりそうですね。

迅速採決という言葉は、責任野党と共に何処かに消えてしまったようで。

595 :無記名投票:2015/07/15(水) 06:50:16.13 ID:KxlCHUZ2.net
何時ごろに強行採決ですか?

596 :無記名投票:2015/07/15(水) 07:02:20.18 ID:WUhy15GY.net
>>592
野党案初日がヤマ場だったね

597 :無記名投票:2015/07/15(水) 07:02:28.19 ID:PhzRPub6.net
>>591
民主党政権のときにタリーズが菅直人に会いに官邸に言ったのを思い出したw
一年生議員って何か子供のような無敵感でもあるのかねw身の程知らずというかw

598 :無記名投票:2015/07/15(水) 07:10:43.00 ID:w5DCxGCY.net
>>587
意味わからへん
この場合は意味わかった方がやばいかな

599 :無記名投票:2015/07/15(水) 07:23:07.80 ID:PhzRPub6.net
>>587
リストに一斉メール送るだけで何で努力www
迷惑メール大量送信してるやつを努力してるとか言わないだろw

600 :無記名投票:2015/07/15(水) 07:28:57.68 ID:BUzl7AHd.net
>>587
スパムメールもどきが貴重な行為と表現できる、ヨシフ同志のポジティブな思考が羨ましいです。

601 :無記名投票:2015/07/15(水) 07:34:33.93 ID:WUhy15GY.net
どうせBCCじゃなくCCで送ってんだろうね
変な所に転送されて全員のアドレスが漏れてたりしてな

602 :無記名投票:2015/07/15(水) 07:51:17.32 ID:DVItuEkN.net
戦争がしたくてらまらない独裁安倍自民なので、国会中継なし!

603 :無記名投票:2015/07/15(水) 07:56:59.76 ID:Zyr8/ywa.net
やっと通ると思うと感慨深いな
時勢や国際情勢もあるけど民主党が続いていたらハードランディングだったのかな

604 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:05:26.30 ID:CFsIvfZj.net
>>593
本命は対中国なんだからイラクがどうなろうが関係ないだろ

605 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:08:12.73 ID:JjHwNP8h.net
まぁ、こういうふうに使われるわなぁ

石破氏発言:波紋 野党「閣内不一致」と批判強める
http://mainichi.jp/select/news/20150715k0000m010132000c.html

606 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:23:55.88 ID:zsUxW2AQ.net
おはようございます

>>605
野党時代から思ってたけど
質問にたつときの安定感は確かに買うけど背中を預ける仲間としては駄目だな
不安定すぎる
会社にもいるけど、いざとなったら俺は知らないとか言う奴

607 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:24:52.21 ID:YhSGyHvO.net
ピースボートが海上自衛隊の護衛を受ける
http://www.riabou.net/entry/20090714/1247502897

辻本が謝罪要求したけど
ピースポート守ってもらっとるがやww

608 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:26:48.47 ID:BUzl7AHd.net
まぁ、何だかんだ言ってもゲルが本会議で造反するはずもなく。
ゴミの切り貼り記事を鵜呑みにするのもね。

609 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:31:39.76 ID:47QwZOjA.net
おはようございます

こにしくんがまたやらかしたそうですなぁ…
見える、自分には見えるぞ
民主の執行部に「ちょっと来い」と呼ばれたこにしくんが、
先輩議員のみなさんから「なにやってんだこのバカ!!」と頭ごなしに怒鳴られている様子がww

ところできょうは特別委でいよいよ採決なわけですが、
民主と共産は昨日と同様審議拒否ですかね?w
厚労も予定されてるけど、これもまともに始まるのやら…

610 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:34:47.25 ID:WUhy15GY.net
>>609
何をやってんだこのバカ
せっかく自民の下っ端が沖縄関連でバカをやった分叩くネタが有ったのによ
ってな

611 : 【関電 68.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 08:35:26.67 ID:B5K5qAgS.net
おはようございます。今日7月15日は小池百合子、松島みどり、古川康、大西宏幸@自民、奥野総一郎@民主の誕生日。
今日の予定は>>562>>589。dd

国会TVより
衆議院平和安全特別委員会   平和安全法制整備法案、国際平和支援法案、領域警備法案
 江渡 聡徳(自民)
 遠山 清彦(公明)
        (民主)
        (維新)
        (共産) 
採決

衆議院厚生労働委員会    社会福祉法改正案
 小川 淳也(民主)
 阿部 知子(民主)
 岡本 充功(民主)
 足立 康史(維新)
 浦野 靖人(維新)
 高橋 千鶴子(共産)
採決

612 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:35:27.59 ID:rLyGYw0H.net
>>605
こういう発言聞いてると
この人の限界わかるよね。
何考えてるのかな?

613 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:36:59.51 ID:47QwZOjA.net
>>610
おはようございます
いやいや百田ネタとは比較にならんバカっぷりですからw

614 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:37:01.49 ID:sLzN0JCT.net
アベ自民の安保暴走を止めるためなら何してもいい!
みたいな雰囲気をマスゴミとデモ勢力でジワジワ押し付けてきたからなぁ・・

こないだの委員長への暴力事件も問題にされてないし、
今日あたりもいろいろ起こすんだろうけど、
それでもしも捕まっても、むしろヒーロー扱いするんじゃねえのかな?

そいや昨日から徹夜でデモだか座り込みだかやってるらしいけど
どんな様子なんでしょう? ドラッグパーティみたい?
昨日さっさと寝ちゃったんだよねぇw

615 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:37:02.09 ID:YhSGyHvO.net
こにしくんは
永田の後釜だな
いつ自殺するか楽しみだわ

616 : 【関電 69.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 08:39:08.68 ID:B5K5qAgS.net
安保法案、きょう昼にも採決 野党反発、維新は欠席
http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015071501000765.html

 衆院平和安全法制特別委員会は15日午前、安倍晋三首相が出席し、集団的自衛権行使を可能とする
安全保障関連法案の締めくくり質疑を予定している。与党は質疑終結後、昼にも採決する方針で、
16日には衆院本会議で可決・通過させる構えだ。審議継続を求める民主、維新、共産の野党各党は強く反発し、
採決に加わらない考えで一致。与党単独での採決となる可能性が高い。採決をめぐる最終局面の与野党攻防が展開される。
 民主党は他の野党に共闘を呼び掛け、与党に対峙する態勢を整えたい考えだ。維新の党は特別委を欠席する方針。
共産党は質疑に出席しても、採決時には退席する意向だ。

617 : 【東電 70.2 %】 :2015/07/15(水) 08:40:22.54 ID:SUWqsoSP.net
おはよーございます。
厚労流会になったわー

618 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:40:38.33 ID:WUhy15GY.net
流会だとさ
厚労

619 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:41:05.33 ID:47QwZOjA.net
>>611
おはようございます

ここにきて維新も民主や共産と足並みをそろえるか…
って、あれ?
厚労が流会になった…

620 : 【関電 69.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 08:41:27.81 ID:B5K5qAgS.net
>>617-618
おはようございます。あらま。千鶴子も登板予定だったのに

621 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:41:38.85 ID:BUzl7AHd.net
>>611
いつも乙です。
厚労に千鶴子登場…って、流会かーい!

622 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:42:03.27 ID:47QwZOjA.net
>>617
おはようございます
きょうは残るところ特別委だけになったか…

623 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:43:47.08 ID:WUhy15GY.net
どんなに大切な事だろうとメンツ優先で全部拒否するのは駄目だな

624 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:44:15.51 ID:CFsIvfZj.net
>>612
ええかっこしいがやりたいだけなんじゃね

625 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:44:20.00 ID:BUzl7AHd.net
>>616
維新も相変わらずフラフラしているな。
共産は昨日審議拒否したくせに、こういうのは出るのね。

あ、民主党は論外。

626 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:45:06.45 ID:WUhy15GY.net
牛歩を実行するのと大差ないよ

627 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:46:44.54 ID:zuYJLu68.net
>>547
>「今回の安保法制法案が憲法違反だと仰られている方々は、
 具体的に憲法何条のどの項目に違反しているのかを明確に指摘していただきたい
 その上で法案審議を深めていこうではありませんか」

うまいねw

628 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:49:30.32 ID:AbQitjY7.net
テロ朝偏りまくり

629 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:49:43.21 ID:sLzN0JCT.net
え? きょうTV中継しないの?www


野党 また暴力ふるい放題??? 

630 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:50:11.41 ID:F6YwaDsv.net
>>619
厚労流会で病パフォーマンスのスタンバイ完了か?w

631 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:50:25.50 ID:47QwZOjA.net
>>628
自分も見てるけど、この若い連中って民青が中心らしいですね

632 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:51:11.31 ID:47QwZOjA.net
>>630
ああ特別委に乱入して暴れるとw

633 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:51:58.92 ID:zuYJLu68.net
なっちゃんも採決する時期だと言っとる

634 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:51:59.85 ID:WUhy15GY.net
安保配信きた

635 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:52:16.73 ID:wJbBlHrp.net
画像来たね

636 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:52:51.88 ID:AbQitjY7.net
珠ちゃんあほ
民主主義と言えるのかとかw
民主主義で与党に議席与えた国民無視する第4の権力www

637 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:52:59.21 ID:WUhy15GY.net
採決まで野次大会ですか

638 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:53:27.48 ID:wJbBlHrp.net
自民も悠長だな
やることは山ほどあるのに今頃採決
さっさと採決して、沖縄特措法に掛かるべき

639 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:56:24.86 ID:/OGdxBYs.net
おはようございます

>>630
ののたん並に号泣するんだろうか

640 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:57:07.32 ID:BUzl7AHd.net
ニコ生はタイムシフトできるのか、いい時代だ。
棋聖戦とダブルで追っかけるお

641 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:58:45.27 ID:47QwZOjA.net
映像きた

642 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:59:31.54 ID:47QwZOjA.net
>>639
おはようございます
暴れるんじゃなくてそっちですかw

643 :無記名投票:2015/07/15(水) 08:59:58.68 ID:WUhy15GY.net
現場キタ

644 :チヅコスキー@研究室:2015/07/15(水) 09:00:05.34 ID:UHKqPUjU.net
なんだよ厚労流会かよせっかくの千鶴子なのに

前期のテストは全部持ち込み不可にしよう

645 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:00:17.64 ID:BUzl7AHd.net
始まるよ!

646 : 【東電 75.2 %】 :2015/07/15(水) 09:00:43.34 ID:SUWqsoSP.net
おはようのみなさんおはよーですノシ

はじまたー

647 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:00:44.79 ID:47QwZOjA.net
はじまた

648 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:01:13.95 ID:R3LcKzcE.net
9:00〜9:09 江渡 聡徳(自民)
9:09〜9:18 遠山 清彦(公明)
9:18〜10:46  民主党
10:46〜11:35  維新の党
11:35〜12:00 赤嶺政賢(共産)

649 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:01:37.18 ID:WUhy15GY.net
こっちの見物人を用意するために流会にしたのかな?

650 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:01:37.88 ID:0NFdHXcW.net
09:00 衆議院平和安全特別委員会(中継)
      平和安全法制整備法案
      国際平和支援法案
      領域警備法案
      質疑者
       江渡 聡徳(自民)
       遠山 清彦(公明)
              (民主)
              (維新)
       赤嶺 政賢(共産) 
      採決

651 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:01:54.42 ID:BaX0Qa13.net
>>605
この発言が事実なら石破は10月の内閣改造で交代だな。
まあ、第2次安倍内閣成立以後ずっと大臣やってきた岸田と下村も大チョンボやらかしたし
10月の内閣改造は菅官房長官以外は全取り換えになるだろうな。

>>609
小西は下手に怒ると民主執行部を逆恨みしそうな気がする。

652 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:01:57.12 ID:47QwZOjA.net
あれ、辻元たちがいる?
審議拒否じゃなかったのか

653 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:02:01.36 ID:cjtIbx6v.net
おはようございます

>>644
もしもし
無慈悲な持ち込み不可…!

654 : 【東電 75.2 %】 :2015/07/15(水) 09:02:08.33 ID:SUWqsoSP.net
民主の方々も一応お席についてますね。

655 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:02:27.19 ID:WUhy15GY.net
>>650
最後が沖縄のじいちゃんか
妥当なラインナップだね

656 :チヅコスキー@研究室:2015/07/15(水) 09:02:36.33 ID:UHKqPUjU.net
なんだ我が党出席なのか

657 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:02:43.74 ID:JjHwNP8h.net
辻元こっちみるな

658 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:02:48.77 ID:BUzl7AHd.net
>>644
先生おはようございますもしもし。
八つ当たりヒドスw

民主おりますやん。
また付箋の出番かしら

659 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:03:11.61 ID:47QwZOjA.net
>>651
>民主執行部を逆恨み
それも見てみたいものですなw

660 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:03:35.69 ID:47QwZOjA.net
おっと
>>644
おはようございますもしもし

661 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:04:03.49 ID:zsUxW2AQ.net
本当だミンス欠席ではないのか?

662 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:04:26.98 ID:WUhy15GY.net
一平ちゃんうなぎ蒲焼きのタレバージョンは微妙だな
山椒風味が残ってちょっと困る

663 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:04:34.84 ID:BUzl7AHd.net
地上波なくても、ニコ生のコメが犬実況並にカオス

664 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:04:50.49 ID:/OGdxBYs.net
>>657
つ 付箋2枚重ね

665 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:04:53.47 ID:R3LcKzcE.net
>>661
採決だけ抜けるんでないの?
質疑には立つのかな?

666 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:05:36.33 ID:cjtIbx6v.net
>>650
遠山がウルセーダマッテロとか言うんかな…

667 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:06:59.64 ID:cjtIbx6v.net
採決のときだけ退室するんだと思ってた
質問はするんかな

668 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:07:38.92 ID:zsUxW2AQ.net
安保法案16日にも衆院通過…修正協議合意せず : 政治 : 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150714-OYT1T50124.html?from=tw

<15日の特別委で与党単独で採決され、早ければ16日にも衆院を通過>
<維新とは、法案の参院送付後も修正協議を続けることを確認>


これかな?野党共闘がやばいよって感じ?>>665

669 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:08:12.50 ID:pZoNfgrk.net
おはようございますもしもし
今付箋を探しているところです

670 : 【東電 75.4 %】 :2015/07/15(水) 09:08:49.39 ID:SUWqsoSP.net
答弁席にもしっかり今井やらが座ってる。

671 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:09:07.57 ID:WUhy15GY.net
>>666
野次られてる間は立ったまま黙る戦術とか

672 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:09:42.18 ID:47QwZOjA.net
おや短いね

673 : 【東電 75.4 %】 :2015/07/15(水) 09:09:42.44 ID:SUWqsoSP.net
→遠山(公明)
お顔がちょっとむくんでる?

674 : 【関電 75.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:09:51.13 ID:B5K5qAgS.net
新幹線硬貨引き替えにいってたらはじまてた
>>644
もしもし、先生。おはようございます。千鶴子でなくて残念ー

キレ芸人キタコレ

675 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:09:55.56 ID:JjHwNP8h.net
えとさん終わった

676 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:10:18.37 ID:cjtIbx6v.net
>>668
ありがとう
維新とはやるんだ

ダマッテロさんキタ━(゚∀゚)━!

677 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:12:03.25 ID:JjHwNP8h.net
公明党もよくここまでついてきたわ
まぁ決めたら結束固いからなぁ

678 : 【関電 75.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:12:06.23 ID:B5K5qAgS.net
岸本周平 @shuheikishimoto
おかげさまで、本日の安保特別委員会の審議には出席して、反対する方向になりそうです。

宮本徹 @miyamototooru 16分16分前
野党はそろって出席し質疑続行を求めます

679 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:12:12.45 ID:R3LcKzcE.net
野党って、日比谷に2万人(主催者発表)、国会周辺に○万人
若者がデモに!!とかの報道に浮かれちゃってんだろうね
あと、安部政権不支持=野党支持だと思ってんだろうね

680 :チヅコスキー@研究室:2015/07/15(水) 09:13:01.33 ID:UHKqPUjU.net
>>653 >>660 >>674 おはようございます。
出席するだけで質疑しないとかじゃないだろうな。

681 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:13:02.66 ID:AcWC/ArH.net
可能な限りの強調がキツイ

682 : 【関電 75.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:13:05.56 ID:B5K5qAgS.net
柿沢未途(維新の党幹事長) @310kakizawa
安保法制特別委、午前中、採決に向けて総理入りの締め括り総括質疑3時間。
大臣答弁はボロボロ、維新の党独自案の並行審議は道半ば、国民の理解は深まらない、これで採決を切り出せる感覚が分からない。
民主党、共産党とも特別委に出席して抗議を含めて質問に立ち、採決には立ち会わない方針のようだ。

683 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:13:38.59 ID:/OGdxBYs.net
衆議院インターネット中継が低速回線モードでも紙芝居状態…

684 : 【関電 75.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:14:28.07 ID:B5K5qAgS.net
久々にキレそうなキレ芸人

685 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:15:46.20 ID:R3LcKzcE.net
後藤うるせえよ

686 : 【東電 76.6 %】 :2015/07/15(水) 09:16:07.49 ID:SUWqsoSP.net
>>683
最近はニコ生で見てるよー
たまに追い出されるが(´・ω・`)

687 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:16:14.65 ID:AcWC/ArH.net
存立危機事態の時に、国会開いている猶予あるの?

688 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:16:50.14 ID:R3LcKzcE.net
長妻

689 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:16:59.30 ID:rLyGYw0H.net
なんだ
この前の厚労委員会のような
乱闘にはならないの?

690 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:17:07.72 ID:47QwZOjA.net
箱妻かよ…

691 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:17:13.60 ID:JjHwNP8h.net
ここで長妻かよ

692 : 【東電 76.6 %】 :2015/07/15(水) 09:17:16.90 ID:SUWqsoSP.net
長妻さnキターwwwwwwww
中身より強行採決するかどうかが重要なんか?

693 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:17:21.47 ID:1DDmpayc.net
>>686
コメント数あるのにコメント表示されないんだけど
これはブロックしてるの?
いつもこうなのかなぁ 初めてだからわからん

694 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:17:25.71 ID:q8kCAnDn.net
キョウキョウコウサイケツスルンデスカ

695 : 【関電 75.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:17:28.05 ID:B5K5qAgS.net
遠山清彦@公明→長妻昭@民主  総理にタメ口かよ

696 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:17:48.49 ID:47QwZOjA.net
なぞはくしゅ

697 : 【関電 75.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:17:52.65 ID:B5K5qAgS.net
審議拒否してたヤツが何を言うやら

698 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:18:12.44 ID:KyCDwnZ/.net
俺ネトウヨじゃないけどこれ以上審議しても国民の理解が進むとは思えんな

699 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:18:12.64 ID:JjHwNP8h.net
中味の議論しろよ長妻

700 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:18:18.80 ID:47QwZOjA.net
ほうほう、おまいらは意味のある質問をしてきたと?

701 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:18:20.47 ID:q8kCAnDn.net
意味のある質問も少なかったよな、民主党は

702 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:18:22.54 ID:R3LcKzcE.net
時間数強調してるのは野党とマスコミだろ

703 :チヅコスキー@研究室:2015/07/15(水) 09:18:26.39 ID:UHKqPUjU.net
意味のある質問をしないから意味のある答弁にならない

704 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:18:33.01 ID:WUhy15GY.net
中身の無い前置きだけで捨て台詞にするのでしょうか

705 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:18:50.91 ID:c5vM4wYD.net
おまえら質問時間やっても関係ないこと聞くじゃん

706 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:18:54.17 ID:/OGdxBYs.net
>>686
ありがとん
追い出されがめんどくさいけどそうします

707 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:18:56.99 ID:wEm5Pqd8.net
>>677
公明党は名より身をとる政党だから
そこらの成仏仏法とは訳が違う

708 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:19:05.81 ID:R3LcKzcE.net
途中退席来るかな?

709 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:19:11.07 ID:AcWC/ArH.net
出している方が理解できていない可能性

710 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:19:24.22 ID:47QwZOjA.net
>>705
それに尽きますな
そして審議拒否をするっていう

711 :チヅコスキー@研究室:2015/07/15(水) 09:19:28.19 ID:UHKqPUjU.net
支持率の下がり方は自民党より民主党のほうが激しいんだが

712 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:19:33.97 ID:c5vM4wYD.net
鳩山のこと忘れたのか

713 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:20:05.72 ID:rLyGYw0H.net
維新は誰だ?

714 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:20:10.98 ID:47QwZOjA.net
公約?

715 : 【関電 75.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:20:17.97 ID:B5K5qAgS.net
一応、ネット等の批判を気にしてるのなw ずれてるけど

716 :チヅコスキー@研究室:2015/07/15(水) 09:20:18.27 ID:UHKqPUjU.net
大西のチョンボを安保特で聞いてるから質疑時間が足りなくなるんだってば

717 : 【東電 76.6 %】 :2015/07/15(水) 09:20:19.82 ID:SUWqsoSP.net
>>693
コメント表示とか画面モードを確認してみたらどうだろ?

718 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:20:39.64 ID:47QwZOjA.net
>>713
足立だったら面白いw

719 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:20:52.46 ID:q8kCAnDn.net
海外で公約するのはよくあることですね、CO2とか太陽光パネルとか
つか、民主党でなるほどと思ったのは長島だけだったやん

720 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:21:00.16 ID:R3LcKzcE.net
>>713
足立に民主批判してほしい
「民主党は審議が深まってないと言うならば、
審議拒否するな」とかね

721 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:21:33.43 ID:vKriwrRA.net
後藤はまた酒飲んだのか?

722 : 【関電 76.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:21:36.90 ID:B5K5qAgS.net
LWが胸に入れてるのはマニフェスト2009じゃなかったのか?

723 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:21:37.72 ID:q8kCAnDn.net
国内でも、警察官はヤクザと戦ってますがな

724 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:21:42.02 ID:KyCDwnZ/.net
この法案を理解しようと思ったら生半可な知識じゃ無理だよ
国民が今後この法案を何千時間も勉強すると思えんし

採決したほうがいいよ

725 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:21:42.59 ID:rLyGYw0H.net
>>720
いいねぇそれ。

726 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:22:29.16 ID:cjtIbx6v.net
10分くらい離席したら箱になってた

火力?

727 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:22:43.84 ID:lTaEHo3t.net
すげえ審議に応じてるのかw

728 :チヅコスキー@研究室:2015/07/15(水) 09:22:48.78 ID:UHKqPUjU.net
みおみお

おはようございます。
「安保法案、今日採決。野党欠席なら与党だけで」とか、
「安保法案、野党欠席でも採決へ」と言うニュースが並んでますが、
次世代の党は採決に応じます。欠席はしません。
相変わらず、野党の数にも数えられない状態です。
私が国会にいた時も、他の野党が審議拒否や採決欠席をしても、
うちの党だけは出席して賛否を明らかにして来ました。
ので、私自身、委員会や本会議を欠席したことは一度もありませんし、それが当たり前だと思っています。
しかし、我々がキチンと採決に応じてもマスコミは「野党は欠席」としか報じません。
有権者の方から「欠席するなんてとんでもない!」という批判を受けるたびに、
「我が党はちゃんと出席しております」と、説明するのですが、
一斉に流される報道と違い、一人で説明するには限界がありますし、
聞いてくれない方には説明しようがありません。
いつも歯がゆい思いをしていました

729 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:22:52.68 ID:q8kCAnDn.net
そりゃあ、友達殴られたら応戦するもんだし

730 : 【関電 76.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:23:04.29 ID:B5K5qAgS.net
五典が石化してる

731 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:23:27.82 ID:AcWC/ArH.net
明確にお答えいたしましょう♪

732 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:24:07.01 ID:F6YwaDsv.net
>>711
民主党時代は30%切ってはじめて黄色信号とか言われてたのになw
民主党基準だったまだまだ安全圏だよw

733 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:24:13.68 ID:nn1byRtt.net
で、明白な危険って何よ

734 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:24:19.34 ID:47QwZOjA.net
臨機応変

民主にはこの言葉が思いつかないらしい

735 : 【関電 76.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:24:25.58 ID:B5K5qAgS.net
説明してんだから野次るなボケ

736 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:24:29.21 ID:c5vM4wYD.net
F4Mファイルが不正です。

なにそれ

737 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:25:11.45 ID:R3LcKzcE.net
>>734
教科書に書いてないことはできないしやりません

738 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:25:22.07 ID:cjtIbx6v.net
>>734
想定外な事が起きたらてんやわんや

739 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:25:38.10 ID:KyCDwnZ/.net
安倍は解散したかったんだろうな
でも昨年末にどうでもいい解散したからさすがに半年で選挙はできないわな

740 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:25:42.17 ID:vKriwrRA.net
そういや メロ沢の生活が第一 の面々は出席するのかな?

ざーさんとデニー

741 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:26:25.00 ID:cjtIbx6v.net
>>736
うちもそれ出てる

742 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:26:25.72 ID:F6YwaDsv.net
>>648
>>650
採決の茶番劇は昼頃ってこと?

743 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:26:44.24 ID:R3LcKzcE.net
>>738
とりあえず会議開きます。
議事録は取りません。
よくわからないことはレンホーが担当大臣です

744 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:26:55.56 ID:47QwZOjA.net
>>737-738
だから連中には何だろうと任せられないだけどねーw

745 : 【関電 77.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:27:07.24 ID:B5K5qAgS.net
LWは厚労で年金情報流出問題の説明やった方がいいんじゃないの  当事者として

746 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:27:34.60 ID:lTaEHo3t.net
テレビ中継ないのにがんばってるな

747 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:27:45.20 ID:c5vM4wYD.net
>>741
wmp低速に設定しなおしたら見れるようになった

748 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:27:54.22 ID:q8kCAnDn.net
あれ?
長妻は軍備増強をしてからやろうぜって言ってるの?w

749 :チヅコスキー@研究室:2015/07/15(水) 09:28:07.02 ID:UHKqPUjU.net
>>743
あったねぇ「節電啓発担当大臣」
東京電力と折衝するわけじゃない大臣

スレ立て担当大臣のほうがよっぽど仕事しとるわ

750 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:28:12.83 ID:47QwZOjA.net
>>746
あとでテレビ局のほうでMAD編集してくれますw

751 : 【関電 77.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:28:14.74 ID:B5K5qAgS.net
>>746
お昼のニュース映像用

752 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:28:16.78 ID:F6YwaDsv.net
>>739
野党は低支持率のままだし、与党にも対抗馬がいない
余程のことなきゃ総裁選乗り切るとこまではほぼ間違いなくこのままで行くんじゃないの?

753 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:28:21.22 ID:R3LcKzcE.net
自分の質疑中に自分で委員長のところに
歩いていき速記をとめる
そんなスーパープレイをするところを見てみたい

754 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:28:23.15 ID:WhJCzyD3.net
>>748
「軍備増強が出来ない国なんだから諦めろ」でしょ。

755 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:28:25.74 ID:KyCDwnZ/.net
安保はもうこれで終わって国立競技場と年金漏れの問題を大々的にやったほうがええわ

756 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:28:26.22 ID:d4JcnjWB.net
軍備は増やせない、一国では守れないからこその集団的安全保障なんじゃん
長妻は本当に馬鹿だな

757 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:28:42.60 ID:JjHwNP8h.net
敗戦国のとか意味分からんわぁ

758 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:29:14.65 ID:ieowDXY3.net
無駄な議論だなあ

759 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:29:29.58 ID:WhJCzyD3.net
>>755
どれも問題の根幹が民主党にあることを認識せずに攻め立てる民主を見てみたいですw

760 : 【関電 77.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:29:52.13 ID:B5K5qAgS.net
辻元清美 @tsujimotokiyomi
<秘書より>
「安保法制」特別委員会が9時から始まっています。
本日、採決かと言われています。
民主党は長妻昭委員、大串博志委員、そして辻元が、安倍総理に質問します。
辻元の質問時間は10:18頃から28分間です。

761 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:30:04.29 ID:WUhy15GY.net
mplayer2.exeにリンク開かせて見られてるよ

762 : 【東電 78.4 %】 :2015/07/15(水) 09:30:07.18 ID:SUWqsoSP.net
次スレ、やってみたらでけた
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1436920093/

763 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:30:08.29 ID:47QwZOjA.net
参考人として呼ばれたOBの方の意見がどうした?
国会がそれに縛らなきゃならない法的根拠は?

764 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:30:29.68 ID:cjtIbx6v.net
>>747
見られるようになったありがとう
画質は仕方ないね

765 : 【関電 78.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:30:37.75 ID:B5K5qAgS.net
マジレス:短い質問時間の間に、随分間違ったことを言った(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

766 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:30:40.71 ID:47QwZOjA.net
>>762
乙です!

767 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:31:06.99 ID:AcWC/ArH.net
ごじゃーます

768 : 【関電 78.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:31:08.71 ID:B5K5qAgS.net
>>762
早々にdd〜

769 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:31:41.36 ID:cjtIbx6v.net
>>762
ありがd

770 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:31:59.91 ID:JjHwNP8h.net
逆ねじ食らわされてる長妻

771 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:32:01.55 ID:QiaHy0PG.net
国内で集団的防衛権を行使できるか否かであーだこーだ言ってる間に
中国が着々と行動を起こしている事にどう考えてるのかを
賛成反対をひとまず置いて与野党に聞いてみたい気がする

772 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:32:11.39 ID:cjtIbx6v.net
箱妻の捏造?

773 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:33:05.06 ID:/OGdxBYs.net
>>762
備えて安心乙です!

774 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:33:08.71 ID:WhJCzyD3.net
>>771
日本がこういう議論をしているから、
それに対応するために中国が軍拡してるのであって、
中国の軍拡は綺麗な軍拡。

775 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:34:00.89 ID:ggh+nilD.net
ヤジうるさい

776 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:34:05.67 ID:BUzl7AHd.net
野次うるせー!

777 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:34:20.47 ID:1g0NdwNR.net
安倍△〜

778 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:34:21.91 ID:47QwZOjA.net
ヤジうるせーよ

779 : 【関電 78.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:34:29.04 ID:B5K5qAgS.net
マジレス:批判はあっても進めていく責任があるです
 アメリカで約束したって批判は間違いだお。ご指摘は全く当たらないよーん

780 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:35:05.24 ID:q8kCAnDn.net
よし、憲法改正しよう

781 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:35:39.63 ID:cjtIbx6v.net
>>780
だな

782 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:35:47.53 ID:JjHwNP8h.net
なんだこのいちゃもんの付け方

783 : 【関電 78.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:35:53.75 ID:B5K5qAgS.net
LW いつ「いきなり」って言ったよ     小学生か

784 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:35:55.07 ID:X07w0gWG.net
長妻の言い分がわかりません

785 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:36:09.98 ID:WhJCzyD3.net
どうも今日はアクセス多すぎで、回線とか鯖への負荷が厳しいみたいね。
ブツブツ切れるや。

786 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:36:14.34 ID:R3LcKzcE.net
支持率10%の政党が国民全体を代表しないでほしい

787 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:36:20.54 ID:BUzl7AHd.net
箱妻にドン引き

788 : 【東電 - %】 :2015/07/15(水) 09:36:28.08 ID:SUWqsoSP.net
声は大きいが数は少ない反対派。

789 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:36:36.83 ID:q8kCAnDn.net
また言葉尻を一生懸命に……長島と相談してこいよ

790 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:36:39.28 ID:1g0NdwNR.net
この期に及んで重箱の揚げ足取りとか

791 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:36:42.50 ID:KyCDwnZ/.net
これ以上やってもダメだな
ホントもう採決したほうがええわw
これはもう堂々巡りだわ

792 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:36:45.33 ID:d4JcnjWB.net
言葉尻の違いだけやんけ

793 : 【関電 78.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:36:47.05 ID:B5K5qAgS.net
LWのくせに懸念してくれなくていいからw

794 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:37:02.02 ID:5l7jpzhZ.net
nhkはなんで放送しないのよ

795 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:37:21.54 ID:q8kCAnDn.net
中国に言えよ

796 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:37:29.67 ID:47QwZOjA.net
この箱妻で十一時近くまでやんのかこれ?

797 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:37:36.87 ID:ieowDXY3.net
安保法案で戦争するバカと議論しても無駄だろ

798 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:37:40.79 ID:R3LcKzcE.net
>>790
重箱の隅をつついてるつもりが
重箱の横にあるコンビニ弁当の隅をつついてる長妻

799 : 【東電 - %】 :2015/07/15(水) 09:37:42.15 ID:SUWqsoSP.net
法案成立した次の瞬間に戦争始めるかのような妄想に取り憑かれてるの?

800 : 【関電 78.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:37:42.28 ID:B5K5qAgS.net
LW:間違った戦争を起こさせないためにはー    間違ってない戦争ならいいのか

801 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:37:48.91 ID:c5vM4wYD.net
>>794
ねえ 採決の話でてるから盛り上がるの必至なのにねえ

802 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:38:11.80 ID:WUhy15GY.net
>>794
流動性が完全に無くなったからじゃね?

803 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:38:20.07 ID:JjHwNP8h.net
事後承認って大切な手続きなんだけどな

804 : 【東電 - %】 :2015/07/15(水) 09:38:21.94 ID:SUWqsoSP.net
>>796
>>760

805 : 【関電 78.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:38:29.38 ID:B5K5qAgS.net
>>796
>>760によると、この後、大串、辻元と続きます…

806 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:38:34.05 ID:cjtIbx6v.net
>>783
いつ?何時?何分?地球が何回回ったとき?を思い出した

807 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:38:40.89 ID:F6YwaDsv.net
>>794
犬でなくても民放がやってもいいんだよな
知る権利だの議論が深まってないだの言う割には放送しようとしないんだよな

808 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:38:44.97 ID:/OGdxBYs.net
>>794
放送しない自由!(キリッ

809 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:39:10.09 ID:d4JcnjWB.net
どうして野党は日本が攻める事前提で話をするのだろうか

810 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:39:18.13 ID:c5vM4wYD.net
マン臭

811 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:39:26.35 ID:47QwZOjA.net
>>804
大串に辻元…いつもの顔ぶれで〆ますか民主は
dです

812 : 【東電 - %】 :2015/07/15(水) 09:39:30.50 ID:SUWqsoSP.net
何年前の話してるの…

813 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:39:33.75 ID:Omnwe9sr.net
リットン調査団は正しいってか

814 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:39:36.93 ID:ieowDXY3.net
もう何の関係もないじゃん

815 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:39:48.55 ID:1g0NdwNR.net
角度? 変わってねーよ、360度変わったってことか?

816 : 【関電 78.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:40:06.21 ID:B5K5qAgS.net
>>806
民主の誰かがそんな質問だか答弁した記憶ががが

817 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:40:24.53 ID:WUhy15GY.net
民主政権もかなりぶった切りをやり捲っておったのでお互い様じゃないか

818 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:40:27.18 ID:JjHwNP8h.net
えーって病みたいなやついるな

819 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:40:32.89 ID:nn1byRtt.net
自民党2014年度公約

<揺るぎない防衛体制の確立を>
日米同盟強化を進めるとともに、アジア太平洋地域にお
ける同盟の抑止力を高めるため、「日米防衛協力のため
の指針」(ガイドライン)を見直しつつ、同盟国・友好国と
の防衛協力を推進します。
日米安保体制の抑止力を維持しつつ、沖縄等の基地負
担軽減を実現するため、「日米合意」に基づく普天間飛行
場の名護市辺野古への移設を推進し、在日米軍再編を
着実に進めます。
必要な防衛生産・技術基盤を維持・強化するとともに、統
合的な運用や防衛装備庁(仮称)の新設など防衛力整備
の全体最適化を主とする防衛省改革を実行します。
わが国を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、国民の
生命・財産、領土・領海・領空等を守るため、新たな「防衛大
綱・中期防」を踏まえて自衛隊の人員・装備を強化します。
わが国の安全保障に資する宇宙開発利用を推進するとと
もに、サイバーセキュリティに関する人材基盤の拡充、運
用基盤の充実、官民連携の推進、国際連携の取組み等
について対策を強化します。
わが国の安全に関わる対外的な情報収集を専門的に行
うため、国家の情報機能と体制を強化します。


どこにも安保のことなんか書いてないんだけどw

820 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:40:40.44 ID:QiaHy0PG.net
>>774
戦争法案反対とかで集まる人たちも同じ要求を
中国にも対して主張するなら納得できるんですがね…

821 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:40:53.97 ID:v4z2yrhc.net
>>771
だったら韓国との通貨スワップやめたように、中国へのODAやめればいいじゃん。
今も続けてるんでしょ。
それで国力強めるようにしてるの分かってないね。

822 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:40:55.68 ID:SUf14K/3.net
どうですか?(´・ω・`)

823 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:41:17.44 ID:47QwZOjA.net
こういう議論が一番嫌いだな
歴史なんか今やってる安保法制に関係ないだろ
現在の世界の状況無視して政治しろといってんのか箱妻は?

824 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:42:19.34 ID:WUhy15GY.net
>>818
言語じゃなくて音でしかない奇声を出す奴いるよね

825 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:42:35.76 ID:lTaEHo3t.net
https://22.snpht.org/150715094211.jpg

826 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:42:52.88 ID:8UpVJYCi.net
衆議院TVつながらん・・・

827 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:42:53.28 ID:R3LcKzcE.net
安保の問題は歴史認識より現状認識

828 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:43:02.19 ID:JjHwNP8h.net
長妻界では永遠に安倍内閣が続くのか

829 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:43:02.58 ID:nn1byRtt.net
ヘイヘイw下痢三びびってんの?w法の支配w憲法違反の法案出してんじゃんw

830 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:43:03.88 ID:c5vM4wYD.net
もしかしたらミンスさんもこの法を使うことがあるかもしれませんよ(白目

831 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:43:16.65 ID:1g0NdwNR.net
特定秘密保護法のときも
(-@∀@)< 戦争中、芋のつるしか食べられなかったひもじさは忘れられません
なんて的外れなこと言ってたな

832 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:43:19.06 ID:cjtIbx6v.net
過去じゃなくて今と未来見ないと(´・ω・`)

833 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:44:02.80 ID:KyCDwnZ/.net
安倍は質問に答えてないんだよな
この姿勢は今回の安保審議で国民に刷り込まれたと思うね

834 : 【関電 78.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:44:05.88 ID:B5K5qAgS.net
>>831
芋づる、フツーにスーパーで売ってるんだが

835 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:44:07.60 ID:47QwZOjA.net
>>831
もういいかげん、昔の話持ち出せば人が鵜呑みにする時代じゃないのにねー

836 : 【東電 79.0 %】 :2015/07/15(水) 09:44:11.26 ID:SUWqsoSP.net
>>819
えっ

837 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:44:42.17 ID:BUzl7AHd.net
>>830
その前に再び使える立場になれるでしょうか…

838 : 【東電 79.0 %】 :2015/07/15(水) 09:45:12.01 ID:SUWqsoSP.net
煽ったナショナリズムに縛られる…お隣の国のこと言ってるの?

839 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:45:24.74 ID:47QwZOjA.net
もういいよ箱妻、おまえは共産にでも行け

840 : 【関電 78.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:45:25.06 ID:B5K5qAgS.net
LW:自分の言葉で仰らない、国があらぬ方向に行ってしまうー ※TV用

841 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:45:25.28 ID:lTaEHo3t.net
>>794
こういう何がおきるかわからないときはNHKは放送しませんね
あるいは乱闘騒ぎ生中継になるかもしれないし

842 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:45:26.41 ID:c5vM4wYD.net
いやいや70年前にさかのぼらなくてもミンスさんが勢いで政権とられましたよね

843 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:45:43.56 ID:cjtIbx6v.net
芋づるって里芋の?
あれ美味しいよ
という話じゃないのか

ヤジうるさいな

844 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:45:55.36 ID:1g0NdwNR.net
なんか「長妻は混乱している」

845 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:45:56.78 ID:JjHwNP8h.net
下らない

846 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:46:03.55 ID:47QwZOjA.net
はよおわれ
くだらねー話ばかりだらだらしやがって

847 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:46:27.78 ID:KyCDwnZ/.net
質問に答えない安倍

848 :チヅコスキー@研究室:2015/07/15(水) 09:46:37.27 ID:UHKqPUjU.net
マジレスがマジレスwwwww

849 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:46:42.51 ID:47QwZOjA.net
安倍総理「国民に対して失礼じゃありませんか!」

850 : 【関電 79.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:46:45.31 ID:B5K5qAgS.net
総理、煽るねぇw

851 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:46:45.68 ID:BUzl7AHd.net
委員長注意してよ

852 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:46:48.81 ID:R3LcKzcE.net
>>837
民主のシナリオ
安保反対→自民支持率Down民主支持率大幅Up→来年の参院選で勝利
こんな安易なシナリオができてるに違いない

853 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:47:01.86 ID:/OGdxBYs.net
>>840
既にLWさんがあらぬ方向に

854 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:47:05.23 ID:8UpVJYCi.net
結果的に間違いだったけど
あのままABCD包囲網くらってたらどっかの属国になってただろ

855 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:47:14.60 ID:nn1byRtt.net
(´・ω・`)自民に票入れたネトウヨは全然謙虚じゃないよね

856 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:47:16.37 ID:lTaEHo3t.net
>>834
昔は母ちゃんが買ってきてたけど今はスーパーで見なくなったな

857 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:47:21.14 ID:JjHwNP8h.net
国民愚民論者のレッテルはられる長妻

858 : 【東電 79.2 %】 :2015/07/15(水) 09:47:22.72 ID:SUWqsoSP.net
今年一番のマジレスを聞いた気がするwww

859 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:47:29.52 ID:WUhy15GY.net
ニイニイゼミが鳴き始めた@川崎市

860 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:47:39.30 ID:47QwZOjA.net
>>852
柳の下に二匹目のどじょうはいないという諺があってのぅ…

861 : 【関電 79.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:47:41.64 ID:B5K5qAgS.net
国際情勢は大きく変わってる。今のままで国民を守り抜くことが出来るのか

862 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:47:42.58 ID:rLyGYw0H.net
>>852
笑える。

まさしく
基地外の妄想www

863 : 【関電 79.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:48:08.71 ID:B5K5qAgS.net
ムスコー:不規則発言は現に慎んでー

864 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:48:14.42 ID:47QwZOjA.net
委員じゃねーのが騒いでるのかよ

865 : 【東電 79.2 %】 :2015/07/15(水) 09:48:20.22 ID:SUWqsoSP.net
今はネットがあるからねぇ

866 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:48:37.26 ID:c5vM4wYD.net
間違ったほうに動いたからミンスは政権とれました

867 : 【関電 79.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:48:40.76 ID:B5K5qAgS.net
LW:私がいつ「国民は烏合の衆」だと言いましたーーー ←逆ギレ

868 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:48:43.61 ID:WUhy15GY.net
>>826
w ww.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=45133&live=yes&media_type=wb
これをwmp的なソフトで開くのはどうか

869 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:48:49.04 ID:8UpVJYCi.net
支持率下がった分民主が上がると思ったら大間違い
民主党政権は間違いだった

870 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:48:56.42 ID:KyCDwnZ/.net
いやもう採決はすべきだって

871 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:49:07.28 ID:cjtIbx6v.net
もしかして動員してる?

872 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:49:10.87 ID:47QwZOjA.net
深刻なのはおまいらの頭の中身だよ箱妻

箱妻おわた、つぎ大串

873 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:49:13.58 ID:BUzl7AHd.net
マタオオグシカ

874 : 【関電 79.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:49:15.68 ID:B5K5qAgS.net
長妻昭@民主→大串博志@民主
>>856
道の駅や農産物直販所ならあるかも

875 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:49:41.65 ID:WUhy15GY.net
>>871
厚労を流会したからな

876 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:49:53.60 ID:1g0NdwNR.net
あ 対案の説明でしどろもどろだった大串さんだ

877 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:49:53.89 ID:F6YwaDsv.net
>>852
ないないwwww
勝利以前に候補者が集まらないのにどうやって勝つんだw
この前の女性公募も思ったほど集まらなかったのか未だに発表がない

878 :チヅコスキー@研究室:2015/07/15(水) 09:50:01.32 ID:UHKqPUjU.net
民主党の存在こそあるまじき

879 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:50:05.58 ID:KyCDwnZ/.net
そう
そうなんだよ
安倍は質問に答えてないんだよ
これ以上時間の無駄

880 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:50:10.91 ID:47QwZOjA.net
大串「質問に全く答えてない」

ほかにいうことないのか…

881 : 【東電 79.2 %】 :2015/07/15(水) 09:50:24.39 ID:SUWqsoSP.net
一部の熱狂的な人たちを全体の意見にするのはやめてーー

882 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:50:27.97 ID:KyCDwnZ/.net
いやだからもう採決はしろってwww

883 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:50:30.56 ID:JjHwNP8h.net
めんどくさい奴らだ
だれか採決の緊急動議だせよ

884 : 【関電 80.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:50:39.73 ID:B5K5qAgS.net
大串:LWの質問にマトモに真正面から答えていない。
 国民は理解していない、国会にアルマジロな行為だ。
 採決はアリエナイと思いますけどー

885 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:50:46.63 ID:R3LcKzcE.net
真正面から答えられない(キリッ
質問がちゃんとしてないからなぁ
テニスで言ったら、打ち返したくてもサーブがフォルトばかりで
コートに届いてない状態

886 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:50:55.10 ID:WUhy15GY.net
>>878
与党になる前までの社会党的な需要を担ってんじゃね?

887 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:51:30.40 ID:rLyGYw0H.net
>>884
LWって誰?

888 :チヅコスキー@研究室:2015/07/15(水) 09:51:54.87 ID:UHKqPUjU.net
>>886
それにしても質が悪い。多少は自分たちの主張を取り入れさせる努力がない

889 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:51:54.98 ID:8UpVJYCi.net
>>868
いけました ありがとう

890 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:52:01.11 ID:cjtIbx6v.net
ちょっと黙ってられないのかね

891 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:52:06.48 ID:AuCr2BxS.net
民主党政権なんて二度とありえない。
鳩菅を忘れるほど日本はバカじゃない。

892 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:52:16.40 ID:q8kCAnDn.net
民主党案はどうなったのよ、昨日審議拒否したけど

893 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:52:21.11 ID:F6YwaDsv.net
>>887
長妻

894 : 【関電 80.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:52:30.26 ID:B5K5qAgS.net
>>885
横や後ろから飛んでくる球を真正面に打ち返すのは難しい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>887
前の質問者

895 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:52:43.79 ID:1g0NdwNR.net
どうしてって、100時間以上審議した国費に対する議会の責任でしょう

896 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:52:49.56 ID:4FiEJWRA.net
国会中継が面白い事になってると聞いて飛んできました
ってNHKで中継してないじゃん 久々に衆議院ネット中継で見たよ

897 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:52:52.03 ID:R3LcKzcE.net
自民の重鎮がー
憲法学者がー
じゃあそいつら民主に入ってもらって
新生民主党つくったら支持率上がるんじゃないの?

898 : 【関電 80.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:52:53.59 ID:B5K5qAgS.net
大串、総理の答弁中に野次るな ウルセー

899 : 【東電 80.0 %】 :2015/07/15(水) 09:52:55.86 ID:SUWqsoSP.net
採決するかしないかしか聞けないのか

900 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:52:59.11 ID:47QwZOjA.net
うるせー大串
発言中にやじんな

901 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:53:02.93 ID:q8kCAnDn.net
大串くんが先に長妻の質問内容に触れたんだけど

902 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:53:10.31 ID:KyCDwnZ/.net
安保はもうええってホント
国立競技場問題に専念しろ
これは面白いぞ
ほじくればいろいろ出てきて絶対おもしろいって

903 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:53:10.96 ID:3xHq+4xY.net
>>885
長妻 大串

ダブルフォルトwwwwwww

おはようございます

904 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:53:26.84 ID:JjHwNP8h.net
いま変なヤジ

905 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:53:34.74 ID:cjtIbx6v.net
大串静かにしろー!

誰かな

906 : 【関電 80.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:53:44.62 ID:B5K5qAgS.net
大串がLWの質問はどうなの、と聞くから答えたら文句を言われたでござるの巻

907 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:53:48.84 ID:KxlCHUZ2.net
報ステ
ニュース23

で使ってもらいたい為だけの糞質問&ヤジには呆れるばかり

908 :チヅコスキー@研究室:2015/07/15(水) 09:54:00.00 ID:UHKqPUjU.net
国民の判断力がしっかりしてるから、お前らの議席は70なんだよ

909 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:54:08.26 ID:WhJCzyD3.net
「国民が烏合の衆」で「煽られたらその方向に簡単に動く」って、
民主党がどうやって政権取れたかわかって行ってるのか民主党議員ww

910 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:54:08.76 ID:q8kCAnDn.net
反対という人の声が馬鹿でかいということですよね

911 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:54:22.84 ID:47QwZOjA.net
ぶーめらんぶーめらん♪

912 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:54:27.60 ID:q8kCAnDn.net
じゃあ、その論点を議論しろよw

913 : 【関電 80.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:54:35.35 ID:B5K5qAgS.net
今度は「きわめて上から目線」   他にきくことないかい

914 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:54:46.91 ID:F6YwaDsv.net
>>897
民主党でなくてもいいから
次の総選挙や参院選に出て自民を倒す!という気概のある人はいないのかね?

915 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:54:55.24 ID:R3LcKzcE.net
だから審議時間が少ないなら
審議拒否すんなよ

916 : 【関電 80.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:55:10.62 ID:B5K5qAgS.net
それならさっさと質問しろよ、今になって「あれもこれも聞いてない」ってアホか

917 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:55:10.68 ID:q8kCAnDn.net
内閣支持率だけ見たふりしないで
民主党の支持率が倍増しない現実をみろよ

918 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:55:20.98 ID:WhJCzyD3.net
「答えられた論点が少ない!」イヤ、質問しろよwww

919 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:55:25.29 ID:mASfOks2.net
百田の私語で質疑の時間をたっぷり浪費したクソ民主がなにいってんの?
ばーか

920 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:55:45.71 ID:c5vM4wYD.net
社民の話は聞く必要ありません

921 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:55:51.58 ID:R3LcKzcE.net
社民と生活を議論に?
いらねぇだろあいつらは

922 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:55:54.23 ID:AuCr2BxS.net
>>919
全くもってその通り。

923 : 【関電 80.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:55:54.47 ID:B5K5qAgS.net
社民やテロウ党にも質問させろ?

924 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:56:02.27 ID:cjtIbx6v.net
審議内容について質問することないならもう止めなよ
時間の無駄

925 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:56:04.05 ID:47QwZOjA.net
ほう論点がいっぱいあると
それら論点の話せずに議論をループさせ、しかも法案とは関係ない百田ネタとか聞いて時間を無駄に消費させたよね?

926 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:56:09.05 ID:1g0NdwNR.net
何回審議拒否して、ダラダラやってんだよ

927 : 【関電 80.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:56:14.86 ID:B5K5qAgS.net
だらだらとした議論だよ?

928 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:56:14.98 ID:nn1byRtt.net
2012年度自民党公約


http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf

日本の平和と地域の安定を守るため、
集団的自衛権の行使を可能とし、
「国家安全保障基本法」を制定します。
 ↑
これどこにいったん?

929 : 【東電 80.4 %】 :2015/07/15(水) 09:56:32.15 ID:SUWqsoSP.net
止められた時間がー
これを言いたいがためのあの止めっぷりだったのか!!( ゚ω゚ )

930 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:56:37.42 ID:q8kCAnDn.net
だらだらとした議論でしょうw
長島級をずっと続けていたら、時間が足りないとおもうけど

931 : 【関電 80.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:56:41.97 ID:B5K5qAgS.net
止めた時間数えるとか、暇人か

932 :チヅコスキー@研究室:2015/07/15(水) 09:56:44.27 ID:UHKqPUjU.net
マキオなんて一般質疑でもっと止めてたぜ

933 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:56:51.12 ID:F6YwaDsv.net
>>917
候補者が集まらない現実もなw
民主がクソすぎてなり手が集まらないwww

934 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:56:57.10 ID:47QwZOjA.net
ふたたびなぞはくしゅ

935 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:56:57.80 ID:JjHwNP8h.net
そんなら民主党が野党第一党として弱小野党に時間や委員を割いてやれや

936 : 【東電 80.4 %】 :2015/07/15(水) 09:57:04.35 ID:SUWqsoSP.net
>>923
次世代にも質問させてほしいですねー

937 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:57:11.14 ID:WUhy15GY.net
否定の意を長文に直して音読しているだけですかこの人は

あー気圧が下がり始めたようで頭痛の前触れっぽいのが来始めた
やだなー
台風はさっさと加速して地の果て・海の果てまで行っちゃって欲しい

938 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:57:12.21 ID:KyCDwnZ/.net
民主党的に引くに引けない、振り上げたこぶしを下ろせないのはわかるけどもういいだろwww
今日はこれぐらいにしといたろって言って終われよ

939 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:57:13.75 ID:AcWC/ArH.net
危機事態に迫られても、ダラダラ議論するんだろうな

940 : 【関電 80.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:57:12.84 ID:B5K5qAgS.net
大串:ダラダラしてる答弁をしてるのは政府!(キリッ

941 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:57:21.16 ID:47QwZOjA.net
市民の皆さん…国民じゃねーのかよw

942 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:57:25.94 ID:R3LcKzcE.net
日比谷野音に2万人も収容できません

943 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:57:35.04 ID:x36nFgxc.net
これこそが「だらだらとした議論」

944 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:57:39.20 ID:cjtIbx6v.net
市民の皆さんwww

945 :チヅコスキー@研究室:2015/07/15(水) 09:57:40.26 ID:UHKqPUjU.net
日比谷に2万wwwwwwそんなに入らねぇwwwwwwそんなに入ったら東京消防庁に怒られるwwwwwww

946 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:57:47.52 ID:mASfOks2.net
集まっているのは共産党に借り出されたカルト支援者とアルバイトばっかだけどな。

947 : 【関電 80.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:57:48.61 ID:B5K5qAgS.net
シールズって名前出しちゃったw 議事録に載るのかなww

948 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:57:48.70 ID:WhJCzyD3.net
野音堂には3000人しか入らないのに、
2万人www

949 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:57:51.70 ID:1g0NdwNR.net
サイレント魔女リィテイっていう賢い女の子がおってな

950 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:57:52.28 ID:q8kCAnDn.net
へー、2万人になったんだ

シールズってアメリカのあれですか違いますか、国民はよく知らねーよそんな過激な人のこと

951 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:58:00.71 ID:c5vM4wYD.net
シールズなんか参加したらまともな企業に就職無いんじゃね

952 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:58:06.64 ID:R3LcKzcE.net
>>941
逮捕された斉藤まさしが代表の市民の党のことじゃねーの?

953 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:58:09.15 ID:47QwZOjA.net
あ?
共産が後ろ盾の若い基地外どもがなんだって?

954 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:58:17.41 ID:KyCDwnZ/.net
提出してきてるじゃ あーりませんか

955 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:58:19.40 ID:cjtIbx6v.net
>>938
吉本新喜劇ですね、分かります

956 : 【関電 80.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:58:20.89 ID:B5K5qAgS.net
2万人(主催者発表)

957 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:58:29.54 ID:ieowDXY3.net
違憲と反対は別物なのに
一緒にしてんじゃねーよ

958 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:58:30.68 ID:F6YwaDsv.net
>>937
頭痛薬は早めに飲んだほうががいい

959 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:58:42.19 ID:1g0NdwNR.net
>>950
ブルックさん?

960 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:58:50.09 ID:R3LcKzcE.net
>>951
就職先はあるよ
日本共産党っていう立派な組織がね

961 : 【関電 80.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 09:58:59.36 ID:B5K5qAgS.net
>>946
幟が見事に○○労組、○○教組ばかりだた

962 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:59:08.39 ID:q8kCAnDn.net
長妻も最後は、先の戦争は間違っていたかどうかとか中国韓国にごますりしてたぞ

963 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:59:10.23 ID:WUhy15GY.net
>>956
プロレスの興行実績ですか

964 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:59:21.57 ID:WhJCzyD3.net
>>960
まともな組織じゃないだろw

965 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:59:42.55 ID:BUzl7AHd.net
中々出番がない防衛大臣

966 :無記名投票:2015/07/15(水) 09:59:50.27 ID:cjtIbx6v.net
>>956
いつものことですね
この間の国会囲みとか

967 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:00:00.89 ID:WUhy15GY.net
>>958
だよねー
台風が来るからお医者で出して貰ってきたよ

968 : 【関電 80.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 10:00:06.92 ID:B5K5qAgS.net
大串:どですか!
マジレス:論点の議論しろよー。110時間のほとんどは野党なのにー

969 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:00:25.17 ID:ieowDXY3.net
うるせー

970 : 【東電 80.4 %】 :2015/07/15(水) 10:00:30.10 ID:SUWqsoSP.net
石破大臣のー石破大臣のー

971 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:00:31.57 ID:ggh+nilD.net
大串氏うるさい

972 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:00:33.20 ID:F6YwaDsv.net
戦争行きたくないし徴兵も嫌だからさくっと通して欲しいわ

973 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:00:35.77 ID:4FiEJWRA.net
民主党にはメディアがついてるからね
言いたい放題だね

974 : 【関電 80.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 10:00:38.89 ID:B5K5qAgS.net
NHKで国会内(廊下)から中継

975 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:00:43.96 ID:WUhy15GY.net
おおうw

976 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:00:44.49 ID:47QwZOjA.net
大串うるせーよ

977 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:00:45.13 ID:q8kCAnDn.net
大串くん、自分で質問しておいて、採決採決ってw

978 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:00:45.25 ID:R3LcKzcE.net
2万人って集計した人が乱視だったんだよ
人間がぶれて見えちゃったんだね

979 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:00:57.16 ID:AcWC/ArH.net
キチガイReMix状態だな

980 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:01:01.64 ID:WUhy15GY.net
エエですなー

981 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:01:03.24 ID:Wl5eWIBT.net
いま来た
ヤジうるせええええええ

民主党は審議に出ないんじゃなかったのか?
コロコロ変わるね

石破発言いいように利用されてるなあ
あの人は…

982 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:01:05.22 ID:47QwZOjA.net
いしばさんがなんだって?

983 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:01:17.42 ID:BUzl7AHd.net
答弁中にうるせーよ大串

984 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:01:23.01 ID:ieowDXY3.net
うるっせええええ

985 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:01:34.03 ID:cjtIbx6v.net
>>977
採決して欲しいのか?ん?

986 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:01:42.34 ID:1ZPkYeN/.net
人の数もまともに数えられない人が主催していると

987 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:02:01.12 ID:47QwZOjA.net
>>981
おはようございます
なんか出ることになりましたねw

988 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:02:01.42 ID:3xHq+4xY.net
今日のあべぴょん 腹くくってんなw

989 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:02:16.40 ID:q8kCAnDn.net
あのさ、衆議院だけじゃなくて、今から参議院でも同じきとするんだろ?

990 : 【関電 80.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 10:02:24.34 ID:B5K5qAgS.net
次スレ(>>762
【第189回常会】国会中継総合スレ1605 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1436920093/l50

991 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:02:26.86 ID:1g0NdwNR.net
今の答弁は今晩のオカズにされるな、ちょっと軽率

992 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:02:28.00 ID:Wl5eWIBT.net
まあ中国様にとっては困るんだろう
なあ大串
だから成立させたくないんだろ?

993 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:02:29.02 ID:WUhy15GY.net
>>986
違う
盛る一方だから数えない

994 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:02:33.94 ID:g4x6uuhc.net
どこも放送してない
BSナシ、皆はどこから見て聞いてるの

995 : 【関電 80.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/15(水) 10:02:49.82 ID:B5K5qAgS.net
大串、挙げ足とったつもりw

996 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:03:01.64 ID:c5vM4wYD.net
脳に直接受信

997 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:03:05.05 ID:R3LcKzcE.net
野次に山井混ざってる?

998 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:03:12.43 ID:BUzl7AHd.net
ゲル事務所は今頃抗議殺到でしょうね

999 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:03:24.97 ID:q8kCAnDn.net
そうだよな、国会議員がきちんとガチ議論していけば国民の大多数はそれでいいと思うんだよ
それが政治はお上の役目と思っている日本人

1000 :無記名投票:2015/07/15(水) 10:03:26.92 ID:odKZJpxo.net
1000なら民主党の天下が1000年続く

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200