2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第189回常会】国会中継総合スレ1606

1 :無記名投票:2015/07/15(水) 12:52:53.46 ID:47QwZOjA.net
第189回国会(常会):平成27年1月26日から6月24日まで150日間。
             平成27年9月27日まで95日間延長。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/

前スレ
【第189回常会】国会中継総合スレ1605 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1436920093/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 29(c)2ch.net (以降立ってないようです)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1428008136/

◆過去の会期(前年分まで)
【第188回特別会】国会中継総合スレ1565(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1421547928/
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1563(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1418561086/
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

532 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:17:50.18 ID:L1OX2HxN.net
>>529
発議自体の賛成数の緩和ってまだ出来てないんだっけ?

533 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:17:50.58 ID:aCSrHMoM.net
>>522
被害といえば200年に一回のレベルなら金かけるの無駄みたいなこと言ってた某襟立議員がいたな

534 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:18:09.41 ID:83pEqwuK.net
>>503

とことん議会制民主主義を否定する連中だね。

535 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:18:13.95 ID:zBIE45AM.net
>>507
>>510
>>516
ご意見ありがとう
ぶっちゃけ自分も、>>516と同じ感覚なんだが
真面目に参考になりそうな意見がなかなか見つからないから助かる
テレビなんか参考にならんしね

536 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:18:29.10 ID:rUKMi5hH.net
参議院は自公と次世代、元気、無所属クラブが出席してれば審議していい
無所属クラブは割り当てがあるかわからないが
大野党がさぼるんならそれでもいい

537 : 【東電 80.8 %】 :2015/07/16(木) 14:18:45.12 ID:/uapQ4WT.net
>>503
ただの愚痴大会ですた┐(´∀`)┌

538 : 【関電 81.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/16(木) 14:19:14.53 ID:tQXeePi6.net
今日の本会議の流れ(NHK解説より)
生活の党 欠席
開会、ムスコー報告
討論(岡田、松純、松野、遠山、志位)
討論終わって民主、共産退席
維新案否決、維新退席
政府案可決 散会

>>537
でした(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

539 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:19:30.58 ID:3QapKDKr.net
憲法改正か…
警察予備隊ができた時点、または自衛隊になった時点で改正できればここまで問題にならかったが
それも当時の状況としては無理だったろう
憲法改正はまだ数年または十何年も先になるだろうかな

540 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:21:04.24 ID:XL9SoBt2.net
>>522
台風といえばコロッケですねw
気をつけていってらっしゃーい

NHKは台風情報に切り替わる

541 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:21:27.63 ID:aCSrHMoM.net
>>532
発議条件緩和の発議はできてない

>>536
大野、党に見えて大野元裕が頭をよぎったw
大野君も特別委員会のメンバーになるのかな

542 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:21:50.82 ID:fCt7m3Qe.net
>>527
TV入りの質疑をセットすれば、すぐに立ち上がりますよ。

543 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:23:40.63 ID:UfkEJlds.net
やっと成立したな。見守りおつかれさまでした、みなの衆。

人柱が老人という線もあるなあ。
左翼はもとから暴力思想。もう赤軍事件はだれも覚えていないのだろうか。

544 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:24:27.53 ID:aCSrHMoM.net
>>542
テレビ入りになったらいよいよ小西くん自ら出陣で廃案&倒閣やるのかなw

545 : 【東電 81.0 %】 :2015/07/16(木) 14:24:48.84 ID:c9FdEp/5.net
>>522
ノシ
うちもコロッケ作ろうかなー(外に出るのは嫌w)

>>527
委員会を35人(与党)か45人(野党)でgdgdしてるようですよー

546 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:25:19.16 ID:L1OX2HxN.net
>>542
それは野党パフォーマンスの意味でですか?
もしそうなら情けない話ですね。銀英伝かよw

547 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:29:10.57 ID:3QapKDKr.net
>>544
テレビ入りのときに、こにしくんが安倍総理に対して放送禁止用語を口走り
「しばらくお待ちください」というテロップの入った子猫か外国の風景になるのを希望w

548 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:30:13.73 ID:XL9SoBt2.net
>>544
あごを上げたドヤ顔が思い浮かんで想像だけでイラッとしたw

549 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:30:17.80 ID:LBhHDIoN.net
>>547
そして小西くんのいた場所に、何故かテディベアが置かれているわけですね

550 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:31:08.47 ID:3QapKDKr.net
>>549
あの都市伝説が本当になるわけですねw

551 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:33:48.86 ID:aCSrHMoM.net
小西洋之→田中直紀の黄金リレーが見たい

552 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:35:49.45 ID:UV4eZ+Wk.net
>>457
>時代とともに現実路線になった公明

今現在公明党は、与党として国家運営を学んでいるのだとしたら
たとえば支持母体への反発がなくなったりして議員数が増えた時に
政権運営可能な政党になれる可能性が高いんじゃないかと思えた

553 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:39:56.65 ID:UfkEJlds.net
概出だったらごめんよ。

革マル系女子学生を逮捕 偽名で航空機に搭乗 スポーツ報知

偽名で沖縄への旅行を申し込み、航空機に搭乗したとして、大阪、奈良、沖縄3府県警は30日、
私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで、革マル派系全学連活動家の奈良女子大2年成田睦月容疑者(20)=奈良市=を逮捕した。

本名は「郭美香」

554 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:40:52.03 ID:rUKMi5hH.net
安保法案が通過して衆院に残ってる重要法案は
刑事訴訟法改正案(法務)、社会福祉法改正案(厚労)くらい
刑事訴訟法はまだかかりそうだが、社会福祉法は採決目前
他にもいくつか法案が残ってるけど新しい法案が出てこないと衆院は開店休業状態になるな

555 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:43:51.44 ID:mhwMvTsr.net
閉店休業状態になると連中が良からぬ事を企んで動き出すからな
むしろ要注意やぞ

556 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:44:10.66 ID:3QapKDKr.net
東北で地震
津波の心配なし

557 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:45:28.76 ID:j0/CKFg7.net
>>547
そういえば最近ヴェネツィアを見ていないような気がする

558 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:46:42.80 ID:I+xsJuo0.net
うちの選挙区維新の奴でたまに秘書が訪ねてくるけど今度来たらいびったろw
「おまえら民主と同じ穴の貉やんけ?このままやったら次の選挙落ちるぞ。」って

559 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:47:51.02 ID:L1OX2HxN.net
与党議員、特に政府閣僚スキャンダルとか探してんだろーなーw
メール議員再び、、、小西有力候補www

560 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:51:14.19 ID:3QapKDKr.net
>>557
見ませんね
もっともNHKのほうから野党に、
「ベネチア使うような質疑あんますんなよ、いきなり放送変更すんのも大変なんだよ」と釘でも差されているのだろうか?w

561 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:52:20.43 ID:+UXUqu+W.net
>>557
安倍政権になってから一度も無い

562 :無記名投票:2015/07/16(木) 14:57:59.81 ID:kEO2KEWg.net
パンツの色?

563 :無記名投票:2015/07/16(木) 15:02:23.03 ID:v2A77Ni4.net
NHKやってたのか…
諦めてニコ動で見てた
造反はいたのかな

564 :無記名投票:2015/07/16(木) 15:07:33.26 ID:wn20+GtE.net
>>545
委員会の人数で2ヶ月間もめて
60日ルールで再可決。
というシナリオなんかどうかなwww

565 :無記名投票:2015/07/16(木) 15:08:06.92 ID:3QapKDKr.net
さて本日はこれにて失礼します
皆さんお先にーノシ

566 :無記名投票:2015/07/16(木) 16:16:58.58 ID:apIFkZUr.net
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |ブント 安保闘争 浅間山荘   .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

567 :無記名投票:2015/07/16(木) 16:41:09.69 ID:RUA7dSfP.net
>>553
ん?
それ結構昔のネタじゃないっけ?

568 :無記名投票:2015/07/16(木) 16:50:01.21 ID:rUKMi5hH.net
安保法案衆院通過へ 自民の村上、若狭両氏が衆院本会議欠席
自民党は村上誠一郎元行革担当相、若狭勝両氏が体調不良を理由に本会議を欠席した。
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/150716/plt15071613590014-n1.html

村上氏はまあ予想通り
若狭氏はどういうつもりなのか

569 :無記名投票:2015/07/16(木) 16:52:06.00 ID:3FD1mIs5.net
>>503
本会議の採決から逃亡してこれをやってたって・・・
議員としての責任・存在意義を完全に放棄してるじゃん

こういう奴等って何て言うのか?
無政府主義者?

そんな輩が「国民の意思は我々を支持している!」って趣旨の事を公言してるとか、呆れ果てる > 採決から逃げた屑ども

570 :無記名投票:2015/07/16(木) 17:18:38.71 ID:DxPJ1WGF.net
>>568
> 自民党は村上誠一郎元行革担当相、

村上誠一郎 衆議院議員 在任期間1986年 - 現職
        内閣府特命担当大臣2004年9月27日 - 2005年10月31日
肩書きだけど、議員生活30年のうち1年間、しかも10年前
元大臣って記載するほどの経歴には思えない

571 :無記名投票:2015/07/16(木) 17:42:45.06 ID:j0/CKFg7.net
「安心できる」「中国の脅威、分かっていない」…国境の島では安堵と苦言
http://www.sankei.com/politics/news/150715/plt1507150081-n1.html

572 :無記名投票:2015/07/16(木) 17:46:42.97 ID:7qiyiFy2.net
>>569
>「国民の意思は我々を支持している!」

そりゃだれでも戦争は嫌だよ
連中は戦争嫌な奴は皆法案に反対だと信じてるんだよね
おまえらクズと一緒にすんなよと

573 :無記名投票:2015/07/16(木) 17:50:31.80 ID:Av94+vpj.net
  新国立問題で安藤が会見して

>「ザハ案でやるべき。ゼネコンは儲からなくても日本の誇りの為に
> 頑張ると思えば値段調整できる」と会見して、生中継していたテレビスタジオや視聴者はドン引き!!
http://gazo.shitao.info/r/i/20150716133404_000.jpg


  そしてありがとう民主党。

>【新国立】 民主党政権の初動ミス 有識者会議にコスト計算の専門家が不在
> 会議資料も未公開で検証できず 問題発覚遅れの要因に
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436769524/
>新国立のザハ案、コスト面より”インパクト”を優先して決定 (民主党政権時)
http://i.imgur.com/oNHVhW4.jpg

574 :無記名投票:2015/07/16(木) 18:12:46.83 ID:DxPJ1WGF.net
https://twitter.com/takeshi_tsuruno/status/621254990502490112
つるの剛士認証済みアカウント?@takeshi_tsuruno
(´3`)oO(「反対反対」ばかりで「賛成」の意見や声も聞きたいなぁって
報道やニュース観ていていつも思う。
賛成派だって反対派だって平和への想い、戦争反対の想いは同じ。
大切なコトたからこそ若い子達だって感情的、短絡的な意見に
ならないために色んなこと公平に一緒に考えたいよね。☆)

これの何がいけないのかコメントが大荒れ
お前が戦争に行け、などの意見もあり

575 :無記名投票:2015/07/16(木) 18:44:46.46 ID:rUKMi5hH.net
今日も飽きずに国会前デモ
野党のみなさんも奮闘中()
台風さん、東京に来てもいいのよ
http://live.nicovideo .jp/watch/lv228216775

576 :無記名投票:2015/07/16(木) 19:57:46.19 ID:mS0Lf3RU.net
20:00-21:30 文化放送/ニコニコ生放送 文化放送「田原総一朗オフレコ」〜戦後70年! “戦後リベラリズム”とは何か?〜
http://live.nicovideo jp/watch/lv226619794
【テーマ】「戦後70年! “戦後リベラリズム”とは何か?」
【出演者】
ゲスト:佐高信(評論家)、池田信夫(アゴラ研究所所長)
パーソナリティ:田原総一朗
アシスタント :鈴木純子(文化放送アナウンサー)
※本放送は録画放送となります。
※一部、音声の流れない部分がございます。

20:00-21:55 BSフジLIVE プライムニュース
『「衆院通過」最終攻防 安保法案採決に波乱は どう見る? 国民の理解』

 15日、野党側の怒号の中、特別委員会で可決された安保関連法案。与党側は16日にも
衆院本会議での可決を目指すが、野党側は反発を強めている。
 議論は尽くされたのか。「国民の理解」の行方は。与野党の論客にじっくり聞く。

ゲスト
小野寺五典 自由民主党政務調査会長代理 衆議院議員
長妻昭 民主党代表代行 衆議院議員
今井雅人 維新の党政務調査会長 衆議院議員

私の声 募集テーマ
『安保関連法案について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽安保法案衆議院通過 野党側いっそう反発 論戦と攻防参議院へ(他)

21:30-22:00 日本文化チャンネル桜 国を想う国会議員ビデオレター
出演:西田昌司(自民党参議院議員)・中丸啓(前衆議院議員)・松田学(前衆議院議員)

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽新国立競技場“見直し検討”…建築家・安藤忠雄氏は▽安保法案…衆議院通過か(他)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS
「中国株急落、ギリシャ危機…日本に衝撃! 成長戦略シナリオに黄信号か!?」
▽株価が一気に2万円台割り込み…“好調”のはずだった日本経済に異変か? 株バブル崩壊という
“爆弾”抱えた中国経済の影響は? 成長戦略は盤石か? 経済論客2人が徹底討論!
ゲスト:竹中平蔵(慶應義塾大学教授) 金子勝(慶應義塾大学教授)

22:00-23:05 NHKラジオ第1 NHKジャーナル
▽安保の法案衆院本会議採決▽音楽で知る戦争(他)

22:00-24:55 TBSラジオ 荻上チキ・Session-22
テーマ「安保法案が与党の単独採決で、衆議院通過
    民主主義のあり方、そして、参議院で必要な議論とは?」
スタジオゲスト:高橋源一郎(作家)、片山杜秀(慶應義塾大学教授)
電話出演:東浩紀(批評家)、遠藤乾(北海道大学教授)

22:54-23:53 TBS系列 NEWS23
▽安保法案あの人の意見 衆院通過その先の展開▽新国立…安藤氏発言(他)

23:00-23:58 テレビ東京系列 WBS (BSJ 24:00-24:58)
▽建設費膨張に批判が高まる新国立競技場。同じ建築家が設計した建物がある韓国でも問題が
起きていた!? 特集は外交問題に巻き込まれ、存続が危ぶまれる北の漁師町を取材。(他)

23:00-23:59 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽新国立問題で渦中の安藤忠雄氏会見(他)

577 :無記名投票:2015/07/16(木) 20:20:03.80 ID:LBhHDIoN.net
君生きる 夏の日差しで 髪が薄い   舛添要一こころの俳句

578 :チズコスキー@自宅:2015/07/16(木) 20:30:45.30 ID:GOtVaAP8.net
ソリハゲが浦野に説教

579 :無記名投票:2015/07/16(木) 20:38:49.16 ID:vdXrlWz/.net
BS3に香山・感じ悪いよね・リカ

580 :無記名投票:2015/07/16(木) 20:41:26.00 ID:SgANIupH.net
結局香山のツイッターはのっとられたの?w

581 :無記名投票:2015/07/16(木) 20:44:14.75 ID:8JEWkGyl.net
【新国立競技場】
「1300億円で大丈夫かなとは思った。こんなに大きなもの、私、作ったことないですからね」
安藤忠雄氏が語る

582 :無記名投票:2015/07/16(木) 21:07:20.06 ID:LW3Zlom9.net
もう国会前のデモ、変な宗教になってるな

583 :無記名投票:2015/07/16(木) 21:24:13.24 ID:fCt7m3Qe.net
>>574
ゴミにとって、何気なく痛いところを突いていますね。
つるの氏の呟きは自然な疑問なので、炎上は気にしないでほしいな。

584 :無記名投票:2015/07/16(木) 21:44:25.60 ID:SgANIupH.net
今夜のプライムニュースでの長妻さんの私の提言
「世界平和」

585 :無記名投票:2015/07/16(木) 22:03:01.29 ID:xPaH7xHP.net
賛成って言ってるわでもなく「どうなのよ?」ってだけの意見に必死に噛み付くなんて、

なんか反対派感じ悪いよね(太鼓ドドンガドン)

586 :無記名投票:2015/07/16(木) 22:03:24.78 ID:YdrS9zp4.net
>>584
アハハハハハ

587 :チズコスキー@自宅:2015/07/16(木) 22:10:38.87 ID:GOtVaAP8.net
報ステの電波が心地よい

588 :無記名投票:2015/07/16(木) 22:17:04.72 ID:+UXUqu+W.net
>>584
マジキチですわ

589 :無記名投票:2015/07/16(木) 22:19:18.74 ID:+CNEVYaz.net
>>584
武力を使わず稚拙な外交で
アメリカはもちろん中韓ともより険悪な関係にした
民主党がいうと一味も二味も違うなwww

590 :どこかの医者@さすがに今は自宅:2015/07/16(木) 23:02:42.21 ID:dzjL/Atl.net
>>554
頼むからこの法案だけはまともに議論して通してやってくれ・・・
前回提出した時は解散総選挙で廃案にされたんだよ
民主党といえど、桜井センセイも賛成する(であろう)これはマジで頼むから

「公認心理師法案」
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DBDE02.htm

591 : 【東電 70.7 %】 :2015/07/16(木) 23:06:09.65 ID:WKIeJfeK.net
明日の予定
衆議院
なし
参議院
なし

…(´・ω・`)

592 :無記名投票:2015/07/17(金) 00:56:04.39 ID:4hvecn1i.net
08:00-09:55 テレビ朝日系列 モーニングバード
▽安保法案ヒゲ隊長VS玉川生対決(他)

593 :無記名投票:2015/07/17(金) 01:35:37.79 ID:ioAy1SGf.net
https://www.youtube.com/watch?v=4vYRpz5sYYo&app=desktop
【祝!再生回数1万回突破】
民主党を代表する憲法論者、小西ひろゆき参議院議員が
安部政権の掲げる安保法案を論破する動画です!
5月30日にアップされてから議員自らtwitterやブログを駆使して
宣伝し続けた結果、登録80日目にしてついに再生回数1万回突破いたしました。
1日平均125回も視聴されている大人気動画です。
ぜひ一度ご視聴ください。

594 :593:2015/07/17(金) 01:44:41.61 ID:ioAy1SGf.net
>>593追加情報
ちなみにYoutubeで1万回再生の凄さとして、
https://www.youtube.com/watch?v=0EwvAczjVcM
こちらは7月1日にアップされた動画ですが、
約1万回再生されております
サングラスのおじさんが朝ごはんを20分食べ続ける
ただそれだけの動画です。
これを見れば小西議員の偉業が分かると思います。

595 :無記名投票:2015/07/17(金) 02:27:58.96 ID:+8GdO+s4.net
>>567
革マル 女子 でggったらヒットした。脊髄反射でのせちまった。
みなの衆、ごめんよ。orz

596 :無記名投票:2015/07/17(金) 08:30:25.39 ID:4hvecn1i.net
隊長@朝鳥

597 :無記名投票:2015/07/17(金) 08:36:21.54 ID:4GkpTrns.net
おはようございます
モーニングバードに隊長、と思ったら
>>592にあった

ママの会ってなんだと調べたらプロ市民だた

598 : 【関電 69.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/17(金) 08:56:55.78 ID:FhcdO+67.net
おはようございます。今日7月17日は大家敏志@自民、篠原孝@民主の誕生日。

今日は衆参ともになし。来週もなさそうな感じ。安保法制以外にも審議する法案はあるのにね…

関西は台風通過中で雨風が強いです。川の氾濫、浸水などの被害が出ている地域もあります。
これから影響受けそうな地域の方、十分警戒してください(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

599 :無記名投票:2015/07/17(金) 09:03:09.59 ID:HFcV43fH.net
【国際】安保関連法案が衆院通過 韓国、中国から批判の声 [転載禁止]©2ch.net

600 :無記名投票:2015/07/17(金) 09:20:26.93 ID:ZWNU6Jai.net
見たママの会

601 :無記名投票:2015/07/17(金) 09:32:47.66 ID:4qVdtEjc.net
辻本清美への質問 中国がミサイル撃ってきたらどうします?
https://www.youtube.com/watch?v=iVkvliVGF00

602 :無記名投票:2015/07/17(金) 09:42:28.11 ID:WGg8pyQg.net
.
     ∧_∧
 /\( ・∀・)/ヽ   おめでとう (^^)
( ● と   つ ● )  
 \/⊂、   ノ \ノ
     し’


関電さんの一昨日(15日(水))の書込み数が170で全国ランキングで50万人中の157位にランクイン!
(トップ5は 番組ch(西日本) 、ニュー速VIPの住人でした)


なお、午前の部に限ればなんと全国32位という快挙を成し遂げました!!!

603 :無記名投票:2015/07/17(金) 10:28:07.90 ID:4hvecn1i.net
10:30-11:30 ニコニコ生放送 【安保法制】次世代の党 和田政宗 vs 憲政史家 倉山満 対談生中継
http://live.nicovideo jp/watch/lv228182148
15日に衆院委員強行採決可決された安全保障関連法案をテーマに、
次世代の党の和田政宗議員と憲政史家の倉山満氏が対談いたします。

604 :無記名投票:2015/07/17(金) 10:59:50.84 ID:2JG0PLAs.net
>>593
どんな感じなのか
少し見てみたけど
隣りの朝鮮人女が気持ち悪くて
すぐ見るのヤメタwww

605 :無記名投票:2015/07/17(金) 12:06:55.72 ID:TpYEoEya.net
  新国立問題は結局、『2016五輪招致』に失敗し、
現国立の建て替えを決定して、「コスト確認」もせず
3000億になるようなザハ案を選定させた民主党政権の杜撰さが原因か??
http://i.imgur.com/ttMFkOu.jpg


>【新国立】 民主党政権の初動ミス 有識者会議にコスト計算の専門家が不在
> 会議資料も未公開で検証できず 問題発覚遅れの要因に
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436769524/
> ■ 新国立のザハ案、コスト面より”インパクト”を優先して決定 (民主党政権時)
http://i.imgur.com/oNHVhW4.jpg

606 :無記名投票:2015/07/17(金) 12:26:21.82 ID:1C/JtQ+x.net
コストよりインパクト、てのは民主党政権の仕分けも同じだったなあ
仕分けするのにわざわざ机や椅子を新たに大量に買い込むとかね

607 :無記名投票:2015/07/17(金) 13:27:57.80 ID:WC7xQjzW.net
支持率回復の秘策であったはずの新国見直しの額が1800億と聞いて
膝から崩れ落ちそうになったw

その額では安倍のリーダーシップを見せつけることにより支持率回復させる良いシナリオがだいなし。
やっぱこういう場合は桁を一つ減らしての980億くらいにしないとw

608 :高3娘の母:2015/07/17(金) 14:28:21.69 ID:zGvizf3g.net
陽子さんとリカちゃんと華子さんの話が安保法整備のそもそも論を解りやすくしてるけど、ガラケーだから貼れない。貼れる人、貼って下さい。

609 :無記名投票:2015/07/17(金) 14:31:28.33 ID:HFcV43fH.net
3桁でええやん
1800も高杉

610 :無記名投票:2015/07/17(金) 14:45:27.67 ID:pUbF7py9.net
>>607
>>609
3桁じゃめっちゃショボイ物しか出来んぞ。
それにデフレ脱却を謳ってる政権がまだ企業に負担かけるようなマネするんか?
元請けはピンハネするからまだましだが下請けや孫請けは悲惨なことになるぞ。

あんたらもマスゴミや民主らアカが植え付けた公共事業悪玉論にきっちり染められてるなあ。

611 :無記名投票:2015/07/17(金) 14:51:30.14 ID:WWzuE+nn.net
きたよ、自分たちは露ほども責任を感じてないんだな

下村文科相の辞任要求=新国立見直しで民主・蓮舫氏
http://www.jiji.com/jc/zci?g=soc&k=201507/2015071700438&pa=f

612 :無記名投票:2015/07/17(金) 15:34:56.08 ID:WC7xQjzW.net
>あんたらもマスゴミや民主らアカが植え付けた公共事業悪玉論にきっちり染められてるなあ。

うわぁ・・・・(ドン引き

じゃあ国のために2500億でいくべきだと堂々と主張すれば?
安倍に「人気取りはやめて国益のために当初の案でいくべきだ」とでも応援メール送ったら?
2500億はダメで3桁だとしょぼいものしかできないからダメで1800億ならOKってわけわからんw

613 :無記名投票:2015/07/17(金) 15:43:43.51 ID:3H2Vpsl9.net
そもそも現在のザハ案で新しい競技場を建設したとしても、
オリンピック終了後は修繕維持費すら利用料金とかでは捻出できないことがわかりきってるんだけどね
言うなれば太陽光発電のソーラーパネルと一緒
費用対効果が著しく悪く、未来永劫日本にとっての金食い虫を生み出すのがお望み?>ID:pUbF7py9

公共事業云々じゃなくて、現実的な面で議論ふっかけてきなさいよ
ダムや道路、防波堤・橋とかは存在しないといけないものだし、維持していくことが国民の利益に繋がるけど、
ザハ案の競技場の何処に「存在意義と国民の利益に繋がると断言できる理由」があんの?
公共事業云々言うんだったら、これらの点を説明してみなさいな

614 :無記名投票:2015/07/17(金) 15:43:57.85 ID:4SFvr83V.net
2500億でも良いと思うんだがねぇ。
不況下のカンフル剤として公共事業は有用だよ?

615 :無記名投票:2015/07/17(金) 15:46:52.99 ID:WC7xQjzW.net
よし、白紙撤回きた
あとは報道で使われる数字を3桁まで抑えられたら完璧かな

いろいろあってもやはり森元さんや二階や進次郎のように
己の役割を完璧に認識してこなせる仕事人は気持ちいいね
これらは他党にはいない人材だから自民は本当に大事にしたほうがいい
(ただし、二階の売国行動だけは要監視)

616 :無記名投票:2015/07/17(金) 15:48:40.40 ID:3H2Vpsl9.net
>>614
なら私の質問に答えてよ

>不況下のカンフル剤

一時的に活性化させて、それ以降は維持費などが大幅に必要で、ライフラインにも直結しないモノを建設する意味は?
景気浮揚のことを考えての刺激策なら、現在の全国のライフラインをチェックして修繕や改良をした方がいい
>>613でも書いたけど、費用対効果が著しく悪く、修繕費どころか維持費すら捻出することが難しい建物を建てる意味は?

こういう点で物事を語れよ
何かといえば>不況下のカンフル剤として公共事業は有用 ってバカじゃないの?

617 :無記名投票:2015/07/17(金) 15:56:42.15 ID:jUmMhMen.net
結局ザハ案に決まった経緯はなんやったんや

618 :無記名投票:2015/07/17(金) 15:58:22.31 ID:CDMkQRVX.net
民主党政権の負の遺産大きすぎ

619 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:03:57.03 ID:3H2Vpsl9.net
>>617
民主党政権の時の議事録の提出と、当時の官僚達と安藤忠雄を証人喚問して全部吐かせられたらねぇ
絶対裏で民主党閣僚や議員・安藤忠雄・ザハの間で金が動いてたとしか思えん

620 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:05:03.07 ID:Qy8yqmxL.net
新国立競技場 首相が見直しを表明「白紙に戻す」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000553-san-pol

621 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:05:08.29 ID:OUZ5wNJy.net
>>619
議事録有ると思う?

622 :無記名頭皮用:2015/07/17(金) 16:05:25.01 ID:V+Ge9bQM.net
民主は全委員会で激昂し続けるね

623 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:08:26.88 ID:3H2Vpsl9.net
>>621
良識ある官僚がボイスレコーダーで録音か、メモをこっそりと取っていてくれたと思いたい
動機が不純なもの(いずれ自分の出世や省庁の利益のための脅し)だとしても、
証拠を残しておいてくれたなら有難いんですけどねぇ・・・

624 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:09:07.52 ID:oh62QJaQ.net
三桁だろうが四桁だろうが、それに見合った効果があればいいわけで
見直しに当たって、具体的な材料をあげず
桁を下げなきゃだめ、と言い張り、それ以外を非難するのは、
まさに作られたイメージに踊らされている証拠ではないのかなあ
1000円より980円理論じゃないんだし

625 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:11:28.87 ID:4SFvr83V.net
>>621
「議事録は存在しない」と報道されてたかと。

626 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:13:01.79 ID:3H2Vpsl9.net
>>622
激昂して審議拒否or議題と関係なくわめき続ける事をすれば、
参議院での安保関連法案に関して自分達から成立させるようなものだし、
喚き続けていれば「民主党は議員としての責務を果たす事ができない」という印象を広めるだけですけどね

民主がイメージ回復を(0.0000000001ポイントでも)したければ、
当時の閣僚や大臣たちを民主党議員達が自ら告発して、国会証人喚問へ持ち込む事でしょうけど
これは無理でしょうね

627 :無記名頭皮用:2015/07/17(金) 16:13:54.39 ID:V+Ge9bQM.net
収入と維持の出費を都合良く見込んで高額建設費を押し通す公共投資方式をどうにかしておじゃれ

628 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:14:36.79 ID:4SFvr83V.net
>>626
マスゴミ各社「喚き続ける事が国会議員としての責務であるから問題ありませんね」

629 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:15:39.37 ID:4SFvr83V.net
>>627
かと思ったらライフラインは「収入無し、維持費莫大」の産出して作れない。

630 :無記名頭皮用:2015/07/17(金) 16:17:18.47 ID:V+Ge9bQM.net
>>626
維新の背骨が抜けたからやるかも知れないよ
再政権交代の選挙の時に橋下失言が首の皮繋いだ前歴が有るし

631 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:20:08.28 ID:3H2Vpsl9.net
>>629
ライフラインはそれ自体が「無ければ困るもの」だけど、
2500億以上も出して建設し、毎年の維持管理修繕費で最低数百億以上もかかるザハ案の競技場は、
建設したところでどんなメリットがあんの?
災害時のシェルターにでも出来るの?
それ自体が道路の代わりになったり、発電施設を備えてんの?
ハッキリ言って「役立たずの穀潰しのスネップ」を巨額の金を出して創るようなもんじゃん
そんなことに金を使う意味あんの?

632 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:22:22.90 ID:4SFvr83V.net
>>631
「不況下で国が金を使う」と言う行為が大事なのであって、
何が出来るのかは問題じゃないです。
国立なんだから維持管理費も国持ちでしょ?
問題なし。

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200