2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第189回常会】国会中継総合スレ1606

1 :無記名投票:2015/07/15(水) 12:52:53.46 ID:47QwZOjA.net
第189回国会(常会):平成27年1月26日から6月24日まで150日間。
             平成27年9月27日まで95日間延長。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/

前スレ
【第189回常会】国会中継総合スレ1605 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1436920093/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 29(c)2ch.net (以降立ってないようです)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1428008136/

◆過去の会期(前年分まで)
【第188回特別会】国会中継総合スレ1565(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1421547928/
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1563(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1418561086/
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

578 :チズコスキー@自宅:2015/07/16(木) 20:30:45.30 ID:GOtVaAP8.net
ソリハゲが浦野に説教

579 :無記名投票:2015/07/16(木) 20:38:49.16 ID:vdXrlWz/.net
BS3に香山・感じ悪いよね・リカ

580 :無記名投票:2015/07/16(木) 20:41:26.00 ID:SgANIupH.net
結局香山のツイッターはのっとられたの?w

581 :無記名投票:2015/07/16(木) 20:44:14.75 ID:8JEWkGyl.net
【新国立競技場】
「1300億円で大丈夫かなとは思った。こんなに大きなもの、私、作ったことないですからね」
安藤忠雄氏が語る

582 :無記名投票:2015/07/16(木) 21:07:20.06 ID:LW3Zlom9.net
もう国会前のデモ、変な宗教になってるな

583 :無記名投票:2015/07/16(木) 21:24:13.24 ID:fCt7m3Qe.net
>>574
ゴミにとって、何気なく痛いところを突いていますね。
つるの氏の呟きは自然な疑問なので、炎上は気にしないでほしいな。

584 :無記名投票:2015/07/16(木) 21:44:25.60 ID:SgANIupH.net
今夜のプライムニュースでの長妻さんの私の提言
「世界平和」

585 :無記名投票:2015/07/16(木) 22:03:01.29 ID:xPaH7xHP.net
賛成って言ってるわでもなく「どうなのよ?」ってだけの意見に必死に噛み付くなんて、

なんか反対派感じ悪いよね(太鼓ドドンガドン)

586 :無記名投票:2015/07/16(木) 22:03:24.78 ID:YdrS9zp4.net
>>584
アハハハハハ

587 :チズコスキー@自宅:2015/07/16(木) 22:10:38.87 ID:GOtVaAP8.net
報ステの電波が心地よい

588 :無記名投票:2015/07/16(木) 22:17:04.72 ID:+UXUqu+W.net
>>584
マジキチですわ

589 :無記名投票:2015/07/16(木) 22:19:18.74 ID:+CNEVYaz.net
>>584
武力を使わず稚拙な外交で
アメリカはもちろん中韓ともより険悪な関係にした
民主党がいうと一味も二味も違うなwww

590 :どこかの医者@さすがに今は自宅:2015/07/16(木) 23:02:42.21 ID:dzjL/Atl.net
>>554
頼むからこの法案だけはまともに議論して通してやってくれ・・・
前回提出した時は解散総選挙で廃案にされたんだよ
民主党といえど、桜井センセイも賛成する(であろう)これはマジで頼むから

「公認心理師法案」
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DBDE02.htm

591 : 【東電 70.7 %】 :2015/07/16(木) 23:06:09.65 ID:WKIeJfeK.net
明日の予定
衆議院
なし
参議院
なし

…(´・ω・`)

592 :無記名投票:2015/07/17(金) 00:56:04.39 ID:4hvecn1i.net
08:00-09:55 テレビ朝日系列 モーニングバード
▽安保法案ヒゲ隊長VS玉川生対決(他)

593 :無記名投票:2015/07/17(金) 01:35:37.79 ID:ioAy1SGf.net
https://www.youtube.com/watch?v=4vYRpz5sYYo&app=desktop
【祝!再生回数1万回突破】
民主党を代表する憲法論者、小西ひろゆき参議院議員が
安部政権の掲げる安保法案を論破する動画です!
5月30日にアップされてから議員自らtwitterやブログを駆使して
宣伝し続けた結果、登録80日目にしてついに再生回数1万回突破いたしました。
1日平均125回も視聴されている大人気動画です。
ぜひ一度ご視聴ください。

594 :593:2015/07/17(金) 01:44:41.61 ID:ioAy1SGf.net
>>593追加情報
ちなみにYoutubeで1万回再生の凄さとして、
https://www.youtube.com/watch?v=0EwvAczjVcM
こちらは7月1日にアップされた動画ですが、
約1万回再生されております
サングラスのおじさんが朝ごはんを20分食べ続ける
ただそれだけの動画です。
これを見れば小西議員の偉業が分かると思います。

595 :無記名投票:2015/07/17(金) 02:27:58.96 ID:+8GdO+s4.net
>>567
革マル 女子 でggったらヒットした。脊髄反射でのせちまった。
みなの衆、ごめんよ。orz

596 :無記名投票:2015/07/17(金) 08:30:25.39 ID:4hvecn1i.net
隊長@朝鳥

597 :無記名投票:2015/07/17(金) 08:36:21.54 ID:4GkpTrns.net
おはようございます
モーニングバードに隊長、と思ったら
>>592にあった

ママの会ってなんだと調べたらプロ市民だた

598 : 【関電 69.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/17(金) 08:56:55.78 ID:FhcdO+67.net
おはようございます。今日7月17日は大家敏志@自民、篠原孝@民主の誕生日。

今日は衆参ともになし。来週もなさそうな感じ。安保法制以外にも審議する法案はあるのにね…

関西は台風通過中で雨風が強いです。川の氾濫、浸水などの被害が出ている地域もあります。
これから影響受けそうな地域の方、十分警戒してください(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

599 :無記名投票:2015/07/17(金) 09:03:09.59 ID:HFcV43fH.net
【国際】安保関連法案が衆院通過 韓国、中国から批判の声 [転載禁止]©2ch.net

600 :無記名投票:2015/07/17(金) 09:20:26.93 ID:ZWNU6Jai.net
見たママの会

601 :無記名投票:2015/07/17(金) 09:32:47.66 ID:4qVdtEjc.net
辻本清美への質問 中国がミサイル撃ってきたらどうします?
https://www.youtube.com/watch?v=iVkvliVGF00

602 :無記名投票:2015/07/17(金) 09:42:28.11 ID:WGg8pyQg.net
.
     ∧_∧
 /\( ・∀・)/ヽ   おめでとう (^^)
( ● と   つ ● )  
 \/⊂、   ノ \ノ
     し’


関電さんの一昨日(15日(水))の書込み数が170で全国ランキングで50万人中の157位にランクイン!
(トップ5は 番組ch(西日本) 、ニュー速VIPの住人でした)


なお、午前の部に限ればなんと全国32位という快挙を成し遂げました!!!

603 :無記名投票:2015/07/17(金) 10:28:07.90 ID:4hvecn1i.net
10:30-11:30 ニコニコ生放送 【安保法制】次世代の党 和田政宗 vs 憲政史家 倉山満 対談生中継
http://live.nicovideo jp/watch/lv228182148
15日に衆院委員強行採決可決された安全保障関連法案をテーマに、
次世代の党の和田政宗議員と憲政史家の倉山満氏が対談いたします。

604 :無記名投票:2015/07/17(金) 10:59:50.84 ID:2JG0PLAs.net
>>593
どんな感じなのか
少し見てみたけど
隣りの朝鮮人女が気持ち悪くて
すぐ見るのヤメタwww

605 :無記名投票:2015/07/17(金) 12:06:55.72 ID:TpYEoEya.net
  新国立問題は結局、『2016五輪招致』に失敗し、
現国立の建て替えを決定して、「コスト確認」もせず
3000億になるようなザハ案を選定させた民主党政権の杜撰さが原因か??
http://i.imgur.com/ttMFkOu.jpg


>【新国立】 民主党政権の初動ミス 有識者会議にコスト計算の専門家が不在
> 会議資料も未公開で検証できず 問題発覚遅れの要因に
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436769524/
> ■ 新国立のザハ案、コスト面より”インパクト”を優先して決定 (民主党政権時)
http://i.imgur.com/oNHVhW4.jpg

606 :無記名投票:2015/07/17(金) 12:26:21.82 ID:1C/JtQ+x.net
コストよりインパクト、てのは民主党政権の仕分けも同じだったなあ
仕分けするのにわざわざ机や椅子を新たに大量に買い込むとかね

607 :無記名投票:2015/07/17(金) 13:27:57.80 ID:WC7xQjzW.net
支持率回復の秘策であったはずの新国見直しの額が1800億と聞いて
膝から崩れ落ちそうになったw

その額では安倍のリーダーシップを見せつけることにより支持率回復させる良いシナリオがだいなし。
やっぱこういう場合は桁を一つ減らしての980億くらいにしないとw

608 :高3娘の母:2015/07/17(金) 14:28:21.69 ID:zGvizf3g.net
陽子さんとリカちゃんと華子さんの話が安保法整備のそもそも論を解りやすくしてるけど、ガラケーだから貼れない。貼れる人、貼って下さい。

609 :無記名投票:2015/07/17(金) 14:31:28.33 ID:HFcV43fH.net
3桁でええやん
1800も高杉

610 :無記名投票:2015/07/17(金) 14:45:27.67 ID:pUbF7py9.net
>>607
>>609
3桁じゃめっちゃショボイ物しか出来んぞ。
それにデフレ脱却を謳ってる政権がまだ企業に負担かけるようなマネするんか?
元請けはピンハネするからまだましだが下請けや孫請けは悲惨なことになるぞ。

あんたらもマスゴミや民主らアカが植え付けた公共事業悪玉論にきっちり染められてるなあ。

611 :無記名投票:2015/07/17(金) 14:51:30.14 ID:WWzuE+nn.net
きたよ、自分たちは露ほども責任を感じてないんだな

下村文科相の辞任要求=新国立見直しで民主・蓮舫氏
http://www.jiji.com/jc/zci?g=soc&k=201507/2015071700438&pa=f

612 :無記名投票:2015/07/17(金) 15:34:56.08 ID:WC7xQjzW.net
>あんたらもマスゴミや民主らアカが植え付けた公共事業悪玉論にきっちり染められてるなあ。

うわぁ・・・・(ドン引き

じゃあ国のために2500億でいくべきだと堂々と主張すれば?
安倍に「人気取りはやめて国益のために当初の案でいくべきだ」とでも応援メール送ったら?
2500億はダメで3桁だとしょぼいものしかできないからダメで1800億ならOKってわけわからんw

613 :無記名投票:2015/07/17(金) 15:43:43.51 ID:3H2Vpsl9.net
そもそも現在のザハ案で新しい競技場を建設したとしても、
オリンピック終了後は修繕維持費すら利用料金とかでは捻出できないことがわかりきってるんだけどね
言うなれば太陽光発電のソーラーパネルと一緒
費用対効果が著しく悪く、未来永劫日本にとっての金食い虫を生み出すのがお望み?>ID:pUbF7py9

公共事業云々じゃなくて、現実的な面で議論ふっかけてきなさいよ
ダムや道路、防波堤・橋とかは存在しないといけないものだし、維持していくことが国民の利益に繋がるけど、
ザハ案の競技場の何処に「存在意義と国民の利益に繋がると断言できる理由」があんの?
公共事業云々言うんだったら、これらの点を説明してみなさいな

614 :無記名投票:2015/07/17(金) 15:43:57.85 ID:4SFvr83V.net
2500億でも良いと思うんだがねぇ。
不況下のカンフル剤として公共事業は有用だよ?

615 :無記名投票:2015/07/17(金) 15:46:52.99 ID:WC7xQjzW.net
よし、白紙撤回きた
あとは報道で使われる数字を3桁まで抑えられたら完璧かな

いろいろあってもやはり森元さんや二階や進次郎のように
己の役割を完璧に認識してこなせる仕事人は気持ちいいね
これらは他党にはいない人材だから自民は本当に大事にしたほうがいい
(ただし、二階の売国行動だけは要監視)

616 :無記名投票:2015/07/17(金) 15:48:40.40 ID:3H2Vpsl9.net
>>614
なら私の質問に答えてよ

>不況下のカンフル剤

一時的に活性化させて、それ以降は維持費などが大幅に必要で、ライフラインにも直結しないモノを建設する意味は?
景気浮揚のことを考えての刺激策なら、現在の全国のライフラインをチェックして修繕や改良をした方がいい
>>613でも書いたけど、費用対効果が著しく悪く、修繕費どころか維持費すら捻出することが難しい建物を建てる意味は?

こういう点で物事を語れよ
何かといえば>不況下のカンフル剤として公共事業は有用 ってバカじゃないの?

617 :無記名投票:2015/07/17(金) 15:56:42.15 ID:jUmMhMen.net
結局ザハ案に決まった経緯はなんやったんや

618 :無記名投票:2015/07/17(金) 15:58:22.31 ID:CDMkQRVX.net
民主党政権の負の遺産大きすぎ

619 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:03:57.03 ID:3H2Vpsl9.net
>>617
民主党政権の時の議事録の提出と、当時の官僚達と安藤忠雄を証人喚問して全部吐かせられたらねぇ
絶対裏で民主党閣僚や議員・安藤忠雄・ザハの間で金が動いてたとしか思えん

620 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:05:03.07 ID:Qy8yqmxL.net
新国立競技場 首相が見直しを表明「白紙に戻す」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000553-san-pol

621 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:05:08.29 ID:OUZ5wNJy.net
>>619
議事録有ると思う?

622 :無記名頭皮用:2015/07/17(金) 16:05:25.01 ID:V+Ge9bQM.net
民主は全委員会で激昂し続けるね

623 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:08:26.88 ID:3H2Vpsl9.net
>>621
良識ある官僚がボイスレコーダーで録音か、メモをこっそりと取っていてくれたと思いたい
動機が不純なもの(いずれ自分の出世や省庁の利益のための脅し)だとしても、
証拠を残しておいてくれたなら有難いんですけどねぇ・・・

624 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:09:07.52 ID:oh62QJaQ.net
三桁だろうが四桁だろうが、それに見合った効果があればいいわけで
見直しに当たって、具体的な材料をあげず
桁を下げなきゃだめ、と言い張り、それ以外を非難するのは、
まさに作られたイメージに踊らされている証拠ではないのかなあ
1000円より980円理論じゃないんだし

625 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:11:28.87 ID:4SFvr83V.net
>>621
「議事録は存在しない」と報道されてたかと。

626 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:13:01.79 ID:3H2Vpsl9.net
>>622
激昂して審議拒否or議題と関係なくわめき続ける事をすれば、
参議院での安保関連法案に関して自分達から成立させるようなものだし、
喚き続けていれば「民主党は議員としての責務を果たす事ができない」という印象を広めるだけですけどね

民主がイメージ回復を(0.0000000001ポイントでも)したければ、
当時の閣僚や大臣たちを民主党議員達が自ら告発して、国会証人喚問へ持ち込む事でしょうけど
これは無理でしょうね

627 :無記名頭皮用:2015/07/17(金) 16:13:54.39 ID:V+Ge9bQM.net
収入と維持の出費を都合良く見込んで高額建設費を押し通す公共投資方式をどうにかしておじゃれ

628 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:14:36.79 ID:4SFvr83V.net
>>626
マスゴミ各社「喚き続ける事が国会議員としての責務であるから問題ありませんね」

629 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:15:39.37 ID:4SFvr83V.net
>>627
かと思ったらライフラインは「収入無し、維持費莫大」の産出して作れない。

630 :無記名頭皮用:2015/07/17(金) 16:17:18.47 ID:V+Ge9bQM.net
>>626
維新の背骨が抜けたからやるかも知れないよ
再政権交代の選挙の時に橋下失言が首の皮繋いだ前歴が有るし

631 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:20:08.28 ID:3H2Vpsl9.net
>>629
ライフラインはそれ自体が「無ければ困るもの」だけど、
2500億以上も出して建設し、毎年の維持管理修繕費で最低数百億以上もかかるザハ案の競技場は、
建設したところでどんなメリットがあんの?
災害時のシェルターにでも出来るの?
それ自体が道路の代わりになったり、発電施設を備えてんの?
ハッキリ言って「役立たずの穀潰しのスネップ」を巨額の金を出して創るようなもんじゃん
そんなことに金を使う意味あんの?

632 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:22:22.90 ID:4SFvr83V.net
>>631
「不況下で国が金を使う」と言う行為が大事なのであって、
何が出来るのかは問題じゃないです。
国立なんだから維持管理費も国持ちでしょ?
問題なし。

633 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:27:44.62 ID:3H2Vpsl9.net
>>632
だから〜、その維持管理費は誰の負担になんのか?って言ってるんだよ
それと>>616で私が投げた質問の回答は?
本当に景気浮揚のことを考えるなら、老朽化している全国のライフラインの修繕と改良に金を注ぐ方が、
全国的に金が回るってことが理解できないの?

634 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:29:49.83 ID:4SFvr83V.net
>>633
五輪のために競技場立て替えるのは確定なんでしょ?
なら銭をおもいっきり使うべき。
老朽化ライフラインにも銭を使うのは当然。

どっちも建設国債でいけるんだし。

635 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:36:38.59 ID:3H2Vpsl9.net
>>634
また維持修繕管理費のコストを無視してるな

最終的に誰の負担になるのか? って聞いてるんだよ

お前は絶対に言いたくないようだから代わりに言ってやろうか?
私やお前(日本人なのか怪しいけどな)の「血税」が、この無駄な競技場の維持管理の為に使われることになるんだよ
その代わりにザハ案の競技場で得られるメリットは?
ハッキリ言えば0
何をやるにしても準備期間が掛かり過ぎるし、中の芝の育成期間のために使用できない期間が年間数ヶ月
それでいながら莫大な維持管理費を必要とし、イベント等に貸し出しても収益は微々たるもの
んなもんを作っても意味は無いわ

ID:4SFvr83V
アンタの言い分や論点ずらし、回答から意図的に逃げるやり方はアズミスキーそっくり
あ、理解力の無さも同じレベルだね

636 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:39:07.88 ID:4SFvr83V.net
>>635
何でそんなに興奮してるのか良く判らんが、とりあえず落ち着け。
自分はザハ案が良いとは一言も言ってないぞ?
国立競技場の建て替えに幾らかかる事になってもそんなこと問題じゃないと思ってるだけで。

637 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:39:45.88 ID:3H2Vpsl9.net
追加:
国際的な見栄やプライドの為に無駄金を使う必要はない
中国が北京五輪で作った競技場のような「維持費だけかかるゴミ」を創る余裕も無いからね

638 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:42:48.80 ID:3H2Vpsl9.net
>>636
最初に「2500億でも良い」と言い出したのはお前
その後に私からの質問レスから逃げているのもお前
公共事業で景気にカンフル剤を と言い訳して、後々の維持管理費と費用対効果を無視してるのもお前
ついでに日本の財政状況を軽く視て、公共事業でなんでも乗り越えられると思ってるド低能もお前

少しは自分のレスの何処に問題があるのかと自問自答しやがれ

639 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:43:21.30 ID:pUbF7py9.net
>>612>>613
ザハ案の良し悪しはともかくとしても国を代表する建物の一つなんだから建設コストや維持コストが
多少かかっても別にかまわんでしょうが。
ライフラインに関しての意見は ID:3H2Vpsl9 の意見には同意するが国立競技場を地方の箱物と一緒に考えるなや。
日本を代表する競技場が粗末で簡素なものでいいのか?だからと言って必要以上に華美にする必要もないが
それなりに立派な物を作らないと国の威信にも関わるし安物作ると返ってメンテナンスコストが高くついたりする。
それにさっきも書いたがあまり建築費をケチるとコスト削減が第一になって建設会社に負担をかける事になる。
元請けとなる大手ゼネコンは自分の利益は取るだろうが下請け孫請けには間違いなくシワ寄せが来るぞ。
下手すりゃ赤字になるかもな。

640 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:46:03.09 ID:4SFvr83V.net
>>638
財政状況云々言うけど、何か問題あるの?
もっと借金して大丈夫だよ?

641 :無記名頭皮用:2015/07/17(金) 16:47:31.10 ID:pN05abkN.net
埋蔵金ですん

642 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:53:13.35 ID:3H2Vpsl9.net
>>639
だからと言って費用対効果を無視していいわけじゃないだろ
それにさぁ、五輪での使用とラグビーなどの国際試合でしか使わないようなモノを
費用対効果を無視して建設して、後の世代に延々とツケを支払わせることが正しいと思ってんの?
維持費が年間数億とかならまだ納得もできるだろうが、ある程度国民の側からクレーム入れるようにしとかないと
ザハ案みたいに維持費だけで年間数百億もしくはそれ以上の金食い虫を創るだけだぞ

国の威信?プライド?面子? そんなもんのために無駄金を使うことが正しいと思ってんの?
(´・∀・`)ヘー
まるで結婚式とかを必要以上にデーハーにして無駄金を使うことが正しいと思っている某県の住民みたいだね
面子やプライドにこだわるのは中共のバカどもに任せとけや
日本はコストを必要以上に掛けず、質実剛健な面で勝負すればよろしい

643 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:54:40.17 ID:3H2Vpsl9.net
>>640
こういう奴が多くいるせいで、無駄金を必要以上に使わされてきたんだよな
ホント、金食い虫の役立たずの見本みたいなクズだわ

644 :チヅコスキー@研究室:2015/07/17(金) 16:55:38.18 ID:/8OKPBqu.net
なんだ、結局は森元さんのプロレスだったのか。

645 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:56:20.43 ID:4GkpTrns.net
前の国立のときもコンサートで使ったし新国立もスポーツ以外で使うと思うよ

646 :無記名投票:2015/07/17(金) 16:57:41.39 ID:4SFvr83V.net
>>643
今は無駄金でも使うべき時期。
そもそも、維持費が莫大で年間数百億ってのも眉唾モノなんだが。

647 :無記名投票:2015/07/17(金) 17:04:01.47 ID:3H2Vpsl9.net
>>646
だからと言って2500億も掛けるのはバカの所業
当初の予算案+数百億程度に止め、どうしても足りなければ明細を明らかにしてから追加すればいいだけ
当初の予算案も守れない・理由もろくに説明できない額を認めてるのは脳みそがない証拠

あと国の威信とか抜かしてるのがいるけどさ、
莫大な額を使って立派な競技場を作りました〜 でも選手育成の金をケチってメダルが殆ど取れませんでした〜
こんな事態の方が国の威信を著しく損ねると思うがね
箱は上で述べたように当初の予算案+αでまとめ、選手の育成や移動時の負担軽減に金を使うべきだと思うけどね

648 :無記名投票:2015/07/17(金) 17:07:58.26 ID:4SFvr83V.net
>>647
そもそも当初の予算案って建築資材価格やら土建屋の人件費の高騰を
織り込んでなかった代物なのでは?
2500億だろうが3000億だろうが、いいものが出来るのならそれで良いじゃないかと思うんだが。

良くないのが出来るようならあかんけどね。

649 :無記名投票:2015/07/17(金) 17:09:42.41 ID:EfqbQ4RG.net
>>644
先生こんにちはもしもし。
森元さんも流石ですが、昨日の安藤会見が決め手だったのでは<新国立見直し
タイミングも絶妙でしたし。

650 :無記名投票:2015/07/17(金) 17:09:49.45 ID:pUbF7py9.net
>>642
国立って五輪とラグビーだけで終わる代物だっけか?
種々の全国や国際大会にも使うし>>645さんも言ってるようにコンサートなどにも使う。
それに何ぞ東京で災害があった時には避難場所にもなりうるし災害物資の拠点にもなる。
あんたあまりにも近視眼的とちゃう?あと、俺は別にザハ案がいいとは言ってないが。
ただ、必要以上にケチるなと言ってるんであって。

あと、国の威信に関してだが中国や韓国みたいなしょうもない見栄張りをする必要はないが
仮にも先進国でかつ世界第3位の経済大国なんだからある程度は考慮する必要はあるでしょうが。
あまりに簡素で安物丸出しの物作ったら特アに限らず世界の笑い物になってしまうぞ。

それとなんでそんなにケンカ腰なん?まるでここに乗り込んでくるアカの荒らしと変わらん物言いやな。
そんな物言いじゃ例え言い分が正しくても聞く耳持ってくれへんぞ。

651 :無記名投票:2015/07/17(金) 17:23:37.37 ID:bEAkHEy9.net
昼寝の夢の中で、中谷大臣ともう一人誰かとキャンプに行った。
大臣がカレー作ってくれた。嬉しかった。

652 :無記名投票:2015/07/17(金) 17:36:21.95 ID:7yeD7yuA.net
>>651
あのさぁ、さすがにもう少し考えて書き込んだらどうだ

653 :無記名投票:2015/07/17(金) 17:57:01.81 ID:oh62QJaQ.net
今都心は目玉となるコンサート会場がないんだよね・・

どちらにしても新設するわけだし、場所もいいし
国の代表ともいえる施設になるんだから
やはり存分にいいものを立てて、その使い方を広く考えていく方がいいよね

今文句言ってる人は、どう節約したってけちったって
文句言い続けるでしょ
せっかく見直しになったんだから、国立施設として恥ずかしくなく
しかも経済効果の上げられるもの、
広い視点での使用が可能なものにしてほしいよ

654 :無記名投票:2015/07/17(金) 17:58:11.96 ID:qedcQ5lE.net
>>651
いいね!
もう1人の誰かが気になるw

655 :無記名投票:2015/07/17(金) 18:05:28.40 ID:HpA2LuE/.net
根本から杜撰だった・・・まずは、これ説明してね民主党さん
  

>【新国立】 民主党政権の初動ミス 有識者会議にコスト計算の専門家が不在 
> 会議資料も未公開で検証できず 問題発覚遅れの要因に
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436769524/

>新国立のザハ案、コスト面より”インパクト”を優先して決定 (民主党政権時)
http://i.imgur.com/oNHVhW4.jpg
▼当時の安藤の会見内容
「相当な技術力が必要で日本が建設できたら世界へのインパクトがある」として1位に選出。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140603/665311/?P=7

そもそも民主党は、2016五輪誘致で「政府推進の国会決議」を妨害して鳩山政権で招致失敗させてる。
http://i.imgur.com/ttMFkOu.jpg

その後、約3000億に膨らんでしまうザハ案を「コスト確認」せず建て替え決定させた責任がある。
http://i.imgur.com/wH7RLZa.jpg

まぁ、安倍政権には民主党政権時に決まったザハ案を、
国際舞台の場で掲げて2020五輪招致を成功させたことに責任があるけど。

656 :無記名投票:2015/07/17(金) 18:39:39.35 ID:w2BwgOT8.net
【7月17日】安保関連法案に反対する国会前デモ 生中継
http://live.nicovideo .jp/watch/lv228362092?ref=grel

今日も飽きずに国会前へ
いきなり福山&又市登場

657 :無記名投票:2015/07/17(金) 18:49:32.07 ID:hIVFK3Ne.net
>>655
「あんなこといいな できたらいいな お前らの願いはそんなのばっかりなんだよ」
って怖い顔のドラえもんAAを思い出した

>>656
おおうしょっぱなからすごい2トップ

658 :無記名投票:2015/07/17(金) 19:53:39.07 ID:HFcV43fH.net
枝野が民主主義否定

659 :無記名投票:2015/07/17(金) 19:59:03.71 ID:4hvecn1i.net
20:00-21:55 BSフジLIVE プライムニュース
『森元首相に聞く新国立 ▽ 安保法制は参院へ 自・民・維・共が激論』

 安全保障関連法案は、16日午後の衆議院本会議で可決され、参議院に送られた。政府与党の目論見
通り“週内衆院通過”を果たした格好だが、野党側は国会運営に反発し、態度を硬化させている。
 参議院では、与野党の議論は深まるのか。衆議院での再議決を定めた“60日ルール”を念頭に、
時間の消耗戦に走るのか。参院議員の与野党論客を招き、その行方を問う。

ゲスト
(前半)
佐藤正久 自由民主党国防部会長 参議院議員
福山哲郎 民主党幹事長代理 参議院議員
小野次郎 維新の党幹事長代理 参議院議員
小池晃 日本共産党副委員長 参議院議員

(後半)
森喜朗 元内閣総理大臣

私の声 募集テーマ
前半『“安保法制”の参院審議について言いたいこと・聞きたいこと』
後半『新国立競技場の建設について言いたいこと・聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

660 :無記名投票:2015/07/17(金) 20:15:53.36 ID:FieOz26t.net
おじゃましやす

安保法案、参院での審議入りどんな感じでしょうか?
今月は無理な感じですか?
なんかニュースとかで言ってましたか?

661 : 【東電 81.2 %】 :2015/07/17(金) 20:18:51.02 ID:+k6UhUJo.net
こんばはー。
整体終わってお茶飲みながら見たスマホのニュースでは、
森元さんは新国立白紙も快諾したーみたいに書いてあったのに、
帰りの車の中でナビで見た夕方のTVニュースでは、
2500億ぐらい出せないのか、おい!みたいなこと言ってて、わけわからん(´・ω・`)
あと、昨日の本会議に関する記事↓が同意すぎてふるえたw
プラカードを掲げるぐらいなら、議員辞職せよ 国民を裏切ったのは 政府ではなくお粗末な野党だ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44226

662 :無記名投票:2015/07/17(金) 20:31:32.41 ID:w2BwgOT8.net
>>660
自・民、参院特別委設置で合意=安倍首相「今国会で」―安保法案
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201507/2015071700267&rel=j&g=pol&relid=1_1

自民・民主、参院に特別委設置で合意 安保関連法案 審議入りは月末か
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/150717/plt15071719510041-n1.html

とりあえず特別委の設置では合意したんで、来週金曜の参院本会議で委員会設置、
再来週の月曜の参院本会議で趣旨説明、火曜か水曜から委員会くらいになるんじゃないかと思いますよ

663 :無記名投票:2015/07/17(金) 20:37:17.10 ID:CDMkQRVX.net
>>651
テレビ中継のときは中谷大臣の綺麗な髪にいつも注目してる
一本一本が物凄く太いから数えられそうな気がして

664 :無記名投票:2015/07/17(金) 20:41:12.53 ID:FieOz26t.net
>>662
dです
TLでみたんですが、しーるずのお仲間みたいな人ブログで
「まだ逆転の可能性あり」みたいなタイトル。
なんだ?と興味そそられてみてみたら要は、

・安保法案の危険性をもっと草の根で広めて安倍の支持率をさげる

・与党議員も地元で突き上げられて党内で安倍の求心力がさがる

・60日ルールの時点で与党内で造反でまくる(銀髪の時の郵政みたいなイメージですかね・・・)

・3分の2に足りなくて\(^o^)/



言葉を失うってこういうこと(´・ω・`)

665 :無記名投票:2015/07/17(金) 20:41:42.32 ID:feSJ6JIA.net
法案撤回求め全国行脚=安保法制で民主幹部

民主党は安全保障関連法案の衆院通過に抗議するため、
18?20日の3連休を利用して「安倍政権の暴走をただす全国キャンペーン」を行う。
18日は岡田克也代表が仙台市で、長妻昭代表代行が高松市で、
枝野幸男幹事長がさいたま市で、それぞれ街頭演説。
法案は憲法違反だとして廃案を訴える。

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-150716X355.html

666 :無記名投票:2015/07/17(金) 20:43:28.75 ID:feSJ6JIA.net
枝野幹事長街頭演説のお知らせ(18〜20日)

民主党安倍政権の暴走をただす全国キャンペーンの一環として、
枝野幸男幹事長が次の「強行採決は国民無視!抗議の全国街頭演説会」で演説を行います。

北関東ブロック/埼玉県連主催
日時:7月18日(土)正午
場所:JR大宮駅東口

東京ブロック/東京都連主催
日時:7月18日(土)午後6時
場所:JR新宿駅東南口

北信越ブロック/新潟県連主催
日時:7月19日(日)午後5時
場所:新潟伊勢丹前(新潟市中央区八千代1−6−1)


*枝野幹事長は新潟で以下の集会にも参加予定
集会名:連合新潟主催「労働法制・安保法制強行採決怒りの集会」
日時:7月19日(日)午後3時
場所:弁天公園(新潟市中央区弁天2)

東海ブロック
日時:7月20日(月)午前10時30分
場所:名古屋市内・栄メルサ前(名古屋市中区栄3−4−5)

中国ブロック/広島県連主催
日時:7月20日(月)午後2時20分
場所:広島市紙屋町・叶や前(広島市中区本通7?21)

九州ブロック/福岡県連主催
日時:7月20日(月)午後4時30分
場所:JR博多駅博多口

667 :無記名投票:2015/07/17(金) 20:46:23.09 ID:feSJ6JIA.net
オカラと箱妻の街頭演説の演説予定詳細載せないのか
パフォーマンス先行批判されるのが怖いのか?チキンだな

だから予定載せるのはポークなブヒだけなのかw

668 :無記名投票:2015/07/17(金) 20:52:53.64 ID:WIFOLhE2.net
>>663
そういえば、中谷大臣は答弁が下手だという批判をよく目にするけど
元自衛隊しかもレンジャー教官で防衛庁長官経験者という肩書ゆえに
あなたは自衛隊を分かっていない!というレッテル貼り攻撃を
封じられるってのは、利点になるんじゃないかと思えるんだけど
そこんところ国会に詳しい人から見たらどうなのかな

669 :無記名投票:2015/07/17(金) 20:55:14.62 ID:K35guTK9.net
>>651
もう一人はゲルではなかったのかw

670 :無記名投票:2015/07/17(金) 20:58:35.26 ID:feSJ6JIA.net
>>669
隊長か宇都さんかもしれない

671 :無記名投票:2015/07/17(金) 21:00:00.57 ID:dChoiAfZ.net
>>667
長妻の予定は一応見られたよ。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=870936286327824&id=100002343830458
小川淳也のフェースブック。
長妻昭代表代行来県
18日土曜日、午後1時より高松三越前において民主党香川県連の合同街頭演説
会を行います。1時30分には安全保障委員会の野党筆頭理事を務めた、民主党
の長妻代表代行が応援に駆け付け演説を行います。どうか皆様お集まりくださ
い!

672 :無記名投票:2015/07/17(金) 21:05:31.33 ID:4hvecn1i.net
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽批判集中で計画白紙に新国立競技場これからどうなる(他)

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽一部変更? 白紙撤回? 新国立競技場どうなる(他)

22:00-22:30 日本文化チャンネル桜 日いづる国より
  中山 恭子 (次世代の党参議院議員)
  すぎやま こういち (作曲家)
  ゲスト:青山 千春 (独立総合研究所取締役 自然科学部長・水産学博士)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS
「与野党激論! 安保“強行採決”批判噴出。安倍政治の本質を問う。」
▽「決めるべき時には決める」と安保法案を採決した安倍首相。怒号飛び交う中、強行突破した
与党に野党は猛反発。自民1強のおごりとの声も上がる中、国民の理解は得られたか
ゲスト:平沢勝栄(自民党 衆議院議員) 長妻昭(民主党 衆議院議員) 小沢鋭仁(維新の党 衆議院議員)

22:00-23:00 BSJ BSニュース 日経プラス10
「中国GDP7%は信用できるのか?」
減速感が強まる中国経済。株価を維持しようと、中国政府が露骨な市場介入を繰り返しています。
今、中国で何が起きているのでしょうか。中国経済の専門家2人に聞きます。
ゲスト:肖敏捷(SMBC日興証券 中国担当シニアエコノミスト)、柯隆(富士通総研主席研究員)

22:00-24:55 TBSラジオ 荻上チキ・Session-22
テーマ「安全保障、国際政治の視点からあらためて考える、安保法案!」
スタジオゲスト:植木 千可子 (早稲田大学教授)

23:30-24:00 NHK総合 NEWS WEB
▽新国立競技場“計画白紙に”首相が表明…どうなる? 東京五輪のメインスタジアム(他)

23:30-24:30 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽間に合う? どう修正? 2520億円計画 批判集中でついに“見直し”(他)

23:45-24:30 TBS系列 NEWS23
▽識者が語る安保法案(他)

24:00-24:10 NHK総合 時論公論「安保法案 問われる参議院の熟議」
安全保障関連法案は衆院本会議で可決され参議院に送られた。「議論は尽くされてはいない」という
多くの国民の声が聞かれる中、参議院での議論の重要性について解説する。
  島田 敏男 (NHK解説委員)

673 :無記名投票:2015/07/17(金) 21:20:34.49 ID:feSJ6JIA.net
>>671
三越前って党派問わず高松では定番の場所だっけ?
関東あたりだとどんな場所だか分かるんだけどな

ブヒの関東の大宮駅(東口)新宿(南東口)は
他の出口よりこじんまりとした所選んでるんだよな
大宮も新宿も人いっぱい集まる西口とかでやれよw

674 :無記名投票:2015/07/17(金) 21:29:49.87 ID:EPkfVte1.net
>>666
『民主党が地上から無くなりますように』のプラカードと南朝鮮国旗と革マルの旗持ってる人達来るかな?

675 : 【関電 70.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/17(金) 21:30:50.87 ID:FhcdO+67.net
>>666
京都ではこんなメンバーだそうです
https://twitter.com/fuku_tetsu/status/621967142435446784
<日時>7月20日(月・祝)午後5時から
<場所>京都タワー前(バスターミナル横)
<弁士>岡田代表、泉ケンタ衆院議員、山井和則衆院議員、福山哲郎

676 :無記名投票:2015/07/17(金) 21:38:41.15 ID:dChoiAfZ.net
>>675
あれ前何とかさんは一緒にやらないの?
前何とかさんって京都だったよね。

677 :無記名投票:2015/07/17(金) 21:38:42.72 ID:feSJ6JIA.net
>>675
陳や病がいるのに、言うだけ番長前なんとさんがいないw

678 :無記名投票:2015/07/17(金) 21:39:42.76 ID:feSJ6JIA.net
東京も家族連れの野球ファン批判していた長島とかいないんだろうな

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200