2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第189回常会】国会中継総合スレ1606

1 :無記名投票:2015/07/15(水) 12:52:53.46 ID:47QwZOjA.net
第189回国会(常会):平成27年1月26日から6月24日まで150日間。
             平成27年9月27日まで95日間延長。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/

前スレ
【第189回常会】国会中継総合スレ1605 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1436920093/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 29(c)2ch.net (以降立ってないようです)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1428008136/

◆過去の会期(前年分まで)
【第188回特別会】国会中継総合スレ1565(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1421547928/
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1563(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1418561086/
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

85 :無記名投票:2015/07/16(木) 08:57:56.14 ID:LbnPnrFr.net
ライブで一個当選(震え)

即、成り売り注文出した

86 :無記名投票:2015/07/16(木) 09:23:11.87 ID:fCt7m3Qe.net
おはようございます。
衆議院本会議は13時からですがどうなることやら。

>>84
神奈川ですが、外出なんて無理ゲーな凄い雨です。
これで風も酷いことになったら、さすがの官邸団も無茶でしょうか。

87 : 【関電 76.9 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/16(木) 09:35:42.76 ID:tQXeePi6.net
おはようございます。今日7月16日は西村明宏、とかしきなおみ@自民の誕生日。

安保法案 きょう衆院本会議で採決
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150716/k10010152241000.html
>民主党、維新の党、共産党、社民党、生活の党と山本太郎となかまたちの野党5党は、15日の党首会談で、
「強行採決は断じて容認できない」として、16日の衆議院本会議での採決には加わらない方針を決めました。
ただ、民主党や維新の党などは、強い抗議の意思を示すため本会議の討論には出席し、
岡田代表ら党首が相次いで登壇して法案に反対することなどを表明したうえで退席することにしていて、
法案は、自民・公明両党などの賛成で可決され、参議院に送られる見通しです。

>>86
おはようございます。台風の時は、おでかけはなるべく控えないと(*´・ω・)(・ω・`*)ネー (官邸団の方々も)

88 :無記名投票:2015/07/16(木) 09:38:45.59 ID:aCSrHMoM.net
おはようございます

モーニングバード見たけど相変わらずひどいプロパガンダだな
裁判官が政治家の顔色伺う?

そんなのやるんだったら
マスゴミ様の匙加減で圧力がかかり
政治家の首が飛び自由に物言えなかった(特に保守的な発言)頃の検証でもしてもらいたいわ

89 : 【東電 80.0 %】 :2015/07/16(木) 09:42:18.80 ID:w8X1lZqR.net
おはよーございます。
安保法案、最高裁は違憲判断をするのか!?@朝鳥
裁判官は官僚だしー結局は国民が選んだ内閣ガーby元裁判官
民主から自民に政権交代した時、安保法制のこと考えた国民はいたのか!?
裁判官は恐れず(なにを?)きちんと判断してほしい!
( ゚д゚)ポカーン

>>86
うちんとこ(横浜北部)は現在どんより曇り空だー
志高き人々は、雨がふろうが槍がふろうが頑張るんでないですかねー(棒

90 :無記名投票:2015/07/16(木) 09:51:43.56 ID:3QapKDKr.net
おはようございます
自分もテレ朝みてましたが…まあいつも通りだなという感想しかないですw

それよりもきょうの本会議ですが…例によって例のごとく、定時に始まらないだろうと思われる
すると以下のパターンが考えられそうですが

1.今日の午後六時か七時ごろ
2.さらに遅れて午前零時前後の深夜
3.結局今日は開かれず流会に

91 :無記名投票:2015/07/16(木) 09:53:04.75 ID:pTnfY4RA.net
見なけりゃいいのに

92 :無記名投票:2015/07/16(木) 09:57:05.64 ID:/p8oGPRr.net
痛いとわかっているのに、舌で口内炎を触るような感じ

93 :無記名投票:2015/07/16(木) 10:19:18.95 ID:1f9KW5pb.net
昨日のムスコーを取り囲んでのミンス議員のパフォは楽しめましたね
今日の本会議ではどんなパフォをしてくれるのかワクテカです

94 :無記名投票:2015/07/16(木) 10:25:14.13 ID:UfkEJlds.net
今日もあついのう、みなの衆。

樺美智子のことで。今回もまた誰かが同志諸君に踏みつけられるのだろうか。
九条のためなら(他人の)命は惜しくないらしいからな。

95 :無記名投票:2015/07/16(木) 10:30:20.20 ID:YbO8qrHg.net
>>94
ハッ!あの中核派と称する女の子!

96 :無記名投票:2015/07/16(木) 10:34:33.38 ID:UfkEJlds.net
>>95
いかにも。
今回の人柱になるのではとにらんでいる。中核派女(26)
根拠は昨日の山口二郎の演説内容。
60年安保と岸総理退陣と「もう一度われわれの手で!」のクロージング。
ということでもう一度同じ演出をつかってくるんジャマイカ

97 :無記名投票:2015/07/16(木) 11:00:30.67 ID:kEO2KEWg.net
>>80
どこで放送するの?

98 :無記名投票:2015/07/16(木) 11:02:24.82 ID:3QapKDKr.net
>>97
>>1を参照

99 :無記名投票:2015/07/16(木) 11:03:33.41 ID:3QapKDKr.net
テレ朝で小林節VS小川和久

100 :無記名投票:2015/07/16(木) 11:06:26.68 ID:kEO2KEWg.net
>>98 d
昨日いちばんおもしろいとこで観れなくなっちゃったんだよね

101 :無記名投票:2015/07/16(木) 11:09:16.70 ID:3QapKDKr.net
>>100
十二時以降ですね…
速記を何度も止めたりすると、結構時間ずれこむんですよねー

102 : 【関電 80.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/16(木) 11:17:57.57 ID:tQXeePi6.net
TBSで安藤忠雄記者会見。youtube、ニコ生でもやってます

103 :無記名投票:2015/07/16(木) 11:29:25.05 ID:3QapKDKr.net
>>102
dです

104 :無記名投票:2015/07/16(木) 11:35:16.71 ID:q7gDR6Lm.net
>>94
先日亡くなったウリのママンは子供時代の樺美智子嬢をよく知っていた
事件(事故?)後「女性週刊誌」の取材を受けたとか…
ウリには「あの時代の裕福な家の頭のいい子はみんなあっちの方にいったからねえ」と言っていたが

あの中核女子は2世活動家だったとオモ
踏んずけれれるのはあの子ぢゃないような気がする
なんとなくだけど

105 :無記名投票:2015/07/16(木) 11:48:42.32 ID:3QapKDKr.net
安藤氏退席

106 :無記名投票:2015/07/16(木) 11:58:08.36 ID:kEO2KEWg.net
>>101
採決強行阻止の臨場感は実況じゃないとおもしろくないですよねw
ミラーサイトとかないのかな・・・

107 :無記名投票:2015/07/16(木) 12:06:05.79 ID:UfkEJlds.net
>>104
ご母堂様のご冥福をお祈りします。

二世だったら筋金入りだ。死亡までいかずとも障害が残る怪我かな。

または別のほやほやと活動にのった良家の子女かな。
親もそこそこ知名度あり、絶対黙っていないタイプ。
有田の娘だったりしてなw
なんにしても女の子はああいうのにかかわらないほうがいい。

108 :無記名投票:2015/07/16(木) 12:08:32.20 ID:iny1G2An.net
>>73
小柄な老人に暴力行為を働く野党 

を想像したら、なまじ健康そうなイッタよりいいかも。

109 :無記名投票:2015/07/16(木) 12:25:52.97 ID:r23CEHUk.net
安倍政権の支持率を回復させる方法なら簡単
東芝の粉飾決算問題に取り組めば良い
まもなく粉飾額がかつての日本長期信用銀行(3,100億円)を上回るぞ

110 :無記名投票:2015/07/16(木) 12:45:28.54 ID:OQLR8Qwe.net
つじやんが腐乱死犬の場合になるのを期待

111 :無記名投票:2015/07/16(木) 12:50:20.43 ID:3QapKDKr.net
>>106
ニコニコも中継してますが、登録しないと見られないようです
ほかはここでもやるみたいです
ttp://twitcasting.tv/moi_kokkai0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


112 :無記名投票:2015/07/16(木) 12:51:27.25 ID:aCSrHMoM.net
茶番に間に合ったw
まあ、まだ衆院だし今日はあっさり通過で
衆院の時のように参院の委員決めてないと数日ゴネてからのスタートかな?

>>86>>89
人生いろいろ、天気もいろいろ!?
同じ関東だけど降ったりやんだりだった

113 :無記名投票:2015/07/16(木) 12:55:00.26 ID:3QapKDKr.net
ブルーバックは出ている
あと午後1時まで五分ほど

114 :チヅコスキー@研究室:2015/07/16(木) 12:55:52.86 ID:1OMySDGb.net
もしもし
TV入りらしい。ソースはダ・マッテーロ

115 :無記名投票:2015/07/16(木) 12:56:01.72 ID:Jq6j4vNR.net
NHKが中継やりそうだ

116 :無記名投票:2015/07/16(木) 12:56:55.78 ID:3QapKDKr.net
>>114
こんにちはもしもし
テレビ入りになりましたか、dです

117 : 【関電 77.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/16(木) 12:57:46.72 ID:tQXeePi6.net
>>114-115
dd。昨日、NHKに抗議の電話が殺到したから?

118 :無記名投票:2015/07/16(木) 12:58:45.23 ID:3QapKDKr.net
しかし今日はずれ込むと思ったけど、時間どおりにやるのか…珍しいな

119 :無記名投票:2015/07/16(木) 12:59:08.95 ID:rUKMi5hH.net
こんにちは
結局、不信任案・解任決議案の類は出さなかったようですね
へたれ野党どもは本当に抵抗する気があるのか?

120 :無記名投票:2015/07/16(木) 12:59:21.94 ID:vuLlIKx4.net
 新国立問題・安藤会見内容

 「1700億円ぐらいになるかとは思ってたが、知らん間に2500億になってビックリ。
  わしが2500億に決めたんじゃない。わしも一国民としては、何とかならんかと思ってる。」

 「ザハ案については、まず国際公約として外せない点がある。
 ”2016招致”の案で負けたから、2020招致ではとにかく勝って欲しいと、
 あえてシンボリックなザハ案を選んだのかなあと思う。」
 「一個人としてはザハ案を残してほしいが、これだけ高くなった以上は 
 もっと設計や施工業者さんなどで徹底敵に討論して欲しい」

 「ゼネコンのプライドで、日本の技術や総力をあげて、金は儲からなくても日本の誇りや
 国のために頑張ると言ってもらったら新国立の問題は上手くいくんじゃないかと思います」
 現状では、磯崎さんが”ザハ案で行け”て言うてるから、わしもそう思ってる」

121 : 【関電 77.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/16(木) 12:59:25.20 ID:tQXeePi6.net
一応、置いときますね

新国立問題で安藤忠雄氏が会見「1人の人間としてはザハ案を残してほしい」
http://thepage.jp/detail/20150716-00000004-wordleaf
【新国立競技場】コンペ審査委員長の安藤忠雄氏が会見(テキスト速報)
http://www.huffingtonpost.jp/2015/07/15/ando-kaiken-new-national-stadium_n_7806696.html

122 :無記名投票:2015/07/16(木) 12:59:33.62 ID:fCt7m3Qe.net
>>114
先生こんにちはもしもし。
TV入りキター!

123 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:00:09.53 ID:LBhHDIoN.net
>>118
アクリル「え?ずれてる?(アセアセ」

124 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:00:40.28 ID:JmOibof1.net
民主はくそだがプラカード作戦は

自民党も民主党政権の時やりまくってたけどな

http://i.ytimg.com/vi/9OWLWL1cfrk/hqdefault.jpg


これをいうと
2ちゃんねらーだんまり

反論できるやつおるか?

125 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:00:44.04 ID:3QapKDKr.net
>>119
こんにちは
文句だけ言って帰るみたいですねw

映像来た

126 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:00:45.40 ID:q7gDR6Lm.net
自己レス
中核女子は,見間違いでなければ法政大学の洞口朋子嬢ですね

127 : 【関電 77.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/16(木) 13:00:46.34 ID:tQXeePi6.net
NHKはまず台風情報から

128 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:00:59.37 ID:+yq0xCaW.net
はじまた

129 :チヅコスキー@研究室:2015/07/16(木) 13:01:13.25 ID:1OMySDGb.net
>>116 >>122
もしもしこんちわ。いよいよだのう

130 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:02:17.54 ID:3QapKDKr.net
りもりんきた

131 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:02:28.45 ID:9IeWshQa.net
>>124
{民主かんじわるいよね」
が見当たらない

132 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:02:33.81 ID:LBhHDIoN.net
>>124
カメラ目線じゃないし、そもそも裁決の時に起立しているというバカな真似をさらしてたっけ?
あとプラカードなどはきちんと届け出を出して了承されれば問題なかったはずだけどねぇ

133 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:02:39.79 ID:fCt7m3Qe.net
りもりん登場
険しい顔

134 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:03:10.93 ID:kEO2KEWg.net
>>111
キターーーーーーーーーーーー

135 : 【関電 77.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/16(木) 13:03:14.95 ID:tQXeePi6.net
TVにもりもりーん
>>129
もしもし、先生。こにちはー

136 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:03:17.21 ID:q7gDR6Lm.net
NHKラジオもキター

137 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:03:18.58 ID:UC/iQLlO.net
本会議のwmpのリンクわかりますか?
判るなら教えて下さいませ

138 : 【東電 79.3 %】 :2015/07/16(木) 13:03:20.76 ID:T7mUzPu6.net
えぬえちけーもキター

139 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:03:39.15 ID:3QapKDKr.net
>>124
カメラ目線はねーだろとは思うw
浜田委員長の報告

140 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:04:08.33 ID:fCt7m3Qe.net
ムスコー登場

141 : 【関電 77.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/16(木) 13:04:08.94 ID:tQXeePi6.net
ムスコーの報告に野次飛ばすなよぅ

142 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:04:32.10 ID:UC/iQLlO.net
>>137
w ww.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=45150&live=yes&media_type=wb
自己解決出来ました

143 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:04:47.07 ID:aCSrHMoM.net
>>119
不信任カードは会期中1回しか使えないし
会期末にとっておくんじゃないのかな?

144 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:04:58.17 ID:hc5garNK.net
>124
それ審議時間たった6時間だったらしいね
文字通り強行してたわけだが

それに対して今回のは審議時間110時間
全然違う

145 :チヅコスキー@研究室:2015/07/16(木) 13:06:03.62 ID:1OMySDGb.net
>>135
こんちわ。まずは衆議院通過と

146 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:06:07.19 ID:aCSrHMoM.net
今日はちびカリフラワーことガソプーこと安住の演技指導入ってる?

147 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:06:12.38 ID:z6KmEU7l.net
こんにちは
今日はCSのニュースバードでも中継やってますね

148 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:06:44.77 ID:SHRbAsIo.net
特別委員会の委員長の解任決議案や担当大臣の不信任案は出さなかったのか

内閣不信任案はまだ会期長いから温存するのはわかるけど

149 : 【関電 78.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/16(木) 13:06:49.57 ID:tQXeePi6.net
>>139
カメラ目線といえば
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150716-OYT1T50085.html
>採決時、民主党議員は、委員長席に詰め寄り、プラカードを掲げて大声で反対を訴えた。
>テレビなどでも繰り返し取り上げられたことから、党幹部は「プラカードのおかげで、(反対している)いい絵も出せた」と満足げに語った

150 : 【関電 78.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/16(木) 13:07:13.18 ID:tQXeePi6.net
討論 岡田克也@民主

151 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:07:15.91 ID:JmOibof1.net
>>144
俺が言ってるのは

プラカード作戦だけだ

自民信者はプラカード作戦だけは批判できん

民主はくそだといってるだろ

152 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:07:16.29 ID:fCt7m3Qe.net
ムスコー乙。
オカラさんキター!

153 : 【東電 79.7 %】 :2015/07/16(木) 13:07:22.52 ID:T7mUzPu6.net
ムスコーって意外とお肌がきめ細やか(´∀`)
オカラさんか

154 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:07:34.36 ID:3QapKDKr.net
>>144
110時間…よくぞ安倍総理はもとより、中谷さん岸田さんも持ちこたえられたと思わずにはいられないですな

委員長の報告おわり

オカラきたw

155 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:07:36.63 ID:z6KmEU7l.net
まずはオカラから

156 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:07:48.45 ID:Jq6j4vNR.net
時間は守りなさいよ

157 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:07:58.24 ID:LBhHDIoN.net
嘘つき・約束破りの常習犯:岡田屋の失敗作登場

158 : 【関電 78.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/16(木) 13:08:00.86 ID:tQXeePi6.net
NHK実況スレ
国会中継「衆議院本会議」
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1437019539/

159 :チヅコスキー@研究室:2015/07/16(木) 13:08:14.58 ID:1OMySDGb.net
オカラさんは採決するの?

160 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:08:42.32 ID:+yq0xCaW.net
久しぶりに見たが、老いたな

161 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:08:43.87 ID:un7lkgh5.net
>>148
出しても無理でしょ。数の理論上。
与党側に造反ができない限り。

162 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:09:29.58 ID:3QapKDKr.net
>>149
>党幹部は「プラカードのおかげで、(反対している)いい絵も出せた」と満足げに語った

うわー…やっぱり民主はばかなんだぁw

そしてオカラはいつも通りの話…

163 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:09:39.56 ID:SHRbAsIo.net
岡田の言うようなものだけ採決するんなら国会議員なんか要らんわ

164 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:09:46.73 ID:dpawPX7z.net
おから、おから

165 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:09:50.64 ID:hjYoesTf.net
はい、次の人、討論をどうぞ

166 : 【東電 79.7 %】 :2015/07/16(木) 13:09:52.54 ID:qAcF4DXh.net
>>149
dqn学校の修学旅行記念写真っぽかったのに、あれがいい絵なのかw

167 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:10:05.49 ID:fCt7m3Qe.net
>>154
参議院の電波な皆様がお待ちしております

168 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:10:06.19 ID:VpUPOc0U.net
 第 一 自衛隊法等の一部を改正する法律案(江田憲司君外四
     名提出)

 第 二 国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する人道
     復興支援活動等に関する法律案(江田憲司君外四名提
     出)

 第 三 我が国及び国際社会の平和及び安全の確保に資するた
     めの自衛隊法等の一部を改正する法律案(内閣提出)

 第 四 国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外
     国の軍隊等に対する協力支援活動等に関する法律案(
     内閣提出)

169 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:10:09.96 ID:3QapKDKr.net
約束ってなに?

170 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:10:18.36 ID:7fZWeS19.net
>>163
その通りだね

171 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:10:24.29 ID:hOBzT6Rx.net
衆議員TVつながんねー

172 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:10:30.24 ID:hc5garNK.net
>>124
ああそれから当時の民主党政権については強行採決連発してても全然まともに報道がされなくて
ああでもしないと後で強行採決されたことがわからないってのがあったのでは
何せ民主党政権当時の報道は政権擁護ばかりでひどかったから

173 :チヅコスキー@研究室:2015/07/16(木) 13:10:43.61 ID:1OMySDGb.net
電波浴延長戦が心地よい
いっそ前期はテストなしにするか。

174 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:10:56.98 ID:aCSrHMoM.net
>>171
アカウントあるならニコ生オススメ

175 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:11:02.57 ID:dpawPX7z.net
バカが平成の開国を唱えた、ときも前代未聞だった。

176 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:11:03.22 ID:LBhHDIoN.net
オカラの質疑を簡単にまとめれば
「安倍政権の考えてる安保法制関係の手の内をすべて明かせ!」
だから答えられるわけないわな

実家の岡田屋に1年間の販売戦略とかを公開しろって詰め寄っても、
社外秘だって言って公開しないだろ?

177 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:11:34.17 ID:L1OX2HxN.net
ネット中継おもてえw
岡田ウゼエw

178 : 【関電 78.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/07/16(木) 13:11:34.85 ID:tQXeePi6.net
>>173
学生さん大喜びw

179 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:12:12.07 ID:3QapKDKr.net
おーかーらはーあーほーかー(某関西芸人風)

おまえらが百田ネタとかくだらねー質問で時間つぶしてたからだろ

180 : 【東電 79.7 %】 :2015/07/16(木) 13:12:12.31 ID:qAcF4DXh.net
>>173
学生さん大喜びww

181 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:12:22.67 ID:rUKMi5hH.net
>>143
内閣不信任や大臣不信任は戦略上残すのはありだと思うけど
浜田委員長解任決議くらいは出して抵抗したふり位するのが野党の意地だと思う
会期末まで委員長解任とっておいても意味ないし

182 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:12:31.20 ID:aCSrHMoM.net
>>172
私達が政権支えていると公言するコメンテーターがいて
それが全く問題視されなかったな

同じこと今やったら与党と発言したコメンテーターは叩かれるんだろうな

183 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:12:31.72 ID:L1OX2HxN.net
WMPよりFlashのほうが画質いいな

184 :無記名投票:2015/07/16(木) 13:12:32.90 ID:SHRbAsIo.net
日米同盟こそ日本の集団的自衛権の発露だろうが

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200