2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第189回常会】国会中継総合スレ1610

1 : 【関電 89.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/08/03(月) 13:48:36.07 ID:sGNkuy0r.net
第189回国会(常会):平成27年1月26日から6月24日まで150日間。
             平成27年9月27日まで95日間延長。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/

前スレ
【第189回常会】国会中継総合スレ1610 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1438172469/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 29(c)2ch.net (以降立ってないようです)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1428008136/

◆過去の会期(前年分まで)
【第188回特別会】国会中継総合スレ1565(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1421547928/
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1563(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1418561086/
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

293 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:19:27.36 ID:wN1hg0tn.net
間違った>>292>>290へのレスです

294 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:21:25.40 ID:Zd1DmRgB.net
こにし係の横畠さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

295 : 【関電 81.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/08/04(火) 10:22:57.17 ID:pDM5SOp9.net
参 財金 西田昌司@自民→尾立源幸@民主
  厚労 島村大@自民→白眞勲@民主


衆議院国土交通委員会      国土交通の基本施策に関する件
 神山洋介@民主
 本村賢太郎@民主
(休憩)
 坂井学@自民
 高木美智代@公明
 足立康史@維新
 横山博幸@維新
 宮本徹@共産
 本村伸子@共産 

参議院文部科学委員会      新国立競技場建設の件
質疑者
 斎藤 嘉隆(民主)
 柴田 巧(維新)
 田村 智子(共産)
 松沢 成文(次代)

296 : 【東電 86.8 %】 :2015/08/04(火) 10:23:06.24 ID:uynfh17k.net
おはよーのみなさん、おはよーですノシ

横畠さんになんで野次が?

297 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:25:40.43 ID:Zd1DmRgB.net
撤収計画といえばまきおを思い出す…

298 : 【関電 82.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/08/04(火) 10:26:02.60 ID:pDM5SOp9.net
>>275にブヒ
>>296
おはようございます

299 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:27:02.83 ID:Zd1DmRgB.net
すーぱーうぐいすじょうさくせん…

ちょっとその作戦名は…w

300 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:28:49.66 ID:DV1ZNsDy.net
シンゾー昨日の酒が残ってるぞw

301 :茶爺:2015/08/04(火) 10:30:48.43 ID:hIpXoEWj.net
>>275
実況見てる。エダノン 物事は複眼で見ろ

302 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:31:38.95 ID:5Th2lTlx.net
テレビは隊長と大臣の2人の元自衛隊隊員のやり取りを
しっかりと放送しろよ
わからないわからない言ってたことをきっちりを説明してるだろ

303 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:32:35.52 ID:Zd1DmRgB.net
なんだ、いまわめいてたのは陳ピラか?

304 : 【関電 82.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/08/04(火) 10:33:53.86 ID:pDM5SOp9.net
>>275に小池@共産

305 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:35:11.64 ID:v5R9tQrA.net
隊長△〜

306 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:35:21.87 ID:Zd1DmRgB.net
隊長乙でした
つぎは民主の小川@特別委

307 : 【関電 82.9 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/08/04(火) 10:35:42.80 ID:pDM5SOp9.net
参 平和安全 佐藤正久@自民→小川勝也@民主

308 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:36:00.08 ID:YveKM8Gb.net
4分ほど遅れているけど、朝から議事が中断したのか

309 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:37:14.25 ID:wN1hg0tn.net
民主小川「総理のもとに辞表は届けられましたか?」
根性腐っとるな

310 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:37:16.38 ID:YveKM8Gb.net
他の委員会でやればいいのになあ。
野党は、倫理委員会を開催させることもできないのか。

311 : 【東電 87.6 %】 :2015/08/04(火) 10:37:34.95 ID:uynfh17k.net
礒崎さんの発言で国民のみなさんに大きな疑念がーby小川
民主に感じる疑念に比べたらw

312 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:37:39.21 ID:v5R9tQrA.net
内閣総理大臣補佐官(鳩山由紀夫内閣) プゲラ

313 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:37:51.82 ID:Zd1DmRgB.net
>>308
理事会に時間がかかったのでは?
始まるのがちょっと遅れてた

314 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:39:06.79 ID:3GAWonKb.net
さっきのやり取り聞いた上で、磯崎某の方面から攻めるしかないとか、そんだけ無能なんだよ……

315 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:39:40.61 ID:YveKM8Gb.net
>>313
そうでしたっけ? 開始はキッチリ9時だったような

316 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:39:58.75 ID:DKRscm++.net
ねーねー。なんで安保法制の内容と関係ないお話してるのー

317 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:40:39.08 ID:agFvy3h4.net
キチガイ・タイム開始……

「ハンタイのためのハンタイ」をするため、個人攻撃と手続き論で「質問に
答えていないと言うだけの時間です!

318 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:41:19.39 ID:Zd1DmRgB.net
>>315
あれ、自分の勘違いだったか
九時過ぎてから鴻池さんが来て席についてたと思ったから
まちがえてたらゴメンorz

319 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:41:40.61 ID:qw40R08R.net
>>316
関係はあるともう
ただ、こういう部分しか攻めどころがないのでネチネチくる

320 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:42:20.75 ID:v5R9tQrA.net
あれ、ここ何の特別委だっけ? NHKの全国放送なのに大丈夫か民主党w

321 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:42:38.31 ID:Zd1DmRgB.net
なんか読み出したよおい

322 : 【関電 81.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/08/04(火) 10:42:38.91 ID:pDM5SOp9.net
参 内閣 上野通子@自民→林久美子@民主

323 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:42:44.46 ID:y6o+hF3h.net
審議が深まるといいですねー(棒)

324 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:43:00.64 ID:5Th2lTlx.net
>>316
弾切れ+テレビ入りで忘れられた問題の掘り起こし

325 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:43:02.94 ID:3GAWonKb.net
いや、ここであんたたちが聞くべきは自衛隊の是非そのものだろ……ばかかよ。こいつら馬鹿なんだな……

326 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:43:40.43 ID:YveKM8Gb.net
>>316
磯崎さんは安保法案について話している中で、法的安定性に言及したので、
関係ないわけではない。

関係ないのは、今の質問だな。芸術ナンチャラ懇話会とか、ここですべき話かいな。

327 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:43:45.20 ID:agFvy3h4.net
>>320
小西くんが出ていないから、まだ、だいぢやうぶ!

328 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:44:07.44 ID:Zd1DmRgB.net
小川勝也って北海道か

329 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:45:12.59 ID:v5R9tQrA.net
安保法案への国民の理解が深まらないのは、政府の説明が足りないからだ(キリッ

330 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:45:18.90 ID:4t3Q84cY.net
自分の意見を言う場なのに、人の意見の揚げ足取りかよ。

331 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:45:24.29 ID:Zd1DmRgB.net
隊長のあとでこの質疑…ほんとに中身ががっくりと落ちるなー

332 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:45:37.05 ID:YveKM8Gb.net
質問通告なしで奇襲って手は、本当にもういい加減にしてほしい。
「通告がないのでお答えできません」って、もうテンプレ化してるだろう。

333 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:46:23.37 ID:Zd1DmRgB.net
共通認識…

総理心の声(おまえらと一緒にすんなよ)

334 : 【関電 81.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/08/04(火) 10:46:49.47 ID:pDM5SOp9.net
参 財金 尾立源幸@民主→風間直樹@民主

335 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:47:10.02 ID:4t3Q84cY.net
配慮って何?
敵国になんで配慮しなきゃならないの。

336 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:48:31.17 ID:Zd1DmRgB.net
なんだこいつ
総理に九条読ませて何の意味がある?

337 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:49:19.29 ID:Zd1DmRgB.net
小川「第二項って嫌いですか」

なんだこのばかは…

338 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:49:32.08 ID:3GAWonKb.net
法的安定性の話し出すと、改憲や今の選挙制度の話まで手を出さないといけないだろ……現日本でのシビリアンコントロールに対して、不安があるって気持ちはわかるけど

339 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:49:35.45 ID:v5R9tQrA.net
なんか安倍さんお疲れ気味だな 昨夜は伊首相との夕食会か ピザ食べ過ぎたな

340 :茶爺:2015/08/04(火) 10:49:58.80 ID:hIpXoEWj.net
その他の戦力について国会で議論して見ろ

341 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:50:40.51 ID:wSUkMkAM.net
周辺国(中韓)への配慮

342 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:52:10.26 ID:DKRscm++.net
>>319
関係ないとは言い切れないから格好の餌になってるのか…貴重な審議時間使ってまでする質疑ではないと思えるけどね…

343 : 【北電 73.9 %】  :2015/08/04(火) 10:52:15.62 ID:wRTwfwgk.net
おはやくないけど、おはようございます
我が赤い大地の小川、滅茶苦茶太ったなw

344 : 【関電 81.9 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/08/04(火) 10:52:20.70 ID:pDM5SOp9.net
>>275にクリオネ父さん

345 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:53:11.18 ID:v5R9tQrA.net
集団的自衛“権”だから行使の判断は我が国の自由だよ  米に追随とかファンタジーw

346 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:53:22.53 ID:Zd1DmRgB.net
>>343
おはようございます

347 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:54:44.70 ID:YveKM8Gb.net
>>339
オリーブオイルに当たったのだろう

348 : 【関電 81.9 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/08/04(火) 10:54:55.69 ID:pDM5SOp9.net
>>343
おはようございます。農水にだけ出てればいいのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

349 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:54:59.05 ID:HB/mvMyS.net
とりあえず対案出せよ

350 :茶爺:2015/08/04(火) 10:56:14.88 ID:hIpXoEWj.net
一人死なないと反撃しない防衛
九条信者が必ず最初の犠牲者になってください

351 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:57:08.91 ID:DKRscm++.net
これが国の立法機関で行われる質疑と考えるととても虚しくなるな…
国民の理解を邪魔してるだけでは…

352 : 【関電 82.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/08/04(火) 10:58:42.20 ID:pDM5SOp9.net
衆 国交 神山洋介@民主→本村賢太郎@民主
参 平和安全 小川勝也@民主
   内閣 林久美子@民主
  財金 風間直樹@民主
  文科  斎藤嘉隆@民主→柴田巧@維新
  厚労 白眞勲@民主
  農水 野村哲郎@自民→長峯誠@自民

>>275 日銀・黒田総裁は小学校からの同級生@クリオネ父さん

353 :無記名投票:2015/08/04(火) 10:58:53.23 ID:Zd1DmRgB.net
うん、ミサイルというものがあるよな

354 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:00:36.72 ID:5Th2lTlx.net
自衛隊出身の防衛大臣である中谷さんに
防衛とは何かを語る小川
その後ろで「いやいや」と首を振る佐藤隊長

355 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:00:55.63 ID:Zd1DmRgB.net
「共同対処」の意味がわからない小川議員

356 :茶爺:2015/08/04(火) 11:01:33.87 ID:yLNn7K4s.net
じゃあイージス艦あと20隻発注する必要があるね

357 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:01:44.02 ID:3GAWonKb.net
ごめん、他国の防衛や連帯的な防衛って、先制的な武力行使なの…?侵略的な武力行使になるの…?ちょっと言っている意味がわからない…
え?のび太はジャイアン目の前で殴られてたとしても守っちゃダメなの…?

358 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:01:55.46 ID:YveKM8Gb.net
実際はほとんどありえないだろうな。

ただ、輸送艦が日本近海を航行させるときまで、常に米がエスコートをつけなきゃいけないのか、
という点で、日本が護衛するケースは考えておかないといけない。

359 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:02:09.26 ID:4t3Q84cY.net
民主党は本当に人材がいないんだな。

米軍最強(笑
本当に最強なら米軍は同盟の必要が無い。
状況によっては他国の支援が必要だから同盟がある。

360 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:02:21.91 ID:HB/mvMyS.net
図書館に対してどういうレファレンスを求めたのかわからんから図書館がこういっているってーのはミスリードくさい

361 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:02:31.23 ID:Zd1DmRgB.net
>>357
小川によればダメらしいですw

362 : 【関電 81.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/08/04(火) 11:03:34.20 ID:pDM5SOp9.net
なんで陳が出てくる

363 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:03:52.31 ID:Zd1DmRgB.net
中谷さん「米国が単独で行動できるから、それでいいということですか?」

364 :茶爺:2015/08/04(火) 11:04:02.40 ID:yLNn7K4s.net
隊長通訳タノム

365 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:05:36.03 ID:EqBfe58k.net
自衛隊は運用が上手だから
米国と訓練すると米軍より
撃ちもらしガ少ないんじゃなかったかな

366 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:05:58.00 ID:VWd4Q+wO.net
僚艦が撃沈されたらどうすんねん

367 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:06:03.16 ID:8P4ga6g3.net
米軍のことなんかわからんやろ。

368 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:06:51.21 ID:3GAWonKb.net
>>361 ジャイアンものび太も地獄

369 :茶爺:2015/08/04(火) 11:07:00.65 ID:yLNn7K4s.net
複数隻で来たとしても防護は必要

370 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:07:12.05 ID:Zd1DmRgB.net
米国の艦船がどうとかいう問題じゃないよな
日本の自衛隊の艦船もそれら米艦船と行動し、共同で事に対するってさっきから中谷さんがいってるわけだが
それとも共同で行動し対処したらまずいのか?

371 : 【関電 81.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/08/04(火) 11:07:46.87 ID:pDM5SOp9.net
参 財金 風間直樹@民主→藤田幸久@民主

>>275 クリオネ父さんおわり。次に山本太郎@生活の党と山本太郎となかまたち

372 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:07:47.30 ID:wSUkMkAM.net
ありえないという根拠は何なんだろう

373 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:08:14.61 ID:HB/mvMyS.net
情報機密保護法に抵触しまーす

374 : 【東電 88.6 %】 :2015/08/04(火) 11:08:41.31 ID:uynfh17k.net
>>343
ノシノシ

>>370
米軍は自己完結してるのでー(らしい)

375 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:08:45.64 ID:Zd1DmRgB.net
叫んでるのはジローか?

376 :茶爺:2015/08/04(火) 11:09:00.97 ID:yLNn7K4s.net
レーダーがどっち向いてるかで必要になるってことが分からない馬鹿

377 : 【東電 88.6 %】 :2015/08/04(火) 11:09:10.60 ID:uynfh17k.net
とまたわ(´・ω・`)

378 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:09:14.83 ID:4t3Q84cY.net
ありえないことなんて、ありえない、
日本側が守らないというパターンが確定してしまうと敵に有利になる。
日本からの反撃もありうるという状況が、結果的に被害を最小に抑えることになる。

民主党議員は馬鹿なのかスパイなのか。

379 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:10:06.13 ID:8P4ga6g3.net
現実に、世界各地で衝突しだしたら
船も分散せざるをえないんじゃないの。
そのときは協力し合わないと無理なんじゃ。

380 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:10:15.03 ID:Zd1DmRgB.net
>>374
米軍の中ではどうであろうと、「共同対処」っていってるんですがねぇ…
小川には話が通じないようで

381 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:10:39.86 ID:3GAWonKb.net
これ、民主の方が攻撃的だし戦争したがってるように聞こえてくるな
やっぱり民主は堂々と改憲を唱えるべきでは

382 : 【東電 88.9 %】 :2015/08/04(火) 11:10:43.68 ID:uynfh17k.net
>>378
バカなスパイなのかもしれない。

383 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:12:19.76 ID:Zd1DmRgB.net
>>382
スバイというのはバカではできないと思うので、
スバイですらないのかもしれないw

384 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:12:25.88 ID:Q2hHvLII.net
なんで、ひっかかって一隻ではこないなんて言っちゃうのかな。
機密で言えないって突っぱねればいいのに。

385 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:13:22.73 ID:wSUkMkAM.net
わけわからん
例えば海外の要人が何十人で来ようが警備するのは日本の警察だろ…

386 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:13:45.56 ID:Zd1DmRgB.net
だーかーらー、
米艦船が何隻で来ようが関係ないだろ

387 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:14:44.83 ID:Zd1DmRgB.net
敵地攻撃能力…今度はなにいいだすつもりだ

388 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:14:53.86 ID:4t3Q84cY.net
パネルでかすぎて本人見えねえw
そういうことも予測できない奴が、敵軍行動の予想とか語る愚かしさ。

とりあえずパネルもう良いからどけろよ。

389 :茶爺:2015/08/04(火) 11:15:12.67 ID:yLNn7K4s.net
>>374
この思考日本人の欠点だよね
先の戦争も日本側の主観的ストーリーで戦略立案して大失敗

390 : 【東電 88.9 %】 :2015/08/04(火) 11:15:21.52 ID:uynfh17k.net
小川の言うことはさっぱりわからんが、
なにかあった時に小川は国民を守る気がないってことだけはわかる。

391 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:16:33.90 ID:Zd1DmRgB.net
小川は日米で共同対処するのがどうでも気に入らないらしい

392 :無記名投票:2015/08/04(火) 11:16:36.75 ID:4t3Q84cY.net
発言が終わるとパネルに隠れる。
新しいパネル芸だな。

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200