2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第189回常会】国会中継総合スレ1613

1 :無記名投票:2015/08/11(火) 15:56:43.33 ID:xiVSgQaj.net
第189回国会(常会):平成27年1月26日から6月24日まで150日間。
             平成27年9月27日まで95日間延長。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/

前スレ
【第189回常会】国会中継総合スレ1611 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1438912958/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 29(c)2ch.net (以降立ってないようです)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1428008136/

◆過去の会期(前年分まで)
【第188回特別会】国会中継総合スレ1565(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1421547928/
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1563(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1418561086/
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

308 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:20:56.16 ID:tGRW35AD.net
>>294
本質を突いてるなあ
民主なんて憲法守って国を破壊するのがそもそもの目的だし

309 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:20:58.80 ID:cKFWX8m7.net
>>301
なるほどたしかにw

松田うざー

310 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:22:01.14 ID:l8Pbm+vt.net
元気は松田と山田太郎の2人と井上義之では考え方が違うように思えるがよく1つの党にまとまってるな
無所属会で同一会派に入ってる田中茂も賛成っぽいし

311 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:22:19.40 ID:mtd+Sf65.net
独善的な奴が首相になった時
悪夢の三年三か月の事だな

312 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:22:27.32 ID:ASuGfYj4.net
企業経営はさぁ、
競合他社を追い落とす、赤字になったらリストラで経営スリム化
とかできるじゃん
ところが日本政府は国民を追い落としたりリストラしたりできないんだよ

全く同じじゃないし似ても似つかないのに気づけないのかな?

313 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:23:00.84 ID:tGRW35AD.net
>>300
公安警察は共産党の動きが最近非常に活発になってきてるという認識で監視してるね

314 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:24:11.60 ID:OBGOsn0U.net
>>308
その奴らが後生大事に守りたいという現憲法なるものはGHQ草案を日本語に殆どそのまま直訳した占領憲法なのにね
そんなもの守ってどうしたいのかという

315 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:27:02.95 ID:cKFWX8m7.net
>>313
ぼちぼち共産党本部のガサ入れを期待したいところですな
今回の資料だって防衛省または自衛隊内部の「草」からの提供でしょうから

和田さんキター

316 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:29:05.73 ID:IxKKN4//.net
和田氏:今回の文書は必要な分析

317 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:29:44.74 ID:cKFWX8m7.net
こにし係の横畠さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

318 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:31:53.98 ID:IxKKN4//.net
和田氏:基地提供や経済援助は、集団的自衛権に相当
本来できる事ができなくなってた、それを元に戻した

319 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:32:00.78 ID:tGRW35AD.net
>>314
前文と9条が反日的だから気に入ったんだろうw


>>315
早くガサ入れして欲しい。ほんと怖い。

320 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:33:29.48 ID:cKFWX8m7.net
チベットウィグルきたー

321 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:34:02.44 ID:eayaImEp.net
正宗くんやるねぇw

322 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:35:53.48 ID:IxKKN4//.net
水野氏:先日来日した李登輝元総統と安倍総理、会談した?
総理:そのような事実はない

323 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:37:53.36 ID:CZlBz1Wo.net
和田さんの時間が少ないのが残念…

324 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:39:03.45 ID:IxKKN4//.net
水野氏:存立危機事態の認定には、密接な関係の他国からの要請は必要?
中谷大臣:必要
水野氏:どこにそれが書いてあるのか、根拠を示してください
中谷大臣:国際法上でこのような認定が必要、法案には書かれていないけど国際法に準ずるとはある

325 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:39:08.95 ID:tGRW35AD.net
ですかあ!
ですかあ!

うるせーな水野

326 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:40:54.15 ID:IxKKN4//.net
水野氏:日本独自で存立危機事態の認定が出来るのかを聞いてる

(質問が分かりにくいって言っちゃダメなのかな…)

327 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:43:15.30 ID:IxKKN4//.net
水野氏:統一見解を出して

328 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:43:21.23 ID:GW15zh3h.net
普通に話せないのかい

329 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:43:43.27 ID:IxKKN4//.net
水野氏:きちんとした答弁をしてもらいたい

330 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:43:54.52 ID:cKFWX8m7.net
存立危機事態って日本の話じゃないのか…

331 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:45:22.30 ID:jx8Dbdto.net
>>268
離島の国有山林とか勝手に切り開いて産廃を投げ込み続けて埋めるような事を繰り返していそうだよね

332 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:45:32.35 ID:2yWALANI.net
>存立危機の認定は我が国だけでできるのか?
変な質問だ。ちうごく様にも判断してもらうべきということか。。
こんな質問では、答弁が噛み合わないのは仕方ない

333 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:46:30.23 ID:IxKKN4//.net
又市氏:礒崎補佐官の話

334 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:47:03.63 ID:cKFWX8m7.net
いつまで礒崎さんの話ひっぱるつもりだよどいつもこいつも

335 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:47:44.52 ID:ASuGfYj4.net
今まさにオマエの質疑が不毛だって事だよ

336 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:49:30.53 ID:ASuGfYj4.net
今のシナの軍備と国力見てから言えやクズが

337 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:51:47.40 ID:2yWALANI.net
ちうごくは現在も侵略続けているだろ。
脅威でなくてなんなんだよ

338 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:52:02.10 ID:cKFWX8m7.net
そりゃ脅威だろいわせんなはずかしい

339 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:52:32.08 ID:ASuGfYj4.net
マタヨシ・・・シナから何貰ってるの?
完全に回し者やろ

340 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:53:18.78 ID:ASuGfYj4.net
肝心の野党の支持率が上がってきませんがwww

341 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:54:06.33 ID:IxKKN4//.net
さっきの水野氏で思ったんだけど
質問の回答にツッコミどころがなかった場合
そんな事は聞いていないと、微妙に質問を捻じ曲げて再度質問して
ちゃんと答えろってツッコミ入れる、っていう手法があるのかな

質問の意味なんてどうでもいいって人なら、気にならないかもしれないけど
質問を理解しようと聞いてるのにこの手法をやられると、すんごいムカつく

342 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:54:43.10 ID:cKFWX8m7.net
めろりんQきた

本日一番の毒電波

343 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:55:02.98 ID:IxKKN4//.net
山本太郎氏:8分しかないお、総理に聞くお、国民の理解は深まった?

344 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:55:32.54 ID:ASuGfYj4.net
おれ、たいがいのやつは我慢できるけど
メロリンキューだけは生理的に無理

345 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:55:41.78 ID:2yWALANI.net
8分もあるのか、基地外たろ

346 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:55:51.02 ID:GW15zh3h.net
今日も前のめってるなあ >メロリン

347 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:56:11.88 ID:cKFWX8m7.net
朗読劇のはじまりはじまりー

348 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:56:38.03 ID:zJ+vjzH0.net
総理の夏休みに文句つけ始めた

349 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:56:40.28 ID:tGRW35AD.net
とことん失礼だなあ

350 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:56:50.40 ID:9S8aQt6x.net
太郎の質疑に思わず総理もちょっとほころんでるような。
ちょっと笑ってる感じが。
笑わずにいられないだろうな。この質疑。

351 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:56:52.48 ID:tGRW35AD.net
お前の質疑が無駄なんだよ

352 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:57:18.23 ID:cKFWX8m7.net
こいつ…テレビ入りだと露骨にカメラ目線になりやがるwww

353 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:57:57.34 ID:9S8aQt6x.net
総理の出席率33%wwwwwww
凄い調査力だ、メロリン。

354 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:58:00.95 ID:GW15zh3h.net
>>352
よく「こっちみんな!って思うw

355 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:58:01.43 ID:cKFWX8m7.net
山本太郎が国会議員であることがありえないです

356 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:58:02.56 ID:l8Pbm+vt.net
お前の党の小沢一郎はずっと夏休みなんじゃないのか

357 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:58:26.17 ID:OBGOsn0U.net
山本太郎となかまたちの字幕に吹く

358 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:58:42.58 ID:tGRW35AD.net
反対ありきの質疑なんていらねーんだよテロウ

359 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:58:57.76 ID:9S8aQt6x.net
この身振り手振りが笑える。メロリンwwwwwwwwww

360 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:59:01.03 ID:2yWALANI.net
基地外

361 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:59:11.89 ID:IxKKN4//.net
審議中に総理は夏休みだったって
国会に出るだけが総理の仕事じゃないような…

362 :無記名投票:2015/08/21(金) 15:59:43.58 ID:cKFWX8m7.net
>>354
ですよねーw

しかし安倍総理がほんとにかわいそうだ…
こんなのチンピラのいいがかりじゃねぇか

363 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:01:21.41 ID:9S8aQt6x.net
本日の質疑者
和田政宗、清水貴之、山本太郎はみんな1974年生まれです。
同じ年齢なのにみんな違うんだなあ。

364 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:02:36.61 ID:cKFWX8m7.net
つーかさあ…小沢の親分さんはこんなのテレビで出し続けていいのか?w
いいかげんとめてやれよww

365 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:03:00.35 ID:2yWALANI.net
こんな質問に答弁しなくてならないなんて、かわいそ。

小学生に答弁くらいのレベル

366 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:03:07.98 ID:GW15zh3h.net
総理出てこいやーだけで終わるつもりか
無駄な時間だわ

367 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:03:28.69 ID:IxKKN4//.net
安倍総理が夏休みなのに審議するのはおかしいと
野党は審議拒否すればよかったのにー(棒

荒井氏キター

368 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:03:35.91 ID:l8Pbm+vt.net
何の意味もない質問だった

369 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:03:53.08 ID:cKFWX8m7.net
なぜだろう、その場にいないはずなのにほっとした雰囲気が画面から伝わるw

370 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:04:31.13 ID:GW15zh3h.net
あ終わったw

荒井広幸@新党改革

371 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:04:38.98 ID:OBGOsn0U.net
>>363
最近17年下と結婚していた三浦九段も山本太郎世代だったな

372 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:05:12.37 ID:7+EWrtTC.net
野党が荒井の所と一部の次世代議員以外はゴミすぎるのがつらい…
テロリンとか癲狂院行きでしょあれ

373 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:05:44.30 ID:cKFWX8m7.net
めろりんのあとで荒井さんがでると落ち着くなーw

374 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:05:45.14 ID:zJ+vjzH0.net
こんなんでも山本太郎信者の評価はすごいんだよな
山本太郎の質疑って、証拠が無いものを
大声で押し切るだけだから、全く響かない
結局誰かが書いたドラマを演じてるだけ
高円寺あたりの小劇団と劇と同じレベル
一部がもりあがってるだけ

375 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:07:08.40 ID:IxKKN4//.net
荒井氏:談話「国内の政治システムが歯止めになり得なかった」この部分をkwsk

376 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:07:33.19 ID:OBGOsn0U.net
>>374
だったらもっとまともな台本書いてあげて欲しいね これじゃあピエロにもなりきれてない

377 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:08:38.70 ID:CKSgunaL.net
まあポッポといいテロウといい
金と顔が有れば議員にはなれちゃうんで仕方ないね

378 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:09:10.44 ID:IxKKN4//.net
荒井氏:まだ歯止めは不十分、もっと国会の関与を深めるべき

379 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:09:20.33 ID:cKFWX8m7.net
>>374
あの朗読するための原稿作るのに誰だか雇ってるらしいけどねw
いずれにしても「国会議員を演じてるタレントの山本太郎」にしか見えないのがとてもイタイw
まあそれが所詮、当人の資質なんだろうけどなー

380 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:11:01.63 ID:IxKKN4//.net
岸田大臣:国会承認は重要、可能な限り事前の国会承認を求めるが
万が一緊急の必要があったときに遅れてはならない

381 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:11:49.13 ID:AzwwDPfU.net
議会による"ちゃぶ台返し"が、政府にとっても都合のいい外交カードであることは、
米国を見れば分かりそうなものだけど。
なぜ日本は、都合のいいカードを自ら封じようとするのだろう

382 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:11:57.81 ID:9S8aQt6x.net
思うんだが、日本以外の国って他国に謝ってるか?
謝ってないだろ。
なんで日本だけが謝らなきゃならないのだ。
欧米諸国なんか植民地にした国に謝ってるのか?
してないだろ。
日本政府が謝るべきは国民だろ。
戦争を長引かせたために国民に犠牲を強いたと。

383 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:12:11.13 ID:IxKKN4//.net
散会

384 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:13:03.10 ID:cKFWX8m7.net
荒井さんおわた、散会@特別委

NHKも中継おわり

385 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:13:22.49 ID:AzwwDPfU.net
派遣決定はもちろんのこと、派遣の継続にも、年一回は議会の承認を設けたほうが、
あとあと都合がいいと思うけどなあ

386 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:13:45.85 ID:mtd+Sf65.net
さっとシャワー浴びてきてラジオつけた途端にオワタ…_ト ̄|〇
色々動いてたから殆ど聞けなかったわノシ

387 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:14:11.96 ID:GW15zh3h.net
散会 乙でした

388 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:14:39.77 ID:cKFWX8m7.net
では自分も本日はこれにて失礼
みなさん乙でしたーノシ

389 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:14:41.06 ID:7+EWrtTC.net
>>380
だから例外なき国会の事前承認は無理だよね…
荒井の大義は理解できるし理想だと思う
ただ国家の存立の危機やそれに近い状況だと議会側(野党)の質のせいで即座にまともな議論が出来ないから無理なんだろう

390 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:15:34.75 ID:2yWALANI.net
談話からの切り口は良かったけど、質問者自身が浅い理解だからその重大性に気付いてない感じ。
お疲れ様でした。

391 :無記名投票:2015/08/21(金) 16:17:16.01 ID:7+EWrtTC.net
>>385
そりゃ普通はそれがいいと思うよ
ただそれがちゃんと行える議会なのかと問われたらそうじゃないでしょ
少なくともそういうことは赤狩りなんかをしてからすることだよ

392 :無記名投票:2015/08/21(金) 19:45:01.13 ID:8ZZ0HJ7M.net
20:00-21:55 BSフジLIVE プライムニュース
『人食いバクテリア猛威 致死率30%患者279人 感染症への対処と実践』

 国立感染症研究所によると、“人食いバクテリア”と呼ばれる「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の
患者数が、今年ここまでですでに300人に迫り、過去最多となったことがわかった。手足の壊死や
多臓器不全などの症状があり、致死率は3割にのぼるという。その実態と対応策を専門家と検証する。
 さらに「エボラ出血熱」や「デング熱」など“輸入感染症”への対策や、今月日本で初めて稼働した、
極めて危険性の高い病原体を扱う「BSL(バイオ・セーフティー・レベル)4」の意義や可能性など、
グローバル時代に我が国は感染症とどう向き合うべきか議論する。

ゲスト
武見敬三 自由民主党参議院議員
菊池賢 東京女子医科大学教授
加來浩器 防衛医科大学校教授

私の声 募集テーマ
『感染症について言いたいこと・聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽休み明け総理も出席…安保集中審議(他)

22:00-22:30 日本文化チャンネル桜 日いづる国より
  中山 恭子 (次世代の党参議院議員)
  すぎやま こういち (作曲家)
  ゲスト:水間 政憲 (ジャーナリスト)

393 :無記名投票:2015/08/21(金) 20:44:27.85 ID:3S/bayhV.net
>>79
亀だが、青山繁晴氏が「虎ノ門ニュース」で語っていたところでは
その背後には中国がいるらしい。
第一次安倍内閣の時からそうで、彼らは
「年金で叩けば安倍内閣は倒れる」と味をしめて、またやったらしい。

394 :無記名投票:2015/08/21(金) 22:33:43.04 ID:FRZUrTl8.net
警察は有能だな、防衛省と防衛大臣は無能で総理がカバーしなくちゃいけないし

395 :無記名投票:2015/08/21(金) 22:39:37.44 ID:3S/bayhV.net
WILL編集長の花田氏の番組に水脈ちゃんと「なでしこアクション」の山本優美子さんが出てるよ。
http://www.genron.tv/ch/sakura-live/livestream?k=14856029875

396 : 【関電 65.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/08/22(土) 09:26:44.74 ID:NfX+lf8S.net
おはようございます。今日8月22日は森まさこ@自民の誕生日。

昨晩の報道番組見てたら、R4が厳しく質問、大臣タジタジ、総理また失言、だったけど
ログ見てたら全然違う(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 。TV等しか見てないと印象操作されるね

397 :無記名投票:2015/08/22(土) 09:47:20.17 ID:XdGrhrPy.net
昨日の蓮舫の質問をまじまじと聞く気もなかったので、サラッと聞いた限りだと
最初は武藤議員の離党届を受理保留して説明させるのが筋だとか言ってた気がするが
後に「私たちは法律を審議してるんです(キリッ」と言い放った時には
最初の下りは何なんだよと思った次第。

398 :無記名投票:2015/08/22(土) 11:28:44.08 ID:Nvxwf08n.net
11:30-12:05 テレビ東京系列/BSJ 田勢康弘の週刊ニュース新書 (BSJ 13:30-14:05)
 テーマ「側近に聞く! 安倍総理のホンネ」
 後半戦に突入した安保国会。防衛省の内部資料作成問題など、安保法案審議で攻勢を強める野党に
 安倍政権はどう対峙するのか? また普天間飛行場の辺野古移設や新国立競技場の建設問題、相次ぐ
 身内の失言など山積する課題にどう対応するのか?
 安倍総理の側近中の側近と言われる萩生田光一自民党総裁特別補佐に聞く!
  ゲスト:萩生田 光一 (自民党副幹事長・総裁特別補佐)

399 :無記名投票:2015/08/22(土) 11:35:31.06 ID:pvQabOoR.net
>>398
VTRで春香クリスティーンがw

400 :無記名投票:2015/08/22(土) 11:50:24.04 ID:pvQabOoR.net
支那工作員の映像を見る萩生田さんの目がw

401 :無記名投票:2015/08/22(土) 11:55:23.24 ID:pvQabOoR.net
田瀬氏が聞いたという「地元で評判の悪い自民党一期生二期生」って誰なのか気になるな〜。

402 :無記名投票:2015/08/22(土) 12:36:46.91 ID:1HoPbbH9.net
ロシア首相、日本の領土に不法侵入

403 : 【関電 69.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/08/22(土) 12:58:59.34 ID:NfX+lf8S.net
今日のにゃーにゃさん
http://k.pd.kzho.net/1440210569551.jpg
http://k.pd.kzho.net/1440210570467.jpg
http://k.pd.kzho.net/1440211097392.jpg
http://k.pd.kzho.net/1440211097906.jpg
http://k.pd.kzho.net/1440212152041.jpg

404 :無記名投票:2015/08/22(土) 13:14:18.22 ID:K3/aQtrQ.net
平壌時間が迫っているが官邸の動きが気になるな
動いてないはずがない

405 :無記名投票:2015/08/22(土) 13:16:59.18 ID:eFsb5xV8.net
竹島に撃ってくるかもしれんしな

406 :無記名投票:2015/08/22(土) 13:23:17.29 ID:K3/aQtrQ.net
何の情報もないというのがね… 
2ちゃんしか見ていないが
管官房長官は今どこへ

407 :無記名投票:2015/08/22(土) 13:25:11.78 ID:K3/aQtrQ.net
管×
菅○

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200