2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第189回常会】国会中継総合スレ1618

1 :無記名投票:2015/09/04(金) 16:09:16.90 ID:3zpJhAN6.net
189回国会(常会):平成27年1月26日から6月24日まで150日間。
             平成27年9月27日まで95日間延長。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/

前スレ
【第189回常会】国会中継総合スレ1617[転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1440738636/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 29(c)2ch.net (以降立ってないようです)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1428008136/

◆過去の会期(前年分まで)
【第188回特別会】国会中継総合スレ1565(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1421547928/
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1563(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1418561086/
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

777 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:04:38.27 ID:AULAZNNm.net
おはようございます
翁長はタイミング悪いなw

778 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:04:55.54 ID:FJcpqwy6.net
こんな時に翁長がやりやがった

779 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:05:25.17 ID:yEuuAwrZ.net
いなばの白うさぎから国会へ
そしてヅラ知事が余計なことを始めたとテロップががが

780 : 【関電 75.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/14(月) 10:05:33.18 ID:MpFqIaYv.net
>>773の訂正 ×変この→辺野古
>>775
災害報道はNHK、と思う人は多いだろうね
>>776
ニュース的にはそれどころじゃないもん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

781 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:06:10.89 ID:Uneq9/vR.net
沖縄辺野古沖の埋め立て承認
知事が取り消し手続き開始を表明
NHKテロップ

安保法案に関わってくるぞ。どうなるんだろう。

782 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:06:47.23 ID:l+LCm1A/.net
ネットで調べ物をしていたら
国勢調査のインターネット回答のお知らせが入った封筒を
普通の郵便物と同じようにポストに投函している所があるんだって?
本当だとしたらば〜っかじゃないのって言いたくなるのだが

783 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:07:15.95 ID:Uneq9/vR.net
何だか水害があって今度は噴火かよ。
日本どうなってるんだ。

784 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:07:20.96 ID:yEuuAwrZ.net
>>780
>災害報道はNHK
先週ミヤネも安藤もひるおびもゲスかった

785 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:08:15.63 ID:Uneq9/vR.net
>>782
うちも普通の郵便と同じように投函されてた。
自分ちもインターネットでの回答のお知らせが入ってた。

786 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:08:19.19 ID:VgfXtJnD.net
つい噴火ニュースみていたんだけど、総理とかは噴火したっもうしってるん?

787 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:09:11.99 ID:Uneq9/vR.net
>>786
総理の後ろから補佐官とかがきちんと伝えてると思うよ。
そして、また災害対策本部が建つと思うよ。

788 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:09:18.31 ID:Am7a2UY+.net
草千里の観光客が
喜んで写真を撮る。

789 : 【関電 75.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/14(月) 10:09:32.09 ID:MpFqIaYv.net
>>784
NHKは災害時に冷静に避難等呼び掛ける訓練をしている(と宣伝番組でやってた)みたいだけど、
民放はわーわー騒ぐか、不安を煽って視聴率を捕りたいのか、と言う報道だものねぇ

790 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:09:37.12 ID:UaQZAjqY.net
>>777
おはようございます

791 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:10:25.37 ID:UaQZAjqY.net
やじがうるせー

792 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:10:27.00 ID:on4+aw/d.net
れんほーうるせえよ

793 : 【関電 75.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/14(月) 10:10:39.52 ID:MpFqIaYv.net
危機管理センターに情報管理室?設置 @犬にうす   さすがだ

794 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:11:50.62 ID:Uneq9/vR.net
>>789
それに関してダウンタウンの松本が報道のヘリが沢山あって
煩いって何処かの番組で言ってたよ。
その報道のヘリのせいで自衛隊とか保安庁のヘリの救助が
上手くいかないんじゃないかと。

795 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:12:43.34 ID:Uneq9/vR.net
>>793
総理に耳打ちを補佐官がしてから総理が山谷大臣にこれこれ
って指示したんだと思う。

796 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:12:54.77 ID:PMjeE2nK.net
youtube経由の阿蘇ライブカメラ
https://www.youtube.com/watch?v=Z7RRrERYqjk

797 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:12:58.75 ID:F/Od2X6G.net
尖閣で自衛隊なり、重武装化された海保なりが、一寸でも過剰な対応をしてしまったら、
それを口実に中国は一気に尖閣を取りにかかるだろうな。

「先に国際法を犯したのは日本」って口実があったら、
中国が国際司法の場にでてこないのは、南沙の例からも明らか。
それで尖閣の防衛義務がなくなったら、余計なお荷物が片付いたと米国も有り難がるだろう。

798 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:13:50.15 ID:on4+aw/d.net
民主党の災害対策本部はいらないからな

799 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:14:46.50 ID:l+LCm1A/.net
>>785
あれってユーザー名とパスワードがかかれた紙が入っているのに
いいのかな?あの対応で
不在の人には改めて訪問するか書留郵便するとかしなくて良いんだろうか

800 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:15:30.70 ID:eQozMH8P.net
オカラさんww

801 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:16:13.26 ID:UaQZAjqY.net
オカラの発言…

802 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:16:28.37 ID:eQozMH8P.net
やめたげてええwww

803 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:16:42.58 ID:on4+aw/d.net
聞こえた野次
「あぁん!?何だよそれ!」
「何言ってんだよ!」
「○○な訳ねぇだろうがよ!」
これがいわゆる「良識の府」です

804 : 【関電 76.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/14(月) 10:16:54.59 ID:MpFqIaYv.net
ジャスコdisられるw
>>794
東北の震災の時にヘリの連携が上手くいかなかったから、今は自衛隊を中心にして
救助関係のヘリの連携はかなりできてるみたい。報道ヘリも邪魔にならない高い場所から
撮影するルールになっているようだけど、今回も某局の名前が入ったヘリが
ホイストで救出中の自衛隊ヘリに接近していたように見えたねぇ

805 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:17:16.07 ID:eQozMH8P.net
なんで理事出るのww
なんか触れちゃいけないこと触れちゃった?(すっとぼけ

806 : 【東電 76.2 %】 :2015/09/14(月) 10:17:17.00 ID:14toAauk.net
野次うるせー
速記とまた

807 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:17:26.31 ID:UaQZAjqY.net
陳ピラうざっ

なんで速記がとまる…
民主としてはそれほど嫌な話だったか?w

808 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:17:27.91 ID:IFbv4mqd.net
陳「タンマタンマ!」

809 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:17:31.84 ID:Uneq9/vR.net
Eテレに回したら何やらもめてるんだけど。
どうしたの?

810 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:18:07.04 ID:eQozMH8P.net
気に触ったんだなw火病だものw

811 : 【関電 76.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/14(月) 10:18:14.88 ID:MpFqIaYv.net
何で止まるのー
>>799
うちも不在気味でなかかな会えなかったけど、調査員の方が夜来て、手渡ししてくれた

812 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:18:43.09 ID:UaQZAjqY.net
>>809
オカラの昔の発言を隊長が取り上げて、民主がぷんぷんw

813 : 【関電 76.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/14(月) 10:19:48.87 ID:MpFqIaYv.net
>>809
ジャスコ過去の発言「集団的自衛権必要」
 ↓
最近の発言「集団的自衛権いらない」  を暴露

814 : 【東電 76.2 %】 :2015/09/14(月) 10:19:58.83 ID:14toAauk.net
>>804
なんかの番組で、自衛隊ばかり頑張ってるように報道してる!言うてたけど、
自衛隊のヘリばかり追いかけ回してたのはどこのどいつだよっていう…

815 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:20:38.84 ID:UaQZAjqY.net
こにし係の横畠さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

816 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:21:45.08 ID:6vO/dd+D.net
>>803
ヤジうるさくて酷いからどうにかして欲しいと思う反面
もしかしてヤジで言質取れる?と思うと、好きなだけヤジって自爆しろwとも思える

817 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:22:27.70 ID:VgfXtJnD.net
この人、読み上げ係?

818 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:22:29.48 ID:eQozMH8P.net
やwwwめwwwたwwげwwwてwwww

819 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:22:30.84 ID:Uneq9/vR.net
一応ジャスコも元自民党議員だしな。
自民党の精神だもんね。集団的自衛権って。

820 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:22:35.89 ID:UaQZAjqY.net
委員じゃないのもやじってんのか…

821 : 【関電 76.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/14(月) 10:23:08.36 ID:MpFqIaYv.net
石川政務官:隊長のパネルをそのまま読みます(2回目)
>>814
他の救助隊より自衛隊は難しい現場に行くことが多いだろうから、絵になるんだろうね。
なのに文句を言うわ、邪魔はするわ…

822 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:23:08.48 ID:ritNS0D4.net
志井るずの最強イケメン論客が出演するのって何時頃かわかります?


ボディチェック厳重にしないと
可能ならウイルス検査も

枝野ばりのフルアーマー装備で質疑応答でも構わないと思う

823 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:23:16.97 ID:yEuuAwrZ.net
>>789
救助を待っている人を励ますようなアナウンスもあったなあ >NHK

オカラさんwww

824 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:23:39.31 ID:UaQZAjqY.net
オカラと野豚の昔の発言ががwww

825 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:23:43.90 ID:VgfXtJnD.net
朗読に拍手w

826 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:24:20.52 ID:eQozMH8P.net
朗読させるのいい手だよねw

827 : 【関電 76.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/14(月) 10:24:22.89 ID:MpFqIaYv.net
野田w前原w長島w
>>822
今日は公聴会じゃないからでないよ

828 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:24:34.47 ID:AULAZNNm.net
都合の悪いブーメランに野次か

>>822
公聴会は明日の13時のはず

829 : 【東電 76.2 %】 :2015/09/14(月) 10:24:37.66 ID:14toAauk.net
聞こえなかったっていいんちょww

830 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:25:09.30 ID:pADeGJTO.net
なんで事実を指摘したら発狂するんだよ民主党は

831 : 【関電 76.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/14(月) 10:25:32.57 ID:MpFqIaYv.net
25 名前: NHK名無し講座 投稿日: 2015/09/14(月) 10:17:55.46 ID:6TzrNiUS

集団的自衛権の行使容認を求めてたのは民主党
このときの副総理は誰だ?:
http://i.imgur.com/vFSkWOH.jpg
http://i.imgur.com/rk9jQoh.jpg

これもっと前に触れるべきだった

832 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:26:04.64 ID:eQozMH8P.net
陳くんさっき「なんなんだよ!!!!」って言ってたけど
別にねつ造じゃないし普通に昔言ってたこと出しただけだし
なんか都合悪いんかなー

833 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:26:18.52 ID:Am7a2UY+.net
民主党も 安全保障の事
理解していたのね。

なぜ これが ヤジって怒ることがあるの??

834 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:26:24.72 ID:clWE+Mb8.net
民主のヒステリー度合いと言ったら(笑)

835 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:27:09.20 ID:F/Od2X6G.net
"重なる"ってのは誤解があるだろう。
"明確に重なる"ってのはないが、
"個別か集団か不明確で、どちらにも解釈される可能性が残る"って意味で
重なる部分はある。
たとえば、第一次世界大戦の口火を切ることになった、ベルギー侵攻。
フランスはまだ領土を侵されていなかったが、数日後にはフランス領土に
ドイツ軍が侵入するのは明らかで、ドイツはすでにフランス攻撃に着手していたといえる。

836 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:27:12.16 ID:ritNS0D4.net
>>827
>>828
どもです

金髪 ひげ デザインパクリTシャツ 左右にフラフラ揺れる
あのステキな態度で出るんだろうなぁ


絶対見ねぇw

837 : 【東電 76.0 %】 :2015/09/14(月) 10:27:13.18 ID:14toAauk.net
>>833
党内がバラバラだってバレちゃうから…

838 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:27:22.11 ID:Uneq9/vR.net
>>831
生活の党wwwwwwwwwwwww
メロリンの所じゃん。

839 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:27:54.07 ID:UaQZAjqY.net
まーあれだこれについて抗議したいなら、
民主党は正式にオカラや野豚の言った事について否定すべきだなw
話はそれからだ

840 : 【関電 77.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/14(月) 10:28:39.40 ID:MpFqIaYv.net
これだけ煽ったら次の民主3人はファビョるだろうな…

841 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:28:56.33 ID:UaQZAjqY.net
おっと
>>831
d
いまどきはこいうものが残るんだよねーw

842 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:28:57.77 ID:Uneq9/vR.net
>>837
今の民主党を牛耳ってるのが元社会党に近いメンバーだから
じゃないか?民主党でも保守系は今黙ってるから。

843 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:30:23.73 ID:eQozMH8P.net
これに野次が出来る感覚がなぶっちゃけおそろしい

844 : 【関電 77.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/14(月) 10:30:40.61 ID:MpFqIaYv.net
隊長、攻める攻めるw 今日はつおいな

845 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:30:46.53 ID:Uneq9/vR.net
>>840
そういえば民主のの質疑で出てくる大野元裕っていう議員は野田内閣で
何と防衛大臣政務官やってたんだとさ。

846 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:31:32.41 ID:vBwH23oV.net
この部分の質疑がNHK総合でないのが残念だ。

847 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:31:50.06 ID:pADeGJTO.net
パチパチパチパチ

848 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:32:02.21 ID:UaQZAjqY.net
隊長乙でしたー

さてつぎは北澤か…

849 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:32:35.40 ID:ritNS0D4.net
隊長さんのフリップのキャプ画像ってどっかありますかね?

850 : 【関電 78.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/14(月) 10:33:42.40 ID:MpFqIaYv.net
佐藤正久@自民→北澤俊美@民主
>>845
今は「ネクスト防衛大臣 集団的自衛権関連法制担当」ですよ
https://www.dpj.or.jp/article/next_cabinet

851 : 【東電 76.5 %】 :2015/09/14(月) 10:36:20.73 ID:14toAauk.net
またの機会だったのねー(´・ω・`)つてんぷれ

【第189回常会】国会中継総合スレ1620

189回国会(常会):平成27年1月26日から6月24日まで150日間。
             平成27年9月27日まで95日間延長。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/

前スレ
【第189回常会】国会中継総合スレ1618[転載禁止](c)2ch.net(実質1619)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1441350556/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 29(c)2ch.net (以降立ってないようです)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1428008136/

◆過去の会期(前年分まで)
【第188回特別会】国会中継総合スレ1565(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1421547928/
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1563(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1418561086/
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

852 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:36:57.81 ID:Am7a2UY+.net
>>850

民主党って ( ̄▽ ̄)

**ネクスト法務大臣(特定秘密担当)
小川敏夫 山尾志桜里(衆/法務)、有田芳生

なんか、笑える。

853 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:37:54.04 ID:aWKWAPmK.net
ラジオはNHK第一からFMになった。

854 : 【関電 77.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/14(月) 10:37:58.50 ID:MpFqIaYv.net
>>851
チャレンジ乙です。久々に立てられました
【第189回常会】国会中継総合スレ1620
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1442194631/

855 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:38:31.34 ID:AULAZNNm.net
>>854
乙です

856 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:39:24.43 ID:clWE+Mb8.net
なんか、大物政治家と自分を錯覚したジイサンて、たいてい質問時にダラダラ講釈垂れて質問に入らないよね

857 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:39:53.26 ID:UaQZAjqY.net
>>851
チャレンジしてみたけど今回もだめでした…
どなたかほかの方いませんかー

858 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:40:30.27 ID:HcelL5pF.net
学徒動員で終戦を中国でむかえた爺ちゃんが、「小僧に何が分かる!」って北澤に怒ってる。

859 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:40:36.39 ID:+Qs/xgjm.net
井上哲士? 認証済みアカウント ??21csts
戦争法案の15日の公聴会の公述人は野党推薦で、元
最高裁判事の濱田邦夫氏、
慶大名誉教授の小林節氏、
名大名誉教授の松井芳郎氏
そして公募人からSEALsの奥田愛基氏の四人。
与党推薦で阪大大学院教授の坂元一哉氏、
政策研究大学院学長の白石隆氏です。日本共産党から私が質問立ちます。

860 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:40:44.93 ID:ewdQUqi2.net
英文だと読めない北澤

861 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:40:57.52 ID:UaQZAjqY.net
おっと
>>854
スレ立て乙です

さっきからわたくしごとわたくしごとって煩いな北澤

862 : 【東電 76.9 %】 :2015/09/14(月) 10:41:30.22 ID:14toAauk.net
>>854
ありがとですー!

思い出話しだした…(´・ω・`)

863 : 【関電 76.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/14(月) 10:42:02.44 ID:MpFqIaYv.net
質疑も終盤だというのに、なんで70年間ガーとか自分語りしてるんだか

864 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:42:26.56 ID:fCslOnTO.net
これ何の議論よ?

865 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:42:33.48 ID:PMjeE2nK.net
>>863
質問することないから

866 : 【関電 76.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/14(月) 10:43:12.18 ID:MpFqIaYv.net
>>859
変節出るんだ。弟子は落選したよなー

867 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:43:13.15 ID:UaQZAjqY.net
>>863
もう話の種がつきたのでしょうなw

868 : 【東電 76.9 %】 :2015/09/14(月) 10:43:13.37 ID:14toAauk.net
男の嫉妬って醜いねー

869 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:43:26.49 ID:Am7a2UY+.net
>>864
そうだよね。 WW

870 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:43:47.22 ID:F/Od2X6G.net
佐藤さんは「個別的自衛権の拡大解釈は、まさに"いつか来た道"。
絶対避けなければならない」というが、いつか来た道とは何を指すのだろう。

満州事変だとすると、自衛権の拡大解釈であることは間違いないが、
拡大した部分を勘違いしているのではないか。

満州事変は、「集団的自衛権で対処すべきところを、個別的自衛権の拡大解釈で対処した」
わけではない。

満州事変は、そもそも自衛権の発動対象とならない事例を、
自衛権の正当行使と強弁したという意味で、自衛権の拡大解釈だ。

個別的自衛権の要件である、必要性と均衡性のどちらも満たしていなかった。
鉄道を爆破された(しかも運行に支障がない)程度では必要性を満たさず、
満鉄付属地をはるかに超えて都市を占領し三省を切り取るのは、均衡性に欠ける。

後のリットン調査団の報告では、鉄道防衛の権利は認められたが、
満州事変そのものは自衛権の行使とは認められなかった。

871 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:43:59.61 ID:clWE+Mb8.net
こんな語りしだしたってことはもう民主ギブアップってことでいい?

872 : 【関電 76.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/14(月) 10:44:08.76 ID:MpFqIaYv.net
>>863>>867
聞くこともないなら、さっさと採決に応じればいいのにねぇ

873 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:44:15.16 ID:rP4lenPB.net
こんな質問してて、審議時間少ないとか言われてもな…

874 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:45:26.81 ID:yEuuAwrZ.net
>>854
乙です
オカラさんの前で昔の発言朗読プレイをする権利をどうぞ

もうネタがつきたんだろうか

875 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:45:37.96 ID:AULAZNNm.net
阿蘇はとりあえず落ち着いた感じか
再噴火がなければいいが

876 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:45:42.84 ID:Uneq9/vR.net
>>871
ネバネバネバーギブアップ
by前総理。

877 :無記名投票:2015/09/14(月) 10:45:45.74 ID:PMjeE2nK.net
>>873
今回は止めた回数プッシュじゃないかと

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200