2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第189回常会】国会中継総合スレ1618

1 :無記名投票:2015/09/04(金) 16:09:16.90 ID:3zpJhAN6.net
189回国会(常会):平成27年1月26日から6月24日まで150日間。
             平成27年9月27日まで95日間延長。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/

前スレ
【第189回常会】国会中継総合スレ1617[転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1440738636/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 29(c)2ch.net (以降立ってないようです)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1428008136/

◆過去の会期(前年分まで)
【第188回特別会】国会中継総合スレ1565(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1421547928/
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1563(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1418561086/
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

952 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:19:21.45 ID:eQozMH8P.net
首かしげら―w

953 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:20:03.97 ID:UaQZAjqY.net
国連憲章に書いてあることを保障する国際法…?

954 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:20:26.16 ID:F/Od2X6G.net
テレビで誰かが、「安保法案に関しては、官僚たちも協力する気がない」と言っていた。
安保法制が嫌というだけかもしれないが、それ以外の理由があるかもしれない。

満州国は最初から最期まで、日本人官僚が完全に支配しており、
それにわずかでも異を唱えた満人大臣は、確実に職を追われた。

議会は最後まで選挙が行われなかった。立法行政の日本人による完全支配を、
「満州人に政治的素地が醸成されるまで」という理由で、正当化した。

しかし日本は、満州に政治的素地を醸成させる努力を、しなかった。
日本自身は列強の援助と指導で、明治政府を軌道にのせたというのに、
いざ自分が指導する立場となっても、教師役を果たさなかった。

「自立できるようになったら、自由にさせてあげるよ」といいつつ、
自立の準備を助けるどころか、徹底的に阻害した。

国の自立とは独自の外交と防衛にあり、それを取り上げることで属国化できる。

日本は外からの助言なく、自力で外交と防衛の術を取得できるのか。
かつて自身が与えた難題に、日本はいま取り掛かっているのかもしれない。

955 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:21:55.60 ID:6R1MahIY.net
各国別々に集団的自衛権を解釈していいなら国際法成り立たないじゃんw

956 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:22:04.06 ID:UaQZAjqY.net
マキオがおるw

957 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:24:22.73 ID:on4+aw/d.net
今週中にはれんほーの
「いいんちょ!いいんちょ!おねがいだからやめて〜」
っていう辻本直伝の泣き芸が見れるんですね

958 : 【東電 77.5 %】 :2015/09/14(月) 11:25:05.13 ID:6IFddIf2.net
国際法を逸脱してるわけじゃあるまいし。
バカなんか大塚。

959 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:25:08.93 ID:6vO/dd+D.net
大塚氏、国際法の集団的自衛権を一部だけ使うのはダメなんじゃ?とツッコミ入れてるけど
国際法で、集団的自衛権はフルスペックで使わないとダメだと定められてるの?

960 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:25:27.42 ID:Vg3Wvs+0.net
法律といったようなものに著作権はないんだから日本の勝手だろう
よそと比べる必要性ってなに?

961 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:25:48.90 ID:UaQZAjqY.net
国連憲章または安保理決議で、「集団的自衛権とはかくかくしかしじかのものである」って正式に出てるのか?

962 : 【関電 76.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/14(月) 11:26:33.85 ID:MpFqIaYv.net
>>960
よその子もやってるーーー
よそはよそ、うちはうちです

963 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:28:40.60 ID:XYYw/+QY.net
「中国」と呼ぶと満州まで含まれるのが今のからくり。その意味で中国と言わせている
「支那」と呼べば満州は含まれない。それでは困るのがお偉方にいる。はてなぜかね

しかしまああちこち神々が賑やかな事だ

964 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:28:53.12 ID:UaQZAjqY.net
陳ピラ立つな

965 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:29:03.65 ID:eQozMH8P.net
陳は座っとけやボケが

966 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:29:25.62 ID:2YqcH0KF.net
権利をどのように使うかは主権国家に委ねられてるんじゃないかなぁ。

967 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:31:07.29 ID:6vO/dd+D.net
中谷大臣、大塚氏のパネルの間違いを指摘
すぐに話題を変えたって事は、ここが罠だったのかな

968 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:31:15.18 ID:tvjIuFWM.net
>>963
それを突き詰めると中国を「中華」とか「中原」と呼べということか

969 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:33:32.08 ID:6R1MahIY.net
>>965
顔真っ赤だぞw必死だなカスw

970 : 【関電 77.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/14(月) 11:35:44.04 ID:MpFqIaYv.net
先程の国際法のあたりのEテレ実況より

397 名前: NHK名無し講座 [sage] 投稿日: 2015/09/14(月) 11:26:14.20 ID:yKoIrfPh
お前らはどんだけ頭悪いんだ?
大塚が言ってるのは国連ルールの一部だけ持ち出して、根拠にするのはおかしいだろって話をしてるんだよ。

404 名前: NHK名無し講座 [sage] 投稿日: 2015/09/14(月) 11:27:12.82 ID:8l79Ok95
>>397
義務ではなく権利
いうなれば使ってよい道具がいくつかあり、その中のどれを使うかは自分で決めてね
という話
それを全部をいっぺんに使わないといけないんだ!と思い込んでるのが大塚

416 名前: NHK名無し講座 [sage] 投稿日: 2015/09/14(月) 11:29:03.18 ID:BUP56s74
>>397
国連のルールは他国にも公平なように調整されている。
これは日本のルールだから、日本の利益だけを考えれば良い。
国際ルールで縛ろうという発想が、国会議員としておかしい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


971 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:36:48.72 ID:6R1MahIY.net
読んでる読んでるw

972 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:37:01.10 ID:UaQZAjqY.net
速記とまった

973 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:37:29.96 ID:KLEjF0wI.net
陳さん、必死w

974 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:39:12.93 ID:Vg3Wvs+0.net
法律上可能であるかどうかって大して問題じゃないよな。
憲法でしないって言ってんだから
いつから法律>憲法になったんだ?

975 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:41:24.22 ID:6R1MahIY.net
>>970
で、それ外国の誰に確認したの?

976 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:45:53.39 ID:UaQZAjqY.net
大塚しつこいなー

977 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:46:18.85 ID:6vO/dd+D.net
大塚氏、言質取り作戦失敗したけど、他に質問用意していないから時間切れまで粘るのかな
ヤジがサポートしてるけど、大塚氏本人に苦しい感じが出てきてる

978 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:46:54.18 ID:2jgTfLIr.net
理論上の話と現実可能性の話がごっちゃになって分かりにくい

979 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:47:36.82 ID:2YqcH0KF.net
こういうのは曖昧にしとかないと、他国に有利になってしまうだろ。

980 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:47:59.81 ID:on4+aw/d.net
ヤジがひどい
「おい!」とか「こら!」とか
巻き舌気味な奴もいるし
委員長は注意したほうがいいぞ

981 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:48:49.17 ID:0v+EAcsX.net
見通せないのに想定できないだろ馬鹿か。

将来的には憲法改正だってあり得るんだから、なんでもありだろ。

982 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:48:55.82 ID:PMjeE2nK.net
大塚「頑張れ俺、リっちゃんの代わりに答弁してた時を思い出しながら頑張るんだ」

983 : 【東電 77.0 %】 :2015/09/14(月) 11:49:21.77 ID:6IFddIf2.net
中華料理屋の値段訂正みたいなフリップw

984 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:50:12.64 ID:0v+EAcsX.net
その時考えて対応しますでいいだろ。
もしそれじゃ駄目だというなら、非核三原則撤廃して核兵器配備しろや

985 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:50:33.00 ID:UaQZAjqY.net
というか大塚はどういう想定してるのかね…
自衛隊がミサイル基地を襲撃するとか思ってるのか

986 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:51:15.90 ID:0v+EAcsX.net
どうなってるじゃねえよ。質問になってないよ

987 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:51:29.94 ID:Vg3Wvs+0.net
つまり大塚は日本人は全く前大戦の反省をしていないからルールで縛らないと暴走する
こう言いたいわけだ
安倍内閣の次の内閣、未来の事は未来の人達が決める事だろ
安倍が私の内閣のうちはそんなことさせない言ってんだから充分だろうに

988 : 【東電 76.9 %】 :2015/09/14(月) 11:52:16.99 ID:6IFddIf2.net
答弁がのらりくらりならわかるが、質問がのらりくらりしちゃってるのはどうにもこうにも。

989 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:52:22.28 ID:2jgTfLIr.net
>>979
コレしないアレ出来ないって言う答弁を他の国は注目してるんだろうなぁ

990 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:52:54.75 ID:0v+EAcsX.net
国民を見殺しにしろという民主党

991 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:53:27.17 ID:UaQZAjqY.net
は?
助けないとかそういう話してないだろ

992 : 【関電 78.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/14(月) 11:53:35.39 ID:MpFqIaYv.net
Eテレ ブタギリ注意報

993 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:54:24.98 ID:S0z0bGY7.net
>>990
民主党にあらずば人にあらず、というのは以前からの民主党の態度だしねえ

994 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:54:43.62 ID:0v+EAcsX.net
現場の判断で助けて、政府が処罰軽くすればいい。
現場知らん奴がごちゃごちゃ言うな。

中華相手の喧嘩は引いた瞬間にやられる。

995 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:55:41.05 ID:0v+EAcsX.net
馬鹿な質問続くのかよ

996 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:55:43.48 ID:+Qs/xgjm.net
久しぶりに国会審議音声入りで見たけど、これは見ている国民にとってやさしい質疑じゃありませんわ
こんな質疑は1分も見たらチャンネル変えられる

997 : 【関電 78.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/14(月) 11:55:49.14 ID:MpFqIaYv.net
午後1時まで休憩〜

998 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:56:02.02 ID:UaQZAjqY.net
休憩@特別委
まだやんのか大塚…

999 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:56:03.47 ID:2jgTfLIr.net
中谷大臣の付けてるブルーリボンてタイピンみたいになってんのかな

1000 :無記名投票:2015/09/14(月) 11:56:36.58 ID:UaQZAjqY.net
1000なら、陳ピラの席にクマのぬいぐるみが本人の代わりに置かれる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200