2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第189回常会】国会中継総合スレ1630

1 :無記名投票:2015/09/18(金) 01:21:15.30 ID:x9gGf22L.net
第189回国会(常会):平成27年1月26日から6月24日まで150日間。
             平成27年9月27日まで95日間延長。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/

前スレ
【第189回常会】国会中継総合スレ1629[転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1442491640/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 29(c)2ch.net (以降立ってないようです)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1428008136/

◆過去の会期(前年分まで)
【第188回特別会】国会中継総合スレ1565(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1421547928/
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1563(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1418561086/
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

476 :無記名投票:2015/09/18(金) 03:40:49.50 ID:WEZr0jka.net
7時頃にみると海沿いってか港の方へ燃料の配達行かなきゃならないんだけど津波1bってヤバいのかな?

477 :無記名投票:2015/09/18(金) 03:49:55.00 ID:5ddZ+PLV.net
>>476
234 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 19:18:37.49 ID:
どうも津波と高波を一緒に考えてる奴がいるみたいだからAAで説明してやろう
これを見れば津波がどれだけやばいか分かるだろう


●高波
                         波
                      波波         (;゚∀゚)=3
                    波波波          人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−


●津波
         ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波            ('A`)
波波波波波波波波波波波波波波波波           人

478 :無記名投票:2015/09/18(金) 03:55:35.34 ID:nDZaUyId.net
ブルキナファソでクーデター宣言 大統領らを拘束
http://www.asahi.com/articles/ASH9L00S1H9KUHBI02Y.html

志位るずも続くか?

479 :無記名投票:2015/09/18(金) 03:55:57.40 ID:WEZr0jka.net
>>477
ありがとうございます、津波は1bでも恐いんだね、はぁ中止の連絡入んないかなぁ

480 :無記名投票:2015/09/18(金) 04:56:42.94 ID:uQL24ZBC.net
おはようございます。皆さん、絶対に怒ってはいけない本会議2015お疲れ様です。
僕は開始1時間もたたずに、前川さんの話聞いていたらマジギレ状態になってしまったため、もう寝ました。

東京は今、雷が鳴っています。雨もそれなりに降っています。

雷怖すぎ……天気もころころ変わって、最近色々とあって疲弊した私の体調にはしんどいです。
……お願いだから、国会及びその周辺にいる多くの方々は、マスターベーションなんてせずにしっかりとした批判をしてください。
正直はなから大して期待なんてしてないですが、予想以上にみっともないです。その元気、申し訳ないですが、僕に少し分けてください。

481 :無記名投票:2015/09/18(金) 05:00:13.64 ID:LVofyjL4.net
>>473
>「日本を守るため公海上に展開している米軍艦艇が攻撃された場合という限られたケースなので、
>むしろ個別的自衛権の範囲を拡張した方がいい。集団的自衛権という言葉を使わない方がいい」

一般論としては

>今の憲法は全ての集団的自衛権の行使を認めていないとは言い切っておらず

なんですよね。国会の場で同じことをおっしゃってください。

482 :無記名投票:2015/09/18(金) 05:04:41.44 ID:xGrrYVCQ.net
>>475
引き取り手が現れなくなったから自前で拡張して行くしか無いのわよ

483 :無記名投票:2015/09/18(金) 05:11:28.95 ID:L7vHoU2n.net
お早うございます!
来年、憲法改正だな

484 :無記名投票:2015/09/18(金) 05:33:22.86 ID:njnFChp7.net
おはようスパンク!

昨日9時ぐらいに寝ちゃった てへ

深夜早朝に何かありましたか?

485 :無記名投票:2015/09/18(金) 05:40:59.99 ID:zMrt/4EY.net
10時再開と
討論制限各10分法案が通ったこと位じゃね?

486 :無記名投票:2015/09/18(金) 05:46:48.69 ID:njnFChp7.net
>>485
どもです
時間制限ステキ  昨日の陳 ぽ Q ひどかったもんなぁ

今日は牛歩の日かな あんまひどいんだったら土日もやっちゃえばいい

487 :無記名投票:2015/09/18(金) 06:00:37.94 ID:VBK4+1SK.net
>>473
>>481

やればやるほどブーメランが帰ってくるミンスですなあ。
岡田氏は外務大臣やってたわけだから、過去の政策との矛盾つかれると苦しい。

それにミンスも「アメリカさんに喧嘩を売る」ことは、今後、もし政権復帰した場合を考えると
避けたい(鳩山政権の無残な結末を見ているので)から、
水面下で自民と交渉していて、「こういうふうに国会で抵抗演じてみるから今回は許して」って言ってるんじゃないの。

488 :無記名投票:2015/09/18(金) 06:28:38.69 ID:fTbYPmiw.net
さすがに10分制限はキツイ

489 :無記名投票:2015/09/18(金) 06:45:36.14 ID:FUQllaLo.net
おはようございまーす
前スレ九電さん来てたんだぁー出会いたかった(´・ω・`)

490 :無記名投票:2015/09/18(金) 06:57:10.67 ID:VBK4+1SK.net
http://digital.asahi.com/articles/ASH9K5S94H9KUTFK00L.html
鴻池氏は上着のポケットに、野党議員に進行表を奪い取られることを想定して、
人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」の歌舞伎上演のチラシをダミーとしてしのばせていた。

なんかほっこりする(苦笑)

491 :無記名投票:2015/09/18(金) 07:01:35.75 ID:d+52cyUT.net
残る野党の抵抗手段は牛歩か

492 :無記名投票:2015/09/18(金) 07:17:20.20 ID:x7xhCfx6.net
問責連発を指して、

野党は、来年の選挙を見据えて
『自民党はこんなにも酷い事をした』 というアピールをしている。

なんて解説していたけど、先日の監禁から続く流れで、どうしてそう見える・・・。

TBSのニュースしか見てない人には、効果あるやもしれんけどさぁ。

493 :無記名投票:2015/09/18(金) 07:19:45.54 ID:FUQllaLo.net
鴻池さんをガーッととり囲んだ自民党議員がカッコいい
いま見たけどそれに慌ててはくしんくんくんくんはズッコケてたのww

494 :無記名投票:2015/09/18(金) 07:24:32.32 ID:ldpRmQSj.net
石田純一「戦争は文化ではありません」
一般国民「(当たり前じゃん)で?」
石田純一「……」

495 :無記名投票:2015/09/18(金) 07:24:48.93 ID:GrO2IEz7.net
ただいまです
仕事しながらチョイチョイ見てたけど、醜いね
寝ます
起きたら前に進んでるといいな

496 :無記名投票:2015/09/18(金) 07:31:17.63 ID:o2ldQ5TZ.net
>>494
戦争を背景やテーマにした作品は不倫よりずっと多いからそういう創作物のジャンルという意味合いに置いては戦争の方がよっぽど文化と言えるんじゃないか?
もっとも文化であろうがなかろうが何の関係もないけどね 不倫が文化だからといって個々人の不倫が正当化されないのと同様に

497 :無記名投票:2015/09/18(金) 07:33:17.20 ID:GGP2Xv80.net
今御北産業

498 :無記名投票:2015/09/18(金) 07:39:27.52 ID:YuY4Lov4.net
>>492
マスコミの影響力はまだまだ大きいからな 特に団塊以上には効果覿面

499 :無記名投票:2015/09/18(金) 07:40:47.94 ID:ZwZDfAzd.net
戦争は政治よ

500 :無記名投票:2015/09/18(金) 07:48:46.28 ID:RFjjwzaU.net
10分以内討論になったら提案理由説明の引き延ばしと牛歩しかなくなるのかな

501 :無記名投票:2015/09/18(金) 07:52:15.27 ID:zf2ltaPh.net
おはようございます
中谷大臣問責の途中で寝落ち…。

502 :無記名投票:2015/09/18(金) 07:54:51.20 ID:YuY4Lov4.net
牛歩なんて共産は支持者が望んているかもしれないが民主と維新は終わりだろ

503 :無記名投票:2015/09/18(金) 07:56:47.03 ID:xGrrYVCQ.net
>>502
牛歩は枝野がぽろっと言っちゃったのが元よ

504 :無記名投票:2015/09/18(金) 08:01:32.00 ID:YuY4Lov4.net
民主はこの件で本当に道を誤ったな。岡田も必要性を理解しているなら修正協議や対案で法案にしっかりと手綱を締める事ができれば責任ある野党として写ったのに

505 :無記名投票:2015/09/18(金) 08:07:05.24 ID:DHPcOjHw.net
昨日寝ちゃったから法案成立をニュースで見てたけど、また野党全員立ってんじゃん
全会一致で成立だね
よかったよかったw

506 :無記名投票:2015/09/18(金) 08:07:36.47 ID:zO5RxIU3.net
>>504
反自民で飯を食っていくためだけに集まった選挙互助会に高望みしてはいかんw

507 :無記名投票:2015/09/18(金) 08:08:16.14 ID:RFjjwzaU.net
民主はそんなものでしょう
誤ったのは維新じゃないかな
違憲論に乗っかって対案出すのも遅くて
違憲論に乗らなきゃ領域警備法のかなりの部分を取り入れた形で与党から大幅譲歩も手にできたかもしれないのに
その上党分裂

508 :無記名投票:2015/09/18(金) 08:11:43.16 ID:NGR4Q2W1.net
民主の議員はぜんいん三宅雪子スタイル(包帯に松葉杖)で臨めばいいと思うの

それなら牛歩の正当性も生まれるし、隊長が暴力を振るったという何よりの証左になる
国民も納得だ

どうせメロQはまたアピール目的でしょんもない恰好で来るんでしょ
各党各人で仮想して国民を楽しませろよ 

509 :無記名投票:2015/09/18(金) 08:16:04.16 ID:WTc7fk9h.net
今回の無様さで民主他4党が落とすのはほぼ確定だろう
一方大筋合意した3党は伸びる事が出来るだろうか
次世代には少し期待してるんだが

510 :無記名投票:2015/09/18(金) 08:23:12.68 ID:DWO+in7I.net
せいぜい無党派が増えるだけなんだろうにな
政治不信て雰囲気さえ作れるならそれでいいんだろうかね野党は

511 :無記名投票:2015/09/18(金) 08:36:52.82 ID:ibE5K9dc.net
おはようございます

昨日はあれで終わりだったのね
今日も長くなりそうだね
夜には終わるといいな

それにしても偏光報道は酷いね
改めて思った
中立すらいないのか

512 :無記名投票:2015/09/18(金) 08:39:46.43 ID:DC/cLXcw.net
おはようございます
昨日は見ずに寝てしまったが、参院での中谷さんと山崎さんの不信任は否決されたようですね
そして今朝は九時半から衆院本会議再開とか…今日も長い一日になりそうです

513 :無記名投票:2015/09/18(金) 08:43:29.25 ID:NCAp2zE9.net
一昨夜〜昨夕までの騒動を見続けて疲れて寝てましたが、昨夜もいろいろ大変だったようですね > 皆様

>>487
> 水面下で自民と交渉していて、「こういうふうに国会で抵抗演じてみるから今回は許して」って言ってるんじゃないの。
ナイナイ
それができてりゃ民主党みたいな政党になってない

>>481
>「日本を守るため公海上に展開している米軍艦艇が攻撃された場合という限られたケースなので、
>むしろ個別的自衛権の範囲を拡張した方がいい。集団的自衛権という言葉を使わない方がいい」
どうみても集団的自衛権の行使にしか思えんがな
これを個別的自衛権で押し切る発想で行ったらそれこそ危ないだろ

514 :無記名投票:2015/09/18(金) 08:45:09.89 ID:DC/cLXcw.net
おっと山崎さんの不信任はまだだったか失礼

515 :無記名投票:2015/09/18(金) 08:47:20.89 ID:AvST9i53.net
.
【参考】"関電..."の時間帯別書込み状況と主な書込み内容

■2015/9/16(水)
時間 7 8 9 0 1 2 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 (計)
件数 0 1 0 7 2 1 14 11 14 21 11 17 07 13 02 01 02 124

■2015/9/17(木)
時間 0 1 02 3 4 5 6 7 8 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 (計)
件数 9 6 12 7 0 0 0 0 2 33 12 09 08 26 31 46 43 06 00 00 17 14 10 03 294

■2015/9/18(金)
時間 00 01 2 3 4 5 6 7 (計)
件数 35 19 6 0 0 0 0 0 60

516 :無記名投票:2015/09/18(金) 08:47:28.77 ID:d+52cyUT.net
>>503
枝野自身が内閣不信任案の時に牛歩したくてウズウズしているんだと思う

517 :無記名投票:2015/09/18(金) 08:47:48.48 ID:zQvK7Z3j.net
おはようございます。
昨日の夕方のダイブ小西の件で、小西くんが「議事次第の確保(窃盗)」と言ってましたが、
衆議院の同じような委員会でもたしか委員長から議事次第を、その時は実際に奪われてた
ような気がするんですが、あの時議事次第を奪ったのって誰でしたっけ?
議事次第自体はもう一枚用意してあって事なきを得たのは覚えてるのですが。

518 :無記名投票:2015/09/18(金) 08:49:10.18 ID:XhxHELvh.net
>>517
菅直人の犬
寺田学

519 :無記名投票:2015/09/18(金) 08:49:26.15 ID:LVofyjL4.net
http://pbs.twimg.com/media/CNc6-WxUcAALF3i.jpg

520 :無記名投票:2015/09/18(金) 08:50:19.59 ID:NCAp2zE9.net
>>516
牛歩は海江田の専売特許!
枝野とか野田は豚歩ではなかろうか?

521 :無記名投票:2015/09/18(金) 08:54:35.48 ID:DC/cLXcw.net
>>517
おはようございます
衆院のときも大混乱でしたね

522 :無記名投票:2015/09/18(金) 08:54:38.47 ID:dAV8NdDZ.net
この法案によって政権支持率ら少しは下げるかもしれないけど直ぐに戻る
むしろ消費税還付の財務省案みたいな生活に直結する事で悪印象を受ける方がダメージは大きい

523 : 【関電 79.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/18(金) 08:57:30.85 ID:OYTbSMo2.net
おはようございます。今日9月18日は石川昭政@自民の誕生日。

昨日からの流れなど
安保法案 参院本会議の採決巡り攻防最終局面に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150918/k10010239791000.html

昨晩の中谷大臣への問責決議案、反対討論の中で自衛隊資料の件に触れ
ニヒが激おこした件、共産党的にはこういうことだそうです。
https://www.facebook.com/tomoko.tamura.5076/posts/551027438381772
>>490
おっちゃん、素敵w

524 :無記名投票:2015/09/18(金) 08:59:03.97 ID:WTc7fk9h.net
税は直撃具合が半端ないもんな
特に財務省の案と麻生の説明は酷かったってもんじゃないし

525 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:03:47.25 ID:DC/cLXcw.net
>>523
おはようございます
きょうがいよいよ天王山のようですね
それにしても…

>わが党が明らかにした、自衛隊統合幕僚監部の資料、統幕長の訪米記録について、資料入手の方法に違法性がないか調査を求める、入手方法をオープンにすべきと求めたのです。
>議員運営委員会の理事である仁比さんが、各党理事を集めて、議場で協議。重大発言だ、速記を確認し、謝罪・撤回せよと、猛烈に自民党に迫りました。

これ明らかにしろって当たり前のことではないのか…なぜに猛抗議

526 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:05:54.46 ID:Z6TtH7CF.net
参議院で法案修正されたやつは、もう一回修正されたやつを衆議院で採決するの?

527 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:06:47.36 ID:DHPcOjHw.net
>>490
なぜにワンピースw

528 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:07:56.38 ID:RtmbB5wh.net
>>526
しませんよ。

529 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:08:21.95 ID:kTQuvV2E.net
共産党は出所を明らかにすれば自民党を追い込めると思うんだがなんでしないの?

まさか、違法な手段じゃないよね?w

530 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:08:45.24 ID:dAV8NdDZ.net
国家公務員法に職務上知った情報を漏らすのは抵触するんだから 漏らした人間の情報開示を求めても何らおかしくないのにな

531 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:09:29.84 ID:BGJJMSeE.net
おはよーございます

>>525
つ「戸棚のケーキ理論」

532 : 【関電 79.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/18(金) 09:10:33.83 ID:OYTbSMo2.net
【緊迫・安保法案】国会攻防が最終局面 与党きょう安保成立方針 野党、内閣不信任案提出へ
http://www.sankei.com/politics/news/150918/plt1509180020-n1.html
 国会は18日、集団的自衛権の行使を解禁する安全保障関連法案の成立をめぐり、与野党の攻防が最終局面を迎えた。
与党は同日中に参院本会議で可決、成立させる方針。廃案を主張する野党側は、衆院に安倍内閣不信任決議案を提出して抵抗を一段と強める構えだ。
民主党が参院に提出した中谷元・防衛相に対する問責決議案は、18日未明の参院本会議で与党などの反対により否決された。
 民主、維新、共産、社民、生活の野党5党は18日午前、党首会談を国会内で開く。5党は安保法案の成立は認められないとして
内閣不信任案を共同提出する方針で一致しており、会談後にも衆院に提出する見通しだ。
 参院には18日未明、民主党が山崎正昭参院議長の不信任決議案を提出した。参院議院運営委員会理事会はこれを受け、
午前10時に参院本会議を開くと決めた。議長不信任案を審議する予定だが、先に内閣不信任案が衆院へ提出されれば、審議は後回しになる。

>>525>>531
おはようございます

533 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:10:49.05 ID:DC/cLXcw.net
>>529
どう考えても後ろ暗い方法
でなきゃ抗議なんぞするわけもなくw

534 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:11:40.76 ID:dAV8NdDZ.net
>>529
統幕長の会談内容なんて誰でも知り得る訳じゃないから 出処が内局のキャリアで内局の影響力が落ちるのがマズいんじゃない

535 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:12:40.86 ID:DC/cLXcw.net
>>531
おはようございます
やはり語るにおちるということですねw

536 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:13:00.78 ID:kTQuvV2E.net
>>533
共産党は墓穴掘ったとしか思えないw

537 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:13:20.03 ID:o1e944o2.net
おはようございます。
可決の瞬間をどうしても自宅でリアタイしたいと思ってるんですが、何時くらいかわかりますか?
流動的だと思いますので、早くても○○時みたいなのでも有難いです。

538 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:13:57.39 ID:DC/cLXcw.net
>>536
共産党本部のガサ入れはありやなしや…w

539 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:14:11.59 ID:ibE5K9dc.net
戸棚のケーキ理論知らなかったのでググった
ファビョってた

540 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:14:42.51 ID:RtmbB5wh.net
>>537
そりゃ宝くじあてるくらい難しい。たぶん日中は無理。朝の4時かもしんない。

541 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:16:52.11 ID:gAqvPHlQ.net
>>534
内局の影響力減殺する法律ができたから内局の背広も必死。
だからって共産党にすがるというのは悪手以外の何物でもないんだよな。
下手するとパージが進むぞ。

542 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:17:31.78 ID:DC/cLXcw.net
>>537
おはようございます
いまのところ10時から参院本会議再開という情報がありますが、
その後の予定はまだわかりません
ただし安保法案の可決夜にはいるのではともいわれていますが、これも確かといえるかどうか…

543 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:18:00.37 ID:zQvK7Z3j.net
>>518
>>521
ありがとうございます。うちの県のあいつだったか。
内閣でがんばってた(アレに楯突いた事もあった)頃までは期待したんだけど、
完全に民主党の血に染まってダークサイドに堕ちてしまったな。

・2012年12月 衆院選で民主党の名を極力小さくしたポスターで戦って落選。
・2013年3月 民主党を離党してでも民主党の地盤を使って市長選に出て無茶な公約掲げて現職に敗戦。
・プー時代は他議員の秘書をしてた嫁に食わせてもらう。
・2014年12月 民主党に復党して衆院選に出馬。これまでの選挙戦対話集会戦術をやめ街宣車連呼戦術に変える。んでゾンビ復活。
・2015年7月 安保関連法案衆院通過の際に委員長の議事次第を奪う。
・2015年9月 安保関連法案参院理事会開催阻止の為のBBA壁の件で女性衛士投入にいちゃもん。
そしてリプライで意見を言った方を片っ端からブロックしている模様。一般国民の声を聴くこともしない代議士へ成り下がる。

改めて振り返ると、復党の時に忠誠を誓わされたのか?と言うくらい醜い内容だなw

544 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:20:11.59 ID:oJUCo0Ee.net
どっちにしても、法案成立後は色々あぶり出されてきたマスゴミも含めて
反日勢力を一掃してほしい。
中韓と一緒になって、戦争法案なんて連呼してた連中なんて論外だ。

545 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:21:22.39 ID:DC/cLXcw.net
>>543
朱に交わればなんとやら…ということだったのですかねぇ
しかし親父が参議院議員ですが、それを見てると親の影響もあったのではとも思われるw

546 : 【関電 81.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/18(金) 09:21:59.23 ID:OYTbSMo2.net
>>532から
9時〜 野党5党党首会談→内閣不信任案提出?
10時〜 参議院本会議で山崎議長不信任案
先に内閣不信任案が出れば、衆議院で内閣不信任案の審議
→終了後、参議院本会議で議長不信任案、岸田外務大臣不信任案、他にも?(1人につき2〜3時間)
→それぞれ終了後、参議院本会議で安全保障関連法案の審議→成立へ

547 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:23:58.22 ID:DC/cLXcw.net
>>546
情報d

548 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:25:33.51 ID:ibE5K9dc.net
さっきヅラダネで田崎が言ってたけど早くても6時7時じゃないでしょうかとのことです

549 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:27:39.25 ID:gq+CnT4e.net
まだ何も決ってないのかw

550 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:28:05.79 ID:d+52cyUT.net
しかし内閣不信任案が先に否決されても、そのあとに岸田とか個別の不信任が審議されるものなの?

551 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:28:36.26 ID:xGrrYVCQ.net
>>533
いや
指摘されてつい抗議しちゃったんや
もしつい反応しなけりゃ出所を揶揄詮索されるような派手さは起こらなかったものね

552 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:30:02.78 ID:kTQuvV2E.net
>>550
内閣不信任は衆議院
外務大臣他の不信任は参議院

553 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:31:14.92 ID:RtmbB5wh.net
>>550
不信任案は衆院、大臣は参院じゃないの?

554 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:31:37.97 ID:7UNJxvWZ.net
>>552
問責と言ってね。

555 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:32:52.66 ID:zQvK7Z3j.net
今朝のラジオで有馬晴海が、もしかしたら牛歩戦術やるかもって言ってたけど、
こないだ岡田だか枝野が牛歩は使わないって言ってなかったっけ?
「そうでしたっけ?フフフフフ♪」を繰り出すのかな?

556 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:34:33.71 ID:kTQuvV2E.net
>>554
あ、そうでした
指摘ありがとうございます

557 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:34:42.48 ID:LVofyjL4.net
木っ端野党の間抜けっぷりを演出する、安倍ちゃんの手腕をとくと拝見

558 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:51:23.70 ID:vzCPJrmB.net
もうすぐかな
小西は大袈裟な包帯巻いて登場すると予想

559 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:51:48.02 ID:DC/cLXcw.net
>>551
なるほどw

560 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:53:24.34 ID:dAV8NdDZ.net
>>555
そもそも榛葉がピケは品が無く言論の府でする事じゃないって直前に言っておいてあのザマですし

561 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:53:34.27 ID:WFNl11Jk.net
259 日出づる処の名無し sage 2015/09/17(木) 23:40:27.77 ID:DJl1l7Y5
国会クソコラ祭り開催中

https://pbs.twimg.com/media/CPG13JyUsAAvW4v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CPGkgpAUcAAztsU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CPGkfFjUsAESlus.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CPGOtHYUwAAZOKo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CPGOtHYUkAAGmwr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CPGWM08UkAA18Yq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CPGyAqDVAAAaraG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CPG4OuvVEAA7NwF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CPGq1YpU8AAQ_fQ.jpg

562 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:54:39.55 ID:jXJmiXkh.net
傍聴券ゲットできたから、気の抜けたプロレス観てくるよ ノシ

563 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:54:58.43 ID:DC/cLXcw.net
>>561
いずれも力作w

564 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:55:46.74 ID:DC/cLXcw.net
>>562
いってらっしゃいーノシ

参院本会議映像きた

565 : 【関電 84.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/18(金) 09:55:59.46 ID:OYTbSMo2.net
参議院本会議 映像来た

野党5党、内閣不信任案提出を確認 党首会談
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK18H1M_Y5A910C1000000/

566 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:57:04.01 ID:kTQuvV2E.net
どうなることやら

567 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:57:13.77 ID:OvOS90u3.net
参議院議長不信任案否決されたら、常識的には本会議の審議・採決欠席するしかない気がするんだが、
どうするんだろう民主党。

568 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:57:19.34 ID:kfKI/Ljf.net
国会議員ってほんと扇子好きだなw

569 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:57:46.04 ID:kfKI/Ljf.net
西やん映ってる

570 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:58:05.96 ID:ibE5K9dc.net
>>561
スマッシュブラザースと将軍様が好き

571 : 【九電 84.7 %】 :2015/09/18(金) 09:58:54.23 ID:5trwiW51.net
やっと動きそうですねえ
おはようございます(`・ω・´)

572 :無記名投票:2015/09/18(金) 09:59:30.49 ID:DC/cLXcw.net
しかし津波に国会か…官邸でも自民本部でもおおわらわだろうな

573 :無記名投票:2015/09/18(金) 10:00:02.92 ID:kfKI/Ljf.net
>>571
おはようございます
皆さんよく眠れたのか元気そうですね

574 :無記名投票:2015/09/18(金) 10:00:05.76 ID:DC/cLXcw.net
>>571
おはようございます

575 :無記名投票:2015/09/18(金) 10:00:18.88 ID:ibE5K9dc.net
>>571
おはようございます

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200