2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第189回常会】国会中継総合スレ1633

1 :無記名投票:2015/09/18(金) 16:08:32.53 ID:ot/htKmZ.net
第189回国会(常会):平成27年1月26日から6月24日まで150日間。
             平成27年9月27日まで95日間延長。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/

前スレ
【第189回常会】国会中継総合スレ1632 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1442551825/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 29(c)2ch.net (以降立ってないようです)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1428008136/

◆過去の会期(前年分まで)
【第188回特別会】国会中継総合スレ1565(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1421547928/
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1563(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1418561086/
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

297 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:51:06.05 ID:qIe9NyiJ.net
紙おむつ国会、乙ですwww

298 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:51:08.05 ID:xlmZW0N6.net
TVのニュース用か「ゴルフ云々」www

299 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:51:23.35 ID:PY5MionF.net
今北
枝野はすでに何分しゃべってるの?

300 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:51:27.94 ID:DC/cLXcw.net
枝野「自分のいいたい事をべらべら並べてきたのは誰ですか!」

つ鏡

301 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:51:40.54 ID:843woIID.net
野党のくだらない引き伸ばしに付き合うくらいだったらゴルフのほうが遥かにマシだろw

302 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:51:45.06 ID:AaHNJ1F1.net
>>299
1:20くらい

303 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:51:52.57 ID:zDGmvFp8.net
で、あと何時間やる気なの?

304 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:51:54.04 ID:nVhN6r3P.net
普通の人がここまで言いまくったら誹謗中傷ってことになるのにね

305 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:52:02.61 ID:RtmbB5wh.net
>>287
やるなら、トムクルーズのミッションインポッシブルの第一作の
はいてしまう薬だな。したのほうはおむつでなんとでもなりそうだし。

306 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:52:06.53 ID:YEohCP6n.net
何時まで聞いてても同じだな
定時だしかえろ

307 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:52:08.59 ID:RAPX/1lO.net
低知能主義ってのがな。今の自民党。

308 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:52:10.83 ID:zDhUOS9Q.net
>>280
なるほど

309 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:52:16.21 ID:xlmZW0N6.net
ヤジで委員会からつまみ出された枝野の言うことじゃないwww

310 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:52:23.16 ID:AaHNJ1F1.net
>>303
1:40くらい

311 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:52:25.93 ID:DC/cLXcw.net
>>299
こんばんはー
1時間15分くらい

312 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:52:28.71 ID:PY5MionF.net
>>302
ありがとう
すでにそんなにしゃべってるのか
どれだけネタ用意してるんだろうなw

313 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:52:29.38 ID:YFm8dN2U.net
これ本当に三時間喋られたらやばくない?

314 :チヅコスキー@研究室:2015/09/18(金) 17:52:37.60 ID:AS/lynF+.net
居眠りしながら見てる。
なお、部屋の前の行先は「学内」である

315 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:52:43.31 ID:jjgbf4WY.net
ただちに終われよ

316 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:52:46.84 ID:8zghDhnF.net
スーツから頭が生えとるな

317 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:52:50.75 ID:QnVTLln3.net
もうちょっと落ちついて、ゆっくり喋ればいいのにな。

318 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:53:12.05 ID:KTNUQMAJ.net
>>304
普通の人じゃないからね。

319 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:53:27.48 ID:7z1JqgVc.net
長すぎて何を言ってるのかわからないですよ枝野サン

320 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:53:33.99 ID:DC/cLXcw.net
日本の歴史にとって大きな汚点とは、民主党政権の誕生

321 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:53:36.48 ID:YOgj5pqZ.net
こういうのは禁止したほうがいいな
20分でまとまるやん

322 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:53:38.55 ID:qyg4gGR7.net
枝野は記録狙いだから3時間超えるだろ

323 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:53:44.89 ID:qIe9NyiJ.net
NHK6時のニュース狙っているのか、革マル枝野

324 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:53:46.19 ID:RtmbB5wh.net
>>313
別に議場を出入りしていいそうだし、居眠りしても問題ないし、牛歩のほうが戦術的にはましだろ

325 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:53:59.03 ID:AaHNJ1F1.net
速記の交代要員て何人いるんだろ?

326 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:54:12.17 ID:L3hbffSV.net
中国と韓国説得して来いや

327 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:54:20.52 ID:+Tl35uxq.net
中国と韓国が大好きだな〜民主党は

328 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:54:23.98 ID:DAo4ok8I.net
この猪みたいな人の無駄な揚げ足とりまだやるの

329 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:54:27.73 ID:POBEgDst.net
紙おむつしてても
これだけ広い場所とはいえ
大勢の人が中に出してたら
場所によってはそれなりににおうだろうなぁ。

330 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:54:31.25 ID:zDhUOS9Q.net
これほんとにトイレ行きたくなったらどうするのかな?
行くのは可能?

331 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:54:35.53 ID:XnCT2T+I.net
趣旨説明も討論も最長30分にすべきだわ。
国会法か、議員規則に入れるべき。

332 : 【関電 85.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/18(金) 17:54:35.76 ID:OYTbSMo2.net
北朝鮮に手玉に取られている   え

333 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:55:17.79 ID:xlmZW0N6.net
安倍総理「扉はいつでも開いている」
中韓「扉を開けるのは条件つき」

これで会話できるか、バカもの。

334 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:55:34.07 ID:RtmbB5wh.net
>>330
枝野がかい?聞いているほうは問題ないよ。上でも解説してくれている人いらっしゃるけど。

335 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:55:37.46 ID:tk+IQlTM.net
国会議員に勤務時間って概念無いしなw

336 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:55:37.75 ID:DAo4ok8I.net
クリミア侵攻でロシアが孤立してアメリカと拗れてるんだから日本に当てつけ外交になるのはあたりまえだろうがバカかよ

337 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:55:38.06 ID:QnVTLln3.net
>>330
出入りできないのは投票の時だけじゃね?

338 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:55:44.26 ID:WC6NURqC.net
>>332
手玉に取られないように叩き潰さないとね

339 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:55:57.64 ID:XnCT2T+I.net
議場は閉鎖されてないから、ちょこちょこ出入りしてるはず。

大学の講義で自己陶酔に陥ってるセンセの講義を前にして、
学生がちょこちょこ出入りしてるのと同じ。

340 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:55:58.33 ID:rXhx8CWx.net
拉致実行犯の親族に献金するような議員がいるからね仕方ないね

341 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:56:03.99 ID:PGtl66yb.net
>>313
大丈夫大丈夫。3時間でも8時。そこから1時間で却下。それから参議院だけど、次の鴻池は時間制限ある。
万一、牛歩でやばくなりそうなら、日付変更線で延会して土曜深夜朝までの強行だろう。

342 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:56:05.03 ID:zm86M/Ql.net
ミンスの自己紹介はもういいよw

343 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:56:10.15 ID:DC/cLXcw.net
>>330
たぶん行けると思う

でも間違いなくいえるのは、いま趣旨説明してる枝野は絶対に行けないw

344 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:56:13.33 ID:DHPcOjHw.net
沖縄はブーメランになるぞw

345 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:56:13.80 ID:L3hbffSV.net
これ不信任?

346 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:56:25.50 ID:PY5MionF.net
枝野長々話してるが民主党のお前が言うなっていう内容ばかりだなw

347 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:56:37.75 ID:zQvK7Z3j.net
>>245
扉の外に「怒れる女性議員の会」が居たりしないのかな?

348 :チヅコスキー@研究室:2015/09/18(金) 17:56:42.51 ID:AS/lynF+.net
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000059004.html
「戦後最長どころか、戦前の最長記録の4時間以上を目指す」

349 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:56:46.12 ID:MKweEpAZ.net
しかし馬鹿な国会だ
世界の笑いもんですな

350 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:56:52.49 ID:TVNVXhuS.net
山形市長選触れろよ

351 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:56:55.42 ID:XnCT2T+I.net
いえす
内閣不信任

352 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:56:55.64 ID:DAo4ok8I.net
沖縄は特別で広島長崎は大したことないのか

353 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:56:56.48 ID:xlmZW0N6.net
>>330
枝野はダメ。議場閉鎖されていないから、他の議員は可。

354 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:57:02.19 ID:RtmbB5wh.net
>>331
こういうバカなことの前例があると、考えざるを得ないだろうね…
そうなれば二度と使えないわけで、結局自分の首を絞めている。
まあヤツは首ないけど…

355 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:57:16.83 ID:L3hbffSV.net
>>351
そか。これがラストか

356 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:57:25.57 ID:g7CA/P9A.net
まあ個々の話がそこまで荒唐無稽なこと言ってるわけではないが、
そんなこと信任決議の場でいうことじゃないってのばっかり。
おまえらはもう負けたんだよ。潔く散れ。

357 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:57:44.82 ID:zf2ltaPh.net
ミュートにしても問題なさそう

358 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:57:52.97 ID:TVNVXhuS.net
三時間も原稿書いた人乙やね

359 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:57:55.22 ID:DAo4ok8I.net
民主主義で可決したものに暴動起こして駄々こねてるのはおまえらだろ

360 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:57:56.77 ID:x9gGf22L.net
>>355
いや鴻池委員長への問責が出ているので次は参議院でそれをやる

361 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:57:59.52 ID:zDhUOS9Q.net
>>334
いや枝野自身の話ね
「お手洗いで少々退席します」とかできるのかな?

362 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:58:01.04 ID:7z1JqgVc.net
>>330
牛歩って投票中にその場離れられないから大変なのであって
これはいつでも自由に便所いけるだろ、寝ててもいいし

363 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:58:01.67 ID:N8UXcbtF.net
ほんとに三時間以上やるのか?

364 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:58:06.44 ID:QnVTLln3.net
これ3時間超えて新記録でも、さっきの6分間のインパクトには敵わんかも

365 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:58:28.21 ID:pyUGeOWS.net
この演説をTVのニュースで使うには、どの部分を使えば良いのかね?
長くても20秒ぐらいしか尺取れなさそうだが?

366 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:58:31.77 ID:xlmZW0N6.net
民主党の公式の立場は「普天間の移設先は辺野古」だwww

みずぽを馘にしてまで決定したろwwwwww

367 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:58:31.85 ID:tBU+vZR+.net
これって日をまたいでも可決するまでやるんでしょ?

368 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:59:07.53 ID:PGtl66yb.net
>>355
ノーノー、このあと、参院で鴻池の解任決議案がある。
それでやっと法案。そこから牛歩。

369 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:59:18.40 ID:XnCT2T+I.net
>>355
参議院でまだまだ続く予定。
とりあえず、内閣不信任案が否決されたら、鴻池委員長の問責だと。
昨日出たのは委員会での解任動議、今回は本会議での問責動議だから、
一事不再議に引っかからない(ことになってる)

370 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:59:18.67 ID:DAo4ok8I.net
どこのリサーチだよそれ

371 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:59:30.07 ID:DC/cLXcw.net
>>361
いや、いくらなんでも「トイレ行きたいので速記止めてください」というのは通らないと思うw

372 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:59:47.17 ID:xdZjGpKw.net
うぜえな。お前らが通したクソ法案のおかげで10月1日以降派遣切り多発しちまうんだよ。
それをどうにかするための法案じゃい

373 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:59:54.49 ID:19/2nw6x.net
どこかで聞いたような話ばかりな気がするんだけど
これって単に、いろんな政府批判を掻き集めてるだけなのかな

374 :無記名投票:2015/09/18(金) 17:59:55.70 ID:x7xhCfx6.net
ニコ動にしたら、枝野の顔が気持ち悪すぎてダメだった。
衆議院chの モザイクがちょうどいい

375 :チヅコスキー@研究室:2015/09/18(金) 17:59:58.92 ID:AS/lynF+.net
これからの予定
衆:内閣不信任案といくつかの議案 ←いまここ
参:アイスのおっちゃん不信任案
参:平和安全法制

今日中に終わらないような気がしてきた。

376 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:00:01.14 ID:8rS1XuMT.net
あといくつぐらいネタ持ってんのか。

377 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:00:14.23 ID:PGtl66yb.net
>>367
日はまたげない。もし枝野が6時間しゃべってたら、議長が止めて「延会」にして12時過ぎに再開させる。

378 : 【関電 84.8 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/09/18(金) 18:00:14.35 ID:OYTbSMo2.net
なぜか派遣社員の話になってる
>>348
ギネスに挑戦!のノリか…('A`)

379 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:00:16.61 ID:P6IowTch.net
>>368
否決即法案になだれ込むって話もあるね

380 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:00:20.64 ID:zf2ltaPh.net
もういいわwあと2時間語っとけw

381 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:00:22.85 ID:DC/cLXcw.net
六時となりました

382 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:00:24.16 ID:XnCT2T+I.net
枝野もおむつ装着済みだろうw

383 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:00:25.95 ID:aGCNbnk7.net
個人的には安保法案賛成だけど、これ、野党の「顔」が民主以外だったら
安倍政権も自民党もヤバかったんじゃね

そもそも民主が4年かけてヘマやった後じゃなければ、絶対、こういう事できなかったよな

384 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:00:29.85 ID:zDhUOS9Q.net
>>368
鴻池の解任決議って昨日出されて否決されたんじゃ?
複数回出せるの?

385 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:00:35.23 ID:RtmbB5wh.net
>>367
開かれている間は、きょうのうちだからね。深夜アニメの27時スタートみたいなもんさ。

386 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:00:37.42 ID:q/93YLQh.net
別に多数決が糞だって主張してもいいけど都合のよいように悪用して駄々こねてるだけだからミンスは信用ならん

387 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:00:43.52 ID:7z1JqgVc.net
>>361
奴は中座できないっしょ。でも下半身フルアーマー装着だろうからいいんじゃね?w

388 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:00:59.38 ID:PY5MionF.net
まさ子ちゃんを恫喝した津田やたろうがまたやらかしたのか

http://www.sankei.com/politics/news/150918/plt1509180076-n1.html

389 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:01:13.56 ID:L3hbffSV.net
>>360
参院は通過したんじゃないのか

390 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:01:24.37 ID:uKDZCLoh.net
枝野に23時頃までしゃべらせて、緊急動議、1人10分で賛成・反対の討論、採決
日付変わった頃に問責と採決
ってのはどうです?

391 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:01:25.73 ID:XnCT2T+I.net
>>384
今回は本会議での問責だから、主体と内容が違う。(タテマエ)

392 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:01:28.09 ID:AvST9i53.net
>>384
解任と不信任は別

393 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:01:42.60 ID:FNIFjpDS.net
>>389
委員会で可決しただけ
本会議で可決しないと

394 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:01:44.11 ID:8rS1XuMT.net
>>384
あれは委員長解任動議
今度は問責決議

395 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:02:00.69 ID:WC6NURqC.net
>>385
深夜28時25分開始…うああああ

396 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:02:03.46 ID:DAo4ok8I.net
まるで民主党は雇用が安定するような内政やってたみたいな言い分やね

397 :無記名投票:2015/09/18(金) 18:02:29.92 ID:QnVTLln3.net
>>383
そういった状況も含めて、今以上の好機は無いという安倍の判断なんだろね

総レス数 1002
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200