2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第189回常会】国会中継総合スレ1645

1 :無記名投票:2015/11/10(火) 23:19:07.55 ID:RRklrpH9.net
第189回国会(常会):平成27年1月26日から6月24日まで150日間。
             平成27年9月27日まで95日間延長。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/

前スレ
【第189回常会】国会中継総合スレ1644 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1446438451/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 29(c)2ch.net (以降立ってないようです)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1428008136/

◆過去の会期(前年分まで)
【第188回特別会】国会中継総合スレ1565(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1421547928/
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1563(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1418561086/
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

532 :無記名投票:2015/11/22(日) 10:24:32.91 ID:KfRaCMEB.net
>>531
AA禁止

533 :無記名投票:2015/11/22(日) 10:44:26.96 ID:2EQT6JCO.net
>>522
ちょいちょいネットで投票所の変更があったとか散見されるし何だか嫌な予感しかしない

534 :無記名投票:2015/11/22(日) 11:41:01.55 ID:ChmRGdPZ.net
>>530
議事堂修理してたって国会開こうと思えば開けるでしょ
臨時でどっか会議室やホテルででもやればいい

535 :無記名投票:2015/11/22(日) 11:41:44.34 ID:6ubXEJaj.net
>>534
ぱよぱよちーん

536 :無記名投票:2015/11/22(日) 11:45:07.86 ID:Vb5Z20tF.net
>>530
政府の説明としては、首相の外遊日程が過密で国会を開く時間的余裕が無い、と言う事で無かったっけ?
民主党が合意してのリニューアルの為に物理的に国会を開けないと言うのなら、その様に説明すると思うんだがな。

537 :無記名投票:2015/11/22(日) 11:49:25.97 ID:ChmRGdPZ.net
物理的に国会を開くことができない   

そんな状態を招いてしまう与党って無能すぎ それこそ問題でしょ

538 :無記名投票:2015/11/22(日) 12:04:46.53 ID:Cc6irrd7.net
自民が勝ちますように
極左橋下維新が政界から消えますように

539 :無記名投票:2015/11/22(日) 12:06:14.64 ID:Vb5Z20tF.net
少なくとも自民党政権下で物理的に国会が開かれない状態に陥るとすれば、全国規模の大規模災害発生直後くらいしか思いつかんけどな。

540 :無記名投票:2015/11/22(日) 12:18:58.19 ID:/1bl6Q8a.net
どこかの国が侵攻してきても
「国会議事堂内リニューアル中につき会議が出来ません」って
笑えないんだが

さっさと憲法改正しなきゃダメだよ

541 :無記名投票:2015/11/22(日) 12:31:50.44 ID:JtHzRfXr.net
改装中でも緊急時だったら国会を開くから、政府としては改装を理由にして開けませんとは言わない
(言質取られて>>540のツッコミが入る)
もし野党や特定メディアが「改装を理由にして国会を開けませんと政府に言わせたい」のなら(察し

542 :無記名投票:2015/11/22(日) 12:31:57.41 ID:2EQT6JCO.net
おうおう何だか湧いてるなwww

543 :無記名投票:2015/11/22(日) 12:33:50.96 ID:B+k5hjNx.net
実にくだらない所にこだわりをお持ちのようで

544 : 【関電 63.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/11/22(日) 12:36:24.25 ID:+FLWr1TJ.net
>>530はデマっぽい気がする。衆参のHPに工事のことは書いてないし、実際に工事していたら、どこかの議員がツイートすると思うけどなぁ。
ところで、衆議院事務局技術系業務なんてのがあるのね…
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/saiyo/images/g-gyoumu.pdf/$File/g-gyoumu.pdf

首相官邸 @kantei
【Facebook更新】「11月22日は『いい夫婦の日』です。」総理メッセージの続きは⇒ http://twme.jp/jpn/00Dq

18時から総理記者会見があるようです(NHKで中継あり)

545 :無記名投票:2015/11/22(日) 13:15:14.33 ID:W2zu7AdV.net
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      チリ人妻ア二ータ      │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

546 :無記名投票:2015/11/22(日) 13:17:28.75 ID:gkH96kny.net
井上太郎なる人物が何者かわからないんだから、話半分でいいでしょ。

547 :無記名投票:2015/11/22(日) 13:36:39.94 ID:hnnNSzFi.net
国会のリニューアル工事は間違いないが、それで審議できないかと問われると
「さぁ?」としか答えようがない。
http://www.seishiro.jp/archives/511.html 
工事関係者に紛れて変なのに出入りされても困るしな。

548 :無記名投票:2015/11/22(日) 13:51:15.54 ID:5aou/V+f.net
今朝の犬ラジオに出てた明治大の山田とかいうのは何であんなにアベノミクスを憎んでるの?
何か首相に空爆でもされたの?

549 : 【東電 66.8 %】 :2015/11/22(日) 13:51:37.77 ID:8TviMbNs.net
理由が外交であれ議事堂の工事であれ、
臨時国会を開かないのは憲法違反!言いたいだけだと思ってる。
安保法制も臨時国会も憲法違反で独裁ガーっていう…w

550 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/11/22(日) 13:55:21.56 ID:l/rjnCpi.net
>>549 ゴネてゴネて、隣国の民族性と一緒ですね。朝鮮民主党

551 :無記名投票:2015/11/22(日) 14:24:26.99 ID:yljqaaoZ.net
>>546
自分もそう思うけどミンス大好きパヨチンが湧いてるからねーw

552 :無記名投票:2015/11/22(日) 15:15:40.69 ID:7+rVp5q2.net
1月4日から国会開く


これでまったく問題ないと思うんだが何が憲法違反なんだろう?

「臨時国会」という形式のものを開催しなければならないとでも憲法に書いてあるのかね?

553 :無記名投票:2015/11/22(日) 15:21:04.78 ID:MDqdE266.net
臨時国会開いたところで野党から出てくるのはパンツ疑惑に関する質疑ばっかりで建設的な議論はできず、
隙あらば審議拒否を連発してサボるだけなのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

臨時国会を開けばその分の日当が出るから開けとでもいってるのかな?

554 :無記名投票:2015/11/22(日) 15:47:15.30 ID:W2zu7AdV.net
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |         パンティ         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

555 : 【東電 67.2 %】 :2015/11/22(日) 16:00:16.98 ID:i6/Cvf0p.net
>>552
日本国憲法
第五十三条 内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。
いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない。

その召集を決定しなければならいないって、召集の件についてどうするか(するしない)の決定で、
召集しない。という決定でも可な感じがするのねー。
憲法解釈ってむずかしいねーw

556 : 【東電 67.6 %】 :2015/11/22(日) 16:03:59.51 ID:i6/Cvf0p.net
>>555
×ならいない
○ならない

そだそだ、やっとマイナンバー通知きたよー
より美しく写る(自分比)機能付きの証明写真機に撮影に行かねば。

557 : 【関電 71.6 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/11/22(日) 17:39:35.08 ID:+FLWr1TJ.net
内閣総理大臣杯授与は(゚听)

|-`).。oO 議会開設120年に向け行われた国会議事堂の工事は2010年末には終わり、外壁もコーティングされピカピカになったよね
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/topics/120sankan.html
議事堂の見学してみたい… http://4travel.jp/travelogue/10529575
>>556
うちはまだこないー

558 :無記名投票:2015/11/22(日) 17:40:06.41 ID:Rq55WBmU.net
麻生さんだったね

559 :無記名投票:2015/11/22(日) 17:42:01.34 ID:5pj7Zno4.net
18:00-18:20 NHK総合 ニュース「安倍首相記者会見」
18:00-18:25 NHKラジオ第1 ニュース「安倍首相記者会見」関連

560 : 【関電 72.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/11/22(日) 17:44:28.03 ID:+FLWr1TJ.net
http://pbs.twimg.com/media/CUZzAXrVAAA-_Uf.png
http://pbs.twimg.com/media/CUZzWSRUYAEUuuZ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CUZzeAGUwAATh9X.jpg

561 :無記名投票:2015/11/22(日) 17:46:38.36 ID:kuDKty2u.net
>>556
うちも今日届いたよー

…麻生さん見逃した

562 : 【関電 72.9 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/11/22(日) 18:00:19.81 ID:+FLWr1TJ.net
記者会見中継 はじまた

おまけ
http://pbs.twimg.com/media/CUZygD1UwAAzVGZ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CUZzT6qUkAAlgfh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CUZzJn8UcAAJI9z.jpg
ちなみに去年も
http://pbs.twimg.com/media/CUZz64iUcAAPUgC.jpg

563 : 【東電 78.4 %】 :2015/11/22(日) 18:00:51.73 ID:CZDEuRoM.net
北の湖さんに合掌 人

総理の会見はじまたー

564 :無記名投票:2015/11/22(日) 18:01:20.20 ID:Cc6irrd7.net
総理会見キターーー

565 : 【関電 74.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/11/22(日) 18:01:48.65 ID:+FLWr1TJ.net
NHK実況スレ
安倍首相記者会見
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1448182048/

566 : 【東電 78.4 %】 :2015/11/22(日) 18:05:41.40 ID:CZDEuRoM.net
>>562
たとえスリッパでもダンディな(゚听)

567 :無記名投票:2015/11/22(日) 18:09:07.75 ID:Cc6irrd7.net
スリッパかっけーな

568 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/11/22(日) 18:15:37.18 ID:l/rjnCpi.net
|ェ・▼ ジー

569 :無記名投票:2015/11/22(日) 18:29:50.44 ID:RwX8PKF9.net
大阪は維新勝つかな?

570 :無記名投票:2015/11/22(日) 19:28:47.68 ID:Cc6irrd7.net
反日極左の大阪維新が負けますように

571 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/11/22(日) 19:37:43.71 ID:l/rjnCpi.net
>>570 共産党は極左じゃないの?

572 :無記名投票:2015/11/22(日) 19:39:54.46 ID:Cc6irrd7.net
>>571
共産党と民主党と橋下は反日極左だよ

573 :無記名投票:2015/11/22(日) 19:43:15.05 ID:m0kfkwRy.net
シールズが自民候補の応援に入ったからなあ
これって自民の負けフラグじゃね?

574 :無記名投票:2015/11/22(日) 19:47:27.42 ID:Cc6irrd7.net
大阪市のヘイトスピーチ規制で、大阪市人権企画課に電凸
https://www.youtube.com/watch?v=8XgzoqrU748

ネット上の発言まで規制しようとする橋下維新
自分は汚い言葉で他人を罵るくせに、朝鮮人への批判は許さないとか
橋下が朝鮮の犬であることは明らか

575 :無記名投票:2015/11/22(日) 19:48:28.84 ID:Yhp+lqMV.net
こんな所にまで耕作員湧いてんのか
「大阪」自民にSEALDsが応援に駆けつけてるってのになw

576 :無記名投票:2015/11/22(日) 19:51:12.82 ID:Cc6irrd7.net
私は長年このスレにいる自民党支持者ですけど
橋下より大阪自民のほうがまだマシだと思うよ
志位ルズはあくまでも共産党であって自民では無い

577 :無記名投票:2015/11/22(日) 19:52:11.80 ID:2EQT6JCO.net
民主党辻本やら、共産党、SEALDsまでもが応援する大阪自民がまともなわけ無いわなwww
維新が負けたら大阪は東京の事笑えんわ

578 :無記名投票:2015/11/22(日) 19:55:20.26 ID:Cc6irrd7.net
詐欺パネルで大阪市民を騙して大阪市解体する維新を応援するんですか
思想信条は自由ですからご勝手に
私は自民に投票しました

579 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:00:44.65 ID:tykDNf8j.net
瞬殺すぐる

580 : 【関電 73.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/11/22(日) 20:00:45.03 ID:+FLWr1TJ.net
0打ちキタコレ

581 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:00:57.68 ID:gjk2V+xw.net
http://k.pd.kzho.net/1448190039601.jpg

582 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:02:11.11 ID:S4b8HCET.net
大阪の維新と自民、ウンコ味のカレーかカレー味のウンコかくらいの違いしか無いでしょw
突っ込みどころ満載の都構想出す維新に住民投票否決に持っていたのに主導権握れない自民

583 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:02:24.67 ID:D4wZzC5N.net
>>574
朝鮮学校補助金・総連減免を実質廃止した件はスルーですか?

584 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:02:37.86 ID:6M8SFqew.net
市長は競るかと思ったけど両方瞬殺か

585 : 【東電 77.1 %】 :2015/11/22(日) 20:02:43.41 ID:wpthxi8N.net
大阪維新W勝利だー

586 : 【関電 73.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/11/22(日) 20:03:51.83 ID:+FLWr1TJ.net
http://22.snpht.org/151122200029.jpg
http://k.pd.kzho.net/1448190042106.jpg
http://22.snpht.org/151122200051.jpg

だそうです

587 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:04:38.28 ID:Cc6irrd7.net
>>583
その程度で騙されませんわ

588 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:05:34.58 ID:kuDKty2u.net
市長選のほうは少し時間かかるかと思ったけど…これは…。

589 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:05:38.14 ID:S4b8HCET.net
大阪には悪いけど国政のこと考えると大阪維新が両方取れてよかったのかな

個人的には偽維新や民主、志位るずにでかい顔されるのはもっと嫌なので
大阪にはあいつらの勢力を削ぐためにも頑張ってもらいたい

590 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:06:28.14 ID:lB8ar1Jp.net
安倍と菅の大勝利か
大阪も不幸だなあ…

591 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:07:02.87 ID:77CfbQyC.net
橋下維新、大阪では強いな〜
これで大阪維新になびく元民主も出てくるかね

592 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:07:50.17 ID:SnpKIlbk.net
こんばんは。
大阪W選挙が今日だったことすら忘れていた…

やっぱり共産に絡まれるといらんことばかりだぬ。
民共協力も酷いことになりそう

593 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:09:10.07 ID:S4b8HCET.net
大阪自民が共産と組んだのは
民主が志位るずに媚び売って逆効果になったのと同じってことか

大阪自民も再生復活したいなら疫病神早く切り捨てないとな

594 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/11/22(日) 20:10:03.85 ID:l/rjnCpi.net
共産自民が組んでまで、橋本党を下ろそうって話が逆効果

595 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:10:20.99 ID:Cc6irrd7.net
大阪の闇は深すぎるということやね

596 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:10:51.76 ID:m7x1DyCh.net
志井るず今のところ全敗じゃねぇか

597 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:11:50.60 ID:GXN+JCrq.net
>>589
よくねえよ
あいつらの議席なんか改憲の足しにもならねえし
もし改憲となってもろくでもないバーター要求してくるよ
選挙運動でリードされてたしサヨク票を自民候補に集中させるのが元々ムリゲーだったってことだろう

598 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:11:53.96 ID:gjk2V+xw.net
一応建前では総理はコメントするけど
裏じゃがーすーと一緒に祝杯だろうな

599 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:12:03.58 ID:ow/ZCWsg.net
>>591

松野や未途の件があるから入れないだろ

600 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:12:40.48 ID:S4b8HCET.net
>>596
共産は先週の福島県議選も民主に阻まれて議席伸ばせなかったな

601 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:13:05.49 ID:m0kfkwRy.net
>>594
まあ大阪都構想のときはそれでうまくいったからなあ
もっとも大阪都構想は内容がデタラメだったのが住民投票で負けた主な原因だったと思うが

602 : 【関電 72.3 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/11/22(日) 20:14:25.84 ID:+FLWr1TJ.net
志位るず、逆神ですねぇ

|-`).。oO 府知事候補のおばちゃんの演説口調がバイブさんみたいで、自分なら入れんなと思ったです

603 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:14:41.73 ID:S4b8HCET.net
>>597
そこまでは期待してないよw
野党が乱立して票伸び悩むのに期待するくらい

604 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:17:12.08 ID:S4b8HCET.net
とりあえず、新自由主義と安倍総理嫌いなガソプスキーは発狂モードになっているだろうなw

605 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:19:25.06 ID:GXN+JCrq.net
>>601
まあ共産民主もまとまらなかったっぽいしねえ
自公だけでも勝てないし浮動票を動かす扇動もできないからハナからムリゲーだったと納得するしかないか

>>603
どうせもう野党はどんどん空気化していくよ

606 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:19:49.43 ID:gjk2V+xw.net
自由民主共産党ざまぁwwwwwwwwwwwww

607 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:22:05.59 ID:RLY9W15u.net
橋下王国つえぇぇーーな。また求心力が上がるね

608 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:22:59.57 ID:GXN+JCrq.net
>>607
大阪限定でね。兵庫京都にすら広がらない

609 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:23:51.71 ID:m0kfkwRy.net
>>607
でも本人は政治家引退する・・・はずw

610 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:26:00.30 ID:RLY9W15u.net
>>608
そりゃ、橋下本人も大阪しか言うてないしね。(選挙応援の時はリップサービスしてるらしいが)。
でも勘違いした奴が票を入れるから松野とか比例復活してたりするし。

611 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:34:44.26 ID:GXN+JCrq.net
衆参合わせても議席数は共産と大差ないよ。大勢には影響ない。
まあ松野や江田みたいなのと離散集合繰り返すかもしれないが
まともな野党ができるならともかくカスみたいな野党がカスみたいな野党になるだけならどうでもいい

612 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:35:24.99 ID:eGjwV2xZ.net
どっちが勝っても橋下の後の市長は大変だろう
当選した市長で大阪市政が上手く回るかどうか

613 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:38:11.11 ID:kdqPkYKt.net
別に維新はどうでもいいが、沖縄で散々オール沖縄だの民意だの
言ってた共産党がどんな見苦しい言い訳するのかは興味ある

614 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:46:12.49 ID:SnpKIlbk.net
>>613
ジミンモーミンシュモーと喚く未来ががが

志位るずの疫病神ぶりが笑える

615 :無記名投票:2015/11/22(日) 20:47:40.63 ID:bOsq3Z4B.net
志井るず神話は終わらない!

616 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/11/22(日) 20:56:21.32 ID:6kBljGqw.net
大阪維新圧勝は民意

617 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/11/22(日) 20:57:28.97 ID:l/rjnCpi.net
>>609 党首になればいい

618 :無記名投票:2015/11/22(日) 21:08:19.54 ID:xNw75C3t.net
逆神話

619 :無記名投票:2015/11/22(日) 21:14:56.12 ID:RTmy89S0.net
>>597
野党勢力にも賛成派が居るというのが大きいんだよなあ
そもそも安倍ちゃんが総裁になれたのも
維新との良好な関係が素地にあったし

620 :無記名投票:2015/11/22(日) 22:22:08.10 ID:Q57upp38.net
有田芳生 @aritayoshifu
東京大行進、出発します。
http://pbs.twimg.com/media/CUZJgY1UwAAfy5b.jpg

有田芳生 @aritayoshifu
東京大行進。
共産党の池内さおりさんのように勢いある国会議員がもっと各党に増えることだなと思ったものでした。
往復の電車では中野重治「評論家の文体」を読んでいました。
文体の前に人間そのものがあるのでしょう。きっと。

有田芳生@aritayoshifu
毎日動画:東京大行進:ヘイトスピーチに抗議、「差別反対」アピール - 毎日新聞
ttp://mainichi.jp/movie/movie.html?id=909344296002 … 
この映像、最高です!

621 :無記名投票:2015/11/22(日) 23:11:20.69 ID:Swsxkjds.net
>>602
仕方なく入れたぽよー
自分は初めて見た時「くっさ!共産党くっさ!」と思いましたw

622 :無記名投票:2015/11/23(月) 00:37:22.82 ID:NjiMHAew.net
大阪で気になったのは犬のニュースに出てた出口調査結果@市長選
支持政党が自民25%維新19%大阪維新21%となっていたような・・・
橋下じゃない維新がまだそんなに支持あるの?と驚き

なお(非大阪)維新の支持層はほぼ吉村氏に投票してたことが
他局の出口調査でも明らかに
そっちもいまいちわからん
http://i.imgur.com/xWh7NQ2.jpg

623 :無記名投票:2015/11/23(月) 01:33:07.61 ID:jg1WgTdm.net
はじめから橋下の肝いりってカラーを出してたからだろ
団体でなく人で選ぶ選挙になって来たって事だな

624 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/11/23(月) 04:05:33.80 ID:MrHkpsZp.net
支持政党が分裂で分からなくなっているのか?
支持政党なんて何も関係ないのか?

625 :無記名投票:2015/11/23(月) 07:36:05.57 ID:lggAJxvY.net
おはようございます、負け犬達がキャンキャン叫んでいる
半年前はべた褒めだったのに
この器の小ささが小物らしいといえば小物らしいけどなw

柿沢 未途 10時間前 ・ 編集済み
.

大阪の選挙結果については、私は、もはや余り関心がない。
いずれにしても地域ナショナリズムの政治運動の結果に過ぎない。

それに、大阪側の皆さんが結党したとされる「おおさか維新の会」なる国政政党は、
松井知事の言葉の通り、ほぼ間違いなく安倍政権の補完勢力となっていくのだから、
野党側から見れば国会内で野党勢力として見なす事はできず、
かと言って、私がこの間に言葉を交わした自民党の大臣経験者の話を聞いている限り、
自民党もそう簡単には彼らを信用して与党として一緒に組むという話にはならないだろう。
あれだけ発言や行動を都合によって変えていては、組みたい相手とも信頼関係を構築できないのも当然だ。
かくて彼らは野党にも与党にもなれず、漂流していく事になる。

私達は、もう同じレベルにはとどまらない。地元を歩いてみて、今、求められているのは、勝ち組のためのアベノミクスではなく、
国民・庶民のためのボトムアップの経済政策なのだと、つくづく思う。
それを実現するため、私達の言っている事にリアリティを感じてもらえるだけの規模感を持った野党の結集を目指して、
結果を出していきたいと思う。
その結集の上で、来年の1月4日とも言われる通常国会の召集に備えなければならない。

そのような"Big Picture"の中では、地域ナショナリズムの政治運動の短期的帰結としての大阪の選挙結果は、
誤解を恐れずに言えば、はっきり言って、どうでも良い事だ。私達は、誰のために政治をするのか、
それを踏み外さずに、これ以上のバラバラを避けるべく、
国民・庶民のためのアベノミクスに代わる選択肢たり得るよう、政策を打ち出し、努力を続けていくしかない。

問われているのは安倍政権でなく、ましてや、大阪維新などではない。
問われているのはバラバラを続けている私達自身だと、肝に銘じなければならない。それを勘違いせず、
自らの立ち位置を真剣に考えれば、道はおのずから開けてくるだろう。


https://www.facebook.com/mito.kakizawa/posts/922495147831218

626 :無記名投票:2015/11/23(月) 07:39:44.44 ID:lggAJxvY.net
小物310の親分アクリルも自主的な謹慎解除だそうで
24日前に謹慎解除ならジロー鉄砲玉にせずに自分が代表選出ればいいのに


江田憲司 kenji Eda 7時間前 ・
.
今日を期して、自ら課してきた「謹慎」を解きたいと思います。

代表辞任から半年が経ち、また、大阪のW選挙も勝利で終わりました。
本当は、一年ぐらいは「謹慎」と心に決めていましたが、周りの状況がそれを許してくれません。
「政治家の出処進退は自らが決める」、誰から言われるまでもなく、自らが課してきた「謹慎」ですから、
自らの「心の整理」ができた、この時点で「謹慎」を解きたいと思います。

私は、5月17日の大阪都構想敗北の責任をとって、維新の党代表の職を辞して以降、一兵卒として党の役職にはつかず、
一切のテレビ出演、講演、メディア取材等を自粛してきました。
責任をとって辞めた人間が「表舞台」に立って「ああだこうだ」と言うべきではないと考えたからです。

この間、大変な思いと葛藤がありました。おおさか維新の会との分裂騒動があったからです。
大阪からは「偽物」「子ネズミ」「日本一馬鹿な政治家」等々、同僚議員にこれでもかというほどの罵詈雑言が浴びせかけられました。

この党を作った者の一人として、その責任として、謂れなき誹謗中傷には、はっきりと反論していかなければなりません。
なぜなら、それは「大義」=「選挙の公約」=「国民との約束」をめぐる戦いだからです。

これまで、ご心配とご懸念をおかけした同僚議員、支援者の皆さんに心からお詫びを申し上げます。

https://ja-jp.facebook.com/permalink.php?story_fbid=854193851364214&id=367279410055663

627 :無記名投票:2015/11/23(月) 08:14:30.83 ID:5nJ+32+Z.net
>>626
偉そうにああだこうだと文句を言うのには長けてるけど、
何かを作っていくってのは弱そうな感じだなこの人

628 : 【関電 60.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2015/11/23(月) 08:28:48.75 ID:kRo++EsA.net
おはようございます。今日11月23日(勤労感謝の日)は竹本直一、石井準一@自民、國重徹@公明の誕生日。

大阪市長選、もっと接戦になるかと思ったけど、出身の区しか取れなかったとか。
また大阪組が国会でも「都構想ガー」と言うんだろうな…
>>621
お疲れぱよでしたー。赤い服に志位るずの応援が加わったら('A`)ですよね…

629 :無記名投票:2015/11/23(月) 08:32:15.13 ID:lggAJxvY.net
>>626
これ、よく考えたら罵詈雑言に「ハゲ」「ヅラ」「植毛」は入ってないんだなw

630 :無記名投票:2015/11/23(月) 10:12:36.22 ID:sv/96ibh.net
>>560
表彰の前にはこんな場面もあったようです。

麻生派の井上貴博議員のFBより。
-----
11月22日
17時30分〜 福岡国際センター
大相撲九州場所 千秋楽
昨年に引き続き麻生副総理が内閣総理大臣杯を授与。
麻生副総理を出迎え
控え室でモーニングに着替えられ黒のネクタイを締め
まず北の湖理事長の席に手を合わせられました。
それから銀のネクタイに締め直され内閣総理大臣杯授与に臨まれました。
さすが麻生副総理。目に見えない配慮に大相撲関係者は感動されていました。
今日は北の湖理事長を偲び日本相撲協会役員、行事、呼び出しも
喪章を着けて臨まれた九州場所千秋楽でした。

631 :無記名投票:2015/11/23(月) 11:14:25.13 ID:NjiMHAew.net
靖国神社で「爆発音」?
またこんな時に面倒な・・・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448243147/

総レス数 1002
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200