2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第190回常会】国会中継総合スレ1653

158 :無記名投票:2016/01/27(水) 19:40:13.39 ID:iAwhHei8.net
20:00-21:00 ニコニコ生放送 「18歳選挙権」小池晃議員に聞いてみよう 聞き手:安積明子
http://live.nicovideo jp/watch/lv250333847
「18歳選挙権」で政治は変わるのか? 各党議員にインタビュー

ジャーナリストの安積明子さんがニコニコチャンネル「あづみの永田町チャンネル」を開設。
「旬」な政治家に話題のテーマでインタビューしていきます。
今回のテーマは「18歳選挙権」
日本共産党副委員長の小池晃参議院議員にじっくりお話を伺います。
 出演:小池晃(こいけ・あきら)
 聞き手:安積明子(あづみ・あきこ)

20:00-21:30 ニコニコ生放送 【生放送無料】馬渕睦夫「和の国の明日を造る」第3回(1/27水20時〜)
http://live.nicovideo jp/watch/lv250231902
外交官として各国を渡り歩いてきた馬渕睦夫元大使が語る“日本温故知新”―。
「日本人であることの意味」を振り返り、日本の未来を指し示します。

 ・前半:深読み世界の動き(30分)
     安倍・プーチン電話会談
     中国ウイグル弾圧
     南シナ海情勢
     安倍演説に関する産経抄
     甘利大臣疑惑と高村副総裁発言
     宜野湾市長選挙の結果
 ・後半:日本再発見(30分)
     テーマ:「政治と金」
 ・最後の30分:質疑の時間

 出演:馬渕睦夫

20:00-21:55 BSフジLIVE プライムニュース
『駐日イラン大使に聞く 制裁解除と日本の商機 波乱の芽? サウジ断交』

 「イラン」をめぐる大きな動きが相次いでいる。
 日本政府は22日、核開発問題での経済制裁措置を解除した。核協議での合意を受けた欧米など
6か国の制裁解除に続くものだ。
 これに先立つ年初には、サウジアラビアなど周辺国が相次いでイランとの断交を発表した。
 こうした動きは、原油安が続いているエネルギー需給、そして中東情勢にどのような影響を
及ぼすのか。日本との関係は。
 前半は駐日イラン大使、後半は造詣の深い識者らに聞く。

ゲスト
レザ・ナザルアハリ 駐日イラン・イスラム共和国特命全権大使(前半)
※副音声はスタジオ音声(通訳なし・英語)をお送りします。
小池百合子 自由民主党衆議院議員 元防衛相
山内昌之 フジテレビ特任顧問 明治大学特任教授

私の声 募集テーマ
前半『駐日イラン大使に言いたいこと、聞きたいこと』
後半『中東情勢について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽フィリピンを訪問の両陛下 歓迎晩さん会でのお言葉は?▽国会代表質問2日目の攻防(他)

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽甘利大臣への追及さらに?▽両陛下がフィリピンで慰霊…激戦の地で何があった? 日本への「憎しみとゆるし」(他)

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200